配偶者控除見直し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん 〜君の性差〜
ここの板にスレがないのは意外だったので立ててみました。
2名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/12(火) 08:44:13 ID:aWaxq9cd
3名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/13(水) 07:37:15 ID:HkhTexal
控除は女にとって有利なんだろうか
4名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/13(水) 10:00:51 ID:tu9os7lx
控除より配偶者そのものを見なおしたほうが良い場合のほうが多い。
5名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/13(水) 12:56:47 ID:HkhTexal
これって主婦やっている女にとってはものすごい不利な
ものなんでないのか?
6名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/13(水) 12:59:55 ID:IrzWqSp+
>>5
子供を持つ「家庭」にとって不利な内容。
7名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/13(水) 13:18:55 ID:HkhTexal
ああ、フェミが主婦になにかしたいのか
8名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/13(水) 14:31:01 ID:tfRqOJuT
フェミの思惑通りには行かない。






税金投入育児補助登場WWWWWW
9名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/13(水) 15:58:47 ID:Xr0LX7n4
ふぇみは主婦を敵としてみているんではなかったか?
10名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/13(水) 17:37:52 ID:sYCk9ptN
敵というよりは  

・男がいないと生きていけない哀れな生き物=男社会の奴隷
・女性の社会進出の足を引っ張る邪魔な存在=男社会が作り出した忌まわしき慣習の犠牲者 
 
あたりかと。
11名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/15(金) 12:59:44 ID:sqWPW36R
控除はいらないだろ?
12 :2005/07/15(金) 13:08:56 ID:OrvL2gwC
>>11
女って何で快楽に弱いの?
女性が得なら何でも許されるといった今の風潮を阻止
女に「不幸」などない。
中村幸子を許すな!!  

お前がage荒らした糞スレ。
13名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/15(金) 13:23:06 ID:IcO46pbt
配偶者控除は子供を産んだ女に限って認めればよい。
小梨を優遇する必要なし。
浮いた財源を少子化対策に使えばなお良し
14名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/15(金) 13:42:41 ID:sqWPW36R
>>12
どこが糞すれなんだ?
一般的に全く間違った事柄じゃないだろ?
どっか嘘でもついてる部分があるか?
15名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/15(金) 13:50:07 ID:n1xAN4v9
>>13
それだと、専業主夫は控除を受けられませんが。
16由美子:2005/07/15(金) 13:52:39 ID:j2BaA4m3
>>15
男は働かなければならないの!
17 :2005/07/15(金) 13:56:29 ID:OrvL2gwC
>>16
ほぼ正しい。
そして女は孕み・育児をしなくてはいけない。

すくなくとも孕まない女に全く社会的存在価値はない。
18名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/15(金) 14:10:52 ID:n1xAN4v9
>>17 
比率は圧倒的に少ないけれど、現在8万人を越える専業主夫の方への明らかな差別でしょそれは。
19名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/15(金) 14:28:48 ID:OrvL2gwC
>>18
そうくるかなとかすかに思った。

それは違う、専業主夫には子供が産めない。
すくなくともと表記したところに、専業主夫の子育てを否定していない
ところを読みとって欲しかった。

役割分担可能なところを交換している家庭についてまで、つこんで否定する気持ちはない。
20名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/15(金) 14:31:56 ID:n1xAN4v9
>>19
そうね。 
「子供を産んでない女は控除非対象」ではなくて、「子供のいない世帯は控除非対象」とすべきだったわね。 
21名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/15(金) 23:50:16 ID:IaceI7Zn
なんで結婚するような物好きを
こうじょしてやらなきゃいけないんだ?
まったくもって道理がないよな。
22名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 00:00:37 ID:NiJyN3sC
仕事に萌えてた頃に書き込んだ時、男女板は怖いと思た。
子供二人いる今、このスレ読んで改めて思た。「こわい・・」
23名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 00:06:06 ID:Rzifj6Zt
配偶車工女を減らして扶養家族に再配分しろよ
24名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 00:14:12 ID:IYdNxcL4
政治家が税金やらなにやら使いすぎちゃったから一般家庭に補ってもらおうとしてるだけ。

だから、家庭単位なんだから、男も女も苦になることだよ。フェミとか女のせいとか馬鹿なこと言ってないでちょ。
25名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 00:29:24 ID:sH1NTbUL
>>24
板素人もしくはフェミ工作員乙。

