1 :
名無しさん 〜君の性差〜:
若干22歳の女の子が借金1000万円を背負ってしまった。
しかしOLを辞めてSMクラブで働き月200万を稼ぐ。
半年足らずで借金1000万円を完済。
その後、半年間SMクラブで働き退職。
借金1000万を完済した後に残り半年で貯金1000万円をためた。
二十歳前後の男性諸君!!キミたちに借金1000万円あったら
半年で返せるだろうか!!
やはり女性のほうが借金返済能力に関しては高いのだ!!
2 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 00:15:42 ID:l1/mna1z
2
3 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 00:16:42 ID:J8W/VATk
3げと
4 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 00:18:20 ID:RfvXMIBs
ホストならOKじゃない?
5 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 00:21:37 ID:EOHyRryo
>>4 ホストなら可能だろうけど、ホストに就職した日から1ヶ月間はまともな給料が
もらえなくて街頭で呼び込みらしい。
やはり就職してすぐに即戦力でお金になる風俗嬢のほうが強いです。
6 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 00:27:59 ID:BaNkOOCF
7 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 00:28:33 ID:iQfEUV8u
女を徴兵してイラクへ派遣しよう
8 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 00:30:13 ID:EOHyRryo
9 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 00:31:48 ID:9jKjaWkw
体張って稼ぐ。女はいざとなればそれがあるよね。女性が行くソープランドあると聞いたが本当かな?
10 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 00:32:02 ID:ckCmJMN4
11 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 00:32:32 ID:Rc+NI5Ua
まず、借金の原因が気になる、
それと、こんな事して人間と本当に呼べるかね?
プライドが無いとしか思えん、
こんなんじゃレイプ犯と大差無いんじゃないか?
12 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 00:34:27 ID:Rc+NI5Ua
>>8 スレ見てから書き込もうね、20過ぎた男に「男の子」なんていう奴いないだろ
13 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 00:43:14 ID:EOHyRryo
>>12 うちの近所のスナックのママさん(48歳)は20代の男性には男の子と呼んでいる。
時と場合によりますよw
>20過ぎた男に「男の子」なんていう奴いないだろ
男ならいないかもしれないが、おばちゃんなら言うねw男の子って
14 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 00:45:24 ID:JpoZNFrc
そもそも選択がおかしいような。なんでSMなんだかw
1000万も借金するくらいだからそんなとこでしか働けないんだな。
「たくましい」ではなく「形振り構わない」が正確だろ。
15 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 00:46:04 ID:Rc+NI5Ua
>>13 キモイな・・・・まさかいるとは・・・・正直スマンかった
16 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 00:47:59 ID:EOHyRryo
>>14 「形振り構わない」か〜w
男が莫大な借金かかえて「形振り構わず」といえば犯罪を連想するが
女は犯罪を犯さなくても大量にお金稼ぐ手段があるからな〜w
17 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 00:52:02 ID:EOHyRryo
>>15 いえいえ、実際キモイけど。
おばさんのママさんとかに多いね。
あと飲み屋で酔っ払ってるおばちゃん連中が「だれか活きのいい男の子
連れてこ〜い!」とか叫んでるの聞いたことありますw
酒場にいけばいるということですw
18 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 00:53:18 ID:Rc+NI5Ua
思うに、風俗とか犯罪になっていいんじゃない?てか、なんで犯罪にならないのかわからん
19 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 00:53:21 ID:JpoZNFrc
体売るってかw
売春もある種犯罪だけどな。
SMクラブがどうかは別としても
>>11が言ってるようにプライドも何も
あったもんじゃないねw
ところでこれ実話?
20 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 00:53:45 ID:r77Mp/XX
おすぎとピーコも男の子って言うよね。
正直ソープのがはやい
22 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 00:55:15 ID:EOHyRryo
>>19 wコウジと雨上がりが出てるTV番組でやってました。知っていますかその番組
23 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 00:55:46 ID:Rc+NI5Ua
>>20 ちょっと納得しかけたが、言わない気もしてきた・・・・・あれ?どっちだっけ・・・?
24 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 00:55:48 ID:EOHyRryo
25 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 00:57:32 ID:Rc+NI5Ua
>>24 あれ?言ってたっけ?あ〜もう、わからん、男って言ってた気がしたんだが・・・
26 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 00:57:59 ID:EOHyRryo
>>19 20歳以上の女が売春しても犯罪になりません。
法律上
27 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 00:58:05 ID:JpoZNFrc
>>22 よくしらんが、まぁそこはどうでもいいよ。
そうね それだけ逞しいのに
何故昨日NHKで女性は鬱が多いと報道してるんだろうね〜
矛盾してねぇーか?
29 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 00:59:11 ID:JpoZNFrc
たくましいとは言わないだろw
30 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 01:00:24 ID:EOHyRryo
>>28 理由は、、、
女性の鬱病が男性の2倍なのは、女性が生活保護を受ける時に役所が
病院の鬱病認定がないと生活保護を認定できないから病院にいくように
うながす。男性は役所に行っても65歳までは文句言われて役所を門前払い
されてしまう。
だから女性の鬱病が多いのは当たり前!
俺の知人女性37歳は生活保護を受け東京都内の都営団地に住んでいる。
役所から週1回、メンタルクリニックにいくことが義務付けられていることと
月1回、役所から贅沢品がないか部屋のチェックをされる。
そのときは僕の部屋にブランドのバックや貴金属を預けに来たことがある。
ちなみに出会い系でエンコウしているらしい。
31 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 01:01:10 ID:Rc+NI5Ua
>>26 人間としての尊厳がめちゃくちゃだと思うんだが・・・・
本音としては、金で女を買いたい男が自分の都合で作ったとしか思えん、
ダメダメだな日本
32 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 01:02:54 ID:EOHyRryo
美人な女と結婚したがる男も「ある種の売春」だと思うのだが違いますかね?
専業主婦は「永久売春」と誰かが言ってたしw
ああ じゃぁ昨日の放送はマスコミを利用した印象操作か
ずる賢いねー
女性には逃げ道がないって?
男性には逃げ道があるって?
…で、男性の逃げ道って何、一番ストレスを溜め込んでいるのは
男なんだけれどねー
34 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 01:08:22 ID:EOHyRryo
>>33 警視庁発表の自殺者男女別統計表をみました。
年間約32000人の自殺者のうち女性は7000人。
のこり約25000人はすべて男性です。
男には逃げ道があるって?それは「男はもっと自殺してくれ」ってことか????
ふざけるなよ!!
テレビって怖いな〜〜〜〜!!
35 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 01:08:39 ID:Rc+NI5Ua
>>32 つまり女は金を得るために結婚するって事だな、
だからといって売春が正当化されるわけじゃない、
結婚が売春ならそれも取り締まるべきでしょう、本来の正義の姿なら
36 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 01:10:50 ID:r77Mp/XX
>>35 田嶋センセ、もういいかげん諦めてくだちい
37 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 01:11:10 ID:EOHyRryo
>>35 >結婚が売春ならそれも取り締まるべきでしょう
すげ〜〜〜!!
未来警察みたいな斬新な発言だな!!
初めて聞いたよw
38 :
♂:2006/07/26(水) 01:13:35 ID:7jeTcwMV
結婚から売春を取り除いたら,男の結婚目的が全くなくなってしまう.
少子化は益々進む.男にとっての結婚の意義がゼロ.
39 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 01:14:32 ID:EOHyRryo
40 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 01:15:57 ID:Rc+NI5Ua
>>37 結婚の本来の目的から反れるって事、(まぁ正直、結婚の本来の意味なんか知らんが・・・)
とりあえず正しくないだろそういうのは、
もちろん、処罰に程度の変化はあるだろうが、
まぁ、法律だけを盲目的に信じるのは危険だよ
41 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 01:16:12 ID:N5ck8j3b
>>やはり女性のほうが借金返済能力に関しては高いのだ!!
いや、普通に金を稼ぐ能力が高いほうがよいと思うw
今の社会では、男のほうが稼いでるでしょ。
42 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 01:18:28 ID:Rc+NI5Ua
>>38 これまた、見事に
>>40と対照的な意見だな、
俺は結婚は愛しているからするもんだと思うが・・・
てか、俺は非婚派なんだけどねww
43 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 01:21:07 ID:EOHyRryo
>>40 >まぁ、法律だけを盲目的に信じるのは危険だよ
観念的に、そうかもしれない。
社会は観念だけで生きていたら留置所に何回も入らなければならないしな〜w
>>1と
>>41を総合して客観的に考えると
「女は必要に迫られれば男より金を稼ぎやすい環境に置かれていながら
現実は楽をして稼いでいない、また、稼がなくてもいい環境にも置かれている」
になってしまうのは女性差別だと思います。
45 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 01:23:48 ID:Rc+NI5Ua
>>36に言っとくが、俺はフェミじゃないぞ、
同性であってもバカはバカと言ってるだけ、
てか、当たり前だろこんなの、
売春を止めようともしない奴が正しいわけが無い
46 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 01:25:54 ID:EOHyRryo
>>41 >いや、普通に金を稼ぐ能力が高いほうがよいと思うw
>今の社会では、男のほうが稼いでるでしょ。
ほぼ正しいと思うね。
男の方が稼いでいる。組織社会の歯車としては圧倒的に男性のほうが
お金を稼いでいる。
組織から逸脱してピンで稼ごうと思ったらそれなりの学力、能力や才能、技術がいる。
女が体で稼ぐことは能力、技術、才能などはさほど関係ない。
裸で仰向けになっていだけでもいい場合がある。
そしてピンでも稼げるということ。
47 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 01:26:42 ID:Rc+NI5Ua
>>43 別に犯罪を犯せとは言ってないよw
ただ、結局法律なんて人間が自分の都合+建前で作ったものだって事、
心の中で疑う目を持ってれば十分だと思うよ
48 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 01:31:14 ID:EOHyRryo
>>44 >
>「女は必要に迫られれば男より金を稼ぎやすい環境に置かれていながら
>現実は楽をして稼いでいない、また、稼がなくてもいい環境にも置かれている」
>になってしまうのは女性差別だと思います。
お金持っている男たちが喜びそうなフェミ発言だねw
>>47 それは正論だと思う。社会情勢など時勢によって法律もかわるしw
49 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 02:51:13 ID:Gz4oO4jE
男が体張って稼ぐと言うとイラクにでも行くしかないな
それなりの技術を持ってればかなり稼げるらしい
ただ売春しても殺される可能性は少ないけどイラクじゃ死と隣り合わせ
>>34 自殺者が男の方が少ないのは「女は強い」理由で、女に多い問題は「男は配慮しろ」だもんな
女のほうが多い病気に配慮するのが悪い事じゃないが、なら男のそれにも配慮してくれよって言うのが本当のところ
50 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 03:35:22 ID:8tuo1wOI
女が強かったら何か特別いい事があるのか
51 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 03:50:19 ID:ckCmJMN4
52 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 07:59:44 ID:jYor7AkF
>>16 そりゃ、強いんじゃなくて、ハンディがあるってだけだろ。
何処が「女は強い」なんだよ、馬鹿め
53 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 08:04:33 ID:JpoZNFrc
言い換えてみりゃ女は全員売春婦ってことか。
それなら納得はいくが、「強い、たくましい」ではないな、やっぱり。
54 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 08:06:06 ID:4plhIhf2
売春ならチンパンジーでもできるしな。
55 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 08:38:53 ID:lFVtgVE2
風俗女が増え過ぎて、単価が下落してるから
SMクラブで月200も稼げ無いだろ。
ソープで、並以上の容姿があり、チンポを舐めるのは勿論のこと、
ケツの穴を舐めて、ようやく月に100だな。
しかし、50歳以上の中年リーマンの平均年収が1000万くらいだから、
ケツの穴を舐めて、ようやく中年リーマンなみかw
ソープよりSMのほうが儲かんのけ?
女王たまとM女どっちのほうが儲かんのけ?
58 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 08:45:24 ID:FRznelPu
>>1 >やはり女性のほうが借金返済能力に関しては高いのだ!!
ここは論理飛躍し過ぎ。
全ての女性が、じゃないだろう?
論理的思考に欠陥があるぞ。
60 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 19:11:54 ID:A2iVIaMM
61 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 19:52:04 ID:ckCmJMN4
62 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 20:11:36 ID:iiLkLOcm
是非自衛隊員の半数を強い女性にしましょう
63 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 20:12:58 ID:iQfEUV8u
志願しないなら女を徴兵するまで
男児便所におばさん、男湯にギャル従業員、プールの男子更衣室に男児の母親が、
不法侵入してきても、男は声を上げられない。
一方女は、電車の中で痴漢まででっち上げる。「痴漢されると声が出せない」なんて
嘘までついて、女が有利な社会(専用車両)まで作ってしまう。
ほんと、強いよな。
65 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 20:34:39 ID:o6Ehx4Ky
>やはり女性のほうが借金返済能力に関しては高いのだ!!
体を売ればの話でしょ
66 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 20:54:56 ID:A2iVIaMM
>>62 兵隊になることは強いことのように錯覚している馬鹿みっけ!!!
兵隊=国家権力の犬にならなければ生きていけない馬鹿!!!
女=体ひとつで全世界で生きていける。
俺の知人女性24歳(日本人)はカナダ人と結婚してカナダに永住している!
もちろんカナダで専業主婦だ!!!
男にマネができるか??
>>65 >体を売ればの話でしょ
職業に貴賎は無し。
他の職業と体を売ることを比べないで!
体を売ることだけ特別視している伊の中の蛙大海を知らず人間みっけ!!
お前は世界を知れ!!!
67 :
某:2006/07/26(水) 20:56:30 ID:vHORlaH6
実に逞しい。
素晴らしく逞しい。うん。
女子差別撤廃条約なんか破棄の線で
全力で進めよう。
69 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 21:00:25 ID:A2iVIaMM
正:井の中の蛙
70 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 21:02:33 ID:Mkk6SO4q
>女=体ひとつで全世界で生きていける。
>俺の知人女性24歳(日本人)はカナダ人と結婚してカナダに永住している!
(^o^)プッ
馬鹿はおまえだよ
71 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 21:05:57 ID:A2iVIaMM
>>70 (^o^)プッ
馬鹿はおまえだよ
ぷw
お前は嫉妬しているだけだよw
>>66 横からスマンが
>男にマネができるか??
正直な話、マネしたいと思わない、
>職業に貴賎は無し。
この根拠が無い、なんでそう思うの?
>お前は世界を知れ!!!
世界ってそんなに偉いのか?
所詮、人間のかたまり、そんなに狂信的に信じるものでもないよ
74 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 21:10:43 ID:A2iVIaMM
>>72 >正直な話、マネしたいと思わない、
うんうん^^嫉妬心から来る天邪鬼的発想ね。
世界で最もたくましい職業、
それは、
肉便器。
76 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 21:16:51 ID:A2iVIaMM
>>73 ぷぷw
海外で専業主婦をしていることが強いことにはならない。
その国の男(夫)の庇護の下に専業主婦として海外で生活していられるだけだ!
といいたいんだろ!
真実は違う。庇護されてまで海外で生活できるだけの魅力があるということだよ。
魅力=強さだ。
誰かに面倒を見てもらおうがパラサイトであろうが、それは生命力であり逞しさである
。その様に見ているんだよ!!
逆に女性の魅力に惹かれて惜しげもなくお金を使い面倒を見る男性のほうが
魅力に負けた弱さを感じるんだよ!!
>>74 そう思う根拠は?というか俺は英語苦手だからマジだぞ
>>76 じゃあヒモは強いんだな?wwww
>誰かに面倒を見てもらおうがパラサイトであろうが、それは生命力であり逞しさである 。
ならニートは強いんだな?wwww
おバカさんは半年くらいROMることをおすすめする
78 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 21:32:52 ID:A2iVIaMM
>>77 >>誰かに面倒を見てもらおうがパラサイトであろうが、それは生命力であり逞しさである 。
ならニートは強いんだな?wwww
ぷw
ニートが問題なのは面倒をみている人(親など)が困っているからだよ!
当然として面倒をみているのならニートも生命力が強い存在だよ。
世間的に旦那が家族を養うのは当然としてなりたっているからな。
ニートを持ち出すあたりが馬鹿w
>>78 ではヒモは?
てか、ニートは半分ギャグだったんだが・・・・・はぁ・・
で、世間的に旦那が家族を養うのが当然ではない場合は
専業主婦はニートと同レベルとなるわけだな?www
ずいぶんアンバランスな強さじゃないかwwwwww
バカはがんばって頭をひねらなくていいんだよ^^
80 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 21:43:24 ID:A2iVIaMM
>>77 女性有利の社会になりつつある今日。
女性の価値観が社会に浸透してきている。
女性的価値観として、依存される強さが価値観として認められている。
>じゃあヒモは強いんだな?wwww
社会がホストがタブー視しなくなっている。ホスト=ひもを連想させる。
芸人の間でも「元ホスト」と名乗るものがいる。
まるで勲章のように話す。
ひもは依存する側の強さだよ。生命力だよ!相手にお金を使わせる魅力だよ!!
>>80 てことは、ヒモは強いってことでおk?
さて、
>>80本人も言ってるが、今は女性有利の社会である
そこで、「果たして、そんな偏った社会の価値観は正しいのか?また、信じていいのか?
という疑問がわいてくる、
そして、正しいとしても
>>79でも言ったとおり、所詮アンバランスな強さなんだよ
82 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 21:56:24 ID:A2iVIaMM
>>81 日本人男性の中でヒモの割合は少ない。一方、男に面倒見てもらう(男にお金を出させる)女は多い。
極少数派(ヒモ)をもってして多数派(男に面倒を見てもらう女)を語ることに無理があるのですよ。
いまいちだねw
>>82 正直そんなことどうでもいいね、
俺は依存=強さって意見を否定してるから
84 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 22:02:33 ID:A2iVIaMM
>>83 依存=適応能力
と考えてみれば??
それでも納得できないなら地球誕生からの生物の生い立ちを勉強してみて。
>>84 ん?今はどちらかって言うと女が働く雰囲気なのでは?フェミのせいで、
それと、適応能力=強さってのもわからんが・・・・・恐竜<ゴキブリってこと?
86 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 22:15:30 ID:A2iVIaMM
>>85 適応能力が高い=生命力が高い=強か
ということだよ。
87 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 22:16:58 ID:RfvXMIBs
ゴキブリだなw
>>86 適応能力=生命力じゃないだろ、
生命力=強さもおかしいんじゃない?
どちらかって言うと、生命力は強さの一部だろ
生命力だけで強さは判断できない、
で、専業=ゴキブリでおk?
いや、良い意味でw
89 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 22:21:09 ID:A2iVIaMM
>>88 >で、専業=ゴキブリでおk?
>いや、良い意味でw
正論だよ。
90 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 22:24:02 ID:A2iVIaMM
>>88 専業主婦=夫の稼ぐお金に依存=依存するための魅力をかもし出す=適応能力が高い=生命力がある=ゴキブリ
と、このように書いてくれたらOK!
91 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 22:24:05 ID:avFnRSEo
1の女性は税金いくら納めたんでしょう?
脱税しないと半年で借金完済できませんが。
92 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 22:25:52 ID:A2iVIaMM
>>89 そう返されると逆に困るなw
まぁ問題はどちらかっていうと上のほうだな、
やっぱ生命力は強さの一部だろ
もともと強さって言葉は広い意味を表す為に使うもんだよ
強さの中にそれぞれのパラメータがある
94 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 22:33:14 ID:A2iVIaMM
>>93 俺はスレ主だけど、このスレは女が強いと賛美するために書いたのではないことぐらい
分かるよね?!
女はいざとなったら、生活に困って切羽詰ったら誰かに依存(風俗嬢も含めて)して
お金を簡単に稼ぐ。その強かさ(したたかさ)をしっかり見た上で今の社会を考えたら
法律上の含めて、社会が女を擁護しすぎているんじゃないか?ということを言いたかったんだよ!
女は弱くないぞ!と言いたかったんだよ。女はゴキブリ(生命力が強い)と言いたいんだよ。
依存させる男が馬鹿なんじゃ…
96 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 22:38:37 ID:A2iVIaMM
>>95 孔雀の羽のように(人間と雄雌の立場が逆だけど)異性の魅力に惹かれて
フラフラと擦り寄っていく。
依存させる男は女の魅力に惹かれてお金を出してしまう。
それは負けているんだよ。魅力という罠を張って、その罠に引っかかったのは男。
罠に引っかかって虜(とりこ:虜という字は男が中にはいっているw)になった男が
馬鹿というより魅力という罠を仕掛けている女が強いんだよ!
97 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 22:39:39 ID:Rc+NI5Ua
>>94 スレ主だったのか・・・それは分からなかったわ、スマン
スレ主の意図はだいたい分かってたけどね、
ただ、男側はみんな同じ意見じゃないといけないってわけじゃないだろ?
まぁ女はその戦法で押してるみたいだから、対抗するには必要とする人もいるだろうが・・・
たしかに女は弱くない、ただ強いってのもどうかな?って思う
まぁ結論は
>>44くらいでいいんじゃね?
「女は頑張れるのにその努力をせず、甘い汁ばっかすすってるゴキブリ」
てな感じで
99 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 22:43:19 ID:A2iVIaMM
>>97 >
>>1と
>>41を総合して客観的に考えると
「女は必要に迫られれば男より金を稼ぎやすい環境に置かれていながら
現実は楽をして稼いでいない、また、稼がなくてもいい環境にも置かれている」
になってしまうのは女性差別だと思います。
最後が疑問だね。女性差別ではないねw稼がなくてもいい環境に嬉々として
どっかりあぐらをかいているのも女性だからw
100 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 22:46:42 ID:A2iVIaMM
>>98 >んじゃ、ヒモの場合はどうなるんだ
いいたいこと分かるよ。
男性全体でヒモの割合は極少数なんだよ。
一方、男にお金を出してもらう女は大多数なんだよ!
極少数派をもちだして多数派を語ることは無理があるとw
わかるよね?
101 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 22:46:54 ID:jFlfL5vF
結局女は男に寄生しないとだめってことじゃん。それで強いって言えるんかな。ただずるいだけじゃん。
102 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 22:48:22 ID:Rc+NI5Ua
>>99 うん、それは同意
てか俺は、青菜( `∀´)西尾@ ◆AKUMAl5GUU の事よく知らないんだが、
ギャグじゃね?明らかに女性優遇の構図だし、
今、働いてる女も、その甘やかされた環境+自分の収入で生きてる印象がある
103 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 22:48:43 ID:A2iVIaMM
>>101 ずるく生きていける=強い
その意味がわかるかい?
>>100 頭悪いだろ?
数の問題にすると男は負けるぞ
犯罪者数は男が多いんだからな
数を理由にするなら、男は社会に必要ないことが証明される
男さえいなければ社会に問題はほとんど起きないことになる
必要ないものを擁護するわけがないだろう
105 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 22:56:14 ID:A2iVIaMM
>>102 >今、働いてる女も、その甘やかされた環境+自分の収入で生きてる印象がある
「おいしいとこ取り」で生きていける=逞しい、強い
という風に俺はみているだけ。
警察庁発表の自殺者男女別統計表を見た。
最新年度の自殺者総数は約32000人
男性約25000人 女性約7000人
その差は約3.5倍
自殺に関してみても、女性は死に難い=生命力が強い=強か(したたか)
106 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 22:57:31 ID:jFlfL5vF
>>103 そういう意味での強いって事なら別に強くなくていいよ。
もっときちんとした実力があっての強さって事ならかっこいいんだけどさ。
なんか風俗とかで体売ってとか、金持ちの男と結婚していい生活を送れるとかで
したたかに生きていくことが出来るという意味で女は強いって事なんだったら、
そんな強さなんか別に魅力ないね。
大体男だったらそういうことできんしさ。
107 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 22:57:55 ID:A2iVIaMM
>>104 >数を理由にするなら、男は社会に必要ないことが証明される
いいこと言うね!
だから
>>105 見てね^^
108 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 22:58:59 ID:A2iVIaMM
>>106 >大体男だったらそういうことできんしさ。
嫉妬きたーーーーーw
109 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 23:01:08 ID:jFlfL5vF
>>108 いや嫉妬じゃなくてさ男が女相手に風俗仕事して客来る?男が金持ち女と結婚して専業主婦でやっていくなんて選択肢ある?
女に比べたらないんじゃないの?
110 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 23:02:36 ID:Rc+NI5Ua
>>105 だんだんあんたに同意し始めてきたが、それは同意できない
自殺者数はただ単に責任の比重だよ、男の方が明らかに責任が重い、
結果、その重圧で自殺する人が増えるわけ、女はその重圧を受けてないだけ
まぁ、そういう責任を回避する事=強さなら成り立つけど、
てか、それっぽいな、「おいしいとこ取り」で生きていける=逞しい、強い と同じような事だし、
となれば、反論も特に無いので、ここら辺で消えます、ではノシ
111 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 23:03:05 ID:1xfP6UUU
>>107 男は社会に必要ないってことがよく分かった
113 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 23:09:03 ID:1xfP6UUU
個人的な意見だが、
女の「強さ」というのは
オナニーと似たようなものだと思う。
114 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 23:11:13 ID:jFlfL5vF
それにさ風俗なんかしたら親とか泣くだろ?まともな女だったら生活が苦しくても風俗なんか行くんかな?
