心優しい男女の徒然日記〜徒然なるままに第六章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1旭 ◆VI7sg3/D46
当スレは、みんな仲良くしつつ下品氏を待つスレです。
元々は男性女性問わず、相互理解を深めませう、という思いでたて
られたスレです。
たてた我々の用途は、主に雑談と日記帳がわりです。
2きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :板歴06/04/02(土) 12:24:45 ID:AYcNI1um
雑談でもなんでもOKですが、他人を貶めるレスはなるべく
ご遠慮願います。

己がされて嫌なことは、人にもすることのないように願います。

なので、ルールのような大げさなものはないのですが、まず、

 ・意味のない他人叩きはやめてね(意味ない罵倒もやめてね)
 ・荒らしも、やめてね
 ・人の価値観も認め合いましょうね

で、心和む(そして個人的にカワユイ)AAは大歓迎ですが、
ロコツなものは、やめてください。(丸出しのものとか…w)
場合によって、ツーホーしますw(ヨ、ト…

どうすれば、今以上に共に仲良くなれるのかを模索しませう!

前スレ
(1) http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1086695184/
(2) http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1090355952/
(3) http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1093630009/
(4) http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1096323835/
(5) http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1102431903/
3名無しさん 〜君の性差〜:板歴06/04/02(土) 12:27:26 ID:GhJLLqsx
また雑談か。せっかく糞コテがいなくなったのに残念だ。
4名無しさん 〜君の性差〜:板歴06/04/02(土) 12:29:33 ID:61EqbPuV
女を根こそぎ徴兵せよ
5名無しさん 〜君の性差〜:板歴06/04/02(土) 13:12:56 ID:ZqAz+5QV
害基地日記継続
6名無しさん 〜君の性差〜:板歴6年,2005/04/02(土) 15:28:26 ID:lDnOnW42
すふさえ来なければ良スレなのだがな
7旭 ◆VI7sg3/D46 :板歴6年,2005/04/02(土) 19:57:31 ID:PdDcFgvD
まぁ、ゆるりと成され。
8随陽 ◆JEhW0nJ.FE :板歴6年,2005/04/02(土) 20:19:11 ID:8ZbYRpk3

旭さん、ありがとうございました。

めっささんが帰ってきて下さいますように・・・(祈)
アロちゃんや傍さんも・・・(願)
9旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/04/02(土) 21:39:27 ID:PdDcFgvD
有無。
10すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/02(土) 23:17:40 ID:IFLtp21b
ょぅに・・・・(祈×2)

ってゆーか、ヤパおぢゃまかなー?  ◎”
11旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/04/03(日) 03:11:35 ID:qYxy6gVq
自分は一向に構わぬ、御ゆるりと成され。
12すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/03(日) 06:42:12 ID:hyJib6qa
◎~ ユルリ〜

>旭氏
サンクス
13随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/03(日) 07:32:35 ID:wi+3obZ9

おはようございます。

>>すふさん
おじゃまかな〜?、なんて言ったらすふさんのファンが泣いちゃうよ!

私はすふさんの言葉にどれほど助けられてきたことか!
この前のことだって、私の鈍感さがそもそもの原因だったと思う。
そんな私の鈍感さをすふさんは素直さだと言って下さいましたね。
すふさんみたいな人がいるから今日まで
いじけないで生きてこられたのだと思っています。
もちろん旭さんやめっささんも私の恩人です。
                     感謝

14旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/04/03(日) 11:15:19 ID:qYxy6gVq
>>12
有無。
>>13
恥ずかしいですな。
15名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/03(日) 23:21:06 ID:4wGEAQrz
>>10
隔離スレから出てくるなよな、レッテル模造しか出来ないんだから。

>>すふと馴れ合うキモイ人たちへ
すふの首に縄を漬けて管理してください。
非常に迷惑を蒙っている人が多数いる事を理解してください。
16きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :2005/04/03(日) 23:24:26 ID:zh2ZK6k8
sage
17名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/03(日) 23:42:56 ID:4wGEAQrz
>>16
下記のスレで何が言いたいわけ?
放置プレーが好きですって主張?
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1089842884/
18名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/03(日) 23:48:46 ID:t32BKxwZ
このスレにいるコテってほとんどがマトモに
議論できない連中ジャン。全員ここから
出てこないで欲しいね。ついでに男女板からも
出て行ってくれると非常にありがたいのだが。

19名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/03(日) 23:56:04 ID:4wGEAQrz
>>18
そう、ここは変な自己主張をしたがるコテハンのスレ。
20すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/04(月) 06:49:28 ID:YEtPJ33L
おはよん。

4月もスタートだね。
リフレッシュなのだ。
21随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/05(火) 00:28:02 ID:zs5gYKlE

>>すふさん

こちら白木蓮が咲きそうですよ!

田舎に住んでいながら田舎の掟を知ってなかったかもしれない・・・(シクシク
また聞いてね・・。

22名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/05(火) 01:34:30 ID:XYGwsWZf
963 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/04(月) 21:08:44 ID:0B7uhDHl
>「選択した人生を一生懸命生きない人」だでな。
これをおまえはネット上でどうやって見極めるというんだ?

964 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/04(月) 21:09:21 ID:3uRPcPNQ
>>963
ヒント:レッテル張り

965 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/04(月) 21:10:37 ID:m4Cs4C9d
>>選択すら出来ず、曖昧なまま時をムダに過ごす人
そう決め付ける根拠が何もない。
>>「選択した人生を一生懸命生きない人」だでな。

結婚してからといって、子供を作ったからといって人生を
一生懸命生きていると短絡的に断定できない。

いずれも、自己肯定するために他者を否定しているとしか見えない。

966 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/04(月) 21:12:01 ID:0B7uhDHl
>>964
なるほど。所詮はクズ女か。

967 名前:すふ ◆PCSUFNoWHw 投稿日:2005/04/04(月) 21:12:15 ID:YEtPJ33L
>>963
実際自分の周りの一生懸命な非婚男性見てると思うけど
選択しなかった事に理由などつけないだしょ。

したくないからしなかった  これでエエのんよ。

968 名前:すふ ◆PCSUFNoWHw 投稿日:2005/04/04(月) 21:14:15 ID:YEtPJ33L
>>965
決めつけるって誰をだ?
23名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/05(火) 01:36:40 ID:XYGwsWZf
969 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/04(月) 21:14:25 ID:3uRPcPNQ
で、結局すふの主張って何なの?誰かわかりやすくまとめてくれ
せめてこのスレだけでもまとまるといいのにな

971 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/04(月) 21:15:13 ID:DlOxFfps
>>969
主張はない。
そういう意味では、このスレで最悪のコテ。
ただ煽るためだけに存在してる。

972 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/04(月) 21:15:45 ID:zbxxnNuu
>>969
ただの詐欺師だよ。何が何でも男を結婚させようとしてるだけ。
その主張が架空請求詐欺と全く同じなのがワラエル

973 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/04(月) 21:16:27 ID:3uRPcPNQ
すふっていじめられるのが好きなマゾなの?それとも知恵遅れ?

974 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/04(月) 21:16:44 ID:0B7uhDHl
>>967
まったく反論になってないな。

>したくないからしなかった  これでエエのんよ。

そう言いつつ、おまえは>>762のような非婚派を見下したレスをするし、
>>956のような理由でケチを付ける。おまえのレスにはどこにも整合性がない。
24名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/05(火) 01:40:12 ID:XYGwsWZf
977 名前:すふ ◆PCSUFNoWHw 投稿日:2005/04/04(月) 21:19:44 ID:YEtPJ33L
【すふの主張 2005・4/4 】
自分が結婚するしない の答えを出せないままの状態で
他者の結婚のマイナス面の補強に走るな。
答えが出てる人は、それに向かって一生懸命チャレンヂ汁。
時間は止まってはくれんよ。
かなー?
978 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/04(月) 21:19:46 ID:0B7uhDHl
>実際自分の周りの一生懸命な非婚男性見てると思うけど
>選択しなかった事に理由などつけないだしょ。
おまえがどうやって見極めるのかを訊いてるのだから、それに答えろよ。
結局、非婚派を一緒くたにして煽りたいだけということか。
979 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/04(月) 21:19:53 ID:3uRPcPNQ
実際は結婚してないのに結婚してると妄想して独身モノを煽って1日中2ch
まさに珍獣

980 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/04(月) 21:21:39 ID:zbxxnNuu
すふは全体の傾向を話しているのに個人の話に
論点をずらそうとしているだけの詭弁論者でした。

981 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/04(月) 21:21:50 ID:0B7uhDHl
>自分が結婚するしない の答えを出せないままの状態で
>他者の結婚のマイナス面の補強に走るな。
このスレの非婚派で答えを出せないままの人っていたか?
スタンスは明快だと思うが。また勝手な妄想か?

982 名前:すふ ◆PCSUFNoWHw 投稿日:2005/04/04(月) 21:22:07 ID:YEtPJ33L
>>975
これなんか
他者の結婚に踊らされてる、哀れな人 って感じかなー?
自分の結婚、自分の伴侶 が見えてくれば
クリアできる壁かも。
25名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/05(火) 01:43:17 ID:XYGwsWZf
983 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/04(月) 21:22:58 ID:0B7uhDHl
所詮は煽ることしかできないすふ。

984 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/04(月) 21:23:22 ID:m4Cs4C9d
>>決めつけるって誰をだ?
「選択すら出来ず、曖昧なまま時をムダに過ごす人」→非婚者
「選択すら出来ず、曖昧なまま時をムダに過ごす人」<>既婚者
根拠がまるでない。
既婚者も独身の方がよかったとグチグチ言っている奴もいるし、
些細な理由で離婚する奴もいる。
この程度のことで、非婚者と既婚者を対比する奴がどうかしている。

985 名前:すふ ◆PCSUFNoWHw 投稿日:2005/04/04(月) 21:23:25 ID:YEtPJ33L
>>981
普通「俺結婚しない」なら
ここには興味ないだしょ?
まして、しないことの更なる「嫌悪」をぶちまけたりせんだしょ?

986 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/04(月) 21:23:43 ID:3uRPcPNQ
>自分の結婚、自分の伴侶 が見えてくれば
>クリアできる壁かも。
すふの結婚、すふの伴侶が見えてくれば
納得できる壁かも。

987 名前:すふ ◆PCSUFNoWHw 投稿日:2005/04/04(月) 21:24:15 ID:YEtPJ33L
タイムうp−。
幸せな人生送ってねー。
26名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/05(火) 01:46:49 ID:XYGwsWZf
害基地
地方
レッテル
負けず嫌い
馬鹿専業
などと言われている人のレスを貼ってみました。
27名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/05(火) 01:50:30 ID:XYGwsWZf
詐欺師
詭弁者
グズ女
マゾ
知恵遅れ
なども言われてましたね。
28すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/05(火) 06:17:58 ID:cFoVx7h0
>随陽さん

おはよん。
こっちは梅がやっと。
桜はまだまだ硬い蕾だよ・・・。
霜も降りちゃってたー。

すふ家は本日から新学期だす。  ◎シャッキーン
29随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/05(火) 07:15:59 ID:MXi74SH9

おはようございます。
今朝はとってもいいお天気です。
部屋の中に射し込む日差しが暖かいです。

今日も仕事です。
30名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/06(水) 01:11:50 ID:T2jD5Lkx
こちらも痛い人あげ
31名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/06(水) 01:24:08 ID:uym49FY/
ひきこもり毒女に新学期もクソもなかろう。
32随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/06(水) 06:18:58 ID:3J3LrnS/
おはようございます

仕事が多忙でついに私の手の甲はメモ帳になってしまいました。
33すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/06(水) 07:13:59 ID:IlRalbwi
おはよんです。
新年度はお仕事忙しいけど、体きぃつけてね。
あんまし忙しくて書いたメモ読めなくならないようにねー(w

本日は入学式でする。 ◎シャキシャキーン!
制服のない学校って、式の時何を着ればエエのかいつも悩みまする・・・。
34随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/06(水) 21:47:31 ID:ehB5FtzK

こんばんは

仕事から帰ってきたら
白もくれんの花が一斉に開花して満開でした。
白もくれんの後は桜ですね。
35荒らしを呼ぶ男 ◆UNKOtHOBaE :2005/04/06(水) 22:29:17 ID:Qdb/nbJg
桜イラネ。
靖国通りが大渋滞してうぜぇのなんのって。
あの辺りは迂回路も限られてっからなぁ。
36随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/06(水) 22:36:13 ID:ehB5FtzK

京都は満開らしいですよ
丸山公園も知恩院も

嵐を呼ぶ男さんは東京の人だったのね

おやすみなさい
37荒らしを呼ぶ男 ◆UNKOtHOBaE :2005/04/06(水) 22:53:17 ID:Qdb/nbJg
おやすみ。

しかしなぜバレたのだろう???
38すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/07(木) 00:08:31 ID:bRfEKx7o
随陽さんは千里眼なのだー。

ってゆーか、こちらは木蓮 白・紫 と桜はほぼ同時なのよ。
硬い蕾一枝手折って来て、水盤や茶壺で咲かせるのも好きだよ。
木蓮の母親のような散り方も、桜の父親のような散り方も
ヤパ、エエなぁ・・・と思うです。
39随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/07(木) 06:21:23 ID:R1y837QX

こちらは、白木蓮、桜、紫木蓮の順に咲きます。
白木蓮が咲くと「どうかお天気が続きますように」と祈らずにはおれません。
でも今朝起きたら雨でした。かわいそう*(;。;)*
40すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/07(木) 07:19:08 ID:bRfEKx7o
自然って不思議だよね。
ちゃんと自分の番が解ってるねー。
満開の雨も、ヤパ淡々と受け入れるのだろぅね。
真似はできないなぁ。

ってゆーかもう姥桜だけどー(ォィォィ
41旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/04/08(金) 18:58:18 ID:CLpqEuaN
いやはや、桜は良いですな。
梅に桜にまた菊に・・・と。

>>37
>>靖国通りが大渋滞してうぜぇのなんのって<<
之でしょうな。

>>38
父親と言うか・・・桜は軍人の象徴ですぞ・・・。
42名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/09(土) 01:53:58 ID:mVjFevW6
負けず嫌いだけが取り柄の、レッテルババアage

>>すふ
馬鹿は心でも直らない
乾いたババアは欲求不満
ダメな奴は何をやってもダメ
匿名掲示板で自分を過信する馬鹿
コテハン名乗れば優位性があると思う痴呆
客観的に見て15の息子が可哀想、ママ心でと言われないでね
当初から議論が出来ないのに何故か粘着する利己的主観の持ち主

あきた
43すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/09(土) 06:49:47 ID:qsror8Ng
>桜は軍人の象徴ですぞ・・・

ソナノカー!

             ((〆◎旭氏の花言葉はサクラ  っと・・・・

週末お天気だとエエね。
44随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/09(土) 07:38:19 ID:CCUDZDsf

昨日の風ではや散り木蓮なり桜が一斉に開花しました。
嬉しくなって昨日は自転車と徒歩で行動。
川辺の桜並木を走っていたら随分遠回りになったけれど
心は優しさと幸せ感でいっぱいになっていました。
45名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/09(土) 07:52:41 ID:Sb+/5Krp
このスレ好き。ほのぼのする。。。

>>42
>馬鹿は心でも直らない
貴方のことねw
>乾いたババアは欲求不満
そうでしょうねw
>ダメな奴は何をやってもダメ
また自分の事ねw
>匿名掲示板で自分を過信する馬鹿
自己紹介はもういいってw
>コテハン名乗れば優位性があると思う痴呆
コテハンも名乗れないいくじない名無しが言う事じゃないよねw
>客観的に見て15の息子が可哀想、ママ心でと言われないでね
言われるわけ無いでしょw ばっかみたいww
>当初から議論が出来ないのに何故か粘着する利己的主観の持ち主
ね。コテに粘着するしか能がないのにウンザイするねw
>あきた
嘘つきw
飽きたなら放置でしょ?

ひとつ論破しておきました。。。
また仲間に入れてねっ
46名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/09(土) 08:19:02 ID:mVjFevW6
電波あげ
47旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/04/09(土) 09:12:14 ID:nl/wQJY0
>>43
今朝は天気ですな、自分は付き合いで花見に行きますぞ。

>>44
心身ともにリフレッシュとは素晴らしいですな。
・・・画材を持ち、スケッチ等を行うも愉しいですぞ。
48すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/09(土) 19:53:08 ID:qsror8Ng
いいお天気だったねー。
旭氏も、桜の下で、杯片手に見事散ったかなー?(ぉぃぉぃ
随陽さんも、昔の「ニッセイのおばちゃん自転車でー♪」
のよぅな週末、楽しんでねー(イミフメイ

>>45
>また仲間に入れてねっ
いつでもドゾー◎/
入会金は、お志って事でー。
49旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/04/09(土) 20:39:18 ID:nl/wQJY0
>>48
本日はまったりと花見をしましたぞ。
自分の担当は「酒」、ウォッカをベースにカクテルを作るのである。

しかし・・・素晴らしい花見日和でしたな!
50随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/09(土) 23:14:19 ID:H3wnWNgk

こちら明日は雨らしいです。
それでも花見にいきます。(実は半分仕事ですが・・・)

時々、このスレが好きだって人の書き込みがありますね。
嬉しいですね。

ではでは おやすみなさい。。。。
51旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/04/09(土) 23:30:28 ID:nl/wQJY0
有無、風流ですな。
「霧雨じゃ、濡れて参ろう」・・・と。

雨の日は「四季の香り」が感じ易い。
人の命は短い故、限り有る四季を愉しむ事は良き事ですぞ。
52旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/04/09(土) 23:31:04 ID:nl/wQJY0
いやはや、どうにも。
53名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/09(土) 23:32:42 ID:SgxJyAxP
>>45
論破の意味すらわかってないなw
ギガワロスw
54きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :2005/04/10(日) 07:29:57 ID:jt6SHncL
おはようございます♪

日曜はナゼか超早起きしますた(笑)
55随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/10(日) 08:07:35 ID:m0PWMg65

>>きてぃにゃん

おはようございます。

きてぃにゃんさんはお若い女性だったんですね。
私の若かった頃は、結婚する、しない、の選択肢がなかったから、
当たり前のように結婚して当たり前のように母親になりました。

でも今の若者は選択肢があるんですよね。
それはたぶん良いことなんだと思います。
ただ結婚について考える時に、マイナスの情報だけじゃなくて
プラスの情報も収集した方がいいなぁとは思っていました。

きてぃにゃんさんはプラスの情報にも耳を傾けてきた人なんだと思いました。
すふさんはプラスの情報源ですよね。

私の場合、振り返って思うことは、
マイナスだと思っていたことが実はプラスへの道だったんだぁ〜!!です。

56随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/10(日) 08:11:28 ID:m0PWMg65
>>旭さん

>雨の日は「四季の香り」が感じ易い。
>人の命は短い故、限り有る四季を愉しむ事は良き事ですぞ。

霧雨の花見を楽しんできますね、
時間があれば雨で洗われたよもぎを摘んでこようと思います。

ちょっと照れるけれど、
旭さん、いつも有難うね。
これからもこのスレのお父さん役(ホスト役)を頼みます。
57すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/10(日) 08:25:37 ID:6f+tetcz
おはよんです。
こちらは絶好の”布団干し”日よりだよ。
きてぃにゃん氏も、おひさまのニホヒになってきてねー。

>結婚
自分も随陽さん程度のモチベーションだったよ。
人生、誕生/結婚/死 と三大イベントがあるけれど、
自分が企画運営できるのは結婚だけ(w勿論記憶できるのも。
叙勲パーティーとか出版披露とか、個展とか他にも社会的承認方法は
いくらでもあるけど、
できそぅもないなら、いっぺんケコン披露宴やってミソ

ってゆー親の甘い言葉に乗せられちったー。
親のゆー事は聞いておいて損はないかも(w

損のない事言える親になれるよう、お互いガンガロね。
58随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/10(日) 08:41:00 ID:m0PWMg65
>>42
>馬鹿は心でも直らない
私は、すふさんは馬鹿を自覚しておられる賢い方だと思っています。
すふさんが伝えたい柔軟さ(自由さ)はすふさんの境地だから、
他者に伝えるのは難しいんしょうね。
>ダメな奴は何をやってもダメ
そんなこと無いですよ。
ダメだと思う心が失敗させるだけでダメな人なんでいませんよ。
これまで失敗を繰り返してきた人の優しさにどれだけ支えられてきたことか・・・。
>匿名掲示板で自分を過信する馬鹿
匿名掲示板だからこそマナーが大切ですね。
私の場合、「生き方が違う人がいてもいい」と思うことにしています。
そう思えたら叩きをしなくて済むでしょう!
私もコテハンの一人ですが、
随陽宛に返事の書き込みがあると嬉しいものですよ。
もちろん嬉しくない返事もありますが。
>当初から議論が出来ないのに何故か粘着する利己的主観の持ち主
私も議論が苦手です。
議論が苦手だから議論スレになりそうになるとサヨナラしてます。
だから議論スレにいられるすふさんみたいな女性を尊敬しています。
59随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/10(日) 08:43:18 ID:m0PWMg65
>>45番さん

>このスレ好き。ほのぼのする。。。

ありがとうございます。
思ったことを素直に言える人、他者を庇える人、大好きです。
たびたび来て下さいね。
60随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/10(日) 08:46:46 ID:m0PWMg65

>>58
訂正  >>45 ⇒ >>45番さん
61随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/10(日) 08:49:11 ID:m0PWMg65
>>60を訂正します。
また間違いです。(シクシク)

>>58
>>42 ⇒ >>42番さん
62旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/04/10(日) 12:44:08 ID:RGdXIJg4
>>56
よもぎ・・・懐かしいですな。
昔は、良く祖父と共によもぎ餅を作ったものである・・・。

自分は放蕩息子の方が・・・。
63旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/04/10(日) 12:44:31 ID:RGdXIJg4
イカン。
64随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/11(月) 06:34:37 ID:quOD3Xnv

おはようございます。

>>すふさん
昨夜、また仕事のことでクレームを受けました。(メールが来たの)
馬鹿の自覚が更に深まったおかげで一言の弁解もせずに対応できました。
ちょこっと賢くなったみたいです(^。^)
65すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/11(月) 06:42:49 ID:roPga2XK
おはよん
随陽さんの長文レスに、赤面  ●” テレテレ

週末お花見楽しまれた@咲いてる地方の皆様、
二日酔いはいかがでしょうか?

こっちはまだ北側の斜面には残雪よん。
でも、陽当たりのエエ所でわ、水仙が咲き始めますた。
ライラックや杏もエエ感じ。一気に来そうな春でする。

>>51
雨の日の香りかぁー。クンクン。
埃臭さと花の香りが混じった春のニホヒは、好きだなー。
あと、ひなたぼっこした後の猫の背中のニホヒもー。
66すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/11(月) 06:54:03 ID:roPga2XK
>>64
おぅ・・・・同時ですた(w

クレームに私怨が潜んでいたとしても、業務遂行のためだけしか
脳みそが働かない己のオバカさが、愛おしいすふです(w
色々考えると早く老けちゃうので、シンプルに行こうねー。
67随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/11(月) 17:19:56 ID:gR1cw/J7
>>すふさん

>クレームに私怨が潜んでいたとしても、業務遂行のためだけしか
>脳みそが働かない己のオバカさが、愛おしいすふです(w
>色々考えると早く老けちゃうので、シンプルに行こうねー。

ありがとう。
シンプルに行きますね。
聞いたことには誠実に、聞かなかったことは詮索しないことにしますね。
68名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/13(水) 01:02:20 ID:vqW3KbaQ
>>58
すふは馬鹿を自覚していないと思ますが。
各議論系のスレで噛み合わないし、最後は煽りや荒らし行為。
負けず嫌いのコテだねと言われていますが。

ダメな奴は適正が限られるに修正しましょう。

生き方が違う人が存在しても問題ありません。
粘着の人に疑問を持っているだけなのですが。

決して、すふは議論できていない思いますが。
上記の意見は、私一人の意見ではないと思います。
69随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/13(水) 07:09:06 ID:NLLUKF/s

おはようございます。

今日はとってもいい天気です。

昨日は会議の後、雨の中の花見でした。
満開も満開、素晴らしかったです。

桜の木を遠くから楽しみ
木を見上げて楽しみ
木を見下ろして楽しみました。
70すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/13(水) 07:43:36 ID:Lw3nemK4
おはよです。

雨の中のお花見も、桜の色が冴えてエエかも・・・・。
桜にも濃い色や薄い色があるんだよね。
クロッカスや水仙や木蓮、レンギョウも咲き出したよ。
桜も赤くなって来ますた。

今週末はお花見でするー。
71名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/14(木) 00:40:23 ID:3Y5t/Bf7
いんこ氏リクエスト記念コピペ

974 名前:七色いんこ 投稿日:2005/04/13(水) 21:33:01 ID:qy9o6noU
915 名前:七色いんこ[sage] 投稿日:2005/04/13(水) 19:03:40 ID:qy9o6noU
901> というか共通している部分は従来の性役割分担を支持するにせよしないにせよ
901> 女は自分の仕事、役割を自覚してちゃんと責任を背負ってほしいというだけの話しだべ。
901>これって大人として社会人として当然のように求められることで男にとっては当然のこと。
901>わざわざ「結婚するなら依存するばかりではなくて〜」といわれている時点で
901>おかしいと気づかなくてはいけないんだよ本来は。

このように書いてあることは「このスレの男は結婚相手に
自分の仕事・役割に責任を持ってほしいと願っていること
そしてそれは本来なら社会人にとってわざわざ言うまでもないこと」なのだけど。
こんなことですら女性は言われるまでできないのですか?

925 名前:すふ ◆PCSUFNoWHw [sage] 投稿日:2005/04/13(水) 19:18:11 ID:Lw3nemK4
>>915
男が妻に対し「自分の仕事、役割を自覚して責任を背負え」
これ自体が、オーダーメイドの第一歩だしょ。


いつものようにすふのれすを張るならコレも続けてはっといてよ。
賢い奴隷つうより社会のクズだわなこれじゃw
72名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/14(木) 01:44:15 ID:AxoaV+IG
>>71
GJ
73随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/14(木) 07:23:22 ID:IhwpQQ1V

おはようございます。

今日もいい天気ですよ(^。^)
早朝から除草したくなる爽やかさです。

ではでは・・・
74すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/15(金) 07:56:50 ID:YMPXMz0k
おはよん。
いいお天気だよ。

除草・・・・思い出させてくれてサンクスです。
また来るのね・・・・あの気の遠くなるような作業が(w
75旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/04/15(金) 22:48:41 ID:3zgHJgF1
>>65
猫・・・ですかな?


最近、東京ではいちょうの葉が出てきましたな。
あの新芽の黄緑色は良いですな・・・生命の息吹を感ずる。
76すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/16(土) 09:35:23 ID:KdMySw79
>>75
旭氏の背中のニホヒは、どんなんだろぅ・・・

とふと、考えてしまう朝でありました。
コナックのニホヒ・・・・。

芽吹きだねー。
一面オオイヌノフグリの紫色の絨毯だよん。
77旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/04/16(土) 18:51:05 ID:xyfRTcnQ
>>76
>>背中のニホヒ・・・
・・・むぅ、どんな臭いでしょうかなぁ。

>>一面オオイヌノフグリの紫色の・・・
素晴らしいですな!
78随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/16(土) 19:57:59 ID:qDk2f90l
>>すふさん
>一面オオイヌノフグリの紫色の絨毯だよん。
うっとりするほどきれいでしょうね。
こちらは河原の土手に仏の座が群生しているのを見つけました。
一面緑の中、そこだけが赤紫でした。
79すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/17(日) 12:02:28 ID:6wt/QSsY
この時期だけ(ヲィヲィ
この地へお嫁に来てよかったなーって思うのだ。
やがて桃源郷のような、時期が参りますです。

仏の座
http://park7.wakwak.com/~haira/gallery/photo/kabegami/mizutamanobousi.html
赤紫の絨毯もエエね。
80旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/04/17(日) 14:32:36 ID:S0/sVkkv
仏・・・か。
本日は法事に行ってきましたぞ。
気が付けば七回忌・・・光陰矢の如しですな。

しかし・・・精進落しの席で自分の縁談の話が出ていたが・・・。
まだ暫くは一匹で生きたいですな・・・。
81荒らしを呼ぶ男 ◆UNKOtHOBaE :2005/04/17(日) 22:09:40 ID:glIDUHEo
すふって元々は都会の人だったのか?
82すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/18(月) 06:27:11 ID:ip67DC51
縁談話もあるうちが華だよん。
独りの方が楽よ(w
自分も卵から生まれて人工飼育だったら、
今も1人で人生楽しんでいたかもー。

>>81
◎” 異星の人だったのー      (((((((◎
83随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/18(月) 19:42:21 ID:i8rW/vdI
>>すふさん

すふさんは異性人だったんだ!

今さっきとっても素敵な男性に出会ったよ。
若くて脳梗塞になって人生観が変わったという話をして下さったの。
でも新しい人生観を理解してくださる人が回りにはいらっしゃらないそうなの。
私が出会ったのは画廊の中だったから画廊が閉まるまでお喋りしていたの。
長くお喋りが続いたのは私には通じていると感じられたからですって、
嬉しかったなぁ〜・・・

>>旭さん

すふさんがおっしゃるとうりで縁談があるうちが花だよ。
私もそうだった、結婚したら縁談は来ないもの(^。^)
独身時代は楽しいね。
ドキドキウキウキすることがたくさんあって!
84名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/18(月) 22:17:14 ID:aaTPVATf
314 名前:七色いんこ 投稿日:2005/04/18(月) 11:36:03 ID:cXh/XEzy
>>284
> みんなも言いたいことは随分前から言い続けてるよん。

だからそれがどうかしたのか?
「結論出ていたら、このスレ卒業だなぃ?」と書いたのは君。
同じ結論を何度も何度も書き散らしているのも君。
人には勧めるのに君は何で出て行かないの?

>コニュニケーションと議論はちゃいますねん。
>男は議論できる女を「頭エエ」と思うですが
>女はコミュニケーションとれる男を「頭エエ」と思うです。

同じだよ。議論はコミュニケーションの一形態。
君の勝手な定義と勝手な評価押し付けられてもね。。
相手の言葉聞き流してそうだねそうだねと相槌打って
共感した気になるのが女一般のコミュニケーションだからねぇ。
この手のコミュニケーションってのはその場限りの軽い付き合いに
おいては有効かもしれないが価値観や考え方の違う赤の他人と
一生付き合っていく結婚においては。。ねえw

>「先ず取りあえず聴く」作業なのだと思うよ

そうだね。そんなことすら君はできていないよね。
しかもあろうことか他人の意見を勝手に捻じ曲げたり嘘をついたりと
どう見てもコミュニケーションの相手に誠実だとはいえないよね。
85名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/18(月) 22:18:12 ID:aaTPVATf
361 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/18(月) 18:13:01 ID:4XOTlcek
>>問題はケコンに向いてないと自分で判断したんだけど
>>ケコンしたい って人かなー?

ここって、結婚したがらない男が増えているスレだよな。

すふの意見だと

結婚したいけど迷ってる男のスレ
結婚したいけどできない男のスレ

こういうスレに行くか、立てるかして相談にのってやったほうがいいんじゃないの?
なんでわざわざココに来て煽りいれてんだろうね
86すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/18(月) 22:23:49 ID:ip67DC51
新しい人生観 って「生まれ変わった」って感じかなー?

素敵な出会いをイパーイされてね。
そぅやって徐々に生まれ変わるパターンもエエね。
87名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/19(火) 00:06:06 ID:aaTPVATf
429 名前:すふ ◆PCSUFNoWHw 投稿日:2005/04/18(月) 23:07:27 ID:ip67DC51
>>427
卒業していくのは結論出した人だでな。
すふは有象無象のデフォさんに「どぅよ?」と聴いてるで
半永久的に、続く作業なのであった。

で?どぅよ?いんこ氏
人生に女欲しい?     (((((((((◎” タイムうp

431 名前:七色いんこ 投稿日:2005/04/18(月) 23:09:12 ID:cXh/XEzy
>>429
ですから
すふの結論「好きにすればエエ」
なんですよね?

どうして卒業しないのですか?

68> 生涯非婚の結論出ていたら、このスレ卒業だなぃ?
88名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/19(火) 00:08:13 ID:SmCmtLjN
433 名前:七色いんこ 投稿日:2005/04/18(月) 23:14:06 ID:cXh/XEzy
>>429
> で?どぅよ?いんこ氏
> 人生に女欲しい?     (((((((((◎” タイムうp

ところで「七色いんこは人生に結婚を必要としていない」と
すでに(君自身が勝手に)結論を出しているのになぜわざわざ聞く必要が?
ところでいまだにソースと解説の提示がありませんよ?

442 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/18(月) 23:18:07 ID:vLxZ4nBb
嫌われ呆れられ晒し状態になっても吼え続けてる奈良の騒音ババァと同類だな
もしいるのなら夫と(結婚できないと噂の)息子はお前のことどう思ってるんだろうな


444 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/18(月) 23:27:57 ID:xglNKYaI
126 名前:すふ ◆PCSUFNoWHw sage 投稿日:2005/04/03(日) 07:31:33 ID:hyJib6qa
>>124
ちゃぅならちゃぅ って言わなきゃ(w

↑すふは他スレで以前こう言っていた。こいつの理屈に従えば、
>「バカ、アホ、痴呆、低脳・・・・」に対し「レテル貼るな」っちゅーたかにょ?
これはすふが否定してないので、事実であることを自ら認めたことになる。

その一方で、>>416
>そぅ思う人には思わせておきゃエエぢゃん。
このような、いちいち否定する必要はない、という理屈とは見事に矛盾する。

その場しのぎで屁理屈を垂れ流すから、すふは破綻だらけ。
それを突っ込めばさらに屁理屈で逃げる。救いようのない馬鹿だ。
89きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :2005/04/19(火) 01:36:28 ID:OVarSXUr
ageも知らないコピペ厨のスレ違いについて。
90きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :2005/04/19(火) 01:41:25 ID:OVarSXUr
欠伸連発やばい、明日あたり発熱する悪寒・・・。
おやすみん☆
91名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/19(火) 02:02:29 ID:nk5QpAkM
>>89
なぜ、すふのスレ違いには何も言わないの?
たく、糞コテばっかりだな。
92随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/19(火) 07:18:29 ID:QtCOjBuO

おはようございます。

今朝もいいお天気です。
お天気が続いて散り桜になりました。
桜の木の下で恋人同士が桜の雨を降らせてました。
93すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/19(火) 07:52:07 ID:J0oPmfIL
>きてぃにゃん氏

お大事に汁!
変な菌をうつされたー?(ボカボカ
乾燥しとる時は、シッポリと湿る事忘れずにねー。
94すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/19(火) 07:55:10 ID:J0oPmfIL
>>92
>桜の木の下で恋人同士が桜の雨を降らせてました。

想像してみますたが・・・
恋人同士が木を揺さぶってる風しか思い浮かばないすふは
逝ってよしかもー(w

桜は散り始めが一番キレイと思うです。
こちらは樹齢200年の江戸彼岸が満開です。
95名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/19(火) 23:19:43 ID:SmCmtLjN
533 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/19(火) 19:32:52 ID:r2+LrAEG
>>メディアならいざ知らず、リアルな職場の人間関係の中で、
>>こーゆー夢を貴方が掃いて捨てるほど、聞かされているなら
>>間違いなく女性から結婚相手として見なされていない事になるで、
>>安心してエエよん。

これは一体、何から導き出したオマエの結論?
少なくてもリアル人間関係では、ありえないw


534 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/19(火) 19:36:04 ID:MJg+jL7Z
>>間違いなく女性から結婚相手として見なされていない事になるで、
>>安心してエエよん。

俺もすふがこの部分をどうやって導き出したのか聞きたい。
もちろんソースはあるんだよね?
そふの脳内結論じゃないよね?
96名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/19(火) 23:20:56 ID:SmCmtLjN
535 名前:すふ ◆PCSUFNoWHw 投稿日:2005/04/19(火) 19:45:24 ID:J0oPmfIL
色恋話と「もぅ、仕事したくなぃからケコンしたい」と・・・どー繋がるのかチンプン。

実際お付き合いしている相手に「もぅ結婚したい」なら
女性からのプロボーズぢぁん?ちゃぅ?
逆に、この願望を同性同士でわなく、異性に話すとしたら
ヨッポド「本音でつきあえる異性の友人」だしょ。

だども、
>掃いて捨てるほどいるがなw
ってゆー事は、貴方に心を許し願望を話す女がイパーイおる訳だ。
ってゆー事は、沢山の女性から本音を聞かされる男って
「本命」にはなれないもんだしょ。

ってゆーか、どんな職場なのかと妄想しながらチャプ

536 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/19(火) 19:46:27 ID:a/BpSsdU
で、息子の結婚はどうなったんだ?毎日息子に説教してるのか?

537 名前:すふ ◆PCSUFNoWHw 投稿日:2005/04/19(火) 19:51:23 ID:J0oPmfIL
>>534
ってゆーか、それよか前に
>「もう、仕事したくないから結婚したい」とのたまう女

とどーゆー人間関係かの説明がホスィね。

結婚しなくても構わん人間なら、
劣化女から結婚相手に見られなくてもどってことネだしょぅに・・・。

>>536
入部先を思案中で、それどころぢゃなぃのだー。
ってゆーか、結婚話なんか彼は興味ないよん。
97名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/19(火) 23:22:56 ID:SmCmtLjN
538 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/19(火) 20:00:23 ID:r2+LrAEG
>掃いて捨てるほどいるがなw

はメディアでも非常にたくさん見かけるし、実際のリアル人間関係でも
よく確認できるほど『めずらしくない』っていう意味だ。
そのままの意味で捉えればいいものを、何とか揚げ足取ろうとして、
曲解するオマエがタコ。

それよりも、

>>ってゆー事は、沢山の女性から本音を聞かされる男って
>>「本命」にはなれないもんだしょ。

こんな少女漫画みたいな、お子様なことを平気で言っているから、
リアル人間関係が希薄と判断されるわけだ。
実際の人間関係はもっとディジタル的で身も蓋もない。

自分の結婚相手として、まるで興味のない奴に「自己の恋愛観、結婚観」
について話すことなど「ありえない」というだけ。


539 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/19(火) 20:16:27 ID:nk5QpAkM
ひたすら個人の話に摩り替えてるのな。

仕事から逃げるための結婚をしようとしてるのは
30過ぎの手遅れの女ばかりでしょ。もう手遅れなのにねえ。

結婚に値する女がいなくても恋愛するだけなら十分。
98名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/19(火) 23:24:56 ID:SmCmtLjN
540 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/19(火) 20:46:22 ID:r2+LrAEG
ま、大昔の皆婚社会の中で結婚を決めただけで、複数の男と付き合ったこともなく、
社内恋愛も経験したことがなく、はやばやド田舎でウトメ同居・介護を余儀なくされている
何のスキルもない女が、いったい、どういうリアル人間関係で、

>>メディアならいざ知らず、リアルな職場の人間関係の中で、
>>こーゆー夢を貴方が掃いて捨てるほど、聞かされているなら
>>間違いなく女性から結婚相手として見なされていない事になるで、
>>安心してエエよん。

とか、

>>ってゆー事は、沢山の女性から本音を聞かされる男って
>>「本命」にはなれないもんだしょ。

とかの結論を導くのに至ったか、ぜひお聞かせ願いたいもんだなw


541 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/19(火) 20:49:56 ID:a/BpSsdU
ヒント:恋愛ドラマ


542 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/19(火) 20:53:04 ID:nk5QpAkM
酸っぱいブドウと甘いレモンの論理だろうな。

「面白いからコピペage」
99名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/19(火) 23:29:32 ID:SmCmtLjN
「面白いコピペage」

553 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/19(火) 23:09:48 ID:nk5QpAkM
>>552
今のすふの家庭環境でその息子は結婚したがると思う?


554 名前:すふ ◆PCSUFNoWHw 投稿日:2005/04/19(火) 23:15:01 ID:J0oPmfIL
>>553
さぁ?こればっかりはワカランです。


555 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/19(火) 23:17:06 ID:a/BpSsdU
ヒント:妄想


556 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/19(火) 23:18:39 ID:nk5QpAkM
>>554
早くきめんといかんでな。それ決めてから意見書くべきでわ?


557 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/19(火) 23:18:59 ID:0s4nFZGR
ヒント2:脳内


558 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/19(火) 23:21:07 ID:/sRuHfzQ
なにもかも面倒です。
100名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/20(水) 00:00:27 ID:SmCmtLjN
「面白いノリ突っ込みのレス」
自分で振って自分で突っ込む。
今時ではないが、お笑いの一種。

559 名前:すふ ◆PCSUFNoWHw 投稿日:2005/04/19(火) 23:38:14 ID:J0oPmfIL
ヤパ 怒っちゃったー?   

ハッキリゆーと(更に傷つけそうだけど)
「もぅ仕事したくないから結婚したい」
これは、どーでもいい男の前でしか、女は言わないものよ。

メディアの知識でなく、実際に
掃いて捨てるほどの女からそれを聞かされてるのだとしたら・・・(ry



ヤパ、結婚したがらない男にとってはエエ状態だって事ぢゃん・・・。
イパーイ
101名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/20(水) 00:05:52 ID:SmCmtLjN
「脳内、または身近な話をしていて面白い」

580 名前:すふ ◆PCSUFNoWHw 投稿日:2005/04/19(火) 23:58:54 ID:J0oPmfIL
ヤパ、言わないらしぃ(w
同性同士の愚痴で「結婚したい」「専業したい」とは言うけれど
異性の前でわ、そんな飢えた惨めな事は言わないそぅだ。

「聞いたってゆー男性は、女の会話盗み聞きしたか
彼女たちにとって、男のうちに入ってなかったんだよ」とのことです。

一応現場からすふがお伝えしますた。   タイムうp


582 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/20(水) 00:00:36 ID:a/BpSsdU
>一応現場からすふがお伝えしますた。

どこの現場だ?脳内か?
102名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/20(水) 00:15:15 ID:XvXLXPyq
「甘酸っぱい主張の人を面白がっている」

586 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/20(水) 00:08:15 ID:tw4FGel0
「もぅ仕事したくないから結婚したい」という女は結婚したくなくて、

「結婚したくない」と言う男は本当は結婚したい。

これを甘いレモンの理論と言う。

すふ哀れ。
103名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/20(水) 21:08:24 ID:XvXLXPyq
672 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/20(水) 18:23:59 ID:9Ftc0mHY
反論→「反論するのは事実を指摘されたから。違うならスルーすれば?」
スルー→「じゃあ私の言った通りだね」

結局どう転ぼうと、とにかく結論ありきで煽りや叩きをしたいだけのすふ。
しかも2chに入り浸ってるのは「面白いから」という理由。
煽り叩きを面白がるのはただの荒らしでしかない。所詮クズ女。


673 名前:七色いんこ 投稿日:2005/04/20(水) 18:28:26 ID:2Qog+ANM
すふ論法だねw
反論→「反論するのは事実を指摘されたから。違うならスルーすれば?」
スルー→「反論できないのは事実を指摘されたから。ちゃうならちゃうっていわなきゃ」



674 名前:すふ ◆PCSUFNoWHw 投稿日:2005/04/20(水) 18:36:39 ID:YwnaBc0s
全然普通よん。

>>672よか>>673の方が事実に近いかなー?

反論できなぃのは・・・とわ言った覚えはなぃけど。
ちゃぅ ってデフォで言うのは、そんなにムズカシイ事?
ちゃぅ って言った人に「ホラネ。ヤッパリネ」とか、追い打ちかけることも
しとらんと思うけどなー。


675 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2005/04/20(水) 18:41:11 ID:9Ftc0mHY
すふが反論してきたってことは、クズ女という指摘が図星だったということだな。
104名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/20(水) 22:37:20 ID:XvXLXPyq
生産性の低いニート同様の開き直り。

677 名前:すふ ◆PCSUFNoWHw 投稿日:2005/04/20(水) 18:44:06 ID:YwnaBc0s
日中家庭を留守に出来ない主婦なんて
だいたい すふ みたいな動き方ぢゃなぃかなー?

