人気少女漫画「NANA」はDQN女養成漫画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん 〜君の性差〜
単行本の売り上げは累計2300万部、実写映画も大ヒット公開中の人気少女漫画「NANA」。
しかしこの漫画はDQN女と依存女が主人公として描かれ、複数の男とのセックス、ドラッグなど教育上よろしくない描写が目立つ。
こういう少女漫画が女子中高生を中心に大人気だというが、その内容はあまりにもモラルに欠け、
ますます中古や勘違い女などのDQN女を増やしかねない可能性がある。

男女版住人の目から見て、この漫画をどう思うかおおいに語ってほしい。
2自慰人間通(2):2005/10/08(土) 23:47:35 ID:EKH3zfxz
まずね、絵がちょっと不味い
3名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/09(日) 00:08:21 ID:gXDMBQrI
>>2
禿げ同。絵もムチャクチャDQN臭いよな。
4自慰人間通(2):2005/10/09(日) 00:10:25 ID:aKnaU+MN
うん……1巻だけぱらぱらめくって見たんだがちょっと拒絶反応が
内容は……特別見るべきところはないね。
まともに読めれば面白いのかもしれないが
5名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/09(日) 00:13:46 ID:BbZTZydE
ご近所物語の頃から絵がキモイ。
つか、男のハーレム漫画は叩かれるが、
少女漫画なんてほとんどがハーレム漫画だよな。
しかも純粋なハーレム漫画、主人公がボカボカ殴られたりとかで
バランスを取ろうという感覚が欠如しているものが多い。

男向けも女向けも嫌いだが、とりあえず女は自制心を持てよな。
6名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/09(日) 00:17:38 ID:gXDMBQrI
>>4
自分もこんなヤリマンマンセー漫画が何で人気あるのか理解できん。
女子高生ぐらいならまだしも中には子供の影響で読み始めたって主婦もいるみたいだし・・・
てか子供がこんな漫画読んで何も言わんどころか自分もハマってるっつーのが痛いよな。

>>5
そもそもハーレム漫画の元祖は少女漫画だからな
7名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/09(日) 00:22:44 ID:hC9SDH04
DQNとか何ですか?
8名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/09(日) 00:25:19 ID:gXDMBQrI
>>7
自分でぐぐれ
9名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/09(日) 00:32:33 ID:ZNf3j7k4
過去脱ぎ捨ててやろうぜ
10名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/09(日) 00:33:05 ID:cLXO/3Xk
まぁ、世の中には己の理解を超えたものがあるということだ。
11名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/09(日) 00:43:31 ID:vWMlMelS
主人公のナナはDQNっていうかフェミが好みそうなキャラだと思う。
自立心が強く野心的で男に依存せずわが道を突き進むタイプで
今の女の子にも人気あるのも分かるような気がする。
もう一人の主人公のハチはまさに今時の依存女を表しているね。
そのためか好き嫌い分かれてるみたいだけど。
12名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/09(日) 00:57:44 ID:EnOohtQw
たしかにドキュソだな。俺も拒絶反応がでた。
この漫画よりもゾッチャが1000000倍大好きだ!!!
13名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/09(日) 01:06:07 ID:dtFWuCJc
>自立心が強く野心的で男に依存せずわが道を突き進むタイプで
女ってこういうウゼーキャラが好きだな

昔見たときはこいつの絵上手いと思ってたが
最近見てみると結構下手糞で笑った
14名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/09(日) 01:10:11 ID:BbZTZydE
>>6
そっか・・・。
元祖かなんか知らんが、キャンディキャンディを読んだ時はひどいもんだと思ったよ。
現れる男がみんなキャンディに恋をしていく糞ストーリー。

15名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/09(日) 01:19:59 ID:u/zLKxwl
>>14
またキャンディがブスで、(そばかすだらけ)
どこがかわいいのかわからん女の子なんだよな。
16名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/09(日) 01:24:55 ID:dtFWuCJc
( ´;゚;ё;゚;)キニシナイ!
17名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/09(日) 01:26:01 ID:+aI/eFkN
>>11
自立心が強く野心的で男に依存せずわが道を突き進むタイプ


