952 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 13:19:25 ID:eUxLkkSU
>>947 そりゃ詭弁だな。
適正順位が50位以下だからと言って、適正レベル(結婚維持レベル)に達してないことにはならない。
953 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 13:21:31 ID:tGbgImBC
そろそろワザとっぽくなってきたな…一応説明しとくか。
不確定は不確定。頭の中に「確定」と「迷い」しかないらしい。w
>>934 どのへんが?
>>951 う〜ん、基本的には特に恥をかかないと判断したら、
正直に答えるんじゃない?
955 :
惨型糊 ◆08il2G/IzA :2005/11/11(金) 13:23:58 ID:rVW1LeaD
>>952 「平均」の話に、維持レベルなんて概念は無関係。
>>947の答えは小学生でも分かるぞ。
小学生以下の頭を暴露されたからといって、悪あがきはやめろよw
956 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 13:27:22 ID:tGbgImBC
結婚が原因で→85%が幸福 じゃないよ。
婚姻率×85%、婚姻率を仮に50%とすると、
43%の人が「結婚に成功しました」ってだけだよ。
957 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 13:27:52 ID:fQzL/E7q
>>949 >>結婚のメリットをあげる→結婚すれば幸せになれると思っている
>これが間違いなのよん。
>その中には既に結婚してメリトを手にした人がおるのんよ。
また、ただ言い返したいだけのお馬鹿レスか。。。。。
アンケートは未婚者も含まれているのだが。
じゃぁ聞こうか。
アンケートの未婚者は結婚のメリットを挙げながら、結婚すれば幸せになれると
は思っていない。
Yes or No?
ちなみに、FAの答えはNoだが(w
958 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 13:28:08 ID:eUxLkkSU
>>955 >>だから本来なら、未婚率が50%近くなっても不思議では無いのだ。(
>>937)
じゃ、これは間違い、ということで。
959 :
惨型糊 ◆08il2G/IzA :2005/11/11(金) 13:28:41 ID:rVW1LeaD
さて、FA氏の脳内が小学校低学年で思考停止している事は判然した。
他の諸君は続けてくれ給え。
>>950 今はなぃなぃ(w
これだけ離婚率も高くなってきて、男性の生涯非婚が現実1/4が到来するのに
結婚に向いてない人を結婚させようなんて考えるのは
親御さん位ぢゃネ?
>>953 インヤ?不確定と確定しかない。
不確定=はっきりしない心情=迷う ですわん。
>>956 結婚した人のうち85パーセントってことだろ
その割には結婚して愚痴たれている男性が多いが。
962 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 13:30:40 ID:tGbgImBC
>>934 > 社会状況、自分の状況、女の状況、将来どうなるか知らない
ここのことかな。「が」がないから紛らわしかったかな。
(社会状況、自分の状況、女の状況)が、将来どうなるか知らない
こうだよ。
963 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 13:33:12 ID:xJt1oVMl
まあ、続けて書くならば
結婚したいという男が95%居て、
結婚して幸せになれない男が半数以上居て
こんな歪みがいつまでも続くかバーカw
したがる、したがらない以前の問題じゃねーの?
965 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 13:35:02 ID:eUxLkkSU
>>963 >>結婚して幸せになれない男が半数以上居て
考慮要素はこれだけじゃ足りないんだよ。
非婚して幸せだった、という実績がなければね。
966 :
惨型糊 ◆08il2G/IzA :2005/11/11(金) 13:35:21 ID:rVW1LeaD
85%は当てになるのか?
不満を持った奴は離婚しているだろうから、
離婚しない2/3の85%じゃねーの?