配偶者特別控除、配偶者控除の撤廃はフェミニストの悲願。
寝言は寝てからいえ。ついでに首も釣れ。
26名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 01:36:59 ID:IYdNxcL4
>>25フェミは結婚しないの?
27名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 01:45:03 ID:nG/QFqPk
>>26
フェミに騙された女も結婚しない。

28名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 01:46:34 ID:/nQcU6hI
ケコーンなんてしたいやつの気持ちがよくわからない。
29名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 02:33:53 ID:bsCNITfk
配偶者控除のカット分を子ども養育控除に切り替える、
それが妥当な線だろうな。
社会への還元は子供を産んで育てることであって、
選択小梨のぶんまで社会が面倒見てやるいわれはない。
親に食いつぶされないように、15歳とか18歳で
子ども本人が控除分の現金を受け取れる制度にしてもいいと思うぞ。
30名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 02:41:15 ID:RmI8FADe
>>育控除に切り替える、 それが妥当な線だろうな。
女だから控除の対象になれるのではなく。女の役割を果たした人を
控除ですな。国ももっと積極的に子供に対して金だせばいいのに・・
くだらない女権拡大に何兆もつぎ込みやがって・・・
31名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 03:11:09 ID:Al6dJmR7
共働きの夫婦は合算した収入を元に所得税を徴収

こっちのほうが先だろうと思う。
321:2005/07/16(土) 03:33:51 ID:25O7dow1
もう主婦を優遇する必要はないと思うし、控除も必要ない。
余裕のある人が結婚して子供を生んでるんだろうから、それを
援助する必要はないと思う。
少子化なんていうけれど、現実は人は余っているよ。
そんな金あるならホームレスの救済にでも当ててほしい。

それはそうと主婦を批判するとフェミ扱いになるのはなぜ?
33名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 03:48:38 ID:RmI8FADe
>>それはそうと主婦を批判するとフェミ扱いになるのはなぜ?
そもそも配偶者控除撤廃を言い出したのはフェミ。
年金とかもそうだしね。働いている女と比較してなんで働いてない
女が優遇されなくちゃいけないの?ってね。役割分担を嫌うフェミの特徴の1つ
男は基本的に主婦は賛成じゃないのかな、
34名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 09:30:04 ID:Al6dJmR7
>少子化なんていうけれど、現実は人は余っているよ。

問題は、子供の数が減ることではなく
相対的に年寄りの数が増えること。全く馬鹿は困るね
35名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 10:01:27 ID:KDyuTtvs
>>29
スウェーデンのような個人型社会ですね。
個人的にはスウェーデンのような社会には反対します。

税制は家族型であるべきだと思います。

>>32
360度どこから見てもフェミだから。

>少子化なんていうけれど、現実は人は余っているよ。
少子高齢化問題を全く理解できないアホだからだと思います。
36名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 10:12:36 ID:bsCNITfk
>>31
そんなことしたら、たいていの人間にとって結婚は大増税になってしまうので、
入籍はやめようということになってしまう。高額所得者であればあるほどだ。
結婚にとって障害となるような制度を導入するメリットが理解できない。

ふつうは子どもができると退職というパターンが多いのではないのか。
それによる収入源は、子どもがいるという充足感や幸福感で相殺されるとしても、
それでもいくらかは、今以上に子供を持つことによる減税枠が増えれば、
子どもを持つことが社会に歓迎されていると思えるだろう。

税は、子どもを持つ家庭に配慮する、これが最優先課題だ。
結婚のブレーキになるような制度にしてはならない。
同時に、小梨専業への配慮は、社会への還元がないのだから不要だと思う。
愛人を囲っても配慮されないのと同じことだ。
37名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 10:24:26 ID:bsCNITfk
>>35
内容について吟味せずに、「〜に似ている」という印象から「個人的には反対します」という、
(^○^)さんならすぐさま(^。^)wwwwwww〜プッ 〜♪ と吹き出して、
格好のターゲットにしてしまうような論法ですな。
38名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 10:24:56 ID:o5KZLhLj
http://www.azaq-net.com/bbs/bbs.cgi?tani6010
ここによると守ろうとしているのは伝統的な家ではなく、戦後の軽薄で人工的な観念である
核家族だそうだ。