???そうか?
男性に依存してると思うぞ
18名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/09(日) 01:28:29 ID:BbZTZydE
>>15
ソバカスで鼻ぺちゃねw
19名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/09(日) 17:52:16 ID:xRi6ZWQr
少女漫画ってみんな同じ絵に見えるし内容もみんな同じように
感じる。(うちの妹もそんな事言ってる。)まぁ数多の同じような
少女漫画の中でそんなに売れてるって事は今までの少女漫画とは
一風変わった面白い漫画なんでしょうね。
20名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/09(日) 17:56:04 ID:gTcopv3+
いや、ゾッチャの方がおもしろい!
牧場からおいだされそうなんだよ?
21名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/09(日) 18:12:17 ID:aKnaU+MN
>>19
ちょっと違うだけだったとしたら嫌だなあ。
22名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/09(日) 21:10:00 ID:PLMz+RCA
少コミに比べたらまだマシな方かもしれんが
それとはなんか別の意味でのヤバさを感じる
23名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/09(日) 21:23:03 ID:/NL63CyG
test
24名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/11(火) 01:08:01 ID:9ERJR02w
映画化とかで今話題になってる漫画だから結構伸びてるのかと思ったが意外に伸びてないようだね。
あまり男受けしなさそうな漫画だからかな?
25名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/11(火) 01:18:10 ID:y6JxfCk1
もともと少女漫画はつまらない上に、漫画を実写化すると確実につまらなくなるから。
26名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/11(火) 01:22:44 ID:yevmU2Ps
だから、ゾッチャを推薦。
27名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/11(火) 02:00:37 ID:9ERJR02w
>>26
ゾッチャって何?
28名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/11(火) 03:03:27 ID:yevmU2Ps
>>27
クッキーにのってる
29名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/11(火) 03:12:22 ID:fdlHkfi7
>>24
nyでおとすから待ってろ
30名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/11(火) 03:22:00 ID:4HgYUnzW
>>24
NANAって読者層が結構低年齢だろ
大学生以上はあまり読まないんじゃないの
31名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/11(火) 03:50:33 ID:afjA+8j9
と言うかこんなテレビに洗脳されてた
96年頃ぐらいしか流行らないだろう
ビジュアル系みたいな古臭いバンドの話しが
2005年にもなってヒットするなんて思わなかったよ。
今は市場の中心は大人だし。
32名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/11(火) 10:03:56 ID:D/8FEUD0
おれもバカ女の日常生活以上のものを感じなかった。
おれがおっさんだからなのかもしれないが。
男の漫画って本命が1人いてその他大勢を食いまくるってパターンが多いのに
これは逆じゃね。なんか「女こえー。こんなもん読んで大人になるガキこえー」
っておもたよ。
33名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/11(火) 10:18:28 ID:zBWJtmuX
>>31
かなり息の長い漫画みたいだから1から読んでる人は大人になってるんじゃないかな。
34名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/11(火) 13:08:50 ID:6LQWFgGV
つまんねーよこの漫画。作者は妄想ヲタクで恋愛経験ないんだろ
35名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/11(火) 15:50:28 ID:6LQWFgGV
NANAのAA
⊂⌒ヽ          (⌒⊃       ⊂⌒ヽ           (⌒⊃
  \ \  /⌒ヽ  / /           \ \   /⌒ヽ  / /
 ⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃        ⊂二二二(^ω^ )ニニ二⊃
     \ \_∩_/ /              \ \_,,,,,_/ /
      (  (::)(::)  )                (  (i)    )
       ヽ_,*、_ノ  ブーン        ブーン  ヽ_,*、_ノ 
   ///                               \\\
 ///                                   \\\

36名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/11(火) 18:04:51 ID:iG11xbGU
>>30
いや>>6にも書いてあったが女子中高生から女子大生、OL、主婦まで結構幅広い
年齢層高めの少女漫画だから逆に小学生はあまり読まないんじゃないかな

>>34
20年同棲してる彼氏がいると数週間前の女性誌に載ってた
37名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/11(火) 18:49:30 ID:4HgYUnzW
>>36
えええ?
読者層そんなに広いか?