電話番や、接客、家事労働の合間の、喫煙みたなものかもー。
105随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/21(木) 07:35:50 ID:4TSSq5aN

おはようございます。

今日はとってもいいお天気です。
柔らかな日ざしの心地よい目覚でした。

18日からずうっと気にかかっているのが生きる意味について語って下さった人のことです。
あの2時間は確かな対話だったと思えて・・・・。
もう一度会えるかしら?
そんな気持ちでいます。
もう一度偶然が私に出会いのプレゼントをしてくれそうな気がして・・・
同じ人ではないかもしれないけれど・・・・・ね・・・・・。
106すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/21(木) 08:39:25 ID:fgyYqS7A
こっちも暖かなエエお天気だよ。

再会のお約束をしなくても、同じ波長の人は
磁石のように惹かれ合うかもー。
もっぺんお話できればエエね。
107随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/22(金) 06:29:53 ID:9a3AWpjH
>>すふさん
 おはようございます。

>再会のお約束をしなくても、同じ波長の人は
>磁石のように惹かれ合うかもー。
>もっぺんお話できればエエね。

もう一度、会えるかな?
私は関西、その人は関東、約束しては逢えないかもしれないけれど
遇えるかもしれないと思っている間は既に遇い続けているんだね。

すふさんも、そういう人に出会ったことがありますか?
108すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/22(金) 07:41:03 ID:Ua49LBe1
おはよんです。

「逢いたい と思ってる時は逢ってる」 これエエなぁ・・・。
逢いたいと思う人がいらっさるって、人生豊かかもー。
かくゆー すふ にわ、亡くなったオカン位かなー?

キジョ板から初めて本がシュパーンされたらしいで
元スレのここ読んでみてねー。

お母さんに会いたい
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1089799842/
109随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/22(金) 22:19:58 ID:wrrfQ/vR

>>すふさん
>お母さんに会いたい
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1089799842/

時間がなくてほんの少し読んだだけだけど泣いてしまいました。
嬉し涙もいいけれどこんな涙もいいものですね。
毎日、少しずつ読ませていただきます。ありがとう。
110旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/04/22(金) 23:19:51 ID:MfgdxrTT
>>82
むぅ、確かに楽ですな。
無責任ですからな・・・。

>>83
有無、常に前のめりで行けますからな!


まぁ、結局の所・・・
「自分の様な野良犬に御嬢様は勿体無い」
・・・と言って断りましたぞ。
111随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/23(土) 05:27:03 ID:JJpRqWIE

>>旭さん
>「自分の様な野良犬に御嬢様は勿体無い」
>・・・と言って断りましたぞ。
断るなんてもったいない・・・・・・
出会ってお喋りして、それからでもいいのに・・・・・
112旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/04/23(土) 06:44:58 ID:zAPR2V4P
>>111
そうすると逃げ道を塞がれますからな・・・。
113すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/23(土) 10:12:45 ID:T3KbOXMK
ケコンしたくなぃのに見合いする方が失礼だで、
旭氏の方法でエエかもー(w

問題は「ケコンしたくない」っちゅー気持ちは、相手次第って場合もあるから
随陽さんの方法もいいかもー(w

◎ ドッチだぃっ!>自分
114旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/04/23(土) 20:02:10 ID:zAPR2V4P
まぁ、タイミングの問題も有りますからな。
夜学を卒業した後であれば話が変わるでしょうな。
115随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/23(土) 20:56:06 ID:8LAR2Z2/

>>すふさん

私はとりあえず逢いました。
逢ってお喋りして判断しました。

>>旭さん

グッドタイミングがいつ来るのかな?
116旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/04/23(土) 21:58:08 ID:zAPR2V4P
>>115
気が向いた時である。
117すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/23(土) 22:08:42 ID:T3KbOXMK
随陽さん、お見合い経験者なのねん。
素敵だわん。

旭氏はタイミングを見極められそうだで、放置プレイでいいかもー?
118随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/24(日) 08:32:42 ID:osWkFcmM
>>旭さん

その気になったときを楽しみにしています。
119旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/04/24(日) 19:03:27 ID:i1Kyc6mg
>>117
むぅ。
>>118
むぅ。
120随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/24(日) 19:59:16 ID:dpxYzb7o
>>旭

>むう
「むう」では分かりません。

旭さんの好きなタイプ

控えめに
そっと小さく咲いている
そんな花がいい

確か「スミレのような人」・・・だったね。
121すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/24(日) 22:13:07 ID:ySabW+Yo
随陽さんも、気長に待ってあげてねー。


                 ◎←スミレのつもり・・・・    ソソ・・・・
122随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/24(日) 23:00:39 ID:dpxYzb7o

>>すふさん

はいはい、気長に待つことにしますね。
123随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/25(月) 07:59:02 ID:341ZO+v5
おはようございます。

ハナスオウが満開です。
アイリス、カモミールが咲き始めました。
まさに麗春ですね、花いっぱいの春です。

困ったことに花だけでなく雑草も元気いっぱいで
日焼けが怖い除草の季節の到来でもあります。

嬉しいこと半分! 
ちょっとしんどいこと半分!

124すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/25(月) 08:32:29 ID:DhBP1snf
おはよんです。

こちらは桃が満開。桃源郷でする。
アイリスやカモミール オサレなお花がイパーイなのねー。

しんどさも楽しめるよぅになりたいねー。
125名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/26(火) 00:55:53 ID:/jJayeEG
>>害基地のみなさん乙
126名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/26(火) 00:58:20 ID:AoNRR3J3
女が死んで良かった
127随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/26(火) 23:16:11 ID:5b+dq/vw

>>すふさん

先ほど友人からぼたん桜の写真が届きました。
こちらは桃の季節は終わりボタン桜が満開です。
いつかすふさんともメールで写真交換できるようになりたいね。
128すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/27(水) 08:13:17 ID:RHsGcxBM
>>127
この間の鎌倉出張で・・・デヂカメ落としちゃったのだ・・・シクシク
でも、メルならいつでもOKよん。

めっさ氏取り次いで下さるかしらー?
129名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/27(水) 20:28:30 ID:8CEFwKlh
こいつか。いちいちコテ変えてごくろうこった。

821 名前: 麦 ◆SzJosmuxTQ [sage] 投稿日: 2005/04/16(土) 22:50:44 ID:1WnZSEny
こんばんは。

>>812
小額でもきちんと給料が出るように話し合われたらいかがでしょう?
自営業ならば税金の対策にもなりますしね。いずれにしても頑張って欲しいです。
軌道に乗り資産が増え始めたらもうこっちのものですからね。今が辛抱の時でしょうね。

今日は男性の優しいレスが続いてますね。ちょっと仕事で嫌なことがあったのですが
なんだかスレをのぞかせてもらって私も嬉しくなりました。良い雰囲気は心地よいです。


>軌道に乗り資産が増え始めたらもうこっちのものですからね。
>こっちのものですからね。
>こっちのものですからね。
>こっちのものですからね。
>こっちのものですからね。
130名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/27(水) 20:35:11 ID:8CEFwKlh
732 名前: すふ ◆PCSUFNoWHw [sage] 投稿日: 2005/04/24(日) 22:32:39 ID:ySabW+Yo
>>728
◎←元から丸いでな・・・・。ボソ・・・・年ゆーな・・・年・・・・

すふがキモィと思う男は、ここに常時いる
「男が結婚したがらないから結婚できない女が増えている」厨かなー?
これって、まるで
「どぅだ!俺様が結婚してやらないから、売れ残るんだぞ。悔しいだろう
「ざまぁみろ!女ども」」
って、高見からンポ立てて、腰に手を当ててワッハッハしとるのかしらん?

っと・・・自ら妄想に拍車かけて・・・・キモィでする。
彼が何をオカズに抜いてるのかなんかもチョト妄想して
更に「キモーーーーィ!」に拍車かけて楽しんでます(w


キモイ妄想をここでやっててください。
131麦=随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/27(水) 21:15:15 ID:8CEFwKlh
頭が悪いやつは馴れ合いをしたがる。
さらにまともに議論ができないのに首を突っ込みたがる。

と、いったとこかな。
132すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/27(水) 21:25:43 ID:RHsGcxBM
随陽さんのトリモレって、あったっけ?

麦さんて随陽さんなのー? 
そんな風に思った事、なかったよん。

>>131
頭のエエ人って、馴れ合いスレ嫌う人なのかー。
すふは永遠にムリっぽ・・・・。

133随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/27(水) 21:39:42 ID:0GQypwdV
>>すふさん

>麦さんて随陽さんなのー? 
>そんな風に思った事、なかったよん。

随陽と麦さんは別人ですよ。
というか麦さんを知りませんもの。

134名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/27(水) 21:42:01 ID:8CEFwKlh
おはようございます。
とか
こんばんは。

と挨拶してるのはおまえだけ。
結婚について屁理屈いいたかったらここでやってろよ。
135すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/27(水) 21:59:14 ID:RHsGcxBM
>>133
だよね(w
チョトビクーリしちったよ。

めっさ氏にメルしておいたよん。
読んでくれるとエエなぁ・・・。
136随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/28(木) 07:52:37 ID:KyrnjCfZ

>>すふさん

ありがとう! 
メールが届くのを待っています。
137旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/04/29(金) 10:45:35 ID:Tt1eSMFo
>>120
予定が無い故、答え難いのである・・・。

有無、そう言う者ならば自分は番犬に成れる気がするのである。

>>121
無言で微笑む方が高得点ですぞ。


しかし、下品氏は如何して居る事やら・・・。
138すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/29(金) 11:16:46 ID:u9SRYs9b
世の中GWなのねーっ!
お弁当のためにイパーイご飯おしかけしちゃったー。

>随陽さん
随陽さんのメアドゲッチュできたら、早速発射するねー。

>旭氏
>無言で微笑む方が高得点ですぞ。

                 ―∈◎ グサッ!
139旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/04/29(金) 12:48:59 ID:Tt1eSMFo
>>138
有無、「控えめ」と「無口」は紙一重故・・・。

GW・・・良いですな。
自分もレポートさえ無ければ・・・。
140随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/29(金) 16:19:57 ID:Y9BFDY09
>>すふさん

すふさんのメルアドを教えて頂いたけれど送信できないの。
何度も確かめて大丈夫!と思って送信しても駄目なの。

それと誰か助けて下さい。
朝からパソコンと向き合って私なりに頑張っているんだけれど
「言語バー」が何処かへ行って出てきてくれないのです。
昨日、バーが邪魔っけなところに出てたからくちゃくちゃと触っていたら
今度は消えてしまってどうしようもないの。
141すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/29(金) 16:37:20 ID:u9SRYs9b
>>140
ひぁぁぁぁ
すふも「言語バー」が消えて困ってる所なのだー。
ヤパ、似た者同士って証拠かもー?
チョト、どこかで聞いてくるね。

教えて頂いて、こっちからお送りしてみるね。
マターリ待っててねー。
142随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/29(金) 17:39:33 ID:Y9BFDY09

>>すふさん

また〜り、また〜り 待っています。

相手が大好きな人だと困ったことでも偶然が一緒だと嬉しいものなんだね。
必然性があるような気がしてね。

私は周囲パソコンのできる人がたくさんいるのにお願いができないの。
困った人でしょう・・・(^。−)
頼まれるのは嫌じゃないのに頼むのが苦手なの。
いびつな性格しているね。
143随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/29(金) 20:27:19 ID:Y9BFDY09
>>すふさん

「言語バー」出てきました。
何を触ったのか突如言語バーが現れました。

いろいろとありがとうございます。

144荒らしを呼ぶ男 ◆UNKOtHOBaE :2005/04/29(金) 20:31:41 ID:eq7uLbzL
ここでいったんCMです。
145すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/29(金) 23:22:09 ID:u9SRYs9b
スポンサーついたーっ!
チョトショボィかもー(ボカボカボカ

言語バー出てキターーーーーー!なのか。
よかったねー。

>いびつな性格

シンメトリな性格、真四角な性格はくたびれるよん。
みんな違ってみんないい なのだー。
146すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/04/30(土) 08:28:45 ID:1KHiv5TG
開通したよー。

お返事チョト待っててねー。
147随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/04/30(土) 11:59:28 ID:2uSbR8ee
>>すふさん

  は〜い ♪♪♪
148旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/04/30(土) 19:01:00 ID:2oNbzLcP
むぅ。
自分も以前、ローマ字入力がかな入力に成り、困った事が有りましたな・・・。
149随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/05/01(日) 00:01:34 ID:PnBl7rIm

>>旭さん

以前も困ったことがあると掲示板で助けを求めたら教えてくれた人がいたよ。
なんだかんだと言っても優しい人がけっこういるんだよね。

私はワープロを使っているときにカナ入力になって困ったことがありました。

今夜は、そろそろお休みします。おやすみなさい・・・
150旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/05/01(日) 01:15:09 ID:gfm4S90j
>>149
捨てる神有れば拾う神有り、渡る世間に鬼は無し・・・。
矢張り大八洲は素晴らしき世界ですな。

有無、良き夢を・・・。
151きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :2005/05/07(土) 09:42:14 ID:xROWQJJ/
おはようございます♪

「赤い糸で結ばれてるって信じる?」なーんてね。
独り言スマソです
152すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/07(土) 23:46:29 ID:aX3PbA2T
>>151
こんばんわー。

赤い糸でグルグルにされないよぅにねー(w
153随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/05/08(日) 07:55:23 ID:v584Q2Kd
>>きてぃにゃんさん

この沈黙状態を誰が一番に破るかと思ったらあなたでした。

>>すふさん

おはようさん。私は超多忙で連休なんてもんじゃなかった。
私は間違っている方向に向かっているような気がしてきました。
154旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/05/09(月) 00:09:34 ID:bdWh6qux
>>151
そう言えば、何故「赤い」のであろうか?
別に青でも白でも良かろうに・・・。



そう言えば、下品氏は元気らしいですな。
何でも、多忙故に書き込む事が出来ぬとか・・・。
155すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/09(月) 08:05:04 ID:A68T7aZP
おはよん

いいGWだったかなー?
めっさ氏は多忙なのねん。了解 ヾ◎
旭氏の二足の蛙だで、体気をつけてね。
156すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/09(月) 08:05:30 ID:A68T7aZP
旭氏(も) だわ・・・。
157旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/05/09(月) 13:47:17 ID:bdWh6qux
自分の身体は大丈夫であるが・・・。

二足の草鞋では無いのか?
二匹のカエルでは滑って怪我をしそうである。
158すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/09(月) 18:52:48 ID:A68T7aZP
二匹の青蛙のほぅが、心配だわ・・・・。

ってゆーか、まだ履いてるのね。
159名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/14(土) 05:18:47 ID:M0AkkdFO
833 :すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/14(土) 00:11:04 ID:v8V3i14D

〜中略〜

>>828
夫婦は伴侶(パートナー)の介護義務あるで、そこだけがシングルとちゃうね。
パートナーも親の介護は、稼ぐ夫に成り代わって妻がしとるだけ。
妻がフルタイム同等に働いていたら、全くせんでもいいのだよね。

基本的には自分の親は自分で看る これは義務
ここだけ抑えておけば、既婚未婚関係なく、ンマク行きそうだねー。


834 :名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/14(土) 00:41:02 ID:o/94z8d9
>>833
> パートナーも親の介護は、稼ぐ夫に成り代わって妻がしとるだけ。

こんなとこでクダまく暇があったら、
鬼女板か小町に行って
「専業主婦は義両親の介護をすべき」って言ってこい。

...でもすふは女が不利になる話は絶対しないよな。


晒しage
160旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/05/15(日) 13:25:03 ID:VWXf0SYf
>>158
むぅ、何所までも蛙なのか・・・。
161すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/15(日) 23:35:52 ID:Gm5vBkyN
>>160
蛙酒ってあったっけー?

ってゆーか二足が早く一足になればエエね。
162旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/05/16(月) 00:18:38 ID:Aj7TXz/L
>>161
自分は現在、「すこっち」を呑んで居る。
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0071a45a.014a75e7/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fyunyuusyu%2f480180%2f528146%2f%23487403
である。

夜学卒業迄は時間がかかりそうである。
163七色いんこ:2005/05/16(月) 02:45:55 ID:SUU5VZ9T
さて、心優しい男女の徒然日記スレのみなさまこんばんは。
七色いんこであります。
この度、私が参加している非婚スレ(結婚したがらない男が増えているスレ)
において過度の雑談が議論を大いに妨げるという状況になってしまい
参加者の一人として議論の正常化に貢献しようという目的のために
こちらのスレを利用させていただこうと思いまして挨拶に参りました。

具体的には非婚スレにおける雑談部分には
こちらのスレを利用させていただくことにしようと思います。
こちらのスレを選んだ理由としましては
当スレに参加されているすふ氏が雑談の中心なのでということです。

参加者の皆様には不快に思う方もいらっしゃるかとお思いますが
雑談は雑談スレにというごくごく初歩的なマナーに協力すると思って
ぜひふるって雑談にご参加くださいまし。挨拶終わり。
164七色いんこ:2005/05/16(月) 02:48:09 ID:SUU5VZ9T
結婚したがらない男が増えている Part154
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1116046272/811

> 811 名前:すふ ◆PCSUFNoWHw [sage] 投稿日:2005/05/15(日) 23:14:31 ID:Gm5vBkyN
> どぅなんよ?
> 惚れあった女性とも結婚せん っちゅー答えは出てるのかぃ?
> 結婚にメリトがないってゆー結論は出てるなら
> 当然 NO!を期待するすふでした。

惚れあった惚れあわないに関わらず
「結婚にメリットがない」と結論を出した人間=非婚派
に対する質問としてはきわめてナンセンスなものですね。
雨が降っているのに雨を期待するようなものでしょう。

さて、この質問にはレスアンカーがついていませんが
誰に対して何を聞きたくてされた質問なのでしょうか?w
165七色いんこ:2005/05/16(月) 02:48:35 ID:SUU5VZ9T
結婚したがらない男が増えている Part154
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1116046272/824

> 824 名前:すふ ◆PCSUFNoWHw [sage] 投稿日:2005/05/15(日) 23:31:10 ID:Gm5vBkyN
> >>819
> んぢゃぁ・・・・お付き合いしてて彼女が結婚を望んでいるのを
> 何となく感じていて、彼女の生殖可能の年齢が後わずか・・・
>
> っちゅー関係の時、どぅNOと言うのかなー?

問われてもいない質問にわざわざ自分から「yes/no」と答えるという状況が
非常に喜劇ですよねw
大半の人間は「結婚しませんか?」「いいえ」で終わりだと思いますし、
何もなければ何も答えないというだけの話でしょう。
具体的にどのような状況を想定していらっしゃるのでしょうか?
166七色いんこ:2005/05/16(月) 03:07:36 ID:SUU5VZ9T
>>130

> 732 名前: すふ ◆PCSUFNoWHw [sage] 投稿日: 2005/04/24(日) 22:32:39 ID:ySabW+Yo
> >>728
> ◎←元から丸いでな・・・・。ボソ・・・・年ゆーな・・・年・・・・
>
> すふがキモィと思う男は、ここに常時いる
> 「男が結婚したがらないから結婚できない女が増えている」厨かなー?
> これって、まるで
> 「どぅだ!俺様が結婚してやらないから、売れ残るんだぞ。悔しいだろう
> 「ざまぁみろ!女ども」」
> って、高見からンポ立てて、腰に手を当ててワッハッハしとるのかしらん?
>
> っと・・・自ら妄想に拍車かけて・・・・キモィでする。
> 彼が何をオカズに抜いてるのかなんかもチョト妄想して
> 更に「キモーーーーィ!」に拍車かけて楽しんでます(w

↓と合わせてみると実に面白いレスだね
167七色いんこ:2005/05/16(月) 03:11:16 ID:SUU5VZ9T
> 793 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2005/05/15(日) 22:52:38 ID:FtpNcaVa
> >>791
> っていうかすふって非婚派を肯定するようなことをいいながら
> 結局、非婚派批判で終わるよな、いつもいつも。
>
> 素直に結婚教信者ですって言えば良いのに・・・。
>
> 795 名前:すふ ◆PCSUFNoWHw [sage] 投稿日:2005/05/15(日) 22:54:25 ID:Gm5vBkyN
> >>793
> 非婚派批判しとったー?どこで?

批判はできないが罵倒(キモーイ)はするということでしょうか。
何も主張できないから罵倒&他人のレスの捏造を繰り返すなんて
ただの荒らしですよね?>すふさん
168七色いんこ:2005/05/16(月) 03:18:50 ID:SUU5VZ9T
>>71
そのレスの意図もすふさんにお聞きしたいんですけどねw

「自分の仕事や行動に責任を持つ姿勢って
自分自身が学び取っていくものではないのですか?
結婚する女性というのはそんなことまで夫に躾けてもらうつもりなんでしょうか?
親ですらそのような躾け(オーダーメイド)はしないと思いますよ」

こんなところかしら。自分自身が人生の中で築いてきた
人生論や結婚論を語るのが好きなすふさんが
なぜ答えたがらないのか不思議で仕方がありません。
169すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/16(月) 07:50:50 ID:M2J3PF8/
ジョニ青蛙酒だったのかーw◎w
スコッチとかコナックってクサーで呑めない・・・・。

日本酒は飲まれなぃん?

夜学卒業まで、蛙を大事になさってねー◎/
170旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/05/16(月) 11:54:50 ID:Aj7TXz/L
>>163
有無、御ゆるりと。

>>169
・・・もう蛙で良い・・・。

>>クサーで呑めない・・・
まぁ、好みでしょうな。
自分にはあの香りが良いのである。

日本酒は飲みませんな、
ただ、自分は「ワイン(白)」「シャンパン」「シードル」等も呑む。

>>蛙を大事に・・・
・・・有無。
171七色いんこ:2005/05/16(月) 19:39:54 ID:SUU5VZ9T
>すふさん

結婚したがらない男が増えている Part154
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1116046272/932

>絶対的なメリトでわネっすよ。
>絶対的な価値を見出す「人もおる」 っちゅーだけ。

と「結婚に価値を見出すか否かは人それぞれ」であると考えているにもかかわらず

>ンヤ?その価値観を否定すると、
> 産んでくださったオカンや、育ててくださったオトンが悲しむよん

>それわ、親でなくあんたさんの価値観よ。
>だからと言って、親の価値観を前面否定する必要はなぃだしょ。

「結婚に価値を見出さないと表明することは親の価値観を否定することだ!」と
まったく逆の主張を持って結婚を否定する人間を批判。
個人がどのような価値観を持とうが「人それぞれ」が当たり前なのだったら
悲しむ悲しまない以前の問題でしょう。親(貴方)はなぜ悲しむのでしょうか?

最近の親は貴方のように自分と違う価値観を持つ人間を見ただけで
自分の価値観が否定されたと勘違いしてしまう頭の悪い方ばかりなのですか?
172七色いんこ:2005/05/16(月) 19:40:23 ID:SUU5VZ9T
>すふさん

結婚したがらない男が増えている Part154
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1116046272/995

>流れ的にはFA氏が
>「家庭を築き子を生す」は価値がある っちゅーと
>ボカボカボカ

>「そんなもんに価値はないっ!」 的レスが多かったでなー。

また捏造・曲解のレッテル張りですか。。。正確には
「(俺にとって)家庭を築き子を生すは価値がある」ではなく
「(万人にとって)家庭を築き子を生すは価値がある」とFA氏は主張されていたので
「そんなものに皆が皆価値を見出しているわけはないよ」という流れですね。

「結婚の客観的メリット」という議題での話ですから否定も何も
「個人個人の価値観」ではなくきわめて「一般的な価値観」で話すことを前提とした
議論なワケです。人それぞれの価値観を否定することから始まっている議論を
人それぞれの価値観を否定していると批判するのはナンセンスですし、
仮に貴方が他人を批判なさるのであれば、人それぞれの価値観の存在を
否定するFA氏以外にありえず
「(すべての人間にとって)家庭を築き子を生す」は価値があるはおかしいだろ」という
結婚教の批判者ではありえません。

貴方の持論である「結婚に価値を見出すか否かは人それぞれ」という考え方なら
当然「そんなもんに価値はない人だっているよ」となるはずなのですが。
逆に「結婚して家庭を築き子を生すは皆にとって価値がある」という結婚教の価値観をひたすら批判から擁護するのはどういうおつもりなのでしょうか?
173名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/16(月) 20:11:18 ID:gWtuTUkn
いんこ、調子のんな!
174七色いんこ:2005/05/16(月) 20:18:51 ID:SUU5VZ9T
>>173
のっていませんよ?雑談をしましょう。
175名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/16(月) 20:24:04 ID:+wy7bLfy
「優しい」とは、「優れている」と書く。

人に甘い言葉をささやいて、人の心を操る事に優れている人を、

「優しい人」と言った・・・。
176名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/16(月) 20:48:43 ID:TnX8/m+i
いんこ氏に賛同age。

前から疑問に思ってたんだけど、「結婚したがらない〜」のスレに書き込んでいる男性って
彼女(女の場合は彼氏)がいた経験が無い人たちなのかな?

一度でも好きになった女性に対して、「俺はSEXがしたいだけ。結婚なんてしない。結婚
して欲しければ他の男を選べ。」なんてそうそう言えるモンでも無いと思うんだけど・・・。
177名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/16(月) 20:51:43 ID:EolbBmT8
おや、レッテル貼りですか。
178名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/16(月) 20:58:09 ID:TnX8/m+i
>>177
いや、そういう訳ではなく、普通に疑問に感じただけで。
こんな事言うと「お前はガキだ、女の本性を知らない」とか言われそうだけど、自分に
好意を持ってくれる(その程度にも寄るだろうけど)人に対して、そんなに薄情なことが
できるもんなのかな〜と。
179七色いんこ:2005/05/16(月) 21:03:04 ID:SUU5VZ9T
> 一度でも好きになった女性に対して、「俺はSEXがしたいだけ。結婚なんてしない。結婚
> して欲しければ他の男を選べ。」なんてそうそう言えるモンでも無いと思うんだけど・・・。
>

自分は↑のようなことは言っておりませんが
実際のカップルだって結婚前提で…と大仰に構えているほうが珍しいですし
同棲したままなかなか結婚に踏み切れないカップルとかもいますしねぇ。
結婚と恋愛は別物とは昔から良く申されていることです。
180名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/16(月) 21:08:14 ID:nMwxBavz
>>俺はSEXがしたいだけ。
なら風俗いくと思うぞ。SEXがしたいだけだなんてレス殆ど見ないし。


>>結婚なんてしない。
>>結婚して欲しければ他の男を選べ。
そう言うスタンスならいいんじゃないの?別に否定できないでしょ。
曖昧なのよりずっといいと思うけど。
181名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/16(月) 21:18:22 ID:TnX8/m+i
>>179-180
結構皆ドライなんだな・・・。それとも、俺が歳を取っただけ?w
男女のお付き合いをするってことは、その女性の若くて美しい時期を
自分が独占することじゃない?他の男を排除して。
そうして相手の女性が歳を取り、男性から相手にされにくくなった上で
「やっぱり俺には結婚は無理。別れよう。」ってのも酷な話だよなぁ、などと感じた訳で。
182名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/16(月) 21:19:41 ID:EolbBmT8
ならば、貴方は結婚すれば良いだけの話ですよ。
183名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/16(月) 21:20:10 ID:nMwxBavz
やっぱり俺には結婚は無理。別れよう。

これは非婚っていうより
ただ直前になってコロっと変えただけだと思うよ。
184名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/16(月) 21:29:00 ID:TnX8/m+i
>>182
いや、俺は非婚派なのでw。ただ、「結婚したがらない」というよりは「結婚できない」方の。
(なぜ「できない」かと言うと低収入・将来性無しのため)
それなら最初から女となんか付き合うな!と言われそうだし、事実それを実行しているのが
現状なんだけど(;´∀`)ただなかなか割り切れないモンなんだわ〜実際女の人が身近にいると。
185江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/05/16(月) 21:52:13 ID:OVE+SWJu
それが、「踏み切れない」 のか何の要因なのか不明ですが、いづれにせよ、
「万難排して結婚!」 と思い切るほどの魅力的なものでなくなってきていると言う
傾向はあるようですよ。

もちろん、その中でも、「この人となら!」と思える関係なら一般の傾向など無関係でしょうが。
186名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/16(月) 22:03:01 ID:TnX8/m+i
>>185
>「万難排して結婚!」 と思い切るほどの魅力的なものでなくなってきている
基本的に俺もそう思っています。今、彼女無しで一人で生きていても特に不都合は無いので。ただ、
>「この人となら!」と思える関係
たまに現れるんですよね・・・そう思えてしまうほどの女性が(;´∀`)ただ俺の場合、その女性と特に関係を結ぶことなく、結局一人で気持ちを盛り上げただけでした、で終わり。
187すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/16(月) 22:50:22 ID:M2J3PF8/
w◎w  わぉっ!ビックリしたー(w

>>170
白ワインとシャンパンの違いがわからんのですが、
白ワインを炭酸で割るとシャンパンになるんですのんか?

この頃「五一ワイン」っちゅーのに凝っていて、
一升瓶でワイン楽しんでまするー。ビンボ化もー◎”
188すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/16(月) 22:55:50 ID:M2J3PF8/
肝心なの貼り付けるのわすれちった・・・・

http://www.onestop.co.jp/shopin/shop_wine_10.html
189名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/16(月) 22:59:54 ID:TnX8/m+i
おおっ、すふ氏降臨w。
せっかく貴女のためにいんこ氏が用意してくれた(?)スレなんですから、どうぞ活用してくださいな。
「結婚したがらない〜」のスレで貴女が提示した問題(好きな女性が出来ても非婚を貫けるか?)について俺なりに皆に提案してみようと思ったのですが、やっぱり無理!ww
ぜんぜん盛り上げることが出来ませ〜ん(つД`)
『釣り』にしろ『煽り』にしろ、たくさんのレスを付けられる人はやっぱり(色んな意味でw)スゴイんだなぁと再確認した次第で。
190江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/05/16(月) 23:00:22 ID:OVE+SWJu
ジョニ青といえば、この前ジョニー・ウォーカー・グリーンラベルを見た気がしたなぁ。
「いろんなシリーズであざとい商売してるな!」と思ってみた記憶が。
191すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/16(月) 23:07:51 ID:M2J3PF8/
>>190
ヂョニ青って旭氏から初めて教えて頂いたー。
ヂョニ緑もあるですのんか?
恐るべしヂョニ魂だな。

赤と黒は知っとるけど、これもどこがどぅちゃうんだろぅ。
お酒は深いなぁ・・・・。
192江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/05/16(月) 23:10:27 ID:OVE+SWJu
>>191
価格は
ジョニ青>>>>>緑>>黒>>赤
という感じ。
誤解を恐れず言うなら高い方が滑らかで美味しいですよ。
ただ、価格に比例してビックリするほど違うのか?と言われたら、微妙な差なので
その微妙な差に金払うことに抵抗感の無い人向けでしょうね。
193すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/16(月) 23:16:07 ID:M2J3PF8/
http://www.rakuten.co.jp/matsuura/104682/104686/

お値段が違うのね・・・・盲点だったわん(w
ってゆーか w◎w モロビックリするほどちゃぅのねーっ!

      _〆◎ すべらか・・・・    ◎? ワカンネェ・・・・
194江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/05/16(月) 23:19:46 ID:OVE+SWJu
そうそう、ゴールドもあったっけ。
緑はまだ未販売なのかな・・・
195江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/05/16(月) 23:21:02 ID:OVE+SWJu
あったあった。
http://www.rakuten.co.jp/tokiya/483840/501121/582657/

お高い青と、メジャーな黒、赤に挟まれて不遇のグリーン。
196すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/16(月) 23:24:11 ID:M2J3PF8/
みどりなのかーっ!  ミエネェ・・

>海草、胡椒、ピーティな香りがあります。

もっとワカンネェ・・・・・。
197七色いんこ:2005/05/16(月) 23:27:24 ID:SUU5VZ9T
>すふさん

結婚したがらない男が増えている Part155
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1116236729/76

>前スレ998
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1116046272/998

>>>言おうが言うまいが結婚したくなければ非婚派だしょー?
>>>彼女さんとわ、割り切った関係。
>>>ってゆーか、別スレで言うところの、中古やり逃げ って感じー?

>だからお前は荒らしだろ?ww

>荒らしとやり逃げと何の関係がー?
>焦点は「非婚派のセックル」傾向と対策 なのだ(キパリッ!
>初めから「結婚しない」カムアウト後、割り切ったセックルをするのかなぁ?

大半の人間と同様、わざわざ性行為の前に「結婚するしない」などと
宣言しないのではないのでしょうか?むしろ大半の人間はそんなことは
考えもしないでしょうし逆に宣言すると「一発やったくらいで…」とされるのが
一般的でしょうし。

ところで、このあいだの話題の続きになりますが、現在行われている一般的な
性行為に至る過程をすふさんは「中古やり逃げ って感じー?」と貶めるような表現を用いるあたり、非処女というのを「(大半の結婚したくない)男にやり逃げされた
肉便器」と考えていらっしゃるようですねw
女性では珍しいのですが、すふさんは結婚まで
結婚まで処女を守る人間>結婚前に非処女になる人間
という価値観をもった方だということなのでしょうが、
どうしてこのような価値観を持つに至ったのでしょう?
興味があるので教えていただけませんか?
198七色い.んこ:2005/05/16(月) 23:35:46 ID:SUU5VZ9T
>すふさん

結婚したがらない男が増えている Part155
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1116236729/91

> ぢゃ何故結婚するのだろぅ。何が結婚に踏み切らせるのだろう って考えると
>
>
> 「年取れば結婚できなくなる」 この不安からぢゃなぃかと思う
> 今日この頃、今月今夜のすふですた。

年をとればできなくなることってたくさんあると思うんですよ。
大きなところでは転職とかね。ここで『年をとったらできないから』が
なぜ『不安』になるのか?なぜ『結婚』のモチベーションになるのか?
という疑問があるわけです。

これは「みんながしているからしないと…」という女性にありがちな心理に
よるものなのでしょうか?
199名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/16(月) 23:39:00 ID:TnX8/m+i
いんこ氏の思惑が成功するよう、援護のage。
ついでに9596=kenta氏やゆかもこっちに来たほうがいいと思うんだが・・・。彼(彼女)らのレス・カキコは「雑談」以外の何物でもないしw
200七色い.んこ:2005/05/16(月) 23:41:01 ID:SUU5VZ9T
>>189
もっと適当で良いと思いますよ。
非婚スレからすふ氏のレスを見繕って
(ほとんどが雑談ですから問題ないでしょう)
それに関する話をこちらですれば良いだけです。
参加したい人は参加するでしょう。
(非婚スレではあんなに饒舌なすふさんが自分のださいた話題対するレスに
なぜいっさい答えないのか不思議で仕方がありませんが)
201七色い.んこ:2005/05/16(月) 23:43:08 ID:SUU5VZ9T
>>199
思惑といわれましてもw
スレのテーマ以外の雑談は雑談スレでしたほうが良いというだけのことです。
最近はどこもかしこも雑談スレ化していますからね。
その大きな要因であるすふさんにはぜひご協力していただきたいのですが。
202名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/16(月) 23:52:07 ID:TnX8/m+i
>>200-201
了解しました。と言っても、すふ氏のレスは正直言って何を言いたいのかよく分からんからな〜(;´∀`)
いんこ氏を初めとする男女板の皆さんのように、「相手の主張の矛盾点・欠陥を論理的に追及する」ってのがどうにも僕は不得手でw
まぁでもちょっと気になる箇所と言ったら、この辺かな?

944 名前:すふ ◆PCSUFNoWHw [sage] 投稿日:2005/05/16(月) 17:12:51 ID:M2J3PF8/
>>941
親の結婚と自分の結婚はちゃぅねんよ。
単純にシンプルに、「子を持ち家庭を築く」は価値がある。
で閉じろ ボケ!って言ってるだけー。

親を恨んでばかりおる人ばっかぢゃネでしょ?

これって結局何を言いたいんだろう?確かその前のレスでは「(結婚志向の)親の価値観と(非婚志向の)子の価値観は違う」ってレスを肯定していたように思ったけど。
203七色い.んこ:2005/05/17(火) 00:02:24 ID:SUU5VZ9T
>>202
自分も良くわからないのですよね。


「(世間一般では)結婚、子育て、家族の価値が年々軽くなっているようだ」
「お前の価値観と親の価値観は違う!親の価値観を否定するな!」では

まったく会話として食い違ってしまうでしょうし、


「(自分にとっては)結婚、子育て、家族の価値はきわめて軽いものだ」
「お前の価値観と親の価値観は違う!親の価値観を否定するな!」でも

別に自分の価値観を表明しているだけで(すふさんが指摘する以前にすでに閉じている)
誰かの価値観を否定しているわけではないでしょうし。。。

>確かその前のレスでは「(結婚志向の)親の価値観と(非婚志向の)
>子の価値観は違う」ってレスを肯定していたように思ったけど。

そのとおりですね。「人それぞれの価値観を認めよう」と薦めていらっしゃるのですから
1にせよ2にせよ認めることこそすれ、批判すること自体おかしいわけです。

実はコレとまったく同じロジックを用いているのがジェンダーフリー論者でしてね。
「人それぞれ」を他人に認めさせようとする行為なんてものはその典型なワケです。
まあ、以前すふさんにジェンフリですよね?と確認したところ大いに否定されてしまいましたがw
204七色い.んこ:2005/05/17(火) 00:08:25 ID:jEAOC8r4
>>202
> いんこ氏を初めとする男女板の皆さんのように、
>「相手の主張の矛盾点・欠陥を論理的に追及する」って
>のがどうにも僕は不得手でw

相手の矛盾を追及するのではなく
自分の主張を理解していただくために
論理的整合性に気を使えば良いだけです。
言い換えれば他人に対して誠実であれば良いということでしょうか。

しかし実際はあまりにも自分の意見に固執する(議論に誠実でない人間)が多く
その大半がレッテル張りや詭弁・曲解・捏造を繰り返すので
仕方なくそういった他人のレスに言及せざるを得ないという状態なんですね。
このような無駄なレスが多すぎるというのも雑談スレを利用しようと考えた一因でもあります。
205ゆ? ◆RmDQN/V/.. :2005/05/17(火) 00:34:11 ID:dU37OiER
|△`)
206名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/17(火) 00:39:09 ID:A5yQDSMG
>>203-204
大変分かりやすいレス、ありがとうございます。さすがは男女板を代表する論客(失礼ながらそうお見受けしております)。

>しかし実際はあまりにも自分の意見に固執する(議論に誠実でない人間)が多く
>その大半がレッテル張りや詭弁・曲解・捏造を繰り返すので

この部分を読んで真っ先に頭に浮かんだのが某数字4桁氏・・・w。正直言って、議論スレとしての役割はとっくに終わっているのでしょうね、「結婚したがらない〜」のスレは。
が、あまりにもスレタイが今の若い男性の正直な(そして多くの若い女性にとっては都合が悪い)気分をズバッと短い言葉で言い当ててしまっているので、こうも多くの人が集まって
しまっている、というのが現状なのでしょう。なんとも罪作りなスレですw。

「損得勘定で考えれば、男にとって結婚はデメリットが多い。それでも結婚するのであれば、妻や子供への愛情や家庭を持つことによる世間体の良さという、わずかなメリットにより
多くの価値を見出すより他に無い」乱暴に言えばこれで完結してしまっている話題がpart155まで続いてしまっているのも、そのほとんどが他愛も無いレスのやり取りですからね、
「男女板の雑談スレ」としてこのスレ(に限らずとも)が活用されるようになればいいんですけど。

僕はこれで落ちますが、その前に再度ageときますw
207おそ松:2005/05/17(火) 01:02:16 ID:jEAOC8r4
>じゃりんこさん

結婚したがらない男が増えている Part155
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1116236729/154

> 一人の女と、うまく生活出来なかったということは、
> これから先の二度目の結婚がうまくいく可能性を、限りなく減じた。
>
> 私も、内の娘には、×1は、限りなくオススメはしたくないもんなっ^^

質問なのですが『バツ1』と『彼氏と別れたことがある』は別の評価なのですか?
どちらも「相手とうまくいかなかった」ということに変わりはないようですが。
208名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/17(火) 01:17:15 ID:vwZsZozX
あげておこう
209チョロ松:2005/05/17(火) 01:19:21 ID:jEAOC8r4
一応雑談スレですしsage進行がマナーではないかと思われますが
いかがでしょうか?
210名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/17(火) 02:31:40 ID:4lBsxvLf
女はいらない
女は皆死ね
211名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/17(火) 03:22:43 ID:wKvM6JRH
「すふ」は鼻つまみであってまた所謂「主婦」にとっても大変に迷惑な存在である。
2ちゃんから消えなさい。百歩譲っても、議論系スレからは消えなさい。
また、ふざけた日本語を用いるのをやめなさい。

「すふ」は迷惑。
212すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/17(火) 07:32:00 ID:zgn6Vh10
雑談をどー展開すればエエのだー?(w

すふの個人攻撃はおいておいてー ◎/

牡丹が咲いたよー。
エエニホヒに包まれてまする。
213七色いんこ:2005/05/17(火) 18:09:46 ID:jEAOC8r4
>>212
> 雑談をどー展開すればエエのだー?(w

貴女が非婚スレで行っているように他人のレスを読んで
思ったことをそのまま垂れ流せばよいのではないのでしょうか?w
あなたの場合それで雑談(井戸端会議)と呼ばれるものになりますので。
214七色いんこ:2005/05/17(火) 18:19:30 ID:jEAOC8r4
>じゃりんこさん

結婚したがらない男が増えている Part155
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1116236729/299

> どうもありがとう^^
> 私も、こげな酷い男どもが、少なからず世間に生息するというのが、理解できて、
> 非常に勉強になりましたわん^^

いえ私も「中絶の一回や二回は人生の勉強」と真顔でのたまう婆さんが
いるという事実に大変驚きつつも勉強させていただきました^^
215七色いんこ:2005/05/17(火) 19:18:09 ID:jEAOC8r4
>すふさん

結婚したがらない男が増えている Part155
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1116236729/272

> 需要と供給のアンバランス って感じは否めなぃけど
> 本来のパートナーシップとしての結婚の意味に戻った感じがしてるよ。

「本来の」?今までの結婚は本来の姿ではなかったといいたいのでしょうか?
これは私から貴女の主張への疑問ですが
ただのパートナーシップのために結婚制度を利用する意味って何があるのでしょう?
そもそも「結婚に価値がある」といわれても、大半の人間は彼氏彼女という
パートナーシップを私的に結んでいるわけで、ここからわざわざ「パートナーシップを結んだほうが良いほうが良い」となる理由がまったくわからないんですよね。
大半の人間はすでに結んでいるのに。

> 疑問は、もぅ既に「専業家庭体系」は崩壊しつつあるのに、
> ヤレ処女ぢゃなきゃダメだ(あんまり関係ないが)
> オトの稼ぎに感謝し家事育児をこなさなきゃダメダ。
> みたいな意見が、まだまだ既存する事かなー?