核家族なんて窮屈でギスギスしたものだろう
味気ないし、子供にとっては親の監視が厳しくて息が詰まる
そんな「家族」ならさっさと解散してしまえばいい

昔からの大家族のよさを守るためならわかるが、選択的別姓反対派はアメリカがつくった
暫定的な制度である戦後の核家族制度を守りたいだけらしい。

伝統尊重・保守の立場から「フェミナチを監視する掲示板」の人たちの運動に反対しよう!
39名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 10:55:20 ID:KDyuTtvs
>>37
似ているなんていってないぞ。
フェミそのものだと断言しているんだが。
40名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 11:08:44 ID:bsCNITfk
>>39
「のような」というのは直喩といい、類似を指摘する表現である。
そしてその類似は直感的な印象によるもので、データに基づくものではない。
その印象をもとに、「個人的には反対だ」と君は書いた。違うかな?
そしてまた、「フェミそのもの」と君が断言したのは、32であって29ではない。
混同してもらっては困る。

29に反対するのなら、内容を吟味して論理を尽くして語るべきだ。
41名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 11:09:56 ID:KDyuTtvs
>>38
目的が全部達成しなければ、全部無くなったほうがいい。

かんしゃくをおこした小学生みたいな考え方ですね。
42名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 11:11:05 ID:KDyuTtvs
>>40
>「のような」というのは直喩とい
ここまで読んだ。

つまんね。
おまえに興味なし。
43名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 11:17:59 ID:bsCNITfk
>つまんね。
>おまえに興味なし。

まさしく「かんしゃくをおこした小学生みたい」だね。
44名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 11:19:50 ID:KDyuTtvs

伝統的な家族を守れないなら、そもそも家族なんかいらない。

小学生並みの「かんしゃく」ですね。
こんなもの論理でも何でもない。

相手にするのもあほらしい。
45名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 14:40:00 ID:Al6dJmR7
>>36
もちろん独身者の税率もきつくする。
で、得られた税を子供のいる家庭に還元すればいいってことだ。

46名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 15:42:30 ID:bsCNITfk
>>45
「もちろん」と切り出されても、理屈が通っていないと思うが。
というのも、結婚前は当然のことながら独身なわけだ。
現行では、税率区分は4つ。
 330万円以下(10%)
 330万円超〜900万円以下(20%)
 900万円超〜1,800万円以下(30%)
 1,800万円超(37%)

独身者はたいてい900万円以下だろうから20%だ。
これを上げるというなら、もっと多くなる。

で中流層が結婚して合算して税を課すとなると、ランクが上がって30%。
独身税という考え方を取らないなら、これが減ることはない。
独身だけが高税率というなら話は別だが、公平性の点から疑問だ。
そもそも子供のためという前提に寄与しない。
さて、子供が生まれるまでは10%も高い税を払わなければならないとなれば、
入籍をせずに過ごす人が増えるのではないかと思われる。
そして出産とともに入籍という見込みの事実婚が増えるのではないだろうか。
社会の安定性という観点からみてこれはどうだろう?
出産とともに入籍というゴールに至らずに別れる男女も増えないか?
47名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 15:51:19 ID:Al6dJmR7
独身者の税率を上げる=独身税じゃねぇの
読解力ある?
48名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 15:53:28 ID:Al6dJmR7
それに公平性なんて言い出したら
今の累進課税も不公平だ罠。いくら多く税金払っても
ほかの奴より権利が多くなるわけじゃないし
49名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 15:56:37 ID:IYdNxcL4
>>21結婚できない、したくない、どっち?
50名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 15:58:31 ID:IYdNxcL4
>>32って…
51名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 16:02:13 ID:IYdNxcL4
>>33だからフェミは結婚しないのか…?
結婚したら収入は(だいたい普通は)家族で一つにまとめるよね。小遣い制になる家庭が一般的だよね。
収入が減れば家族全体、男も女も苦しくなるだけじゃん。
52名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 16:02:50 ID:IYdNxcL4
>>34同意
53名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 16:05:38 ID:KDyuTtvs
>>46
何言ってるんだ?
何が「さて、」なのか、何を論点にしてるのか?
54名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 16:13:41 ID:FXnW7qR4
>>45
独身は、結婚なんていう無駄金つかう
無駄で不毛なある種の贅沢をすることを否定だって
事が理解出来ないのかおまえは?

贅沢を否定するものから税をとるのは
根本からおかしい。
55名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 16:14:18 ID:bsCNITfk
>>47 >>48
独身者のみに高税率をかけて、結婚したら子供がいなくても税率を下げる?
それを国民が納得できるなら良いけど、どうでしょうかね。
結婚への負のインセンティブ?