貧しくてもバイトとかで何とか生きていこうと思うのが普通の女なんじゃないの?
風俗に行く女ってさ親には言ってんのかな?親もそんなのに賛成するか?
まあ風俗とかで経済的には生きていけるんだろうけど、世間的にはさげすまれると思うんだけど。
とりあえず
>>1の子どもは可哀想だってことだな
子どもが女の子だったら「風俗で働けばおk」って言うんだろう
116 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 23:23:23 ID:A2iVIaMM
>>110 >反論も特に無いので、ここら辺で消えます、ではノシ
おやすみ〜^^
117 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 23:27:21 ID:A2iVIaMM
>>114 >それにさ風俗なんかしたら親とか泣くだろ?まともな女だったら生活が苦しくても風俗なんか行くんかな?
まともな女=風俗しない女とは。
一般的に体を売って稼げない男が築き上げた発想のような気がする。
風俗する女=まともな女でない。
という価値観は女の発想ではないと思うが。
118 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 23:29:18 ID:jFlfL5vF
>>117 じゃああんたは家族の誰かが風俗の仕事するって言ったら賛成するの?
120 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 23:32:29 ID:jFlfL5vF
あくまでも一例だが俺と同じ係にいた女子社員の会話(だいぶ昔の話)
A子「私風俗でもやってみようかな」
B子「そこまで落ちぶれんでも」
121 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 23:34:04 ID:1xfP6UUU
>>117 要するにあんたは
風俗嬢が好きということか?
122 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 23:36:56 ID:A2iVIaMM
>>118 資本主義社会にどっぷり漬かった日本。お金を稼ぐという行為そのものは悪いことではないという世の中。
世間体の受けが良い仕事と受けが悪い仕事があるし。家族として世間体が悪いと思う仕事を身内がやるといったら
反対する可能性が高いが、本人がどうしてもやりたいといえば仕方がない。所謂、世間体の悪いとされる仕事の中で
風俗だけは特別だと思いません。ただそれだけですねw
>風俗する女=まともな女でない。
>という価値観は女の発想ではないと思うが。
女の発想だろ
男が風俗嬢を必要としてるのに、何言ってんだコイツ
124 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 23:40:37 ID:A2iVIaMM
>>120 あくまでも一例だが俺と同じ係にいた女子社員の会話(だいぶ昔の話)
A子「私風俗でもやってみようかな」=「私は体に自信あるの。魅力的なの」
B子「そこまで落ちぶれんでも」 =「いいな〜売りたいと思うほどの自信があって(軽く嫉妬)」
125 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 23:40:43 ID:jFlfL5vF
結局風俗って世間体の悪い仕事って事でしょうが。本人が風俗したいって言って「やりたいなら仕方がない」ということになる家族ってまともな家族なんかな?少なくとも俺はそんな家族の下に生まれて来たくはないな。
126 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 23:43:52 ID:A2iVIaMM
>>123 >男が風俗嬢を必要としてるのに、何言ってんだコイツ
典型的なバカマッチョ的な思考だねw↑
風俗をやる女は普通の会社より楽に沢山お金を稼ぎたいから風俗をやるんです。
127 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 23:45:21 ID:jFlfL5vF
>>126 >風俗をやる女は普通の会社より楽に沢山お金を稼ぎたいから風俗をやるんです。
アンケートでもとったの?
128 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 23:46:47 ID:jFlfL5vF
>>124 A子は全然魅力的ではなかったんだが・・・。
129 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 23:51:06 ID:A2iVIaMM
>>127 女も人間です。自らの意思があるのです。
バカマッチョとは女の意思を蔑ろにして男の意思を女の思考や行動に無理やり
こじ付ける。
風俗という概念で「男が必要としているからw」
男には風俗嬢という相手がいるのです。相手は人形ではありませんw
意思があります!そうあなたのようなバカマッチョからお金をむしり取るだけむしり取ります!
130 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 23:52:42 ID:1xfP6UUU
131 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/26(水) 23:56:27 ID:jFlfL5vF
>>129 いや俺は意思を押し付けてるんではなくてあなたが「風俗をやる女は普通の会社より楽に沢山お金を稼ぎたいから風俗をやるんです。」って断定的に書いたから根拠でもあるのかと思ってアンケートとかとったの?って聞いたんだけど・・・。
132 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 00:00:35 ID:A2iVIaMM
>>129 普通にOLやるより風俗のお仕事が安かったらやりませんね。
それだけです。
それにOLより給料が高くても重いもの持ったりとか肉体労働のようにキツイ仕事
だったら嫌ですね。風俗のほうを選びますね。
133 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 00:01:24 ID:A2iVIaMM
134 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 00:06:25 ID:sheOoW4v
>>132 それはあなたの考えでしょ?そうではなくて「風俗をやる女は普通の会社より楽に沢山お金を稼ぎたいから風俗をやるんです。」って書いてたからみんなそうなんかなと思ってさ。
自分の考えだったらさ「私は普通の会社より楽に沢山お金を稼ぎたいから風俗をやるんです。」って書けば分かるんだけど。
135 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 00:09:24 ID:NUxyXxZr
136 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 05:30:22 ID:9Fc7jI6m
137 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 05:36:28 ID:iXMTROUv
低脳はほっとけ、風俗で働いたなんていったら誰も結婚してくんないから。
金しか頭になくて人生狭めてるだけなんだからさ。
138 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 06:23:55 ID:b7INbmoQ
というわけで自衛隊員になってもらいましょう
ありがとうございました
さて、「女がどれだけ弱いか」ってことをこれから書込んでってやる。
女は闘争心や向上心に欠ける。
男性ホルモンであるテストステロンは闘争本能、向上心や意欲を高め
身体能力、力強さを高め、筋肉や骨格を大きくし、征服欲や自立心
(テストステロンは縄張り意識を持たせ孤独願望を強める)を高める。
そして攻撃性や無謀さを強め、これが正義感や勇気や度胸に繋がる。
が、テストステロンは非常に強力なホルモンだが、一方で非常に危険なホルモンでもあり
スリルを求める体質にし攻撃性や暴力性を強め、それに伴ない
犯罪率や死亡率を高めることも分かっている。
これにより、戦い、勝って、地位を上げ、他を従わせより多くの女を支配し
征服欲を満たすと同時に他のオスに自分の力を示し他のオスや外敵から
攻撃されれば女や子供を守る(子孫の確保)という、男性特有の思考が生まれる。
負けん気が強く、戦い、勝って、地位を上げ、他を従わせ、上に上に行こうとする。
本来男は群れのリーダーをなすとき、たくさんの女を従わせることが
地位が高く強い男であり、他の男に力を示すことになっていた。
ほかの男よりも強く、より多くの女を支配することがリーダーであり、誇りだった。
これが男の征服欲に繋がる。
お互いが競争し合う必要がある男は、個人の能力が重視され、より自分を高める必要が出てくる。
女は闘争本能が低く、男みたいに戦い、勝って、地位を上げ、他を従わせ
上に上に行こうとはしない。危険を冒そうとせず安定安全を望み保守的。
向上心に欠ける。依存心が強く他力本願。
他を従わせる必要が無い女は、責任感にも欠ける(というか責任を背負おうとしない)
共同体を築きたがり(派閥、グループ)みんなで仲良く共同で安全に
楽に暮らそうとする。
当然、共同体を作った方が安全で楽に暮らすことができるが
個人の能力(才能、個性など)が伸びにくい。
140 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 07:38:30 ID:6/hscpYy
女は実際男性と比べると弱いから、強いと思われたい願望みたいなのあるんじゃないの?
何百万年の原始時代のころから、男と女には仕事の役割分担があり
男は、狩りに行って食料を調達する、女は近くの人との調和をはかりながら
木の実を採ったり、自分たちの子供を育てる。
人間はこのような生活が長い間続いたため、さまざまな違いを持つようになった。
例えば、男の場合は獲物を狩るために自分と獲物の距離と、自分の持つ
スピードを駆使して空間能力が発達した。それに対して、女は自分の子供が
何か訴えているとき、その微妙な表情により、何を訴えているのか判断できるようになった。
また男は、獲物を待って、何時間も自問自答を繰り返し、効果的な方法で獲物をしとめようと
工夫するのに対し、女はコミュニケーションを大切にしてよりよい生活環境を築こうとした。
だから、問題が起きたとき、男は何時間もひとつのことを無言で考えて
解決策を模索することができるのに対し、女は誰かとコミュニケーションをはかり
口に出して解決しようとする。
http://www.weddingsbeautifuljapan.com/special_2.html 買い物に現われる男と女の違い
男脳は買い物行動を人よりうまくこなしたいし、女脳は買い物行動自体を楽しみたい。
男脳はまず仕様、性能ありきで、女脳はまずイメージありき。
男脳は自分をも説得にかかり、女脳は瞬時に納得する。
男脳は衝動買いを失敗とし、女脳はブランドなどの衝動買いは良しとします。
「自分にごほうび」「多幸感」
男脳は「売り場でじっくり比較吟味したい」「自分で決断したい」「アドバイス不要」
「店頭に行く前にインターネットやパンフで調べている」「自分でとことんいじりたい」
店舗を窓口機能として考える。
女脳は従業員の態度や店の雰囲気ましてや売り場でのコミニュケーションを通して
買物と考える。
「店員さんに背中を一押ししてもらいたい」「私を理解してくれる人から買いたい」
男脳は売り場と格闘し、男脳はモノを征服したい。
「君じゃなくて価格の決定権のある責任者はいるかい」
女脳は仲良しを維持したい、みんなで一緒に楽しみたい、家族の和を考えて!
http://www.weddingsbeautifuljapan.com/special_1.html
男性ホルモンであるテストステロンは孤独願望を強める。
テストステロンの精神作用には「プライベートに関わられるのを極力嫌がるようにさせる」
というものがある。これは男性に縄張り意識をもたせるため。
これが、干渉されたくない、一人になりたいといった心理的効果を与える。
この精神作用のためにテストステロンが多い男性ほど、プライベートを侵す者に
対して牙を剥くようになる。
おもしろいことに、時にこの牙はつき合っている彼女に対しても向けられる。
というのも、つき合っている女性ほど、男性のプライベートに入っていこうとするからだ。
男性が、女性よりも孤独を好むというのはホルモンの影響からきている。
女性が甘えまくるのに対して(いつも一緒にいたい、毎日電話しないと嫌だ)
男性がCoolにいたり、電話が嫌いだったりするのはこのせいである。
一人になりたいと思っているときに、かまってくれないとあまりにブーブー文句をたれていると
男性はうっとしくなって機嫌が悪くなったり、突き放したくなったりする。
これは別に彼女に対してだけではない。親や友達でも、やはり男性のほうが
連絡を取らなかったり会う機会が無くても大丈夫なのである。
女は闘争心や向上心に欠ける。
男性同士は相手の存在を競争的に受け止め、闘争に発展しやすい。
男性が闘争的であることは人類に共通していて、それは脳の設計からきています。
脳の中にアミグダラ(扁桃核)という攻撃性などの感情システムと
関係している部位がありますが、 女性に比べて男性の方がそこの神経伝達物質の
受け手であるレセプター(受容体)の数が多いのです。
脳というのは、動物が生きていくうえでの問題を解決するためにできました。
脳に闘争モードが仕込まれているから、侵略されると反撃に出て
自分を守ろうとするわけです。
人が進化してきた200万年前〜10万年前の間、人間という動物が暮らしていくうえで
そうした脳の働きが必要だったのですね。
http://product.eneos.co.jp/lubricants/xing/x06/06-07.html 勿論女同士での闘争心もあるだろうが、実際のところ男ほどのものでは全然ない。
男の方が争いを好み、その最もたる例として、戦争が挙げられる。
(基本的に戦争は一部の権力をもった男が起こすものだけどね)
女性は「他者に勝ちたい」という欲求を強くする男性ホルモン、テストステロンが
男性の10分の1〜20分の1と少ない
http://www.president.co.jp/pre/20060703/003.html
テストステロンは男性ホルモンの中の一種であるが
その中で最も活性の高いホルモンである。
テストステロンは精神に作用するホルモンとしては最上ランクといえる。
男性は思春期になるとテストステロンがどんどん生産されるようになり
25歳から28歳でピークを迎え、以降徐々に低下していく。
ただし、男女での生産量の格差は相当なものがある。
成人男性の正常範囲が250から1100ng/dl、成人女性が10から60ng/dlで
男性は女性の4から110倍ものテストステロン漬けにされていることがわかる。
いかに男性がテストステロンの影響を強く受け
テストステロンに支配されている生き物であるかが予想される。
このテストステロンが多く分泌されると、男でも女でも闘争的になり、性欲も上昇し
やる気や自身が高まり、興奮しやすく攻撃的になる。
人間の脳をエンジンに例えると、テストステロンとはガソリンの中にたらす
ニトログリセリンのようなもの。
男はこのホルモンが多いからこそ人と闘って勝ち抜こうという意志が強く芽生え
争いを好むようになる。
テストステロン(Testosterone)は、男性ホルモン(アンドロゲン)の一種。
天然に存在する物質の中では、最も生理活性の強力な男性ホルモンと言われている。
男性は女性の約20倍のテストステロンを持っている。
女性も副腎や卵巣でテストステロンを分泌しています。
血中テストステロンで比べると、男性の5〜10%
http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone_of_female.htm スポーツなどで使用を禁じられているドーピングというのは
主に生体から分泌される男性ホルモンの代表である、テストステロンの構造を
模して合成したものである。
例えばドーピングを多量に投与すると、体内より自然分泌されるテストステロンなどの
男性ホルモンの分泌能が低下し、逆に女性化するという副作用が起こることがある。
したがって、精神神経系への影響(意欲低下、うつ状態、気分の女性化)
性的能力の低下(意欲低下、勃起障害、精子の数の減少や変形、精液の正常変化)
精巣の萎縮や亀頭の退縮など外性器の変化、女性化乳房を起こす。
女性化することにより闘争心や向上心が薄れ
精神面は男性ホルモンの分泌量が多い状態よりも、明らかに低下する。
ただ基本的にはこの薬物は、「筋肉増強だけでなく、やる気や自身が高まり興奮しやすく攻撃的になる
という心理的変化をもたらす」競技能力の向上と共に、このような心理的効果をもつため
アスリートに人気がある。本来、ステロイドは貧血治療や手術後の回復促進剤として用いられ
このたんぱく質の合成を促進すると言う効果を利用して筋肉を増強しようとする狙いである。
テストステロン(Testosterone)は、男性ホルモン(アンドロゲン)の一種。
天然に存在する物質の中では、最も生理活性の強力な男性ホルモンと言われている。
男性は女性の約20倍のテストステロンを持っている。
女性も副腎や卵巣でテストステロンを分泌しています。
http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone_of_female.htm 【骨格や筋肉の成長促進】
テストステロンは、筋肉量の増加を促します
【脳や精神面への影響】
胎児から生後6ヶ月の間にかけて、テストステロンは大脳の性差に影響を
及ぼすと言われています。
その結果、例えば、ある種の男性的な攻撃性や気の短さ、怒りっぽさをはじめ
「物事のとらえ方」や「思考パターン」、「決断力」などの「男らしい考え方」
に影響すると言われています。
テストステロンが精神面に及ぼす影響については様々な文献で解説されていますが
これらをまとめて表現すると、「粗っぽくてデリカシーが無いし
短気で怒りっぽい面もあるけれど明るく前向きでたくましく、ワイルドでセクシー」
な傾向に導くものだそうです。まるで娯楽映画に出て来るヒーローです。
これに経験と知性にもとづく忍耐力と包容力
そして身体能力を身につけたら、かなり格好よい人物像かも知れません。
何と言ってもテストステロンには「生きる活力」「生気」「気持ちの張り」
といったバイタリティを高める作用があると言われています。
そのような観点で、男女の性差にかかわらず、テストステロンは人として
前向きに生きるために必要なホルモンと言えましょう。
前述の通り、女性も男性ホルモンを分泌していますが、大きな社会的責任を
厭わず行動的に生きる女性の「心の基礎化粧品」として
今後多くの女性がテストステロン補充を,当たり前のように行う日が来るかも知れません。
実際、有効性の根拠となる事実に基づく提唱が、一部の研究者で
盛んになっているようです。
http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone_action.htm
女性ホルモンは主に卵包ホルモンと黄体ホルモンの2つでできている。
卵包ホルモンが多いほど可愛さやか弱さを強め
黄体ホルモンが多いと力強くたくましく、おばさんに近くなる。
卵包ホルモンと黄体ホルモンがどちらも少ない人は、おばあさんに近い。
妊娠中はその黄体ホルモンが大量に分泌され、出産が終わると分泌は減少する。
が、 経産婦(出産を経験している女性)も黄体ホルモンの分泌量は多い傾向がある。
力強さと性欲と乳発育のためには黄体ホルモンが必要になる。
逆に卵包ホルモンが多いと、か弱くなりすぎる恐れもある。
中年になると卵包ホルモンの分泌量が減少するため、力強さは増す傾向がある。
これは黄体ホルモンは、男性ホルモンと非常に近い働きをすることが分かっており
体内に残ると黄体ホルモンは男性ホルモンに変化する。
黄体ホルモンの男性ホルモン化は卵包ホルモンによって抑えることができるが
中年になると卵包ホルモンの分泌量が減少するため、より男性化しやすくなる。
女でも生まれつき男性ホルモンの分泌量が多い人はいるし
経産婦(出産を経験している女性、つまり母親)やおばさんは
通常の女よりも男性ホルモンの分泌量が多く、実質的に男よりも
男性ホルモン濃度が高い女も結構いる。
母親やおばさんは男化しやすい、という事実。
結局何が言いたいかというと、女(おばさん、母親)の力強さやたくましさ
図太さを形成するのは、あくまで男性化(男性ホルモン)によるものであるということ。
つまり、男は力強くたくましく図太いということだ。
男性の怒りっぽさや気の短さは、おばさんの怒りっぽさや気の短さと同じ。
ただし、女性は右脳と左脳を繋ぐ脳梁という部分が太く、右脳と左脳の情報の受け渡しが活発なため
言語数が多く感受性が強いので、おばさんのほうがガミガミうるさい。
もう一度言うが、ここまでは主にホルモンによって男は力強くたくましく形成される
という説明な。ここからが本当に重要な部分だ。「女はどれだけ弱いか」という核心を突いてく。
女は繊細で傷つきやすくパニックになりやすい。
女性が情緒的に細やかなのは、右脳と左脳を繋ぐ脳梁が太く
右脳と左脳の情報の受け渡しが活発で脳梁の後ろの方にある膨大部が
男性よりも大きいためで、情緒的に繊細で感受性が強く、
膨大部の情報交換が過剰になると、情緒的なパニックに陥りやすい。
もともと女性は右脳と左脳を繋ぐ脳梁が太く
右脳と左脳の情報の受け渡しが活発なため、情報交換が過剰になりやすい。
そのため、精神障害であるうつ病やパニック障害は、女性は男性の3倍近くなりやすい。
女性が泣きやすいのも、このためだ。
不安障害の生涯有病率は男性では19.2%、女性では23.9%であり
感情障害のそれは男性では19.2%、女性では30.5%と両障害とも
女性の発症は男性の1.6倍である。
男女それぞれ2000人についての全国的な健康調査によれば、
代表的な不安障害であるパニック障害の発症頻度は
男性1.7%、女性5.1%で実に女性の発症頻度は男性の3倍に達した
参照
http://www.fuanclinic.com/ronbun2/r_28.htm http://www.fuanclinic.com/ronbun2/r_28f1.htm http://www.fuanclinic.com/ronbun2/r_28t1.htm
<情緒的に繊細な女性の方が運転中にパニックに陥りやすい>
女性が情緒的に細やかなのは、脳梁の後ろの方にある膨大部が男性よりも大きいためで、
その部分の情報交換が過剰になると、情緒的なパニックに陥りやすいとも言える。
逆に危険や不安に対する反応が強ければスピードも控えめに運転して当然だ。
以上のような脳の性差を知っておけば、運転に男女間の食い違いがあっても
腹が立たなくなるかもしれない。
http://web.archive.org/web/20030308012141/http://www.urban.ne.jp/home/nasucpao/tokutoku/toku11-20/toku+no.17-d.html 自殺で実際に死に至る割合は男性の方が高い。
が、自殺を試みる割合自体は(自殺未遂も含めると)、女性は男性の2〜3倍である。
銃や首つり、飛び降りなどの方法を用いるとほぼ確実に死に至るため
自殺未遂に占める割合はあまり多くは無い。
米国における自殺既遂者の中では、銃による自殺が最もよく用いられる方法で
圧倒的に男性に多い手段である。
女性の場合は、服毒、服薬、入水などの、暴力的でない方法を選ぶ傾向がみられる。
男性は銃や首吊り、飛び降りなど、より暴力的な自殺を試みる傾向が強いため
死にいたる割合が高くなる。
(自殺未遂とは、自殺行為を行ったが死には至らなかった場合をいう。
自殺行為で死に至る可能性があるとは思われない場合は、自殺演技という。
このような行動(たとえば、アセトアミノフェンを6錠服用するなど)を取る人は
本気で死のうと考えているのではなく、助けを求め自分に注意を向けさせようとしている。
おそらく自殺演技も含めたら、女の割合はもっと高くなるだろうね)
参照
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec07/ch102/ch102a.html つまり女は、精神的に追い込まれ自殺したがる人は多いが
結局暴力的な自殺をする勇気も無く、どっちつかずってことですね。
女には度胸や勇気が無い。
男性ホルモンであるテストステロンは興奮作用のあるドーパミンの分泌を増加させ
新奇追求性を強める。英語ではNovelty-seekingである。
新し物好きでスリルを求める性質といってもよい。
そのためテストステロンは、度胸や勇気を高める。
が、攻撃性や暴力性、無謀さも強めるため
それに伴ない、犯罪率や死亡率を高めることも分かっている。
男女の脳の構造で大きく違うのは、「脳梁」という左右の脳をつなぐ連絡橋の太さである。
女性の脳は脳梁の膨大部が太く左右の脳の連絡がいい。
このため言語情報をはじめ、多くの情報を次から次へと流すことが可能になる。
女性がおしゃべりなのもこの脳梁の太さが原因。
ストレスを促進させるのは、脳の扁桃体という場所である。
ここは「好き・嫌い」「安心・不安」「うれしい・悲しい」「つらい」「怖い」といった
情動を判断するところで、特にマイナス面の考えをふくらませやすい。
女性はこの部分の感受性が男性の2倍あるといわれている。
したがって些細なことでも不安を覚えて自信をなくしてしまう傾向にある。
脳梁が太い女性は、男性と同じものを見ても一気に大量の情報が流れてしまうので
いろんなことを考えすぎてしまう。
そのため、優柔不断になりやすい。
決断するということは何かを捨てることである。
つまり、Aという方法が成功する可能性が8割だったとき
2割の可能性を捨てることが決断するということだ。
しかし、女性はその2割がなかなか捨てられない。
その2割を捨てたために起こりうるデメリットにまで目が向いてしまうからだ。
洋服やメニューをなかなか決められないのも同じ理由。
http://www.president.co.jp/pre/20060703/003.html
扁桃体は外から入ってくる情報に対して、快、不快、恐れ、警戒、好き、嫌い、などの
判断を下すことに関係している部位である。女性の場合、この扁桃体を含む大脳辺縁系で
処理される情動情報が、男性よりも前交連という連絡回路で交換される度合いが多い。
「前交連の繊維が左右に連結している部位の中に、情動反応に関連する
臭内野や扁桃体などが含まれていることである。女性が男性に比べて情動的細やかなのは
前交連による情報交換の度合いが多いからかもしれない」と述べている。
http://www.weddingsbeautifuljapan.com/special_4.html 事故や災害が起こった時の映像なんかを見ても
いざとなった時にキャーキャーピーピー言ったり泣いたりしているのは
圧倒的に女のほうが多い。
事故現場災害現場で活躍してるのはほとんど男。
女性は先を見越して判断することが苦手だ。
男は長いスパンで物事を考えることを得意とするため
嫌なことがあっても、先のことを考えて踏み止まるが
女性は嫌なことがあるとすぐに辞めてしまうケースが多い。
女性は脳梁が太いために優柔不断になる場合があると述べたが
目の前にネガティブなことが発生した場合、見切り、あきらめをつけることは早い。
女性が仕事をすぐやめてしまう理由の1つにこれが挙げられる。
http://www.president.co.jp/pre/20060703/003.html これは脳梁が太く感受性が強いため、マイナス面の考えをふくらませやすく
些細なことでも不安を覚えて自信をなくしてしまうためと
空間認識能力の欠如からくるものだと考えられる。
女は空間的に何かを組み立てたり、何かを構成することを不得意とする。
例えば、将棋や囲碁など高度な戦略や組み立てを必要とされるものは男の方が強い。
これは戦の上での戦略、兵の配置などに役立つと考えられる。
女は男の脳と比較して、左右の脳の機能分業が未発達である(脳梁が太い) 。
したがって、右脳における高度な空間認識能力や、抽象的思考力を得ることができなかったため
空間的に何かを組み立てたり構成する能力が極めて低い。
カリフォルニア大学ロスアンゼルス学校のL・Sアレンらは
左右の大脳半球をつなぐ神経組織の脳梁が、女性を丸みを帯びて大きく
男性が筒状で細い傾向を発見した。
それによる男女の思考法の違い
男性は「集中的、区画的、積み上げ的なステップ思考」
女性は「網の目のようなたくさんの情報を一度に処理し、全文の文脈の中で意味を把握するウェブ思考」
女性が「ウェブ思考」を得意とするのは、前頭葉の一部が女性のほうが大きいことと
脳梁の違いを上げている。
http://www.weddingsbeautifuljapan.com/special_3.html 女は何かに没頭して集中する、極める、ということに関しては男には敵わない。
女は家事や育児などたくさんのことを、同時にこなす必要があったため
右脳と左脳を繋ぐ脳梁が太く、同時にたくさんの情報を取り入れることができ
同時にたくさんのことをこなせるような脳の作りになっている。
さらに右脳と左脳の情報の受け渡しが活発で、脳梁の後ろにある膨大部が大きいため
感受性が豊かで、些細な変化に気付き情緒的に細やか。
その反面、右脳と左脳の情報の受け渡しが活発で、脳梁の後ろの方にある膨大部が
男よりも大きいため、情緒的に繊細で情緒不安定になりやすく、感受性が強く
膨大部の情報交換が過剰になると、情緒的なパニックに陥りやすく
もともと女は、右脳と左脳の情報の受け渡しが活発なため、情報の受け渡しが
過剰になりやすく情報を上手くまとめて把握できずにパニックになりやすい。
これらは、女により子供がかわいい、かわいそうという感情を強めさせ
子供の心配をさせたり子供が病気だ、子供がお腹空いてる
そういうことに敏感に気付かせるため。つまり母性。
それに対し狩りに適した男は、右脳と左脳を繋ぐ脳梁が細く
同時にたくさんの情報を取り入れることができないため
何かに没頭すると、その他のことが疎かになりやすい。
が、何か1つのことをこなす場合の集中力に優れる。
つまり、大抵なにかに集中してるときは、それ以外のことは無視し
できる限りひとつのことに集中できるような構造になっている。
男は膨大部が小さいため鈍感だが
膨大部が小さく感受性や情緒的に鈍い男の方が動じにくく、脳梁が細く
情報の受け渡しが過剰になりすぎない男の方が、情報を上手くまとめて
把握することができるため、いざという時に集中力を発揮できる。
156 :
ショウ ◆Sho/HMnrBs :2006/07/27(木) 08:38:44 ID:MFN9FJ0e
>>101>>103 ずるいっていうのは、結局女は子供と同じということだ。
女は保守的で向上心に欠け責任感が無く(というか責任を背負おうとしない)
泣いたって情けないとも言われず、自分の身を犠牲にせず、男に守られる。
依存心が強く他力本願。(
>>139辺りを参照)
重要なのはこういう生き方が許されるのは女だから、ということだ。
(子孫の確保のため。例えば男だけが戦場に行くことは考えられるが
女子供だけが戦場に行くことは考えられない。)
普通に考えて子供と同じだな。
子供も守られる立場であるため責任を背負う必要も無いし、自分の身を犠牲にする必要も無い。
周りに迷惑をかけようが、たいして気にもとめずに生きている。
生きている、というか重要なのは、それでも普通に暮らしていられるのは
子供だからこそ、という部分だ。
これらは主に弱者のメリットであるといえる。
弱者だからこそ、こういう生き方ができる。
強者が弱者と同じような生き方をすれば、批判され認められない。まともに生きてなんかいけない。
それを理解してるのならば、たいした問題ではない。
ただ問題は、女が弱者であることを否定する世の中と矛盾すること。
女を弱者扱いすれば、差別になる時代。
これが様々な勘違いや矛盾を生む。
弱者のメリットを使っているけど、女を弱者扱いはしてはいけない
というとんでもない理論が、まかり通ってしまっている。
つまり女は、男と同じだけの権利を得ながら、弱者のメリットを使い保護も得て
でも弱者扱いはされず、という状態。
157 :
ショウ ◆Sho/HMnrBs :2006/07/27(木) 08:46:08 ID:MFN9FJ0e
女だけを外で働かせて、女だけを戦争に行かせていたら
それはそれで絶対に女は文句を言ってる。
男がどれだけ器が大きく、文句を言わない生き物であるかを理解しろ。
科学が発達したことにより、安全性が高まり、比較的楽に仕事が 出きるように
なったことにより、女が権利を得たり、社会進出を できるようになっただけなのにも関わらず
フェミニストを中心とした女性が 「不当な女性差別」のおかげで
女性は権利を得れなかったり 社会進出できなかった
と言い出したがために、おかしなことになってんだよ。
男性は従来から妻や子供を養い、国家のために命をかけて守るという事が
当たり前とされてきた故に、あくまでその対価として与えられてきた特権を
フェミニストを中心とした女性が「不当な女性差別」として
義務や責任(ノーブレス・オブリージュ)を果たすことなく
権利のみ男性と同等に享受している状態が現在、立ち現れている。
権利の平等の前提として、男女共に同等の義務や責任を果たすことがなければ
モラルハザードになってしまうだろう。
女は弱者のメリットを使ってる→でも世の中の流れは男女平等→女を弱者扱いするのは差別
→男と同じだけの権利を得ながら弱者のメリットを使い保護も得て、でも弱者扱いはされず
というのが今の女の現状。
今の女が子供と違うところは、弱者のメリットをっているが弱者扱いされていない
という部分だ。この部分がずるいと言えばずるいといえるかもしれないが
正確に言えば「ずるい」ではなくて、「男女不平等」ということになる。
158 :
ショウ ◆Sho/HMnrBs :2006/07/27(木) 08:59:54 ID:MFN9FJ0e
159 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 10:36:39 ID:MFN9FJ0e
「女はおいしいとこ取りで生きていける」じゃないんだよ。
か弱く、力強さが無く、たくましく無く、闘争心が無く、向上心に欠けバイタリティに欠け
責任感自己犠牲心に欠け、依存心が強く他力本願で、傷つきやすく、繊細で、情緒的に細やかで
不安になりやすく自信を無くしやすく、優柔不断になりやすく、パニックになりやすく
精神障害を起こしやすく、恐怖や辛さや好き嫌いを感じやすく、勇気や度胸が無く身体能力が劣る
女に、男がおいしいとこ取りで生きれるようにしてあげてるんだよ。
女子供をね。子孫の確保のためにね。
160 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 10:43:06 ID:XShAFq6g
ん〜、ここのどんな話よりも、毎日家でとーちゃんかーちゃん見てて女が強いとしか思えん!とーちゃんが仕事で1億近い借金して首くくる話してるのにかーちゃんは銀行や役所や税務署に走り回ってた。
うちのかーちゃんが一番強いよ!