結婚がパートナーシップではなく子供を産み育てること、
つまり女性が子供を産むことを前提とすればその主張は妥当なものでしょう。
結婚は(彼氏彼女と同じ)パートナーシップの契約にすぎないと考える人間には
きわめてナンセンスな主張となるのでしょう。内容は人それぞれですからねw

「結婚なんて人それぞれだ」という結婚の型(規範でも良いですが)を否定する発言は
結局「結婚なんて何も意味がないものだ」と主張しているに過ぎません。
彼氏彼女というパートナーシップの内容は人それぞれだ(特に決まっておらず好きにしてよい)
結婚というパートナーシップの内容は人それぞれだ(特に決まっておらず好きにしてよい)

「結婚の内容は人それぞれ」ならば結婚に固執する理由なんて何もないはずなのですが。。。
216七色いんこ:2005/05/17(火) 19:19:07 ID:jEAOC8r4
> 結局「結婚なんて何も意味がないものだ」と主張しているに過ぎません。

訂正
結局「本来結婚なんて何も意味がないものだ」と主張しているに過ぎません。
217随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/05/17(火) 20:57:10 ID:kRfjQCgv

>>216
>結局「本来結婚なんて何も意味がないものだ」と主張しているに過ぎません

生きている意味も突き詰めていけば意味を見出すことが出来なくなります。
意味を考えない人は悩むことなく生きています。
意味を考える人は悩みます。
しかし悩み抜き考え抜いていつか意味を見出します。
生きる意味を見出した人は自己に充足しておられますし、
結婚に意味を見出した人は夫婦に成りえたことに充足し、
親に成り得たことに感謝しておられます。

だから人間ってすばらしいと思えてきます。

すふさんを思いつつ書いています。
218七色いんこ:2005/05/17(火) 21:01:57 ID:jEAOC8r4
>>217

> 意味を考えない人は悩むことなく生きています。
> 意味を考える人は悩みます。

結婚に決まった意味がないと意味を考えず悩みもしないすふさんが
多くの男性に向かって「結婚は良いものだ」と言い張る意味を教えてください。
僕には言葉の意味を考えていない人の言葉の意味がさっぱりわかりませんので。
219江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/05/17(火) 21:32:09 ID:RuhFzmt2
>>217
微妙にいんこさんの指摘されてる内容とずれていると思いますよ。

いんこさんが書いているのは、「個々のライフスタイルは勿論自由で多様なもので
あるけれども、それをもってして結婚というものの現行の社会的意義を特定できない
というのは詭弁だろう。」

つまり 「個々が何を選択するか?また、その選択の自由」 というものと
「社会一般では結婚とはどういうものとして捉えられているのか?」 というこの
2者の違いを理解していないのではないのか?という指摘と私は理解してましたが。

*規範の存在が個々の選択の自由を制限するものでないことは言うまでもないこと
 です。

個人が自分固有の個人体験としての結婚に如何に向き合うか?というのと
結婚が社会全体でどう捉えられているのか?は別ということで。
220すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/17(火) 22:55:59 ID:zgn6Vh10
むつかしー雑談になっちったねー。

結婚は人それぞれ 幸せは人それぞれでもエエよん。

221名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/17(火) 23:47:54 ID:iwBkBF/J
なんか、すふって理解しずらい性格だね。
222七色いんこ:2005/05/17(火) 23:56:33 ID:jEAOC8r4
>すふさん

結婚したがらない男が増えている Part155
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1116236729/433

> 自分のお家、潰すはずないぢゃん(w
>
> すふはかつての結婚社会規範の木霊とでも思ってスルーなー◎/

結婚の内容は人それぞれではなかったのでしょうか。
この態度はむしろ結婚社会規範とは正反対の立場なのですが。
それとも結婚に決まった規範などない人それぞれだと言う発言が
嘘だったのでしょうか?
223すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/18(水) 07:12:02 ID:YT9AK3qt
>>222
前にもお話したけど、自分が言われたよぅにお伝えしとるつもりだよ。

自分の考える結婚、共鳴するパトナー
個人の結婚を司るのは、社会がどぅであれこの二人なのだと
すふは思うでな(w

社会がどぅ規範を押しつけようと、個人がどぅ論を立てようと
それは同じだよ。
すふが社会を叫ぼうが、いんこ氏がそれに反論しようが
「二人の婚姻はふたりの考え」っちゅースタンスが
「結婚はひとそれぞれ」っちゅーことかなー?
224名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/18(水) 13:38:50 ID:SBsN3wwe
人それぞれと言うくせに、非婚派のレスに噛みついてくる
矛盾まみれなすふ。
225七色いんこ:2005/05/18(水) 18:34:20 ID:JXOizIEy
>>223

> すふが社会を叫ぼうが、いんこ氏がそれに反論しようが
> 「二人の婚姻はふたりの考え」っちゅースタンスが
> 「結婚はひとそれぞれ」っちゅーことかなー?

つまり「結婚に社会的規範はない」ということですか?
「結婚に社会的規範はある」ということですか?

前者なら「二人の婚姻はふたりの考え」ですから社会的規範はなく
あなたは結婚社会規範の木霊ですらありません
ただあなたは「結婚してもしなくても変わりはないが結婚には意味はある」と
延々とばかげた主張を叫んでいるに過ぎません。
結婚もつきあうも同じパートナーシップの契約に過ぎない、
社会など関係ないというのはそういうことです。

後者なら「二人の婚姻はふたりの考え」ではありませんから
あなたは結婚社会規範の木霊でありえますが
それでは「二人の婚姻はふたりの考え」という発言は大いに矛盾してしまいます。
社会的規範がある以上「二人の考え」だけの話ではありませんから。

226すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/18(水) 18:43:59 ID:YT9AK3qt
前者だな。

だれも規範になんかなり得ないしさ。
227江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/05/18(水) 19:53:43 ID:BBtx0VST
>>225
個人の結婚観と、社会規範は別だと思いますけどね。
個人個人の結婚観が必ずしも社会規範と同一であるとは思われませんし、
さりとて、「個人個人だから社会規範は存在しない。」 というのもなんとも。

各個人の結婚観は一部、社会規範に被ってる部分もあれば、外れている部分も
あって、それぞれバラバラに見えるものの共通している部分が、「社会規範」 で
もあるのでしょうし。
228江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/05/18(水) 19:58:18 ID:BBtx0VST
変な例えですが以下のスレからのコピペで・・・

男の味音痴が科学的に証明されました
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1115971350/

 > 陳建一氏曰く、
 > 「個人個人の味の好みはバラバラなので、誰もが美味しいと思う味なんて
 > いうのは存在しないように思えるかも知れない。でも実際には、
 > 個人の好む味の幅というのは意外に広く、それを多くの人で重ね合わせると、
 > 非常に狭い範囲ではあるが多くの人に共通の部分ができる。
 > これが万人受けする味の範囲であり、プロはこれを知っていてピタリと
 > ここに合わせて作ることができる。アマは自分が美味しいと思う味でしか
 > 作れない。プロとアマの違いはここにある。」

この味でいうと万人受けする範囲。
多少外れたり、当たったりしつつも、ある程度共通する部分をもってるものが
「社会規範」であり、それ以外に個々の結婚観も、対立するものではなく、別個の
ものとしてあると思いますよ。
229七色いんこ:2005/05/18(水) 20:10:54 ID:JXOizIEy
>>227
ん?はじめからすふさんも僕も社会規範としての結婚について
語っているはずですが。>>215を見ればわかるとおりです。

「結婚に特に決まった内容はない」なら
わざわざ(一般論として)結婚に価値があると
どうやって説明するの?というだけの話。
230江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/05/18(水) 20:19:50 ID:BBtx0VST
>>229
いや、すふさんは、「社会的規範」の話題の時に、「個人の結婚観」を常に持ち出して
場を混乱させているように見えますよ。
231七色いんこ:2005/05/18(水) 20:20:34 ID:JXOizIEy
> この味でいうと万人受けする範囲。
> 多少外れたり、当たったりしつつも、ある程度共通する部分をもってるものが
> 「社会規範」であり、それ以外に個々の結婚観も、対立するものではなく、別個の
> ものとしてあると思いますよ。

ご存知のとおり非婚すれってのは本来その万人受けする範囲での議論で
なくてはならないんですが、すふさんはその万人受けする範囲の存在自体を
否定しているんですよ。結婚に決まった内容などないというのはそういう主張。
232七色いんこ:2005/05/18(水) 20:21:04 ID:JXOizIEy
>>230
そうですね。だから社会的規範に置き換えて差し上げているのですが。
233江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/05/18(水) 20:23:04 ID:BBtx0VST
>>231
そうそう、そういう場面になると、「自分の体験談をベースにした個人的結婚観」 に
スイッチしてて混乱しているようにしか見えません。

社会規範を肯定すると、個人の結婚観が否定されるものと誤解されているのかな・・・
234七色いんこ:2005/05/18(水) 20:29:15 ID:JXOizIEy
>>233
「俺の妻は肉便器だ。しかし愛している」とは思えないのでしょう。
だから粘着して印象操作や揚げ足を取り続けるのかもしれません。
「非処女=肉便器は間違いだ」という自分の確信(思い込み)を得るまで。
235江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/05/18(水) 20:36:44 ID:BBtx0VST
>>234
それなら、肉便器という表現の妥当性の無さなりを書けば良いのに。
236七色いんこ:2005/05/18(水) 20:47:57 ID:JXOizIEy
>>235
「〜というわけで肉便器という表記に妥当性はない」と
議論のうえ双方の『納得』を得るではなく
「〜ってことはあなた方が本気で好きになった女すらも
非処女なら肉便器と呼ぶのですか〜」と
延々と詭弁曲解捏造を繰り返して誰かの『共感』を得ようとするのが
彼女のスタイルでしょう。

なぜ彼女が議論系の板でそのようなスタイルを用いるのかは不明ですが
女性専用車両の議論などみればそのスタイルでしか対話ができないのは
一目瞭然ではないかと。

【雌車】 女性専用車総合スレッド2 【差別】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1113831685/
237七色いんこ:2005/05/18(水) 20:51:13 ID:JXOizIEy
> 「〜ってことはあなた方が本気で好きになった女すらも
> 非処女なら肉便器と呼ぶのですか〜」と
> 延々と詭弁曲解捏造を繰り返して誰かの『共感』を得ようとするのが

あとは『でも私は〜だと思うでな』のように『自己の価値観』を
延々と書き連ねるパターンも多いかな。どちらにせよ『納得』ではなく
『共感』で決着をつけようとするのがあざといのですが。
238すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/18(水) 21:26:34 ID:YT9AK3qt
>>227
どこをすくうかにもありゃせんですか?
規範は変容するものっていう認識であって、個人が内包しても
いいのでわ?

法律婚は子を生す為のものでありそれが規範である
こぅゆー考えもディンクスの誕生の前には、規範足りえないでしょ?
価値観の多様化ってゆー事は、規範の多様化とちゃぅかなー?

ただ、ご自分自身が親のケコン規範と価値観によって
この世に生まれたことを、認識する事は、悪い事でわなぃと思うのだけど。
そうゆー価値観も「あった」 で閉じてもイクネ?
そんなものに価値はなぃ ではなくさ。
239すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/18(水) 21:27:22 ID:YT9AK3qt
ってゆーか、雑談スレなので、これ以上はこの話題パスだな。
またどこかででもー◎/
240七色いんこ:2005/05/18(水) 21:31:04 ID:JXOizIEy
> 法律婚は子を生す為のものでありそれが規範である
> こぅゆー考えもディンクスの誕生の前には、規範足りえないでしょ?

規範(価値)は事実に先行するものなんだよ。
事実そのもの(傾向)ではない。
従来の社会的規範が規範たる社会では
ディンクスというのは規範ではなく「規範から外れたもの」でしかないわけ。
それが規範足りえるのはそれこそ
君の言うとおり「結婚に決まりはない」(規範が喪失)になったときね。
241江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/05/18(水) 21:37:11 ID:BBtx0VST
>>238
> 規範は変容するもの

そう思いますよ。

> 法律婚は子を生す為のものでありそれが規範である
> こぅゆー考えもディンクスの誕生の前には、規範足りえないでしょ?
> 価値観の多様化ってゆー事は、規範の多様化とちゃぅかなー?

規範から外れる存在がいる ≠ 規範足りえない
ですよ。

どうも、「社会規範」 というものを 「例外なき絶対のルール」 と捉えられているようだ。
242江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/05/18(水) 21:38:51 ID:BBtx0VST
やはり、「規範」 と 「個人個人の価値観」 を混同されてる・・・
243江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/05/18(水) 21:48:07 ID:BBtx0VST
>>241 補足

 >>238
 > 規範は変容するもの

あー全然違う・・・すふさんは、「個々の解釈により、規範が個人個人で変容する。」 という
意味で書いてる・・・

規範の変容とは、社会の構成員のライフスタイル等が時代の趨勢を受けて変わって行くことに
より、ステレオタイプとしての規範も社会に合わせて(個人に合わせてではなく!)、徐々に変容
していく可能性はある。という意味であって、すふさんが書いてる 「規範の変容」 はまるで
意味が違うや・・・
244江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/05/18(水) 21:49:43 ID:BBtx0VST
「規範の変容はある。」 ≠ 「個人個人が勝手に規範を解釈して、規範が千差万別になる。」
245七色いんこ:2005/05/18(水) 21:56:58 ID:JXOizIEy
結婚したがらない男が増えている Part156
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1116410147/153

> 規範ちゅーのは「価値観」の前提がなければイカンちゃぅ?
> その価値観が多様化してきてるのだから、「社会規範」も
> これまた多様化でいいような気がするよ。

見苦しいすり替え乙。
「ディンクスの存在が社会規範が存在ないことを意味している」
「価値(規範)は事実に先行するもので事実そのものは価値(規範)ではないよ」
「価値観が多様化してきてるのだから、「社会規範」も多様化しているんだ!」

つ[>>240]

そもそも規範の多様化という用法自体おかしい。
多様化したものを規範とは呼ばないだろうに。
246江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/05/18(水) 21:59:56 ID:BBtx0VST
そりゃ 「最大公約数が沢山あります。」 といってるようなもんです・・・・
247すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/18(水) 22:01:45 ID:YT9AK3qt
エート・・・お二人は示し合わせたようにここで何をさえたいですのんか?
すふはスレマスでもなぃし、これ以上荒れるなら、
このスレ引き払わせて頂きまする。

>随陽さん/めっさ氏/旭氏/きてぃにゃん  たまぁにゆ?さん

また、何処かの雑談スレでお会いしましょうねー。
248江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/05/18(水) 22:02:37 ID:BBtx0VST
あくまで、個人、書き手の気分の問題だけを言うならば。

規範から外れていようが自分の選択した選択肢に自信持っていれば、規範を
認めることも、自分が規範から外れることも些事に過ぎないことだと思うんですけどね。
自分の選択に、「規範と合致している。」 という後ろ盾など別にいらないわけだし。
249すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/18(水) 22:03:07 ID:YT9AK3qt
キャー!きてぃにゃん氏 最後の最後まで呼び捨てにしちゃった◎”
スマソー。
250江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/05/18(水) 22:04:21 ID:BBtx0VST
>>247
 > 何をさえたいですのんか?

客観的な記述と、主観に基づく感想の書き分け方について、書いてます。
251七色いんこ:2005/05/18(水) 22:07:58 ID:JXOizIEy
>>247
> エート・・・お二人は示し合わせたようにここで何をさえたいですのんか?

もちろん雑談ですよ?

> すふはスレマスでもなぃし、これ以上荒れるなら、
> このスレ引き払わせて頂きまする。

議論スレで雑談ばかりしている貴方は荒らしではなく
雑談スレで雑談する私は荒らしなんですか?
根拠のない中傷はやめてください!
252名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/18(水) 22:31:10 ID:iNZZLNqR
すふは馬鹿であるだけでなく独善でもあるんだね。
253ゆ? ◆RmDQN/V/.. :2005/05/18(水) 22:39:46 ID:cgaek6oV
( ・_・) …

私はこの話題について関心が薄いので具体的な内容について一切トラックして
いないことを予めお断りさせて戴きますけれども.
私には属する文化の異なるひと同士がお互い同じ語義の共有を暗黙の前提にしつつ
異言語で対話してゐるやうに見えますです.
254随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/05/18(水) 23:17:43 ID:KZ8F+TWj

>>すふさん

すふさんも来なくなったら困ります。
255旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/05/18(水) 23:36:16 ID:Z4CuYwoP
>>185
>>「この人となら!」と思える関係・・・
素晴らしい関係ですな、・・・浪漫が有る。

>>187
シャンパンとは、仏蘭西の「しゃんぱーにゅ地方」にて一定の企画を満たして作られたスパークリングワインの事である。
故に「ロゼ」も有る為、「白」とは限らぬ。

むぅ・・・一升瓶と・・・。
まぁ、「酒」は値段だけではありませんからな。自身が美味いと思う酒を呑む事が最上である。

>>191
シリーズ物だけ有り、個性は似て居る。
違いは主に原酒の「熟成年数」ですな。

>>192>>194
コストパフォーマンスでは、やはり「ゴールド」ですな。
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0071a45a.014a75e7/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fyunyuusyu%2f480180%2f528146%2f%23487404

256旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/05/18(水) 23:41:49 ID:Z4CuYwoP
>>247
引き払う必要は有りませんぞ、不在の下品氏に代わり自分が許可する。

何より・・・下品氏も淋しがるでしょうからな・・・。
257旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/05/18(水) 23:47:58 ID:Z4CuYwoP
>>253
ふむ・・・。
確かにそう言う見方も出来ますな。

自分は「感性で会話をする人間」と「理性で会話をする人間」に見えるが・・・、
まぁ、行動原理も一種の文化でしょうな。


>>254
有無、その通りである。
258江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/05/18(水) 23:57:30 ID:BBtx0VST
多分、すふさんには私とか書き方が凄く冷たいか、下手すれば悪意混じりだと誤解されてる
かも知れないけど、なんと言うか、酒の話で楽しく話すなら、全然OKなんですけどね。。。
259旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/05/18(水) 23:59:56 ID:Z4CuYwoP
>>258
有無、確かに誤解を受けて居るのかも知れませんな。

「酒」は「酒」、「結婚観」は「結婚観」である。
260江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/05/19(木) 00:07:52 ID:R5fqH2Mx
個人的にはアイラウィスキーが好きですね。
アードベックなど。

一度だけですが、近所のスタンディングバーのマスターが自信満々に勧める
アードベック・プロヴァナンスをショットで一杯だけ飲みましたが、滑らか過ぎて
ある意味アイラの意味無いよ〜と思えたくらい。
261旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/05/19(木) 00:35:41 ID:XVIO1fQS
>>260
島物は個性が強いですからな・・・。

現在自分が到着待ちの酒には、
「ラフロイグ15年」や「ボウモア17年」等も含まれて居る・・・之からはスコッチも研究しますぞ!
262江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/05/19(木) 01:00:40 ID:R5fqH2Mx
>>261
アイラはピートの香りがハッキリしてるので、変な意味私みたいな初心者向けかも。

こう・・・「飲みやすい、いかにも初心者!って感じじゃないちょっと変わった奴が欲しい。」
という、まったくの初心をちょっと過ぎた入門者の微妙な虚栄心を満たしてくれる酒(笑
263旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/05/19(木) 01:41:44 ID:XVIO1fQS
>>262
これまた微妙な位置づけですなぁ・・・。
264七色いんこ:2005/05/19(木) 18:23:20 ID:Gis8JIy/
>すふさん

結婚したがらない男が増えている Part156
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1116410147/295

> 「結婚に魅力がなくなった」
> とする人は、結婚にどんな幻想を抱いていたのか?
> 「結婚規範が形骸化した」 っちゅー人は
> 結婚とはこぅあるべきだ とゆーものを提示せな、
> 話にならんオカン。

「結婚に魅力がなくなった」というのは
今まで万人が一定の年齢で結婚していたにも関わらず
なかなか結婚しない人間が増えてきたという現象から
推測される要因の一つとして考えられているだけのこと。
主張する個人がどのような幻想を抱いているかなどまったく関係ありません。
「幻想を持たないから結婚しない」でも十分理由にはなりそうだけどね。

結婚規範が形骸化したという人間が示さなくてはならないのは
「結婚とはこうあるべきだ」という個人の主張の垂れ流しなどではなく
「結婚とはこうあるべきとされていたものだった」という過去の事実。

いい加減個人の価値観の垂れ流しと
結婚の社会的位置づけという一般論を混同するのはやめてください。
265七色いんこ:2005/05/19(木) 18:23:43 ID:Gis8JIy/
>すふさん

結婚したがらない男が増えている Part156
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1116410147/305

> これを「おかしい」と気付いたのは男性。
> 平等は男性が望んだ事なのよん。

気づいた人間が男性であるからといって
その当時の社会の男性すべてがそれを望んだわけでもなく
ましてや現在の男性にまで(男性という共通項を持って)
その責任を負わせることができるなんて話は
フェミニストの主張以外では聞いたことがありませんねw

さて『男性』が望んだとは?
どういうことなのでしょうか説明していただきたい。
266名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/19(木) 20:16:02 ID:ORlvo67K
あほすふはさっさと答えろよ
267名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/19(木) 22:50:56 ID:ORlvo67K
すふは負けを認めたってことでいいのか?
268名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/19(木) 23:06:51 ID:XUFZg/4h
いんこ氏達が来るようになって面白くないものだから、
なるべくここに近寄らないようにしているすふが滑稽すぎて笑える。
269名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/19(木) 23:36:34 ID:gg/YBzl5
>>266
雑談なんだし、答えにくい質問には答えなくて良いんじゃない?
実際、そうしてきたわけだし。

相手の質問を理解して、
できるだけ的確に答える意思または能力があれば
あんな人には、ならないでしょう。
270七色いんこ:2005/05/20(金) 00:03:12 ID:9B+XbeXy
>>269
自分も同意。
雑談スレなんだから書きたいなら書けば良いんだよ。
ただ議論スレで雑談するのはやめてねというだけの話。
だから率先して雑談スレに書くようにしているんだけど
すふさん個人は雑談スレでは雑談をしたくないらしいんだね。
(議論スレでは今日も雑談していたけれどねwww)
271離婚後始末中:2005/05/20(金) 03:49:42 ID:Ck8odLT7
>>217
>生きている意味も突き詰めていけば意味を見出すことが出来なくなります。

その通りです。

>意味を考えない人は悩むことなく生きています。意味を考える人は悩みます。

その通りです。DQNに哲学者はいません。

>しかし悩み抜き考え抜いていつか意味を見出します。

間違いです。そんなことは不可能です。意味を見いだしたと錯覚しているだけです。
それ故。いまでも哲学者が路頭に迷わず存在し続けているのですから。
272随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/05/20(金) 07:21:47 ID:IC8XsCCa
>>271

錯覚でもいいんです。
それで幸せならば(^^)
他人からみたら滑稽であっても
夫婦親子の関係がよくなり世界を温かく感じることができれば
見出した意味はそれほど馬鹿げたものでないと思うんです。
273名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/20(金) 07:54:50 ID:znANnPZS
結婚したがらない男が増えている Part156
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1116410147/946

946 名前:すふ ◆PCSUFNoWHw [sage] 投稿日:2005/05/20(金) 06:14:21 ID:xlU7MrX+
>>945
おはよん◎/


おはよん
274離婚後始末中:2005/05/20(金) 21:28:43 ID:Ck8odLT7
>>272
>錯覚でもいいんです。それで幸せならば(^^)

しかしながらネットなど生の情報が氾濫している現在、ずっと何も知らず錯覚したままでいることは不可能です。ですから錯覚ゆえの幸せは続きません。

極一部の人は、それでも「アー聞こえない」と耳をふさぎ、生の情報を垂れ流す人を非難します。スフしかりジャリしかり。

いったい、幸せってなんでしょうね?
昔の奴隷も無知故に幸せだったかもしれません。教育とは、情報とは、幸せを妨害するパンドラの箱のようなものなのでしょうか。
275離婚後始末中:2005/05/20(金) 21:38:05 ID:Ck8odLT7
私の場合も離婚の原因の一部はネットかもしれません。

家計が厳しいと小遣い制限され、それなら働いて欲しいと元嫁にいっても拒否され。完全専業主婦なのに家事を手伝わされ、毎日嫁のくっだらない愚痴(隣の誰々は出世した、誰々は家を立てた、うちはみすぼらしくて恥ずかしい、etc)、カードも持たせてもらえない。

そんな毎日に疑問を感じ、ネットで他の人の状況を調べ始めたのが、たぶん原因です。
ずっとなにも知らず奴隷のまま満足していれば今の状況には陥らなかったでしょう、今も存在する多くの家庭と同様に。
276随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/05/20(金) 23:40:02 ID:nnIPoaXg

>>275
>>離婚後始末中さん

>ずっとなにも知らず奴隷のまま満足していれば今の状況には陥らなかったでしょう、今も存在する多くの家庭と同様に。


確かに知らずにいたらよかったと思うこともたくさんあると思います。
それでも知らないより知っていた方がいいと思います。
柔軟な人はバランスよく情報を収集している人だと思うのですが・・・
情報量の多様さは悩み考えた時間と質に関係があると思いませんか?
周囲の人を見ていてそう思います。



277離婚後始末中:2005/05/21(土) 00:30:41 ID:Af/KsOJh
いや、そうは思いません。

どんなに頭が良く思慮深い人でも、どんなに金持ちで恵まれた人でも、悩みを持ち自分が幸せとは思えない人が沢山います。

だから最強なのはジャリ氏のような人たちだと思います。
自分のおかれてる状況が最高だとおもいこめて他者の意見には耳をふさげる人たち。
自分の幸せのためになる情報だけを取り込んで、
正しいかどうかは関係なく不利になる情報を拒絶する。

正直、羨ましいです。
2789596:2005/05/21(土) 00:38:33 ID:boKpcCRh
>>275

今はこれだけネットなどが普及し、情報が過多なほどありますから
あなたと同じくらいの情報は皆さんがお持ちだと思います。
なので結局は自分の置かれたその状況を「奴隷」だと感じるメンタルに
離婚の原因があるように思います。
例えば俺なんかはそんな情報もらったところで自分を「奴隷のようだ」なんて
思いませんからねぇ。
最後は「自分の立ち位置」なんですよ。全て。
279名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/21(土) 00:48:59 ID:YrEN+06Z
>>278
と、言うことは始末中さんと同じか、それ以下の境遇ってことですよね。
始末中さんよりも恵まれた境遇なら、立ち位置しだいなんて言えないですから。

家計が苦しいのに奥さんは働かず、
「うちはみすぼらしい」と、くっだらない愚痴を聞きながら
なお、幸せにいられる。

尊敬します。

ちなみに私の妻は働いてるし、愚痴も言わないので
自分の立ち位置しだいとは言えないです。
280離婚後始末中:2005/05/21(土) 00:52:55 ID:Af/KsOJh
>>278
>最後は「自分の立ち位置」なんですよ。全て。

違うと思いますね。
・最後は「外野に惑わされず自分の立ち位置をいかに強固にするか」ですよ。

>>275のような状態でも奴隷と感じないあなたも最強種族の一員です。ひにくでもなんでもなく、勝算を込めて。
2819596:2005/05/21(土) 00:53:43 ID:boKpcCRh
>>279
>尊敬します。

ありがとうございます。
俺も離婚前の2年間くらいは辛かったですよ。不満だってありました。
だが、別れたあとにまでウダウダ相手への不満を垂れ流すようなことは
したくないので。それってやっぱり「自分のメンタル」の問題でしょう?
282名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/21(土) 00:55:52 ID:G/JAdsUv
アホの詭弁に付き合って楽しいか?
283離婚後始末中:2005/05/21(土) 00:57:44 ID:Af/KsOJh
>>279

念のためですが、すこし誤解が有るようです。年収からいえばそれほど家計が苦しかったわけではありません。私の周りが恵まれた人が多かった(優秀な学歴で幹部候補で入社した奴や、資格持ちの嫁さんで共働き、とか。)ってだけです。

家も住めば都レベルであって、けっしてみすぼらしくはありません。まあ、彼女の実家が比較的裕福(母は完全専業)だったこともあるでしょうね。
284名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/21(土) 00:58:52 ID:YrEN+06Z
>>281
なあんだ。離婚したなら一緒じゃん。
尊敬は撤回。
285離婚後始末中:2005/05/21(土) 01:00:46 ID:Af/KsOJh
>>281
>だが、別れたあとにまでウダウダ相手への不満を垂れ流す

このスレの主旨を理解して発言しましょうね。ここでも煽って楽しいですか?

そんな発言はありませんよ。もしウダウダ相手への不満を垂れ流しているように感じるなら、それこそあなたの「自分の立ち位置」です。
2869596:2005/05/21(土) 01:03:02 ID:boKpcCRh
>>284
>離婚したなら一緒じゃん。

離婚という事実があれば理由は関係なく「同じ」ですか?
まぁそういう風に思う人もいるんでしょうなぁ…。
287名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/21(土) 01:07:49 ID:YrEN+06Z
>>286
すまんね。理由関係なくって言われても、
理由は知らないし、別に説明しなくていいよ。
2889596:2005/05/21(土) 01:11:51 ID:boKpcCRh
>>287
うん。別に説明する気もないからご安心を。
ただ、君が「離婚した事実があるなら全て同じ」という考えだというのは了解。
289名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/21(土) 01:12:42 ID:YrEN+06Z
まあ、あんまり2人の間に割って入る気もないが
>結局は自分の置かれたその状況を「奴隷」だと感じるメンタルに
>離婚の原因があるように思います。

ってのも、人の状況を理解してないんじゃない?(=理由関係なく)

結局、あなたがた奴隷だった歴史を持つ人々は
自分の置かれたその状況を「奴隷」だと感じるメンタルに
貧困の原因があるように思います。 って言ってるようなものだ。
290名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/21(土) 01:15:41 ID:YrEN+06Z
>ただ、君が「離婚した事実があるなら全て同じ」という考えだというのは了解。

結構、「ウダウダメンタル」っすね。w
2919596:2005/05/21(土) 01:15:55 ID:boKpcCRh
>>289
自由恋愛の末に両者合意で結婚し、その後の裁量も双方の話合いや
努力で変えていくことができる「普通の結婚」において、「奴隷のような」
っていう状況がありえるでしょうか?
暴力とかによる強制でもあったなら話は別ですが。
292離婚後始末中:2005/05/21(土) 01:17:12 ID:Af/KsOJh
ちょっとスレの主旨からははずれますが。

ネットや心理学の本などでいろいろ見回ったんですが、離婚した後の男は、かなりの割合で2手に別れるようです。中間はあまりいない。

つまり、
A:自分の問題は認めずひたすら元嫁を貶すことで自尊心を保つ。これが一番多いです。しかし、再婚で幸せになる場合もある。

B:元嫁の問題は認めずひたすら自分を貶すことで、一種逆説的に「言い訳しない俺は男らしい」というマッチョリズムで自尊心を保つ。割合的には少ないですが、考えが強固に固まっており幸せな再婚は難しいことが多いようです。
つまり、再婚したらひたすら自我を抑えて暮らすようなパターン。

やはりバランスが大事ですよ。
2939596:2005/05/21(土) 01:19:09 ID:boKpcCRh
>やはりバランスが大事ですよ。

同意ですな。
294名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/21(土) 01:21:44 ID:YrEN+06Z
>>291
自由恋愛っていっても結婚前はお互いを良く見せようとするし、
結婚後も互いの関係によっては奴隷のように感じることもあるんじゃない?

その後の裁量も双方の話合いや努力で変えていくことが
できなくなったから、離婚したのでは?

議論のための議論になっちゃってますよ。
2959596:2005/05/21(土) 01:25:03 ID:boKpcCRh
>>294
>結婚後も互いの関係によっては奴隷のように感じることもあるんじゃない?

だからそう感じるのが悪いとかって言うのではなく、そう感じるのは
「あなたのメンタル次第」と指摘しただけです。

>その後の裁量も双方の話合いや努力で変えていくことが
できなくなったから、離婚したのでは?

そりゃそうでしょう。でもそれと「奴隷のように感じる」は関係ないよ。
296離婚後始末中:2005/05/21(土) 01:28:00 ID:Af/KsOJh
>>289
いえいえ、ここは雑談スレですから。マナーを守る限りはどうぞどうぞ発言してください。

>>291
自由?あなたは自由というものを理解していないようです。
自由、つまり自分の判断で行動するためには、判断の根拠が必要です。社会生活をおくる人間で有る以上、そこには常識あるいは他者の行動・環境との比較により基準を設ける必要があります。

情報が何もない状態で自由を与えられてもどうすればいいかどうしたいのかの判断は出来ません。


仮に、ですが。経験値はそのままで思い出を消去した状態でもし私が再び結婚するなら、前嫁とは絶対に結婚しません。話し合いや努力が通じない相手だからです。
297名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/21(土) 01:30:03 ID:YrEN+06Z
>そう感じるのは「あなたのメンタル次第」と指摘しただけです。


、、、感じるのがメンタル次第なのは全く、その通りでしょうね。

大変、有意義なご指摘だと思います。
298ラ?ヘ?フ ̄ホnヨヨメニ:2005/05/21(土) 01:30:17 ID:Af/KsOJh
>>295
>でもそれと「奴隷のように感じる」は関係ないよ。

参考のためお答え願えませんか?
貴方は>>275のような状態でも奴隷と感じないのですか?
2999596:2005/05/21(土) 01:32:01 ID:boKpcCRh
>前嫁とは絶対に結婚しません。話し合いや努力が通じない相手だからです。

まぁ…こういうことですわ。別れたあとに相手を批難。
これをどう感じるか?も読む人のメンタル次第ですなぁ。
300七色いんこ:2005/05/21(土) 01:34:47 ID:sBVP6Muz
結婚が共生だという現実→一方が仕事しないのなら自分がするしかない。
というきわめて現実的な話によって「普通の結婚」は簡単に奴隷生活になるんじゃない?
また離婚調停はそもそも「女性の生活」を守るみたいな正義感であふれているしw
裁判といったところで生活上さまざまな場面で保護を受けやすい女性と
仕事と平行して延々と裁判所に通わなければならない男性の状況を比較すると
まあ男性にとってはなかなかそこまで本腰入れてとはなりづらい。
弱者に甘い社会ってのは簡単に強者が弱者の奴隷になってしまう社会のことかもね。
301離婚後始末中:2005/05/21(土) 01:35:29 ID:Af/KsOJh
>>297
>そう感じるのは「あなたのメンタル次第」と指摘しただけです。

・・・・・・・・。
あのですね、さすがに呆れてきました。
なんの答えにもなってないしなんの参考にもなりません。

最近ガソリン高いと思わない?→あなたのメンタル次第
小泉首相ってさあ→あなたのメンタル次第
イラクでのアメリカってどう思う?→あなたのメンタル次第
・・・・・・・・。







302名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/21(土) 01:36:31 ID:yeb3oncJ
自分の狭い価値観でしか物事を判断できないkentaは惨めでしかない。
どうやったらここまで偏見の固まりのような人間になれるのだろう、と、
毎度こいつのレスを見て思う。これで議論してるつもりなんだろうか。
3039596:2005/05/21(土) 01:36:39 ID:boKpcCRh
>>298
まず「そのような状況にならない」ですよ。俺の場合。
そこまで一方的な状況になっても従順でいるってのは何か問題あるよ。
大人として。
話し合いとか不満を小出しにするということをしなかったから
一気にテーブル引っくり返すようなことになったのではないかと…。

>>275の状況が本人の説明通りならば…という上での推察ですが。
304離婚後始末中:2005/05/21(土) 01:37:00 ID:Af/KsOJh
>>299

参考のためお答え願えませんか?
貴方は>>275のような状態でも奴隷と感じないのですか?

以降、レスするかスルーするか判断したいのでお願いします
305離婚後始末中:2005/05/21(土) 01:40:22 ID:Af/KsOJh
>>303
>まず「そのような状況にならない」ですよ。俺の場合。

返答になっていません。きちんと答えて下さい。
貴方は>>275のような状態でも奴隷と感じないのですか?


>そこまで一方的な状況になっても従順でいるってのは何か問題あるよ。
>話し合いとか不満を小出しにするということをしなかったから

しましたよ。でも通じなかっただけで。そして最終的に今の状態です。
彼女は価値観が固定化されどうやっても変えられなかったんですね。>>283参照
306離婚後始末中:2005/05/21(土) 01:42:40 ID:Af/KsOJh
>>303

貴方は明らかに
B:元嫁の問題は認めずひたすら自分を貶すことで、一種逆説的に「言い訳しない俺は男らしい」というマッチョリズムで自尊心 を保つ。割合的には少ないですが、考えが強固に固まっており幸せな再婚は難しいことが多いようです。
つまり、再婚したらひたすら自我を抑えて暮らすようなパターン。

です。
バランスが大事です。早く気づいて下さい。
ここは2chですよ。議論のための議論は無意味です。
307名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/21(土) 01:46:06 ID:YrEN+06Z
>>304
普通だとこの時点でスルーしちゃうと思うんですよ。

某氏じゃないですけど、始末中さんの性格を思えば、
相手に対して「話し合いが通じる」と期待しちゃうんじゃないですか?

既に解かっておられると思いますが、
世の中には話が通じない人っていますよね。
でも始末中さんはぎりぎりまで、期待するタイプのように思えますね。
3089596:2005/05/21(土) 01:48:34 ID:boKpcCRh
>>305
>返答になっていません。

誠意ある回答をしたつもりですが?
だって「あり得ない仮定」の話をしても無意味でしょう? ここでは。
そんな不誠実なことはできませんよ。

>しましたよ。でも通じなかっただけで。そして最終的に今の状態です。

許嫁だとか政略結婚とかでなく、もと妻からの「力ずくの強制」がないなら
やはり「大人同士」ですから非は半々かと。
309離婚後始末中:2005/05/21(土) 01:48:44 ID:Af/KsOJh
>>307
>でも始末中さんはぎりぎりまで、期待するタイプのように思えますね。

はっとしました。(冗談抜きで)
まさにその通りです。ご忠告痛み入ります。


まさか2chで自分の欠点に気づかされるとは。
310七色いんこ:2005/05/21(土) 01:51:01 ID:sBVP6Muz
>>309
> まさか2chで自分の欠点に気づかされるとは。

欠点と言い切ってしまうのはどうかと思うけど、
切り替え見たいのは必要かもね。
客観的なライン見たいのを作って置けばよいだけの話では。
311離婚後始末中:2005/05/21(土) 01:53:23 ID:Af/KsOJh
>>310

いや、まさに欠点ですよ俺の場合。なんだか直感的にピンときました。
もう思い当たる節が山のようにw
312七色いんこ:2005/05/21(土) 01:56:26 ID:sBVP6Muz
>>311
いや実際他人に期待できないとどうしようもないよw
簡単な例を挙げれば「交通ルールくらいは守るだろ」と
他人に期待できなければとてもじゃないが運転できないw
まあ最近は「人の話を聞く」程度のこともできないDQNが
増えてきているのでどこまで期待してよいのかわからない部分もあるけどね。。。
313離婚後始末中:2005/05/21(土) 02:01:30 ID:Af/KsOJh
>>312
いや、そこまで極端な話じゃなくてw。
>>307氏の発言が図星すぎたんですよ。

確かに、「(価値観や意見の相違確認 以前に)なんで話し合いにならないんだろう?」って無駄な努力と時間を(必要以上に)浪費してました。

これ以上は話自体が通じないってことが判断できていれば、その努力を他に向けて幸せのために使えたなあ。そんな感じに思ってます。


スレ違いスマソ
314七色いんこ:2005/05/21(土) 02:21:02 ID:sBVP6Muz
>>313
スレ違いではないですよ。雑談スレですからねw
315七色いんこ:2005/05/21(土) 02:28:42 ID:sBVP6Muz
>>313
> 確かに、「(価値観や意見の相違確認 以前に)
> なんで話し合いにならないんだろう?」って
> 無駄な努力と時間を(必要以上に)浪費してました。

何ででしょうかねw
たぶん自分(の考え)を否定されたくないからなんでしょうけど。
駄々っ子がおもちゃ売り場でごねるイメージかな。
泣き喚いていれば(周りの目を気にして)おもちゃを
買ってくれると期待しているクソガキみたいな心理かもしれません。
316名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/21(土) 07:44:32 ID:/w9bvGSQ
>>315
女には話が思うように通じなくて当然
だからこそ可愛いのだ
それに翻弄され自滅していくのもどうせだからと楽しんで付き合って行こうとするのも
全て自分の生き様に直結している
話が通じないからと言っていつまでも疑問と悲嘆を投げかけ続けてどうする?
相手に魅了される部分があるのならば多少見苦しい部分も包容しなければいけないのではないのかね?
それとも僕はいいとこ取りをしたい、ということか?
もしそうならば貴方の考えが甘過ぎることを指摘しておく
317名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/21(土) 10:45:31 ID:Af/KsOJh
>>316

君の文章を読んで感じるのは
君が求めているものは女性というよりペット。猫系のね。
自覚した方がいい。

318名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/21(土) 12:09:25 ID:39OdISxM
>>299
>別れたあとに相手を批難。

女の専売特許なんだけどな。

>これをどう感じるか?も読む人のメンタル次第ですなぁ。

それを踏まえて、どう感じて欲しいんだ?
女性様に対する皮肉になっちゃうから早目に撤回したほうがよくね?w
319七色いんこ:2005/05/21(土) 14:52:55 ID:sBVP6Muz
結婚したがらない男が増えている Part157
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1116566782/239

239 名前:すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/21(土) 08:13:09 ID:adIsaBBE
>>176
大雑把な儒教思想をもってして「ある/なぃ」と
論を交わしてもムダそぅなので、
例えば、貴方が「ある」としているものは何か、すふは理解してなぃのよ。

・ホームへ親を預ける事にまだまだ抵抗がある
に対して、すふはリアル当事者年齢として「それはなぃ」と答えてる。
その他には、どんな事?



一般論として「抵抗があるよ」と言っているママ、おしっこ氏に対して
「私は違うもんね(だから一般的ではないもんね)」では反論にすら
なっていないですよ。ちなみに現実の意識はこうなっております。

> 「子供に余裕があれば、親の介護をした方がよい」という人が54.4%と
>過半数を占めており、「子供が親の介護をするのは当然のことである」と
>答える人20.4%を遥かにしのいでいる。「無理をしてまで子供が親の介護を
>する必要はない」という人も19.3%いる。

http://web.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~ogawa/kitakyushu/1/1-2-7.html
http://web.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~ogawa/kitakyushu/3/3-7-1.html

このように「なるべくは子供が世話を見るべき」という姿勢が大半なのは
親を老人ホーム等の福祉施設にぶち込むことへの抵抗感を示しているのでは?
320名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/21(土) 16:36:44 ID:/LP0ilnB
何ですふは議論の場で雑談や煽ることしかできないのかねえ。
ここに居づらくなったと見えて、トンズラこいてるところは馬鹿丸出しだけど。
321名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/21(土) 16:43:12 ID:/LP0ilnB
>362 名前:すふ ◆PCSUFNoWHw sage 投稿日:2005/05/21(土) 16:38:51 ID:adIsaBBE
>結婚はあぼーん設定の効かないシステムだでな。
>コテをあぼーんにした時点で、結婚はクリアできそぅもなぃぞぃ。

↑一行目と二行目に何の関係があるのか私にはさっぱりわからん。
またも脳内理論の垂れ流しだもんな。
322名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/21(土) 17:05:04 ID:/w9bvGSQ
>>317

俺の文章のどの部分が女性をペット扱いしてるというの?指摘をよろしく。
女性はね、人間だよ。俺達と同じのね。
だからこそ相手の意見を聞けるようにならなければいけない。
女性であれ男性であれその人にはその人なりの歴史があるもんだ。君と同様にね。
ただ、自分の正しいと思うことをただぶつけてばかりでは駄目なんだよ。人間同士の付き合いではね。
それが正しいと思っているのは、ひょっとしたら君だけかもしれない。
同じ人間だからこそよく相手の性質を見極めて付き合っていかなければ
いけない。俺様ルールでばかり話をしていても埒があかないんだよ。
君はどうもそのような性質があるようなので無自覚ならば注意した方がよい。
君のためにね。君がその点で注意が必要と思うならね。思わないならしょうがない。
俺の手には負えない。好きにしなさい。
323随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/05/21(土) 19:07:57 ID:58kBcFXZ
>>316

>女には話が思うように通じなくて当然・・・
異性の同僚や友人がいない女性の場合、同性であっても通じないことがよくあります。
同じように、異性の同僚や友人がいない男性も話が思うように通じないことがよくあります。
だから、違う価値観(生き方)に度々出会うことの大切さを感じることがよくあります。
324随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/05/21(土) 19:54:17 ID:58kBcFXZ
>>307
>既に解かっておられると思いますが、
>世の中には話が通じない人っていますよね。
>でも始末中さんはぎりぎりまで、期待するタイプのように思えますね。
私もぎりぎりまで期待するタイプでしたが、
今は、通じることがないかもしれないけれど
いつか通じる日がくるかもしれないと思うようになりました。
ぎりぎりまで期待していた頃は相手もしんどかったと思います。
325離婚後始末中:2005/05/22(日) 00:49:13 ID:/WyiG7N5
>>322
>俺の文章のどの部分が女性をペット扱いしてるというの?指摘をよろしく。

「女には話が思うように通じなくて当然 だからこそ可愛いのだそれに翻弄され自滅していくのもどうせだからと楽しんで付き合って行こう・・・」

話は通じないしそれでも可愛い。翻弄されたり楽しんだり。まさにペットに対する態度。どうせ話し合いが出来ないなんて相手を人間とは認めてないに等しい。

>ただ、自分の正しいと思うことをただぶつけてばかりでは駄目なんだよ。

こんな当たり前のことを力説しなくてよろしい。
「自分の正しいと思うことをただぶつけてばかり」=「話し合いにならない」

話し合いとは自分の俺様ルールを押しつけることじゃなくて、価値観や意見の相違を確認し、それをお互いに尊重し、譲るべき所は譲ってすりあわせていく作業だよ。
話し合いも無しに相手のワガママをすべて許してそれを楽しむなんて、人間同士のつきあいじゃない。ペット扱いしてるといわれてもしょうがないだろう。
326離婚後始末中:2005/05/22(日) 02:16:57 ID:/WyiG7N5
かく言う俺もね、結婚前は>>322と同じ様な考え方だったんだよ。
「女には話が思うように通じなくて当然 だからこそ可愛いのだそれに翻弄され自滅していくのもどうせだからと楽しんで付き 合って行こう・・・」
まさにこれ。

それで失敗した経験から得たことなんだよ。
「話し合いの出来ない相手と結婚してもうまくいかない。お互いに、お互いの考えをきちんと話し合って合意を得る作業抜きには連れ合いとしての成長はない。」

いずれわかると思うよ。
327きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :2005/05/22(日) 02:28:49 ID:s6AHK5ae
>>322>>326も同じでは?