967 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 13:37:19 ID:tGbgImBC
不確定=はっきりしない心情=迷う ですわん。
まさか当ってるとは思わなかった…
んーと、来週の夕食は不確定かね?じゃあ来週の夕食について迷ってるんだ。w
たしか、あのことわざは黒人のだったかな。
日本にもあるよ。「来年のことを言うと鬼が笑う」
中国にもあるよ。「杞憂」
968 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 13:37:31 ID:xJt1oVMl
既婚者
A・結婚しなければ幸せになれない
B・結婚しても幸せ、結婚しないでも幸せ
C・結婚しなければ幸せ
未婚者
A’・結婚しなければ幸せになれないと思う
B’・結婚しても幸せになれるだろうし、しないでも幸せになれるだろう
C’・結婚しなければ幸せになれるだろう
このデーターがだんだん推移するんだよ、きっと。
未婚→既婚 となったときに、A’の人がCになったりしなければエエだけよ。
よく考えて結婚しろよ。特に男!結婚失敗したら人生終わるからね。
>>966 アンケートは当てにするものぢゃなぃからなぁ。
参考程度に(w
答えた時点で彼らは満足しとったのでしょう。
>>965 非婚で不幸だと思っていれば結婚しているだろ
971 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 13:39:23 ID:fQzL/E7q
>すふはyesだな。
あっそ。
オマエは幸せになれないと思いながら、結婚したというわけだ。
哀れだな
>>970 予想回答
したくても出来ない奴もいることをお忘れなくwwww。
973 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 13:40:06 ID:tGbgImBC
>>961 しかも85%と言っても、「いい面もある」
つまり「いい面が0とは言えない」もYesと回答してると思うよ。
さすがに高過ぎると思う。
974 :
惨型糊 ◆08il2G/IzA :2005/11/11(金) 13:41:02 ID:rVW1LeaD
それとこのアンケートのやり方だな。
俺には
>>944の疑問がある。
976 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 13:42:28 ID:5zy3zDVV
論理療法のアルバート・エリスによると、「〜しなければ生きて行けない、世も末だ」と
考えるのはすべて間違った考え方です。非論理的なのです。
「〜できれば良いが、できなくてもわたしは生きて行ける」これが論理的思考。
「結婚できれば良いが、できなくても幸せに生きて行ける」
「結婚したくないが、したとしてもわたしは幸せになれる」
この二つ以外の考え方はどっちもどっち。
978 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 13:43:24 ID:xJt1oVMl
というか、検証が必要なソースなんて出すんじゃねーよ
フェミ向けソースなんて笑って見過ごせばいいだろうに。
フェミに現実を教えてあげる??
現実が分からない人間が、フェミになるのだよ。無駄無駄。
>>966 あのアンケートは真に受けないほうがいいのかも
「結婚していなかったら今よりもっと幸せだったと思いますか?」とか
「結婚していなくとも幸せだったと思いますか?」とかっていう
質問の項目なかっただろ。
980 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 13:45:22 ID:tGbgImBC
981 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 13:45:23 ID:eUxLkkSU
>>967 今は迷っていないけれど、その時が来れば迷うことは確実だねー。
「今の先送り」しているときは迷ってないでしょう。
貴方のおっさる「迷いではない不確定」なのだから。
だけど、時が経てば迷うことは、知っているのだ。
だから不確定に甘んじない生き方をするのではなぃのかなー?
それを貴方は、否定するのん?
>(社会状況、自分の状況、女の状況)が、将来どうなるか知らない
だから何もしない(甘んじる)事こそ今の先送りだね(w
>>971 インヤ?
結婚しなければ手に入らないものがあるから結婚しただけ。
手に入れたいもの=願望 であり、
願望の充足の積み重ねが幸せになっただけ っちゅー事よん
985 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 13:49:15 ID:5zy3zDVV
>>980 うっかりしてた。すみません。
女性が身長や収入で条件を付けることを批判してるのに、自分も条件付けてんじゃないと
思ったんですけどね。でも、女性の条件は状況無関係なのを批判してたんですよね?
納得しました。
>>972 非婚で幸せ→結婚するための努力する必要がないので
出来る出来ないは意味がない
非婚で不幸→結婚しようと努力→結婚できた(非婚から除く)
→結婚できなかった
↑
あてはまるのはこれだけ
987 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 13:49:43 ID:xJt1oVMl
フェミも、
「理想的な金かせいだ男はちゃんと結婚してる」
って言うだろ?まさにその通りだよ。
ただし
「結婚に理想的(現実的)な男は、現実の見えた女と結婚している」
と、文章を正しく直す必要がある。
セレブ婚とか、例外を夢見るバカも、セレブ婚をバカにするフェミも
これから痛い目を見るんだよ。ほっとけばええさ。
面白いアンケート結果だ。
既婚者の結婚満足度が男のほうが高いんだな。
しかし結婚と独身のメリットを答えてるだけで
「結婚すれば幸せになれると思っている人」の数とは関係ないだろ。
989 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 13:52:40 ID:tGbgImBC
来週の夕食だから必ず来週迷うと。そうだよね。
じゃあおじょうちゃん、エジプトに行く事は迷ってる?