上野千鶴子は読んだって言ってたが・・・
38名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/11(火) 19:32:08 ID:5Af1nIRQ
楠本まきになりたくて失敗した感じだな。
39名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/11(火) 21:58:17 ID:afjA+8j9
いずれにしても、大体読者のタイプは想像に難くない。
高校で伝統芸能とか社会見学しにいったときに
足を前の座席に投げ出してひっかけて携帯みてるような、
そう言うタイプの気がする。
40名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/12(水) 08:05:45 ID:u3JT3+Jh
>>32
少女漫画はたくさんの男にもてて「自分は嫌なんだけどもてて困る」という状況が多い。

どんな場合でも被害者で入ることが好きなんだよ、女は。
41名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/12(水) 22:36:35 ID:QR+OBtaZ
>>40
と言うか、自分が下手に出るのを極端に嫌う。
だから告白する側とか嫌う傾向にある。

なぜなら「自分が頼んで付き合ってもらう」と言う形になると
常に自分の分が悪いわけで。
「あたしがしょーがないから付き合ってやった」と言う立場が欲しい。
そうすれば堂々とヒモできる。
42名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/12(水) 22:43:02 ID:pCfda3Op
>>41
何だかんだ言っても結局女は受身の性だからね。
43名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/15(土) 01:44:00 ID:VXXfMS/Q
>>37
結構フェミ受けはいいみたいだね
対してヲタ受けは最悪だが
44名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/17(月) 20:56:29 ID:JoNRsC74
フェミはもてない女なのだから、もてない女の妄想漫画であるNANAにはまるのは当然の流れ。
45名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/28(金) 13:14:49 ID:rj0yRpKf
>「あたしがしょーがないから付き合ってやった」と言う立場が欲しい。

要するに自分を欲しがる男を受け入れましたって形をつくることで
自分を高く売りたいわけだね。

思わず俵とタニーの結婚を思い出したよ
46名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/28(金) 14:02:32 ID:9j182cle
>>40-41>>45
後々離婚するときに、盾になるなその対応。



ゾッチャはいいよ、主人公、猫だから
ちょっちホワッツマイケル?みたいだが。
47名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/28(金) 14:03:43 ID:9j182cle
ちょっちってなんだ?鬱

少し○
48名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/28(金) 16:09:22 ID:xlZjX7CK
ふ〜ん。このマンガに興味なかったけど読んでみようかな…。
49名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/28(金) 18:18:20 ID:30TmgF3O
だから、ゾッチャ読めって。
猫の漫画だ。
50名無しさん 〜君の性差〜:2005/10/28(金) 18:40:32 ID:RYgNjkwO
わかったよ。ゾッチャ読むから。カトリーヌちゃんとかいるの?
でもここではNANAの話をしようよ。
51氷雨:2005/11/02(水) 21:12:52 ID:eqhEJwUb
Voの方のナナは、形を変えた女が男に求めてる理想像の一つだと思う。
この漫画のナナは両方女だけど、位置づけとしてはそーいう要素もあるかナ・・って。
でもオレ、ベックもナナもあんまり読んでないんだよね。理由は無いんだけど。
だいぶ前に知り合いのスナックで、「トーイって漫画の主役殺そうとしたキャラにイメージが似てる」と言われたけどこれは見た事ない。
どーでもいいけど、実写版の主題歌イイ曲だよね。サビがすぐ頭に入ったの。
だけど印象的な曲って聴くと、その後どうしても自分で作ると、オリジナルのつもりでもどっか無意識に似ちゃうね・・パクリはダサイのにね・・
誤魔化しの利くシンセとエフェクターはホントに便利だ(笑
52名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/02(水) 21:43:57 ID:mcYe80ZM
俺の創る曲は全てゴッドマーズっぽくなる。
53氷雨:2005/11/02(水) 22:04:58 ID:eqhEJwUb
>>52
ごっどまあず??・・って昔のアニメ??
Voに限ると、メロは高音で艶っぽく、サビで歪ませてっての好きだしイメージ伝わりやすいけど、これも元辿るとパクリだし。それはイイや。
だけど、最近よくあるロック系以外の男の歌い方嫌い。あのカントリー路線意識したみたいな奴等。なんか眼鏡かけてる類の。
激しい感じのは全部女が歌ってて、「売れてる男の曲」はつまんないの多い。開き直り賛歌(?)みたいで・・
それと加えて、知り合いのバンド見せてもらうと大抵Voが女の人・・なんか弱点を補強してるみたいで嫌だ。NANAの影響もあるだろうけど。
なんか嫌嫌言ってばっかりだけど(笑
やっぱり「黒」だね。「黒」。もうサウンドと共に真っ黒を前面に出す。コテコテに。で、たまに赤(笑
デスっぽく、グロが入ってて、曲は重厚。衣装もハード。なんだけど、雰囲気がエレガンス。・・・を目指したが、逸れた(爆
具体案はあるんだけど、どっかでパクられそうだから書かない。
だって、やったもん勝ちなんだもん(汗
54名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/02(水) 22:25:31 ID:mcYe80ZM
>>53
なんかバカっぽい曲多いよな。