結局、相手が本当に理解出来たかどうかなんて解からないし、
例え「いつか理解して貰えるだろう」という立ち位置であっても、"話す事"が大事なのは一緒。

話さなくなったらオシマイだし、そんなのあたりまえじゃん。
328きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :2005/05/22(日) 02:36:30 ID:s6AHK5ae
>>322が恋愛 >>326が結婚って感じかな。
恋と結婚は別と言うけど、>>326の考えのBestFriendとは恋にならないんですよねー。
329離婚後始末中:2005/05/22(日) 02:40:05 ID:/WyiG7N5
>>327

微妙に違うんだなこれが。

>>322氏は
「その人にはその人なりの歴史があるから自分が正しいと思うことをぶつけてばかりでは駄目よく相手の性質を見極めて付き合っていかなければいけない。」

つまり、相手には期待せず自分が変わることで対処しようって考え。こんなの長続きするわけがない。

俺は
「価値観や意見の相違を確認し、それをお互いに尊重し、譲るべ き所は譲ってすりあわせていくためにも話し合いが必要」

自分も相手もお互いに成長しようって考えね。
330離婚後始末中:2005/05/22(日) 02:44:07 ID:/WyiG7N5
>>328

それももっともだが、恋なんて結婚したらまもなく無くなるよ。その後BestFriendになれなければ長年連れ添うなんて不可能。

ホント、むずかしいね。
331名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/22(日) 05:38:11 ID:+DBzQuHL
>>325

>話は通じないしそれでも可愛い。翻弄されたり楽しんだり。まさにペットに対する態度。どうせ話し合いが出来ないなんて相手を人間とは認めてないに等しい。

俺は「話が思うように通じない」といっているのであって決して「話が通じない」と諦めているのではありません。
最初から貴方と>>317氏の単なる勘違い。そして貴方はどうも「話が通じない」からとさじを投げてしまっているきらいが
あるようですが、突き詰めていけば女性とひいては他人とは話し合いが出来なくなる恐れがあるので注意した方がいいですよ。

>こんな当たり前のことを力説しなくてよろしい。

当たり前だと思うなら、あえて批判めいたことを書かなくてよろしい。
素直に聞いておいてください。

>「自分の正しいと思うことをただぶつけてばかり」=「話し合いにならない」  ×

「自分の正しいと思うことをただぶつけてばかり」 = 「俺様ルールをただぶつけてばかり」 = 「話し合いにしない」 ○ 

>話し合いとは自分の俺様ルールを押しつけることじゃなくて、価値観や意見の相違を確認し、それをお互いに尊重し、譲るべき所は譲ってすりあわせていく作業だよ。
>話し合いも無しに相手のワガママをすべて許してそれを楽しむなんて、人間同士のつきあいじゃない。ペット扱いしてるといわれてもしょうがないだろう。

話し合いについてはまことおっしゃることその通り。そのような作業ですね。そして
 「話し合いも無しに相手のワガママをすべて許してそれを楽しむ」
これも全くの勘違い。多少は許す度量を持ちたいとは思っていますがすべて許すなどとは間違っても思っていません。
今にいたって俺の考え方は「話が思うように通じない」 → 「話し合いが出来ない」
と短絡的にはならずに以下 「話が思うように通じない」 → 「通じる道を模索する」
その模索の過程では相手の性質、そしてこれは見落としがちな「己の性質」をよく見極めて解決の道を
探っていくべきだと主張しています。話し合いの席に俺様ルールはいらないと言っています。
相手のワガママをただ一方的に受け入れるべきだとは一言もいっていません。
話し合いはすべきだというスタンスなのだから。
332名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/22(日) 05:40:26 ID:+DBzQuHL
>>329
俺は相手に期待しないといってはいません。成長を期待するのも「俺の」ルールではダメだと言っているのです。
そして互いが成長する基準・ペースも俺様ルールに照らし合わせてはうまくはいかないと言っているのです。
ただ自分の思った通りに成長していってくれたらなんてこれこそはペットに対しての接し方です。
あくまで自分の成長意欲は自分のもの、相手の成長意欲は相手のものなんですから。
俺ももとは「自分も相手もお互いに成長しよう」という考え方でしたし決して間違ってはいないものと思いますが、
あまり度が過ぎると試練の強要になるので程ほどにした方が良いですよ。

しかし貴方はどうも人の考え方をすぐ決め付ける傾向があります。これに関しても注意して出来れば改めた方がいいですよ。
他の誰でもない貴方のためにね。
333随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/05/22(日) 08:39:07 ID:EI/helNH
>>322

>あくまで自分の成長意欲は自分のもの、相手の成長意欲は相手のものなんですから。

 同感です。
 互いが試練の強要をしたら監獄のような家庭になってしまうかも・・・
 
 確かに完全に相手を支配しないと安心できない女性(男性)がいますね。
 恋愛中はそれがかわいいと思う男性(女性)もいるようですが、
 それも男性(女性)の支配欲だし、どっちもどっちなんでしょうね。 
334離婚後始末中:2005/05/22(日) 11:41:42 ID:/WyiG7N5
どうも言葉の定義から誤解がありますね。確認させて下さい。

貴方の言う
・俺様ルールは ワガママ+独りよがり のことだと思いますが、OKですか?
では、
・正しいことってなんですか?

親が子供を教育する、ペットをしつける。こんな場合には「自分の正しいと思うこと」を教育するでしょう。ですが、相手が一人前の大人なら、当然ながらそんなことは出来ませんよね。

あと「通じる道を模索する」のも自由ですが、人には寿命があり時間は無限ではありません。若い人にはわからないかもしれないですね。
335離婚後始末中:2005/05/22(日) 12:02:29 ID:/WyiG7N5
どうもうまく説明できませんね。
たとえば

A:自分に厳しく、他人にも厳しいという価値観をもつ人
B:自分に甘く、他人にも寛容という価値観をもつ人

この両者が話し合いをし、お互いの価値観を認めて共存していくことは可能でしょう。
もし、AがBに自分の価値観を強要したりすれば、それは俺様ルールの押しつけ、と言えるでしょう。自分の正しいと思うことばかりを押しつけてもダメ、とアドバイスするのも適切ですね。

しかし、
C:自分には甘いけど、他人には厳しい人

こんなのは価値観とは言いません。
そして、話し合いのなかでCに君は間違ってる、と言っても価値観の押しつけ、俺様ルールの強要ではありません。
336名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/22(日) 12:53:25 ID:/bmlf+Lp
なんというかさ、
匿名掲示板て基本的に煽りが発生しやすい環境だよね。
言葉が残るから言葉尻を捕らえやすいし、
声のトーンや相手が見えないから、どのくらい優しく言われてるか解からないし
議論には排除すべきものが、マターリには必要なものが、無いから。

だから面と向かったら結構解かりあえる人が結構いると思うんだよね、このスレ。
、、、一部の人を除いては。
337随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/05/22(日) 18:04:20 ID:VkFZzk0c

>>336

>声のトーンや相手が見えないから、どのくらい優しく言われてるか解からないし
>議論には排除すべきものが、マターリには必要なものが、無いから。
>だから面と向かったら結構解かりあえる人が結構いると思うんだよね、このスレ

 だと思います(^。^)
 常連のコテさんはみんな受容的な人ですよ。
 隠れファンだと言って下さってる人もたぶんね。
 離婚後始末中さんも分かり合えそうな人だし、
 後始末中さんとお喋りしておられる方も分かり合えそうな人だし、
 あなたもそんな感じの人だし・・・ね(^。−)
 
 私はにぎやかになってよかった!と思っています。
 
 このスレの前進もにぎやかな頃があって楽しかったですよ。
 時々、どうしよう、と思う人もいたけれどね。

338荒らしを呼ぶ男 ◆UNKOtHOBaE :2005/05/22(日) 19:40:28 ID:rzqLftc8
>>337
>隠れファンだと言って下さってる人もたぶんね。

俺の事かい?
hahaha
ありがとさん!
339随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/05/22(日) 19:59:10 ID:VkFZzk0c
>>嵐を呼ぶ男さん

そうそうあなたのことです。
来てくださったのね。

すふさんが安心して戻ってこられるようにしたいね。
340名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/22(日) 21:10:30 ID:+DBzQuHL
>>334

>・俺様ルールは ワガママ+独りよがり のことだと思いますが、OKですか?
その通りです。

>・正しいことってなんですか?
ちょっと考えただけではわかりませんよね?普通話し合いをするような事項においてはそう単純にはわからないものだと思いますよ。
だからこそ話し合いをする意義があるのです。そしてその道を模索する価値があるのだと思います。

>親が子供を教育する、ペットをしつける。こんな場合には「自分の正しいと思うこと」を教育するでしょう。ですが、相手が一人前の大人なら、
>当然ながらそんなことは出来ませんよね。
冷たい言い方かもしれませんが、ペットは所詮畜生です。生き物ではありますが、人間ではありません。
つまり俺の価値観では、自分の子供の教育とペットをしつけることを同一視は出来ないのです。
だから 「ペットをしつける」 ということにおいては、多少の俺様ルールは適応できると考えています。
しかし、子供を教育するのは違います。相手は人間です。しかも自分の子であれば同じ血の通った人間です。
貴方と同様にやがて二本足で歩き、箸を使ってご飯を食べ、学校などに行きゆくゆくは働いていくことでしょう。これは明らかにペットの営みではありません。
時には相手の様子{あえて言葉とはいいません。それは限定されたものだからです}に耳を傾けて、フィードバックさせ、もしか己が成長するきっかけを得る
かもしれませんね。同じ人間のこと、参考になると思います。まあ感受性の強い飼主ならば、ペットからも教えられることはあるでしょうけどね・・・。
貴方の言う「自分も相手もお互いに成長しよう」という考え方は、俺は子を育てる場合にも適応すると思います。
ただ自分の子であってもあくまで自分自身ではないので、その考え方もあまり度が過ぎるといけないとは思いますがね。
341名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/22(日) 21:12:03 ID:+DBzQuHL
>>334

>あと「通じる道を模索する」のも自由ですが、人には寿命があり時間は無限ではありません。若い人にはわからないかもしれないですね。
自由も何も、互いの意思疎通を模索するこれ以外の方法を俺はちょっと思いつきません。御存知ならば教えて頂けませんか?
後「若い人…」云々はあまりやらないほうがいいと思います。人間当然時間は無限ではありませんが、だからといって
話し合う道を模索する意義がなくなるものではないと思います。それでは年齢に逃げていると取られかねませんよ。


>>335 については貴方の追加レスを待つ状態のようですが・・・ ちがうでしょうかね?
342名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/22(日) 21:16:53 ID:+DBzQuHL
>>335

俺がレスしていい状態なのかどうかなのですが、この場合ジャッシする人は誰でしょうね?つまり、A・B・Cそれぞれを
それぞれのタイプであるとする人は誰です?そこには第3者が加わりますか?この場合俺はAタイプの人が多少なりとも
他人の意見を聞けるような柔軟性を持ち合わせているような人物である場合はAがBにというケースでも必ずしも価値観の
押し付けにはならない事もあると思います。
まあ夫婦間のことはあまり他人にべらべら喋ることではない{特に男性はね}ので難しくはあるでしょうけどね・・・。
そして…
>C:自分には甘いけど、他人には厳しい人
価値観ではないとしたら一体なんでしょうね?俺はこれでも一応その人なりの価値観だと思います。そのような
”他人に厳しく自分に甘い”主張をする人物が実在するわけですから。俺の考え方ではここで 
「その人にはその人の歴史がある」 → 「どうしてそのような主張をこの人はするのだろうか?」
となります。ここから、どこまでそのことについて考えていくかはある程度俺の裁量に任せられているわけですから、
自分勝手な人だとその人を自分より切ってしまうのも一つの判断です。
しかし、仮にも自分の彼女や妻であった場合は(自分の子供である場合はよけさらです)その主張をする人間の人と成り、
生き様について背景などをひっくるめて考えを及ばせてもバチは当たらないと思います。通じる道を精一杯模索しても良いと思います。
ただ損得勘定で述べれば徒労または負で終わる可能性も0とは言えませんし、万が一自分が相手に損をさせることもあるかも知れませんね。
俺も少なからず身に覚えがありますから。しかし一人の人間に対してそこまで深く考えを及ばせたと言う実績は自分の財産となり
残り得ると今では考えています。俺にとっては己の生きる道を模索していくことにもなり得ると思っています。
343名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 01:13:10 ID:u9BNX+PF
>A・B・Cそれぞれをそれぞれのタイプであるとする人は誰です?
自分は時間にルーズのくせに他人の遅刻には激怒するとか、自分のことを棚に上げるやつなんていくらでもいるだろ。
344随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/05/23(月) 21:03:21 ID:DMM11z8Q
>>342
>「その人にはその人の歴史がある」 → 「どうしてそのような主張をこの人はするのだろうか?」

  そんなふうに考えたら怒りが悲しみや慈しみに変わってしまいますね。

>一人の人間に対してそこまで深く考えを及ばせたと言う実績は自分の財産となり
>残り得ると今では考えています。俺にとっては己の生きる道を模索していくことにもなり得ると思っています。
  すばらしい財産ですよね。
  あなたのお人柄が伝わってきます。
  

 
345旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/05/23(月) 23:50:11 ID:z4sQA5rP
相手と分かり合おうとするか否か・・・相手の魅力にも拠りますな。

相手が非常に魅力的であれば一生を費やすも良かろう。
無論、逆もまた然り。
・・・ケースバイケースですな。


まぁ、結婚生活とやらは大変なのでしょうな。
異なる背景を持つ者達が共同生活を営む・・・多くの場合、双方の「我慢」が不可欠であろう。
346名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/24(火) 04:05:03 ID:+ux43N1d
>>342の話はまあ理想論だよね。つか現実をしらない子供の夢って感じ。
それがホントならとっくに戦争も差別もない世の中になってるよ。
347公僕:2005/05/24(火) 04:08:22 ID:2wJQ1lH7
複雑なフローチャートを日常会話で思い浮かべるのは現実的に大変そうですな
348随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/05/24(火) 07:18:32 ID:CS6Z7Nvc
>>346

>>342の話はまあ理想論だよね。つか現実をしらない子供の夢って感じ。
>それがホントならとっくに戦争も差別もない世の中になってるよ。

 全世界の100%の人に求めればそれは理想論だけれど
 そういう世界の現実を踏まえた上で家族、恋人、友人など
 信頼関係が必要な人、一緒にうまくやっていきたいと思う相手と
 対話の努力をするのは理想論ではないと思います。
 
 また、自分と相手の現実から理想を目指して着々と歩む人を
 精神的に成熟した大人というのだと私は思っています。

 ただ相互問題なので相手によっては簡単だったり困難だったりしますし、
 周囲を巻き込み苦しませるようなら撤退した方がいい場合もありますしね。
 一概に言えないからうまくいってるすふさんやじゃりさんが誤解されるのではないでしょうか。
349名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/24(火) 07:33:43 ID:snZ7RYcs
>>346
>>342の話はまあ理想論だよね。つか現実をしらない子供の夢って感じ。
>それがホントならとっくに戦争も差別もない世の中になってるよ。

夢を語るのがいけませんか?
それよりなにより貴方は、差別や戦争を生む社会を望みますか?
私はもちろん望みません。だから語っているのです。
理想でも日々語り思い行動していかなければ決して現実には成り得ないんですから。
人間はもう少し人間としてお互いを大事にすべきだと思います。
他人を大事にし慈しめない人は、結局自分の心身を傷つけていると思います。
それに「人を大事にする」と言う事は決して理想論ではないと俺は思いますよ。
350随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/05/24(火) 07:38:31 ID:CS6Z7Nvc
>>349
>理想でも日々語り思い行動していかなければ決して現実には成り得ないんですから。
>人間はもう少し人間としてお互いを大事にすべきだと思います。
>他人を大事にし慈しめない人は、結局自分の心身を傷つけていると思います。
>それに「人を大事にする」と言う事は決して理想論ではないと俺は思いますよ。
  
  まったく同感です。
  
351きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :2005/05/24(火) 08:10:27 ID:L4AgBpHj
おっはよー♪

この人と一緒に居ると自分が成長出来る気がする・・・
この人の前では心穏やかな素直な自分で居られる・・・

こんな感じかなぁ。
352旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/05/24(火) 09:21:07 ID:koh2zRw/
>>346
羨ましいではないか・・・彼の青さが。

>>349
夢を語る事自体は別に問題無かろうが・・・。
多くの者は、大人に成ると非現実的な夢を見難く成るのである。

>>差別や戦争を生む社会を望みますか?<<
人間とは、本質的に「差別」や「戦争」を好む存在である。
「恋人や親友、または家族」の不幸と、「何処かの誰か」の不幸を同様に悲しむ事は出来まい。
人間とは、自己及び自己の属する集団の利益を優先する性質を持ち、それが「差別」や「戦争」を招くのである。
353旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/05/24(火) 10:00:36 ID:koh2zRw/
絶版と成って居る「とある本」の一部を示そう。

『戦争は最も自然なもの、最も日常的なものである。
 戦争は常に有る。到る所に有る。
 始まりも無く、講和条約も無い。
 生は戦争である。
 あらゆる格闘は戦争である。戦争は本源的状態である。
 人は、他に生き延びようが無い場合には、先ず殺し合いをやって来た・・・。』

生きる事と死ぬ事は同義であるが、生きる事と殺す事も前者とは違う意味で同義と言える。
354随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/05/24(火) 18:32:00 ID:ZR1mf77M
>>351
>>きてぃにゃんちゃん

>この人と一緒に居ると自分が成長出来る気がする・・・
>この人の前では心穏やかな素直な自分で居られる・・・
>こんな感じかなぁ。

そんな感じですね(^。−)
355名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/24(火) 20:54:21 ID:cKlWOMlx
帰って来たモツ焼き屋 食ったぜ168皿
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1116863271/

1 :創業女将はじゃりん子チエ:2005/05/24(火) 00:47:51 ID:Ul78VV9n

男と女にかかわることなら何でもOK、と店を開いて168スレ目。
2回場所を移転して、男女板に戻ってきました。
モツ焼きで一杯やりながら、議論スレでの対立も忘れて語りあいましょう!
356随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/05/24(火) 22:04:18 ID:ZR1mf77M

おやすみなさい
357名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/25(水) 08:26:59 ID:TKmYZTsx
応援sage
358随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/05/25(水) 21:16:26 ID:GYamg7LY

そろそろすふさん帰ってきてもいいんじゃないかしら(^^)
359名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/26(木) 03:37:28 ID:HRKZ+3pH
七色いんこが中絶容認して大慌て(ワラ

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1116863271/547-
360名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/26(木) 05:51:37 ID:n1hLqXao
結婚生活を円滑に過ごすコツは相手を単なる飼い犬・飼い猫くらいに思えばいいだけ。
吠えられても所詮、畜生だと思えば許せる。相手に期待するから問題がコジレルのよ。
361名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/26(木) 07:58:18 ID:phCwS0Ot
>>359
見てきたけど、変なのはお前
想定外の状況“だけ”並べて、そこから結論を持ってくるのはおかしいだろ
362 ARO ◆E5IrmOebL. :2005/05/26(木) 11:11:59 ID:0h0OzP8g
おっはよーございまーす ♪♪♪

随陽さま おひさしぶりでーす ♪♪♪

あれれ〜 めっささんいなくなってる〜
363随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/05/26(木) 19:47:06 ID:kxSzOJmT

>>AROさん

昨夜、めっささんとメールであなたことを思い出していたところなの。
不思議ねぇ〜
まさか、ARO=めっささんじゃないよね。

元気だった?
忙しかったの?
364随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/05/26(木) 22:08:17 ID:kxSzOJmT

>>AROさん

♪♪ ホスト金太郎さんもお元気ですか?
♪♪ お返事くださいね
365旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/05/27(金) 00:11:41 ID:YvNdRhSl
有無有無。
366薩摩の大地 ◆CHERRY7KUo :2005/05/27(金) 00:22:11 ID:+2RgCJ5S
>>365
今夜は素面なのですね。休肝日?
367旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/05/27(金) 00:35:33 ID:YvNdRhSl
>>366
有無、昨日は呑み過ぎましたからな・・・。

昨日の飲み会では、安ワインを赤と白・・・二本飲んだ。
それで止めておけば良かったが・・・結局寮でジローの50年を・・・。
368薩摩の大地 ◆CHERRY7KUo :2005/05/27(金) 00:39:28 ID:+2RgCJ5S
>>367
> それで止めておけば良かったが・・・結局寮でジローの50年を・・・。

50年。。。結局、どうしたんですか?(ゴクリ
369旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/05/27(金) 00:45:35 ID:YvNdRhSl
>>368
三分の一位呑んでしまった・・・。
370薩摩の大地 ◆CHERRY7KUo :2005/05/27(金) 00:53:18 ID:+2RgCJ5S
>>369
どひゃ!三分の一っていくらぐらいだろう、とか考えてしまう僕にはとても真似できない。。
371旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/05/27(金) 00:59:19 ID:YvNdRhSl
700を参で割るべし。

いやはや、肝臓に負担を掛け過ぎた・・・。
372薩摩の大地 ◆CHERRY7KUo :2005/05/27(金) 02:14:38 ID:+2RgCJ5S
うむぅ。。
ていうかメッセに夢中になってました。
これから軽く焼酎です。
373随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/05/27(金) 07:18:45 ID:xSZP8bz4

おはようございます ♪ ♪ 
374きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :2005/05/27(金) 08:34:19 ID:oCvUsnOw
おっはー♪、寝坊しちまったい(苦笑)
375随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/05/27(金) 21:58:27 ID:ki+5C+9D
誰も来ない 誰も来ない 誰も来ない

前よりももっと寂しいスレになってしまうのかな?(シクシク)
376旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/05/28(土) 00:03:40 ID:YHhzEApd
さて・・・。

<<酒、徒然にて候>>
今宵の酒は「べるぎぃびぃる」である。
「おるヴぁる」、「ろしゅふぉーる あはと」、「ろしゅふぉーる つぇーん」・・・、
自分は「おるヴぁる」が好みの様ですな。
377薩摩の大地 ◆CHERRY7KUo :2005/05/28(土) 00:09:13 ID:8TN+zZBP
>>376
おや、今宵は軽めですね。
378旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/05/28(土) 00:15:26 ID:YHhzEApd
>>377
明日は早いですからな・・・。
379薩摩の大地 ◆CHERRY7KUo :2005/05/28(土) 00:21:18 ID:8TN+zZBP
>>378
なるほど。でも泥酔(笑)
380旭@ほろ酔い ◆VI7sg3/D46 :2005/05/28(土) 01:05:01 ID:YHhzEApd
>>379
おっとっと・・・。
381薩摩の大地 ◆CHERRY7KUo :2005/05/28(土) 01:08:46 ID:8TN+zZBP
>>380
ほろ酔いとはまたきゅうとですな(笑)
382旭@ほろ酔い ◆VI7sg3/D46 :2005/05/28(土) 01:10:14 ID:YHhzEApd
>>381
他に良い表現が無いので有る・・・。
383旭@ほろ酔い ◆VI7sg3/D46 :2005/05/28(土) 01:19:58 ID:YHhzEApd
むぅ、ろしゅふぉーるのつぇーんは口に合わぬ・・・。
384すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/29(日) 15:14:05 ID:m8q0a79v
ソット 復活よん(w
385名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/29(日) 15:51:58 ID:f2ctcXyL
>>384
おめでとうございますw
386きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :2005/05/29(日) 16:17:17 ID:VTE+41gz
>>384
待ってましたぁ♪
387七色いんこ:2005/05/29(日) 21:50:09 ID:CBkuZkFO
ああもう復活ですかww
また延々と雑談しましょう。雑談のネタは腐るほどありますしw
388すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/29(日) 22:33:39 ID:m8q0a79v
>>385-387
サンクス◎/

サントリから出た、瞬間フリーズ-196℃っちゅーチューハイがンマー。
旭氏や薩摩氏には、ジュースだろぅな・・・。
389七色いんこ:2005/05/29(日) 22:44:04 ID:CBkuZkFO
結婚したがらない男が増えている Part159
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1116934546/751-753


751 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2005/05/29(日) 22:39:42 ID:zD0L8eGd
>>750
うるせーバカ

752 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2005/05/29(日) 22:39:45 ID:cM8uS3Eh
>>750
うるせーよバカ

753 名前:すふ ◆PCSUFNoWHw [sage] 投稿日:2005/05/29(日) 22:40:41 ID:m8q0a79v
>>751-752

消極的結婚派 二名釣れた っと・・・・

結婚したがらない男に対して結婚したい男と
相手に不快感を与えることを目的としたレッテル張り=言葉の暴力ですね♪
390七色いんこ:2005/05/29(日) 22:44:52 ID:CBkuZkFO
20 名前:すふ ◆PCSUFNoWHw [sage] 投稿日:2005/05/06(金) 11:30:50 ID:U+HpMhiu
暴力はふるった時点で、人間失格かも。
例え言葉でもね。


フーン
391江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/05/29(日) 22:51:13 ID:WizOjzvV
>>388
 > -196℃

実は食べ物の組織が冷凍により破壊されるのは-2〜-7度の間でして、
その温度帯を如何に早く通り過ぎるか?が肝心のようです。

詳しくは
http://www.gourmet-world.co.jp/tensyu/archives/000030.html

でも、それ、缶ものにしては味がよさ気ですね。
392随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/05/29(日) 23:00:16 ID:vBpRmb16
>>すふさん

帰ってきて下さってありがとうございます。

今夜は私もチュウハイで乾杯したい気分です(^。^)
393随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/05/29(日) 23:09:33 ID:vBpRmb16
>>七色いんこさん
>>江田島平七さん

こんばんは

ようこそおこし下さいました。
394江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/05/29(日) 23:10:21 ID:WizOjzvV
>>393
こんばんわ〜
私は焼酎中です(笑
395名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/29(日) 23:10:48 ID:1vXaMbKV
どうせすふはまた逃げるんだろうな。
396すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/29(日) 23:13:32 ID:m8q0a79v
>>391
あぁ、だから“瞬間”なのね。
サントリのカクテルパートナーよかンマーですわ。
ただ、激しく甘すぎて、オトには不評でする。
「のどごし生」っちゅー発泡酒も、すふ的にはンマーなのですが
彼曰く
「キレがなぃ」そぅな・・・・。
ノンベの舌は、ワカランものですね。

>>392
まま・・・ドゾドゾ 一杯(w
397名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/29(日) 23:20:41 ID:1vXaMbKV
やはり都合が悪いようだから、>>389-390を綺麗にスルーしてるな。
398江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/05/29(日) 23:27:48 ID:WizOjzvV
>>396
いえ、-196℃の液体窒素凍結だと、(対象が大きいと)逆に急速凍結されない
自体もありうるんです。
ま、メーカーが銘打って売り物にしてるくらいだから、そんなヘマは無いと思いますが。
399すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/29(日) 23:28:05 ID:m8q0a79v
>>397
どぅ雑談しろとー?(w

ってゆーか、この間の“胎盤金属バット”は流石に娘達に怒られたよ(w
「かーさん・・・そんなに怒らせてはいけなぃわ」とな・・・。
ゴメンね。
すふも言葉の暴力奮っていたかも・・・・・。
400名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/29(日) 23:29:44 ID:1vXaMbKV
こうやって誤魔化すだけだもんな。所詮は恥知らずか。
401すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/29(日) 23:30:43 ID:m8q0a79v
>>398
今のところ、味見しとるのは
「ウメ」と「レモン」でする。
対象的には、エエ塩梅かも・・・?

江田島氏は、どの位お飲みになられるのかすぃら?
402七色いんこ:2005/05/29(日) 23:31:40 ID:CBkuZkFO
> ってゆーか、この間の“胎盤金属バット”は流石に娘達に怒られたよ(w
> 「かーさん・・・そんなに怒らせてはいけなぃわ」とな・・・。

乙。もう整理始まってんの?
403七色いんこ:2005/05/29(日) 23:32:41 ID:CBkuZkFO
> ゴメンね。
> すふも言葉の暴力奮っていたかも・・・・・。

自覚できないのなら単純に黙れば良いのでは?w
404江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/05/29(日) 23:34:25 ID:WizOjzvV
>>401
そうですね〜
飲むときは、一晩でウィスキー一本かワイン2本ですか。
405すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/29(日) 23:38:57 ID:m8q0a79v
>>402
勿論よ。
ネトで拝見させて頂いてます。
娘すふ は、貴方の味方よん(w

>江田島氏

ウィスキーは飲んだ時ネですが、ワイン2本の量は解るわ。
すふなら次の日、死んでまする。
また機会があったら、ご一緒に飲みましょうねー◎/
406すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/29(日) 23:39:42 ID:m8q0a79v
>>405
間違えたわ・・・・娘すふ「達」ですわん。
407七色いんこ:2005/05/29(日) 23:41:05 ID:CBkuZkFO
> 勿論よ。
> ネトで拝見させて頂いてます。
> 娘すふ は、貴方の味方よん(w

何を?
408すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/29(日) 23:44:48 ID:m8q0a79v
>>407
この板の例のスレだよ?
他に何を・・・・?(w

でわでわ、来週からまた一週間、ガンガルわん(w
タイムうp  おやすみなさい。
409名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/29(日) 23:47:33 ID:1vXaMbKV
母娘揃って2chに入り浸り、煽りを繰り返してるのか?
410七色いんこ:2005/05/29(日) 23:48:19 ID:CBkuZkFO
>>408
> この板の例のスレだよ?

例のスレ?多すぎてわからないのだがw
411七色いんこ:2005/05/29(日) 23:48:52 ID:CBkuZkFO
>>409
小中学生板なんてあったっけ?
412七色いんこ:2005/05/30(月) 00:06:48 ID:kwWjzm08
ああ小中学生が見るような板ってことで。
正直砂利婆さんの脳内旦那発言シリーズを思い出したよw
413すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/30(月) 06:26:51 ID:2mFZwlOG
>>410
「結婚スレ」だよん。

一応設定は、22・20・高3の娘がおる って事だで
よろしくねー。
ってゆーか、チエさん、全く「脳内」って感じぢゃなぃけどなぁ。
414随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/05/30(月) 08:38:00 ID:dpWJpp1C

>>すふさん

おはようございます。

やっぱりあなたがいないと人が集まってこないね。

よかった ♪ ♪ ♪
415名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/30(月) 10:34:30 ID:WySrfojT
すふの娘どもは母の詭弁と屁理屈とレッテル貼りばかりのレスを見て
何も感じないのかな?やはりクズの子供はそろってクズか。
416丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/05/30(月) 12:04:48 ID:d2x+GcpM
あれ?下品さんはどしたの?
417七色いんこ:2005/05/30(月) 12:17:24 ID:kwWjzm08
>>413
で、直接拝見しているわけ?
418七色いんこ:2005/05/30(月) 12:19:45 ID:kwWjzm08
>>415
見てないに決まっているでしょう。
単にすふが娘に愚痴っただけでしょうね。
419きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :2005/05/30(月) 14:06:37 ID:BUtNYvN5
最近このスレのマターリ雰囲気ぶち壊しですねぇ
420すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/30(月) 14:11:37 ID:2mFZwlOG
>>416
暫く行方不明になるみたいだよー。
お帰りになったら、教えるね。

>>415 >>418
スレは教えてあるけど、あまり関心はネみたいだよ。
罵詈雑言に至っては、
「カタカタと打ち込んでる姿想像すると、なんか笑えるよぅな・・・カワイソのよぅな」

意地悪するの辞めなょ(w とかも言われてます。 ◎ゞ ポリポリ
421名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/30(月) 14:13:07 ID:WySrfojT
やはり親子そろってクズのようだ。
422すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/30(月) 14:14:34 ID:2mFZwlOG
>>419
ぶち壊してスマソ ◎ゞ”

マターリは、自分の気持ちよぅだで、どんなレスが付いても
マタリと遊びに来れるように、お互いなろぅね。
423名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/30(月) 14:19:09 ID:WySrfojT
寧ろ親子そろって、猿のように顏を真っ赤にしながら煽ってる姿が想像できるな(w
すふが毎度おちゃらけた態度で必死に虚勢を張ってる所を見ると。
424すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/30(月) 14:21:30 ID:2mFZwlOG
衣替えでテンテコ舞ってますのだ。

もぅすぐ一重ものの季節。
梅雨になる前に、虫干しせな・・・・気がおもぃです。
オコタツ・・・・まだしまってなぃのに・・・・。

>>423
ソレ 普通に気のせいよん。
425きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :2005/05/30(月) 14:22:49 ID:BUtNYvN5
>>421
こうゆう口からナイフ出すような発言する人ってリアルでもそうなのかな・・・興味深々
それともID:WySrfojTの自己紹介かしらw
426名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/30(月) 14:29:51 ID:WySrfojT
>>424
なるほど。事実を指摘されてまた虚勢、と。
427七色いんこ:2005/05/30(月) 15:05:02 ID:kwWjzm08
>>420
> 意地悪するの辞めなょ(w とかも言われてます。 ◎ゞ ポリポリ

真面目な話だが僕のレスを捏造したり、言葉の意味を曲解したり、
くだらないレッテル張りをするのは意地悪だと自覚してやっているわけか。
本当にどうしようもないなぁ

428すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/30(月) 15:08:19 ID:2mFZwlOG
>>427
捏造って?

「いんこ氏は結婚制度を必要としていない」ってヤシか?
429七色いんこ:2005/05/30(月) 15:10:56 ID:kwWjzm08
自分は自分なりに誠意を持って(相手の理解を望んで)
すふとの議論に応じてきたわけだがそれに対する回答が

> 「カタカタと打ち込んでる姿想像すると、なんか笑えるよぅな・・・カワイソのよぅな」

ということらしい。解ってはいたものの久々に失望したよ。
430七色いんこ:2005/05/30(月) 15:22:33 ID:kwWjzm08
しかしすふには三人も娘がいるということだが
一日中2ちゃんにへばりついてせこせこ言い逃れを
打ち続ける親の姿を見ていてもなんとも思わないというのも
妙な話なんだよ。ネットの向こうの相手をたかが罵倒一つで
どうこう言う以前に自分の親が延々と他人のレスの揚げ足取り
曲解、必死のすり替えなんてのを繰り返してまで
非婚スレに粘着し続けようとするその異常さについての
言及しないのが本当に不思議でね。
相手の罵倒は読むが、そこに至るまでの過程をまったく読まない
なんて話は(スレを読んでいるのなら)かなり不自然なので
まあすふが娘に該当部分のみを愚痴ったというのが実のところと
するのが一番行動的には筋が通るかね。
砂利婆のセックスネタのときもそうだったが
正直気持ち悪くないのかしら。
431すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/30(月) 15:24:16 ID:2mFZwlOG
>>429
あぁ、それわ「胎盤金属バット」のレスに付いてよ。
一応、娘達巻き込んでしまったので、
報告した時の事よ。

「こんなに怒らせるかぁさんが悪いわよ」 との事。猛省よん。
432七色いんこ:2005/05/30(月) 15:26:57 ID:kwWjzm08
> あぁ、それわ「胎盤金属バット」のレスに付いてよ。
> 一応、娘達巻き込んでしまったので、
> 報告した時の事よ。

君の思考が良く現れたレスだね。
433七色いんこ:2005/05/30(月) 15:29:33 ID:kwWjzm08
> 「カタカタと打ち込んでる姿想像すると、なんか笑えるよぅな・・・カワイソのよぅな」

ちなみに「ああ、すふの言葉だ」以外の認識は僕はしていないよ

> あぁ、それわ「胎盤金属バット」のレスに付いてよ。
> 一応、娘達巻き込んでしまったので、
> 報告した時の事よ。

基本的に↑のような状況設定には意味がないんだよ。
434名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/30(月) 15:31:03 ID:WySrfojT
取って付けたようなすふの言い訳が続くね。
435すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/30(月) 15:32:34 ID:2mFZwlOG
>>433
???◎???
何が言いたいのかワカランですわん。

信じるも信じないもどーでもエエ事なので、ご自由にね。
436名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/30(月) 15:35:40 ID:WySrfojT
「ワカラン」と誤魔化して逃げるのも毎度のパターンだし。
437七色いんこ:2005/05/30(月) 15:36:18 ID:kwWjzm08
要は「カタカタと打ち込んでる姿想像すると、なんか笑えるよぅな・・・カワイソのよぅな」というのは
モニタの向こうでは哀れんでいる、見下している、という間接的なアピールなんだろうけどねw
個人的には「すふのガキなんて子宮いらねえだろ。爆竹でも突っ込んで
破裂させたら面白いんじゃないかカエルみたいに」なんてレスで
『巻き込んだ』とジャンプしてしまう思考に興味があるねw
438七色いんこ:2005/05/30(月) 15:39:08 ID:kwWjzm08
> 信じるも信じないもどーでもエエ事なので、ご自由にね。

君の娘とのやり取りが事実かどうかはどうでも良いということだよ。
439名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/30(月) 15:42:24 ID:WySrfojT
捨て台詞吐いてトンズラするのもパターンの一つだわな。
440すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/30(月) 15:50:37 ID:2mFZwlOG
>>437
ソレ考えすぎよん。

因みに口にしたのは高3の娘ですわ。
彼女はいんこ氏の気持ち、トテーモよくわかると申してました。
441七色いんこ:2005/05/30(月) 15:56:07 ID:kwWjzm08
>>440
考えすぎではないよ。
たかがネットの掲示板で見ず知らずの男に罵倒の材料にされただけなのに
「巻き込まれた!」とリアルの実娘に報告しちゃう(結びつけちゃう)ってのは
明らかに異常だからね。
そもそも本人が読んでいるはずなのにわざわざ報告することなのかい?
442七色いんこ:2005/05/30(月) 15:57:26 ID:kwWjzm08
> 彼女はいんこ氏の気持ち、トテーモよくわかると申してました。

ちなみに個人的な気持ちなんてたいして書いていないはずなんだが
何が良くわかるんだ?捏造かいな?
443すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/30(月) 16:06:14 ID:2mFZwlOG
>>441
それも考えすぎよん。

>>442
ホラ、すふがよく言ってるでしょ?
あのスレって思春期反抗期みたぃ って。
押し付ければイヤがるし、かといって放置されると不安になる。
親子って、知恵比べみたいなものだから、
やりとりが「覚えのあるもの」なのよん。
彼女も、キット「このクソババ!氏ね!」とか、思ったことあるのだしょ(w
444七色いんこ:2005/05/30(月) 16:10:56 ID:kwWjzm08
> あのスレって思春期反抗期みたぃ って。
> 押し付ければイヤがるし、かといって放置されると不安になる。

放置?誰がいつしたの?
断言しても良いが君のような人間がいないほうが(放置したほうが)
まともに議論になっているというのが現実なんだけれども。

> 彼女はいんこ氏の気持ち、トテーモよくわかると申してました。
> 彼女も、キット「このクソババ!氏ね!」とか、思ったことあるのだしょ(w

つまり『彼女が=僕が』といいたいことだね。
設定がどうでも良いとはそういうことだよ。
445七色いんこ:2005/05/30(月) 16:11:41 ID:kwWjzm08
> それも考えすぎよん。

残念ながら考えすぎではないよ。
446すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/30(月) 16:14:14 ID:2mFZwlOG
>>445
>>441への本人からのレスです
「異常と思ってもらって構わないよ」です。
すふも同感よん。
娘の話はもぅおしまぃ(w
447七色いんこ:2005/05/30(月) 16:18:35 ID:kwWjzm08
> >>441への本人からのレスです
> 「異常と思ってもらって構わないよ」です。
> すふも同感よん。

そうそう。だから『一般人が見れば異常なんだよ』と書いているし
君ら親子の釈明なんてお呼びじゃないんだよ。
448七色いんこ:2005/05/30(月) 16:21:02 ID:kwWjzm08
> 娘の話はもぅおしまぃ(w

ほっといても君が色々報告するんだから
終わりようがないのでは?w
449すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/30(月) 16:28:01 ID:2mFZwlOG
了解してくれたみたいだね。

異常な親子でよろしくね(w
450七色いんこ:2005/05/30(月) 16:31:06 ID:kwWjzm08
>>449
いえ、まったく。
なぜ「巻き込まれた!」なんてジャンプするのか
大変興味深い思考回路なので、
ぜひ(母のそれに同感してしまう)マンコにも聞いてみたいね。
451七色いんこ:2005/05/30(月) 16:34:23 ID:kwWjzm08
> > あのスレって思春期反抗期みたぃ って。
> > 押し付ければイヤがるし、かといって放置されると不安になる。
>
> 放置?誰がいつしたの?
> 断言しても良いが君のような人間がいないほうが(放置したほうが)
> まともに議論になっているというのが現実なんだけれども。

あとこれなんだけれども、君が粘着しているという事実からも
どう考えても認識が大多数と異なっているのだが、
放置って誰がいつしたの?
ひょっとして議論の途中で『逃げる=放置プレイ』の意味かい?
452すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/30(月) 16:39:00 ID:2mFZwlOG
705 名前:七色いんこ 投稿日:2005/05/15(日) 18:19:06 ID:3n0DKjRu
> まず、すふには発言の資格がないということを先に断っておくが・・・。

>バカには理解できないんだから
>わざわざ説明してやる必要なんてないんだよw
>「お前の娘の胎盤金属バットで思い切り叩き割ってやりたいなぁwww」

>コレで充分。


これ確か二回目の娘への罵倒だったような記憶があるのだ。
確か中間テスト期間中で、在宅中だったょぅな・・・・。タイミングよかったのかなー?
その時の会話だよ。「カタカタ・・・」
すふになぞ同感してなぃと、言ってるだしょ。
同感したのは、いんこ氏にだよ(w

それを伝えたからもぅいいわん。
453名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/30(月) 17:46:04 ID:BLlowZpw
まだバカが居座ってるのか?
sageでやってないで公開レイプされてろよw
454丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/05/30(月) 17:54:23 ID:d2x+GcpM
親子?誰と誰が親子?

おぢさんに解るように教えてちょ
455七色いんこ:2005/05/30(月) 18:02:01 ID:kwWjzm08
>>452
> これ確か二回目の娘への罵倒だったような記憶があるのだ。

> すふになぞ同感してなぃと、言ってるだしょ。
> 同感したのは、いんこ氏にだよ(w

娘の胎盤叩き割りたいという罵倒に同感って
わけのわからん娘だなぁ。本当に精神薄弱なのかい?

> それを伝えたからもぅいいわん。

何を?
456七色いんこ:2005/05/30(月) 18:02:51 ID:kwWjzm08
> > まず、すふには発言の資格がないということを先に断っておくが・・・。

ちなみにこんな発言をした覚えはないのですが、
引用は正確にしていただきたいね。
457丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/05/30(月) 18:06:02 ID:d2x+GcpM
ああ、ごめん
すふさんに娘がいて、その話ってことね
458荒らしを呼ぶ男 ◆UNKOtHOBaE :2005/05/30(月) 18:11:10 ID:P1wxeOzo
「その国を理解しようと思ったら、その国の女と寝てみるのが一番いい」
とか何とかどっかのスケコマシが言っとったが、
その時代を理解するにも、その時代と「寝て」みるのが一番いいのかもしれんな。
しかし見栄が邪魔してか、俺は時代と「寝る」ことができん。
まったくやれやれ・・・しかし嫌な女だよ、現代という時代は。
459すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/30(月) 18:21:03 ID:2mFZwlOG
>>455
>娘の胎盤叩き割りたいという罵倒に同感って
>わけのわからん娘だなぁ。本当に精神薄弱なのかい?