161 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 10:46:20 ID:9Fc7jI6m
162 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 10:52:02 ID:iJ8lfarQ
>>160 自殺するような状況になる時点で
その程度の男、
逆パターンのほうが多いぞ
163 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 10:54:47 ID:9Fc7jI6m
164 :
ショウ ◆Sho/HMnrBs :2006/07/27(木) 11:07:16 ID:MFN9FJ0e
>>103 「ずるく生きていける=強い」じゃないんだよ。
か弱く、力強さが無く、たくましく無く、闘争心が無く、向上心に欠けバイタリティに欠け
責任感自己犠牲心に欠け、依存心が強く他力本願で、傷つきやすく、繊細で、情緒的に細やかで
不安になりやすく自信を無くしやすく、優柔不断になりやすく、パニックになりやすく
集中力に欠け、精神障害を起こしやすく、恐怖や辛さや好き嫌いを感じやすく
勇気や度胸が無く身体能力が劣る女(
>>139-157参照)を
男が普通に生活できるようにしてあげてるんだよ。
女子供を。子孫の確保のために。
ただ最近は、科学が発達したことにより、安全性が高まり
比較的楽に仕事が出きるようになったことにより、女が権利を得たり
社会進出をできるようになってきた。
ID:A2iVIaMMの理論だと
「女が社会進出できるようになった=男に依存できなくなってきた=強くなくなった」
ということになる。ID:A2iVIaMMの理論が、どれだけ狂ってるか分かるだろ。
>>160 >>139-155を読んで反論してみろ。無理だけどな。正論だから。
165 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 11:22:11 ID:iJ8lfarQ
>>164 それは強いの定義によるな
もともと女は産む性
自分の母体を守るため性格も体もリスクを負わないように出来ている
有る意味死ににくい、危険な目にあいにくいという意味では強いといえるだろう
危険を犯したり、物事をはっきり言ったり、義理を通したりという意味では
男に分が有るのはまちがいない。
166 :
ショウ ◆Sho/HMnrBs :2006/07/27(木) 11:33:04 ID:MFN9FJ0e
>>165 1つ聞きたいんだが
ID:A2iVIaMMの理論だと
「女性が社会進出する=弱くなるということになってしまう」
っていう俺の見解は合ってると思う?
女性が社会進出をする=権利を持つ=責任や義務も背負うことになる
女が自らで男に依存するのをやめ社会進出しようとしてるわけだ。
これはID:A2iVIaMMの理論であれば「弱さ」ってことになるよな?
167 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 11:43:43 ID:iJ8lfarQ
>>166 女は基本的に変わっていないし変わらない
むしろ昔に比べて肉体的にも精神的にも弱くなっている
強くなったなど論理証明する事自体無意味だ
要は社会が安定しすぎて女を過保護にしすぎたのが
男にツケが回ってるだけ女も男なめすぎ。
もともと女は社会性が無く働くのに向いてない、これはガチ
168 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 12:43:49 ID:MFN9FJ0e
>>167 なるほどね。
あと
>>165 女は母親やおばさんになると、男性ホルモンの分泌量が増え
一般的に若いころよりも男性的になり行動的になり、危険を犯しやすくなる。
>>148参照
これは予測だが、母親になると子供のために自分自身も、自立心や責任感、自己犠牲心を
持たなければいけないからだと思われる。
当然子供を守る為には、母親も自分の身を犠牲にしなければいけなくなる。
女の生殖可能期間っていうのは45歳までである。
女はおばさんになっても、男性ホルモンの分泌量が増える傾向がある。
つまり、生殖可能期間を過ぎれば、自分自身、つまり母体を守る必要性っていうのは
無くなるわけで、自立心や責任感、行動力を持ったほうが都合が良い。
やっぱり俺はリスクを負わないこと=強さっていうのはどうしても違う気がするな。
169 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 12:46:47 ID:WEKhubSJ
ゴキブリって強いし逞しい。
170 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 12:47:44 ID:tI1LNbyw
でも所詮ゴキブリw
171 :
某:2006/07/27(木) 12:48:37 ID:r/7+TVi5
そのゴキブリに劣るのもどうかと。
172 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 12:49:12 ID:tI1LNbyw
どこが?
173 :
某:2006/07/27(木) 12:51:58 ID:r/7+TVi5
174 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 12:52:57 ID:iJ8lfarQ
>>167 女が強くなったと言ってるのは
たいてい40過ぎたババア、つまり男性ホルモンが過剰に分泌されてるのに
女にカテゴライズされている半分男のような女。
やはり世間一般で認知されている
”強い”とは男性ホルモンである事は間違いなさそうだ。
つまり上記のババアが女にカテゴライズされ女として利権をむさぼる
様になっているから世の中おかしくなったって琴田。
175 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 12:56:22 ID:iJ8lfarQ
つまり性別でカテゴライズするのではなく
男性ホルモンの分泌量でカテゴライズするのが妥当
男性ホルモンが一定量越えたババアは戸籍上男と認定すべし
176 :
御股 馨 ◆OS8WR1dsUk :2006/07/27(木) 12:59:34 ID:kmVR5Q6O
社会性も皆無で母性もないとなると子供のままってことかな。
1の理屈だと、利用できる人間が居なくなったときに極端に弱く成りそうな気がする。
177 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 13:04:50 ID:u+rDAtOF
>>1 そもそも、女がSMクラブや風俗に勤めれば、誰もが必ず月200万稼げる訳じゃないだろ
誰もが1年続く訳でもないし。
女が「月200万稼ぎたいんですぅ〜」ってSMクラブに大挙されても店も雇わんしな
極一部の「そういう人もいた」って例で物を言うなよ、バカか?
>>176 それ故に専業主婦は結婚後、歳を経るごとに夫への依存を高めるんだろうな。
兼業主婦と比べると、夫の負担は明らかに前者の方が大きい。
179 :
御股 馨 ◆OS8WR1dsUk :2006/07/27(木) 13:10:57 ID:kmVR5Q6O
178
そう考えると、母性に欠けるタイプは敢えて適度に外に働かせに出したほうがいいかもね。
自分も家計を支えてるんだって自覚を持つためにも。
愛母性が豊かな人間というのは利害より家族に対してもっと慈愛があるのではないかと思う。
180 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 13:11:17 ID:tI1LNbyw
>>173 でも・・・ゴッキーちゃんですぜw
褒め言葉だと思ってんのかな?
>>179 夫に負担があっても子供が豊かに育ってるならいいが
それにしても最低限の感謝と気遣いは欲しいものだからね。
当然のごとく夫をダシにして家全体の安定を求めるのは何かが違っている。
182 :
ショウ ◆Sho/HMnrBs :2006/07/27(木) 13:20:08 ID:MFN9FJ0e
183 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 13:23:46 ID:tI1LNbyw
>>181 結局安定しないんだよね。こんなことしてればしわ寄せが行くのは子供なのにな。
本末転倒というか何というか・・・
>>182 無論。
>>139〜
>>155を読むと、短絡的な意図で発せられた言葉の応酬でしか女は男に対抗できない。
ただ、その屁理屈に男が黙らせられることも多々ある事を考えると複雑だ。
性格にいえば理論で割り切れないからそれ以上議論を続けるのを無意味と判断しているんだが、
女からすれば「言い負かした」になるらしい。
>>183 合理的で理知的な女性もいるが、そういうタイプはむしろ男を立てる場合が多い。
男を立てながら上手く誘導して操り、夫を含む家族全員を安定させる・・・という怖い女の事だが。
どっちにせよ、男と同じ土俵に上がり義務を果たすでもなく、権利を主張して男をこきおろす女に
頭の良いのはいないって事さ。
186 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 13:35:05 ID:tI1LNbyw
>>184 ゴッキーちゃん100匹に纏わりつかれたら、さしものライオンもうっとしいわなw
そんなときは「頭に血が上った奴とは話はできない。頭を冷やして出直して来い」
といって切り替えしたらいいかと。馬鹿ほど無意味な言葉を並べ続けるから。
>>185 そういう場合はむしろ男性は理解してるのではないかと。家族のため、と
割り切れるし、まぁ上手くいく、自分も不満はないわけだし。それでも
一線を越えてはならんが。
187 :
御股 馨 ◆OS8WR1dsUk :2006/07/27(木) 13:36:44 ID:kmVR5Q6O
185
まあ簡単に言っちゃうと男女問わず、身の程を弁えない人間というのは
失敗するわよねwそれ以前に相手も見つからないなんて悲劇にもなるかもw
>>186 「頭に血が上った奴とは話はできない。頭を冷やして出直して来い」
このレスは以前俺が書いたものだから少し笑った。(苦笑)
女との議論ではひたすら論点を絞り、具体的な意見のみを求めればよい。
だが逆ギレされる可能性もあるからその時のための台詞だな。
>>187 結局分相応の相手と恋愛したり結婚することになるのが真理だと思うんだ。
自分を洗練して磨いていったら、取るべき相手と取るに足らない相手が見えてくるんじゃないかな。
189 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 14:00:01 ID:tI1LNbyw
>188
ありゃ、そうだったのかw
かぶっちった、失敬。
>>189 いやいや。有用と思ってもらえて良かった。
大抵
1.女の言葉を頭の中で要約し、議論の優先順位付けを求める
2.優先順位付けが出来たら、自分の意図と女の言葉の差異を指摘する
「そういう事を聞いているのではない。論点をずらすな」
3.方向性を戻したところで、具体的な意見を幾つか引き出す
4.それに対しての反論をする
(5.また話を脱線させられたら1or2に戻る)
この繰り返しで何とかなると思われる。
191 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 14:10:27 ID:XShAFq6g
どこのどいつがする話よりも目の前のかーちゃんのが説得力あるからなぁ。
192 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 14:19:26 ID:9Fc7jI6m
194 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 14:59:58 ID:ifyNPCef
スレ主です!!
ショウさんの文を全部読みますた。わけあって徹夜したので頭がうまくまわって
いるか不安です。
ショウさんが沢山書いてくれたものはすべて学問として貴重なものですし
すべて正しいと信じて読みました。まったく意義なしです!
俺が
>>1を書いた理由は女は弱くないぞ!むしろ強いんだ!だから今の日本の
社会がカヨワイとされている女性を法律上も含めて庇護しすぎている。
それはいかがなものか?という意味合いを込めたつもりだったんだけど
女は強いの「強い」の部分が一人歩きしてしまったようです。
強い=生きる力がある=生活力がある=生活にはお金がいる=いかに楽にお金を獲得できるか
=無責任に合法でお金を獲得できる=楽にお金をゲットできる立場=強か(したたか)
それが今の女性。だから女性=強い、、、という表現にしたんです、、、
と表現してもわかりませんかね?徹夜したもので上手く表現できてませんかねw
あと、、、、
テストステロンとかで僕が知っている範囲では胎内にいる胎児にY染色体がある場合に男に変化するのだが
そのときに胎児はもともと女の体であり、それにアンドロゲンだったかな、男性ホルモンが作用することにより
クリトリスが肥大化して陰茎(チンコ)になり大陰唇が肥大化して中央で接合して
睾丸嚢(金玉袋)に変化するということ。
人間も胎児のレベルではもともと女性であり、そこから変化して男性にかわる
だから女性からバージョンアップしたしたものが男性です。
ただ男性は基礎生命体である女性よりも生命体としてもろい部分も存在してしまう。
それは女から進化した男性のリスクでもあると。
すいませんw徹夜明けで精一杯書きました。
195 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 15:32:42 ID:W7/pf/8p
>バージョンアップ
さっきもエアコンの修理に若い男性がいらっしてました
電気回路みたいな絵を見ながらなおしてくださいました
でも話しかけても一度では聞えていなかったのか、何度も聞き返されたのでゆっくり話して
あげたらやっとのことでトンチンカンな返事がかえってきてそばにいた友人と吹き出しそうになっちゃいました
チンパンジーより進化した類人猿のボノボは左半球に「言語野」ができたそうですが
人間ではついに左右に言語野ができて多重並行処理までができるようになったのですね
でも男の方は左にしかないそうですがバージョンアップするとはそういうことだったのですね。
でもやっぱり言語野は左右にあったほうがいいと思います。
左右で別のことを話されていてもそれを理解しながらまったく別のことも考えたりできるのっていいですよ
ドラマなんかで相当メイクで変わってても女の友人は瞬時にだれかってわかりますけど
男の友達はちょっとメイクがかわってなくてもだれかわからないみたいです
わいわいおしゃべりしながらでもわたしたちはドラマの運びもみんなわかりますけど
彼は釘付けで見ててもギブアップみたい
直感が働かなくなったり人の繊細な感情に共感できなくなったりおしゃべりもたのしくできなかったりとゆーのが
バージョンアップなのならされなくてホントによかったと思います
数式やむずかしい経済のことはわからなくてもかまいません
てゆーか知りたくもありません
そんな無味乾燥とした抽象の虚無の世界はおまかせします
余計な筋肉も必要ないですしきれいなプロポーションでいられるほうがいいです
わたしたちが遊んでくらせるよーに寿命を延ばして有用な期間が1日でも長くなるようにガンガってください ♪♪♪
197 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 16:36:17 ID:Vg+0aI9m
女ってすごいと思うけど、ひとつだけ悲しいことがある。
ブランド品とか流行の服を買いあさること。
流行とか関係なしに、自分に似合ってればそれでいいのにわざわざ
新しいの買ったり・・・
198 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 17:15:23 ID:9Fc7jI6m
199 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 18:11:58 ID:tI1LNbyw
>>196 釣り・・・なのかな?
何を聞いてなんと答えられたのか解らんが、
巷でよく言われてるような根拠のない妄想みたいな事書かれてもね。
男性でもテレビ見ながら話はできるし、メイク変わっても顔わかるし。
直感も働く。女みたいなくだらない「女の勘」というのに振り回されないだけ。
喋りだって楽しくできるしな。繊細な感情に共感できないといってるが、女はできてんのかね?
できてないと思うな。気が利かないなんていっても単なる自分の我侭に過ぎないことが多いし。
以降は馬鹿丸出しだなw 数式も経済も無味乾燥とした抽象の虚無の世界なわけない。
周りを見てみろ、そういったものが多くの実体を作ってる。
猫背の奇形がきれいなプロポーション?自分の姿鏡で見たことあんのか?
そもそもお前らのために生きてるわけじゃないし。
ま。そのゴキブリみたいな寄生虫根性で刹那的な人生でも送っててくださいw
200 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/27(木) 20:08:25 ID:iJ8lfarQ
>>196 女が脳みそ少なくて低脳なのは分かってるが
せめて日本語で書いてくれよ
つまり年増な女性程テストステロンの影響で攻撃性が高まるので
SMクラブで遊ぶ際にはできるだけ年増な女王様を狙った方がよいということですね
>>194 >女は弱くないぞ!むしろ強いんだ!だから今の日本の
>社会がカヨワイとされている女性を法律上も含めて庇護しすぎている。
>それはいかがなものか?という意味合いを込めたつもりだったんだけど
>女は強いの「強い」の部分が一人歩きしてしまったようです。
だから女はか弱いんだって。
か弱いから男が守ってやる(子孫の確保のために)必要があるし、女は男に依存するわけだ。
「庇護しすぎている」って自分で言ってるじゃないか。
そう、男は女を庇護してるんだよ。この庇護が無くなったら
女が無責任に合法でお金を獲得することもできないし、楽にお金をゲットすることも
できなくなる、ということがなぜ分からない?
最近は、科学が発達したことにより、安全性が高まり
比較的楽に仕事が出きるようになったことにより、女が権利を得たり
社会進出をできるようになってきた。
「女が社会進出できるようになった=男に依存する女が減ってきた=強くなくなった」
なんてどう考えてもおかしいだろ。
あなたの理論だと
女性が社会進出する=弱くなるということになってしまう。
女性が社会進出をする=権利を持つ=責任や義務も背負うことになる
女が自ら男に依存するのをやめ自立しようとしてるわけだ。
あなたの理論であればこれは「弱さ」ってことになるが?
>>194 もう一回書くが
女は母親やおばさんになると、男性ホルモンの分泌量が増え
一般的に若いころよりも男性的になり行動的になり、危険を犯しやすくなる。
これはおそらく、母親になると子供のために自分自身も、自立心や責任感、自己犠牲心を
持たなければいけないからだと思われる。
当然子供を守る為には、母親も自分の身を犠牲にしなければいけなくなる。
女の生殖可能期間っていうのは平均45歳までである。
女はおばさんになっても、男性ホルモンの分泌量が増える傾向がある。
つまり、生殖可能期間を過ぎれば、自分自身、つまり母体を守る必要性っていうのは
無くなるわけで、自立心や責任感、行動力を持ったほうが都合が良い。
これらは「弱くなる」ということだと言えるか?
>強い=生きる力がある=生活力がある
もうこの時点でおかしい。
女は「生きる活力」「生気」「気持ちの張り」といったバイタリティが欠けてるんだよ。
>生活にはお金がいる=いかに楽にお金を獲得できるか
>=無責任に合法でお金を獲得できる=楽にお金をゲットできる立場=強か(したたか)
>それが今の女性。だから女性=強い、、、という表現にしたんです
こんなものまるっきし子供と同じ。
もっと言えば飼い犬と同じだぞ?。
>>156-157に目を通してみてくれ。
ワンワンしっぽ振って、愛想ふりまいて,散歩に連れてってもらいご飯もただで食って
トイレ掃除までさせやがる。でも、んなもん飼わなければいいだけのことだ。
普通に考えて、飼い犬なんて世話がかかるだけだ。でも可愛いから飼ってしまう。
こんなもんを高い金出して人間は飼ってしまう。
これと何にも変わらない。君はまんまと錯覚に陥ってる。
馬鹿な男をうまく利用してる女の勝ち
205 :
ショウ ◆Sho/HMnrBs :2006/07/28(金) 04:12:35 ID:GkiMY2HL
>>194 >無責任に合法でお金を獲得できる=楽にお金をゲットできる立場=強か(したたか)
>それが今の女性。だから女性=強い
っていう発想がおかしいんだって。
「弱者のくせに強者扱いされてるのが、今の女」だ。
女は弱者であり、あくまで子供や老人と同じ守られる立場なんだよ。
その立場で、楽にお金を手に入れれることが強さとは絶対にならない。
子供は大人よりはるかに楽をしてお金を手に入れることができる。
だから子供は強い、ってことになるか?
