専用車両廃止は間違い、男性専用車両もつくらせろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/06(土) 17:08:00 ID:qjx4MNkV
女性専用車両を廃止といっている人は、なぜ、廃止してまた男女一緒に乗
るようにしたいのか。 痴漢とかの法律が変わらない限り、前と変わらず冤
罪はたくさんで るだろう。となると専用車を廃止するより、男女わけて、乗る
ようにしてもらっ た方が、男性にとっても専用車両は得となる。

女性専用車両があるのに一般車両にのってくる女が悪い。ただ、のってくる
女は性格がひねくれているので権利を主張してきて、追い返すのは無理でし
ょう。男性戦勝車両をつくって、善良な男性を痴漢の被害から救うのが得策。

女性専用車両を歓迎し、男性専用車両もつくらせるのが、一番。
反対する人は別な意図があるとしか考えられない。
2名無しさん 〜君の性差〜:2005/08/06(土) 17:27:51 ID:j5+i66am
男性専用車両ができれば歓迎するが、今の状況では女性専用車両を
歓迎することはできない。
3閲覧者-Q ◆p2CMyPsQ9M :2005/08/06(土) 17:58:19 ID:+U4BRp3O
最初、冤罪被害者が望んでいた事は、当にそれだったんだよ
しかも朝と夕方だけと言っていたのに
それが、何処でどう間違えたのか、女性専用車両だけが登場し
…で、終日実施の路線が多数…

そう考えると、男女分けも、結構、きわどい
女性側からも位置が悪いとか乗換えがどうのこうのと言う文句も出てきそう
しかも、福知山線の事故みたいなことが起きると、人命軽視の差別になってしまうんだよ
そうそう 同性同士の痴漢でも迷惑条例が適用されるから
やり方次第では、野郎が野郎に因縁をふっかけて 示談金をせしめる事も可能

困った問題だねぇ…

それでも、朝夕混雑時限定で、シール1枚で済まさない事と
各車両 全部、それで分けるのであれば
条件付で賛成だね

それよりも、各主要路線も本気で15両〜16両化を目指して貰いたいよな〜
埼京線や田園都市線や中央線は特に
4霧丸:2005/08/06(土) 18:01:01 ID:PFAmY0mh
>>3
田園都市線は無理。
東京メトロ半蔵門線を見てみろ。
5閲覧者-Q ◆p2CMyPsQ9M :2005/08/06(土) 18:02:22 ID:+U4BRp3O
あれ?そういえば、ここの板、男女分けを推進するスレがなかったっけ??
あんましレスが進んでいなかったようだけど…
6閲覧者-Q ◆p2CMyPsQ9M
>田園都市線
ああそうだよな〜 地下鉄だからね〜 あの構造だと下手すると掘り返しになってしまうかも
渋谷辺りで切り離すしかないのか、無理ぽいな〜

でも、田園都市線も246もパンク状態なんだけれどね〜
大井町線に廻すといっても… すぐ限界になりそう