なんとでも(w
叩き割りたいと言われた本人が、いんこ氏の気持ちも解るよ

って言っただけの話よん。
>>457
そゆ事です。
大縄跳びに入ってくるよぅなものなので、
とりあえず飛んでいれば、回転するかもー?(w

>>458
「寝た女」が国を代表してる っちゅー思い込みは
ヤパ、コワヒぞ(w
寝る事はエエ事だけど。
460名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/30(月) 18:34:18 ID:yPgCcCSq
これ以上突っ込まれるとますますボロが出て困るから、
すふは早々に話を切り上げたいようだ(w
461七色いんこ:2005/05/30(月) 18:36:32 ID:kwWjzm08
>>459

> 叩き割りたいと言われた本人が、いんこ氏の気持ちも解るよ
>
> って言っただけの話よん。

だから何を読んで何がわかる、何に共感したのと
その具体的な内容を何度もきいているんだけど。
わざわざ>>446のようなくだらないレスをするなら
本人に聞けばよいのに。
結局何も読んでいないということかいな。
462丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/05/30(月) 18:37:56 ID:d2x+GcpM
ごめんねごめんね

「親子」と聞いて親子どんぶりの事しか連想してなかった

ごめんねごめんね

もちろん蕎麦屋のメニューの話じゃないよ
463天草三毛猫四郎 ◆UugWaBSxJg :2005/05/30(月) 18:44:38 ID:X60qQGBV
>>462
すけべえですね!!
464すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/30(月) 18:45:36 ID:2mFZwlOG
>>461
>>431で答えてたつもりだった。
「怒る気持ちも解るよ」ってことだよん。

>>462
親子丼 っちゅーネーミングがトラウマになってるのだ。
ちっさいころ、オカンと自分が食われるイメーヂがあったのね。
今は「トリタマ丼」とかとゆーネーミングも多くなってきたね。
465七色いんこ:2005/05/30(月) 18:48:37 ID:kwWjzm08
>>464
> >>431で答えてたつもりだった。

> あぁ、それわ「胎盤金属バット」のレスに付いてよ。
> 一応、娘達巻き込んでしまったので、
> 報告した時の事よ。

ああこれね。で、何について共感したの?
466七色いんこ:2005/05/30(月) 18:51:23 ID:kwWjzm08
ああごめん。スレはやっぱり読んでいないということね。了解。
467名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/30(月) 18:54:23 ID:yPgCcCSq
自分の脳内でしか通用しない屁理屈とおちゃらけた言語で語って
ひたすら誤魔化そうとする醜いすふ。
468すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/30(月) 18:57:22 ID:2mFZwlOG
納得してくれてサンクスね。
469七色いんこ:2005/05/30(月) 18:58:50 ID:kwWjzm08
まあ娘の話(いんこ氏に共感〜)を持ち出してきたのは
実のところは>>437>>444ということなんだろうけど、

実際にたかがネットの掲示板で見ず知らずの男に罵倒の材料に
されただけなのに「巻き込まれた!」とリアルの実娘に報告しちゃう
(結びつけちゃう)って思い込んでしまうなんてどんな思考回路なんだろうか。。
『家族の罵倒など効果ない』と喚くには充分すぎる反応ですがな。
470丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/05/30(月) 18:59:24 ID:d2x+GcpM
>>463
ストレートな突っ込みだなぁ

ワシントンは桜の枝を折った際、正直に告白したから(ry
471七色いんこ:2005/05/30(月) 19:02:56 ID:kwWjzm08
>>468
結局>>418だと納得したということだよ。
さ母親の議論における卑劣な対応を読んで
その反応だったらクズの娘はクズだなぁとしか
さすがにいえないからね
472すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/30(月) 19:10:38 ID:2mFZwlOG
>>469
その「巻き込まれた!」 っちゅーシチュエーションってどんなの
想像してるのか興味あるところだよん。

>『家族の罵倒など効果ない』と喚くには充分すぎる反応ですがな。
これで解ったよん。
素直に取る事ができればエエのにね。
473すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/30(月) 19:13:00 ID:2mFZwlOG
>>935リンクの
男性の孤独クリア年齢って55〜59歳なのね。
定年と関係ありそうだね。
474名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/30(月) 19:13:01 ID:yPgCcCSq
また決め付けか。
475すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/30(月) 19:14:04 ID:2mFZwlOG
ゴバクっちゃった・・・・シクシク

>>474
???◎???

何か決め付けたlっけ?
476名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/30(月) 19:14:32 ID:yPgCcCSq
全部。
477七色いんこ:2005/05/30(月) 19:14:59 ID:kwWjzm08
>>472
> その「巻き込まれた!」 っちゅーシチュエーションってどんなの
> 想像してるのか興味あるところだよん。

『君がそう考えた』ということだよw
その言い訳が単なる脳内設定でしかないと思っていたが
どうやら事実っぽいのできいているわけ。たいへん興味深いね。

> >『家族の罵倒など効果ない』と喚くには充分すぎる反応ですがな。
といいつつ『巻き込まれた!』だからね。
君にとって虚構と現実の境目が曖昧なんじゃない?
478七色いんこ:2005/05/30(月) 19:15:32 ID:kwWjzm08
>>475
『七色いんこは結婚を必要としていない』は決め付けでは?
479七色いんこ:2005/05/30(月) 19:18:50 ID:kwWjzm08
> 彼女はいんこ氏の気持ち、トテーモよくわかると申してました。
> 彼女も、キット「このクソババ!氏ね!」とか、思ったことあるのだしょ(w

あとはこれも決め付けかなぁ。
お前は反抗期だというきめ付けを暗に前提にしているからね。
480名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/30(月) 19:20:14 ID:yPgCcCSq
>>389でいんこ氏が引用したすふのレスも決め付けだな。
481すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/30(月) 19:22:54 ID:2mFZwlOG
>>478
ループになるけれど、
いんこ氏は「結婚のなんたるか?」に答えを出せないまでも
現状、今の結婚制度は形骸化し、敢えて価値を見出そうとすれば
「子を持つ」である。って言ってなかったっけ?
だから、デキチャタ婚が存在する。って導き方で。

ただ、いんこ氏自身は子供を持つことはメリトとは思わないと言ってたよ。

そーゆー現代の結婚制度において
「子供嫌いだし、子供持つ事に価値を見出せない」とする貴方は
全く結婚制度(法律婚)にを利用する気なぃのだな。
と・・・・すふは思ったんだよ。
482七色いんこ:2005/05/30(月) 19:34:03 ID:kwWjzm08
七色いんこは怒っているから罵倒するんだと言いたいらしいので
一応説明しておくと、実を言うと件の罵倒というのは

515 名前:すふ ◆PCSUFNoWHw [sage] 投稿日:2005/05/05(木) 19:52:44 ID:I3TBcScG
>いんこ氏
一家心中汁!や、ガキ共々氏ね!はいかがなものかだよん。
すふは言われても、全然平気だし堪えないから、辞めときんさぃよ。
某コテと同じに轍を踏まんよぅにね。

とあったので反応が見たかったというのが実のところなんだよね。
実際家族のことをどうこう言われて堪えるやつなんてなかなかいないしさ。
正直まったく関係ない家族なんて単体で直接罵倒したところで意味がないんだよ。
罵倒の相手本人は読んでもいないし、そもそも関わりすらないんだから。

214 名前:七色いんこ[sage] 投稿日:2005/05/14(土) 21:56:05 ID:Iw/FHf9K
すふの知恵遅れの娘なんてレイプされて中絶して
子供生めない体になれば良いのになぁ。

にたいして(通常は何が何でも言い返すのにw)スルーしたあたりで
それなりの反応であると思ったが、その影ではリアルで
「巻き込んじゃった〜!」と娘に報告しちゃっていたわけだが。。
なぜ家族が罵倒されると気になってしまうのだろうか?
483七色いんこ:2005/05/30(月) 19:35:49 ID:kwWjzm08
> いんこ氏は「結婚のなんたるか?」に答えを出せないまでも
> 現状、今の結婚制度は形骸化し、敢えて価値を見出そうとすれば
> 「子を持つ」である。って言ってなかったっけ?
> だから、デキチャタ婚が存在する。って導き方で。

どこに書いてあるのそれ?

> ただ、いんこ氏自身は子供を持つことはメリトとは思わないと言ってたよ。
>
> そーゆー現代の結婚制度において
> 「子供嫌いだし、子供持つ事に価値を見出せない」とする貴方は
> 全く結婚制度(法律婚)にを利用する気なぃのだな。
> と・・・・すふは思ったんだよ。

なるほど決め付けを認めるわけだね。
484すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/30(月) 19:43:27 ID:2mFZwlOG
>>482
アラ、一度や二度ぢゃなぃぢゃん(w>自分

通常の反応ぢゃなぃってことで。

>>483
689 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:04/08/27 13:16 ID:hhL3sqG2
そもそも結婚制度で子供を育てる環境を守っているわけだろ。
役割分担をして子育てをしやすい環境を作る。
694 名前:七色いんこ 投稿日:04/08/27 13:23 ID:lT73hRrB
>689
自分も同様に考えている。

これなんかちゃぅかなー?
485すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/30(月) 19:45:51 ID:2mFZwlOG
751 名前:七色いんこ 投稿日:04/08/27 14:29 ID:lT73hRrB
>>744
ではすでに戸籍が存在するのにも関わらず
なぜ男女一組になると新たに承認しなくてはならないのか?
男女一組になると家族として社会的に認知しなくてはならないのでしょう?

これに僕は『子供が生まれるから(新たな家族が増えるから)』と答えたい。
結婚は子供ができること(家族が増えること)を前提とした制度ではないのかと
考えるわけです。どうでしょうか。
486七色いんこ:2005/05/30(月) 19:46:07 ID:kwWjzm08
>>484
> アラ、一度や二度ぢゃなぃぢゃん(w>自分
>
> 通常の反応ぢゃなぃってことで。

それは君が決めることではないよ。


> これなんかちゃぅかなー?

どこが?そもそも時制すら書いていないのにねぇ。
487きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :2005/05/30(月) 19:47:43 ID:BUtNYvN5
>>470
親子丼より、子子丼じゃなくて玉子丼キボンヌw
488七色いんこ:2005/05/30(月) 19:48:59 ID:kwWjzm08
僕のレスを引用するのは自由だが、引用したところで
>>481の結論に結び付けられないからただの『決めつけ』なんだよ。
そもそも引用するならもっとクリティカルなレスがあるだろうにw
489すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/30(月) 19:49:40 ID:2mFZwlOG
>>486
282 名前:七色いんこ 投稿日:04/09/10 17:41:50 ID:RzHYF/wc
前略(すふ抜粋

つまり結婚=子供を作り育てるという認識が
まだまだ主体なのですよ。

この「まだまだ」って今もって事でエエ?
490七色いんこ:2005/05/30(月) 19:51:19 ID:kwWjzm08
>>489
> この「まだまだ」って今もって事でエエ?

君はすでに結論付けているんだから
今更僕に聞くのはおかしいよねw
491すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/30(月) 19:52:39 ID:2mFZwlOG
>>487
玉子丼は何故か食べられるのだ。
ってゆーか「トリタマ丼」も食べられるけど(w

「親子丼」だけが・・・・・      ◎”同じぢゃん・・・・
492七色いんこ:2005/05/30(月) 19:56:37 ID:kwWjzm08
靴磨いて寝るんで。やりたいならやっておいて頂戴。
493名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/30(月) 19:59:45 ID:BLlowZpw
読解力がないゆえに決め付けで語らざるを得ないお猿さんだっているさ。
アメンボだって生きてるんだ。
494すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/30(月) 20:04:01 ID:2mFZwlOG
>>490
結論が違うから、何日もすふに確認しとったんちゃぅ?
間違いだったら、そぅ言ってね。

71 名前:七色いんこ 投稿日:04/09/10 03:18 ID:RzHYF/wc
>責任の意思疎通として結婚は機能しているわけです。
>基本的に結婚と出産を切り離すならば
>結婚の存在価値はほぼないと言って良いです。

エエレスだと思うよ。
結婚と出産は切り離せない。 同意だよん。

910 名前:七色いんこ 投稿日:04/09/15 00:03:10 ID:XcTV4nZk
前略(すふ抜粋
>おそらく必要なのは昔の結婚観(セックス=結婚)だよ。

912 名前:七色いんこ 投稿日:04/09/09 17:04 ID:hEiA3bib
>先にひとつ指摘。『セックスする=出産を望む』ですよ。
>そもそも母体保護法はその前提で作られているわけです。

あなたは、結婚=セックス=望む妊娠

とゆーまっすぐな道を示しているとすふは読んだよ。そーして、更に
430 名前:七色いんこ 投稿日:04/07/05 15:09 ID:sD5I7upn
>ちなみに俺は子供嫌いだし別に欲しいと思ったこともないんだけど(笑)

と現在の心境を述べているので、
先日すふが訂正したよぅに、未来は解らないけれど
現在は結婚制度を利用する気持ちはない と結論づけたのよん。

おやすみ。いい夢見るのだよ◎/
495名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/30(月) 20:05:57 ID:yPgCcCSq
結局また決め付けか。
496七色いんこ@靴磨き中:2005/05/30(月) 20:13:49 ID:kwWjzm08
>>494
お疲れ。残念ながら僕はどこにおいても
セックス(子供を持つ可能性)を否定していないようですが
どうして結婚制度は必要ないといえるのかしら?
497すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/30(月) 20:25:29 ID:2mFZwlOG
>>496
結婚制度とゆーよか、結婚に「モラル」が必要だと言ってるのでわ?
だからこそ100パーセントの避妊がなぃのであれば、
「万が一出来てしまっても産むという責任を果たす」意思をもって

セックル=結婚 をすべきだ。

と、貴方はおっさってるように、ずっと読んでいたのだけど。
498七色いんこ@アイロンがけ中:2005/05/30(月) 20:56:02 ID:kwWjzm08
>>497
それは子供を欲しいと思わない=セックスしないの証明とは無関係だよね。
そもそも僕は肝心の女性との関わりを否定していないんだよ。
だからセックス→結婚自体否定するというわけには
残念ながらならないわけ。

> 現状、今の結婚制度は形骸化し、敢えて価値を見出そうとすれば
> 「子を持つ」である。って言ってなかったっけ?

またこれについてもまったく順番が違う。
結婚しても子供を持つことを否定するがスタンダードなら
結婚は形骸化するだろうということ。
実際にその兆しがあることを持って『形骸化しつつある』ということだよ。
(でき婚があること自体は逆にまだ結婚と子作りの結びつきを意味する)
499随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/05/31(火) 08:28:58 ID:uYoAWREP

おはようございます。

昨日もにぎやかでしたね(^。^)
500丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/05/31(火) 11:17:54 ID:akJ67QXU
今だ!500ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
    ∧∧  )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    ∧∧   )     (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ  (´⌒(´

・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    ∧∧   )
  ⊂(,,゚Д゚⊂⌒`つ;

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
   . (゚Д゚,,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜

何見てんだ、ゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン . (,,゚Д゚) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
501旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/05/31(火) 23:05:32 ID:Ir385q7e
>>384
                       | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|\
                       |      ||      |\|
                  | ̄ ̄ ̄     ||      ̄ ̄ ̄|\
                  |   .○ヽ   ||   / ○    .|\|
    ┏┓    ┏━━┓    |____.  ヽ---||---/ ..___|\|               ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    \\\|   ヽ  ||  /  |\\\\.|               ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━   ̄ ̄l   ヽ ||. /   .|\| ̄ ̄ ̄ .━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃  | ̄ ̄ ̄     ヽ||/    || ̄ ̄ ̄|\.           ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━|           ||     .||      |\|━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃    |___     ||     .||      |\|             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   \\\|      ||            |\|             ┗━┛
                    ̄ ̄|      ||            |\|
                       |___||______,,|\|
                      \\\ \\\\\\\\|


>>387
まぁ、程々にな・・・。
502すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/31(火) 23:06:47 ID:B5EUEmW3
>>499
賑やかでイカッタねー。
旭氏は飲み潰れて蛙になっっちゃってるみたいだし
きてぃにゃん氏は、マタリ求めて迷子になってるかもー?(w

オハツっぽぃ人もズサーのまま倒れてるみたいなので、
素面になるまで、放置しておこっと・・・。
503すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/31(火) 23:07:32 ID:B5EUEmW3
>>501
いきなり すふの頭上かぃな・・・・。
504旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/05/31(火) 23:10:56 ID:Ir385q7e
505旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/05/31(火) 23:12:23 ID:Ir385q7e
>>500
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、                  ○○○のようだ
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》               ○○○のようだ
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         ○○○のようだ
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                ○○○のようだ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      ○○○のようだ
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       ○○○のようだ
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    ○○○のようだ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ
506旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/05/31(火) 23:13:42 ID:Ir385q7e
>>502
汗水流して働いて居たと言うに・・・。
507すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/01(水) 07:31:04 ID:Cab+nzMh
>>506ヾ◎  すまねぇ・・・・

汗水もプンとお酒のニホヒが・・・   ε =  ε =
508丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/06/01(水) 19:06:20 ID:c1ROmnKy
>>505
むぅ・・・人をゴミのように・・・・・
509随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/01(水) 22:31:51 ID:jhL5YDyQ

おやすみなさい
510荒らしを呼ぶ男 ◆UNKOtHOBaE :2005/06/01(水) 23:00:10 ID:j+8dkRTn
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ お、お、おやすみなさい
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
511すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/01(水) 23:27:35 ID:Cab+nzMh
おやすみなさい
512随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/02(木) 06:58:52 ID:7nO1J1WX
>>嵐らしを呼ぶ男さん
>>すふさん
>>旭さん
>>きてぃにゃんさん
>>みんなみんな

おはようございます ♪♪♪

みんなみんなすふさんが帰ってきてくれてよかったね(^。−)
513すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/02(木) 08:09:25 ID:7uGh/1/r
おはよん。

>随陽さん
朝からテレテレしちゃうレスありがとね。

コリャ・・・めっさ氏が舞い戻った時が楽しみだぞ・・・ウフフ
って・・・・・舞ってったままだったりして・・・・・・・ボソ
514随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/03(金) 07:08:18 ID:R5UIGDkk

おはようございます。

行ってきま〜す ♪ ♪ ♪
515旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/03(金) 22:50:36 ID:l1c1wjFd
さて、「らふろいぐ」を飲んで上機嫌の自分が参上仕りましたぞ。
516旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/03(金) 22:51:38 ID:l1c1wjFd
>>508
「目が〜目が〜!」(AA略
517旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/03(金) 22:53:37 ID:l1c1wjFd
>>507
失敬な!
自分の肝臓は仕事迄には処理を終えますぞ。

>>512
有無!

>>513
下品氏は多忙故、てんてこ舞いである。
518すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/03(金) 23:32:39 ID:mpL06iIb
>>517
旭氏が休んでる間、イッショケンメ働く肝臓君・・・・・。
ご主人様を許してあげてね・・・・。   


                     テンテコテンテコテコテコ(((((((◎”
519旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/03(金) 23:37:27 ID:l1c1wjFd
>>518
キチリとカレーで癒しますぞ!
肝臓にはウコン、即ちターメリック!
之即ちカレーの黄色い成分である。
520すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/03(金) 23:52:18 ID:mpL06iIb
明日はカレーっと・・・・ __〆◎ メモ
当分カレー っと・・・・


ってゆーか、「らふろいぐ」もピンキリなのねー。
ヤッパ石の上にも30年からがエエ味なのかしらん・・・・。

明日はお宮の草刈で5時起きなので、もぅねるぞー。
521旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/03(金) 23:56:08 ID:l1c1wjFd
>>520
30年はファンには評判が悪いそうですぞ?
若い者の「荒々しさ」が良いそうである。

良き夢を・・・。
522随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/04(土) 05:26:19 ID:xrTwzL7B

おはようございます

>>すふさん

私も草むしりしてきます
523すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/04(土) 06:14:50 ID:irpltNja
>>521
>若い者の「荒々しさ」が良いそうである。
荒々しい味わい・・・・・。
若い方がンマィっちゅーのわ、お肉だけかと・・・・。

                     ◎ワカンネェ・・・・。

>>522
おはよんです。
こっちはオワッターッ!@神社

雨上がり草むしり隊、今日もガンガロね。
524みか:2005/06/04(土) 12:56:11 ID:7+T9/ep1
すふさんはあんな時間まで起きてても早朝草むしりにちゃんと参加されるのですね。
よく2ちゃんで見かけるのでそういった事しないのかと(勝手に妄想)
家事も育児も(小さいけど)社会貢献もされてる普通の主婦さんなのですね。
525旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/04(土) 19:19:01 ID:m8z6rGt0
>>523
好みですからな・・・。
酒板では、長期熟成のラフロイグは「年を取って丸く成った不良」と言う表現も用いられて居た。
やはり「若さ故の勢い」も重要なのであろう。
526すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/04(土) 22:45:37 ID:irpltNja
>>524
ソダヨ◎/
ふつーの主婦でする。
毎晩「今日は何のオユハンにしょう?」と考えつづけて四半世紀(w
地味だけど、エエ人生送らせていただいてますー。

>>525
>年を取って丸く成った不良→ δ◎” 
527みか:2005/06/04(土) 22:54:13 ID:7+T9/ep1
>>526
エエ人生送らせていただいてます〜か〜。
羨ましいとしかいえないっすね。
私もそこそこ幸せですが(お金に不自由ないし、仕事もおもしろいし)
でも、ほんとの幸せってなんだっけ?
528すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/04(土) 22:58:32 ID:irpltNja
>>527
自分が本当に望んでいる物が「何か」を知ること。
それを求めて足掻く自分に満足できる事かなー?

人生なんてアッ!とゆー間だからー。
529みか:2005/06/04(土) 23:04:44 ID:7+T9/ep1
>>528
ほんとに望んでいるもの…。
なんだろ。
生きてる意味…かな。
それが知りたい。…な〜んつってww。
530名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 23:29:11 ID:tuXb5KD2
>>528
すふよ、おまえなりの人間の欠陥とか価値の定義を教えろよ。
逃げるなよな。
531旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/04(土) 23:29:52 ID:m8z6rGt0
>>526
>>δ◎” <<とは何ですかな?

>>529
生きる意味とは「知る物」では無い。
自らを由とし、「定義する物」である。

自身の存在意義を定義し、貫くと言う事は・・・「死に場所」を見つけると言う事でもある。
532すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/04(土) 23:34:11 ID:irpltNja
>>530
ナンダ(w
ここで質問しちってたのか?

人間の欠陥の定義/価値の定義
ンナモご自分でメッケロー。

生きる意味は旭氏に同意。 
「どぅ死ぬか」だなー。

>δ◎”

すふは年取って丸くなった不良 なのだー。
533名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 23:35:37 ID:tuXb5KD2
>>532
はぁ?おまえなりの定義を聞いているんだ。
そうでなければ自分のために金と時間を使うのが
欠陥人間であると言う意見に賛同している風にみせている
根拠はなんなんだ?何らかの基準があるだろうが。
534旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/04(土) 23:37:23 ID:m8z6rGt0
>>532
ふむふむ、昔は「れでぃ〜す」か・・・。
535すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/04(土) 23:37:41 ID:irpltNja
>>533
>欠陥人間である・・・・

自分が「有意義で正しい事をしている社会価値ある人間」だと思っとるなら
誰に何と言われようと、気になさるな(w
536旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/04(土) 23:39:06 ID:m8z6rGt0
>>533
価値判断の基準とは、己が内面に有する場合が多いですな。
即ち、「意思」である。
537名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 23:39:20 ID:tuXb5KD2
>>535
きになさるな、では無くおまえさんの定義を聞きたいんだが?
別に言うぐらいはできるだろ?
なんか都合がわるいのか?少なくとも話しにクビを突っ込んできたんだから
興味が無いわけではないだろうしな。
538みか:2005/06/04(土) 23:40:45 ID:7+T9/ep1
>>531
旭さんの台詞てかっこいいですな〜。
でも、定義できない私には…生きる理由が良く分からないのです。
死にたくないから生きてるだけ。
なんだそりゃって。
539名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 23:43:17 ID:tuXb5KD2
すふよー、おまえさんはいつも都合の悪い質問になると
だんまりだよな。
少し質問を変えてやろうか?
おまえさんが欠陥人間でない理由を述べてくれよ。
おまえさんの主観でとりあえずはいいからさ。
540すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/04(土) 23:43:29 ID:irpltNja
>>534
昔は「深窓の令嬢」だぃっ!

不良が年取って丸くなった でわなく、
文意のまま・・・。
今はリッパな不良なのだー。

>>537
だから・・・
何の定義ですかぃな?
「生きる」の定義も言ってるし、幸せの定義も言ってるけど・・・?
541名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 23:44:33 ID:tuXb5KD2
>>540
だからおまえさんの価値観による欠陥人間の定義だ。
542みか:2005/06/04(土) 23:44:53 ID:7+T9/ep1
>>539
何か、すふに恨みでもあるの?
5439596:2005/06/04(土) 23:45:32 ID:gsfW8ql4
暫定でなく「生きる事の意味」なんぞ解ってしまったら、その人はもはや
人間ではいられないでしょう。生きならがにして仏様ですな。

俺は人間が生きてることの面白味は「欠陥だらけ」であることだと思ってます。
矛盾と感じる人もいるでしょうが。
544名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 23:46:39 ID:h1pfmqne
948 名前:すふ ◆PCSUFNoWHw 投稿日:2005/06/04(土) 23:18:12 ID:irpltNja
自分自身にイパーイお金かけている。
それが社会貢献と評価されるには、「自分」が社会にとって有意義な
人間になるしかなぃ訳なのだ。

自分の為に オパーイやお顔の整形にイパーイお金使ったねーちゃんが
沢山の男の目の保養になる程度の価値が、
自分の好きで ゲームやアニメや車にイパーイお金使った男にあるか?

ナサソだな・・・・。
545名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 23:46:51 ID:tuXb5KD2
>>542
いや、すふが結婚したがらない男スレに常駐する程度の理由で
すふと雑談したいだけ(w
それに奴には、いつも肝心なところで逃げられている印象があるからな。
546すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/04(土) 23:47:04 ID:irpltNja
>>539
????◎????

すふなんかボロボロガタガタの欠陥人間だぞぃ(w
独りでは絶対生きられない、弱い人間よん。
547名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 23:47:44 ID:h1pfmqne
962 名前:すふ ◆PCSUFNoWHw 投稿日:2005/06/04(土) 23:24:30 ID:irpltNja
>>951
>勤労や納税の義務は無視

別に無視しとらんよ。
納税だけで社会責任はクリアだっ! ってゆーハードルの低さは
「俺は浮浪者よかエライぞ。エッヘンッ!」程度に
すふには見えるっちゅー  チラシの裏ー。
5489596:2005/06/04(土) 23:48:05 ID:gsfW8ql4
>>541
恨みとかじゃなく、「論破命」なんでしょう。
ここの男性住人はほとんどがそうですよ。ディベートで勝ちたいだけ。
で、討論に勝って、人生に負けてるというオチw
他者と親交を持てない人間なんてどう考えても「負け」ですよ。
549名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 23:52:16 ID:tuXb5KD2
>>546
なるほど欠陥人間と言うのは認めるわけね。
じゃあ、何でその欠陥人間が一人で生きている
人間に対して意味がなさそうだとかいえるわけ?

>9596
おまえさんにもともとした質問だったのだけどな。
結局答えてもらえなかったけど。
550みか:2005/06/04(土) 23:53:09 ID:7+T9/ep1
>>545
すふと雑談したいだけ(w か。
そうだよね。ここは「心優しい〜」
5519596:2005/06/04(土) 23:55:50 ID:gsfW8ql4
>>549
横レスだけど…

欠陥は恥じることではない(誇ることもないけど)が、さすがに
「開き直るのはどうよ?」ってことなんじゃねぇの?
552名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 23:57:07 ID:byyT/Nnx
開き直る例

離婚したけど何もしないよりはマシだ!
553名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/04(土) 23:57:39 ID:tuXb5KD2
>>551
まずは欠陥の定義があいまいなんだよ。
だから主観でいいから、明確に言ってくれといっているわけ。
554すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/04(土) 23:58:54 ID:irpltNja
>>549
意味がなさそぅだ? なんだソリャ?

>923 名前:すふ ◆PCSUFNoWHw 投稿日:2005/06/04(土) 23:00:49 ID:irpltNja
>>915
>ご本人が満足ならエエでわなぃですか?
>「誰にも迷惑かけていない。好きに自分の力で生きて何が悪い?」

>これも「あり」だよ(w


でもって、生きる「意味」はなぁに?  ってだけよん。
忘れちゃならねぇと思うのは、自分ひとりの力で「デカク」なった訳だなぃ。
「社会」があり「親兄弟」があり、自分が存在するっつー
謙虚な気持ちかもねー。
555名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/05(日) 00:00:27 ID:tuXb5KD2
>>554
誰が自分一人で大きくなったなんて話をだしているわけ?
どこでどうやったらそう読み取ったんだ?
556すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/05(日) 00:01:55 ID:irpltNja
>>555
勤労と納税を果たしているのだからオールオッケー

そぅ考えてるのぢゃネの?
557すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/05(日) 00:02:41 ID:irpltNja
おぅっ!お姫様は寝る時間なので、また明日ー。(((((◎”
5589596:2005/06/05(日) 00:03:12 ID:gsfW8ql4
>>553
ヒトとして至らないところは全て欠陥と言えるよ。
その欠陥の内で「自分さえよければ」という類いのものがもっとも
「重度な欠陥だ」と思う。
559名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/05(日) 00:03:32 ID:tuXb5KD2
>>556
勤労と納税を果たしているかOK。
なぜだめなんだ?なぜハードルが低いと感じるわけ?
560名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/05(日) 00:04:49 ID:/qOLmaTy
>>557
うわ、でました。
普段は2時ぐらいまで粘着することもあるのに・・。
2時ぐらいまで、あれはじゃりかな?
561名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/05(日) 00:05:39 ID:tuXb5KD2
>>558
自分さえ良ければ?
仮にどういう状態であれば自分さえ良ければという
状態でなくなるわけ?
562名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/05(日) 00:08:42 ID:YfBmN42R
>>561
それこそが無償の愛情やねw
563おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :2005/06/05(日) 00:09:16 ID:e8h2nuYx
>納税だけで社会責任はクリアだっ! ってゆーハードルの低さは

その程度のハードルさえクリアしていない女がゴロゴロしてる
ことに対してはどういう認識なんだろうな?
5649596:2005/06/05(日) 00:09:17 ID:oAtQbvIh
>>559
それでは「経済のみ」で「人間性」が検証されてないからでは?

>>560
すふ氏は大体時間通りだよ。朝5時くらいに起きてるっぽいので夜更かしはしないだろう。
夜中まで起きてるのはじゃり氏のほう。
すふ氏はお昼なんかも「お年寄りの世話」か何かで落ちるのがデフォ。
565名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/05(日) 00:11:25 ID:/qOLmaTy
>>564
だからその人間性が体現できる状況と言うのは
例えばどういう状況かと聞いているわけよ。
566名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/05(日) 00:18:15 ID:YfBmN42R
>>563
それはそれ。
相手が仮にちゃらんぽらんだからといって自分もどっちらけで生きていって良いのではないでしょう。
自分の生き方を決めるのはあくまで自分でなければね。
ほんとスカな女なんか放っておいたら良いと思うし・・・

>>56
人間と深くお付き合いしていく以外ないわなぁ〜… それ以外思いつかん・・・
567名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/05(日) 00:22:05 ID:nEqTFSIn
>>556
勤労と納税さえもしていない寄生虫がのたまうのかwww
消費税を払ってるってな、下らん言い訳はいらないよ。

おまえはどの様な手段で、社会貢献をしているんだい?
家事育児と村の当番だったら笑うけどなwww

いつもの様に、スルーされるかな
568旭@泥酔中 ◆Gej64Ux4yk :2005/06/05(日) 04:46:34 ID:PDb8qU2D
むぅ。。
性器に虫が。
569すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/05(日) 07:53:47 ID:39GpCaXq
おはよん

勤労と納税さえしてれば、後は何をやろうが勝手さ。
40年っちゅー時間をかけて、どぅ生きたか各自満足ならイクネ?
ただ、すふから見たら「低い志だなー」程度の事。
気になさるな(w

>家事育児と村の当番だったら笑うけどなwww
笑われてもすふは平気だで、キット満足してるのだと思うよ。
「これでいいのだ」とゆー自己満足の前には
どんな煽りもムダだで、すふがチョト「ハードル低い」と言った位で
気に病む事もあるめぇ・・・・。

>>568
それわ・・・・一大事だぞ・・・。
570随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/05(日) 08:17:29 ID:UxQCXlNg

おはようございます。

>>すふさん
昨夜は賑やかだったんですね。

私も昨夜は遅くなったので起きたものの寝不足です。
それなのに書き出すと失神しそうなぐらいいろいろとすることがあります。
571薩摩の大地 ◆CHERRY7KUo :2005/06/05(日) 08:31:02 ID:kO1Yboca
>>568
詳しく
572すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/05(日) 09:54:24 ID:39GpCaXq
>>570
書き出しちゃダメだーっ!(w

いくつものことを「同時にこなせる」のが、女の強みよん。
書き出せばイヤになる。愚痴も出る(w
三食シッカリ食べて、シッカリ寝る その間に出来る事をやっつけて行こうねー。

先ずは・・・・・。10時のオチャだっ!   ((((((((((◎”
573旭@泥酔中 ◆zumyNNpUfU :2005/06/05(日) 10:18:13 ID:dD5nRaiu
>>569
皮をかじられてむしろ使いやすくなりましたぞ。
むぅ。。。

>>571
むぅ・・・

それは美しい玉虫でしたぞ

アルコール漬けにして保存しようとしましたらますます元気に泳いでおりますぞ

むぅ。。。
574旭@泥酔中 ◆zumyNNpUfU :2005/06/05(日) 10:20:11 ID:dD5nRaiu
有無。
575薩摩の大地 ◆CHERRY7KUo :2005/06/05(日) 10:46:18 ID:kO1Yboca
なんだ偽者さんか。でもワロタ。有無。
576旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/05(日) 13:21:27 ID:CDzaY/JQ
>>538
良く煙たがれますぞ。

生存欲に従い、ただ生きる事を喜びとするも良し。
されど、ただ死なねば良いのか?
病院の床の上にて過ごす時間と、二本足で大地を歩む時間は「等価値」なのであろうか?

少なくとも自分にとっては「等価値」では無い。
では、如何すべきか?
自分は自分自身にとって相対的に価値の高い生き方をする。
自らが考え得る中で、最も価値の高い(最も望む)道を往くのである。

その中で自身の死ぬべき場所が見えた時、それを自らの定義とすれば良い。
577旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/05(日) 13:33:02 ID:CDzaY/JQ
>>540
・・・普通は逆ですぞ。

>>543
生きる意味と死ぬ意味は同義。
そして、人が生きる意味を求める事は、
絶対的な存在である「死」に対するアンチテーゼを求める事に他成らぬ。

即ち、人が「生きる意味」を求める事と、実際の「生きる意味」には隔たりが有る。
実際の生きる意味とは・・・何所にでも有り、何所にも無い。
578旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/05(日) 13:38:08 ID:CDzaY/JQ
>>569
偽者ですぞ。
>>571
偽者である。
>>575
有無。
579名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/05(日) 16:48:58 ID:QXYly7k7
すふはやっぱり煽ることしかできないクズ女だな。
580旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/05(日) 18:24:13 ID:CDzaY/JQ
さて、仕事・・・か。
581旭@泥酔中 ◆8Lrz9kUTyQ :2005/06/05(日) 18:46:11 ID:dD5nRaiu
むうう
582すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/05(日) 19:30:17 ID:39GpCaXq
旭氏が、三行以上書いてる・・・・・感動だ・・・・。

>>578
旭氏のムスコ君にわ、虫が湧いてなかったのね・・・ヨカッタわん。

破竹が出てきたので、身欠き鰊と煮付けたよん。
ンマー。
お酒が合いそうだわん。
583名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/05(日) 23:31:37 ID:nEqTFSIn
>>569
>.勤労と納税さえしてれば、後は何をやろうが勝手さ。
>40年っちゅー時間をかけて、どぅ生きたか各自満足ならイクネ?
勤労納税はスタンダードで、あなたはそれされも出来てないけど
主観で物事を語って、煽りたいって事なんですね。

>ただ、すふから見たら「低い志だなー」程度の事。
>気になさるな(w
他人のプライベートの事が、透視できるんですか?
レッテル好きですねーw

害基地を卓越してますねwww
粘着度とレッテル貼りと自己愛はwww
584きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :2005/06/06(月) 03:12:06 ID:32arbqaW
>>583が自己紹介にしか見えない件について
585すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/06(月) 07:26:16 ID:f/ht0qgr
おはよん。

勤労とは、朝日と共に起きることから始まるのだー。
今日もガンガロ!
586随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/06(月) 07:53:27 ID:l7+3FDj8

おはようございます。

587随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/06(月) 07:54:51 ID:l7+3FDj8

>>すふさん

がんばりま〜す ♪ ♪ 
588すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/06(月) 23:42:13 ID:f/ht0qgr
明日はチョコっとお江戸に行ってきます◎ゞ
シッカリ食べてシッカリ寝て、シッカリ呑んでいてねー。
589随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/07(火) 07:51:03 ID:ntg8R6do

おはようございます。

今日も がんばります!
590荒らしを呼ぶ男 ◆UNKOtHOBaE :2005/06/07(火) 22:53:42 ID:Ey4o32FM
>>588
おお、すふ東京にやって来るのか?
実は俺の職場は日本橋にあるのだ。
日本橋に、すふ(屮゚Д゚)屮カモーン!
591すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/08(水) 20:36:56 ID:G8uHWMU8
おぉー・・・・一足遅かったー。

                     __◎__  着地!

日本橋かー。
是非機会があったら、呑もうねー。
592すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/08(水) 22:22:12 ID:G8uHWMU8
                  _
               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ
        ;          `ミ __,xノ゙、、
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、 
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,)),),,..,,,,_
     //´``、     ミ ヽ      ./ ,' 3  `ヽーっ
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))     l   ⊃ ⌒_つ
     ヽ.ー─'´)            .`'ー---‐'''''"


                /ゝ 
             _ /´  `ヽ ビクッ!
         , '' ` ヾ/      ,! Σ
.        , '      ゝ   o,  oミ
   ,-、    ;          `ミ __,xノ゙、
   i {   i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、    ブワッ
    ヽ `ー‐!       ミ  i     、ゞヾ'""''ソ;μ,
      ̄```、     ミ ヽ.   ヾ  ,' 3    彡 
.         ` ーー -‐''ゝ、,,))  ミ        ミ
                     彡        ミ
                         /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`

頂き物だけど・・・あんまり可愛かったので・・・・ペタリ
593名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/10(金) 00:32:31 ID:lsZo2r8x
スレ違いなのに暴れるすふ。
負けず嫌いはよーく分かったよ、真性なのも。
お江戸で息子に三行半でも受けたのかい?
婆のヒスは白癬菌も寄り付かないよ。

678 名前:七色いんこ 投稿日:2005/06/10(金) 00:23:11 ID:DMQbKLfc
>>675

> 大口叩くんだったら、それ相応に生きて見なされ
>って思ったですよ。

つまり「結婚を必要としていない」は捏造のレッテル張りだったわけだw

> 母体保護法では中絶は女のみの権利。
> だからすふは、中絶は100パセント女の責任である と閉じているよ。

「中絶の決定権は女にあって、あなたは相手の出方はわからないでしょ?」
ってのはまるで中絶は女の権利であり自由に行使できるかのような発想だねw
そうではないから君の主張「中絶嫌いならセックスするのはおかしい!」は
おかしいといっているんだよ。できたなら育てりゃ良い。
それでも身体的な理由で中絶しないといけないならそれこそやむなしだね。


> セックルする相手を選ぶとはつまり、
> 「絶対中絶しない女を選ぶ」と言う事なのでしょ?
> 女性選びが本末転倒っぽぃけど、それならそれですふは
> 何の文句もなぃですよん。

「自分の欲求に加えて子供を育てられる相手を選ぶ」だよ。
君は本当に捏造が好きだねえ。
594すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/10(金) 08:00:08 ID:7BZaj++o
おはよん。

>>593
その話もぅおなかイパーイ(w

初夏だねー。
芍薬が満開だよん。
595随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/10(金) 22:23:32 ID:ygpvMX74

>初夏だねー。
>芍薬が満開だよん

芍薬の季節は終わり、紫陽花が咲き出したよ。
596旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/10(金) 22:33:43 ID:C4BxGrQN
>>582
時々は長文も書きますぞ。

>>虫が湧いてなかったのね・・・
当然である。


>>584
まぁまぁ。
597旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/10(金) 22:35:15 ID:C4BxGrQN
>>594-595
自分の周囲ではドクダミが綺麗ですぞ。
最も、綺麗と言うよりも「素朴で安らぐ」の方が適切かも知れぬが・・・。
598旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/11(土) 00:07:59 ID:vw3gkN0w
六条旭の徒然日記

本日、改造に出して居た日本刀が帰還した・・・。

いやはや・・・、想像以上の出来である。
重心を手元に落し、白鞘を新調・・・有無、注文通り自分の手に馴染む。
599すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/11(土) 00:12:20 ID:igGB7aJE
>>595
ヤパそちらは暖かいのねー。
紫陽花もエエよね。
挿し木するとドンドン増えてくれるのが嬉しいでする。

明日は竹やぶの整地。
15軒ほどで破竹採りながら楽しくお掃除よん。

>>597
ドクダミの白くてプックラしたお花は綺麗だよねー。
チョトクサーだけど、切ってきてお酒の空き瓶にでもさしてみてね。
旭氏には、菊が似合いそうだけど・・・・ボソ
600すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/11(土) 00:24:13 ID:igGB7aJE
>>598
さ・・桜の季節ぢゃなくてよかった・・・・と思ったのは
すふだけでわあるまぃ・・・・。
601旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/11(土) 00:46:45 ID:vw3gkN0w
>>599
東京都心の空気は適さぬ故、実家に戻したが・・・昔は独身寮にてミントを栽培して居りましたぞ。
ハーブティにするのである。

>>桜<<
絵に成りますからなぁ・・・。
602江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/06/11(土) 00:51:13 ID:A4iVix+x
 > 昔は独身寮にてミントを栽培

_| ̄|○
それって旭さんのイメージ的には反則臭いんですよ(笑
603名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/11(土) 01:09:49 ID:m40NtU7Z
>>594
>その話もぅおなかイパーイ(w

「何度も捏造や矛盾を指摘されてしまい、もはやぐうの音も出ません。
すみません、私の負けです。勘弁して下さい」ってことですね。
もう触れないで欲しいという哀願ですかw
604旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/11(土) 01:50:51 ID:vw3gkN0w
>>602
自分の祖父も庭でラベンダー(等のハーブ)を栽培して居ましたぞ?
元帝国軍人にして元組長で在った我が祖父も・・・。

因みに、今でも実家に帰った時は土いじりを手伝いますぞ。
605江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/06/11(土) 02:37:05 ID:A4iVix+x
>>604
いやガーデニングに精出す旭さんは見たくない(笑
606すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/11(土) 10:04:46 ID:igGB7aJE
ハーブ=薬草
ガーデンング=植物栽培

以後、なるたけ、旭氏にわカタカナ使用を制限だな・・・・。

>>603
ソソ。
勘弁してくだされ。
607名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/11(土) 11:59:47 ID:m40NtU7Z
じゃあ、まずはいんこ氏に謝罪だな。
608すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/11(土) 12:09:00 ID:igGB7aJE
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1117883061/631

買いかぶっていた事、謝ってるよ。
609名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/11(土) 12:26:54 ID:m40NtU7Z
捏造の謝罪はなしか。負けず嫌いもここまでとはね。
馬鹿の強がりはホントみっともない。
610すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/11(土) 12:45:27 ID:igGB7aJE
すふ的にはコシギンチャッキーの方がみっともなぃと思うので
お相子って事で(w

ヤパ 他スレまで引っ張る所は、似ているね。
シンパシなのだよな。
611名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/11(土) 12:49:28 ID:m40NtU7Z
またレッテル貼りか。負けず嫌いの捨て台詞がまた炸裂だなw
612名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/11(土) 12:50:41 ID:m40NtU7Z
話を逸らすだけ逸らし、謝罪をしないクズ女。それがすふ。
613丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/06/11(土) 13:34:45 ID:8wiST/hx
旭さんは鉢植えでプロテインとか木刀とか栽培してそうだよね

うん、ぴったり
614名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/11(土) 15:11:48 ID:FypJ8nV5
高く 遠く どこまでも飛べるように
つばさ持って 生まれてきた はずなのに
そんなに 小さく うずくまったまんまじゃ
飛び方を 忘れてしまうみたい
 『どうせ…』 『だって…』 『でもね…』 がくちぐせの君
 夢はかなられるために 生まれたのに
 傷を癒すことばかり 考えてたら
 時間に 置いてかれてしまうんだよ

もっと信じてごらん 飾りたてることより
君の体に 閉じ込めてる本気
きっとなんとかなるって 空を見上げてごらんよ
はじめの一歩は So, It's easy to go DAYS

答え 教えてもらえない問題も
解かなきゃ 前に進めないことがある
先生よりも もっとすごい教科書は
なにげなく過ぎてた 昨日の景色
 泣いてすがる子供には どんなときも
 味方してくれる やさしい大人たち
 小さくなった子供服 着たままじゃ
 遊びに出かけることも できないね

ずっとおびえた自分で 背中押されること待って
誰かの後ろに 隠れてるつもり?
たとえつぶやきでもいい もっと自由な君の
はじめの一歩は So, It's easy to go DAYS

la la la …


カラオケぷりーず!w
615みか:2005/06/11(土) 23:33:23 ID:zBQytmTM
旭さん。
>>576>>577
を、ここ数日眺めては考えていました。
というのは「価値の高い生き方」ってのができなくて。

ただ消費するだけの毎日には意味がないとは思っててだから私には生きてる意味がない
のではと思ってしまう。意味がないと思ってるのに繰り返すばかりの自分って、
それこそ何も理解できてない人間なんだなって自己嫌悪意。
科学者や芸術家の様に人類になんかしらの貢献ができる人なら許されるのかもしれないけど、
私の様ななんのとりえもない人間にとって良く生きるとは「他人に迷惑をかけない」ことぐらい。
人に何かをもたらす事なんてできなく、笑いでさえも与えられない。
あるのは自己顕示欲とかそういう「恥ずべき」欲ばかりで、
しかも「恥ずべき」と分かってるくせに、堂々と丸出しで生きている。
人を思いやれず、人に馬鹿にされる事を嫌がって今日も情けない一日を過ごして
しまったと夜後悔しても、翌日また同じ事をしてしまう。

世の「優しい人」「人間出来てる人」ってどうやって生きてきたんだろう。
例えば、「よし、人を思いやるぞ」って思っても「はて、思いやりってなんだっけ」
って思ってしまう自分には不思議でしかたない。

…って、長々書き込んでしまってすまそでした〜。_| ̄|○

616随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/12(日) 07:50:34 ID:oDAfo9gi
>>みかさん

>>576>>577 ここ数日眺めては考えていました。
>というのは「価値の高い生き方」ってのができなくて。

「価値のある生き方をしたい」と願う人はたくさんいても
「自分は素晴らしく価値のある人間だ」と
心から思っている人は殆どいないんじゃないかしら・・・

そうでなかったら宗教も哲学心理学などの人間学が生まれなかったと思う・・。

>世の「優しい人」「人間出来てる人」ってどうやって生きてきたんだろう。
>例えば、「よし、人を思いやるぞ」って思っても「はて、思いやりってなんだっけ」
>って思ってしまう自分には不思議でしかたない。

「未熟なこんな私でも生かされている」と思える時がきたら
いろんなことに感謝の気持ちが出てくるから
そんな日がくるのを楽しみにしていると自分への優しさで満たされるよ。
優しい気持ちになれたら
「思いやりとは?・優しさとは?」なんて考えなくなると思うよ。

・・・なんて、偉そうなことを言って ごめんね。


617旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/12(日) 10:03:12 ID:+gAaH1Fw
>>605
・・・盆栽の延長と考えては如何か?