991 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 13:55:31 ID:fQzL/E7q
>しかし結婚と独身のメリットを答えてるだけで
>「結婚すれば幸せになれると思っている人」の数とは関係ないだろ。
なぜ?
明確にどうぞ。
992 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 13:56:16 ID:xJt1oVMl
主観的に論じたり、客観的に論じられたり、このスレの内容も色々だ。
でも、どちらの立場でも、現実に即しているほうが将来的な勝ち組。
したがらない男は、今後するかしないかの判断材料のひとつとして
ここを見ればいい。
現実的かつ理想的な男は、ここのテンプレを「ぷっ」と笑いながら見て、結婚する。
現実的かつ一般的な男は、ここのテンプレをみておおいに悩むのだよ。
>>988 そぅなのだ・・・
幸せとゆーアバウトなものを絡ませるのはいかがかと・・・
メリットをあげる行為が「お前幸せになれると思ってるだろ?」と言ってしまうと
今まで散々出てきた独身のメリットを挙げていた行為も
同時に馬鹿にされなくちゃならなくなるで、
メリットを挙げる行為と幸せになれると信じてる想いは
別物として、できれば考えてあげたいのだった。
994 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 13:59:57 ID:xJt1oVMl
将来の話では、町行く男の25%が生涯未婚。結婚した75%のうちの3割以上が離婚して独身。
町は、独身男が楽しめるスポットで沢山になることでしょう!
995 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 14:01:30 ID:tGbgImBC
>>985 逆に1行目?
>>915 > 全く違う。どこかに年収1000万で180cm以上の女キボンヌって書いてあったか?
その後もこんな馬鹿な条件、誰も書いてないと思うけど。
今買い控えてる男がいるからって、こんな馬鹿女と一緒にするなって話。
状況判断のくだりはあんまり関係ないな。
上記はバブル当時の平均賃金、平均身長ってわけでもないし。(藁
状況関係なく根本的に馬鹿。
>>990 1、結婚して良かった、結婚したい理由を次の10項目の中でお答えください。
2、独身で良かった、独身のほうが良かった理由を次の10項目の中でお答えください。
3、既婚者にお聞き致します。結婚されて満足ですか?
おそらくこんあ質問内容だったのだと思うぞ。
997 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 14:02:17 ID:fQzL/E7q
>>993 >今まで散々出てきた独身のメリットを挙げていた行為も
>同時に馬鹿にされなくちゃならなくなるで、
「結婚して幸せになれると思う奴はバカだ」といっているのは
>>902とすふ。
さらに、
「結婚して幸せになれると思う奴はバカだから、非婚で幸せになれると思う奴もバカ」
だと言っているのはすふ。
俺はメリットを上げているのだから、幸せだと思うことは自然だと言っているだけ。
バカだと定義しているのは
>>902とすふ。
再婚率も上がってる事忘れんでな。
ゼロはゼロ。
生涯非婚はゼロのカウントだよん。
999 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 14:03:33 ID:xJt1oVMl
独身だからこそ遊べる場所が今後さらに増加していく。
この現実も、見えていないとどうしようもないですよ。
今と10年後で、既婚男性の満足度が現状をキープできるとは思えなーい!
なぜなら、町を行けば独身男性が楽しそうに遊んでいる!既婚男だって妬むよな〜。
独身女性も増える訳だから、既婚女もせいぜい毒女をバカにしているがいいですよ
1000 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/11(金) 14:04:00 ID:eUxLkkSU
1001 :
1001:
♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀
(゚Д゚)<このスレッドは1000を超えたぞゴルァ!!
(゚ー゚)<もう書けないので、新しいスレッドを立ててね。。。
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
女性論、男性論、セクハラ@2ch掲示板
http://love3.2ch.net/gender/♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