全ては子孫の確保のために、男が女子供を守るっていうのが
人間が築き上げてきたスタイルなんだよ。
ああ分かったわ。君はあれだな。
「男が女に依存する難しさ=女が男に依存する難しさ」
にしてしまってるんだろ。全然違うからね。
弱者(守られる立場の人間)が強者(守る立場の人間)に依存することは
いとも簡単なことだ。逆に強者が弱者に依存することは至難の技。
女が男に依存するのに、生きる力や生活力なんて全く必要無い。
206 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/28(金) 06:45:03 ID:tWmehSxK
女がすごいと思ったのは韓国の俳優が来日した時の騒ぎっぷりを見た時ぐらいだな
たぶん日本女は世界一キモイと思われてるよ。
207 :
ショウ ◆Sho/HMnrBs :2006/07/28(金) 07:36:11 ID:GkiMY2HL
というかごめん。俺、肝心の
>>1のレスをよく読んで無かったわ。
よく読んだら、
>>1のレスからしてめちゃくちゃだな。
ただたんに、1つの例を挙げてるだけじゃねえか。
借金を1000万円も背負ってしまう女が極稀だし
OLを辞めてSMクラブで働き月200万を稼ぎ
半年足らずで借金1000万円を完済し
その後、半年間SMクラブで働き退職し
借金1000万を完済した後に残り半年で貯金1000万円をためる。
こんなに自立してる女、滅多にいねえよ。
女の性質上、借金を作ったとしても、親に相談して親に金を出してもらったりとか
そういうケースの方が絶対に多い。
今田と東野が出てる、ノブナガっていう番組知ってるか?
俺の地方では今日放送されたんだが、その番組内で
「兄の嫁がパチンコで3000万円の借金を作ってムカツク」という弟の相談があり
結局その3000万円は、兄(夫)が自分で払ったり、家族や色んな人からお金を借りて
頑張って返していて、借金を作った張本人の兄の嫁は泣いて謝るだけ。
悪いが、女の性質から言って、こっちのパターンの方が絶対に多い。
女はもともと依存心が強く他力本願で自立心が無く責任感に欠け、
情緒的に繊細でパニックになりやすく、バイタリティに欠け
些細なことでも不安を覚え恐怖や嫌悪感を感じやすく
自信をなくしてしまう傾向がある。
これらは全て自分自身、つまり母体を守ることに繋がる。
208 :
ショウ ◆Sho/HMnrBs :2006/07/28(金) 07:37:28 ID:GkiMY2HL
男と女では分かりにくいから
例えば男化したおばさんが借金を背負った場合と
若い女が借金を背負った場合で考えてみろ。
男化したおばさんが
>>1の若い女のようにSMクラブで働こうとしたって無理だ。
ただ行動力や自立心、責任感の強いおばさんの方が、自分の力でなんとか
借金を返そうとする人は多いだろう。
若い女にも
>>1のように夜の仕事で、自分の力で借金を返そうとする人はいるだろうが
他人(親や知り合いなど)に頼って借金を返そうとする人の割合は
絶対に男化したおばさんよりも多いだろう。
男はより「おばさんよりの傾向である」と言っていい。
つまり、若い女のようにSMクラブで働くことは、おばさんよりも無理だが
おばさんよりも自分の力で返そうとする人は多いだろう。
楽して生きられる女の勝ち
>>209 ×楽して生きられる女の勝ち
○か弱く、力強さが無く、たくましく無く、闘争心が無く、向上心に欠けバイタリティに欠け
責任感自己犠牲心に欠け、依存心が強く他力本願で、自立心に欠け、傷つきやすく
繊細で、情緒的に細やかで 泣きやすく、些細なことでも不安になりやすく自信を無くしやすく
優柔不断になりやすく、パニックになりやすく集中力に欠け、精神障害を起こしやすく
恐怖や辛さや好き嫌い嫌悪感を感じやすく、勇気や度胸が無く身体能力が劣る女を
(これらは全て自分自身、つまり母体を守ることに繋がる)
子孫の確保のために、男が普通に生活できるようにしてあげてるので
楽して生きることができている女子供の勝ち、なら分かる。
というか、勝ちってなんだよw小学生のまま精神止まってんのか?
あ、女は楽して生きることができるから、小学生のまま精神思考レベルが止まってても
大丈夫なのか。そりゃすまない。
211 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/28(金) 11:59:27 ID:5OkUMkxl
>>299 楽して生きるのが勝ちか
女の人生って本と詰まんなさそうだな
男でよかったよ
212 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/28(金) 12:47:29 ID:tWmehSxK
>>210 >か弱く、力強さが無く、たくましく無く、闘争心が無く、向上心に欠けバイタリティに欠け
>責任感自己犠牲心に欠け、依存心が強く他力本願で、自立心に欠け、傷つきやすく
>繊細で、情緒的に細やかで 泣きやすく、些細なことでも不安になりやすく自信を無くしやすく
優柔不断になりやすく、パニックになりやすく集中力に欠け、精神障害を起こしやすく
恐怖や辛さや好き嫌い嫌悪感を感じやすく、勇気や度胸が無く身体能力が劣る
すまん誤爆した
>>210 >か弱く、力強さが無く、たくましく無く、闘争心が無く、向上心に欠けバイタリティに欠け
>責任感自己犠牲心に欠け、依存心が強く他力本願で、自立心に欠け、傷つきやすく
>繊細で、情緒的に細やかで 泣きやすく、些細なことでも不安になりやすく自信を無くしやすく
>優柔不断になりやすく、パニックになりやすく集中力に欠け、精神障害を起こしやすく
>恐怖や辛さや好き嫌い嫌悪感を感じやすく、勇気や度胸が無く身体能力が劣る
中年の方ですか?
女は体力的に男よりか弱いのはわかるけど闘争心はあるだろ
女同士のドロドロした人間関係しらないの?2,3,4行目はまぁそんなもんだろうけど
自信はムダに過剰な女のほうが多いかとも思う
やっぱ庇護されて調子にのれる今の社会の中では女のほうが強いだろ
男が体力的に強いぶん女のほうが精神的に強いって美輪明宏も言ってた
215 :
T ◆fPTv7ryyPE :2006/07/28(金) 13:52:30 ID:hgn2hNt5
女は弱いのですからまもるのが男の役目だと思う
216 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/28(金) 14:42:29 ID:xzB3X8+4
スレ主です。
「強い」「たくましい」という意味はストロングやパワフルやタフネスだけではありません。
この資本主義の世の中で
強いという意味は「効率よくお金を獲得できる」「手っ取り早くお金を獲得できる」
「楽にお金を獲得できる」「学問や技術や才能がなくてもお金を獲得できる」「ずるく強かに無責任で合法でお金を獲得できる」
ということも「強い」と表現できます。
男たちに色気を振りまいて金品をねだり、そして獲得した女性を、、、、
「あの女は強いなぁ〜たくましいなぁ〜」と表現します。
日本国内の地域によってそう表現しないのならば、、、
一部誤解が生じるかもしれません。
僕が「強い」「たくましい」とはそういう意味で使っています。
女性の社会進出がめざましい世の中。
それが広まるにつれて女性の本当の強さ(男に魅力をみせつけて利益を得る)
が目立ってきている。
女性が社会進出するにつれて女性のエロの部分が惜しげもなく表に出てきている。
「エロ」に「かっこいい」までプラスしてw
余談ですが、、、、(余談だから読まなくていいよw)
以前、東京電力のエリート女性管理職が仕事帰りにストリート売春をやっていた
という有名な事件。
彼女はお金目当てではないが、、その証拠は、男性に声をかけて「お金がない」
と断られると千円でもいいからといって売春をしていた。でも無料(ただ)ではなくあくまで売春
そこに彼女ならではの意義があったのだろう。
彼女は男と同じ仕事を通じていくら出世しようがいくらお金を稼ごうが矛盾が
あったのではないだろうか。
それよりも自分が体を売って稼いだ数千円のお金のほうがはるかに納得を
感じたのだろう。
事件に巻き込まれて彼女は死んだ。
その後、、警察の調べで分かったことは売春で稼いだお金だけは使わずに部屋に
大切に保管されていたという。
僕は個人的にだけど、、、、この事件に何か女の「性」と「女の生」をみたような気がした。
218 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/28(金) 18:37:14 ID:ZfEupe0T
219 :
水戸肛門:2006/07/28(金) 18:41:07 ID:4qbWcRMu
>>1 ただ体を売って大金稼いだだけだろ
真面目に血のにじむような努力をして、それだけ稼げばすごいが
220 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/28(金) 19:23:27 ID:xzB3X8+4
>>219 >真面目に血のにじむような努力をして、それだけ稼げばすごいが
いいたい事は分かります。
でも、ただの根性論にすぎない。
真面目に血のにじむような努力をしなくても簡単に合法で無責任にお金を
獲得できる方が「すごい」強いんですよ、、、
あなたの言う「すごい」とは人に感動を与えるという意味でしょうか、、
まわりの人も「よし!自分も努力するそ!頑張るぞ!」という影響を与える
からでしょうか、、、
残念なことですが現実は、お金を獲得できる一番の近道を合法で短時間
に出来る存在が「すごい」のです。
あくまで犯罪になってしまったら意味がありませんが、、、、
221 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/28(金) 19:24:03 ID:5OkUMkxl
体を売る
男の感覚ではこの時点で負け
222 :
水戸肛門:2006/07/28(金) 19:31:19 ID:4qbWcRMu
>>220 >お金を獲得できる一番の近道を合法で短時間
に出来る存在が「すごい」のです。
それなら、お前はホストクラブで大金を荒稼ぎする男もすごいと思ってるわけだな?
また、どこかの会社女社長に貢がせるイケ面男とかも
あと、宝くじで1億円当てた奴もなw
223 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/28(金) 19:36:59 ID:oC+rC1xe
世 の 中 間 違 っ て る
ただそれだけ、偉いとも悪いとも思わん
224 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/28(金) 19:41:07 ID:xzB3X8+4
>>222 >それなら、お前はホストクラブで大金を荒稼ぎする男もすごいと思ってるわけだな?
>また、どこかの会社女社長に貢がせるイケ面男とかも
女性に置き換えた場合の数ほどいればね。そういう男性が、、、
>あと、宝くじで1億円当てた奴もなw
幸運による偶然の出来事だね。
225 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/28(金) 19:42:42 ID:ZfEupe0T
>>214 法律が味方してるほうが強い、これは確かにそうかも知れん。
法律を盾に取られればきついからな。だがあまりに不平等。是正する必要ありだろ。
女が精神的に強いだなんて到底思えないしな。
226 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/28(金) 19:48:28 ID:oC+rC1xe
>悪いが、女の性質から言って、こっちのパターンの方が絶対に多い。
>女はもともと依存心が強く他力本願で自立心が無く責任感に欠け、
>情緒的に繊細でパニックになりやすく、バイタリティに欠け
>些細なことでも不安を覚え恐怖や嫌悪感を感じやすく
>自信をなくしてしまう傾向がある。
>これらは全て自分自身、つまり母体を守ることに繋がる。
てか、男の言いなりになったら1000万稼げるからこんな性質になってしまうのであって
母体を守ることには全然繋がらない
親子丼量産で生まれながらにして娼婦の定めの子供しか作らんぞ、この考えでは。
今の大臣がこの思想なのは脅威、北朝鮮の工作ここに極まりの感がある。
227 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/28(金) 19:53:13 ID:oC+rC1xe
>>225 法律による権力の庇護を女が受けていることで
女が精神的に弱いという現象を演出してるだけなんだよな
228 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/28(金) 20:00:37 ID:ZfEupe0T
229 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/28(金) 20:09:18 ID:xzB3X8+4
スレ主です。
俺は女性が「強い」「たくましい」と表現しているが
だからと言って女性を庇(かば)っているわけではないよ!
フェミなんて思考もない!
むしろ男であることに誇りと自信をもって肯定して生きて生きたい。
ただ、、、
最近の世の中、、、「女性」の立場、、男との相対関係で、、、
問題ありだよな!
そういう風に思うんだよ!!
若干、二十二歳で1000万円を簡単に返せる女がいる、、
世の中どうなってるの!じゃあ男は?!男はどうすればいいんんだよ!!!
ふざけてるよな!!
、、、、そういう意味です。
PS:ホストがいるじゃないか!と必ず言う人がいるが
ホストはまず、「話術」という才能が必要です。(顔以外で)
それに店舗数も少なすぎるし、もし店舗が増えて供給が増えたとしても
今度は需要が少ないと思う。
一方、風俗に通って女を買う男性は天文学的に多いし(笑)
>>199 はなっからそうとしか思えなかったorz
232 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/28(金) 20:27:14 ID:oC+rC1xe
>風俗に通って女を買う男性は天文学的に多いし(笑)
少子化で酷くなる一方だよね
たかる若い男も増える一方
なんで風俗嬢はオヤジとホストとしかプライベートで付き合わないのだろうか?
30過ぎてからでは手遅れなのにね
233 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/28(金) 20:34:17 ID:xzB3X8+4
>>232 チャットレディーとかで60代のババアがやっているのにアクセスしたこと
ありますが結構人気あるんだよね(笑)
お互いの画面を通じてババアの裸とかみながらババアと相互オナニーしているんだって。
女はいくつになっても体を売ることが出来ることの証明だよ(笑)
234 :
ショウ ◆Sho/HMnrBs :2006/07/28(金) 21:09:12 ID:X5WAzKsN
>>214 だから、妄想で話をするな。
女は闘争心に欠けてると言い切れる。
>>139-155を読め。
三輪の、体力的に弱いから精神的に強い、なんて妄想でしかない。
>>210の意見を、全て俺の妄想で書いたとでも思ってんのか?
全て
>>139-155で根拠を証明し、正論であることを説明しているから。
そりゃあいきなり
>>210だけを読んだら反論する人もいるだろうが
反論するのであれば
>>139-155に対してしてくれ。
男は男性同士を常に競争関係として捉える。
女は女性同士を仲間、コミュニケーションを取る相手として捉える。
つまり女は闘争心が強いわけじゃない。
女同士の人間関係が崩れるっていうのはグループ、仲間から外される、ということだ。
女は共同体を築きたがり、みんなで仲良く一緒に同等に楽しもうとする。
そこで例えば可愛い女子が、男子に1人だけチヤホヤされて
1人だけ良い思いをしていたりすると、みんなから仲間外れにされてしまうってことだ。
女は特出した存在が表れると、それを省こうとしてしまう。
男は特出した存在になろうとする。
235 :
ショウ ◆Sho/HMnrBs :2006/07/28(金) 21:10:29 ID:X5WAzKsN
>>216 >女性の社会進出がめざましい世の中。
ちょっと待て。女が社会進出をして女がお金を稼げるようになってきたことにより
最近では女が男を買ったり、逆援助交際というものもでてきてる。
つまり金持ちの女が男を買う、ということが増えてるんが。
>男たちに色気を振りまいて金品をねだり、そして獲得した女性を、、、、
>「あの女は強いなぁ〜たくましいなぁ〜」と表現します。
ということは君の中では、「色気がある」「美人」=「強い」「たくましい」
ってことで良いんだな?
男たちに色気を振りまいて金品をねだり、そして獲得できる女は
若くて美人な女だけだし、若くて美人であればあるほど良い。
男に色気を振りまくことのできないおばさんやブスは、無条件で強くなく
たくましくないと。
男に見向きもされずに生きているブスのほうが、自立しなきゃいけないし
まだたくましいと思うけどな。
世の中には小さな男の子の売春もある。
小さな男の子の方が成人男子よりも性的価値は上。
いわゆる少年愛だ。(同性愛であるケースが多い)
成人男子が売春をしようとするよりも、小さな男の子が売春をする方が
確実に価値は出る。
つまり成人男子よりも、性的価値の高い小さな男の子の方が
強くたくましいということだね。
236 :
ショウ ◆Sho/HMnrBs :2006/07/28(金) 21:12:00 ID:X5WAzKsN
>>216 女が男におねだりをして何かを獲得することは
子供が大人、もしくは親におねだりをして何かを獲得することと何も変わらない。
実際、親バカっぽい母親が子供にアイス買って〜ってねだられて
「そんなかわいい顔で言われたら買っちゃう〜」って言ってたよ。
これはあくまで俺が見た光景に過ぎないが、別に不自然でもないだろ。
おもちゃ屋に言ったら、これ買って〜これ買って〜言ってる子供は何人も見つけれる。
これと何も変わらない。
子供は母親の母性を利用し、女は男の性欲を利用する、ただこれだけのことだろ。
そういう観点で見れば子供の方が上だね。子供は売春なんてする必要も無く
学問や技術や才能が全く無くても、楽にお金を手にいれることができる。
もっと言えば、飼い犬の方が強かということになるな。
飼い犬なんて、何もせずに人間様にトイレ掃除までさせることができるんだぞ?
「性欲・性衝動の亢進」
いわゆる「性欲」「性衝動」は、テストステロンの作用です。
異性を惹きつける体臭と言われるフェロモンを発生させて
ドーパミンという興奮作用のある神経伝達物質を増やします。
そして、骨盤神経に作用して勃起を起こすなど、男性がセックスを行うために必要な
「興奮」「勃起」などのスイッチを次々と立ち上げて行くはたらきがあるのです。
男性の5〜10%と、わずかながら女性も男性ホルモンを分泌していますが
男女にかかわらず、テストステロンは人間自身が分泌する
最も自然で強力な媚薬であり、天然の催淫薬なのかも知れません。
http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone_action.htm
237 :
ショウ ◆Sho/HMnrBs :2006/07/28(金) 21:12:50 ID:X5WAzKsN
>>216 成人男性の正常範囲が250から1100ng/dl、成人女性が10から60ng/dlで
男性は女性の4から110倍ものテストステロン漬けにされていることがわかる。
テストステロンの分泌量は、成人男性の正常範囲が250から1100ng/dl
成人女性が10から60ng/dlで 男性は女性の4から110倍もの
テストステロン漬けにされていることがわかる。
男は女の何十倍も性欲が強い。
よって理性が減少し、時には強姦すら引き起こす。
男の性欲っていうのは、それほど強いものである。
男に性欲がなくなったとしたら、女なんて何もできない。
もしくは、男の性欲が女並みになったとしても、女はへにゃへにゃだろうね。
ここの部分がなぜ分からないかな。
238 :
ショウ ◆Sho/HMnrBs :2006/07/28(金) 21:14:26 ID:X5WAzKsN
>>216 何故、男に性欲が沸くのかと言えば精嚢が精子を作り出し、それを排出しようとするからだ。
男にとってのセックスというのは、あくまで精子を排出するだけにすぎない。
本来1人の男とセックスをすれば妊娠し、その人の遺伝子を授かることになる
女にとってのセックスとは全くの別物。
女の方が売春をする人が多かろうと一般的にセックスをする、ということに対して
警戒心が強いのは間違いなく女だからな。 そこを勘違いするなよ。
つまり男は売春をしても金にならないからしないだけで、もし男が売春をして女と同じくらい
お金を稼げるなら、男だっていくらでも売春をしようとするだろう。
女の方が体を売ってお金を稼ぎやすいのは事実だ。
だがそれを強い、たくましい、と発展させる君の思考は明らかにおかしい。
「売春婦の数は決して多くない」と言い切れるから。
体を売って大金を稼ぐことができるのに、こんなに売春婦が少ないなんておかしい
という見方が正しいんだよ。
これは結局女の母性や、母体を守るための情緒的な細やかさや、恐怖や不安の感じやすさ
が表れている。
女が体で金を稼ぎやすいのは事実だ。ただ、あくまでそれだけの話だ。
ほとんどの男は溜まった精子を出す際に、本能に任せて女を襲ったりはせず
理性を働かせ自分で処理する。
自分で性欲を処理する場合、掛かるのはティッシュ代くらいだ。
少し贅沢するならアダルトビデオでも買ってくればいい。
もっと贅沢をしたいのならば女を買えばいい。
つまり自分の手で性欲を処理(精子を輩出)するのか、女の穴で性欲を処理するのか
ただたんにこれだけの違いだ。
男にとっての性交とは、女の穴を使った性欲処理に過ぎない。
239 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/28(金) 21:27:46 ID:oC+rC1xe
>>238 避妊と中絶の一般化で男女の感覚が逆になったよね
女にとってのセックスというのは、あくまで性欲を排出するだけにすぎない。
本来1人の女とセックスをすれば妊娠し、その人の遺伝子を授けることになる
男にとってのセックスとは全くの別物。
こんな感じ
240 :
ショウ ◆Sho/HMnrBs :2006/07/28(金) 21:37:06 ID:X5WAzKsN
>>239 何を意味不明なこと言ってんだ?
避妊や中絶で女が男と同じような感覚を持つようになったんだとしたら
男はもっと性欲を排出するだけにすぎない、という感覚になるに決まってるだろ?
もう完全に理論崩壊してるな。
241 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/28(金) 21:40:07 ID:xzB3X8+4
>>238 スレ主です
たしか、、漫画家であり作家の柴門ふみさんが男にとって女とセックスすることは、、
自分でオナニーする手の延長線上に女の体があるという意味なだけ。
男の視点に立つと、男の手が女の体に変身した時をセックスと呼ぶのです。
そのような内が書いてある本を読んだことがあるなぁ〜、、、
だから、、、
>つまり自分の手で性欲を処理(精子を輩出)するのか、女の穴で性欲を処理するのか
>ただたんにこれだけの違いだ。
>男にとっての性交とは、女の穴を使った性欲処理に過ぎない。
↑のいいたい事は理解できる。
ただ、、「強い」=「強か(したたか)」という風に認識しているので
強かとはその時の社会情勢のような時勢によっていかに自分が
ラクに無責任に合法で有利な立場に立っていられるかということだと
思っていますから、、、、、、
それは強いんじゃなくて庇護されているからできるだけだから本当は弱いんだ
といわれても、、、
実際有利だから強いんだよ!という持論になってしまいますね、、、
、
242 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/28(金) 21:44:29 ID:oC+rC1xe
>>240 そうかな?女が自分たちを単なる欲望のはけ口としてしか見ていないと
気づいた男は自尊心に目覚め、二次元などの芸術に打ち込むことになる
それでは都合の悪いモデル業界漫画誌にグラビア付けるのに必死だろ?
童貞叩きやったり
243 :
ショウ ◆Sho/HMnrBs :2006/07/28(金) 21:50:29 ID:X5WAzKsN
>>241 >「強い」=「強か(したたか)」という風に認識しているので
>強かとはその時の社会情勢のような時勢によっていかに自分が
>ラクに無責任に合法で有利な立場に立っていられるかということだと
>思っていますから、、、、、、
つまり女子供老人飼い犬の方が、男よりも強いということだな?
楽をする=有利な立場、なのであれば完全にそういうことになるね。
別にこれは女だけのメリットでは無く、弱者のメリットだから。
244 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/28(金) 21:56:33 ID:oC+rC1xe
>>242追記
まあ、男を金ズルとしか見ていないと社会人になった時大部分の男は自覚するから
そういった女には捌け口として扱うことにより自尊心を保つのだろうな
そういったセックスはオナニーの延長でしかない、そんな男しか知らなければ
女性もそういうものとなるよ、あれこれやって反応をみて楽しむのもオナニーとなってしまうのだろうな
で安上がりのオナニーだけでいいとなる。
245 :
ショウ ◆Sho/HMnrBs :2006/07/28(金) 21:59:57 ID:X5WAzKsN
>>242 >そうかな?女が自分たちを単なる欲望のはけ口としてしか見ていないと
>気づいた男は自尊心に目覚め、二次元などの芸術に打ち込むことになる
女は性欲が男よりも弱いんだよ。
恋愛にしても、男はとりあえず女とセックスできりゃ良い、という傾向が強い。
そこで、生身の女とセックスをするよりも二次元の女を相手に性欲を満たした方が
金も時間も面倒もかからないし楽だろ。
男が二次元に走り出した理由は、楽だから。
以降このスレッドにレスする時は、
先にメール欄に sage と御記入願います。
247 :
ショウ ◆Sho/HMnrBs :2006/07/28(金) 22:10:11 ID:X5WAzKsN
>>241 >強かとはその時の社会情勢のような時勢によっていかに自分が
>ラクに無責任に合法で有利な立場に立っていられるかということ
子供のいない女と子供のいる女、つまり母親、どちらが無責任でいることができる?
