【電波】ヴァカ女たちの迷言集【8MHz】

このエントリーをはてなブックマークに追加
836名無しさん 〜君の性差〜
清水ちなみ 「OL委員会」主宰にしてコラムニスト。青山学院大文学部卒。
コンピューター会社在職中にOL向けアンケートを作成。「ペンだこの会(OL委員会)」を結成し、
87年から週刊文春に「おじさん改造講座」を連載。92年より現代俳句「肉体派」主宰。
ttp://webmagazine.gentosha.co.jp/backnumber/vol04_20000501/interview/image/interview_04_chinamiface.jpg
ttp://webmagazine.gentosha.co.jp/backnumber/vol04_20000501/interview/image/interview_chinami_1.jpg
ttp://webmagazine.gentosha.co.jp/backnumber/vol04_20000501/interview/image/interview_chinami_2.jpg
ttp://webmagazine.gentosha.co.jp/backnumber/vol04_20000501/interview/image/interview_chinami_3.jpg
ttp://webmagazine.gentosha.co.jp/backnumber/vol04_20000501/interview/image/interview_chinami_4.jpg
OL委員会は一万人のOLとOL経験者で構成されている団体。五週間に一度アンケートをとり、結果をまとめるのが活動内容。本も出版。
――OL委員会設立経緯をお話頂けますか?
会社にいて仕事が隙な時、友達にファックスを送って遊んでた。ファックスだと仕事してるように見える。
最初は変な絵を書いたり、待ち合わせ場所の地図を送ったりという程度だったんですが、ある日、なんとなく、
「あなたの上司は変なネクタイをしてませんか?」という質問とYESとNOという選択肢を書いたものを送った。
解答がまたファックスで返ってくる。それがOL委員会の活動の始まり。結局、そのファックスアンケートを一週間で200人分集めた。
それを出版社に持ち込んで始まったのが、週刊文春の「おじさん改造講座」。OL委員会といっても、ちゃんとした組織なんかなくて、私一人でやっていた。
――仕事は暇だったんですか?
忙しい時もありましたが、私は向いていなかった。システム・エンジニアだったけど、ミスが多かった。
誰も考えつかない画期的プログラムを作ることは得意だったけど、基本的なところが抜けていて、仕事にならない。
――でも、仕事中に遊ぼうとはしないと思う。
私は嫌なことはやらずに、楽しいことだけやりたい。
――でも大学に行かれたんですよね。
「短大でも行って2年遊べればいい」と思ってた。でも気付いた。「4年制に行けば4年遊べる」と。