>>606
むぅ。

>>613
苗を頂きたいですな・・・。
618旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/12(日) 10:38:15 ID:+gAaH1Fw
>>615
>>意味がないと思ってるのに繰り返すばかり・・・
ならば、変えれば良いのではないですかな?
現状に対する不満を認識した後は・・・行動の時ですぞ。

>>良く生きるとは「他人に迷惑をかけない・・・
自分自身が納得出来るならば、それで良いのである。

>>自己顕示欲とかそういう「恥ずべき・・・
「恥」を感じるのであれば、少しずつ制御して行けば良かろう。
少しずつ、少しずつ成長して行けば良い。

>>世の「優しい人」「人間出来てる人」ってどうやって・・・
本人に聞いてみれば良い。
自身の周囲に居るその様な人間に・・・直接問えば良い。
その人生観を・・・な。
619みか:2005/06/12(日) 23:52:49 ID:wufHvUhC
本当に「心優しき〜」なスレですね?
>>616>>618
こんな「半精神病的」私の独り言に答えてくれてありがとう。

(>>随陽さん)こんな 私でも生かされている
って、私は思える日がくるのかな…。「生かされてる」とか「産んでもらった」って
思った事今まで無かった気がするんです。
話は違ってしまうかもしれないけど、「尊敬」と「無償の愛」っていうのが
私にとって一番理解できない考え方で、私の身近に3人「この人は何かある」って
思う人達がいるんですが、その人達に共通している考え方がこの2つ。
そして(>>旭さん)そういう考え方の人達の話を聞いて「私って醜いな」って
思うのに、今日も「嫌な人間」として過ごしてしまいました。

つまり成長できず、行動できず、せっかく「良い考え方」を聞いても
何にも変われない。イコール何も分かってない。

私には何か大切なものが決如している気がするのです。

誰のせいでもなく、私には「何か」が足りない気がするんです。
それは誰にも教えてはもらえないだろうなとは分かっていますが、
いつか見つけたいと思っています。だから、こうやっていろんな考えを聞けるこの場は
楽しみの一つになりそうです。
620名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/13(月) 01:15:59 ID:biy9VZr9
<徒然日記>
さっき晩御飯を食べ終えました。
家で食べる味気なさからついつい外食をしてしまいます。
ウエイトレスの女の子がとてもいい接客をしてくれたので、幸せでした。
帰りにパスタの店の前を通りかかったのですが、この時間にも関わらずカップルや
女性の二人連れ、高校生くらいの男の子のグループがテーブルに座りオーダーの品を
待っていました。あるいはもう食べ終わったので談笑していたのでしょうか?
ちょっと前までは人間が生きている実感を得られるこのような様子を見ることは俺にとって苦痛でしか
ありませんでしたが、その時にはなんとも愛しいものを見るまなざしでその人たちを見ていたように
思います。長い年月を経て俺はやっと人間を好きになれるようになったのかも知れません。
もう少し人を心から慈しめる自分になれた時、俺の次の人生が始まるのだと思います。
to be continued…
621随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/13(月) 07:50:55 ID:JwicuXTB
>>みかさん
>本当に「心優しき〜」なスレですね?
ありがとう

>こんな 私でも生かされているって、私は思える日がくるのかな…。
 ♪ その日は必ずやってきます。
   だって「心優しい男女スレ」を覗いた人ですもの。

>「生かされてる」とか「産んでもらった」って
思った事今まで無かった気がするんです。
 ♪ そんなことをいつも思っている人はいないですよ。
  そう思う契機に巡り合った人が出会う温かなもうひとつの世界です。

>話は違ってしまうかもしれないけど、「尊敬」と「無償の愛」っていうのが
私にとって一番理解できない考え方で、私の身近に3人「この人は何かある」って
思う人達がいるんですが、その人達に共通している考え方がこの2つ。
 ♪ 育ちの過程で、身近な誰かから無償の愛をもらい続けてきた人は
  「尊敬」も「無償の愛」も自然に身についています。
  でもそういう人と出会ってこなかった人には困難なことかもしれませんが
  だからこそそれを得た時は至福の境地を得られるかもしれませんね。
  楽しみにしていればいいんですよ。
  人間はよい方向に向かう願いを持っている存在ですから、安心して ♪♪♪

622随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/13(月) 07:54:25 ID:JwicuXTB
>>620 名無しさん
>ちょっと前までは人間が生きている実感を得られるこのような様子を見ることは俺にとって苦痛でしか
ありませんでしたが、その時にはなんとも愛しいものを見るまなざしでその人たちを見ていたように
思います。長い年月を経て俺はやっと人間を好きになれるようになったのかも知れません。
もう少し人を心から慈しめる自分になれた時、俺の次の人生が始まるのだと思います。

 ♪ ありがとう。
  なんて素敵な書き込みなんでしょう ♪♪♪
623すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/13(月) 08:28:03 ID:v6AMVmP1
おはよん。

薔薇が満開で綺麗だよん。
毎年、同じ時期に同じように咲く花は「何も分かっていない」のかも(w
だから、綺麗なのかもしれないよ。

花は花として生きて、人は人として生きればエエのかも。
いつかは散ったり死んだりする「命」だで
それまでは慈しんであげたいね。
624ママ、おしっこ:2005/06/13(月) 16:38:23 ID:eOm9s2Ct
>私には何か大切なものが決如している気がするのです。

ふーん。

そんな欠陥人間のキミに、なんで偉そうに「評価」なんかできるわけ?
自分はダメだとか、醜いとか、自己嫌悪とか。
自分を悪し様に言いながら、そう言ってるもう一人の自分の方はまるで裁判官みたいに
偉そうじゃん。

結局、「ダメな自分」(A)を嫌悪するのは、
「自分のダメさが分かっている立派な自分」(B)という虚構を作り出すのが目的なんだ。
BはAを悪し様に言い、それによって、もってまわった自己肯定の快楽を得る。
この歪んだ快楽には努力も何もいらないからやめられない。

>しまったと夜後悔しても、翌日また同じ事をしてしまう。

てな感じで、今夜もせっせと自己嫌悪という名の快楽追求にいそしむ。
終わりのないサイクル。人は苦痛をも楽しむ動物だ。
625ママ、おしっこ:2005/06/13(月) 16:40:14 ID:eOm9s2Ct
>毎年、同じ時期に同じように咲く花は「何も分かっていない」のかも(w

花は「なぜ」なしに咲く by パウル・ツェラーン
626すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/13(月) 17:16:02 ID:v6AMVmP1
>>624
そゆいぢわる言わないっ!
627名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/13(月) 17:57:08 ID:FI3WONo/
はっきり分かったこと

ママ、おしっこ

こいつは単なるクズだな

晒しage
628名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/13(月) 18:00:11 ID:tY1bv+Qi
>>627
なぜ?まっとうな意見だと思うが。
629すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/13(月) 18:09:02 ID:v6AMVmP1
>>628
横だども 、ママ氏正論よん(w
自己嫌悪や自己否定も、グルグルしとれば、それさえもケキョーク
自己満足なのよん。

でも、誰でもそゆ「時」はあったはず。
長いインタバルで、相手を評価できなぃ人程、自分に甘くなるかもね。
630ママ、おしっこ:2005/06/13(月) 20:01:19 ID:eOm9s2Ct
>>620
とある日記から

短い昼寝から目覚めたときのこと、まだ意識もはっきりしない中、
母が何気ない調子でバルコニーから下に向かってこうたずねる声が聞こえてきた。
「何をなさっているの?」
庭の方から女の声が答えた。
「お庭でおやつをいただいているところよ」
このとき、ぼくは人々がこともなく生を担っていくその確かさに驚嘆した。
631ママ、おしっこ:2005/06/13(月) 20:02:38 ID:eOm9s2Ct
>>626
どこでも基本的にスレッドの趣旨に従うことにしているが、
耳当たりのいい言葉ばかりが「心優しい」わけじゃなかろう。

>>627
気に障ったか?
いいことだ。
632みか:2005/06/13(月) 21:56:25 ID:8lKMttFx
>>ママさん
うん。そうなんだ。「自分はだめ人間だ〜」って思っているのは、「だめ人間
とは何かを知ってはいる」という自分を作りたいだけか。だから、どんなに良い人達
に出会っても、良いアドバイスを受けても行動できず成長できないんだよね。

それが、私の欠落点だと思うんだ。
言葉で言うなら「謙虚さ」なのかな。

でもその経験がないから「謙虚さ」って何だろう、って思ってしまう。
「私はだめ人間だ」と思っても成長しないのは私に「謙虚さ」がないから?
633すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/13(月) 23:37:37 ID:v6AMVmP1
>>631
その「心」は、ママ氏の場合、どこにあるのだろぅ?(w
634随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/14(火) 07:13:52 ID:hwSkAqjR
>>624  ママ、おしっこさん

結局、「ダメな自分」(A)を嫌悪するのは、
「自分のダメさが分かっている立派な自分」(B)という虚構を作り出すのが目的なんだ。
BはAを悪し様に言い、それによって、もってまわった自己肯定の快楽を得る。
この歪んだ快楽には努力も何もいらないからやめられない。
           ↑   ↑
  こういう人を「卑下慢」っていうんだよね。
  表現方法が違うだけで「傲慢」と同じだね。

>てな感じで、今夜もせっせと自己嫌悪という名の快楽追求にいそしむ。
>終わりのないサイクル。人は苦痛をも楽しむ動物だ。

  ♪ 脳の使い方だろうけれど人間は変化し成長する動物だと思うよ。
    論理的な気づきの程度では終わりの無いサイクルだと思うけれど・・・。
635すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/14(火) 07:25:07 ID:TrK1tdiS
おはよん

雨が降らないーっ!
花は雨があって初めて咲くのねん。

随陽さんも、イパーイ雨に打たれてねー◎/ (ぉぃぉぃ
636随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/14(火) 18:32:07 ID:1j2uZP7R

こちらも雨降らないーっ!

でも私の目からは何度も涙が出たよ。
別に泣くようなことじゃないのにな涙が出てくるのは年のせいかな?

637すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/14(火) 19:13:55 ID:TrK1tdiS
>>636
・・・・かも・・・・。
涙は涙腺のお掃除だで、イパーイポロポロしとってね。
638荒らしを呼ぶ男 ◆UNKOtHOBaE :2005/06/14(火) 22:18:59 ID:tl+4WDVE
パパイヤ鈴木って目が死んでるよね。
639ママ、おしっこ:2005/06/14(火) 23:21:46 ID:DeUTVN2f
>>632
欠落じゃなくて過剰だろう。

「素直な者が伸びる」とよく言われる。
素直とは言われた通りにすることではなく、「今」をそのまま認めること。
素直な者は、認識したその時々の「今」を起点に前に進むことができる。もちろん引き返すことも。
「今」を裁断する裁判官という過剰を自分の中に抱え込んだ時、人は素直でなくなり、
「今」を審判する隠微な楽しみにふけるようになる。

自分語りをしたがる者ほど、そこから一歩も動こうとはしない。

>>633
「心」は「対象」を「対象」たらしめるものであって、それ自体は「対象」ではない。
だから答えは「どこにもない」。
それは「どこにもない」という独特の「在り方」をしている。

>>638
うん、死んでる。
640ママ、おしっこ:2005/06/14(火) 23:30:41 ID:DeUTVN2f
>>634
>こういう人を「卑下慢」っていうんだよね。

へえ、そういう言葉があるのか。

>脳の使い方だろうけれど人間は変化し成長する動物だと思うよ。

変化するけど、十代の頃がいちばん賢明だった、ということにもなりかねない動物。
「少年老い易く」は「学」に限った話ではないね。
俺も成長することにしよう。
641すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/14(火) 23:50:38 ID:TrK1tdiS
>>639
「優しい心」はどこにも「ない」
それわ、相手が「優しい」と感じて初めて「優しい心」となるのんよ。

すふはママ氏>>624を「優しくない」とオモタです。
それも一つの答えなのよん。

言葉を紡ぐ事は大切。
それにはお互い、長いインタバルを取れるよう努力しようね。
642随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/15(水) 06:52:44 ID:n8Z4uLmd
>>ママ、おしっこさん

もしかして、あなたは、たまおちゃん?

違っていたら お許し下さいね。
643随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/15(水) 07:48:18 ID:n8Z4uLmd

>>すふさん

おはようございます。

やっと雨だよ〜〜〜〜♪
紫陽花が嬉しそう ♪♪♪
644ママ、おしっこ:2005/06/15(水) 15:10:05 ID:WPFibvpv
>>641
>相手が「優しい」と感じて初めて「優しい心」となるのんよ。

原理の勧誘にまんまと騙される大学新入生も相手を「優しい」と感じてる。
あんまり簡単に考えない方がいい。

>言葉を紡ぐ事は大切。
>長いインタバル

同感。キミも少数の言葉から優しい/優しくないみたいな安易な分類するのはやめて、
長いインターバルというものを覚えよう。

分類で思い出したが、みか氏、

619>私の身近に3人「この人は何かある」って思う人達がいるんですが、

↑こういうつまらん分類やめれ。

>>642
>もしかして、あなたは、たまおちゃん?

まったくの別人。

>>643
>やっと雨だよ〜〜〜〜♪
>紫陽花が嬉しそう ♪♪♪

↑こんなふうに対象を描くなかに「心」は描かれてしまうんだよね。
逆に「心」を描いてやろうとする(=対象化する)と欺瞞になる。
古来、歌人俳人はよくわかってたんだろうな、その辺のことが。
645すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/15(水) 18:10:30 ID:xiLXXhRr
>>643
曇天のまま一日過ぎちゃたよん・・・。
降りたいだろうなぁ・・・・。
紫陽花の色が鮮やかに見えてエエねー。

>>644
お互いにね って言ってるだしょ?(ニコッ
努力しようねー。
646ママ、おしっこ:2005/06/15(水) 20:55:37 ID:WPFibvpv
>>645
>お互いにね って言ってるだしょ?


「お互いに」が反撃を免れる呪文だと思ってるのかな?
647すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/15(水) 21:11:49 ID:xiLXXhRr
>>646
反撃ってナンダ◎?

言葉を紡いでいくうちに、分かり合える場合もあるだしょ。
ハリネズミの孤独にならんよぅに、したいものだねー。
648ママ、おしっこ:2005/06/15(水) 21:39:20 ID:WPFibvpv
>>647
争いを好まない日本人が多用する語法についての比較言語学の研究を読んだことがある。

たとえば相手に向けた言葉が自分に返ってこないように予め「お互いに」と言っておく。
類似用法としては「自戒を込めて」なんてのもあるし、

>ハリネズミの孤独にならんよぅに、したいものだねー。

というふうに「(お互い)〜したいものです」も同じパターン。
相手への批判・要求・叱責・忠告等にこれらを付随させることにより、同調を促して
反撃を封じる、という機能(呪文効果)をもつ。

キミはこれを多用するね。
649随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/15(水) 21:47:35 ID:jxGj4qZL
>>ママ、おしっこさん

たまおちゃんじゃなかったのですね。
失礼しました。
650ママ、おしっこ:2005/06/15(水) 21:52:43 ID:WPFibvpv
>随陽さん

どういたしまして。
651七色いんこ@アイロンがけ中:2005/06/15(水) 21:56:56 ID:QxN4myBS
> というふうに「(お互い)〜したいものです」も同じパターン。
> 相手への批判・要求・叱責・忠告等にこれらを付随させることにより、同調を促して
> 反撃を封じる、という機能(呪文効果)をもつ。

なるほど。議論においても合意ではなく共感を真理におくすふらしい口癖だな。
652七色いんこ@アイロンがけ中:2005/06/15(水) 22:42:08 ID:e6xWRtup
優しいというのは「他人のことを理解しようとする姿勢」のことじゃないかな。
聞こえの良い言葉で言えば「耳と心がつながっているか」と言い換えても良い。

優しさは相手の感じ方に因らない。言葉とは他人を理解するためにある道具だからね。
『優しい』は人それぞれではないし、『人それぞれ』なら優しいとはただの空虚な褒め言葉だろう

こういう優しさとは自分とは異質な人間と相対したときに発露しやすい。

>>624のように相手の言葉を理解しよう(理解した)上で理解してもらおうと返す言葉は
たとえ相手にとって耳にいたい言葉であっても優しい人の言葉だろう。

逆に>>641のように自分とは異なる相手の言葉(世界)に耳をふさいでしまい
(理解をしようともせず)、ただ自分だけの言葉、自分だけの感情、自分だけの世界で
閉じようとする人間は、自分と同じ人間(共感できる言葉)は受け入れる(共感する)
かもしれないが、それは優しいからじゃないだろう。
自分の言葉は耳をふさいだままでもわかるというだけのこと。
653七色いんこ@アイロンがけ中:2005/06/15(水) 22:53:05 ID:ekTCrqJH
最近勘違いする人間が良くみられるが
俗に言う「他人を尊重する」というのは
「他人の考えを否定しない」ということでもないし
「自分の考えを否定させない」ということでもない。
まず相手の言葉に耳を傾けましょう、理解する努力をしましょうという
他人と関わる上での心構えみたいなもので
他人とのかかわりを否定しましょうということではない。正反対なんだよな。
これを勘違いしたまま推し進めちゃっているのがジェンフリ教育みたいな。
654すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/15(水) 23:01:40 ID:xiLXXhRr
>>648
反撃封じとオモタ事もねですわ(w
現に、アチャコチャで叩かれてるっちゅー事は、何の効力もない事
すふ自身が学んでなきゃイカンですし。

シンプルに考えて下されな。
655名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/15(水) 23:12:25 ID:6+qbMtiT
言い訳ばっかの馬鹿すふ。
656随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/15(水) 23:53:23 ID:jxGj4qZL

>>すふさん

私はこのスレ以外はほとんど開けることがないから
いろんなコテさんが来てくださるようになって嬉しいです。

あなたのおかげね。
もう絶対に出て行くなんて言わないでね。

おやすみなさい。
657みか:2005/06/16(木) 00:07:37 ID:gBKVEwHF
>>639
欠落じゃなくて過剰だろう
…。
「今」を裁断する裁判官という過剰っていうのが言葉が難しくてなかなか理解できない
のだけど、自分はどこがおかしいのか知ろう、って躍起になっているのは過剰?
そういう風に考えてなかった頃の自分は決して素直な人間ではなく、でもだからと言って
今も昔と根本的には変わっていないのだけど、
う〜ん、つまり、まだ消化できないのに書き込んでしまった。

もう少し考えてから、出直す。
658みか:2005/06/16(木) 00:09:37 ID:gBKVEwHF
おやすみなさい。:随陽さん〜。
今度、お話したいです。
659すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/16(木) 07:17:00 ID:vdxSh4sJ
随陽さんに惚れらちったオカン(w

「出て行く」なんて大げさなーっ◎”
めっさ氏も出て行ってる訳ぢゃなぃと思うで、
マタリと待っていようねー。
660随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/16(木) 07:36:51 ID:Gyfz6Hlr

>>みかさん

おはようございます。

ゆっくりお話しできたらいいですね。

いろんな時期があると思ってちょうだい。
いつも今のあなたから出発 ♪♪
661ママ、おしっこ:2005/06/16(木) 18:38:48 ID:iB9IEYI/
>>654
>シンプルに考えて下されな。

すふ:「ママは優しくないと思う。お互いもっと長い目で見よう。」
ママ:「長い目で見るには同意。キミも優しい優しくないを安易に判断せず長い目で。」
すふ:「お互いって言ってるでしょ。努力しようね。」
ママ:「?」

この会話、ホントにおかしいと思わないの?
キミの方から俺に投げかけた「優しくない」という評価はそれでいい。ところがまさに
そのことについて俺がキミにレスしたとたん、「お互い」という言葉でもってスルーし、
「長い目で」というありふれた一般論にのみ注意を向けさせる。ディスコミ。

この会話を極端にすれば、

A:「おまえみたいなバカはさっさと氏ね。お互い罵倒するのはやめようね。」
B:「罵倒が良くないのは同意。キミもばかー、氏ねーはやめろよな。」
A:「お互いって言ってるでしょ。努力しようね。」
B:「?」

このディスコミを俺はキミが「お互い」の呪文効果を誤って信じ込んでいるために起こった
ものと考えた。しかしキミは違うという。そして「もっとシンプルに考えろ」と。すべては
シンプルに考えない俺が悪いと言わんばかり。

さて、シンプルに考えると上の文脈における「お互い」はどういう意味になるわけ?
662ママ、おしっこ:2005/06/16(木) 18:55:32 ID:iB9IEYI/
>>657
人間は自己意識を抱えているので、往々にして過剰になりやすい。

>自分はどこがおかしいのか知ろう

と考えるのは自己意識を持つ人間としては普通のことだけど、この時、「知る」という動詞の
主語も目的語も同一。「私が/私を/知る」だからね。同一である「私」が二つに分断されて
いる。この不可避の分断は本来は「自分」というシステムの自己チェック機能として生まれた
ものだと思うが、往々にして分断が拡大強化され、主語の位置を占める「私」が単なる
チェック機能を超えて、強い権力を持って目的語の「私」を貶めたりするようになる。
傲慢も卑下も根は同じ。

「裁判官という過剰」はそうした主語となる「私」の肥大・過剰というほどの意味で
言ったつもり。
663ママ、おしっこ:2005/06/16(木) 19:00:28 ID:iB9IEYI/
旭氏の>>576

>自分は自分自身にとって相対的に価値の高い生き方をする。
>自らが考え得る中で、最も価値の高い(最も望む)道を往くのである。

たとえば美しい高峰があるとする。その姿は時に一部が垣間見えるだけ、全貌は誰にもよく
分からない。その高峰に、たとえ少しずつでも自分の足で、昨日よりは今日というふうに、
一歩一歩近づいていこう、というイメージを旭氏の言葉は喚起する。ここには自分自身を
上から見下ろす視点はない。

対してみか氏の>>615

>「価値の高い生き方」ってのができなくて。
>ただ消費するだけの毎日には意味がないとは思っててだから私には生きてる意味がない
>のではと思ってしまう。意味がないと思ってるのに繰り返すばかりの自分って、
>それこそ何も理解できてない人間なんだなって自己嫌悪意。

こちらの方は、一挙に高みに舞い上がった「評価する自分」が、その高みから自分を
見下ろし、山の姿さえよく見えずうろうろしている自分をダメだと断罪している図。
自分をダメだと断罪するという点で卑下であり、断罪しうる自分を虚構するという
点で傲慢。
664ママ、おしっこ:2005/06/16(木) 19:19:06 ID:iB9IEYI/
>>653
>最近勘違いする人間が良くみられるが(以下略)

相手を傷つけないように、が過剰になって、表面的なコミュニケーションしかしなくなる、
という傾向が特に若い世代に目立つね。つうか、俺の世代も既にそうだが。
結果として一方では耐性がなくなり、他方ではネットとかで逆に過剰な罵倒が交錯する。

喧嘩も一つのコミュニケーション、しかも濃いコミュニケーションなんだけどね。
665名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/16(木) 21:30:49 ID:SRGAD8ig
「ママ、おしっこさん」というのは以前この板にいらしたあの有名な「ママ、おしっこさん」
と同一人物ですか?
666すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/16(木) 21:59:19 ID:vdxSh4sJ
>>661
>>624のママ氏のレスを、すふは「いぢわる」とオモタです。
このスレの住人としてね。

ママ氏は「耳当たりのいい言葉ばかりが優しいわけでわなぃ とおっさる。
趣旨に従ってるとするなら、
ママ氏は「優しい気持ちで>>624を書いたのね」 とすふは思うわけだ。
でも、相変わらずすふにはその「優しい心」は見つからない(w

でもって>>633のレスとなるのだ。

更にママ氏は>>639
「優しい心など何処にもないとゆー在り方」を示してくれたので
>>624を「対象」にしたすふの心には「優しくない」でOKなのね。
と納得したです(初めに戻る)

・・・・とこーゆーやり取りの中に「優しさ」をめっけられたら
お互いにエエなぁ・・・とゆーのが>>641

でもって>>644 と繋がって行ってる所だよん。
667名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/16(木) 22:04:42 ID:+AjlDc1S
すふが足りない脳味噌をフル稼働させ、長時間かけて考えた言い訳がこれかw
668すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/16(木) 22:15:42 ID:vdxSh4sJ
>>667
イヤ、長時間かければモソットママ氏にわかりやすく書けたかも・・・・
と反省してるところ(w
669名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/16(木) 22:18:49 ID:+AjlDc1S
低脳なおまえでは無理だ。
670すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/16(木) 22:24:07 ID:vdxSh4sJ
>>669 ヾ◎))

テイノーテイノー言わんでも、よぉーく解ってるからホットケ(w
671薩摩の大地 ◆CHERRY7KUo :2005/06/16(木) 22:39:55 ID:m45Z6cxU
旭君、父の日向けにオタールXO買ったよ。
http://www.rakuten.co.jp/shinanoya/567504/504261/579933/
父と一緒に飲みたいところだけども、大切にしすぎて開栓してくれないような気もする(笑)
672名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/16(木) 23:11:18 ID:+AjlDc1S
低脳だけならまだしも、すふは人間として腐ってるからなあ。
673随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/16(木) 23:14:12 ID:GsYm4v/Z

おやすみなさい

みなさんもいい夢見てくださいね。
674すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/16(木) 23:17:03 ID:vdxSh4sJ
おやすみなさい

いい夢見てなー◎/

          
675みか:2005/06/16(木) 23:17:32 ID:gBKVEwHF
>>662>>663
自分が「人と上手くコミュニケーションがとれない」のを(上手くコミュニケーションがとれない相手
もしくは自分の今の状態や育った環境など)のせいに考えてた。
それは間違っているんだと思い「一歩引いて自分の行動を客観的に見なきゃいけない」と思って
いたつもりだったんだけどそれが、一歩引いたのではなく「高み」から見ていると言われて
驚いた。…ではなく、「ぎくりとした」が正しいかな。
>>644
619>私の身近に3人「この人は何かある」って思う人達がいるんですが、

↑こういうつまらん分類やめれ。
分類しているつもりは無かったのだけど「この人は〜」っていう発言は
良くも悪くも自分尺度で分類してしまっているってことなのかな。例えばこうやって
ママさんのスレばかり眺めてはそればかりに発言している今の状態も私は「分類してる」
のかなあ。
>>>666
すふさん。優しい=心を和ませてくれる…なら、>>624は確かに優しいスレではなかった
と思う。でもその後数日のスレを見てても意地悪ではないよね。だって、何かを伝えようと
してくれている気がするから。意地悪気があるなら、そもそも何も書き込まなかったんだと
思うし、「言葉を紡ぐ事は大切。 長いインタバルを」っていうすふさんの言葉のように
またカキコがあるのを楽しみにしてるよ。
>>660
朝は来れないので、今度休みの日にでもw。(随陽さんは主婦さんなのかな朝早いですね?)
676すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/16(木) 23:23:07 ID:vdxSh4sJ
>>675
そだね(w
すふもママ氏の書き込みから、優しさを読み取れるように
ガンガルつもりだで、みかさんとイッショに楽しみにしてみるねー。
677名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/16(木) 23:29:34 ID:13KTUCOQ
>>676
人間として腐ってるおまえでは無理だ。
678みか:2005/06/16(木) 23:31:55 ID:gBKVEwHF
>>676
うん。何て言ったってここは「心優しき〜」スレだしね。
>>652でいんこさんが書いてた。
「優しいというのは「他人のことを理解しようとする姿勢」のことじゃないかな
679名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/17(金) 00:46:57 ID:2j4aYu2+
>他人のことを理解しようとする姿勢

すふに著しく欠如しているものだな。
680随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/17(金) 06:48:04 ID:peM3/8LA
>>みかさん

おはようございます。

>朝は来れないので、今度休みの日にでもw。
>(随陽さんは主婦さんなのかな朝早いですね?)

♪主婦ですがあまり優秀な主婦ではありません。
 その上週の半分ぐらい働いていま〜す ♪♪♪
 

681すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/17(金) 07:25:21 ID:esqVPa8O
>>678
そだね(w
そのためにも「オマエは○○だ」とゆーのは言っちゃイカンよね。

テキストを積み上げる、レスを紡ぐ行為は、針がどちらかに寄っちゃったら
ツマラナイものねー。

>随陽さん
♪を見ると、ARO氏を思い出すよん。
682随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/17(金) 07:32:36 ID:peM3/8LA

>>すふさん

おはようございます。

♪=AROちゃん・・・ですね。

会いたいのに・・・ 来てほしいのに・・・
どうしたら私の気持ちが通じるかしらね・・・
待つだけだね・・・ それしかないね・・・
683 ARO ◆E5IrmOebL. :2005/06/17(金) 11:05:40 ID:l9LGQl0o
おっはよーございまーす ♪♪♪

ごぶさたでーす
不幸があって喪に服してました

随陽さまにもせっかくレスいただいてたのにそのままになってしまって失礼してしまいました
ちょくちょく寄らせていただきます ♪♪♪

ああ、随陽さま、すふさま ♪♪♪

684丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/06/17(金) 12:35:38 ID:0tugVIJ3
なんか呼ばれている気がした
685ゆ? ◆RmDQN/V/.. :2005/06/17(金) 18:05:23 ID:Z0LbbKSX
|_・).。oO(オマエは○○○だ
686丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/06/17(金) 18:38:31 ID:0tugVIJ3
( ゚Д゚)< レッテル貼り、決め付けハンターイ!
687ママ、おしっこ:2005/06/17(金) 18:57:05 ID:MYWOz+ST
>>666
すっかりあさっての方向に逝っちまったな。

>・・・・とこーゆーやり取りの中に「優しさ」をめっけられたら
>お互いにエエなぁ・・・

もういいから、そうやって自己完結してろ。俺には関係のない世界のようだ。
688ママ、おしっこ:2005/06/17(金) 18:59:16 ID:MYWOz+ST
>>675
外部にせいにしてたのを内部のせいに変えただけだけでは結局何も変わらない。
自罰傾向の強い人が時々自分の所属する組織や人間を罵るのを聞いて驚くことがある。
かと思うと「あの人はとてもいい人」なんつってベッタリになったりする。
自罰も他罰も根は一緒。

>良くも悪くも自分尺度で分類してしまっているってことなのかな。

というより、「何かある」という言い方は対象を実体視してしまってる(と俺が感じた)ってこと。
みんなそれぞれに「何かある」んだよ。
感受するにせよしないにせよ、それは存在の問題じゃなくて関係の問題。

「私には何かが欠けている」にしても「この人には何かがある」にしても、
キミの書き方からは「何か」をすごく実体的に捉えている感じを受ける。
実体視するから、選別が起こり、上下の評価が起こる。全部一つのことだと思う。
それをキミは自分に対しても他人に対しても行っている。

619>私の身近に3人「この人は何かある」って思う人達がいるんですが、

を見たとき、俺はそれを感じたわけ。自分に対するのと同じ裁断を他人に対しても
(いい方にも悪い方にも)行っている、と。だから「つまらん分類」と書いた。

キミの周りには優しい人もいるだろう。冷たい人もいるだろう。
それはキミの「期待」との相対的関係の産物だ。
「優しさ」「冷たさ」がそれらの人の中に実体的に内在していて、そういう特質を
キミが感じとる、のでは<ない>。それらは英語能力みたいに持っているとか
欠如しているとか身につけるとかいう実体的特質では<ない>。

「自分に欠けているものは何か」の答えが出ないのは能力がないからではなく
問い方が間違っているからだと思う。
689すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/17(金) 20:40:41 ID:esqVPa8O
>>687
あさっての方向結構得意なのだ(w
ひとりで、コロリコロリと「あさってに向かって撃てっ!」
690丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/06/17(金) 20:48:25 ID:0tugVIJ3
つまり、偶像崇拝はヨロシクないと言うことかな。
691名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/17(金) 22:07:54 ID:rvXzlIs0
話を逸らしておいて、悪びれもしなければ、恥もしない。
すふは厚顔無恥という言葉の見本だな。クズ女は消えて欲しい。
692随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/17(金) 23:09:50 ID:Vj2luOVy

おやすみなさい
693すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/17(金) 23:23:28 ID:esqVPa8O
おやすみなさい。

◎← 顔はo の大きさで 外側の○までが面の皮の厚さなのだ。
丈夫な面の皮は、生きて行く上で大事だぞぃ(w
694荒らしを呼ぶ男 ◆UNKOtHOBaE :2005/06/17(金) 23:30:00 ID:CriUIB4e
顔だったのか。
ずっと口だと思っていたよ。
695随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/18(土) 05:45:19 ID:pbn4n78V

おはようございます。

>>ママ、おしっこさん

>自罰も他罰も根は一緒
 
 ♪ まったく同感です。
     
696随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/18(土) 06:45:22 ID:pbn4n78V
>>すふさん

>面の皮の厚さなのだ。
>丈夫な面の皮は、生きて行く上で大事だぞぃ(w

  ♪ 私は相手の面の皮の厚さに助けられることが多いから、
    むしろ面の皮の厚い人に安心します。
    
    面の皮の薄い人は過敏にいろんなことを感じ過ぎるから
    被害者意識や加害者意識が過剰になるのかな?
    

697もものけ姫:2005/06/18(土) 20:11:56 ID:IvTYJZZq
>>688
>みんなそれぞれに「何かある」んだよ
>それはキミの「期待」との相対的関係の産物だ。
>問い方が間違っているからだと思う。
そうか、なるほどね。ありがとう、分かりやすかった。
ママさんの言葉は心に留めておくよ。考え方変えるよう努力する。
いろいろ教えてくれてありがとう。(名前変えちゃったけどここ数日書き込んでたみかより)
698旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/18(土) 20:46:53 ID:Ps7YZx6p
まぁ、あれですな。
本日は「しぃばすおぅるですと」である。
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0071a5f8.d2611c56/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fkawachi%2f434044%2f426683%2f461088%2f%23420306
若々しさと熟成感の均衡が中々・・・。
699旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/18(土) 20:51:00 ID:Ps7YZx6p
>>619
あくまでも自分の主観であるが・・・貴殿に欠けている物、それは一歩踏み出す「勇気」では無いか?

古人曰く、「義を見てせざるは勇無きなり」
すべき事を見出すも動けぬと言う事は、勇気が足りぬと言う言葉である。

少しずつ、勇気を付ければ良かろう。
700旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/18(土) 20:55:52 ID:Ps7YZx6p
>>671
>>大切にしすぎて開栓してくれない・・・
それでは勿体無いですぞ・・・折角の美味い酒が・・・。
701旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/18(土) 20:57:59 ID:Ps7YZx6p
>>689
「明日に向かって走れ!」
702旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/18(土) 21:00:14 ID:Ps7YZx6p
>>690
しかし・・・「文革」の様な行いはもっとよろしくない気がしますぞ。
文化財を破壊・・・勿体無い。
703丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/06/19(日) 01:10:30 ID:3Lf1H/MZ
>>702
ふむ、旭さんらしい読み方だがw

俺の言った偶像崇拝とは、自分の中で作り上げた想像の産物と対話することを指すのです。

当然、自分の想像と実際の相手の反応が違っていれば、それを理解できなくなる。


それは他人との関係はもとより、自分自身との対話にも言えること。


つまりは現実から目をそむける、そういうこと。
704丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/06/19(日) 01:18:03 ID:3Lf1H/MZ
ついでに言うと

>>688
>「自分に欠けているものは何か」の答えが出ないのは能力がないからではなく
>問い方が間違っているからだと思う。

これはつまり、自分の欠点を探すのは、自分の内から見出すのではなく
外部からの情報を元に浮き彫りにさせるべきだと。

そういってるんだろうと俺は読みました。

それゆえに「偶像崇拝」とゆー言葉が浮かんだのです。
705旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/19(日) 01:34:16 ID:2Bj7JpnP
>>703
自分の言葉に直せば・・・「現実逃避」と言う事ですな?
>>704
つまり、「現実と向き合うべし」と・・・。

了解。
706随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/19(日) 07:47:16 ID:+SeZpket

>>丸々丸さん
>これはつまり、自分の欠点を探すのは、自分の内から見出すのではなく
>外部からの情報を元に浮き彫りにさせるべきだと

♪ あなたってすごい!

  実は、私の問い方はどんな問い方?
  これを考えていたの。

  こんな人になりたいと思う人も、こんな人になりたくないと思う人も
  みんな私を育ててくれる菩薩なんだと思えるようになってから、
  過剰な被害者意識からも加害者意識からも解放されて
  怒りや憎しみや妬みや嫉みをあまり感じなくなったのね。
  すると感情が豊かに出てくるようになっていろんな涙が出るようになったの。
  
707随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/19(日) 08:40:14 ID:+SeZpket

>>丸々丸さん

 ♪ 706の続きです。
   「私はポジティブな性格」だと思っていたのは錯覚で
   環境が変わればまったく違う私が出てくることもあるのね。
   これは普通の人間なら当たり前のことですよね。
   でも目まぐるしく変わる環境(人)とちゃんと向き合うと、
   自他虐めをしない受容的な私でいられたり、
   そんな私に戻るのが早くなるってこともよく分かったわ。  
708旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/19(日) 11:19:31 ID:2Bj7JpnP
ふむふむ。
709ミ ・д・ミ:2005/06/19(日) 15:57:39 ID:vOHLmwTd
   ∧∧
  ミ ・д・ ミ   …あれ、めっささん、来てないんだ?
  (  O┬O
 ◎-ヽJ┴◎
710旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/19(日) 19:24:45 ID:2Bj7JpnP
>>709
有無。
711旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/19(日) 19:39:28 ID:2Bj7JpnP
<<飲酒健康法>>

(用意すべき物)
各々の好みに合わせて「食品」「歯磨き道具」「酒」「水」を用意しませう。

(1)先ず、食事を致しませう。腹八分目で止める事が重要です。
(2)次に、歯磨きをして口をサッパリとさせませう。
(3)そして、酒を呑みませう。舌や喉が酒で焼けぬ様に、時々水で洗い流す事が重要です。
(4)程好く酔ったならば、酒を止めて水のみを呑みませう。
(5)その後、酔いが醒めたならば、再び歯磨きをして就寝しませう。

(注意)
酒の途中での食事は肥満の原因故、控えませう。
歯磨きを忘れると虫歯に成りかねぬ故、気を付けませう。
712ゆ? ◆RmDQN/V/.. :2005/06/19(日) 20:10:09 ID:2YBL7lNp
( ・_・).。oO(めっささんは他スレでナムパ
713もものけ姫:2005/06/19(日) 22:05:58 ID:6j+YwMcI
>自分の欠点を探すのは、自分の内から見出すのではなく
外部からの情報を元に浮き彫りにさせるべきだと。
>自分の中で作り上げた想像の産物と対話
>つまりは現実から目をそむけ…
…なるほど。
>こんな人になりたいと思う人も、こんな人になりたくないと思う人も
  みんな私を育ててくれる
…、うんうん。なるほど。
コピペばかりしてごめんなさい。みなさんの言葉しかと心に留めておきます。

>目まぐるしく変わる環境(人)とちゃんと向き合うと、
   自他虐めをしない受容的な私でいられ…
すてきな方ですね。そんな人間になりたいです。

714名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/19(日) 22:09:03 ID:juFAHWfL
>>713
何をどう引用しているのかさっぱり分からなかったり
いやまあ、横から失礼
715薩摩の大地 ◆CHERRY7KUo :2005/06/19(日) 23:07:30 ID:vqeOfotu
>>700
父と飲みましたよ。オタールXO。
んー僕はポールジローの方が好みですね。

>>711
> (注意)
泥酔は控えませう。
716随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/20(月) 07:59:17 ID:c8v5+Zjl

>>丸々丸さん

 ♪ 707の続きです。
 それでね、「私の問い」 = 「私の本当の願いとは?」だったような気がする。
 意地悪なことを言うことも言われることも私の願いじゃないし、
 比較することもされることも私の願いじゃない。

 それなのに、
 意地悪を言ってしまう私や、比較してしまう私がいるのね。
 そんな私でも家族がいて友人がいて同僚がいて仲間がいるってことは
 みんなこんな私でも我慢してくれてるってことなんだろうなって・・・・・
717すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/20(月) 09:04:40 ID:sfOvhcYc
>>696 随陽さん

すふは逆に「色んな事を感じすぎない無神経」みたいよん(w
面の皮の薄い人の気持ちも、解ろうとせなイカンねー。
718丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/06/20(月) 11:39:24 ID:QgKVYsNj
あら、随陽さんからラヴコールが来ていたか・・・w

んとね、「弱い自分」とかをね、「本当の自分」じゃない
って考えるのはアウトだと思うんだ。
「弱い自分」も「本当の自分」を形成するひとつの要素ってことでね。
多重人格でもなきゃ大抵そうだと思う。
まぁ、直していきたい部分であることは間違いないんだろうけど。

でね、それを周りの人が我慢しているかっていうと、そうでもないと思う。
人によるとは思うけど、弱い部分、強い部分、全てひっくるめて
「受け入れてる」んだと、そう思いますです、ハイ。
719ママ、おしっこ:2005/06/20(月) 13:46:59 ID:TT17j/lJ
>>703>>704(丸々丸氏)

偶像か、なるほど。
以前、将棋の羽生善治がテレビでこんなことを言っていた。

*プロになって初めて小さなタイトル戦に挑んだ時、ものすごく緊張した。
*それまであんなに緊張したことはなかった。
*なんだ、自分はこのくらいのことでこんなに緊張してしまう程度の人間だったんだ、と思った。
*そしたらすーっと落ち着いてきた。

俺は中学時、たまたま英語が少しできたせいで、とある英語弁論大会に出場させられた。
本番ではものすごく緊張して、自分の番になる頃から足が震え始め、なんとか暗記した
文章を喋り終えたものの、最後は立っているのがやっとという有様だった。

思えばあの時、俺は自分の緊張を必死に抑えようとしていた。「緊張している自分」を
ダメなものとして否定し、「冷静な自分」になろうとしていた。でも、「冷静な自分」
なんていやしないんだ、最初から。それこそただの「偶像」だった。

「今の自分」に「あるべき自分」を対置してしまうと、「今の自分」は欠点だらけの
ネガティブな存在でしかない。その上、自分をネガティブに評価する「あるべき自分」
がちゃっかり虚構されているから始末に負えない。

人は抑圧したものに必ず復讐される。緊張した自分を抑えようとすればするほど、
緊張は度を増していく。自分のある部分を「ダメ」と抑圧すればするほど、その部分は
頑固に居座り、膨張し、「ダメ」呼ばわりした虚構の自分に復讐しようとする。
720すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/20(月) 14:12:40 ID:sfOvhcYc
そのためにも「俺は○○だ」とゆーのは言っちゃイカンよね。
721名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/20(月) 14:19:49 ID:MWU19BSv
すふは微塵も分かってないな。○○の内容次第なんだよ。
722すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/20(月) 14:28:26 ID:sfOvhcYc
>>721
説明おながいね。
723名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/20(月) 14:31:54 ID:Jdk2Zi7B
>>722
まず自分で考えなさい。
724丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/06/20(月) 14:44:42 ID:QgKVYsNj
呼んだかな?(^^)
725すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/20(月) 14:48:51 ID:sfOvhcYc
>>723
◎/ ハイー

>>724ヾ◎))
>○○の内容次第   
教えてたもれ〜     


                          他力本願っ!
726名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/20(月) 15:11:55 ID:/At69J5C
>>723
無理。すふは「思う」ことはできても「考える」ことはできない生き物。
727すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/20(月) 15:23:16 ID:sfOvhcYc
>>726
ソレッ! 言えてる。
ちょー鋭いっ!
728名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/20(月) 15:40:40 ID:4F5aMRzs
池沼イジメイクナイ!
729丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/06/20(月) 16:03:40 ID:QgKVYsNj
>>725
>○○の内容次第   

んー、思惑は人それぞれなんで俺が答えられるものかわからんけど。

例えばテストで目標を「100点」にする人と「0点」にする人がいるとするわな。
「100点」の人はその目標に拘り過ぎてプレッシャーに負ける。
「0点」の人は自分を過小評価し過ぎていて努力を怠る。

目標を立てる上で一番良いのは、まず自分の実力を知る事なんだわな。


>>727のレスとか、その自己評価が「過小」なのか「相応」なのか
すふさんをそれほど良くは知らないから俺にはわからんw
730すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/20(月) 16:44:35 ID:sfOvhcYc
>>729
ンー・・・余計チンプン(w

目標の位置と自己実力の「格差」と
目標に拘る のは別物でわネですか?