考えるまでもなく子供のいない女だ。
母親は子供を育てる、守るという責任を背負わなければいけない。
子供のいない女よりも、大変な立場に立たされるわけだ。
で、君は母親よりも子供のいない女の方が強い、と言っていることになるよ。
248 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/28(金) 23:03:34 ID:xzB3X8+4
>>247 >、君は母親よりも子供のいない女の方が強い、と言っていることになるよ。
それが真実だから少子化社会になったのだよ思う。
だけど、子孫は残したいという本能もあるから1.29 あたりになっているのだと思う。
とりあえず必要最小限の1人を産んどけ!みたいな。
女に産まれることができなくて残念だったねwプww
あの〜、俺は20代後半の男なんですが、
上の科学的根拠にある「女の弱さ」の傾向にまんまと合致してる。
どうやらテストステロンとやらが微弱みたいなんですが、
若い女⇒おばちゃん、みたいに加齢によって増えたりするのかな?
相変わらず男には根性や逞しさを求められる世の中で、
誰かに依存することもできず、攻撃的な競争力もない自分は
終わりなのでしょうか?
>>250 俺20代前半だけど一緒です
だからか上のショウさん?のはあまりピンとこない
自分の周りとかメディアから受ける印象も、強いって言葉の捉え方が違うからかもしれないけど
女のひとは勢いがあって怖いってイメージが強いし
闘争心というか荒々しさみたいなのは男とそんなかわらないんじゃないかとずっと思ってたw
実際力にものいわせて暴力でねじふせれば男が強いとは思うけど
そんなわけにもいかない世の中だし今の若い世代だけでいえば
女のひとのほうがデカい顔できるって印象持ってる人も少なくないんじゃないかな
>>250>>251 それはマスコミなどによる洗脳と、錯覚と、女が弱者権力を使ってるからだ。
子供と同じような高い声で、丸みがあって身体が小さい生き物と
ごつごつしていて体が大きく、声の低い生き物が
全く同じことをしていたとしても、前者の方が強くたくましく見えるし
後者の方が弱く、情けなく見える。
女が泣いてるのと、男が泣いてるのじゃ全然印象が違う。
女が泣いていたって、情けないとも言われない。
女が泣いてると可愛そう。男が泣いてると情けない。
例えば、喧嘩していて男がメソメソ泣き出したら、めちゃくちゃ情けなく見える。
子供が泣くよりも大人が泣いた方が情けなく見える。これと全く同じ。
地震が起こって女がキャーキャー言っているのと、男がキャーキャー言っているのでは
全然印象が違う。
災害が起こった時、男が被災者を救助してる姿と、女が被災者を救助している姿
男の警官が果敢に犯人に立ち向かう姿と、女の警官が果敢に犯人に立ち向かう姿ならば
女が男と全く同じことをしていたとしても(同じことをすることができていれば)
女の方が数十倍たくましく見える。
男と女では、強い、もしくは弱い、情けないといわれる基準が全然違う。
つまりもう男と女では前提からまるっきし違うっていうことだ。
最近この、男女では前提からまるっきし違う、ということに対する理解があまりに無さ過ぎる。
例えば、女だけが戦場に行って、国や子供のために勇敢に戦っていたとしたら
男なんかよりめちゃくちゃ強く見えるから。
女だけが戦闘機に乗り込み、特攻隊をしていたとしたら
男なんかよりめちゃくちゃたくましく見えるから。
男がしていたよりも、100倍評価高いから。
それこそ女は強いのオンパレードだ。
>>250>>251 めちゃイケという番組で、女芸人が男芸人の髪の毛を思いっきりひっぱって
思いっきり蹴りいれて思いっきりビンタして思いっきり頭突きしたことよりも
その後に男芸人が女芸人に一発蹴りを入れたことのほうが、全然圧倒的に批判が多かった。
というか、女芸人が男芸人に対して行なった行為の批判は皆無に近かった。
男が女に髪の毛を思いっきりひっぱられて思いっきり蹴りいれられて
思いっきりビンタされて思いっきり頭突きされたことよりも
男が女に一発蹴りを入れることのほうが、可哀想に見えるということだ。
女芸人では無く、一般の男女ならば確実にこの傾向はもっと顕著に表れるだろう。
ジャガー横田が夫である木下を殴り怒鳴り、鬼嫁と言われ笑いを取っているが
これが男女逆なら笑いなんて100%起きない。ただのDV。
いくら女とはいったってプロレスラーだ。
しかも、夫は明らかに成人男子と比べ、かなりひ弱な部類に入る。
ジャガーが夫を殴りまくってるのにDVに取られるどころか笑いのネタ。
女が男を負かしたり、女が男を殴ったり、女が男を従わせたり
女が男になんでもズバズバ言うと女は強い、女は怖い的な感じになるが
男が女を負かしたり、男が女を殴ったり、男が女を従わせたり
男が女になんでもズバズバ言った所で別に、強いとはならない。
酷い男、暴力、最低としかならない。
>>250>>251 これらはもう、間違いなく女が弱者であることを示す。
弱者の行為は、強者の行為よりもはるかに肯定的に捉えられる。
これらは結局、元々の女の様々な評価や基準が、男よりも低いことを意味する。
弱者が強者と同じことをしていたとしたら、確実に弱者の方が強く見えるからね。
大人が何かを必死に頑張っている姿よりも、小さな子供が
何かを必死に頑張っている姿の方がたくましく見えることと何も変わらない。
それを理解してるのならば、たいした問題ではない。
ただ問題は、女が弱者であることを否定する世の中と矛盾すること。
女を弱者扱いすれば、差別になる時代。
これが様々な勘違いや矛盾を生む。
弱者のメリットを使っているけど、女を弱者扱いはしてはいけない
というとんでもない理論が、まかり通ってしまっている。
つまり女は、男と同じだけの権利を得ながら弱者のメリットを使い
保護も得てでも弱者扱いはされず、というとんでもなく優遇された状態。
255 :
ショウ ◆Sho/HMnrBs :2006/07/29(土) 03:22:23 ID:CpLry9VN
>>250>>251 例えば小型犬が大型犬に歯向うことは、当然相当の危険を伴なう。
だから普通は歯向わず、大型犬を怒らせぬよう仲良く暮らそうとする。
ただその大型犬が、小型犬には優しくしなきゃダメ!としつけられている犬だとしたら
小型犬はもうやりたい放題になる。
これが弱者権力だ。
例えば鬼嫁なんて、男女逆じゃ完全にただのDV。
これが許容されるのは、弱者から強者に対するものであるから以外の何物でもない。
男が女に対して、闘争的になれるか?攻撃的になれるか?
大人が子供に対して、闘争的になるか?攻撃的になれるか?
男は子供のころから、弱い者虐めはダメ、女の子には優しくしなきゃだめと
言われながら育つ。
子供は大人に対して強気に出ることができるが、それは子供の精神力が強いからか?
大人は子供相手に本気を出せるか?出せない。
それを子供もどっかで理解してる。
子供でも理解できる事が、女には理解できないのか?
そんなわけないだろ。
弱者のメリットが有効なことを一番理解しているのは、弱者自身だ。
256 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/29(土) 03:46:04 ID:4wIsucSp
もっと短くまとめる努力をしましょう
257 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/29(土) 04:39:09 ID:DMU1QQ2B
早く言えば、3ヶ月修行した人(経験的弱者)と、10年修行した人(経験的強者)で、
成功したら3ヶ月の人の方が立派に見えるってこと。
10年の人の方は「よくぞ耐えた」って頑張り(=自分への風評にめげない事)を評価するだけで、
効率(=成し遂げた事)を評価するわけじゃない。
ある男が半端ないプレッシャーを背負って仕事すると同時に、
同じ仕事を何の覚悟も責任感もなくしようとするあるバカ女がいて、同じ結果なら男の方が評価される。
だけどこれは女が責任感持ってても一緒。
いまだに女が弱者っていう固定観念(つーか親から教えられた強迫観念)があるからそういう風に見えるんだ。
一回女性だけが完全超人で男性が完全弱者な映画やドラマ見てみてよ。
どんだけつまらんことか。
冷酷に見えるかも知んないけど男として女を見てみてよ。
女ってこと外したら、本当に立派な人か単に弱者観念に振り回されて勘違いしてる人かがわかる。
258 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/29(土) 05:10:40 ID:DMU1QQ2B
「なんだ、同じことしかやってないじゃないか。」
これに尽きる。弱者観念は。見え方の違いだけ。
どっかで、男性は「一人でじっくり考え、行動するのに長ける」ってのともう一つ、
女性は「他人と話し合ってみんなで結論を出し、行動するのに長ける」ってのを見たことがある。
かなり納得した。
考えながら静かに誰と話すまでもなく一人ごちて、決意する男性はブサイク関係なくかっこいい。
誰かと真面目に話した光景を浮かべながら「ヨシッ」って決意する女性はブサイク関係なくかっこいい。
今は話し合いが重んじられ、意思の疎通が異常に求められる世の中になってるから、
こういう男性の「黙って信じきれるって魅力」が見えにくくなってると思う。
中を見て簡単にわかる女性の「わかって安心して信じきれるって魅力」が楽を求める男女共通の欲求がその原因かと考える。
安心ぐらいありがたいものはないけど。
じゃあ黙って信じきれる「魅力」を持った男性はいるのか。今これから女性と男性を語る上で、一番重要なことだろう。
259 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/29(土) 05:47:24 ID:1TkbPflv
【女弱し】やっぱり女って弱いわ【気持ち悪い】
260 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/29(土) 06:36:56 ID:DMU1QQ2B
男女共通、男女関係なく、クソはクソ
261 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/29(土) 06:42:18 ID:KJ9OlAIX
>>258 女が話し合いで問題を解決する能力に長けてるなら嫁と姑の争いなんて無いはずだが
262 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/29(土) 07:35:43 ID:DMU1QQ2B
>>261 全部が全部話し合いで解決するわけがない。
それに嫁姑は状況が人によってかなり違う。
また、男性女性の前に最低限の対話能力すらない人は論外だし。
263 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/29(土) 07:42:16 ID:cu9VqfgZ
日本の女は口が臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い
264 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/29(土) 07:46:25 ID:KJ9OlAIX
265 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/29(土) 07:48:11 ID:cu9VqfgZ
日本の女は口が臭い
266 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/29(土) 07:53:24 ID:DMU1QQ2B
>>264 本人なわけだが。
それに長けるといっても昔からの傾向であってだれでもそうとは限らない。
実際一人で考えた方がいい結果を残せる女性がいれば、複数で議論し考えていい結果を残せる男性もいる。
全部が全部傾向だけで一括りにはできないから。
267 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/29(土) 08:03:01 ID:KJ9OlAIX
女だけで何かやり遂げた具体例出してみ
268 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/29(土) 08:48:33 ID:cu9VqfgZ
日本の女は口が臭いから死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
269 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/29(土) 08:51:38 ID:cu9VqfgZ
日本の女は口が臭いから死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
270 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/29(土) 08:57:14 ID:cu9VqfgZ
日本の女は口が臭いから死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
271 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/29(土) 08:58:54 ID:cu9VqfgZ
女だけでやり遂げた例。肉便器日本女が自分達の口臭を世界に広げた
272 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/29(土) 09:01:08 ID:cu9VqfgZ
日本の女は口が臭い
273 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/29(土) 09:03:18 ID:cu9VqfgZ
日本の女は口が臭い
274 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/29(土) 12:23:35 ID:nJWqO9ir
武士は食わねど高楊子=男は不遇な時代でも胸を張って生きよう。この言葉が通用しないほど女の特権が目立ちすぎる。
30過ぎだったらソープに沈んで終わりだな
>>274 ってか昔から男はやせ我慢してたと思うよ。
今は食わないで楊枝まで取り上げられてるからね。
277 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/29(土) 12:41:18 ID:nJWqO9ir
「age」
278 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/29(土) 13:05:18 ID:nJWqO9ir
お客からお金をもらっても我儘をいい放題でお礼も言わず高飛車でいて決してクビにならない職業はストリート売春婦と新興宗教の教祖と芸術家のみ。三人とも世の中の変り者の代表だ!
いや芸術家も新興宗教の教祖も雇われている訳じゃないからね。
280 :
ショウ ◆Sho/HMnrBs :2006/07/30(日) 01:49:23 ID:iGhaBFAl
>>258 つまり今っていうのは、強さとかたくましさっていうのは必要の無い世の中だろ。
みんなで仲良く頼りあって行動していけば、そりゃあ楽だし安心して暮らせる。
ただ、あきらかに1人で生き抜く能力では劣るようになる。
「今の男は弱くなった、情けなくなった」と言われるのは
結局言ってしまえば、男が女性的な思考になり
1人で生き抜く能力が落ちたからだ。
女が強いわけじゃない。
強くなくても、たくましくなくても普通に暮らせる世の中になっただけ。
281 :
某:2006/07/30(日) 01:53:35 ID:38+bX1sf
強さの必要ない世の中・・・・・
そうなのか?
282 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/30(日) 01:56:53 ID:LOWjSPGh
>>281 横だが、
強さの必要な社会だと思うなら、
そう思う根拠を示さないと、相手もやりづらいと思うぞ、
ただ単に、疑問として沸いたなら、自分の中で考えてみて
自分の意見を明確にしてから書き込むのが良い、
283 :
某:2006/07/30(日) 01:59:33 ID:38+bX1sf
なるほど。
必ずしも強くある必要はないが
強くなければ生きる意味がないと思った。それだけ。
284 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/30(日) 02:17:38 ID:LOWjSPGh
>>283 本当は
>>280が答えるのがベストだと思うが、おせっかい焼きの俺がまたしても横、
生きる意味とは・・・・ずいぶん深いなw
もともと、「弱い」があるからこそ「強い」があるのだと思う
そういう意味で、弱い奴にも生きる意味はあると思う、
それと、「強い」の基準が気になるな、
例えば、ピカソは強いのか、ゴキブリは強いのか、ライオンは強いのか、女は、男は、
「強い」の基準によって「弱い」も変わってくるし、なにしろ「強い」ってのはただの言葉だからな
285 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/30(日) 02:30:09 ID:UbL/53L0
286 :
ショウ ◆Sho/HMnrBs :2006/07/30(日) 02:32:52 ID:iGhaBFAl
>>283 なんだかんだいって、特に日本は戦争も無く、食料や水分も簡単に手に入り
科学も発達し、安全な仕事を手にすることができる。
あーだこーだいいつつも、平和で楽に暮らせる世の中だ。
現代特有の色々な問題はあるが、それも結局は平和によって
人間がなまけてしまったことが原因である場合が多い。
逆に言えば、昔は戦争があって食料や水分を簡単に手に入れることができず
科学も発達してなくて、安全な仕事が少なかったと言える。
誰でもそりゃあ前者の世の中の方が良いだろうが
男がより能力を発揮できる世の中は、後者の方なんだよ。
今の世の中に強さが必要であると思うこと自体、昔からしてみれば
もの凄い「贅沢」なことだ。
287 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/30(日) 02:47:41 ID:H+s1jRwo
___
./ 三三 \
| ◎ | 女はこの汗臭さに
| .>ノ(、_, )ヽ、.| 陶酔するのですよ
! ! -=ニ=- ノ
\ `ニニ´ /
.  ̄ ̄
288 :
某:2006/07/30(日) 07:12:18 ID:38+bX1sf
資本主義社会の勝ち組を目指す意志の強さ
という視点も悪くはない。
直接の敵は自分自身。
尤も、退屈な話であると感じる人も多いだろうが。
289 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/30(日) 10:32:33 ID:X0Dlc8US
人なんて見た目に華々しければ華々しいほど良い評価をつけるんだ。少なくとも一般人はさ。
最近「君に任せた!」って相手をライバル的に考えることが少ないような気がする。
何事も馴れ合いに見えるぐらいに付き合ってからなんて風潮だからかな。
「おもしろいやつよのぉ」的な面では、男性の方がユニークで個性的な気がする。胆力では「一人で考え、また楽しむのに長ける」らしい男性に傾向が出る。
生物の進化と同じで、アフリカとガラパゴスじゃ全然仕方が違うように、孤独でいればいるほど違いが出てくるものだから。どっかでさ。
男女平等個性尊重みたいな風潮もあるけど、自分一人で生き残る必要がなくなった所で逆に団体やらグループの意見が押し通るような社会になってしまったのかな。今って。なんか悲しいよ。
290 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/30(日) 12:14:49 ID:Aam2/xKN
半年は無理だな…
別に俺が返さなくてもいい親の借金800は返したよ。
3年ぐらいだけど…
291 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/30(日) 12:29:47 ID:X0Dlc8US
スレ主はどうした?論破されて逃げたかwww
>>292 そりゃあ、たがが1つの例を挙げられてもね。
過去のレスでも何度も言われてるけど、どう考えても女の方が
自立心が無いのも、周りの人間に頼る傾向が強いのも明確だしね。
294 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/30(日) 15:33:32 ID:RmRKyIvK
>>290まあ借金なんてしないほうがいい事ではあるが。
返せなくなったら自己破産したり逃げるような奴も多いなか
ちゃんと返済し終えるだけで十分立派。何年かかろうが関係ない。
そんなもんで人の強さを測ろうとする
>>1が浅はか。
295 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/30(日) 15:39:49 ID:XJlKjgLu
>>294 身包みはがされ、裸になってもいくら稼げるかは
強さを測る基準ではあるよ
生活保護受けられずそれ以下の仕事に従事してる人たちのおおいくにではね
250を書いた男なんだけども、
競争社会を生き抜くには攻撃性や自立心、鈍感さといった
男性ホルモンによる脳の男性化が不可欠なわけだから、
優劣で言えば 男脳 > 女脳 になるよね。
そして女性であるというだけで、生まれながらにして
頑張り度3割増チケットを与えられた女と、俺ら男を比較して
仕事の質が同じならば、社会的評価は 女 > 男 だよね。
このことから、社会人として生きるのに有利な組合せは
男脳の女 > 男脳の男 ≧ 女脳の女 > 女脳の男 だよね。
んで、どうやら俺は女脳の男(つまり最下位)みたいなんだが、
どうにかして下克上する道はないものかと思ったりうんぬん。
そのためには男⇒女にするか、女脳⇒男脳にするしかないと。
男⇒女は現実問題として(環境も含め)不可能に近いけれども、
女の場合、女脳⇒男脳をオバチャン化することで達成できるなら、
男も加齢により真の男脳を獲得できたりするのかな?ということが
言いたかった。
あと、韓国人の気質ってかなり男脳傾向にあるような気がするけど、
日本の政財界トップを牛耳る在日の人たちはともかく、
韓国本土の(国際的な)競争力はそれほど発展目覚しくないよね。
これはなぜなんだろう?
297 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/30(日) 18:39:30 ID:vLZSwgK+
【恥さらし】なでしこジャパン2−3で北朝鮮に敗れる
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154235739/ サッカーの2007年女子ワールドカップ(W杯)予選を兼ねた女子アジア・カップは30日、
アデレード(オーストラリア)で行われ、5大会連続のW杯出場を目指す日本は3位決定戦で
北朝鮮と対戦した。日本は前半22、32、38分にゴールを許すも、同42分に安藤が1点返し
1−3で前半を終了。後半ロスタイムに永里が追加点を入れ2−3としたが、試合はそのまま終了。
日本は敗れた。
北朝鮮に敗れ4位となった日本のW杯出場は北中米カリブ海3位とのプレーオフに持ち越しとなった。
北朝鮮は準決勝で中国に敗れた後、判定を不服とした選手が審判員に暴力行為を働き、
アジア・サッカー連盟(AFC)はGKハン・ヘヨンら3選手に3位決定戦での出場停止処分を科した。
29日にはこの処分を不当として抗議書をAFCなどに送ったが、主力の3選手を欠いたまま
3位決定戦がスタートした。
http://www.sanspo.com/sokuho/0730sokuho017.html
298 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/30(日) 19:53:03 ID:78k3tYwn
日本の女は口が臭い
299 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/31(月) 00:04:51 ID:BxCJd8+4
スレ主です。
>>296の
>男脳の女 > 男脳の男 ≧ 女脳の女 > 女脳の男 だよね。
は男性社会を基準としたら正しいと思うね。
でも「強か(したたか)」という基準にした場合は「女脳の女」が一番強い。
また個人的なことなのですがスレ主なので言わせてください。
昔、ある若い女に「女の本当の本音」を聞かせてもらった。
俺はそれを「女の本音」を信じる。
それは、、、、男は国を守るためとかいってムキになる。
若い女は冷静です。
もし他国が攻めてきたり日本を侵略することがあっても、、、、
男は処刑されたり奴隷のような扱いになるが、、、
女は侵略者の子を産むための存在になる。
だって女は侵略者(優秀な遺伝子)を受け継いで子を産む本能があるから、、
縄文人が弥生人によって侵略され縄文人の女性は弥生人の男性の子を産み
長い年月を経て、、、結果的に今の世の中に繋がったのだから、、、、
つまり。女を守る必要は1gも無いって事でFA?
301 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/31(月) 00:25:46 ID:BxCJd8+4
>>300 国は女を弱い存在だから守る必要があるとして、法律上も含み庇護しているが、、、、
女は弱くない「強か(したたか)」なのです、、、
本当に弱い立場なのは男性ホルモンの分泌が少ない男性なのかもしれません。
だからそういった男性もいるので、、、
女性は弱いと決め付けるのではなくて、、、
そういった男性にも配慮してほしい、、、なぜなら男性の外見をしているから
社会的に「男=強い立場」と決め付けられて社会の冷たい風に放り出されるから、、
302 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/31(月) 00:27:40 ID:qoSsem4z
じゃあ、侵略者の勝ちてことで
>>301 女が弱くないのであれば、守る必要も法的に庇護する必要も無いね。
304 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/31(月) 00:52:07 ID:BxCJd8+4
>>303 世の中、女性を法律上や社会的にも庇護してきたツケがまわってきたようだ、、
女性はもっと男性に対して良心を配慮しなければならない時期に来ていると思う、、
305 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/31(月) 00:55:09 ID:qvFlChfX
ブスにはブスと言いましょう。
306 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/31(月) 01:01:34 ID:BxCJd8+4
>>305 >ブスにはブスと言いましょう。
それは危険、、、
美人がさらに有利な立場に成り上がってしまう、、、、
307 :
ショウ ◆Sho/HMnrBs :2006/07/31(月) 02:52:39 ID:RVkXcPFn
>>296 まて、いくら男脳の女だとしても、男脳の男には男脳度は敵わないからね。
女脳の男に、男脳の女が男脳度で勝るだけで。
>女の場合、女脳⇒男脳をオバチャン化することで達成できるなら、
>男も加齢により真の男脳を獲得できたりするのかな?ということが
>言いたかった。
それは無理。男は加齢のよって、男性ホルモンの分泌量が増えることは無い。
つまり君が女脳の男だと思うのなら、それで生きていくしかない。
>んで、どうやら俺は女脳の男(つまり最下位)みたいなんだが、
>どうにかして下克上する道はないものかと思ったりうんぬん。
下克上の道としては、自分よりも女脳度の下である女脳の女は
やはり男脳度の高い強い男を求める傾向がある。
逆に言えば、男脳度の高い女っていうのは、男に対して対抗心があったり
プライドが高く、男に依存したくない、男に養ってもらうなんてごめんだ
という傾向の人も多い。(勿論自分よりさらに男脳の男を求める人もいる)
つまりそういうタイプの、まあ言ってしまえばフェミニスト系の男脳女を
見つけるしか無いね。こういう女とくっつくのは結構簡単だと思うよ。
男はみんな、こういう女は嫌がるから。
308 :
ショウ ◆Sho/HMnrBs :2006/07/31(月) 02:58:32 ID:RVkXcPFn
>>301 >国は女を弱い存在だから守る必要があるとして、法律上も含み庇護しているが、、、、
>女は弱くない「強か(したたか)」なのです、、、
なんかずれてんだよなあ。
君が言う「強か」っていうのは、いかに庇護されているか、だろ?
女が国や男から庇護されなくなったら、それこそただの弱い者になるぞ?
社会的に庇護されてるから、女は普通に暮らせてるわけだ。
その庇護をなくしたら、本当に女はただの弱い者になる。
今の世の中で問題なのは、「女が庇護されている」という事実を認めない風潮だ。
間違いなく、女は庇護されてるわけだ。
でも現代の社会では、女は庇護されていないことになってんだよ。
女を弱者扱いしたら差別になるだろ?昔は女子供は弱者、っていうのは当たり前のことであり
多くの責任や義務を男が背負う変わりに、多くの権利も男は得てたんだよ。
いたって平等だろ?
