文部省がめざすのは女が結婚まで処女の国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん 〜君の性差〜
中教審が高校生以下のセックス容認せずをうちだした。
これは、西尾幹二の影響である。
西尾幹二のジェンダーフリー批判が保守の支持をえて、
このような政策をとるにいたった。
西尾いわく、「女の性が開放されると男は女を愛せなく
なってしまう。」とのこと

わかりやすくいえば、「非処女がふえると男は結婚したく
なくなるから、昔のように女は結婚まで処女の国にしよう。」
ということ。

未婚非処女のみなさん、さようなら。
2名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/16(火) 02:39:45 ID:tvSOL5r1
素晴らしいことじゃないか
3名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/16(火) 02:47:06 ID:J0ghWfdD
エイズも蔓延している世の中、処女は貴重だぞW
4名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/16(火) 06:48:02 ID:5C62PsYt
うーむ、やはり貞操観念は必要なものだったということか。
5名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/16(火) 06:50:30 ID:LwNbl8h/
処女膜があるかどうかというよりも、
一人の男性に対して純潔を貫く貞操観念が大事なんだと思う。
6国主
しかし諸君。現実を見たまえ。
付け爪とかマスカラして性交し放題のメス、
多分中教審の言うこと聞かないぞ?
所詮は、背広来たホヤホヤのもやしみたいな連中がいくら騒ごうが、
限界があるのだ。この娘ども、私も本当に頭を悩ませている。
諸君、どうやって押さえ込む。期待している。