>>727は「自己評価」でも何でもネかったのだけど・・・(w
そう他者評価されるのも、言えてるなー程度だとオモテ下され。
731丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/06/20(月) 16:56:21 ID:QgKVYsNj
>>730
俺もそんなに口がうまい方じゃないからねw
例えが微妙に不釣合いなのはスルー希望w

要するに「俺は○○だ」の○○が、前向きなものかどうかによると言うこっちゃ。
732すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/20(月) 17:08:53 ID:sfOvhcYc
>>731
ナルー・・・・
100点零点を例えるとすると、丸々丸氏は
「前向きすぎても後ろ向き過ぎてもイクナィッ!」って事かと読んだです。

でもって、すふゆー
「俺は○○だ」はイクナィ ってゆーのは、それと同じ意味ですた。
「自分に拘りすぎちゃマズー」と言う意味とでも取って下され。
レクチャ サンクスですた。
733丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/06/20(月) 18:21:02 ID:QgKVYsNj
あぁ、だみだ、真面目な話に長時間耐えられない^^

もうね、なんでもいーんじゃねーの??w
734名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/20(月) 18:23:37 ID:XVaGSc5S
すふ相手に真面目な話は徒労。
735随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/20(月) 19:21:27 ID:gH9rMCWS

>>丸々丸さん

>でね、それを周りの人が我慢しているかっていうと、そうでもないと思う。
>人によるとは思うけど、弱い部分、強い部分、全てひっくるめて
>「受け入れてる」んだと、そう思いますです、ハイ。

   そうだったらいいなぁ〜・・・・(^。−)
   でもいろんな人がいるのは事実・・・(>_<)
   受け入れてくれてる人の方が多かったらいいなぁ〜(^。^)
736随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/20(月) 20:08:13 ID:gH9rMCWS

>>ママ、おしっこさん
>人は抑圧したものに必ず復讐される。
>自分のある部分を「ダメ」と抑圧すればするほど、
>その部分は頑固に居座り、膨張し、
>「ダメ」呼ばわりした虚構の自分に復讐しようとする。

   確かに・・・・・(;_;)
737ママ、おしっこ:2005/06/20(月) 22:29:31 ID:TT17j/lJ
>>735
>受け入れてくれてる人の方が多かったらいいなぁ〜(^。^)

ここから連想して思ったこと。

「自分自身を否定してしまう」という人は、自我史的にみると、
「周りから受け入れられなかった自分」がかつてあったのだと思う。
もちろん多くの場合は子供の頃、親によって。

全面的に受け入れられないことは稀だとしても、
自分の中のある部分が親に受け入れられないのは多かれ少なかれ誰でもあることだろう。
親は子に期待するがゆえに、あるいは親自身の勝手な都合から、
子供の「(親から見て)望ましくない部分」を直そうとする。
いや、直そうとするならまだいいし、当然でもあるだろう。
だが親はしばしば嫌なものを見るような視線を向け、時には目を背けてしまう。
親に自覚がなくても、子はそれを敏感に察知する。

そしてそのような親の視線を子供は自分自身の中にコピーする。
自分で自分を否定してしまう視線は、かつては親が自分を否定した視線だった。
738すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/20(月) 22:52:59 ID:sfOvhcYc
>>733
アタマ使うとイタタになりやすい虚弱体質だで、
すふもそーゆー事でおながいします。 ◎/

>>737
自分を肯定できるように、自力でなるにはどーしたらエエのだろぅね。
739江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/06/20(月) 23:17:04 ID:mbe3hx51
>>738
 > 自分を肯定できるように、自力でなるにはどーしたらエエのだろぅね。

時間経過や、経済的な生活環境にゆとりを持って、ネガティブな自分の過去も
客観視できるようなればいいんじゃないですかね。
740随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/21(火) 06:23:59 ID:I2Wmf9M5

>>ママ、おしっこさん

>「自分自身を否定してしまう」という人は、自我史的にみると、
>「周りから受け入れられなかった自分」がかつてあったのだと思う。

  私は、幼児期、両親から離れて母の実家で過ごしたことがあります。
  そこでとっても大切にされたそうです。
  今でもその頃を知る人に温かな眼差しと言葉を頂くことができますのでそれは事実だと思います。
  でもね、私にとっては母の実家に預けられたことは心の傷になっていると思います。

  今でも、私にとってその人が大切な人であればあるほど
  「いつまでも続かない・・・」という不安が出てきますから・・・。
  愛別離苦を早くに知ってしまったんですね。  
 
741すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/21(火) 08:53:58 ID:8Eulf/f4
>>739  江田島氏

自分の過去なんか客観視できるものなのかしらん?
「あの時代、こんな自分がいた」っちゅーのは、客観視なのかなぁ?
742丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/06/21(火) 09:47:53 ID:LKGUf3bX
>>738
俺のレスは女性に対しては口説くため。
男性に対してはボケ・ツッコミのために
行うのですよw
743すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/21(火) 10:20:40 ID:8Eulf/f4
>>742
口説く事に専念だねー。
744丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/06/21(火) 19:17:54 ID:LKGUf3bX
>>743
口説かれることも好きですのよ^^
いつでもどうぞ・・・


|・)
745丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/06/21(火) 21:57:30 ID:LKGUf3bX
|-T)
746ママ、おしっこ:2005/06/21(火) 22:06:32 ID:Y42B+y8z
>>738>>739

一足飛びに「肯定しよう」と思わない方がいいのではないか。
頭ん中の操作だけで肯定に至るには相当な精神的能力を必要とすると思う。
江田島氏が言うように、
日々の着実な生活の中から自分のことを「大丈夫」と思えるような「実績」を
積み重ねていく以外に、腑に落ちる「肯定」に辿り着く道はないように思う。
食事、睡眠、掃除、仕事(勉強)、人との交わり…
747ママ、おしっこ:2005/06/21(火) 22:24:46 ID:Y42B+y8z
>>740
>今でも、私にとってその人が大切な人であればあるほど
>「いつまでも続かない・・・」という不安が出てきますから・・・。

なるほど、分かる気がする。
弟を産む時、母が入院した。
俺には事情が理解できず、ただ母が目の前から消えただけだった。
それ以来、母が突然自分の前からいなくなるという不安を抱くようになった。

そして小学生の時、母は本当にいなくなった。入院し、2週間余りで急逝。
その時、俺は涙が出ず、以後、死というものを否認するようになった。
死にとどまらず、「終わり」というもの一切を否認した。

禁じられた遊び。
両親を失ったポーレットは涙一つ見せず、やがて、少年ミシェルとともに小動物を
殺しては十字架で墓標を作るという「禁じられた遊び」に熱中するようになる。
あれは、受け入れることのできない両親の不可解な死=不在を、少しずつ自分に
納得させるために、どうしても必要なプロセスだったのだと思う。
ラストでポーレットは初めて「ママ!」と叫ぶ。
彼女の「悲しみ」はおそらく映画の終わりとともに始まる。

これをテレビで見た時、俺は初めて母の死を思った。
748すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/21(火) 22:35:50 ID:8Eulf/f4
>>746
一足飛びなどとわ、思ってなぃよん。
すふは親に「否定」されとらんので「ゼロ」からスタトできるけど、
>>737のような目に逢ったお方なら、マイナスからスタトせねばならんのかなー?

一端、親と切る事でゼロに戻ればエエね。

>禁じられた遊び
彼女の「人生」は、ラストからスタートなのでわ?
749随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/22(水) 07:18:51 ID:3AXug5N0

おはようございます。

>>すふさん

あなたはいろんな映画をちゃんと見てるのね。

>>ママ、おしっこさん

共感して下さってありがとう

>>丸々丸さん

口説くのも口説かれるのもお好きなようですね。
極めて健康な人だこと!
750ママ、おしっこ:2005/06/22(水) 12:08:46 ID:qNwEzIrg
>>748
ゼロとかマイナスとか、やけに単純だな。

>彼女の「人生」は、ラストからスタートなのでわ?

そう、普通の意味でのスタートはラストから始まる。

スタートの前に行われる、スタート後を決定づけるほどの重要な準備、
「私」が「私」になった後には忘れられてしまう夢のようなあの貴重な時間を
ルネ・クレマンは詩的に描き出したのだと思う。

>>749
いや、丸々丸氏は立派な異常者。
751丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/06/22(水) 12:19:14 ID:onRDyCPR
>>750
ご理解いただけて光栄です(^^)
752ママ、おしっこ:2005/06/22(水) 12:28:34 ID:qNwEzIrg
>>751
どういたしまして。今後も異常道を邁進されんことを期待しております。
753すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/22(水) 13:15:22 ID:IJCcwiQu
>>749
年季だけは入ってるかもー◎ゞポリポリ

>>750
>やけに単純だな。
シンプルイズベスト  なのだ(w
アイデンティティーって、どこかで自分が決めないと、永遠に彷徨っちゃうかも。

「私が私にならず、誰が私になる」 byみつを
754ママ、おしっこ:2005/06/22(水) 20:38:11 ID:qNwEzIrg
>>753
シンプルといってもキミの場合、
「5と3の和は?」という問いを見たら「5は3より大きい」と言っちゃうレベルだからなあ。
755江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/06/22(水) 20:46:49 ID:YV/hi9el
>>754
「男女が付き合う上で、相手のことを思いやったら〜のような心構えでいるといいなぁ・・・」

という気持ちの持ちようの部分が突出してるので、事実としての会話をすると
どうしても噛み合わない部分が出てきがちですよね。
756七色いんこ@アイロンがけ中:2005/06/22(水) 21:07:55 ID:HmjS6rkE
『人それぞれ』はもともと相手のことを理解しようという前提での言葉で
理解できないものを放置する(聞かない)ことを正当化するための言葉ではないんだけどね。
『考え方は人それぞれ』だからといって
( ∩ ゚д゚) アーアー聞こえない→『考え方は人それぞれだもんね(批判なんて聞かなくても良いよね)
では他人と共存することすらできやしない。世界は狭すぎるんだなw
757名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/22(水) 21:13:02 ID:Wepm8pEg
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
…と真摯に説かれても理解しようとすらしない。

それが、すふクオリティ。
758ママ、おしっこ:2005/06/22(水) 21:47:44 ID:qNwEzIrg
でも1年に2、3回はいいこと言うからよしとしよう。

それはそうと、シンプル・イズ・ベストは真理だ。
クルマは走る・曲がる・止まるがしっかり作ってあればいい。
カメラは電池の要らないマニュアルがいい。

そのシンプルさの向こうにこそ、えもいわれぬ複雑微妙な快楽が生まれる。
複雑な便利機能はその快楽を単純でつまらないものにしてしまう。
759名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/22(水) 22:53:30 ID:EmkVtvSA
他人の塩梅ってのが、理解できないコテハンがいる
粘着だから大変ウザイ
隔離スレで生存して欲しい
760随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/22(水) 23:21:24 ID:gw76nkrp
>>755
>>江田島平七さん
>「男女が付き合う上で、相手のことを思いやったら〜のような心構えでいるといいなぁ・・・」
>という気持ちの持ちようの部分が突出してるので、事実としての会話をすると
>どうしても噛み合わない部分が出てきがちですよね。

  男性はステップ思考、女性はウェブ思考なんだって・・・
  だからかみ合わないのかもしれないですね。
  かみ合わない部分を何故?と考えて楽しむと
  また違う男女の味わいが出てくるかもね。

  といいながらかみ合う人を求めてしまう私です。  
761随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/22(水) 23:22:10 ID:gw76nkrp

おやすみなさい
762江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/06/22(水) 23:30:21 ID:YV/hi9el
>>760
何が言いたいのかは、分かるんですよ、外的には。
別に理解しがたいとかそういうわけじゃない。

それはそれで良いんだけど、話題によって切り口、チャンネルを変えて対応
することができないのだな、と。
763江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/06/22(水) 23:36:36 ID:YV/hi9el
補足ですが、周囲はすふさんの書いてるエモーショナルな部分を理解することもあるし
それにあわせる事もあるのですが、すふさんは周囲をまったく無視して書き続ける
部分が 「すふさんと周囲とのすれ違い」 なんでしょうね。男女のすれ違いじゃなくて。
764名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/23(木) 00:18:34 ID:lWevTFQ0
独善で、曲解・捏造・屁理屈・誤魔化しばかりなすふ相手では、話など噛み合う筈がない。
このスレでのいんこ氏やママ、おしっこ氏とのやりとりを見るとよくわかる。
765随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/23(木) 07:26:29 ID:eVJxwHly

おはようございます

>>江田島兵七さん

>それはそれで良いんだけど、話題によって切り口、チャンネルを変えて対応
>することができないのだな、と。

 すふさんやじゃりさんには人を惹きつける力がありますよね。
 
 何故?
766名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/23(木) 10:13:02 ID:6TfIyhgb
>>765
>  すふさんやじゃりさんには人を惹きつける力がありますよね。
>  何故?
あまりにもウザいために何か言わずにいられないから。
リアルでは陰口の対象だが掲示板ではそれができないため。
767名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/23(木) 13:13:49 ID:DFAxY+1O
>すふさんやじゃりさんには人を惹きつける力がありますよね。

違う。連中が人のいるスレにしゃしゃり出てくるだけ。
嘲笑や侮蔑を買ってる人間を指して「惹きつける」とは言わない。
768ママ、おしっこ:2005/06/23(木) 13:25:22 ID:HrL0y9J9
>>763
>男女のすれ違いじゃなくて。

うん、どうみても男女というカテゴリーに由来するすれ違いではないね。

>>765
>何故?

そのヒントをキミの>>749に求めてみよう。

>口説くのも口説かれるのもお好きなようですね。
>極めて健康な人だこと!

キミにはたぶん精神的に健康で安定した生活を送っている(ように見える)人たちへの
憧れがあるんじゃないかな。「憧れ」が不正確なら、そういう人たちとの交わりを
人並み以上に必要としている。キミ自身の安定のために。
769随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/23(木) 19:05:08 ID:XV0h19Oe

>>ママ、おしっこさん

>うん、どうみても男女というカテゴリーに由来するすれ違いではないね。

  いいや、すふさんのレスは文脈でとらえる女脳のレスだと思うよ。
  もちろんじゃりさんもね。
  だから惹かれるんじゃないかしら!

>キミにはたぶん精神的に健康で安定した生活を送っている(ように見える)人たちへの
>憧れがあるんじゃないかな。「憧れ」が不正確なら、そういう人たちとの交わりを
>人並み以上に必要としている。キミ自身の安定のために。

   
  私自身の安定にためにというのは当たっています。
  健康な人から学ぶことはたくさんありますからね。
  
770名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/23(木) 20:23:22 ID:iAmvKIbK
何れにしろ俺は無神経であるはずのすふさんの
「心優しさ」が、大好きなんやが。
すふさんの何を知っている訳でもないけど。会ったこともないし・・・
でもこの人は優しいなぁ、ということくらいは分かる。
そういう生き方をしてきたつもりだから。
いつか逢いたいなぁ、とも思う。
771名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/23(木) 20:58:37 ID:+x05fgIR
ぶははははははははははははは。
772江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/06/23(木) 21:10:56 ID:i/Lge3Tu
>>765
視点の違いはあれど、言ってること自体は 「どの視点からの発言」 であるかを踏まえて
解釈すれば、それほど間違ったことを言っているわけじゃないですからね。

事実の認識を確認すると、意図的に避けてる部分もあるんでしょうけどね。
それはそれで。
773ママ、おしっこ:2005/06/23(木) 21:34:49 ID:HrL0y9J9
>>769
>すふさんのレスは文脈でとらえる女脳のレスだと思うよ。
>もちろんじゃりさんもね。

女脳とか男脳とか、なんかトンデモっぽくなってきたな。
ま、本人不在時にあれこれ言うのはやめとくか。
774名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/24(金) 04:28:24 ID:jT+rnQtz
775随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/24(金) 04:45:01 ID:LTC5Xs+J

おはようございます
   (早すぎるね・・W^◎^W)

>>ママ、おしっこさん

>女脳とか男脳とか、なんかトンデモっぽくなってきたな。
    
  そうね、とんでもっぽくなってきたね。
  
>ま、本人不在時にあれこれ言うのはやめとくか。

  そう言えばすふさん来ないね。
  お出かけかな?
  
776随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/24(金) 08:12:35 ID:HGaXQqtZ
>>683
>>AROさん

>おっはよーございまーす ♪♪♪
  おはようございます。
  あなたからレスが来ていたことに気がつかなくてごめんなさい。
  今朝、振り返って読んたときに気がついて・・・・
  本当に、ごめん・・・

>ごぶさたでーす
>不幸があって喪に服してました

  大切な人がお亡くなりになったのね。
  お悔やみ申し上げます。

>随陽さまにもせっかくレスいただいてたのに
>そのままになってしまって失礼してしまいました
>ちょくちょく寄らせていただきます ♪♪♪

  おたがいさまですね。
  ちょくちょく来てくださいね。
  
>ああ、随陽さま、すふさま ♪♪♪

  すふさんがスレをお立てになったそうです。
  ◎◎すふスレッド◎◎
    http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1119270003/
777すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/24(金) 08:35:18 ID:wdHr/fNF
おはよん
お出かけしとりますたー。

本人不在でも、ガンガン言ってくださって結構よん。
それが掲示板の魅力だったりして(w

>ママ氏
5は3よかデカイ は間違いなのねん・・・ソンボリ
ってゆーか、答えを出さない「答え」も有り ぢゃダメー?
1年に5回くらい、エエ事言ってるつもりだったのに・・・・。

>江田島氏
話題によって切り口やチャンネル変えるのわ、ネトでわ苦手かも。
それはリアルで充分させていただいてるので、
あくまでも「すふ」キャラに拘って、嫌われ続けてハヤ4年(w

視点(立ち位置)を結構明確にしてるつもりなのだけど、
一番理解してもらうに近いのは
「貴方のオカンはこぅ思っている可能性もある」かなー?だからこそウザイ。

>いんこ氏
でも、蓋を開いてみよう。
リアルで共存できているのは、どちらだろぅ?
すふは自分の批判は聞くよ。(聞くだけだけど・・・ぉぃぉぃ
いんこ氏はどぅ?

人それぞれとわ、理解の放置ぢゃネのよ。
「責任は自分自身にある」事の、再認の言葉と読んでねー。
778すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/24(金) 08:40:22 ID:wdHr/fNF
>随陽さん
今日はムチャムチャ早起きー。
チエさんとすふ は確かに似ているよん。
彼女の持論の明確さの方が、遥かにステキだといつも思うのだ。

だども二人とも、人を惹きつけているのでなく
ウザがられてるだけだとオモ・・・(w
779名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/24(金) 11:48:19 ID:ElvGADGp
すふの言いたいことはよくワカランが、
とにかく誤魔化そうとしてることだけはわかる。
780すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/24(金) 11:49:37 ID:wdHr/fNF
>>779
例えばー?
すふは全然誤魔化そうなどとオモってなぃよん。
781名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/24(金) 12:02:10 ID:ElvGADGp
そして「思ってない」でまた誤魔化す。
782随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/24(金) 13:52:06 ID:HGaXQqtZ
>>778
>>すふさん
>チエさんとすふ は確かに似ているよん。
>彼女の持論の明確さの方が、遥かにステキだといつも思うのだ。

  じゃりさんのレスは具体的だし説明的ですね。
  レス自体がじゃりさんの幸福家族の物語になっているものね。
  (平成16年の前半頃のレスで感じたことだけれど・・・・)
  
  あんな風に夫や子どものことを語れたらいいなぁって思うよ。  
  私にはそこまでの自信や確信がないから語れないの。
  でも客観的な幸福というものがあるとしたら
  私は幸福な部類に属する人だとは思っています。

  すふさんとじゃりさんは似ているかもしれないけれど
  当然ながら違いもがあるよ。
  じゃりさんは主役が好きそうだし、すふさんは脇役でもOKそう、
  じゃりさんは表現が具体的、説明的だけれど、すふさんは抽象的、感覚的、
  じゃりさんは世間智に適応的だけれど、すふさんは仏智に触れようとしてる、
  私にはそう見えるの。 
  
>だども二人とも、人を惹きつけているのでなく
>ウザがられてるだけだとオモ・・・(w
  
  うざかったら無視してるよ。
  気になる人たちだから集ってくるんでしょう!
  お二人とも個性的で魅力的だと思っていますよ。

  事実、あなたが留守の間、このスレさびしいものだったでしょ!
  私にはすふさんやじゃりさんのような魅力がないということです。
  だから「心優しい」スレをこれからもかわいがってね。
  そうでないと旭さんと随陽の「ボソボソ」スレになってしまいそうだもの。
783すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/24(金) 14:33:30 ID:wdHr/fNF
チエさんを語らせているものが「自信や確信」かどぅかは
解らないけれど、彼女の絶対的な「愛」と感じる事は、イパーイあるよ。
でもそれはまた別のお話(w
その愛は、対象にさえ伝わらなくても満足できる愛情もまたあるでな。

すふが魅力的かどうかはさておき、
叩き潰そうとしても、スライムみたいなヤシだから腹立たしいのかも?(w
とか自暴自棄して遊んでます。

>これからもかわいがってね。
エェエェ(w
可愛がりますとも。
めっさ氏の胸元つかんで「おまぃどこにおったのだっ!」と言うまで
気長に待ちますわん。
784名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/24(金) 17:03:30 ID:N0n1IzSL
>>783
> 叩き潰そうとしても、スライムみたいなヤシだから腹立たしいのかも?(w
> とか自暴自棄して遊んでます。

要するに荒らしじゃん。
785すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/24(金) 18:22:29 ID:wdHr/fNF
>>784
ソラ・・・叩き潰そうと思う人にとっては間違いなく荒らしだしょ。
叩き潰そうっちゅー行為が荒らしかどうかは、問われないのんかぃ?

荒らしと思ったらスルーが一番エエよん。
786丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/06/24(金) 18:35:52 ID:RpSTmIFj
じゃりん子は俺の童貞を奪ってくれると約束したはずなのに消えてしまった。
787随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/24(金) 18:44:22 ID:UW3MRpCT
>>丸々丸さん

じゃりさんが消えちゃったの?
今でも某スレで生き生きしたレスしておられると思ってたのに・・・
788すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/24(金) 18:50:48 ID:wdHr/fNF
>>786
貴方の貞操は、もぅ後ろにしかなぃだしょぅに・・・・。

>>787
キットお忙しいのだよん。
789丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/06/24(金) 18:53:52 ID:RpSTmIFj
>>787
え?そなの?
んー、全然探してなくてww

そんじゃ追い回そうかな
790随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/24(金) 19:00:05 ID:UW3MRpCT

>>丸々丸さん

私は某スレを覗いてないから実際を知らないよ。
私が覗いていた頃の最後ぐらいかな?

それはそれは魅力的な女性だとご自身でおっしゃってたから
追いかける値打ちはあると思うよ。
791旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/24(金) 22:38:09 ID:/XzU9irm
むぅ、流れが解らぬ・・・。
792名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/24(金) 22:42:04 ID:9v8xPrv9
>>785
荒らしだから批判や非難を浴びるということに気づかないのか、気づけないのか。
レッテル貼り・曲解・捏造・煽りを平気でするような人間は荒らし以外の何者でもない。
793すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/24(金) 22:47:27 ID:wdHr/fNF
>>791
心配していたんだよー。
生きとったかー。  ◎ホ

>>792
すふもイパーイレテル貼りや曲解捏造罵詈雑言批難中傷暴飲暴食されてるけど
そゆ事する人を「荒らし」と思ってなぃもん。

いい加減お名前入れたら?(ニコリ
794旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/24(金) 22:52:01 ID:/XzU9irm
>>738
「過ぎた事は仕方無い」
と、考えれば・・・必要以上に悩む事も無いですぞ。

>>739
「明日は明日の風が吹く」
ですな?

>>758
有無、しんぷるいずべすとである。
酒は美味ければ良く、花は美しければ良い。
795旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/24(金) 22:54:18 ID:/XzU9irm
>>793
有無、生きて居りますぞ。

・・・来週も「月〜土」迄仕事、仕事が終わる迄は2chには来れないでせうな。
796すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/24(金) 23:00:47 ID:wdHr/fNF
二足の蛙は大変だぁー。
自分に元気の出るお水をイパーイ上げて、
丈夫に育ってたもれ〜。

エエお花が咲くまでガンガレよ。
すふが実を採るで安心汁。
真剣美味しいとこ取りの術だな・・・・。
797随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/24(金) 23:03:27 ID:UW3MRpCT
>>すふさん
>>旭さん

おやすみなさい
798旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/24(金) 23:13:53 ID:/XzU9irm
>>796
有無、大いに飲みますぞ!

因みに自分は実が成らぬ、雄ですからな。
枯れて次世代の肥やしに成れば幸いと考える。


>>797
良き夢を・・・。
799名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/24(金) 23:30:53 ID:9v8xPrv9
>>793
>すふもイパーイレテル貼りや曲解捏造罵詈雑言批難中傷暴飲暴食されてるけど
>そゆ事する人を「荒らし」と思ってなぃもん。

は?何言ってんの?
すふが「荒らしと思っていない」ことなど何の関係ないんだが。
名前?匿名掲示板で入れる必要が何故あるの?(ニコリ
800名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/24(金) 23:44:43 ID:9v8xPrv9
>すふもイパーイレテル貼りや曲解捏造罵詈雑言批難中傷暴飲暴食されてるけど
>そゆ事する人を「荒らし」と思ってなぃもん。

よく考えれば、これは「自分は思ってないから私が他人にしても構わないもんね」という、
無茶苦茶な屁理屈による自己正当化だな。すふが曲解捏造レッテル貼りを繰り返すのは
こういう独善的な考え故か。
801すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/24(金) 23:59:42 ID:wdHr/fNF
>>799-800
雑談馴れ合いスレでわ、お名前入れた方が紳士よん。
貴方にそぅ言わせしめた「すふレス」でも、引用してくれれば
お話は転がりそうなのに、残念だったわん。

>みなさま

おやすみなさい。よい週末をー。

802すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/25(土) 00:08:23 ID:R9/PBxiY
>>798
大事なレスぶっ飛ばしちゃってたー。

成らぬなら成らしてみせようやせ蛙  

       
             ◎ カエルまで食う気でいたのか・・・自分
803旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/25(土) 00:11:12 ID:q2vcn66x
>>802
「成らぬなら 成らぬ物なり 世の常は」

では、良き夢を・・・。
804名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/25(土) 00:17:42 ID:2EJM5HF+
>>801
引用も何も、レスの大半がそうだから。拾いきれないほど転がってるよ。
雑談スレであろうとなかろうと、2chで名前云々言うのは無意味だ。
お前本当に的外れなことしか言えないのな。
805名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/25(土) 11:16:59 ID:NvmFZK6Y
すふ迷惑
806名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/25(土) 11:23:47 ID:I2UIlDOI
少子化について、結婚しない男女について、NHKのHPでも意見を受け付けています。
http://www3.nhk.or.jp/korekara/
807すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/25(土) 12:48:53 ID:R9/PBxiY
>>803
ほんとだねー(感覚的反応
旭氏っていったいおいくつなのだろう?(w
見事なまでの枯れっぷりーっ!

ダメダ!まだ枯れてる場合ぢゃなかった・・・◎”アセアセ
808名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/25(土) 12:50:38 ID:Jfi+nS7g
>>807
うるせーバカ
809すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/25(土) 12:58:28 ID:R9/PBxiY
もしかすて「うるせーバカ」とか書いてあるオカン
810すふ ▲PCSUFNoWHw:2005/06/25(土) 13:02:55 ID:ir09CQcF
>>809
うるせーバカ
811名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/25(土) 16:33:23 ID:gVAZ/sm8
>>810
君は誰なんやw一体?
812旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/25(土) 18:43:15 ID:q2vcn66x
>>807
まぁ・・・、冷めて居ますからな。
因みに、皇紀2642年生まれである。
813名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/25(土) 20:35:19 ID:Q+sMy1s+
>>809
うるせー バカ
814旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/25(土) 22:08:39 ID:q2vcn66x
>>715
む、オタールは口に合わないと・・・。
では、次はデラマンかシャトーポーレ辺りを試されると良いかと・・・。

最も、自分もポールジローが大好きですがな。
今宵も之より友人達とポールジローの35年を空ける予定である。
815名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/25(土) 22:37:58 ID:f9QWqzGB
>>809
うるせーバカ
816名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/25(土) 23:02:03 ID:y8qye9TP
>>815    _  (⌒Y´ ̄ヽ∧_/( ̄)) ∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ・ ∩( 《 ( ・∀・)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
    ((_/し∪V              .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧       ∧_∧          ∧_∧
 (    )       ( ;´Д`)        (・∀・ ) なんやぁ〜こいつ〜w
 (    つ     (U_U )つ       (つ  と)
 .ヽ___ノj       >>815         (⌒Y⌒)
    ∧__∧                . / ̄ヽ ̄
   (・    )           __    ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒) VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>


817すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/26(日) 00:15:57 ID:gBuWeJ21
>>812
エエッ! w◎w 
そんなお年でらっしゃったのかー?

フツフツと熱い物は感じてたけど・・・・ボソ
飲酒歴10年は逝ってる オモタです(w
子すふ 嫁にいかがですか? 

ってゆーか。皇紀ってナンダ?

>>816
どこかで見たAAだなぁ・・・

>みなさま
おやすみなさい
818ゆ? ◆RmDQN/V/.. :2005/06/26(日) 00:31:38 ID:FCkVbLNU
( ・_・)b 旭氏は笑顔の爽やかな好青年ですよ
819名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/26(日) 00:39:19 ID:76ktMd17
>>818
有無。
820名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/26(日) 09:33:19 ID:lsmlarax
>>809
うるせーバカ
821随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/26(日) 10:26:33 ID:On9ob2+t

おはようございます。

今朝は6時から川掃除でした。
終わって飲んだチューハイで酔っ払っています。
ラりラリラリラ〜〜〜

これから草むしり開始です。
それにしても暑い!
822江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/06/26(日) 10:52:49 ID:pVvazj2U
はじめてみる随陽さんの一面だ(笑
823すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/26(日) 10:54:15 ID:gBuWeJ21
おぅ・・・・・アサッパラからヨッパの随陽さん、おはよぅ◎/

今は6時でも暑くなぃかぃ?
お疲れ様です。

草むしりは、夜明けとともに・・・がすふ家の伝統なので
お昼寝は外せない夏時間となっております。
もぅ既に・・・・眠い・・・・。
824旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/26(日) 11:35:31 ID:lMV69Xab
>>817
自分は当分の間一人身で良い。
因みに、皇紀とは日本の暦。660年を引けば西暦に成るのですぞ。

>>818
まぁまぁ・・・。

>>821
水分を良く摂り、健康に留意すべきですぞ?
酔って居ると脱水症状や熱射病に罹りがちですからな。
825随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/26(日) 12:44:48 ID:joEx9utT
>>822
>>江田島平七 さん
>はじめてみる随陽さんの一面だ(笑

甘いお酒はいくらでも飲めます。
飲んで酔っ払っても気持ちいいです。

歌を歌うのも好き ♪♪♪
上手じゃないけれど・・・ネ

>>すふさん

明日は午前、午後、お客さんなの・・・
だから暑い中でも汗をふきふき頑張ってるの・・・

午後は、いよいよ客間の掃除です。
どうぞ今日は昼下がりの睡魔が訪れませんように・・・

普段いかにいい加減かが分かってしまうね。

>>旭さん

心配して下さってありがとう
826旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/06/26(日) 13:06:55 ID:lMV69Xab
有無。
827すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/26(日) 13:40:03 ID:gBuWeJ21
>>824
ナルー・・・・皇紀了解◎ゞ
                      フラレチャッタ・・・(((((◎”ソンボリ

>>825
草取りしていると、色んなものが見えるよね。
雨が降らない土の固さとか、枯れて落ちた花の色とか
羊歯系の雑草のたくましさとか(w

あとモウチョットだ(ってゆーか・・・キリはなぃのだが・・・・
水分とってお互いガンガロッ!
828もものけ ◆POL4mHdcB6 :2005/06/26(日) 14:49:57 ID:XziJy8sY
>>827
土に触りたい。と、思った。
(ところで大変失礼かもしれませんが)すふさんのスレには母の匂い
がします。
829随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/26(日) 15:08:49 ID:joEx9utT
>>すふさん

あと、もうちょっと・・・(^^)がいいね。
830もものけ ◆POL4mHdcB6 :2005/06/26(日) 15:16:46 ID:XziJy8sY
すふさんも随陽さんも暑い中草むしりご苦労様です。
ささ、少し休憩なさって下され。3時ですしお茶にしましょう。
831随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/26(日) 15:24:03 ID:joEx9utT
>>もののけさん

実は、昼下がりの睡魔に襲われ・・・・
zzzzzzzzz  してましたので、
    これから午後のお掃除を始めます。
832もものけ ◆POL4mHdcB6 :2005/06/26(日) 15:39:38 ID:XziJy8sY
>>831
魅惑の昼下がり睡魔ですね?
私は会社でもその誘惑に勝てないので昼飯は必ず15時以降に食べてます。
もちろん食後眠くなりますが「後○○時間で仕事終わらせて帰るぞ!」と
自分を騙し騙し(泣)。
では私めも随陽さんに倣ってお掃除するといたします(←座ったままコロコロでw)。
833すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/26(日) 22:58:06 ID:gBuWeJ21
>>828
全然失礼ぢゃネですよん。
クンクンしていって下され。
ってゆーか、どっちかってゆーと「土のニホヒ」だったりしてー。

>>829
ヘヘヘ・・・・。
終わりなき、雑草撲滅の日々(w
夏時間は起床が早いでお昼寝は必須だよん。
明日のお客様、ガンガッテねー。

>>832
朝飯はちゃんと食べてらっさるの?
15時までに、すふは
目覚めのお口ホコロビ/朝食/10:00のおやつ/昼食 やっつけちゃってるぞ・・・・。
シッカリ食べて、シッカリ寝てなー。
834随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/27(月) 07:32:40 ID:QFmmoy8X

おがようございます。

>>すふさん

 まっいいか ♪♪♪ の気分で今日を迎えてしまいました。
 
 花を生けてきます〜〜〜〜〜
835すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/27(月) 07:40:27 ID:oxm2Xxch
おはよん 随陽さん。

>まっいいか ♪♪♪
            ↑
       この三つ目の♪が大切ね(w ケセラセラ

お花は何を生けたのカスィラ?
すふ家でわ、カキツバ がピン生けてあるぞ(センスなぃので無難に
あと一輪挿しは、ホタルブクロと ドクダミだよん。

お客様がチェックの厳しい人でわありませんように・・・・・アーメン。
836すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/27(月) 07:41:21 ID:oxm2Xxch
カキツバ・・・ってナンダよ・・>自分

カキツバタ ですた。
837随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/27(月) 15:54:59 ID:QFmmoy8X

>>すふさん

おがようございます
  
ではなくて
 
おはようございます、でした。

もうすぐ、今日が終わります。
たいへんだった!!!!!!

飛び入りがきてお弁当の数が合わなくなったり・・・・

何かをすれば何かが起こるね、
すると「どうしよう?」ってことになり
策を考えるから人は賢くなっていくんだね。

今日も昨日より少しだけ賢くしてもらったよ。
838すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/27(月) 16:46:00 ID:oxm2Xxch
お疲れ様でしたー◎/

人は人に賢くしてもらうのかもー?
その「人」がどんな種類の人であれ、肥やしにできる自分でいてねー。

今日は、チョト賢くなった随陽さんに、カンパイして差し上げてね(w
839随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/27(月) 17:26:11 ID:QFmmoy8X

>>すふさん

乾杯するつもりで、昨日、カクテルを買ってきたよ。
スーパーに缶カクテルがあったの。

私には飲酒の習慣がないんですが、
    しばらく続きそうな予感がします#(ー。^)#
840すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/27(月) 22:26:00 ID:oxm2Xxch
今、色んなフルーティなお酒があるものねー。

この頃の、すふのお気に入りです。
http://www.asahibeer.co.jp/news/2005/0509.html
841薩摩の大地 ◆CHERRY7KUo :2005/06/27(月) 22:37:08 ID:WOh5OZif
>>814
いや、口に合わないというほどでもないんだけど、これといって惹かれるものがなかった。
見た目ゴージャスなら迷わずポールジローをプレゼントしたんだけどね(笑)
842すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/28(火) 08:31:50 ID:8C5pn/Y6
>おはよん みなさま

梅雨っぽくなってきました。
紫陽花も、何とか生き延びれそうだよ。

お仕事行って来ます◎ゞ
843随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/28(火) 09:04:13 ID:7x8bDd8q

おはようございます。

我が家のアジサイもなんとか生き延びていてくれます。

むくげが咲き始めました。
本格的な夏の到来でしょうか・・・・
8442児の父 ◆Qu2XX/GYWY :2005/06/28(火) 12:18:33 ID:SgaSxWwP
お久しぶりです。2児の父です。
皆さんお元気ですか。初めてお目にかかる方々もいらっしゃるようです。

私は人事異動で職場が変わりました。しょっちゅうへまをするので怒られてばっかりっす…。
しかも私の場合20歳でデキ婚ってこともあって、評判悪いです…。
なんかムシャクシャしてるのでこないだの土曜、前の職場の同期と飲みました。
何とか鬱憤が晴れますた。
まあそれだけです。

ところでめっささんと彷徨えないリーマンさんはどうしたのかな?
845随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/28(火) 12:46:04 ID:kn0OTmpc

>>2児の父さん

こちらこそお久しぶりです。
めっささんは、仕事が多忙でしばらくお休み状態です。
彷徨えないリーマンさんも同じかな・・・

鬱憤が晴れてよかったですね。
846ママ、おしっこ:2005/06/28(火) 20:01:12 ID:1EiE1r4u
>>844
俺の弟は16歳で「できちゃった」だよ。18になるのを待って法律婚。
まあいわゆるドキュソの類だが、その後はびっくりするくらい真面目にやってる。

子供が成人しても親はまだ36で元気いっぱい。
早いうちに作るのはいいことだ。
847丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/06/28(火) 21:08:58 ID:5ol7UQyj
俺なんか嫁と籍入れて、半年後に式を挙げたんだけど
籍入れたとたんに出来ちゃってw

式に来た客からすっかり出来婚扱いですよ



( ・・)つ「事前にしっかり計画しましょう」
848ママ、おしっこ:2005/06/28(火) 22:00:46 ID:1EiE1r4u
出来婚はある意味自然だよ。
母一人では子育てできないので父親というものを社会的に作り出すのが結婚だから、
先に「子供ができる」という生物的現象があって、その上に「結婚」という社会的
形式を重ね合わせるという順序は決しておかしくはない。

むしろ、結婚後→妊娠・出産という順序をノーマルとするのはある意味文化的倒錯
であるともいえそうだな(まあ倒錯するからこそ文化であるともいえるのが)。
849随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/28(火) 22:36:32 ID:tI40V9FC
>>ママ、おしっこさん
>むしろ、結婚後→妊娠・出産という順序をノーマルとするのはある意味文化的倒錯
>であるともいえそうだな(まあ倒錯するからこそ文化であるともいえるのが)。

深く頷いています。そうかもし・れ・な・い・・・・・
850随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/28(火) 22:38:48 ID:tI40V9FC
>>ママ、おしっこさん
頷いたところ ⇒ (まあ倒錯するからこそ文化であるともいえるのが)。

851随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/29(水) 08:13:50 ID:trRhZ5tO
>>すふさん

おはようございます

”すふスレ”は、すふさんがお立てになったんじゃなかったんですね。

早とちり、ごめんなさい
852すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/29(水) 09:19:55 ID:aGZG9aQJ
>2児の父さま
お久です。
めっさ氏もリマンさんも、よぉーく探せば何処かにいらさるかも(w
鬱憤と糞尿は溜めない! を座右の銘にするすふであります。

>>846
ひぁぁぁぁ・・・・
ママ氏って結構、ナイスミドルだったのねん・・・・ボカボカボカ

>>851
おはよん

すふが立てたのではネですけど、謝らなくてもエエですよん。
>>847
ジャポンドゥ・イナーカで、代々「大太郎」っちゅー襲名をしているすふ家の嫁は
「子供はまだかーっ!」を、嫁に来た次の日から言われますです(w
人の生殖に口出す人間は、いつの世も、どこにもおるで
気にせず可愛がりなされ〜。
853ママ、おしっこ:2005/06/29(水) 21:21:31 ID:ID0m/3bR
>随陽氏
倒錯するからこそ文化、に頷いたらしいので、その方向でもう少し。

現実的必要から生まれた「手段」が、やがて独立し、「目的」と化する本末転倒。
これが「文化」となる。

生きるために食うことから「食う」ことが独立。食文化、食事作法等。
隠したり寒さを凌ぐために着ることから「服装」が独立。ファッション文化等。
交換の手段としての貨幣から「貨幣」が独立。資本主義、金銭崇拝等。
生殖のための恋愛から「恋愛」が独立。恋愛至上主義、恋は盲目等。
生殖のための快楽から「快楽」が独立。四十八手、フェチ、二次元等。

枚挙に暇がないが、何より2chを含めて毎日行われる直接・間接のコミュニケーション。
コミュニケーション論では次の言葉がよく引かれる。
"Communication communicates communicating."
直訳すれば、「コミュニケーションはコミュニケートすることをコミュニケートする」。
意訳すれば、「コミュニケーションはコミュニケートすること自体を目的として行われる」。

「こんにちは」「暑いですなあ」「もうかりまっか」「ぼちぼちでんがな」…
これといって情報価値のないやりとりの発達の中にこそ、倒錯の度合いの進んだ
紛うかたなき「文化」が咲き乱れているのである。
854随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/30(木) 08:13:51 ID:9ooFg9Q3

>>ママ、おしっこさん

>現実的必要から生まれた「手段」が、やがて独立し、「目的」と化する本末転倒。
>これが「文化」となる。

>生きるために食うことから「食う」ことが独立。食文化、食事作法等。
>隠したり寒さを凌ぐために着ることから「服装」が独立。ファッション文化等。
>交換の手段としての貨幣から「貨幣」が独立。資本主義、金銭崇拝等。
>生殖のための恋愛から「恋愛」が独立。恋愛至上主義、恋は盲目等。
>生殖のための快楽から「快楽」が独立。四十八手、フェチ、二次元等。

 茶道や華道をしていたとき、何か変?って思ったことを思い出しました。
 振り返ってみれば若い頃から随陽は「文化」を信頼していないようでした。
 
 分かりやすく説明して下さってありがとう。
 あなたが伝えたいように私に伝わっているかは別問題よ・・・(^^) 
855すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/30(木) 08:28:31 ID:TfniAZIf
おはよん

むつかしーお話になっとるのねん(w
856きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :2005/06/30(木) 08:40:42 ID:uA4EawYu
おっはよーです♪
そして、お久しぶりですー!!