それなのに男が権利を多く得ていることを、フェミを中心とした女性たちが
「不当な女性差別」として義務や責任を負うことなく、権利を得てしまっている
状況が立ち表れている。
これは強かでもなんでもなく、ただの男性差別、女性優遇、男女不平等だから。
ここを分かってない。
309 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/31(月) 03:09:58 ID:qvFlChfX
ゲイの人間もフェミみたいに行動していいかしら?
310 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/31(月) 03:11:31 ID:wwNYvHx3
権利=大人並 義務・責任=子供並
これがフェミや大半の女の腐った本音なのだろう。
311 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/31(月) 04:31:34 ID:BxCJd8+4
>>308 スレ主です。
>女が国や男から庇護されなくなったら、それこそただの弱い者になるぞ?
国が女を法的、社会的に庇護しなくなったら、、、、、
現時点では、それが絶対に出来ないからこそ、、、
女は強かになるし、強かに生きていられる。
>これは強かでもなんでもなく、ただの男性差別、女性優遇、男女不平等だから。
>ここを分かってない。
いまだに近隣アジア諸国に戦後の謝罪が十分でないと非難されている日本、、
過去の軍隊(男性たち)の過ち、、、日本の帝国時代=男性上位社会の象徴
今の状況で、日本が男性差別の是正に着手できるだろうか、、、、
過去の戦争と敗戦、、、日本軍の過ち、、、
それと今の日本の男性差別とは一切関係ないという人がいるでしょう、、
人それぞれ考え方が違うことは認めます、、、
312 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/31(月) 04:52:55 ID:BxCJd8+4
敗戦国、日本
戦争で負けた国の男性たちは結局、、、
今になって不遇になったということじゃないだろうか、、、、
ただ男性の不遇は国内の問題、、、
だから国内で解決できる問題でもあるので
この優遇すぎる女性の立場をこれからの社会がいかに是正すべきか、、
やはり女性が男性にたいして良心の配慮を考えていかなければ、、、
と思うのです、、、、
>>307 ジャガー横田みたいな女とくっつくしかないのか。
しかも不等号を越えて立場を優位にする手立てもないのかw
女脳の男にはつくづく生きにくい世界だなこりゃ。
314 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/31(月) 05:00:21 ID:rRiSeLKU
モラルが欠如してる女は、社会的制約の多い男性より痴話喧嘩では強いと言えるなw
315 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/31(月) 05:19:06 ID:BxCJd8+4
>>315 そのテストの結果内容って全て、男脳女脳それぞれのメリット面だけだよね。
重要なのは、デメリット面の方なんだけどね。
正直言って、デメリット面を書き綴ったら、絶対女脳の方がきついと思う。
例えば、男は鈍感、些細な変化に気付かないに対して女は繊細、情緒不安定になりやすいとか
男は協調性に欠ける、に対して女は自立心に欠けるとか
男脳ってデメリットこそメリットみたいなとこあるじゃん。
317 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/31(月) 08:25:44 ID:BxCJd8+4
>>316 >例えば、男は鈍感、些細な変化に気付かないに対して女は繊細、情緒不安定になりやすいとか
一般的にそう言われているが、、、、俺は疑問に思う。なぜならば、、
過去の歴史を振り返っても、現実として偉大な芸術家たちは男性が独占している。
芸術家の芸術家たる所以は、繊細かつ情緒不安定といっても過言ではない、、、
鈍感にして変化に気付かない性格において、芸術家が成り立つだろうか。
俺が思うには、男性は繊細かつ大胆であるからこそ情緒不安定である。
だからこそ女性よりも男性は芸術の世界で成功を修める。
そして情緒不安定であるからこそ世の中の情勢に敏感であり政治経済の分野でも
活躍して、しかも男性は文明の利器を発明し開発する。
また情緒不安定だからこそ近隣諸国との緊張感に敏感であり国防と称して軍隊を持ち
兵器の開発も行う。
そして繊細かつ大胆にして情緒不安定だからこそ責任感か強く女性よりも男性の
自殺者が多い。このように思うのです、、、
318 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/31(月) 08:55:23 ID:qoSsem4z
近所にヤバい奴が住んでるのに戸締まりを厳重にしたら情緒不安定なのか?
冷静な判断力を持つ者なら普通そうすると思うが
319 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/31(月) 12:41:12 ID:gSjiBMiT
戸締まりを厳重にする程度なら女性。男性なら看守役、偵察隊、、報告係、迎撃隊などを組織しようとするだろう。それは男性が情緒不安定でるから心配しすぎるほど心配し繊細だからこそ細やかに対策を考え大胆だからこそ、それを実行するんだと思う。
320 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/31(月) 12:49:02 ID:gSjiBMiT
太古の昔から女性が男性より情緒不安定なら赤ちゃんを育てきれない。みんな発狂するだろう。
女性は月に一度のホルモンの関係で、短い周期で
正常と狂気の間を揺れる事により、精神が安定するちゃう?
つまり「いつもと違う自分」を毎月確認できるから、
基軸がしっかりしとるのかも・・・・。
男はそれがないから、気付くことなく深く静かに狂っていっちゃうのかも・・・・。
322 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/31(月) 12:54:30 ID:gSjiBMiT
実験で証明されているが男性が女性より落ち着きがない。男性がより情緒不安定だからだ。女性は我慢強い。なぜなら情緒が男性より安定しているからだ。
324 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/31(月) 13:01:31 ID:gSjiBMiT
学生を対象にした実験なら日本も含めて世界各国で実験されています。自分が見たのはテレビで男女別小中高生の落ち着き度実験でした。
高校時代を思い出すと、授業中落ち着きなく手紙を回したりするのは
むしろ女だけだったような気がするよ。
男は退屈ならそもそも授業に出なかったりするのでどっちもどっちだがw
326 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/31(月) 20:46:00 ID:pqBAlz82
[age]
僕の知り合いの女性(23歳)はオナニークラブ(オナクラ)にいた。
個室で、ただ男性のオナニーを服を着たまま女性が見るだけ。
そんな簡単な仕事で手取りで毎月35万円(月25日出勤)もらう。
年収は約420万円。
そこら辺りのサラリーマンの年収と同じです。
そんな彼女が年下の男性(21歳)と結婚した。
その旦那の給料は手取りで月18万円。
こんな、はした金じゃ生活できないと僕に愚痴を言った。
僕は21歳の男性なら手取り月18万くらいが妥当だよと言いました。
知人の女性は男の給料って安いのねと言うから僕は
だから風俗をやってた女は結婚したら苦労すると言ってやった!
327 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/07/31(月) 22:48:10 ID:rnveL4b1
>>326 それはただの性癖。
簡単な話、
方向が決まると迷わず進める反面、一度方向が狂うと取り返しがつかなくなりやすいのが男性。
方向が右に左にズレても修正ができる反面、進む方向がなかなか定まりにくいのが女性。
だからマイペースで優れる傾向があるのが男性で、チームワークで優れる傾向があるのが女性ってなる。
同じ波長で反対の揺れを重ねれば無音になるようにさ。
揺れ(ズレ)の勢い(角度)が強ければ強い(大きければ大きい)ほど制御する(元に戻す)のは難しい。そのかわり一度安定するとかなり強固に続く。
精神的な性差ってほとんどはただそれだけの話。
328 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/01(火) 01:07:50 ID:Izm229kE
女性は「逆境」に強く、「ショック」に弱い。男性は「ショック」に強く、「逆境」に弱い。それだけ。
329 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/01(火) 01:54:12 ID:eG/T/nTA
サッカー女子日本代表、なでしこジャパンはW杯・アジア予選を兼ねたアジア杯の3位決定戦で
北朝鮮に2−3で敗れ、4位。
W杯出場権は、11月に行われる北中米カリブ海地域3位チームとのプレーオフに持ち越された。
「前回のW杯もプレーオフに勝って、なでしこジャパンが全国区になった。今回もそのチャンスがやってきたんだ」と、
この日、3期目の続投が決まった日本サッカー協会・川淵三郎キャプテンはポジティブにコメントしたが、
そう簡単な状況ではない。
実は女子にもジーコジャパンシンドロームが蔓延(まんえん)している。
女子は15歳から代表入りし、12年間日本代表の中心選手として君臨している沢穂希(さわ・ほまれ)がいる。
しかし、その後の若手が全く育っていない。
「若い選手たちの考え方が非常に甘い。沢にも言っているんだ。おまえが厳しく言わなければ
チームはまとまらないと…」(協会幹部)と、まるでジーコジャパンの中田英寿と
その他の選手という構図がピタリとあてはまる。
男子も女子も「本番に弱い」原因は技術よりもハートの問題にあるのだ。
今回の敗因のひとつはグループリーグで強豪中国と対戦して1−0で9年ぶりに勝ったこと。
これで満足してしまった。ジーコジャパンがW杯前にドイツに健闘して終わってしまったのと全く同じ状況だ。
女子W杯のプレーオフは11月に行われる。なでしこジャパンの大橋浩司監督は2年契約の最終年。
公立中学校の教諭から日本代表監督になった異色の経歴をもっているが、敗退となれば進退問題が浮上する。
ジーコジャパンに続き、なでしこジャパンも大ピンチに陥った。
【ソースは下記】
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_07/s2006073104.html 関連スレッド
【サッカー】なでしこジャパン、北朝鮮に敗れる W杯出場は北中米カリブ海3位とのプレーオフへ★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154252896/ 正ゴールキーパーのいない北朝鮮に勝てない日本の女ってなんなの?
330 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/01(火) 06:08:49 ID:sW3/Gjmv
>>328 二次大戦後の逆境を撥ね返して奇跡の復興を成し遂げたのは女の力か?
331 :
ウンコマン ◆zVWio8yA9A :2006/08/01(火) 08:26:56 ID:Mz3rd5+t
>>328 _)ヽ
<(゚∀゚)><お前のは無神経って言うんだよ
(___)
| |
332 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/01(火) 08:45:06 ID:Izm229kE
>>330 それは「復興する!」って一点への目標があったから。敗戦は逆境ではなくショックの一面がある。
逆境は状態、ショックは事件。
333 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/01(火) 14:51:32 ID:Bna4uHm5
>>330 まだいるはずの進駐軍が撤退したきっかけも日本が奇跡の復興をするきっかけも
すべて朝鮮戦争のおかげだった。
334 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/01(火) 23:39:10 ID:THwfEA4A
女は回りに少しでも何らかの雑音や障害があると全く集中出来なくなってしまう。
逆に男は回りの状況に関係なく集中して物事に打ち込むことが出来る。
アメリカのABCニュースで実験をやっていた。
>>317>>319>>320>>322 だからさ、妄想で話をするな。
何回も同じレスさせるなよ。
芸術家は基本的に、感性がオカマみたいな奴が多いんだよ。
感受性という面で見れば、女の方が芸術家に優れてる。
が、脳の機能の分裂によって、右脳における高度な空間認識能力や抽象的思考力
を手に入れ、周りの状況に関係無く、何かに集中して物事に打ち込むことができる
男のほうが、感受性以外の面では優れてる。
つまり感受性が女みたいな男が、一番芸術家に優れてるということだ。
>>317>>319>>320>>322 自殺で実際に死に至る割合は男性の方が高い。
が、自殺を試みる割合自体は(自殺未遂も含めると)、女性は男性の2〜3倍である。
銃や首つり、飛び降りなどの方法を用いるとほぼ確実に死に至るため
自殺未遂に占める割合はあまり多くは無い。
米国における自殺既遂者の中では、銃による自殺が最もよく用いられる方法で
圧倒的に男性に多い手段である。
女性の場合は、服毒、服薬、入水などの、暴力的でない方法を選ぶ傾向がみられる。
男性は銃や首吊り、飛び降りなど、より暴力的な自殺を試みる傾向が強いため
死にいたる割合が高くなる。
(自殺未遂とは、自殺行為を行ったが死には至らなかった場合をいう。
自殺行為で死に至る可能性があるとは思われない場合は、自殺演技という。
このような行動(たとえば、アセトアミノフェンを6錠服用するなど)を取る人は
本気で死のうと考えているのではなく、助けを求め自分に注意を向けさせようとしている。
おそらく自殺演技も含めたら、女の割合はもっと高くなるだろうね)
参照
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec07/ch102/ch102a.html つまり女は、精神的に追い込まれ自殺したがる人は多いが
結局暴力的な自殺をする勇気も無く、どっちつかずってことですね。
女には度胸や勇気が無い。
男性ホルモンであるテストステロンは興奮作用のあるドーパミンの分泌を増加させ
新奇追求性を強める。英語ではNovelty-seekingである。
新し物好きでスリルを求める性質といってもよい。
そのためテストステロンは、度胸や勇気を高める。
が、攻撃性や暴力性、無謀さも強めるため
それに伴ない、犯罪率や死亡率を高めることも分かっている。
>>317>>319>>320>>322 男女の脳の構造で大きく違うのは、「脳梁」という左右の脳をつなぐ連絡橋の太さである。
女性の脳は脳梁の膨大部が太く左右の脳の連絡がいい。
このため言語情報をはじめ、多くの情報を次から次へと流すことが可能になる。
女性がおしゃべりなのもこの脳梁の太さが原因。
ストレスを促進させるのは、脳の扁桃体という場所である。
ここは「好き・嫌い」「安心・不安」「うれしい・悲しい」「つらい」「怖い」といった
情動を判断するところで、特にマイナス面の考えをふくらませやすい。
女性はこの部分の感受性が男性の2倍あるといわれている。
したがって些細なことでも不安を覚えて自信をなくしてしまう傾向にある。
http://www.president.co.jp/pre/20060703/003.html 扁桃体は外から入ってくる情報に対して、快、不快、恐れ、警戒、好き、嫌い、などの
判断を下すことに関係している部位である。女性の場合、この扁桃体を含む大脳辺縁系で
処理される情動情報が、男性よりも前交連という連絡回路で交換される度合いが多い。
「前交連の繊維が左右に連結している部位の中に、情動反応に関連する
臭内野や扁桃体などが含まれていることである。女性が男性に比べて情動的細やかなのは
前交連による情報交換の度合いが多いからかもしれない」と述べている。
http://www.weddingsbeautifuljapan.com/special_4.html
>>317>>319>>320>>322 事故や災害が起こった時の映像なんかを見ても
いざとなった時にキャーキャーピーピー言ったり泣いたりしているのは
圧倒的に女のほうが多い。
事故現場災害現場で活躍してるのはほとんど男。
明らかに女の方が社会的に保護されてるのは明確。
義務や責任を男ほど背負う必要も無く、男みたいに家族を養うことを義務付けられてるわけでも無く
男のクセに、男なんだからと我慢をしいられることも無い。
男は、弱い者虐めはダメ、女の子には優しくしなきゃダメと、子供のころから言われながら育ち
男が女に攻撃的、暴力的な態度を取ることは許されない。すぐDV。
逆に女が男に攻撃的、暴力的になることは、男が女に対してよりもかなり肯定される。
カリフォルニア大学ロスアンゼルス学校のL・Sアレンらは
左右の大脳半球をつなぐ神経組織の脳梁が、女性を丸みを帯びて大きく
男性が筒状で細い傾向を発見した。
それによる男女の思考法の違い
男性は「集中的、区画的、積み上げ的なステップ思考」
女性は「網の目のようなたくさんの情報を一度に処理し、全文の文脈の中で意味を把握するウェブ思考」
女性が「ウェブ思考」を得意とするのは、前頭葉の一部が女性のほうが大きいことと
脳梁の違いを上げている。
http://www.weddingsbeautifuljapan.com/special_3.html 女は何かに没頭する、集中する、極める、ということに関しては男には敵わない。
>>328 自立心に欠け、依存心の強い女が逆境に強いわけないだろ。
少し前の過去レスを読め。
戦争があったり、食料や水分が簡単に手に入れれず
科学の発達が進んでいなくて、安全な仕事が少ないような状況で強いのは男だ。
危機的な状況に立たされた時に、より能力を発揮できるのは男。
逆境に立たされたりキレたりすると、瞬間的にテストステロンが多く分泌される。
これは危機的な状況に立たされることが多かった男が
ストレスから脱するために身に付けた能力である。
そして、回りの状況に関係なく、集中して物事に打ち込むことが
出来る構造(パニックになりにくい)になっている男の方が、危機的な状況に強いと言える。
そんなの当たり前だろうが。
男は野生の動物を相手に狩りをし、敵が攻め込んでくれば
命賭けで国を守ることが役目だったんだから。
>>317 男が社会的地位が高かったり、戦争を起こしたりするのは
人間関係を競争的に捉え闘争心が強いから、と何度も言ってるだろう。
>>320 母性っていうのを理解しろ。
母親の役目っていうのを理解しろ。
母親は子供の変化に敏感に気付けなければいけない。
子供の心配をして、子供が病気だ、子供がお腹空いてる
そういうことに敏感に気付けなければいけない。
子供がかわいいという感情が強くなければいけない。
それ故に感受性が強く情緒的に細やかで、身体能力でも劣る母親と
その子供を守るのが、父親の役目だ。
父親が子育てをしても鈍感で情緒的に鈍いため、子供の微妙な変化に気付くことができない。
342 :
ショウ ◆Sho/HMnrBs :2006/08/02(水) 08:34:07 ID:3UMLTRPz
>>327>>332 例えば女子アスリートっていうのは、普通の女性に比べかなり男性的な人達である。
(具体的に言えば、胎児から生後6ヶ月の間に、男性ホルモンであるテストステロンを多く浴び
男性ホルモンの分泌量が普通の女性に比べ多い)
だから闘争心が強く、相手に勝ちたい、勝ちたい、頑張って、頑張って、負けた、ずーん、となる。
女はもともと人に勝ちたい、という気持ちが少ないから、負けたとしても
男ほど悔しい気持ちにならない。
男は、負けて沈んで悔しい、その悔しさをバネに復活して上に行こうとする。
ある意味、ここまで闘争本能のうちなのかもしれない。
女は逆境に立たされた時に、よっしゃ頑張ろうってなるわけではない。
もともと男性的な思考が少なく闘争心に欠け消極的なために、逆境だろうが
逆境じゃなかろうが、あまり変わらないというだけのこと。
男は誰かと闘って、競い合って、争い事や勝負事に敗れた時に
テストステロンの分泌量が一気に低下する。
消極的になり、この状態を俗に「女々しい」と言うが、どちらかといえばテストステロンの
分泌量が低下し男性的思考が減退する、と言った方が正しいのかもしれない。
これがいわゆる、「男のプライドが傷つく」ということである。
闘争心のある人であればあるほど、これらの傾向は強いと考えられる。
おそらく君達が言ってるのはこのことだろう。
逆境と一口で言っても、色々ある。
災害や戦争など、危機的な状況での判断力と集中力。
無人島にナイフ一本で1人にされ、孤独願望の強さ、自立心の高さ
1人で問題を解決し、1人で生き抜く能力を試される環境。
こういう逆境ならば、確実に男の方が強い。
ほらほら今日も♀どもが隠れ家ばっか探して生きる事しか出来ないのか??
ここのメールマガジンを使って陰で作戦立ててますよ
http://www.fe-mail.co.jp/ このメルマガ男子禁制なんだと そんなに男性の眼が嫌なのかねー
女どもは本性丸出しになるから?
344 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/02(水) 09:09:21 ID:44sxeuJy
強いなら何で刑罰が甘くなるわけ?
矛盾してる。
女犯罪者って、毎度というくらい精神鑑定で刑罰軽くするし、
年齢偽ってキャバクラ勤めに、家事手伝いならぬ火事手伝いしてて自分でばらして
自分の浮気がばれて、殺してノコギリで刻んで被害者演技
345 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/02(水) 09:16:39 ID:dXek9Nij
例のプール事故でなんの機転も利かせず微塵の勇気もみせず
終始ただオロオロしてただけの無能監視員は女だったらしいが・・。
>>345 監視員全員女だったの?普通考えられんけど…
ところで風俗嬢って税金払ってるの?
348 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/02(水) 11:10:55 ID:fa4LVJlN
[age]風俗店は確定申告するが風俗嬢もする人もいるし面倒だからしない人もいるね、脱税になるけどばれない!
関係ないけどキャバ嬢の送迎なんかも申告無しでOKだよね。
350 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/02(水) 15:18:34 ID:fa4LVJlN
うん、白ナンバーの送迎はバレないよ!
351 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/02(水) 17:12:38 ID:eBRTDv8i
>>346 監視員が全員女だったなんて
言ってないじゃないか。
352 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/02(水) 18:16:53 ID:MaHWiatr
345
なんだろコレ?って男が柵持ってるの見て、女が男責任者に打ち上げ
って今テレ朝で言ってたよ?
吸水口に入ったとき、監視員は何が起こったか気付かなかったらしいけど。
353 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/02(水) 19:18:43 ID:eBRTDv8i
354 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/03(木) 00:49:11 ID:5t+Xdo1Y
監視員の責任問題は何故出ない?女だからか?
355 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/03(木) 00:49:25 ID:bTveAeV3
258 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/08/03(木) 00:44:34 ID:MSOk1oCS0
女はマスコミに洗脳されやすいマヌケな生物
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1152280647/ 1 名前:名無しさん 〜君の性差〜 2006/07/07(金) 22:57:27 ID:X8PT1aUt
ワイドショーやバラエティ番組といったものに洗脳されやすく、テレビ番組の
「今話題の〜」、「今後人気となる〜」といった言葉にめっぽう弱い。
マスコミが「セレブ」だなんだと騒げば女はブランド品を買い漁り、外見は上品に
見えても内面的には下品な芸能人に憧れを抱く。しかも、芸能人の真似事まで
始め、自分も上品な人間の仲間入りと勝手に思い込む始末・・・。
マスコミにとって女は素晴らしい道具ですね。
356 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/03(木) 01:50:06 ID:RzMQz0J5
>>1そもそも借金するなよ、女
確かに女の方が短期間でかなりの金を稼げるがその分利用されやすいんだぞ?
ヤクザにシャブ付けにされて半監禁状態で風俗ヤラされるんだ・・・
刑務所の女シャブ率は男刑務所より百倍くらい高いのはそのためだ・・・
357 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/03(木) 02:27:01 ID:7GFUDbXt
[age]
>>356 その通りだな。
ただ利用されてまで生きようとする女のしたたかさだよw
>利用されてまで生きようとする女のしたたかさ
詭弁乙
359 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/04(金) 01:54:06 ID:ShaJlAzL
>>346 全員ではないが
取れた柵を客に渡されて「なんだこれ??」←女監視員
女児が排水溝に吸い込まれて「あら、入っちゃった・・。誰かー(泣)」←女監視員
同一人物かどうかは知らん。
どちらも男の監視員だったら違う結果になっていた可能性は高いと思う。
まあもっと悲惨な事故になっていた可能性も少なからずあるが・・。
360 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/04(金) 02:11:30 ID:TnobAGBA
361 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/04(金) 03:58:35 ID:sRgmYhb1
>>357 あのなあ、利用されてまで金稼ごうとする女なんか極わずかだ。
危険を犯してでも金を稼ごうとするのは、絶対に男の方が多い。
親に頼って、男に頼って生きてる女は、極わずかじゃないだろうけどな。
女は自立心の無い生き物なんだよ。過去レスを少しは読め。
「体を売る女の数は決して多くない」と言い切れるから。
体を売って大金を稼ぐことができるのに、こんなに体を売る女が少ないなんておかしい
という見方の方が正しいんだよ。
これは結局女の母性や、母体を守るための情緒的な細やかさや、恐怖や不安の感じやすさ
が表れている。
362 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/04(金) 05:28:17 ID:vJyR58lc
>>361 経済力のある男性と結婚したいと願う女性は多い。
「それは安定した売春である」
363 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/04(金) 07:56:23 ID:sRgmYhb1
>>362 それは強者への依存だ。
守られる立場の人間が守る立場の人間に依存することは、いとも簡単なことだ。
逆に守る立場の人間が守られる立場の人間に依存することは、至難の技。
子供は大人よりはるかに楽をしてお金を手に入れることができる。
全ては子孫の確保のために、男が女子供を守るっていうのが
人間が築き上げてきたスタイルなんだよ。
364 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/04(金) 11:08:44 ID:vJyR58lc
>>363 >それは強者への依存だ。
完全に間違えてる。
お金の移動だけを見よ。AからBにお金が移動する。ただそれだけです。
現時点でお金を持っている者が資本主義では強者。
合法であればお金の獲得方法は何でもよい。
「相手から貰い今の時点でお金がある=強者」 「相手にあげて今はお金が無い=弱者」
資本主義とは、ただそれだけなのだ!
>>363 いいか!男が強者で守る側じゃないんだよ!お金が守る力を持つだけなんだ!
たまたま男にお金があれば、そのお金で女を守ることが出来るだけだ!
女はお金があっても男を守らないだけだ!それを弱者と言わない。ただ守らない性質なだけだ!
何が男が強者だ!お金が人を強者にするのだ!