でも、たとえ結婚で税率が下がっても合算したら逆に10%上がる人が多いわけで、
その10%が独身税2人分と相殺ってことなら、単に増税するってだけのこと。
インセンティブにならないじゃん。
下手すれば、相殺しきれずに結婚したほうが損になると思われ。

独身税と夫婦合算課税という複雑な手続きを導入するだけの意味があるかどうか。
まあ、与党のサラリーマン増税は、その複雑さを省略して単に増税するという案だろう。

累進課税は、高額所得者は可処分所得が多いのだから、
税で吸い上げても、たくさん生活費が残るという合理性はある。
1800万円で上限に到達というのは、ちょっと不公平でさえある。
56名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 16:15:39 ID:FXnW7qR4
>>49
分ける必要は無いと思うが
その前者も後者も理由としては大差ない。
57名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 16:33:41 ID:sH1NTbUL
to ID:IYdNxcL4
いちいち説明するのが面倒だから↓でも読んどけ
http://homepage2.nifty.com/antifemi/kiji29.html
58名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 16:37:38 ID:sH1NTbUL
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2005/0505/ronbun2-1.html ←正論
http://keco00000.ameblo.jp/entry-28ba19043871a4f487d7297f554cfca1.html ←ブログ
http://www.geocities.jp/rasyou1a/aadwrd/001/00023.htm ←林道義関係?

とりあえず全部読んでみ

フェミ工作員なら読む必要はないが

59名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 16:52:10 ID:KDyuTtvs
>>54
日本語が変。
論理はもっと変。
60名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 20:00:33 ID:IYdNxcL4
>>57>>58
ごめん…せっかくだが携帯からのために見えない…(/_;)
61名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 20:12:27 ID:IYdNxcL4
58の一番下だけ見れた。
フェミと共産党って宗教みたい…
62名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/17(日) 11:46:10 ID:Mdy77WQN
★「専業主婦 何もしない人多い」 5月の政府税調で委員が発言

・政府税制調査会(首相の諮問機関)が五月に開いた非公開会合で、専業主婦に
 ついて、出席した複数の委員から「専業主婦で時間がいっぱいある人こそ、
 コンビニで買ってきた発泡スチロール(の容器に入った食べ物)で(家族に食事を)
 食べさせちゃう」など、批判的な意見が出されていたことが十五日分かった。
 財務省が議事録を公表した。

 専業主婦について議論があったのは、五月二十七日の基礎問題小委員会。
 委員は大学教授など学識経験者やエコノミストら二十六人(女性三人を含む)が
 務める。具体的な発言者は明らかにされない。
 会合では配偶者控除の見直しに関連し、ある委員が「専業主婦がいて子供が多い
 家庭を大事にする税制が必要」と主張した。
 これに対し、配偶者控除の存続に否定的とみられる別の委員が「専業主婦で
 あれば子供を産むとは限らなくて、逆に何もしないの(人)が多い」などと反論した。

 この委員は「人生に前向きかどうかというと働く女の人は前向きで子供を産みたい。
 働かないで家でごろごろしている主婦が子供を産まない」とも指摘した。
 政府税調は六月に「結婚により担税力(税金を払うための経済力)がどう影響を
 受けるかは個々の世帯によって一律に論ずることはできない」とし、配偶者控除の
 「根本的見直し」を提言した。
 http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20050716/mng_____kei_____003.shtml

「人生に前向きかどうかというと働く女の人は前向きで子供を産みたい。
 働かないで家でごろごろしている主婦が子供を産まない」

↑大嘘きますた
63名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/17(日) 14:12:36 ID:vxWoQwUc
>>55
国が、標準的な家庭と見ているのは
夫が働き妻が専業主婦で子供が居るというもの
夫婦共働きは想定外。と言うことは、共働きは
可処分所得が多いのだから合算で租税するのは当然だわな
64X ◆JAPANMV4Ik :2005/07/17(日) 14:18:11 ID:jX+omNFS
>>63
その方針はもう転換されたようですよ。
女性のライフスタイルの多様化に対応していないとか言って。

妻専業、妻パートタイム、妻フルタイムのすべてを想定することに
変わったと新聞で読みました。
65名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/17(日) 18:03:26 ID:GiuEFmv0
>>55
今検討されてる合算方式ってどんなのか知ってる?
所得合算した後合算した人数で割るんだよ
その後、各種控除をして所得出してさらに税額出した後人数を乗ずる