俺はシンセ多用と大げさなイントロが好きだから。
関係ないが、ソフトバレエの人新曲出したね。
55ザ・智クロン ◆GiSXqxf9G2 :2005/11/02(水) 23:08:12 ID:53vKaW1V
これとドカベンってどっちがおもろい?
56名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/02(水) 23:38:22 ID:G/l4SdHn
>>55
稲中
57氷雨:2005/11/03(木) 01:00:24 ID:D2CZ9WqS
>>54
うん、多い。
つか、昔から日本は(サビに英語と日本語を混ぜる)作り方が好きらしくて・・
それ自体もバカっぽいと言えばバカっぽいけど、そこが(J-POP)だと思ってる。
なんだけど、今の流行の形はそれ自体がイビツだから好きじゃない。R&Bとか言い出した辺りから嫌い(笑
「じゃあ、お前は歪じゃないのか?」とか「有名なのか?」とか言われたら、当然そんなのNOに決まってるけど。
鍵盤楽器は100種類以上の違う音(厚みは無いけど)が素で出せるから、バンドに組むとすごく便利。
唯一の欠点は、長い爪じゃ相当弾きづらい事(笑
58名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/03(木) 20:52:15 ID:2DwfwfC9
>>55
コピー元のKISS××××は面白い。
ヒロインも純粋で処女だし。
59名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/03(木) 23:22:18 ID:uEjUFdfA
>>58
NANAってパクリなの?
60名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/04(金) 23:53:01 ID:WL/Y3PZm
【調査】オリコン、人気少女マンガベスト10を発表! 1位は「NANA」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1131085707/
61瑞希@人権と平和と民主主義を考える市民 ◆YhsGeJpS.k :2005/11/05(土) 00:13:15 ID:FLKqSuBP
下品なのは良くないですよね。
62「NANA」はイケテル女養成漫画 :2005/11/05(土) 00:13:30 ID:e1+OHDL6
民族愛国英霊兵士に家族を殺された被害者にとってそんな甘ったれた意見はどうでもいい!
日本皇軍に家族を虐殺されたアジアの被害者や拉致被害者横田さん夫妻の身になってみろ!

家族殺し犯罪者としての英霊問題
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/tuzimoto39.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/isihara.htm
北コリアの天皇である金正日さんが特攻隊の英霊が祀られている廟を参拝した。
国家と民族のため、愛する家族を守るために日本人拉致を決行した拉致特攻隊の
愛国犯罪兵士たちが祀られている人民軍民族愛国英霊廟を参拝したのである。
10月17日にはジャパンの首相小泉さんが靖国神社を参拝した。
国家と民族のため、愛する家族を守るためにアジアで強姦侵略強盗殺人を決行して
今もアジアの被害者家族からペンキやペットボトルを投げつけられている愛国兵士が英霊として祀られている軍拡神社である。

身内を殺された被害者の家族から見れば北コリアやジャパンの民族愛国英霊兵士は何十年経とうが許すことの出来ない犯罪者である。
英霊という犯罪者の問題を、政治や宗教や外交の問題に決して矮小化してはいけない。
63もろひげ:2005/11/05(土) 00:20:12 ID:jHOC1VX+
>>57
氷雨ってやおい少女漫画兼ビジュアル系好きなの?
そんな男いるんかい?
もしよかったら自慢の歌声うpオネガイシマス<(_ _)>
64名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/05(土) 02:55:36 ID:3TFlyfLC
これは硬派でこれは軟派なんて線引きは主観に過ぎないわけで
バカっぽいだとかイビツだとかなんて、偉そうに批判できたモンじゃないよね。
わかってるだろうけど。
批判するなとは言わんが、場所を考えたらどうだろう?
65名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/05(土) 04:55:58 ID:K79iRW/+
>>63
同意!!