365 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/04(金) 12:33:45 ID:eVVNcIg8
なんでキチガイて感嘆符を多用すんだろな
366 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/04(金) 13:12:22 ID:4PCiBhX9
女は弱い
367 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/04(金) 13:17:35 ID:23oDE2it
男を強者だとおだてて金も力も奪い取る真の強者が女ということだ
368 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/04(金) 13:22:25 ID:Y/4A2zIL
女は生まれた時点で、いざとなれば売春ができるという3000万円の
保険に加入してるようなもの。
もちろん、人によって額は違うだろうけど。
男の方が弱者に決まってるのに、さらに男性差別しようとするのが
今の日本。
>>364 今は女が総体的に男より金を持つ時代か?
百歩譲って金のある者が強者だという論は認めよう。
だが男より金を持つ女は男に較べればごく一部だ。
日本人にもブラジル人と同じくらいサッカーの上手いやつは
いるだろうし、ブラジル人より上手いやつもいるかもしれない。
事実、過去日本代表がブラジル代表に勝つ試合もあった。
だが、それだけで 日本代表 > ブラジル代表 と言えるか?
ちなみにセレブなどといっても、財布が夫婦の共有物になる以上、
嫁の金=旦那の金であり、嫁が旦那より金持ちになることはないからな。
370 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/04(金) 16:01:58 ID:tQzZuaLJ
>>364 つまり、大人より子供の方が強者ってことだね?
>>367 みんな可愛い姿をして生まれてきやがるから、人間が可愛がりたくなってしまう。
悪いことをしても、可愛いから、可哀想だからと許される。
飼い主に従っているようで、ワンワンしっぽ振って、愛想ふりまいて
散歩に連れてってもらいご飯もただで食ってトイレ掃除までさせやがる。
結果的に結局は飼い犬の思い通りに飼い主は動いてる。
でも、んなもん飼わなければいいだけのことだ。
普通に考えて、飼い犬なんて世話と金がかかるだけだ。
昔は犬っていうのは番犬として家を守る為に飼われたいた。
チワワなんか飼ったところで何の役にも立たない。
でも可愛いから飼ってしまう。誘惑に負けてしまう。
こんなもんを高い金出して人間は飼ってしまう。
視点を変えて見ると、飼い主が飼い犬の奴隷のように見えてくる。
おまえの理論は、これと何も変わらない。
女が男におねだりをして何かを獲得することは
子供が大人、もしくは親におねだりをして何かを獲得することと何も変わらない。
実際、親バカっぽい母親が子供にアイス買って〜ってねだられて
「そんなかわいい顔で言われたら買っちゃう〜」って言ってたよ。
これはあくまで俺が見た光景に過ぎないが、別に不自然でもないだろ。
おもちゃ屋に言ったら、これ買って〜これ買って〜言ってる子供何人も見つけれるぞ。
これと何が違うのかが分からない。
今の女は強者ではなく、弱者扱いされずに弱者権力を使ってるだけ。
女だけを外で働かせて、女だけを戦争に行かせていたら
それはそれで絶対に女は文句を言ってる。
男がどれだけ器が大きく、文句を言わない生き物であるかを理解しろ。
科学が発達したことにより、安全性が高まり、比較的楽に仕事が 出きまもるこるように
なったことにより、女が権利を得たり、社会進出を できるようになっただけなのにも関わらず
フェミニストを中心とした女性が 「不当な女性差別」のおかげで
女性は権利を得れなかったり 社会進出できなかった
と言い出したがために、おかしなことになってんだよ。
男性は従来から妻や子供を養い、国家のために命をかけて守るという事が
当たり前とされてきた故に、あくまでその対価として与えられてきた特権を
フェミニストを中心とした女性が「不当な女性差別」として
義務や責任(ノーブレス・オブリージュ)を果たすことなく
権利のみ男性と同等に享受している状態が現在、立ち現れている。
権利の平等の前提として、男女共に同等の義務や責任を果たすことがなければ
モラルハザードになってしまうだろう。
女は弱者のメリットを使ってる→でも世の中の流れは男女平等→女を弱者扱いするのは差別
→男と同じだけの権利を得ながら弱者のメリットを使い保護も得て、でも弱者扱いはされず
というのが今の女の現状。
分かりやすい例を挙げよう。
アメリカでは男性にのみ徴兵制度が行われている。
実際に徴兵されたのは、ベトナム戦争が最後だが、現在でも男性のみに
徴兵登録が義務づけられており、特段の事情がない限り、特定の年齢の男性が
徴兵登録をしないのは重罪に当たり、奨学金が得られなかったり、州によっては給付金が給付されない。
一方の女性は、かつては、徴兵もされない代わりに、自発的に兵役に就くことも
出来なかったが、それが「女性差別」ということになり、現在では
自発的に軍に入ることが出来ることになっている。
つまり、女性は、徴兵登録の必要もなく、奨学金や給付金の給付も受けられ
且つ、なりたければ職業軍人になることも出来、これで「男女平等」ということになっている。
あのさ、自分が女でさ、1000万借金したとするじゃん
SMクラブで働こうと思う?
>>372 1000万も借金をするような人間なら、働こうと思うだろうね。
1000万も借金するっていうことは、もともと普通の人とはどこかしら違うんだから。
だからその質問の前に、バカみたいに1000万も借金なんかするか?
と聞くのが先だな。
そういう意味でも
>>1はバカ。
>>372 風俗ならやる。
借金背負ってなくても風俗ならやる。セックスついでに金貰えんだから。
もし男が体を売って金を稼げるとしたら体を売るかどうか、っていう質問をしたら
確実に女よりも売るって答える人は多いだろうね。これはもう間違いない。
普通の女なんて、おしっこの音を聞かれることすら恥ずかしがる。
男は、他人に丸見えの状態で普通に用を足す。
男子トイレとか男風呂に、女性従業員が入ってくることがあるが
男女逆じゃ大騒ぎだ。
女子トイレは完全個室だが男性の従業員が入ってくことは無い。
男はおしっこしてるところ丸見えの状態で、おばさんに入られるわけだからな。
男なんて普通にテレビでチンコだけモザイクかけられて、男風呂が映されたりする。
(芸人とかではなく一般男性も)
男と女では性に対する許容力からもう違いすぎて話にならない。
375 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/05(土) 15:25:12 ID:K9IyDxhR
>>371 >男性は従来から妻や子供を養い、国家のために命をかけて守るという事が
戦争時など男が国家のために命をかけて守るという事は、守ることを拒否する
と国家から刑罰に処せられるのが怖いからだ。
男が強いから女を守るのではない。
現在でも一部の権力者によって大多数の男性が操られている。
操られた大多数の男たちは女たちを守り養うという考えを持たなければ、
男は世間から冷たい目で見られて生活や人生がうまくいかなくなる事が怖いからである。
男は強いから女を守るのではなく社会という共同体から男は女や子供を守るように
仕向けられているのである。
寄生虫どもが……
377 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/05(土) 15:52:35 ID:0s92gmPC
>>374 やたらと言い切ってるがどうだろう?少なくとも俺は売らないと思う。
肉便器なんて卑劣な職業はしたくないし、そもそもそんな借金をしないようにする。
便所や風呂に女従業員が入ってくるのだって正直不快だ。女ほど騒ぎ立てはしないが。
テレビの話は別スレがあるのでそちらを参照。これだって気のいいものじゃない。
要するに女は性の許容力が狭いってことだろうけど、本当にそうなら風俗なんてやりたがるかね?
借金の問題抜きで。
378 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/05(土) 16:13:33 ID:0RYp3KuL
そうそう。男の性は軽く扱われすぎというか、女の性は重く扱われすぎというか。
379 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/05(土) 16:21:41 ID:daGqbnpt
>>378 それは簡単な話。
女の性は商品になりやすいし、それでお金を儲けている多数の組織がある。
そういう組織が巨大化するほどに女の性を重く扱うように仕向けて、
より女の性をブランド化させようと企む。
今の社会はその企みに便乗している。
380 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/05(土) 21:34:28 ID:5KRyQcHj
>>377 >要するに女は性の許容力が狭いってことだろうけど、本当にそうなら風俗なんてやりたがるかね?
何言ってんだ?
だから、普通の女は風俗なんてやりたがらないだろうが。
男だって風俗をやりたくない、という人が多数いるのは当たり前だろうが。
まず1000万も借金をする奴が少数派ね、そして風俗をやる奴も少数派ね。
これは当たり前の前提だ。
ただたんに、風俗をやりたくない、と思う数は女の方が多いのは間違いない
と言ってるだけ。
夕方の地方番組なんかで生中継中に、男風呂にレポーターらしき人が入ってって温泉の説明やら
温泉に入っている人にインタビューやらをしてることがたまにあるが
これを女風呂でやってみろ。絶対無理だ。
381 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/05(土) 21:58:24 ID:daGqbnpt
>>380 男の裸を公共の電波で流しまくるのは、それだけ男の裸は無料だということや
価値が無いということをアピールして女の裸の価値を上げるという今の時代のやりかた。
僕の知人女性(キャバ嬢)が最近、健康ランドに行った。
温泉に入っているとまわりのおばさんの視線が気になるという。
仕事がら自分の体が商品であることに自意識過剰ぎみの彼女は
裸をおばさんたちに見られたときに損した気分になり「お金を払って見ろ!」という
感情がでたという。
同性のおばさんに見られても「お金はらえ!」と思ってしまうのが
今の若い女性には確実にいるのだ。
>>1 うんうん、たくましい。
くまぇり、たくましい。
有名になるために火をつけるなんて、なんてたくましいんだろう。
畠山被告、たくましい。
子供を殺すなんて、なかなかできないよ。たくましいな。
女はたくましいわ。
>>382 殺人犯、詐欺師、放火犯、性犯罪者、暴力団、全て男の方が多いから。
384 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/05(土) 23:14:30 ID:dquwJAHR
ってことは、男性のほうがたくましいってことになるね。
385 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/08(火) 16:50:58 ID:UvMLqb0+
, r'"⌒ヽ
/ (^ω^)\
, .-‐- くJ( ゝ-rr- 、、 VIPPERなめるとひどい目にあうお!
/Y ,r 、 `ー r'"^〃 、 つヒヽ
,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ ミ、 ='"^ヾ }
,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,, イ
i! ,∠-―-、、 `ー'フヾ、 j
f'´ ノし `丶、 ー=ミ-JE=- /
ヾ=ニ- 彡^ 〃 ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
,に (`゙゙´ノ f^ヽ
,ハ ,ィ' ,;-ゝ、
/ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
/ ヾ::::::::::::::::r''" ぃ ;}
l t:::::::::::/ ノ /
l! `'T7′ / /
386 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/08(火) 16:51:44 ID:UvMLqb0+
┗0=============0┛
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━━━┓|::| | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃ .
>>1 ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃((( ))) ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃( ´∀`) ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃( ) ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
guest guest
男は、「いざとなれば専業」というセーフティーネットに守られていない分、
女に比べればハングリー精神が旺盛ということになる。
だから、企業でも成功してる割合が高くなるのは当然である。
例えて言えば、貧しい国に強いボクサーが多いようなものだ。
ポジティブアクションしろ!なんて抜かす女は、例えて言えば、
「ずるーい。途上国ばかりボクサーが勝って。先進国差別だ。勝敗の決定に先進国枠を
作るべきだ」と、ボクシング協会に圧力かけたり賄賂を渡すようなもの。
差別の結果ではなく、ハングリー精神の差で強くなってるのが分からないのか?
389 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/12(土) 19:12:12 ID:RJdg412Q
生物学的に、女性は男性よりも、ずっと貴重!
たとえるなら、女性は貴族! 男性は平民!
それこそ古代ローマ帝国のように、平民達は、闘技場で必死に戦います。
そしてヒーローになった一部の平民は、貴族の女性達にキャーキャー祝福され
ます。動物の世界でメジャーな「一夫多妻」とは、そういう世界のことなのです。
もちろん現在は一夫一妻制ですが、男女ともにそのときの名残は残っています。
男がつい出世にこだわってしまうのは、そんな本能があるからなのですね。
もちろんその本能は、「このままではダメだ」という気持ちの裏返しです。
だから、誤解のないようにしてください。
歴史的に、男性がメインの世界を回しているように見えるのも、その劣等感か
らのパワーによるもの。
「強いから活躍している」のではなく、「弱いからこそ、頑張った結果」なの
です。
◆ 貴族と平民の戦い?
さて、ここで現実に戻りましょう。
「女性蔑視だ!」という意見。
これ、今のたとえで考えたら、どうでしょうか。
「お前ら平民が、我々貴族をバカにするとは何事だ!」
ということと、同じではないでしょうか。
これは平民にとって、かなりつらい事態です。
また、時々「それは女性蔑視だ!」と怒る男性もいます。
これは、「おい、平民である我々が、そんなことを言っていいと思っているのか!
貴族さまに失礼じゃないか! ねぇ、貴族さまぁ?」
とすり寄っている平民に思えます。
自分自身が、必要以上の言葉狩りに違和感を覚えるのは、そういう心理が原因
なのかもしれません。
390 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/12(土) 19:17:03 ID:RJdg412Q
◆ 江戸幕府のテクニックとは。
では、貴族という女性はいったいどうすれば、平民である男性たちの支持を受
けることができるのでしょうか。その結果、モテモテになることができるので
しょうか?その答えは、江戸時代にあります。
江戸幕府は、200年の歴史があります。
まさに日本一続いた幕府です。その理由の一つが、身分制度。
武士は食料を作る農民達を、「士農工商」として、武士の次に偉い立場に置き
ました。さすがに武士より上にはしませんでしたが、それによって農民達は、無意識に
「大切に扱われている」と感じ、武士に尽くしたと言っても過言ではありませ
ん。これは貴族であるあなたも、同じです。「君は平民だけど、すごく貴重なんだよ。私よりもずっと素敵なんだよ」
と、言える貴族は、確実に平民に支持されます。同じように、「あなたは、偉いんだよ。素敵なんだよ」
と言える女性は、ものすごく男性に支持されます。それが「男を立てる」ということです。
武士が農民をおだてて、自分に都合のいいように扱ったように。
「あなたが一番。私よりずっと頑張ってる。素敵なの。あなたのこと、尊敬し
てる」。そんなメッセージを伝えることができる女性は、確実に男性を幸せにし、最終
的に思うがままに操ることができるのです。
逆に、「女性差別だ!」「私のこと、もっと大切にしてよ!」
「男なんだから、それくらいやってよ!」と主張する女性は、それこそ「平民なんだから、貴族を敬え!」と叫ぶ貴族と
同じ。短期的には平民は従いますが、長期的には確実に離れていきます。
たとえウソであっても、相手のことを立ててあげること。
職場で上司や同僚に、「お疲れ様です。」。恋人に、お茶やコーヒーを入れてあげる。
「疲れてない?」と肩をもんで上げる。
そんなことだけで相手は気をよくして、あなたのことを大切にしてくれるはず
ですよ。繰り返しになりますが、それは「媚び」ではありません。
「操りのための、長期的戦略」なのです。
391 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/12(土) 19:19:41 ID:RJdg412Q
◆ ビジネス貴族は注意して。
もちろんこれは、男女の話だけではありません。
たとえ相手の立場が下だと感じていても、そのまま接していてはダメ。
「部下だからこそ、私に従え!」「俺の方が惚れられてる立場だから、俺の言うことを聞け!」
というような接し方ばかりしていては、相手は確実に反発していくことでしょ
う。「すまないけど、○○してくれる?」「いつもありがとう! これも頼んでいい?」
そんな言い方をしながら、とにかくソフトに、相手のことを包んであげること。
こういうことによって、相手の気持ちは少しずつ変わってくるものですよ。
◆ まとめ。というわけで、生物学的な面から述べた、男性・女性の話。
もちろん現在は社会が多様化してきて、男性だけで世界を回すのに、かなり限
界がでてきています。
そのため女性の社会進出が、どんどん増えてきています。
そのこと自体は、個人的には大歓迎です。しかし、「貴族なのに、わざわざ闘技場に入ってこなくても…」
「それだけ自分がヒーローになれる確率が減る…」
と思う男性がいたとしても不思議ではありません。
それゆえに職場での衝突や、「女性差別だ!」という問題があがってきている
のではないでしょうか。覚えておいてください。
「男も女も、同じ人間。」そんなのは、大嘘です。
イヌとネコ、プリンとキリンのように、まったくの別物。
越えられない壁は確実にあります。そこで唯一通じる共通言語があるとするなら、それは「快感」しかないのです。
「男と女は同じなんだ!」「私をもっと大事にして!」「僕を大切にあつかってくれ!」
という命令や強制だけで人間を動かそうとするのは、幼稚な考えです。
大切なのは、とにかく相手にとって「快感」に感じる言葉を伝えること。
それでしか、大事な人を動かすことはできないんですよ。
以降このスレッドにレスする時は、
先にメール欄に sage と御記入願います。
>>392 殺人犯、詐欺師、放火犯、性犯罪者、暴力団、全て男の方が多いから。
>>389 おまえ、バカすぎ。
おまえは、ライオンやクジラなどの下等な生物と類人猿を同等に見てるアホ。
ライオンやトラやゾウくらいの生物になると、大抵オスの方が体が大きくなる。
ライオンは群れを作り、成獣のオスと数頭のメス(その間の仔ライオンも含む)で構成される。
若いオスは産まれ育った群れから追い出され、成長するまでオスだけで暮らす
(兄弟2頭で行動することが多い)。
獲物を狩るのは基本的にメスの役目だが、メスが手こずったりする場合はオスも加わる。
(ちなみにメスが取ってきた獲物を先に食べるのはオスである。
これはオスを怒らせて襲われたら圧倒的に不利なためである)
育児は群れのメス全員で行い、オスは基本的に外敵の駆除を生業としている。
(他の雄ライオンやハイエナの駆除)
オスライオンはメスライオンを手に入れるためにオス同士で争い合い
その争いに負け、群れから追い出されたオスのライオンは野垂れ死にしてしまう。
このことから、オスライオン一匹では、生存能力に乏しい事がうかがえる。
ゾウは、メスを中心とした群れを単位として生活し、高度な社会を作っている。
高い知能を持ち、群れ同士で子供を守るほか、仲間の死体を擦って偲ぶ姿も見られている。
オス象はキバが充分大きくなり、15歳くらいになると群れから離れる。
オスは成人すると子供を作るとき以外群れに戻らず、平原を放浪しながら
悠然と暮らすのである。
犬やネコやオオカミはライオンや象と同じように、群れを作り行動するが
あまりオスとメスに体格差や性差が無く、オスもメスも狩りを行なう。
クジラやイルカやシャチは非常に知能の高い水の中の哺乳類である。
クジラやイルカやシャチは、メスを中心とした母系家族であり、メスを中心に集団を作り行動する。
オスはあまり子育てに興味を示さない。
雄はランク付けや雌をめぐって闘うこともあり、繁殖期には頭突き などの行動により
強さと大きさを誇示して雄同士が激しく争う。
>>389 そして、霊長類。
主に日本猿のオスは子孫の確保のために、より多くのメスと交尾を行い
同時に他のオスに、より多くのメスを従わせることで自分の力を示す。
リーダーは外敵から群れを守り、また、群れ内部での争いに介入して調停する。
ただし以前までは、強力な統率力をもつボスザルとそれを取巻くメス、子供を中心として
他のオスは周辺部に位置し中心部に入ることが許されないという
「同心円二重構造」として群れの社会構造が説明されていたが
日本猿の群は、メスが自分の生まれた群れに留まり続け
オスが自分の出自の群れから移籍する、母系社会であるということも分かっている。
それから、霊長類の中でも、特に人間に近いとされるサル目は「ヒト上科」に分類される。
チンパンジー、オランウータン、ゴリラ、テナガザルがそうである。
このあたりから、オスとメスの関係がガラっと変わってくる。
まず、テナガザルは一夫一妻であり、子供を含めた4頭程度の群れを形成している。
テナガザルは、ほぼ完璧な一夫一妻制で、しかも、生涯を同じ伴侶とともに暮らす。
子供ができると、両親がそだてて、やがて子供たちは巣立っていくというもので
かつ、その家族というものは、他から完全に独立していて、夫婦と子供からなる家族が
多数あつまって群を作ることはないとされている。
これほど仲むつまじいおしどり夫婦でありながら、交尾をするのは、年に数回と非常に少ない。
オランウータンの場合はというと、単独雄と、母子集団という形をとる。
オスはほぼ完全に単独で独立し(オランウータンには天敵がほとんどいない)
一人であっちこっちうろつき生涯を過ごし、子育ても一切しない。
メスは子供をそだてて、自分の子供とともに数頭で移動し、交尾期になると
単独雄と交尾して、そのまますぐにオスとは別れる。
>>389 ゴリラには、1頭のオスを中心とし、数頭のメス、そして子供達から群が構成され
配偶したメスとは一生を共に暮らし、家族を愛する習性がある。
ゴリラのハーレム的な社会も、他の生物のものとは違っていて
集団のボスのオスが年老いたり、あるいは死んだりした場合には
その集団で生まれたオスが集団を受け継ぐことになっていて、つまり、ボスにとっては
同じ集団の自分の息子たちがライバルであって、息子がボスになる、というものである。
基本的には息子は次第にボスとの反発関係を強め、群を離れ、単独生活を行う。
が、息子と決定的な敵対関係に陥ることはない。
息子たちは、ボスと共に群を守り、ボスが老齢な場合は
成熟した息子が集団に残り、しだいにボスに代わってリーダーシップをとるようになる。
しかし、息子が群を乗っ取ったり、ボスに対して優位に振る舞うことはないため
ボスがメスの支持を失うこともなく、死ぬまで群の核としての立場を維持できる。
集団で生まれたメスはある程度の年齢になったら、集団から離れて、別の集団に「嫁入り」する。
だから、集団には、ボスである雄と、そのボスの複数の妻、それも、それぞれ異なる集団から
やってきた妻たちと、そして未成熟の子供、さらに、成熟して、集団のボスになることを
ねらっているボスの息子たちが存在することになる。
さらに、ヒト上科の中でも特に人間に近いとされるチンパンジーは、複雄複雌であり
食物分配を行なうことが知られている。分配者は優位なオスであることが多い。
20〜100頭程度の複雄複雌からなる社会的集団を形成して生活している。
雄は12〜13歳で性的に成熟するが、社会的に成熟するのはその数年後。
下層の雄もボス猿も、交尾を受け入れるメスがいれば交尾をできる。
チンパンジーは、メスは一般的に出産可能な年齢になると、生まれ育った集団を離れ
他の集団に移りそこで子供を産む一方、オスは出自群に留まり
大人のオス同士の強固な連帯を形成しすることで集団を維持する、複雄複雌の父系集団である。
社会構造は階層制で、各集団に雄のボス猿がいて、すべてのメスはすべてのオスの
支配下に入るため、オスがメスに対して圧倒的に優位である。
オスは集団周辺の地域をパトロールし、他集団の猿は攻撃する。
>>389 ほとんどの霊長類つまりサル(や生物)は母系的な集団(生態)をつくり
メスは母子姉妹関係にあり、オスは他の集団からやってくるというものであるのに対して
類人猿は、テナガザルの一夫一妻制やオランウータンの単独雄と母子集団というもの
ゴリラの父系的ハーレム、そしてチンパンジーの父系的乱交集団
そして、ヒトの場合は、いろいろではあるが原則として、集団を作る場合は
かなり父系的なものが多く、メスが集団に「嫁入り」するパターンが多いことになる。
ボノボの場合だけは例外で、複雄複雌でメスの社会的地位が高く母系社会である。
これは、ボノボはチンパンジーと比べ、メス・オスでほとんど体格差が無く
それだけ周囲の外圧が弱く、闘争色よりも解脱色の色濃い種環境であると言えるからだ。
さらにボノボのメスは、多数のオスと交尾をし、自分の子供が群れの全てのオスの子供の
可能性をもたせ、子殺しを防ぐ、という方法を手に入れ実際にそれが通用するのも
メスの社会的地位が非常に高いことに繋がるだろう。
ボノボのオスが、自分と交尾をしたメスの子供が、本当に自分の子供なのか
自分の子供では無いのか、分からず、その子供を攻撃することもできないあたりに
メスの優位さがでてるのかもしれない。
人間の場合は、自分のメスが他人の子供を身ごもるという行為を、オスは絶対に認めない。
先ほど、ボノボはチンパンジーと比べ、メス・オスでほとんど体格差が無く
それだけ周囲の外圧が弱く、闘争色よりも解脱色の色濃い種環境であると言ったが
それに対し、人類の場合を考えてみると、オス・メスの体格差はチンパンジー並である。
外圧が極端に低下したボノボの集団に対して、人類集団の場合は逆に
(チンパンジーとも比較にならない程に)外圧が凄まじく強力である。
その最もたる例として、人間のオス同士が、権力や縄張りを争いメスや子供をも巻き込み
何度も戦争を起してきた歴史が挙げられる。
>>389 父系的な一夫一妻、もしくは一夫多妻制を形成することができるのは
間違いなくオスが優位であるからこそのものである。
オス同士でメスを取り合う必要性が極めて少ないにも関わらず
本来メスを奪い合うためにオスに備わる、オス特有の思考や大きい体格と高い身体能力、
そして闘争本能を得る事ができるのだから。
生物は基本的には進化するにつれ、オスが優位になっていく傾向があることが分かる。
先ほど、テナガザルは一夫一妻であると言ったが、テナガザルのオスとメスに
性差や体格差はほとんど無い。つまり、本来動物のオスが持つ(メスを手に入れたり狩りをするための)
オス特有の思考や闘争本能、攻撃性などといった性差が、ほとんど無いのである。
だからこその一夫一妻である。
それに対し人間は、オスの方が体も大きくきちんとした性差があるにも関わらずの
一夫一妻である。こんなことが可能なのは、人間だけ。
(一応言っておくが、圧倒的にオスが優位な集団であるチンパンジーも
求愛し交尾を求めるのはオス側だからね)
400 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/18(金) 01:19:49 ID:hHh9GASY
現代では女の活躍が目立つから女性の時代と言われていますね
しかし、
髪の毛を染めるのが珍しかった時代に髪の毛を染めれば目立ちます
女が働くのが珍しい時代に女が働けば目立ちます
珍しくて少数だから、目立っているだけです
また、
飛び級進学出来るようになり、大学に頭の良い7歳の少年(少女)が在学しているとします
男なら飛び級出来てる人は自分とは違う別個の人間として扱う(競争相手だから)
飛び級進学出来た少年は頭が良いが、自分はその少年に対して劣っているととらえます
女なら飛び級出来てる人を女性全体に適用する(仲間だから)
飛び級進学出来た少女は頭が良く、自分もその少女と同性だから、頭が良いととらえます←アホ
こうしたアホ行為は他でも見られます
フェミニストである田嶋陽子のような強く見える女が数人いると、自分もその女と同性だから、自分も強い←アホ
一部の女が社会で活躍しているから、自分もその女と同性だから、自分も活躍しているから偉い←アホ
このアホ行為により大多数の女まで、女は強い・活躍していて偉いと勘違いして傲慢になりました(社会、マスコミ、法律、経済的優遇も要因としてありますが)
しかし現実ではただの勘違いなので、大多数の女は以前と何も変わらず、腰掛OL後、専業主婦になります
以前と変わったのは、大多数の勘違い女が傲慢になり、学校で迷惑をかけ、会社で迷惑をかけ、家庭で夫に迷惑をかけるようになった点です
この大多数に当てはまる勘違いした女性の皆さん、アホ行為をやめてください
一部の強くて活躍している優秀な女性と、あなたは別個の人間です
>>402 女が評価されるようなことをした時っていうのは、女は○× みたいに
女全体、女という性の評価とされる傾向が強い。
男が評価されるようなことをしたとしても、女のように男全体、男という性の評価と
されることはほとんど無い。
男が評価されるようなことをしたとしても、男は凄いとはならない。
男の活躍や功績は本人のみ、もしくは国の活躍とされるからね。
男は男性同士を常に競争関係として捉える。
女は女性同士を仲間、コミュニケーションを取る相手として捉える。
女性が上下関係のない人間関係を基板においているのに対して男性にとっての人間関係は
階級的構造を基盤としている。常に競争関係で捉える傾向の男性。
女性は上下関係のないショッピング仲間であったり服従の必要なよきアドバイザーだったり
コミニュケーションの相手だったりする。
http://www.weddingsbeautifuljapan.com/special_3.html 勿論女同士での闘争心もあるだろうが、実際のところ男ほどのものでは全然ないし
男同士の競争関係のようなものでは無い。
男の方が争いを好み、その最もたる例として、男同士の権力や縄張り争いによって起こる
戦争が挙げられる。
基本的に女は「女性」という団体を作る。
だから、女に不利益が被ると、例え女側に非があったとしても
一致団結し反論する傾向がある。
それに対し男は、「男性」という団体を作っていない。
そのため、男に不利益が被ったとしても、意見が分かれる傾向がある。
つまり女は男対女という形式になった時、異様なまでの団結力を発揮する。
女性の弱点「空間認識欠如」の根っこはこんなところにあると思う。
異性に対する価値認識の欠如、と言うか。
肉体的にしろ、母としてにしろ、そういう価値認識を男性は女性に
対して持てるだけ秩序を作れるんだよね。
それが一部の女性から見たら差別のように思うんだろうけど、
異性に対しそういう価値認識すら持てないよりは遥かにマシだ。
空間認識能力っていうのは、要は無を有と見る能力のことで、
それは異性を認知することで、社会を作る上では欠かせないことです。
男性は女性という「場」のようなものを、空間として己の中に
包含できるが、女性はそうしてしまうことに何かいらぬ不安を
感じるみたいですね。
どうしても女性は男性という女性と対となる空間を、
空間として認知できず、男性に社会に存在する余地を与えないような
穴埋めをしてしまう。
それこそつまり女性の空間認識能力の欠如であり、
つまり男性を否定し、社会を作れないということ。
406 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/18(金) 23:23:12 ID:FdzZ5FzT
[age]
407 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/22(火) 06:26:31 ID:zYchlhtf
女の元を去っていった男を必死で忘れようとする女の日記
男の悪口を手帳に書き連ねた。
歯がぼろぼろ。
足がみずむし。
うんこもらし。
怒鳴る。殴る。
うそつき。
わきが。
けち。
ばか。
最低。
話がつまらない。
女のことしか考えていない。
女のことのみ異常にマメ。
すぐに女に泣きつく。
女依存症。
このノートを一日何回も読む。
また書き足す。
それで男と決別しようと思った。
今度こそ、決心は固い。
断固遂行!