実際は調整入れるだろうが、現在の税率のままなら、間違いなく結婚した方が下がる
66名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/17(日) 21:24:05 ID:D3nJH9Mv
まあ何にしても、子供という結果を出してから税制上の優遇を与える。
これで誰も文句ないだろう。
印象論で、専業は怠け者だの、兼業は子供産まないだの言っても無意味。
できた子供の数に応じて優遇、それで誰も文句はないはず。
産みたいのに産まれないだの、不妊は本人のせいじゃないだの、そういうのはなし。
結果を出せば税金天国、出せなければ税金地獄ってことで良いんじゃない。
専業と兼業の対立ってことじゃなくってさ。
少子高齢化対策としては、小梨専業を優遇する必要はないわけだから。
67名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/17(日) 21:34:41 ID:eHw5K1KW
>>66
そういうことを書くと、子供ほしくても
できない専業主婦の女性はどうするの!!
ってバカが騒ぎだしそう。本当にバカだから。
68名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/17(日) 21:51:46 ID:D3nJH9Mv
税金をたんまり払うか、子供を作るかの二者択一なら、
それ以外のライフスタイルについては価値自由なんだから、
誰も文句の言いようがないね。

今と比べて、子供3人なら大得、2人ならちょい得、
1人ならちょい損、ゼロなら大損というように配分してほしい。

小梨専業マダムは、たんまり税金を夫に払わせていますのよ、
おーっっほっほほ、と威張ってれば良いべさ。
セレブなマダムは無駄遣いが好きだろうから、新たなステータスじゃん。
69名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/17(日) 23:08:57 ID:vxWoQwUc
とにかく共働き公務員とかがどれだけボロ儲けしているのか
よ〜く、考えた方がいい。既婚公務員女は、仕事も半人前で
すぐ休んで同僚に迷惑をかけるが、給料は一人前。

だからこその家族の合算による課税が是非とも必要なのだよ。
>>65のような合算は無意味だけどね。
70名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/19(火) 22:47:53 ID:c0kKt/F2
>>62
>専業主婦で時間がいっぱいある人こそ、
>コンビニで買ってきた発泡スチロール(の容器に入った食べ物)で(家族に食事を)
>食べさせちゃう」など、批判的な意見が出されていたことが十五日分かった。

ここにいるぞ。そういう奴

ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200507/2005070400134.htm
主婦になって5年、今も料理作れません。
71名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/19(火) 23:36:16 ID:Kw6u8QWM
>>66
>>68
65が言っている合算を扶養者にまで適応させる制度が検討されてるよ
つまり、子供3人なら合算所得÷5して税金を出す
最終的に5倍はするが、税金を出す時点では少なくなるので累進税率を考えると
子供がいればいるほど有利になる

ついでに共働きだと必然的に割った後の所得が大きくなるため
専業主婦家庭に比べてこの制度の恩恵が少ない(というか無い)
もし税率に調整が入るのなら、結果的に共働き家庭には増税になると思う
だから、69が言うように共働き家庭への課税という観点で無意味というのは的外れ
72名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/20(水) 00:01:13 ID:h2GPCXpM
税制が複雑になればなるほどオレの仕事が増える、いいことだ
73名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/20(水) 00:29:41 ID:CDNbQ7c3
>>71
いやだから、それだと共働きでボロ儲けしている連中
からがっぽり税金取れないでしょ。夫婦の所得が同じなら
独身時の課税と同じじゃないの。
74名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/20(水) 00:33:32 ID:CDNbQ7c3
俺の知ってる公務員夫婦なんてまだ30代前半なのに
3千万円の家のローンをもうすぐ払い終えると言っている。

こんなのおかしいだろ。
75名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/20(水) 01:03:58 ID:ZHVQNgsE
話がそれるけど、
独身税って発想が恐ろしく意味不明。
なんで大部分は楽してる主婦をがんばって働いてる男性(や一部の女性)
が援助しなければならないんだ??
こんなのできたら(できないだろうけど)やる気なくなるよな。
76名無しさん 〜君の性差〜
>>73
そゆこと、つまり、独身者と共働きが相対的にきつくなる制度
税金面での有利さという点では現状に比べて
専業主婦家庭>共働き家庭>独身
になるかな

子供作らんやつには優遇するな、独身は論外ってやつらからするとそれなりによい制度だと思うんだが


今から読み直すと69は共働き家庭から独身以上にがっぽりと取らなければ無意味と言いたかったのかな
そうなるとこっちが的外れか、すまん