それよりも、ゾッチャを(以下略)
66名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/05(土) 05:44:11 ID:EfccMiyv

どういう内容何七
家庭に役立つなんたらとかあんの
67名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/06(日) 23:33:51 ID:/kPSQJhk
>>63
氷雨ではないが俺もフルバとスキップビート好き。
ラルクとガクトも好き。
68名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/15(火) 21:00:12 ID:TiSv6ZIN
最近はガゼットとシドが好き。
69名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/26(土) 12:46:47 ID:m0SZfmP9
氷雨まだ〜?
70名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/26(土) 13:05:01 ID:5oBkTJIa
ゾッチャ最高!!
71氷雨:2005/11/26(土) 14:09:01 ID:z8qlQU3e
>>63
今、起きた・・・今日マジで蒼い。昨日の×××××(自主規制)が効いてる。
やおい少女漫画兼ビジュアル系好き<
ちょっと違う。14〜15くらいまでは、割りと普通のやおい好きだった。
オレが小学生の時に世間でちょうど、ルナシーとかペニシリンとか流行ってたんだよね。ラルクも出始めだったかな。実はハイドはあんまり好きじゃねーけど。
で、この頃は自分では音楽って殆ど聞いてなかった。勿論、歌も下手だった(たぶん)し楽器も持ってなかった。
その後、高校に行ってから色々変化と諸々があって、今があるんだけど。
って、何オレの話をしてんだろう・・聞きたい?(笑
顔の画像とか声はね、他のサイトとかでも「見たい」って結構言われる。後少数派、ゲームの対戦をしてみたいとか(爆
2ちゃんねるでも、他の板で数回言われた。なんだけど、オレは「氷雨」の時にウェブに掲載する気はない。もう、そうなると1ユーザーじゃなくなるじゃん。
オレがどんな人間か・・って事より、一人の2ch風に言えば「住人」?として書いてるつもりだから。
「九条 氷雨」のキャラは、オレの別人格とかではないよ。限りなく本物に近く、実際それを文字だけで表現するのも面倒なんだけど(笑
もし外歩いてる時に、「氷雨って貴方ですか?」って聞かれたらその時は、うんって言うけど。それはないだろう(笑
最初からオレの知ってる人なら、今までの言い回し見て解る人もいるけど。だから、「かなり見せたい」んだけど、「やっぱり載せない」。
メル友になってくれたら考える。でも、今このスレッド見てる人の中にオレを見た事ある人居ると思うよ。気付かないだけで。
だって2chって1日のアクセス件数数万回なんでしょ?日本は広いけど、狭いね(笑

>>67
>>68
今思えば、雰囲気としては95〜96年系が一番好きなんだよね。ガキだったけど。神奈川とか横浜も今よりディープで殺伐してた頃が好かった(注、生まれは北
なんかゲーセン行けば、エセヤンキー沢山居たし、新しいビデオゲームに人だかりあって、一歩店から出れば活気ありすぎてエアマックス狩り(爆
そこでロックですよ♪ヘドバンのステレオタイプですよ♪♪♪、それとやおい(笑

>>69
御呼びとあらば、この道化、如何な時でも参上しましょう。
可憐で清楚な姫君の 心と身体を頂く為に。
・・・・?おや・・満足出来ましたか?マルセイユ殿。
72名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/28(月) 18:13:14 ID:i8xbOnp7
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/indecent.html?d=27gendainet05116354&cat=30&typ=t
高校生の判断力が低下している (ゲンダイネット)
一般に女子高生の処女喪失率は46%。
マジかよ!?
日本はもうアメリカと同じレベルだ。
73瑞希@人権と平和と民主主義を考える市民 ◆YhsGeJpS.k :2005/11/28(月) 23:00:27 ID:1oRrnNBm
>>72
酷いですよね。サヨク教師には居なくなってほしいです。
74名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/28(月) 23:04:25 ID:SDpjjBN9
>>73
マルチにマジレスせんでも
75名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/29(火) 01:06:53 ID:AWXS8679
正直、NANAクラスなんて可愛い方だ

小学館の少女マンガ雑誌に比べれば…
76名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/29(火) 10:04:19 ID:86K9oqfs
NANAはストーリーあるもんね。一応セックスシーンは自然に入れられている。
小学館の少女漫画はストーリーも何もなくただエロシーンが描いてあるって感じ。
77名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/29(火) 10:24:16 ID:BhbuVdYP
ゲームの規制ばっかりで
少女馬鹿漫画は野放しかwwwwwwwwwwwwwwwww
78名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/29(火) 10:32:02 ID:86K9oqfs
野放しだよマジで。
79瑞希@人権と平和と民主主義を考える市民 ◆YhsGeJpS.k :2005/11/29(火) 20:42:06 ID:DaZF32hm
>>75>>76
もっと酷いのがあるんですか・・・・
子供の頃からそんなの読む女性はどうかとしてると思います。
80おれぁどうてい  ◆jrzTGLQwDU :2005/11/29(火) 20:56:21 ID:zeEzHe1b
『NANAアンティパシー』          
           作詞:おれぁどうてい

※NANA最高!言ってる女の!しゃもじ面!