http://www1.parkcity.ne.jp/siho/kaiki.html (最後はストーカー女になる)
世界の一番の資産家がビルゲイツと2番目は忘れたけど男。ほとんど男。
世界企業のTOP1000に入る企業の社長はほとんど男。
歴史上の人物はほとんど男。歴史上の芸術家もほとんど男。
テレビや電話や電化製品、車や飛行機やコンピューターを作ったのは男。
科学を発達させ、文明を発達させたのは男。
芸術、クリエイティブな分野、宗教、哲学、発明などの分野はほぼ男の独断場。
この長い歴史の間、女が革命を起こしたり、革新的なものを発明したことなど極わずかしかない。
男の脳は、言語的思考を左脳に担当させることにより、右脳における
高度な空間認識能力や、抽象的思考力を獲得した。
これが、芸術、クリエイティブな分野、宗教、哲学、発明などの分野が
男の独断場である理由である。 さらに左右の脳の協調を要する物理学において
男が優位にたつという事実は、誰もが認めるところである。
議論においては各概念を頭の中で、あたかも将棋の駒を配置するがごとくに
配置して、各概念を関係づけるのである。
空間認識能力に劣る女はこの作業ができないため、正しく各概念の関係を
把握することができず、自分の非論理性や矛盾に気がつかないのである。
これが、男の目からみて女の議論が稚拙で幼稚に思える理由であり、女が議論に弱い理由である。
左右の機能分化が遅れ、右脳による高度な空間認識、抽象的認識の能力を得ることが
できなかった女の脳では、必然的に脳全体を使って言語を駆使しなければならない。
これ故女は言葉数は多くなるが、背景に高度な抽象的意味内容を持つ言葉
になると、右脳の高度な働きが必要となるため、ここでも男が優位にたつ。
つまり女が得意とするのは、日常会話レベルにすぎない。
女は時には男同士の権力や縄張り争いにより起こる戦争に巻き込まれ
それを止めるだけの能力も権力も無く、女性の社会進出も、結局は今まで男がしていたことを
今やっとできるようになっただけであり、男が作り上げたものの上でいい気になっているだけ。
たかがそれだけのことで女性の時代などと謳いのぼせ上がる。
アホとしか言いようが無い。
409 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/08/30(水) 23:45:43 ID:7MKNQY05
芸術家は基本的に、感性がオカマみたいな奴が多い。
感受性という面で見れば、女の方が芸術家に優れてる。
が、脳の機能の分化によって、右脳における高度な空間認識能力や抽象的思考力
を手に入れている男の方が、感受性以外の面では優れてる。
つまり感受性が女みたいな男が、一番芸術家に優れてるということだ。
『だいたい物を作る人って、女っぽいところを持っている人が多いと思う。
あの人はなかなかサッパリしてるねなんていう人は、物を作ってないだろうね。』松本人志
411 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/09(土) 16:01:37 ID:jrOcyHxl
女はゴキブリのようにしぶとく小判ザメのように図々しくドブねずみのようにおんなどうしずる賢く結託しカマキリのように男を喰い者にする。
>>411 おまえはカマキリのような下等生物と類人猿を比べるバカ。
類人猿以上の動物になれば、ボノボを除いてメスよりもオスの方が優位になるから。
オスがメスを殺す動物は、人間とチンパンジーくらいだろう。
女は繊細でパニックになりやすい。
女性が情緒的に細やかなのは、右脳と左脳を繋ぐ脳梁が太く、右脳と左脳の情報の受け渡しが活発で
脳梁の後ろの方にある膨大部が、男性よりも大きいためで、情緒的に繊細で感受性が強く、
膨大部の情報交換が過剰になると、情緒的なパニックに陥りやすい。
もともと女性は右脳と左脳を繋ぐ脳梁が太く
右脳と左脳の情報の受け渡しが活発なため、情報交換が過剰になりやすい。
そのため、精神障害であるうつ病やパニック障害は、女性は男性の3倍近くなりやすい。
女性が泣きやすいのも、このためだ。
不安障害の生涯有病率は男性では19.2%、女性では23.9%であり
感情障害のそれは男性では19.2%、女性では30.5%と両障害とも、女性の発症は男性の1.6倍である。
男女それぞれ2000人についての全国的な健康調査によれば、代表的な不安障害であるパニック障害の発症頻度は
男性1.7%、女性5.1%で実に女性の発症頻度は男性の3倍に達した
http://www.fuanclinic.com/ronbun2/r_28.htm http://web.archive.org/web/20030308012141/http://www.urban.ne.jp/home/nasucpao/tokutoku/toku11-20/toku+no.17-d.html 明らかに女の方が社会的に保護されてるのは明確。
義務や責任を男ほど背負う必要も無く、男みたいに家族を養うことを義務付けられてるわけでも無く
男のクセに、男なんだからと我慢をしいられることも無い。
男は、弱い者虐めはダメ、女の子には優しくしなきゃダメと、子供のころから言われながら育ち
男が女に攻撃的、暴力的な態度を取ることは許されない。すぐDV。
逆に女が男に攻撃的、暴力的になることは、男が女に対してよりもかなり肯定される。
それにも関わらず、女は精神病になりやすいんだよ。
どんだけ精神弱いんだ。
413 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/11(月) 23:34:03 ID:Lq3WpA83
自殺で実際に死に至る割合は男性の方が高い。
が、自殺を試みる割合自体は(自殺未遂も含めると)、女性は男性の2〜3倍である。
銃や首つり、飛び降りなどの方法を用いるとほぼ確実に死に至るため
自殺未遂に占める割合はあまり多くは無い。
米国における自殺既遂者の中では、銃による自殺が最もよく用いられる方法で、圧倒的に男性に多い手段である。
女性の場合は、服毒、服薬、入水などの、暴力的でない方法を選ぶ傾向がみられる。
男性は銃や首吊り、飛び降りなど、より暴力的な自殺を試みる傾向が強いため死にいたる割合が高くなる。
(自殺行為で死に至る可能性があるとは思われない場合は、自殺演技という。
このような行動(たとえば、アセトアミノフェンを6錠服用するなど)を取る人は
本気で死のうと考えているのではなく、助けを求め自分に注意を向けさせようとしている。
おそらく自殺演技も含めたら、女の割合はもっと高くなるだろうね)
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec07/ch102/ch102a.html つまり女は、精神的に追い込まれ自殺したがる人は多いが
結局暴力的な自殺をする勇気も無く、どっちつかずってことですね。
女には度胸や勇気が無い。
男性ホルモンであるテストステロンは興奮作用のあるドーパミンの分泌を増加させ
新奇追求性を強める。英語ではNovelty-seekingである。
新し物好きでスリルを求める性質といってもよい。そのためテストステロンは、度胸や勇気を高める。
男はテストステロン(男性ホルモン)の分泌量が多く、女はエストロゲン(女性ホルモン)の分泌量が多い。
このホルモンの違いによって女性は警戒心・感受性が強い脳になる。
男性は攻撃性・無謀さが高い脳になる。
女性は左脳(言語・感情機能)がより早い発達を示す
男性は右脳(空間認知機能)がより早い発達を示す
女のほうが感情や文脈、微妙な状況変化を把握する「察知力」が高く、言語能力も高い。
男のほうが地図や迷路、3DCGなどの扱いに長け、数学的な問題解決(算数ではない)や
視覚・空間定量的な作業が得意。 カタログ作りめいた収集に凝る傾向がある
女性は目印の関係性から考える。男性は幾何ベクトル的な空間把握
女は自立心に欠ける。
男性ホルモンであるテストステロンは孤独願望を強める。
テストステロンの精神作用には「プライベートに関わられるのを極力嫌がるようにさせる」
というものがある。これは男性に縄張り意識をもたせるため。
男性が、女性よりも孤独を好むというのはホルモンの影響からきている。
女性が甘えまくるのに対して(いつも一緒にいたい、毎日電話しないと嫌だ)
男性がCoolにいたり、電話が嫌いだったりするのはこのせいである。
一人になりたいと思っているときに、かまってくれないとあまりにブーブー文句をたれていると
男性はうっとしくなって機嫌が悪くなったり、突き放したくなったりする。
男は、狩りに行って食料を調達する、女は近くの人との調和をはかりながら
木の実を採ったり、自分たちの子供を育てる。
人間はこのような生活が長い間続いたため、さまざまな違いを持つようになった。
例えば、男の場合は獲物を狩るために自分と獲物の距離と、自分の持つ
スピードを駆使して空間能力が発達し、女は自分の子供が何か訴えているとき、その微妙な表情により
何を訴えているのか判断できるようになった。
また男は、獲物を待って、何時間も自問自答を繰り返し、効果的な方法で獲物をしとめようと
工夫するのに対し、女はコミュニケーションを大切にしてよりよい生活環境を築こうとした。
だから、問題が起きたとき、男は何時間もひとつのことを無言で考えて解決策を
模索することができるのに対し、女は誰かとコミュニケーションをはかり、口に出して解決しようとする。
http://www.weddingsbeautifuljapan.com/special_2.html 男は一人でじっくり考え、行動するのに長け
女は他人と話し合ってみんなで結論を出し、行動するのに長ける。
災害や戦争など、危機的な状況での判断力と集中力。
無人島にナイフ一本で1人にされ、孤独願望の強さ、自立心の高さ
1人で問題を解決し、1人で生き抜く能力を試されるような環境。
こういう状況に適しているのは確実に男。
416 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/12(火) 20:35:37 ID:IMWtGkjt
くっそーカマキリ女ゆるさん
417 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/12(火) 21:00:45 ID:W1MRuCQF
蟷螂婦人め
418 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/12(火) 21:30:22 ID:22LqH7sF
女には感謝している
なにしろオレや息子を産んでくれて育ててくれて
着せてくれて食べさせてくれて家までもピカピカだ
しかもセックスや話し相手までしてくれる
もう何もしなくてもいい、人生を楽しんでくれ
419 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/17(日) 11:10:59 ID:3CYTUAkn
家を掃除する女は少ないな、汚い女だ。
そのくせに他人が掃除してるのを見ると馬鹿にするし、
世の中の女どもは不潔です、相手するのやめましょう、菌が移るよ?
420 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/18(月) 11:05:11 ID:kLoe26ma
あぁ、そうですね!!
逞しい逞しいww
じゃあもう女性を優遇するとかやめましょう!!
1.重い荷物も男性も女性も平等に持ちましょう。
2.デートなどでは割り勘にしましょう。
他にも本当に男女平等を女性が望むなら男が助かることはいっぱいあるんですよ!!
つまり今の女性は調子に乗ってるからw得なんですよ??
俺が女性ならこのままの社会ほど美味しいものはないと思いますよww
421 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/18(月) 12:21:44 ID:7b+1gD+t
422 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/18(月) 17:49:05 ID:qq4EyqlG
女でも看護婦や看護婦モドキは特に馬鹿だった、いろいろ就職したが無能のあまり全部クビになり、探した挙げ句、ジジイババアのケツ拭きで落ち着く。
白衣の天使×
白衣の馬鹿〇
423 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/18(月) 17:51:09 ID:/kCEpi5h
一般論として男ってマゾなんじゃないの?
424 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/18(月) 17:53:34 ID:qq4EyqlG
死ぬまで爺婆のケツ拭き‥‥‥‥
(プッ)
そしたら今度は介護してた女がケツ拭かれる番だ
(プッ)
看護婦どもは一生他人ケツ拭きで終わってくれ
白衣の馬鹿‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(プッ
428 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/26(火) 22:39:07 ID:uWjPRTeI
フィリピンから看護婦を送り込む制度の合意確認を小泉とアロヨ大統領で会談したね。
新聞に出てた。
429 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/27(水) 17:24:56 ID:K2EvlqaS
逞しいわけないだろ。アフォか。
430 :
負け猫 ◆dFI8z.uXgI :2006/09/27(水) 17:37:19 ID:GZJ/SNMt
431 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/09/27(水) 23:12:49 ID:sezvb+1r
>>1 強いっていうよりずるいんじゃん。女の強い例出すならもっとスマートな話持ってこいよ。男は同じような稼ぎ方ができるわけない。
君のおかげで女嫌いがゆるぎないものとなったよ
432 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/17(火) 20:26:09 ID:Lyxw8Cua
今日の新聞でもまた目にしました(読売)
最近良く見る、女子校(だけ)を支持、正当化する趣旨の記事で。
>共学では女子が遠慮して控えめになりやすい。
都合によって「女は強い」と「女性は弱者」を実に使い分けるのと同様、
「積極的」と「控えめ」の使い分けも最近は目立つね。
433 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/10/31(火) 13:31:50 ID:uwB6CpMO
徴兵制、セクハラ、DVなど・・・「女はか弱い」
女の存在を美化・正当化する時・・・「女は強い」
フェミやマスコミって本当に都合よく、強い・弱いを使い分けてるよな
英国メディアの30日の報道によると、英国軍は身体機能を理由に
女性兵士を前線での戦闘任務に投入しないことを決めたという。
英国国防部の研究によると、一般男性兵士の身体機能と同等レベルにある女性兵士は2%。
部隊で女性兵士が負傷する割合は男性兵士の8倍にあたるという研究結果もある。
報道は、この決定は女性兵士を直接の戦闘へ投入しないだけで
戦争勃発時には部隊内での勤務をさせるとしている。
一方、内閣閣僚の多くが女性兵士の前線への投入を望んでおり
一部にはこの決定が人権侵害にあたると批判する声もある。
http://j.people.com.cn/2002/03/31/jp20020331_15748.html
>>431 だな。
女は体を売って簡単に金を稼ぐことができるんだから、
もっと体で金を稼ぐ女がたくさんいても全然おかしくない。
何を時給700円程度のアルバイトなんかやってんの?っていう話だし。
簡単に言えば
>>1はアホ
>>432>>433 まあ使い分けてる時点で、弱いってことだけどね。
>>1 ばかすぎwww
半年で億稼ぐ男も山ほど居る、風俗じゃなくてね、
半年で数千万稼ぐ男も山ほど居る、体売らなくてもね、
同じように体売るホストでも売らないホストでも1000万くらい
稼ぐやつはいくらでもいる。って、ねただよね?
438 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/13(月) 23:27:22 ID:fq2qhR51
イギリスの某有名大手新聞社は、2日の新聞に
「YAMATO NADESIKO CONSCIOUS WAS FALLS
DOWN TO THE GROUND??」
として現代の日本女の異常な甘やかしぶりに痛烈な批判を見出しに書いた。
同新聞社によると、日本の女は世界的に見て意識が低くなっており
かつての賢明な日本女性の姿は日本に存在しておらず、海外の一部の女性の
ファッションモデルのような一部の勘違い意識階層の格好を大挙して、まるで猿真似
のように、皆でこぞってしており、まるで今の日本の女は世界の裸の王様だとした。
記事の前文の写真には日本の女、巻き髪に体のラインを挑発的な格好で
会社に出社する滑稽な女達を、そして、女子高生や女子小学生の体の
ラインを挑発的な行為だとして、強く批判した。写真の後ろに歩く、男性が何か
気持ちを我慢するような意識で歩いて、その前を挑発的な格好で
いよいよと何の疑問も恥ずかしげもなく、一般的な会社に出社する様を克明に説明し、
「WHAT‘S
HAPPNES INSIDE JAPANESE???」
とゆう痛烈な題名を躍らせた。
同記事では、日本人の女は、海外では「FOOL」という扱いの容姿ばかりの能無しと同程度
であり、日本国内の教育と世界的に問題視され始めた、わが子を愛玩動物のように
扱う親達を強く批判した。また日本人の女性の意識状態は、犬や猫
のようなペット同様なのではないか?とした。
439 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/13(月) 23:30:59 ID:fq2qhR51
また同記事中文では、
「LITTELE GIRLS WORKING INTENTION
STILL WANT A ATTENTION」
FROM EACH HER FATHER???
という中文題名であった。日本の女には厳しい言葉が必要であるが
彼女達はもはやそれを受け入れる事が出来ない。絶望的な状況である。
と文章を躍らせた。
440 :
オーロラ花子 ◆QvCC7TtNko :2006/11/13(月) 23:31:08 ID:h+atBAid
SMクラブがそんなに儲かるか。孫正義をIT業界人の基準にするようなもんやな。
441 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/22(水) 02:26:07 ID:0TkTxbiZ
強いのなら、か弱い男性を守ってください (><)
442 :
酸素ボンベ:2006/11/22(水) 02:27:54 ID:kEiJVwyS
男性は求める物
女性は求められる物
当然です
446 :
細木クズ子 ◆TrOSwnMb2Y :2006/11/22(水) 16:15:35 ID:A3RURerD
>>442 求められてもいいけど迷惑かけるのはやめてほしい
今の女性は求めるものも同様にしようと頑張りすぎてるけどな。
448 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/11/24(金) 11:51:41 ID:yHMEPame
女より収入面で勝てる男は高学歴なやつだけ。
>>448 え?なにそれ?何を言ってるの?平均収入は明らかに男のほうが高いが。
>>442 当然です、って何が当然ってこと?
まあ明らかに女の方が、男にあれもこれも求める気がするけどね。
特別男が女に求めるのは性欲処理くらいだろ。
451 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/12/01(金) 15:40:55 ID:cgZN5ThC
>>450 性欲処理としか考えてなくても
悟られたくないから口には出さないけどねw
まぁくだらん浪費で1000万使うのは女ぐらいだと思うけどな。
それに
>>1で無事返済できても社会的に復帰が難しいと思われる。
やっぱフェミニストってバカなんだなぁ。。
全般性不安障害とは、さまざまな活動や出来事について過剰な不安や心配が生じることで、
女性の発症率は男性の約2倍となっています。
特定の恐怖症とは、特別な対象または状況に対する広範かつ持続的で、そして不合理な恐怖感です。
恐怖の対象は大きく4つに分けられています。
動物型は、蛇やクモなどの虫、さまざまな動物に対する恐怖、
血液・注射・外傷型は人体に関する恐怖です。
状況型では、高所恐怖症や暗所恐怖症、閉所恐怖症などがあります。
自然環境型は、嵐、風、雷などが恐怖の対象となります。
特定の恐怖症をもつ人は、その恐怖感が非現実的であることに気づいていますが、
大部分の人は日常生活のなかでそれに接触しないように行動しています。
最近の調査では恐怖症をもつ人は、全人口の約4割前後であることが報告されています。
女性のほうが男性の2〜3倍多いこともわかっています。
ただし、ほとんどの不安障害や恐怖症は、女性の方が男性の2〜3倍多いことが分かっていますが、
社会恐怖症(対人恐怖症)に関してだけは、他の恐怖症に比べ男女での差が極めて少ない。
社会恐怖症は任意の12カ月の間、女性で約9%、男性で約7%に生じそれでも若干女性の方が高いが
社会恐怖症の中で最も重症度が高いと言われる回避性人格障害になる割合は、
男性の方が女性よりも高いことが示されています。
社会恐怖症とは、特定の社会的状況や人前に出る状況に対して著しい不安を抱くことを特徴とし、
そうした状況をしばしば避けようとします。
全体的に不安障害や恐怖症は明らかに女性に強く表れるが、
社会恐怖症に男女で大きな差が見られないのは、
女性の方が言語能力やコミュニケーション能力に優れていることが影響していると考えられます。
http://www.fuanclinic.com/byouki/sukoyaka.htm http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec07/ch100/ch100b.html http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec07/ch100/ch100e.html