■なぜ女は議論に弱いのか Part3■

このエントリーをはてなブックマークに追加
148名無しさん 〜君の性差〜
相手に正論を言われ、全く反論できなくなった女が取る主な行動パターン。  ver.2

@逆ギレ (感情に任せてコピペ等でスレを荒らす。相手は呆れてレスをしなくなる)・・・結果Aへ
A現実逃避 (突然、自分語りや独り言を開始する。レス仕様も無いので相手は消える)・・・結果Aへ
B連携荒らし (Aの発展系。他の所から応援を呼び、雑談という名の荒らしを始める)・・・結果Aへ
C逃亡 (ROMって様子を見ているが、書き込まなくなる。ROM中に煽られると復帰する)・・・結果Bへ
D自演 (妙に特徴がある文章で女擁護を始めるが。自演を指摘されると逃亡)・・・結果Bへ
E被害妄想 (同情を誘うレスを繰り返し、悲劇のヒロインを気取る。そのうち消える)・・・結果Bへ
F粗探し (相手の文章の一字一句にケチをつける。レッテル貼りでスレを荒らす)・・・結果GorHへ
G粗探し結果A (もはや何を言ってもレスに茶々を入れるだけなので、相手は消える)・・・結果Aへ
H粗探し結果B (「粗探しレス」の細かい間違いを指摘するとファビョりだして逃亡)・・・結果Bへ
I一方的勝利宣言 (「〜だから私の勝ちでいいよね!終了!」と勝手に締めくくる)・・・結果Aへ
J一方的無効試合宣言(「暇なアンタ達と違って、私は今から彼氏とデートだから!」など言い残して逃亡)・・・結果Bへ

【結果】
結果A・・・勝利宣言(相手のレスが無くなると、無条件に自分の勝ちになる)
結果B・・・無効試合(議論自体がなかったことになり、戦績にカウントされない)

以上のように、女の脳内には敗北・引分の項目がないため
女の議論戦績は全戦全勝である。
女は男より議論が強い、と勘違いする女がいるのも仕方ない。