 下衆ストーリーは夢現
 下衆なナオンが
 下衆な野郎に薦めてる

 ポップがパンクの皮被り
 ゾンビフェイスが歌ってる
 テレビでしれっと歌ってる

 NANAが織り成す
 NAMA(生)マン恋愛
 俺はアイツに言ってやったぜ
 一生チンマンしてなって

※×3

 21世紀のアバズレ女
 今日もNAMA(生)マンに興じよう
 HEY!HEY!

 21世紀のアバズレ女
 今日もNAMA(生)マンに興じよう
 HEY!HEY!HEY!

 NANA最高!言ってる女の! しゃもじ面!!!
81おれぁどうてい  ◆jrzTGLQwDU :2005/11/29(火) 21:10:56 ID:zeEzHe1b
●この『NANAアンティパシー』という曲が出来上がった経緯について教えてもらえますか?
私はこの曲に非常に強い怒りを感じましたが・・・。

お「『NANAアンティパシー』はハイテンポなパンクチューンだ。
物凄くスピーディーで、たった1分50秒で曲が終わる。
これは自分の実際の体験に基づいて書いた曲なんだよ。
ある日、電車の中で「NANAサイコー!」って言ってる2人組の女がいてさ。
あんまりにも盛り上がってるから、その帰りに漫画喫茶に寄って読んでみたんだよ。
どんな傑作なんだろうってね。
でも、その下世話な話のどこがいいのか全然分からなくてさ。
読んでいる内に怒りさえ沸いてきちゃってね!
で、この曲ができあがったってわけさ。」

●ほんとにしょーもねー理由だな。

お「・・・・・・」
82名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/29(火) 21:27:10 ID:L4uk6Xi1
これは典型的なストーリーレスなシチュ漫画な件。
83名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/29(火) 21:41:33 ID:jZcfqQpC
>>1
こうゆうものに共感する
バカな人間が多いというのは
それだけ世の中が狂ってるってこった。

あきらめな、この国はもう終わりだよ。
経済も人間も、な・・・・
84名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/29(火) 22:31:03 ID:AWXS8679
>>79
うん
新城まゆの作品
とりあえず快感フレーズ辺り読んでご覧
思わずレディコミかよ!と叫びたくなりますよ
85名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/29(火) 23:06:46 ID:o5D/2tdB
新条まゆは既に漫画家ではなくエロ本作家と認知されてると思うよ・・・

86瑞希@人権と平和と民主主義を考える市民 ◆YhsGeJpS.k :2005/11/29(火) 23:47:47 ID:DaZF32hm
>>84
私はそんなの読めないです・・・・
87名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/30(水) 14:17:56 ID:St2I+Gfq
>>76
NANAもストーリーの必然としてのエロシーンはあるが
実際に勘違いヤリマンDQN女を量産してるという点では目糞鼻糞
少コミ読んでる層は案外オタク系女子が多いんじゃないの

>>86
むしろ読まないほうが幸せだと思われ
88名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/30(水) 16:34:34 ID:WLbJq806
>>85
新条まゆは最悪な糞女だよ
白馬の王子様を男性に求めている
89名無しさん 〜君の性差〜:2005/11/30(水) 16:40:48 ID:EYQ69Iww
新条まゆって何でデビューできたの?

ラブセレブっていうヤツを読んだことがあるが、ただただエロシーンが無意味
に続くだけで、ストーリーが意味がわからなかった。ていうか「話」になってな
い。
絵もクラスのオタクの子が描いてる絵のほうがよっぽど上手。
90名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/30(金) 11:45:37 ID:wUr2VLEn
映画のナナって五輪真弓に似てるよね
91もも:2005/12/30(金) 11:52:35 ID:TjCTMOzV
ももは、映画も見たし、漫画も立ち読みした
92名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/30(金) 12:09:01 ID:tGVvSYGv
マンガに限らず、何でも直ぐに影響されるやつってのは大体DQNでしょ。
自分っての無いからでしょ?
93氷雨:2005/12/30(金) 12:14:53 ID:Md7zF5s5
>>92
ダリの絵を見て何も感じない人は、絵画の才能が無い。
レクイエムを聴いて何も感じない人は、音楽の才能が無い。
コナミの経営を見て何も感じない人は、興業の才能が無い。
・・まー全部例え話だし、アンタが言ってる尺度の意味はわかるけど。
そこに自分の素質や限界があったりするよ?「影響」で終わる単細胞が殆どだけどさ。アハハ

>>88
白馬の王子様を求めて何が悪いんだよ・・
94もも:2005/12/30(金) 12:22:45 ID:TjCTMOzV
白馬に乗ってる王子様なら分かるけど、
白馬の王子様って、馬だよ
95氷雨:2005/12/30(金) 12:33:01 ID:Md7zF5s5
>>94
あぁ馬だぁ・・?・・、アッハハハハハハハハ・・・
おまえ・・面白ぇーゾぉ。
96名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/30(金) 16:52:28 ID:yk2hIh7Y
>>88
まあ求めるくらい、いーんでない?
実際に手に入ることはないと思うけどwwww
97名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/30(金) 20:22:04 ID:JJYvbvxU
白馬の王子様って概念自体女の依存精神を見事に表してるんだがな
98名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/30(金) 20:27:24 ID:4+vGTdNs
>>95
お前・・・ラリってるな。酔ってるのか?
>>1
問題は内容だな。
99旭@休肝日 ◆VI7sg3/D46 :2005/12/30(金) 20:28:31 ID:rtVVEV7D
>>94
騎馬武者の方が格好良いですぞ。
100名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/31(土) 08:14:07 ID:Xm0vsH7D
>主人公が最強の馬鹿だよ。何のやりたいこともなく目標もなく流され流され
>仕事も男も続かず、あげくの果てにセフレと生でやっちゃって妊娠。で結婚。
>なし崩し的にぬくぬくしたポジションについてる。
>その妊娠騒動で本彼と友達(ナナ)に多大なショック与えてんのに ひたすら
>被害者面してひたすら無視して逃げまくり、彼氏には何の説明もなく、
>友達(ナナ)には彼氏の口から報告させる。

>自分からは一言も謝罪も説明もなく無視し続ける。結局彼氏&友達側から
>歩み寄ってもらって仲直り(?)みたいに一応丸く収まる。
>ありえねー。主人公マンセー漫画。

>今なんか専業主婦になって夫の金で広い家に住み、家具買いまくり、大型テレビ
>買いワイドショー見つつのんきに暮らしてるいいご身分なのにあいかわらず愚痴りまくり。
>暇すぎて独り言を言ってるシーンとかあるし。なんだコイツ。
101名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/31(土) 13:36:42 ID:KD7VBqu9
>>100
まさに馬鹿女の極みだな・・・
102名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/01(日) 13:09:43 ID:DqkqLew2
>>101
夫は馬鹿男
103旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2006/01/03(火) 22:52:25 ID:efbOZFoQ
まぁ、人間とは怠惰な生物ですからな。

飢えれば荒鷲にも成ろう。
満たされれば豚にも成ろう。


飢えて乞食に成る者が多い現代では有るが・・・。
104名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/09(月) 00:29:54 ID:bV30zrWF
NANAの主人公(一般人のほう)の脳みそはハムスターより小さいと思われます
105 ◆l913fJqSqA :2006/01/09(月) 00:40:49 ID:LyX6jiYw
一応読んでたが、大崎ナナとかいう主人公が何であんなに人気者なのか
俺には理解できなかった。
あんな人リアルでいたらぜってー関わりたくないけどな
106名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/09(月) 00:45:35 ID:1GhrE3Kj
作品としてよくできてる漫画だと思うよ。
そこらへんの少年漫画なんか太刀打ちできない。
107 ◆l913fJqSqA :2006/01/09(月) 00:47:44 ID:LyX6jiYw
まぁ、面白いっちゃ面白いな。
少年漫画と比べるのはどうかな。
そもそもジャンルが違うし。。。。。。。。。
108名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/09(月) 00:54:07 ID:zXr0jDb4
メガヒットに名作なし
109名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/09(月) 00:59:59 ID:DXzbjw4T
ゾッチャとちよちよ読め!!

ななより面白い
110 ◆l913fJqSqA :2006/01/09(月) 01:03:32 ID:LyX6jiYw
俺NANAより「のだめ」の方が好きだな。
111名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/09(月) 01:11:18 ID:w/fXmvqf
>>105
縁がないというほうが正しいんじゃないのか?
112 ◆l913fJqSqA :2006/01/09(月) 01:11:58 ID:LyX6jiYw
>>111
その通り。
113名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/09(月) 02:19:04 ID:EMIcoQqF
NANAは映画化に続いてアニメ化が決定してますよ
まあ萌えとは無縁のマンガだからオタは寄り付きにくいだろうけど
114名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/09(月) 02:36:53 ID:VfYdtEYj
所詮少女漫画って昼ドラなんだよな・・

面白い面白くない以前に夢やロマンが無い。
115名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/09(月) 03:03:07 ID:EMIcoQqF
>>114
男の視点からすればそうだろうけど女からすればそれに夢とロマンを感じてるんだよ
116名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/09(月) 08:10:05 ID:oyJ3g/GW
まぁ、作者・読者ともに中古DQN女乙!
こんなモノが流行るようなら、少子化と非婚化が進むのも理解できる。

僕の税金を少子化対策とかふざけた所に使わないでください。
これで独身税とか取り出したら、ただでは済みませんよ?
117名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/09(月) 11:03:41 ID:9dYvjElE
>>115
うーん、でもNANAには夢やロマン感じないよ。
話はまぁ続き気になるしおもしろいんだけど、ホント昼ドラ見る感覚で
見たら終わり。またみたいとは思わない
118 ◆l913fJqSqA :2006/01/09(月) 12:21:00 ID:LyX6jiYw
>>117
はげど。
サラッ読み流して終わり
119名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/09(月) 18:22:35 ID:sv3cK16W
じゃぁ キミのいうおもしろいマンガとは?>>117
120名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/09(月) 19:57:45 ID:3P4+/tgI
>>117
DQNギャルはアレに夢やロマンを感じるんだろう
自分も全く感じないが
121名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/09(月) 22:31:23 ID:fl+/HVni
うん。感じない。

ハチやナナとか自分に酔ってるだけにしか見えないし。
122名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/09(月) 22:46:39 ID:HMFww8hW
ハチナナだけじゃなくてすべてのキャラが自分に酔っているような・・・
123 ◆l913fJqSqA :2006/01/09(月) 23:56:40 ID:LyX6jiYw
>>119
ありふれた意見だけど、
バガボンドが一番好きだなぁ
作者のお天気連載には結構腹立つけど。

昔YJでカフスっていう主人公がひたすらケンカしまくってるあほな漫画があったけど、あれも結構好きだった。
124名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/10(火) 00:15:55 ID:8B1GvdHs
俺は銀牙。
女には意味が理解出きんだろうがな。

古本屋での少女漫画と少年漫画の扱いの違いを見れば質の違いが一目瞭然。

女漫画はどこまでいっても好きだ嫌いだの繰り返し。
同じ人間が描いてるんじゃないかと思えるほど内容が似通ってる・・
125名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/10(火) 00:17:48 ID:iIOUpSKb
>>124
女は恋愛が好きなんだからしょうがないよ
126 ◆l913fJqSqA :2006/01/10(火) 00:20:42 ID:mL8alzKc
あとカイジ(ヤンマガ)とアカギ(近代麻雀)も絵が気持ち悪くて大好きだな
127名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/10(火) 12:14:33 ID:QnX6libO
自分女だけど恋愛もの以外も好きだよ。
定番だけどスラムダンクは面白かったしMONSTERもはまった。
(MONSTERは少年漫画の括りではないかもだけど)

そもそも少年漫画と少女漫画比べてもしょうがないんじゃない?
>>124みたいに少女漫画はどこまでいても好きだ嫌いだの繰り返し、って男から
したらそう思うんだろうし、確かにそうなんだけど、逆に女から言わせりゃ
少年漫画はどこまでいってもなんか戦ってたり冒険してたりの繰り返しって
感じだしね;
128名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/10(火) 12:31:20 ID:a/vnpydm
と中古女が申しております
129名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/10(火) 15:16:26 ID:YooUciFw
とネット弁慶が申しております。
130 ◆l913fJqSqA :2006/01/11(水) 00:54:05 ID:fsqUIiWr
>>127
男の好きなジャンルと女のそれ、それぞれ価値観が違うだけの話だな。
131 ◆l913fJqSqA
さて、4ちゃんで「アカギ」がやってるわけだが。。。。。