今日は雨がシトシト降ってます
857丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/06/30(木) 11:51:35 ID:MbOZqKLS
文化は人の世を成すものなれど人にあらず

されど人の意思は文化の影響を少なからず受ける

何故なら文化は人の意思が生み出したものだから


俺にとって文化はだだの史実であるだけなので
メディアが人の行動理念に引用するのは滑稽なものに
聞こえてしまいますね。

まぁ近年の文化の扱いには大抵、利潤が含まれるので
そういう認識を俺がしてしまってるだけだろう。
その文化の扱いの変化すら「文化」だとも言えますが。
(決して流行に疎いおっさんの妬みではない、断じて)



>>853
>恋は盲目等。
>二次元等。

ちょっとウケタ
858ママ、おしっこ:2005/06/30(木) 12:28:53 ID:JGcPv+hs
>>854
>振り返ってみれば若い頃から随陽は「文化」を信頼していないようでした。

これ、正常だね。あくまで俺の感覚だが。
我々は否でも応でも「文化」の中を生きている。物体としての貨幣そのものに価値がある
わけではないことを知識として知っていても、一円玉より万札の方に価値を「感じて」
しまう。女の下着に欲情するフェチ男とたいして変わりやしない。「文化のフェティ
シズム」という本があったが、実際、文化とはフェチである。

しかしそのことへのそこはかとない違和感も通奏低音のようにずっと伴っている。
我々が文化の中を生きているとすれば、その違和感とは生きているこの世界に対する
違和感に他ならない。この違和感があらゆる面に及ぶとビョーキになるが、違和感が
まったくなくて適応しまくってるのもどうかと思う。

>>857
>まぁ近年の文化の扱いには大抵、利潤が含まれるので
>そういう認識を俺がしてしまってるだけだろう。

鋭いこと言うね、変態のくせに。
アドルノが「文化産業」と批判するように、「産業」になっちゃったんだよね、文化が。
859ママ、おしっこ:2005/06/30(木) 12:38:57 ID:JGcPv+hs
>>854
>あなたが伝えたいように私に伝わっているかは別問題よ・・・(^^) 

そのまま伝わることなどありえない。
郵便は誤配される(デリダ)。
860随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/30(木) 12:46:49 ID:rwFinZeI

>>ママ、おしっこさん

>そのまま伝わることなどありえない。
>郵便は誤配される(デリダ)。

ありがとう、

あなたと話していると楽しいわ・・(−。^)

疑い・・・・あなたと丸々丸さんは同一人物かも?と思い始めています。
861丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/06/30(木) 12:56:04 ID:MbOZqKLS
>>860
>同一人物かも?

俺がまともっぽいこと言うのは不満かな?w
862随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/30(木) 12:56:31 ID:rwFinZeI
>>すふさん
>>キテイにゃんさん

こんにちは、
こちらは晴天です。

ひさしぶりに、純粋に私自身のために整理整頓をしています。
つまり捨てる物選びをしているのですが難しい作業ですね。
863丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/06/30(木) 13:00:55 ID:MbOZqKLS
>>858
>鋭いこと言うね、変態のくせに。

あぁ、褒めるのか貶すのかどっちかに・・・( ´Д⊂ヽ


>>859
伝えたいことの3割も伝わればそれで充分なんだよね。
あとは聞き手の持つニュアンスで考えてもらえれば良い。

ウチの嫁はその3割すらも、次の日になると自分の意見に塗り替えてしまうから困る。
864随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/30(木) 13:02:40 ID:rwFinZeI
>>丸々丸さん

そうではなくて、これまでのお二人のやり取りからの総合判断です。
865丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/06/30(木) 13:14:42 ID:MbOZqKLS
>>864
なおさら俺は変態な書き込みしかできなくなるなぁ、それだとw
使い分けしてるとしたら明らかに俺がそっち系だしw


これでも高尚なつもりでしてね。

たまには偉そうに自分の意見を述べてみたいんですよw
866ママ、おしっこ:2005/06/30(木) 13:16:04 ID:JGcPv+hs
>>860
>あなたと丸々丸さんは同一人物かも?と思い始めています。

その思いが今後「やっぱりそうだ」という確信に至るのか、
「どうも違うみたい」と否定されていくのか、
興味深いところだ。
867随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/06/30(木) 13:48:51 ID:vC45deat
>>ママ、おしっこさん
>その思いが今後「やっぱりそうだ」という確信に至るのか、
>「どうも違うみたい」と否定されていくのか、
>興味深いところだ。
  私もです。
  
  以前、AROちゃんと金太郎さんが同一人物かも思い始めて
  それでも疑るのはよくないと抑えつつレスしていたのですが、
  結果は、同一人物でした。
  
868すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/30(木) 13:51:18 ID:TfniAZIf
>>862
朝ドシャドシャ降っていたのに、午後はまぶしいほどの日差しだよ。
ウメも無事真っ青に仕上がったし、あとは杏ヂャムだ。

整理整頓は「捨てる事から」(w
一番楽なのは「物を持たない」って事なのかもー。

>>863
>伝えたいことの3割も伝わればそれで充分なんだよね。

このアバウトさがエエなぁ・・・シミヂミ


                   ((_〆◎丸々丸氏は変態 っと・・・・・
869すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/06/30(木) 13:55:55 ID:TfniAZIf
>>867
>随陽さん

疑っちゃったから抑えてレスせなイカンよぅになっちゃったんぢゃなぃ?(w
ARO氏も金太郎さんも、随陽さんを「疑わせよう」とはしてなかったと思うよ。
自分で自分を窮屈にしちゃわんでねー。

                           ◎”チョッチ エラソでスマソ(((
870随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/01(金) 07:22:49 ID:xrFkQQq8

おはようござます

すふさん  ありがとう

丸々丸さんとママおしっこさんが、同一人物でも、じゃなくても どちらでもいいよ。

だって、今でも 架空の人だった金太郎さんを懐かしんでいるんだもの。

きゅうつくにしてないから 安心してね。
871ママ、おしっこ:2005/07/01(金) 14:11:00 ID:feufvqqD
>>870
>丸々丸さんとママおしっこさんが、同一人物でも、じゃなくても どちらでもいいよ。

そうはいかない。これからもちょくちょく書き込むから(たぶん丸々丸氏も)、
そのうちちゃんと判定してもらわなくては。

>>863
>>鋭いこと言うね、変態のくせに。
>あぁ、褒めるのか貶すのかどっちかに・・・

褒めてるんだよ。
872丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/07/01(金) 15:49:38 ID:1gD7ycEX
なにやら装いが三角関係じみてきてますね・・・・
873随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/02(土) 18:32:43 ID:A6fLChoj

>>ママ、おしっこさん
>>丸々丸さん

>そうはいかない。これからもちょくちょく書き込むから(たぶん丸々丸氏も)、
>そのうちちゃんと判定してもらわなくては。

 本当にちょくちょく書き込みをして下さいね。
 
874旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/02(土) 19:17:51 ID:yQKTLR3/
>>868
物を持たぬ・・・。
清廉簡素とは難しいものですな。
875随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/02(土) 20:40:04 ID:w33maYix
>>旭さん

>整理整頓は「捨てる事から」(w
>一番楽なのは「物を持たない」って事なのかもー。

>清廉簡素とは難しいものですな

本当に難しいですね。

でも、その難しいことを私の友人はしてしまいまいsた。

彼女は独身で両親を見送った後は一人暮らしです。
両親の遺品の後始末に何年もかかったほど大変だったらしく
両親には彼女がいたけれど彼女には誰もいないので
生きるのに最低限のものだけを残して処分することにしたそうです。
876旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/02(土) 23:28:56 ID:yQKTLR3/
>>875
有無、難しいですな。

さて、自分は不要な物を処分出来るものか・・・。
877随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/03(日) 06:40:17 ID:pcWAkZS0
>>旭さん

>さて、自分は不要な物を処分出来るものか・・・。

 私は、可能な限り努力しようかと思い始めています。
 私には娘がいないので衣類の整理も始めないとと思っています。
 リフォームを趣味にして遊びながら・・と思っています。



878旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/03(日) 11:49:01 ID:bF/kM9OC
>>877
そうですな、やはり努力する「意思」が重要なのでしょうな・・・。
自分も・・・手持ちのCDをmp3化する所から始めますかな。
879きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :2005/07/04(月) 02:00:17 ID:hmzGVXjN
物が捨てられない・・・orz
引越してから未開封のダンボールとか、絶対不要な気が・・・とほほw
880ママ、おしっこ:2005/07/04(月) 10:53:31 ID:nWRosIk4
俺は痕跡派(?)なので、一定期間自分の傍にあった物はかけがえのない「痕跡」と
なって、もはや捨てることはできなくなる。生の記憶の痕跡だ。
だから増やさないようにしている。それでも、物は少しずつ増殖して生活空間を圧迫して
いく。

小学生の頃、ひそかに思いを寄せていた女の子が下校途中に「あげる」とミカンを一つ
くれた。黙って受け取り、カバンに入れて帰った。机に置き、毎日眺めた。やがてそれは
変色し、カビが全体を覆い、ぼろぼろと崩れ始め、原型は失われた。
とある日、姉に片付けられてしまっていた。汚れた机はきれいに拭かれ、カビの跡形も
なかった。悲しみと解放感の両方を感じた。
881ママ、おしっこ:2005/07/04(月) 11:02:21 ID:nWRosIk4
>>878
>手持ちのCDをmp3化する所から始めますかな。

劣化させて平気なのか?
882旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/04(月) 11:08:37 ID:7Le4EiDx
>>881
有無・・・普段聞く分はmp3、オリジナルはディスクのみの状態で押入れに入って貰う。
箱や説明書が無くなるだけでも場所が空きますからな。

音質の低下はアンプやスピーカーで誤魔化して居る。
883ママ、おしっこ:2005/07/04(月) 13:14:49 ID:nWRosIk4
>>882
なるほど、いつも気合を入れて聞くわけじゃないから普段はmp3でOKだね。
てっきりCDを処分してしまうのかと思ったので。
884旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/04(月) 13:59:51 ID:7Le4EiDx
>>883
本当はケースや説明書も捨てたくは無いのですがな・・・。
885ママ、おしっこ:2005/07/04(月) 14:28:28 ID:nWRosIk4
>>884
そりゃそうだ。他に方法がない、というのでない限り、捨てない方がいい。
いや、キミがどうしようと勝手だが、俺なら捨てない。

だいたいね、簡単に捨てる奴って信用できないんだよ。
(飛躍だが)こいつ、人も簡単に裏切るんじゃないかって。
8862児の父 ◆Qu2XX/GYWY :2005/07/05(火) 08:53:55 ID:mKqM4a6G
1週間ぶりに来ますた。おはようございます。

>>随陽さん
私も3年前に妻を亡くし現在男手ひとつで子供育てています。
妻の両親は健在なので子供が幼稚園から帰るとき必ず妻の実家に来てます。
妻が持っていた所持品は娘にあげる予定です。(バッグ、財布、ワンピ…)
息子には何もあげられないけど…(スマソ
いらないものは妻の両親と姉が処分しました。

>>ママ、おしっこ
私もどちらかというと安易に物は捨てないようにしてます。
小さい頃からそういうふうに教育されてきたから。

そろそろ仕事なんで、また
887名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/05(火) 18:01:03 ID:FXhc57+W
>>886
じゃ、かつての俺の父親と同じ立場だな。父は「3児の父」だったが。
母が死んだ後、父の生活は荒れた。子供たちの生活も荒れた。
父を畏敬していた俺たち子供は父に何も言えなかった。

がんばってくれ。
888ママ、おしっこ:2005/07/05(火) 18:04:10 ID:FXhc57+W
まちがえてあげてしまった。すまん。
889随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/06(水) 00:40:16 ID:F7D6Lmn+
>>2児の父

幼稚園時代、かわいい盛りですね。息子が2歳の時に私の父が亡くなり、
私はお葬式の間中泣いてばかりしました。
そんな私に2歳の息子が「おかあさんは大人やろ泣いたらあかん」と叱ってくれました。

奥さんの思い出をお子さんにいっぱい語ってあげて下さいね。
おもいっきり優しいお母さんの思い出をお子さんにプレゼントしてあげて下さいね。
それが本当の「親から子への遺言」だと教えてもらったことがあります。
890随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/06(水) 08:59:08 ID:6pyhPcKb

おはようございます。

みんな元気?
891すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/07/06(水) 09:21:44 ID:aLRIV2Bb
おはよー◎/

バタバタしてるけど元気ですー。
892名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/06(水) 09:23:42 ID:c4vSN5Qy
キエロ
893丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/07/06(水) 11:36:59 ID:Z3dTkqvA
父のおもひで「若い頃は可愛かった」
母のおもひで「飯をとにかくうまそうに食う」

コレぐらいしか覚えてないやw
894ママ、おしっこ:2005/07/06(水) 11:40:51 ID:x4qMk/ec
>>889
>奥さんの思い出をお子さんにいっぱい語ってあげて下さいね。
>おもいっきり優しいお母さんの思い出をお子さんにプレゼントしてあげて下さいね。
>それが本当の「親から子への遺言」だと教えてもらったことがあります。

それがいいね。
ところが世の中には、配偶者が死んで再婚すると、子供の対して死んだ父または母のことを
語るのを禁じる家庭が少なくないんだよな。公然たる禁止であれ、暗黙裡の禁止であれ。
8952児の父 ◆Qu2XX/GYWY :2005/07/06(水) 15:36:44 ID:syKZc96t
私は当分の間再婚はしないつもりです。
今の子供たちは父親がいて祖父母がいて兄弟がいて、のほうがいいみたいで。
今新しい母親を連れてきたら環境が変わってしまうのではないかと思って。
いい環境であれ悪い環境であれ。
子供たちが大きくなったら考えますが…。(ひょっとしたらしないかも)

>>889 随陽さん
私は涙はずっとこらえてましたが、妻の母、姉、祖父が泣きじゃくっていました。
火葬されるとき妻の祖父が「○○、死ぬなら年の順じゃ…、わしも死ぬ、一緒に焼かれてやる!」
と嘆いていました。すると当時3歳だった娘が
「ひいじいちゃん、しんじゃだめ!ママの分も生きて!」と叱りました。
その日の晩娘が成長したと思って感動の涙しました。
896ママ、おしっこ:2005/07/06(水) 16:05:55 ID:x4qMk/ec
>>895
>今新しい母親を連れてきたら環境が変わってしまうのではないかと思って。

だろうね。
再婚相手はもはや「母」ではない。ところが「母だと思うように」と言われたりする。
親子ごっこにつき合わされる子供は大変だ。(事情の分からない乳児 or 十分成長した
子供、なら話は別だが)

>ママの分も生きて!」と叱りました。

三歳の子が?
禿しくウソ臭いな。
897丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/07/06(水) 19:00:35 ID:Z3dTkqvA
>>896
>禿しくウソ臭いな

いやぁ、三歳の女の子ともなればそのぐらいの事は口走りますよ。
TVからいろんなセリフを吸収する時期ですからね。
死を理解した上でのセリフとは思いませんけど。
898すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/07/06(水) 20:06:09 ID:aLRIV2Bb
すふのオカンの49日の法要の時
>>889
「母はよく、父と衝突した私に“お父さんはお前が一番心配なのよ”と
陰になり日向になり、フォローしてくれた」と思い出を話す兄・・・・。

一斉に吹き出した覚えあるよ。
オカン・・・兄弟5人全員に同じ事言っとったらしぃ。

やるな・・・オカン・・・。エエ遺言だぞ。
「おまえは特別だ」は子供にはトテーモ必要な、大切な言葉だね。

2児の父氏も、まだまだ大変そうだけど、宝物大切にねー。
899随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/06(水) 22:08:53 ID:S5lzxiSw

>>2児の父さん

今は、再婚はしない方がいいかもしれないね。
いつか、お子さんが「再婚してもいいよ」って言ってくれる日が来るかも・・・。
その日のために、恋愛感情を抑圧しないでね。
思うだけなら誰にもわからないから大丈夫(^。^)

900名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/06(水) 22:15:52 ID:me2GZ7LD
>>898
姑息・レッテル貼り・荒らし等言われている事に
どう思っているんでしょうか?
901随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/06(水) 22:17:12 ID:S5lzxiSw
>>894
>>ママ、おしっこ さん
>ところが世の中には、配偶者が死んで再婚すると、子供の対して死んだ父または母のことを
>語るのを禁じる家庭が少なくないんだよな。公然たる禁止であれ、暗黙裡の禁止であれ。

 実の親への思いは抑圧させない方がいいですよね。
 事実をちゃんと伝えていい関係を作る努力の方が現実的ですよね。
902名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/07(木) 15:35:52 ID:gmo7PzbO
テスト
903随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/08(金) 08:18:58 ID:aVZoQdI+

おはようございます。

>三歳の子が?
>禿しくウソ臭いな

>いやぁ、三歳の女の子ともなればそのぐらいの事は口走りますよ。
>TVからいろんなセリフを吸収する時期ですからね。
>死を理解した上でのセリフとは思いませんけど。

父が亡くなった時、私の息子は誕生がきて3歳になっていたことを思い出しました。
「まんまんちゃんのところへいかはった」とか、
「お浄土はいいところだから大丈夫」だとか、
大人が言ってたことを私に言ってくれてたんですね。
3歳でちゃんと状況判断ができるのだとあらためて思いました。
904ママ、おしっこ:2005/07/08(金) 17:04:54 ID:rUhdt0rH
>>894
>実の親への思いは抑圧させない方がいいですよね。
>事実をちゃんと伝えていい関係を作る努力の方が現実的ですよね。

うん。
まあ昔は、死別後、生活のために再婚せざるをえないというケースが今より多かった
ので、新しい妻(夫)とうまくやっていくためにやむなく死んだ者の思い出を捨て
去らなければならないという悲しい事情もあったんだとは思う。

しかしそれをデフォにしちゃいかんね。
905ママ、おしっこ:2005/07/08(金) 17:06:46 ID:rUhdt0rH
訂正
>>894 ×
>>901 ○
906ママ、おしっこ:2005/07/08(金) 17:13:44 ID:rUhdt0rH
丸々丸氏と随陽氏からやんわり「ありうる」という旨の指摘をされたので、

>禿しくウソ臭いな

を取り消し、

>やや誇張を感じる

に訂正しておこう。
907すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/07/08(金) 17:37:05 ID:U2+7Z/U7
>>906
それがエエと思われ・・・ ◎”
908随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/08(金) 22:35:42 ID:e+7Zp3tE

>>ママ、おしっこさん
>>905
>>906

また少し近づいたような気がするレスでした。
ありがとう。

すふさんの真似をして  ◎



909随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/09(土) 09:20:01 ID:4e0BWh4k

おはようございます。
910すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/07/10(日) 06:07:00 ID:isxvrC9O
おはよーです ◎ゞ

オレンヂ色の山百合が咲いたよん。
911随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/10(日) 11:11:29 ID:T/LZr1WM
こちらも、お正月用に買ったゆり根の余ったのを植えたら
オレンジ色のゆりが咲いたよ。

それと槿がきれいです。百日紅も咲き出しました。
912旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/10(日) 11:20:17 ID:joHKuaJF
>>879
「捨てる」か「数十年後に空けるタイムカプセルに指定する」か選ばれよ。

>>885
自分は「物」も「者」も、不要と見れば切り捨てて行く人間であるが・・・。

解せぬは「裏切り」、裏切りとは一体何であろうか?
自分は裏切ったと思った事も、裏切られたと思った事も無い。
裏切りとは一体如何なる行為なのか?自分には解せぬ・・・。

>>886
自分とは逆ですな。
自分は幼少の折りから、物に執着せぬように教育されて来た。

どちらが現代人として望ましいのでしょうかな・・・。
913すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/07/10(日) 15:38:59 ID:isxvrC9O
>>911
鬼百合かなー?
長く楽しめるから大切になさってねー◎/

百日紅の赤は、真夏に見ると火傷しそうだね(w

>>912
また・・・むつかしー事を・・・・(w

信用したり期待したりする自分がおるから「裏切り」を感じるのかも。
裏切りを感じない人は三種類。
・他人をハナから、自分の世界に入れない
・「裏切り」を信用したり期待した自分の問題と考える人
・旭氏

ってゆーか・・・・
旭氏ってテキーリ・・・・お酒に執着しとったと思ってた・・・  ボソッ
914旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/10(日) 18:38:43 ID:joHKuaJF
>>913
自分の世界は、来る者は余り拒まず去る者は余り追わず、出入自由である。
先方からの契約破棄は、相手方に非が有ろうが・・・今迄の人生で「約束事」等、殆どしませんでしたからな・・・。

自分は酒に依存しては居ませんぞ、「飲む日」「飲まない日」をキチリと制御して居る。
酒とは嗜好品ですからな、溺れては遺憾。
915旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/10(日) 19:06:39 ID:joHKuaJF
<<徒然日記>>

最近戯れにガスガンを買ってみた。
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/013b2af5.7321a356/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fscoopland%2f498880%2f498916%2f498941%2f%23481276
である。

中々威力が有り、良い玩具で有ると思う。
一切改造等はしていないのであるが、ダンボール箱を楽に貫通する威力である。
ただ、少し発射音が大きいですな。
916ママ、おしっこ:2005/07/10(日) 20:44:32 ID:6dG/Pu1q
>>912
>裏切りとは一体如何なる行為なのか?自分には解せぬ・・・。

裏切りとはたとえば仲間を敵に売る行為。
具体例は枚挙に暇が無いほどある。

そんなことより、旭氏はいったいどういう動機から、こんなありふれた語について
「如何なる行為なのか?」というような擬似疑問文を書くのだろう?

>どちらが現代人として望ましいのでしょうかな・・・。

現代人というか、とりあえず資本主義にとっては、物を大切にしていつまでも捨てない
人が増えるのは困るだろう。
917旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/10(日) 20:52:37 ID:joHKuaJF
>>916
元々敵の場合は如何か?(間諜等)
そもそも、仲間とは何か?
先方が仲間と思って居なければそれは裏切りでは無く成るのか?

>>いったいどういう動機から・・・
裏切りと言う存在が感覚的に解らぬ。

それは問題無い、拝金主義に感染させれば無尽蔵に物を求めるでしょうからな。
捨てる事では無く、求めさせる事がシステム上重要なのである。
918七色いんこ@アイロンがけ中:2005/07/10(日) 21:37:39 ID:CxkOjxe4
> 裏切りと言う存在が感覚的に解らぬ。

簡単に言えば共有していた意志の一方的な放棄かな。
919旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/10(日) 21:46:48 ID:joHKuaJF
>>918
ならば、共有していなければ裏切りは起こり得ない・・・と。
920旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/10(日) 21:51:15 ID:joHKuaJF
否、共有し続ける限り裏切りは起こり得ないと言う事か・・・敵対したとしても。
921随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/10(日) 23:17:03 ID:xmzgoo8j

>>旭さん
>>ママ、おしっこさん
>>七色いんこさん
>>すふさん

「信じていたのに随陽に裏切られた」と言った人がいたの。
でも・・・・
○ 彼女とは何の意志も共有していなかったよ。
○ 信用されてなかったし、期待もされてなかったよ。
○ 仲間でもなかったし敵もいなかったよ。

だから・・・裏切りって何? って 私も知りたい。
そういえば 私も裏切られたなんて思ったことないなぁ〜
922旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/10(日) 23:25:57 ID:joHKuaJF
>>921
その場合、先方が「勝手」に期待し「勝手」に失望した結果、その責を随陽殿に回したと推測する。
裏切り等・・・所詮は自己に対する「言い訳」に過ぎぬ。

共に歩み、時を経て袂を別かった時は・・・「そうか!ならば・・・いざ勝負!」と生きたいものですな。
923随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/11(月) 08:14:08 ID:YMfrUoXs
>>旭さん
>>921

ありがとう
924すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/07/11(月) 08:24:03 ID:WcPxuV9k
>>914
依存してるなんて言ってなぃーっ!(w
人生の喜びは酒にありーかなー?と・・・
(どこがちゃぅのだっ!>セルフ)

出入り自由=門戸を常に解放  これ施錠の必要なくて楽そぅだねー。

>>921
裏切りのシステムは完全に旭氏と同感だよん。
自分に帰結するのんよ。
信じた自分を見つめられれば、他者へ矛先は向かないと思うのだ。

いざ!勝負はせんけど・・・・ボソ
925旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/11(月) 09:52:44 ID:FIfdiYlY
>>923
有無。
>>924
嗜好品はあくまでも嗜好品である。
926随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/11(月) 10:09:41 ID:YMfrUoXs

>>旭さん

最近、ほろよい気分を楽しむようになりました。
といっても毎日ではなくて、
カクテルやチューハイがあることを思い出したときぐらいにだけれど・・・。
927随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/11(月) 10:52:41 ID:YMfrUoXs

>>すふさん

私たち3人の共通点は"自分に帰結するのんよ”ですね。
めっささんもかな?
928旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/11(月) 12:29:57 ID:FIfdiYlY
>>926
ふむ、ならば次はカクテルを自作してみては如何か?
ウォッカと100%フルーツジュースを混ぜるだけでも美味いですぞ。
929旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/11(月) 14:01:30 ID:FIfdiYlY
嗚呼、そう言えば・・・。
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/013bfea3.4a0f5779/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2ftamaki-web%2f617655%2f617676%2f618539%2f%23630648
この様なウォッカを使うとジュースの比率を上げられる為、フルーティで面白いかも知れませんな。

絶対にストレートで飲んでは成りませんぞ?
930ママ、おしっこ:2005/07/11(月) 15:25:52 ID:1a5wA8E4
>>912
>裏切りと言う存在が感覚的に解らぬ。

つまり「仲間とは何か」「敵とは何か」も分からないということだね。
もしこれが本当なら、キミは閉じた自己完結の世界に生きているということだろう。
もしこれが嘘なら、裏切りにかこつけて、「裏切りとは無縁の存在」という自己PRを
しているのだろう。

俺の出身地でのゴミ処理施設建設反対運動で、住民運動の副代表格だった男が推進側
から金をもらって主だった運動メンバーに関する事細かな情報を与え(すべては後に
なってわかったこと)、代表者の自宅に銃弾が打ち込まれるなどの事件になった。
運動に関わっていた俺の義兄も帰宅途中に数人に襲撃された。会合の折に一度出席した
だけで全然別の所に住んでいる俺の自宅にも脅迫の電話がかかってきた。

この副代表格のような行為を通常裏切りと呼ぶ。
こんなのは地方の小さな出来事に過ぎないが、もっと大きな裏切り、それに伴う大きな
不幸は歴史上数限りなく起こっている。だからこそ裏切りは指弾されるわけだ。

閉じた世界で生きているなら無関心でいいが、無関心なら無関心の分際を守って、

>裏切り等・・・所詮は自己に対する「言い訳」に過ぎぬ。(922)

などと分かったふうなことを言わないことだ。
931ママ、おしっこ:2005/07/11(月) 15:29:54 ID:1a5wA8E4
>>912
>捨てる事では無く、求めさせる事がシステム上重要なのである。

そう。欲望を絶えず作り出していくことことが資本主義には求められる。当然そこには
絶えず「捨てる」ことが求められる。

なぜプロテスタンティズムのない日本に資本主義が定着したかという問いには
多くの答えが与えられているが、木造建築の上に地震が多くて長持ちしないという
風土が捨てることに頓着しない国民性を作り上げてきたということが小さいながらも
一つの要因としてあるのかもしれない。
932旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/11(月) 16:12:07 ID:FIfdiYlY
>>930
昨日の敵は今日の友、無論逆も然り。
之は極自然な事であり、態々非難する程の事とも思えぬ。
「裏切り」・・・負け犬の遠吠えにしか聞こえぬ言葉であり、理解出来ぬ。

反対運動の件で言えば、簡単に敵に回る様な人間を「仲間」とした側にも問題が有ろう。
人間を見極める目を持たぬ事を棚に上げ、責任を相手側のみに被せる・・・甘いですな。

相手に対するイメージを自己の中で勝手に肥大化させ、それが間違いで有ったと解れば裏切りと罵る・・・。
所詮自身の無力さを誤魔化す為の言い訳でしか無いですな。

かつてユダと呼ばれる男が居たそうである。
一説に拠れば、彼は間諜として敵の懐に入り込んだとの事・・・。
それが本当であれば・・・任務を果たしても、任務を放棄しても彼は「裏切り者」とされるのでは無かろうか?
之もまた自然な姿よ・・・。

>>931
捨てる必要性は無い、無尽蔵に溜め込めば良い。
933旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/11(月) 16:19:49 ID:FIfdiYlY
・・・簡単に言うのであれば・・・。

味方には味方の、敵には敵の、第三者には第三者の正義が有る。
当然・・・味方の正義も、敵の正義も、第三勢力の正義も、構成員の数と同数若しくはそれ以上存在する。
それを念頭に置いた時、「裏切り」と言う台詞は陳腐に響く。

「裏切り」と言う言葉・・・之は煽動の為に用いるか、若しくは自己を正当化する位しか使い道が無い。
裏切りと言う単語に意味は有るのか?
934七色いんこ@アイロンがけ中:2005/07/11(月) 18:22:14 ID:oO3eUoqZ
> 味方には味方の、敵には敵の、第三者には第三者の正義が有る。
>>933

> 当然・・・味方の正義も、敵の正義も、第三勢力の正義も、構成員の数と同数若しくはそれ以上存在する。
> それを念頭に置いた時、「裏切り」と言う台詞は陳腐に響く。

要は味方も敵も第三者も存在しないということだね。
ママ、おしっこ氏ではないが閉じた人間には裏切りなど必要ない言葉だろう。

935ママ、おしっこ:2005/07/11(月) 18:24:21 ID:1a5wA8E4
>>932 >>933

ちょっと突っ込まれるとムチャクチャになっちゃうんだな、キミは。

>「裏切り」・・・負け犬の遠吠えにしか聞こえぬ言葉であり、理解出来ぬ。

キミの耳と頭がどうかしてるんだろう。

>反対運動の件で言えば、簡単に敵に回る様な人間を「仲間」とした側にも問題が有ろう。
>人間を見極める目を持たぬ事を棚に上げ、責任を相手側のみに被せる・・・甘いですな。
CIAや秘密警察でもあるまいし、自ら入って来て協力する者は仲間だ。ゆるやかな連帯に
よって成り立ち各自ができる範囲で協力し合う住民運動は信頼によって成り立つ。
住民情報を売り渡すような行為を「人間を見極める目を持たぬ」と被害住民側の責を
強調することによって免責しようとする論理は、「裏切りなんて解らないボク」という
チンケな自己イメージを守る以外に何の目的があるんだ?

>味方には味方の、敵には敵の、第三者には第三者の正義が有る。

裏切る奴に正義はない。だからコソコソ逃げ回る。
そもそも「正義」の中身を吟味しないで、人の数だけ「正義」がある、どの「正義」も
等価、という思考を放棄した浅い相対主義からは、現状の強者を利する以外に何も
生まれない。

>捨てる必要性は無い、無尽蔵に溜め込めば良い。

ほんとムチャクチャだな。壊れるなよ。
936七色いんこ@アイロンがけ中:2005/07/11(月) 18:24:25 ID:oO3eUoqZ
>>921

> 「信じていたのに随陽に裏切られた」と言った人がいたの。
> でも・・・・
> ○ 彼女とは何の意志も共有していなかったよ。
> ○ 信用されてなかったし、期待もされてなかったよ。
> ○ 仲間でもなかったし敵もいなかったよ。
>
> だから・・・裏切りって何? って 私も知りたい。

相手がそう思い込んでいただけか
君に自覚がなかっただけかのいずれかだろうね。

937七色いんこ@アイロンがけ中:2005/07/11(月) 18:27:08 ID:oO3eUoqZ
>>933
自己顕示欲が無駄に高いんだよ君は。もうすこし現実に対して謙虚になれ。
世間一般では君のような人間をガキっぽいと評価するだろう。
938ママ、おしっこ:2005/07/11(月) 18:41:15 ID:1a5wA8E4
>>936
>> だから・・・裏切りって何? って 私も知りたい。
>
>相手がそう思い込んでいただけか
>君に自覚がなかっただけかのいずれかだろうね。

理屈上はそうだね。
ただ俺も先輩から「飼犬に手をかまれた」と言われたことがあるし(誰が飼犬だよ、ヴァーカ)、
理不尽な言い掛かりめいたことを言う奴はいる。随陽氏の経験もその手のものだったかも
しれない。

ただ、そういう例があることをもって、「裏切り」という行為や言葉そのものを疑問に
付したり、すべてを「自己」という閉じた体系で完結させようするのは飛躍もいいところ。
939七色いんこ@アイロンがけ中:2005/07/11(月) 18:58:23 ID:oO3eUoqZ
> 理屈上はそうだね。
> ただ俺も先輩から「飼犬に手をかまれた」と言われたことがあるし(誰が飼犬だよ、ヴァーカ)、
> 理不尽な言い掛かりめいたことを言う奴はいる。随陽氏の経験もその手のものだったかも
> しれない。

まあこの手の思い込み、認識の相違はいくらでもありますからね。
一発やったくらいで彼氏ヅラするな!とかw

> ただ、そういう例があることをもって、「裏切り」という行為や言葉そのものを疑問に
> 付したり、すべてを「自己」という閉じた体系で完結させようするのは飛躍もいいところ。

裏切りの否定は共同体の否定とも言えるでしょうね
もう少し身近な例に目を向けてほしいと思うのですけどねえ。
社会にはお互いの信頼によって動いているわけだし。
940ママ、おしっこ:2005/07/11(月) 20:06:31 ID:1a5wA8E4
>>939
>一発やったくらいで彼氏ヅラするな!とかw

うん、認識の食い違いはよくある。
「一度手を繋いだから俺とおまえは恋人だ」というアホな男がいたからといって、
「恋人」という概念自体が否定されることにはならんわな。

>裏切りの否定は共同体の否定とも言えるでしょうね

これで思い出したが、数学者の藤原正彦が「卑怯という言葉が死語化していることを
憂慮する」という内容のことを何かのエッセイに書いていた。死語化はおおげさに
しても、確かに「卑怯」という感覚は薄らいでいて、「法に触れなければ何やっても
いいじゃないか」的感覚が強まっているような気もする。なるほどこれは共同体倫理の
否定だね。
941七色いんこ@アイロンがけ中:2005/07/11(月) 20:25:51 ID:oO3eUoqZ
>>940
> 「一度手を繋いだから俺とおまえは恋人だ」というアホな男がいたからといって、
> 「恋人」という概念自体が否定されることにはならんわな。

そうです。恋人という概念は否定されないし
当然(恋人という概念がある以上は)浮気だって存在しているでしょう。
結構「仲間」も「裏切り」というものは身近にあるのですけどねえ。
なんか実感と観念が切り離された印象を受けますね。
富野監督(←ガンダムのw)も似たようなことを言ってたかな。

> 確かに「卑怯」という感覚は薄らいでいて、「法に触れなければ何やっても
> いいじゃないか」的感覚が強まっているような気もする。

なんて言えばよいのかな。。
昔は「場」とか「共同体」の価値観が中心だったのが
「個人」「自分」に移行しているということでしょうか。
卑怯とは前者でなくては成立しない言葉でしょうから。

卑怯という概念が薄らいだと言うのは良いことなのか
悪いことなのか今ひとつ僕には判断しかねます。
942すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/07/11(月) 21:52:41 ID:WcPxuV9k
>>932
>昨日の敵は今日の友、無論逆も然り。

だね(w
自分の立つ場所で、物事が変って見えるものかも。
「信じた自分がいた」
だけで、OKなのかもよん。

嗜好は、岩をも打ち砕くそぅな・・・・。
今週も、無事乗り切れよん。
943名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/12(火) 06:40:28 ID:Fq5Y0zln
「僕の兄ちゃん裏切られちゃったぁ〜!僕も恐い目にあっちゃったぁ〜!ウワーン!」

・・・・・ママに乾杯!w
944随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/12(火) 09:13:44 ID:FwpNM16c


 信じて下さらないと思いますが、

  いつも見てくれるのに今日は一度も見てくれなかった、「裏切られた!」
  あの人に挨拶をして自分には挨拶がなかった、「裏切られた!」
  本当は○○したかったのに分かってくれなかった、「裏切られた!」
  (自分はその人の悪口を言っていても)その人に陰口を言われた、「裏切られた!」
 
 こんなふうに感じる人がいます。 
 
945随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/12(火) 18:50:13 ID:kGHurGig
>>すふさん
>>ママ、おしっこさん
>>旭さん
>>七色いんこさん

>>944のように感じる女性は少なくありません。

どうして???

946ママ、おしっこ:2005/07/12(火) 21:03:43 ID:fRt1xdOH
>>941
>なんか実感と観念が切り離された印象を受けますね。

旭氏の場合、枯れキャラ作って「嗚呼」と詠嘆してりゃ無敵とでも思ってんじゃないかね。
それが通用する範囲ってもんがあるのに、自我が肥大しちゃって無感覚になってるんだろう。

>>941
>卑怯という概念が薄らいだと言うのは良いことなのか
>悪いことなのか今ひとつ僕には判断しかねます。

確かに過度に使用されると「非国民」にも似た暑苦しい不自由な言葉になるかもね。
卑怯が連発される社会が住みよい社会とは思えない。結局バランスの問題じゃないかな。

順序からいうと、「卑怯」というような共同体的感覚は子供の頃に身につけるべき
もので、成長するにつれて法や個人の近代概念によって相対化し、バランスをとって
いくのがいいのではないかと思う。もちろん可能なら同時でもいいが、少なくとも
逆の順序は成立し難いような気がする。

卑怯等で代表される共同体的感覚が欠如した「個人」とはいったいどういう存在か
というのも興味があるね。西洋的な「個人」とは異質な「個人」だと思うので。

>>943
「下品」を身をもって示してくれてありがとう。
947ママ、おしっこ:2005/07/12(火) 21:26:08 ID:fRt1xdOH
>>945
病的な次元は別として、「少なくない」のならよくいる自己中なのでは。
「裏切り」が卑劣な行為であるという価値観が共有されているがゆえに、この言葉を
乱用したがる自己中も多いってことだろう。

二つの極端な心的傾向がある。
(a) 事象の責を他人(周囲)に帰する
(b) 事象の責を自分に帰する

いずれかの傾向に偏っている人はけっこう多いし、特定のテーマや事象についてのみ
どちらかに偏ってしまうという人も少なくない。

軽い事象であれば(b)的な態度をとる方が潔くて後腐れもない。しかしたとえばレイプ
被害の場合にさえ加害者との関係によっては(b)的態度をとってしまう人が少なくない。
被害者の心的傷痕は(a)によって加害者を「正当に」憎むところから、言い換えれば
自分の無実性を得心するところから回復がはかられねばならない。

裏切りといった不正義に対して、「心頭滅却すれば火もまた涼し」的な解釈(b)によって
自己内決着を図るのは、決して潔い態度ではなく、単に不正義を野放しにするだけの
負け犬根性、敗北主義にすぎない。この場合、「火」は心頭滅却によってではなく、
これと戦うことによって消し去らなければならない。「心頭滅却」の効用は無限では
なく限度ってもんがあるということだ。

随陽氏はどう思う?
948名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/12(火) 21:54:37 ID:Fq5Y0zln
>>946
気に障ったか?いいことだ。
949随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/12(火) 23:36:19 ID:kGHurGig

>>ママ、おしっこさん
>>945
>病的な次元は別として、「少なくない」のならよくいる自己中なのでは。
>「裏切り」が卑劣な行為であるという価値観が共有されているがゆえに、この言葉を
>乱用したがる自己中も多いってことだろう。
 
 自己中心性=依存心=過剰な期待=攻撃性
 勝手に期待して勝手に嘆いている女性たちを見ていてそう思います。

>二つの極端な心的傾向がある。
>(a) 事象の責を他人(周囲)に帰する
>(b) 事象の責を自分に帰する

 これも(a)=(b)
 
 但し、「特定のテーマや事象についてのみ」は
    「 どちらかに偏ってしまうという人も少なくない。」と思います。

> 軽い事象であれば(b)的な態度をとる方が潔くて後腐れもない。しかしたとえばレイプ
>被害の場合にさえ加害者との関係によっては(b)的態度をとってしまう人が少なくない。
>被害者の心的傷痕は(a)によって加害者を「正当に」憎むところから、言い換えれば
>自分の無実性を得心するところから回復がはかられねばならない。

  男性には軽く女性には重く責を課せられた社会意識ってありますね。
  性のその代表例だと思いますが、その場合被害者なのに
  「自分にも問題があった」→「自分が誘った」と思ってしまうようです。
  
950随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/12(火) 23:59:08 ID:kGHurGig
>>ママ、おしっこさん
>裏切りといった不正義に対して、「心頭滅却すれば火もまた涼し」的な解釈(b)によって
>自己内決着を図るのは、決して潔い態度ではなく、単に不正義を野放しにするだけの
>負け犬根性、敗北主義にすぎない。この場合、「火」は心頭滅却によってではなく、
>これと戦うことによって消し去らなければならない。「心頭滅却」の効用は無限では
>なく限度ってもんがあるということだ。

  私は戦わずして勝つ(いい表現ではありませんが)ことがよくあります。
  戦わなかったから理解されたという方が正しいかもしれません。
  戦うということは復讐行為ですよね。
  戦うと相手の攻撃性を倍加させてしまうような気がします。

  >>944の女性から執拗に復讐されたことがありますが、
  放っておいたら彼女の周囲の人たちから順番に
  彼女の問題性に気がついて行ったようです。

  怒りの原因が嫉妬である場合は抑圧と関係がありますので
  その人の生まれ育った環境が深く関わっていると思います。
  だから悲しく思うことはあっても怒り戦う気にはなれません。
  
951江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/07/13(水) 00:50:18 ID:2RAaDtgL
>>949
 >  これも(a)=(b)

あくまで外的観察の時点で責任の所在を求めるベクトルの方向性の問題なので
「周囲に帰する」 というベクトルと 「自分に帰する」 というベクトルをイコールで
結ぶことはできないと思います。
極端な傾向に走る根源的な原因の部分でイコールに結ぶことはできるかもしれま
せんが。多分、それを意図したレスではないでしょう。

なお、「自己中心性」 「依存心」 「過剰な期待」 は全て上記の分類では(a)に分類
されます。また、「攻撃性」は上記の要素からでた結果と位置づけられるでしょう。
文脈上は、ですが。
952江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/07/13(水) 00:54:05 ID:2RAaDtgL
>>950
 > 私は戦わずして勝つ(いい表現ではありませんが)ことがよくあります。
 > 戦わなかったから理解されたという方が正しいかもしれません。
 > 戦うということは復讐行為ですよね。
 > 戦うと相手の攻撃性を倍加させてしまうような気がします。

具体的アクションを伴うか?伴わないか?に関わらず、問題点は相手にあり
あくまで対応策として、過剰に騒がず静観するのがベストな手段と判断した結果
であるならば上記内容は(a)に分類されるものであり、(b)という選択を行った際に起こりうる
問題点を例示した下記の例に対する反証ではないと思われます。

 > 裏切りといった不正義に対して、「心頭滅却すれば火もまた涼し」的な解釈(b)によって
 > 自己内決着を図るのは、決して潔い態度ではなく、単に不正義を野放しにするだけの
 > 負け犬根性、敗北主義にすぎない。この場合、「火」は心頭滅却によってではなく、
 > これと戦うことによって消し去らなければならない。「心頭滅却」の効用は無限では
 > なく限度ってもんがあるということだ。
953江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/07/13(水) 00:58:50 ID:2RAaDtgL
>>946
 > 旭氏の場合、枯れキャラ作って「嗚呼」と詠嘆してりゃ無敵とでも思ってんじゃないかね。
 > それが通用する範囲ってもんがあるのに、自我が肥大しちゃって無感覚になってるんだろう。

本当は人情家なんですけどね・・・スレ上のやり取りだから、まぁしゃーないや。
954随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/13(水) 01:54:01 ID:6Es1wGXV
>本当は人情家なんですけどね・・・
>スレ上のやり取りだから、まぁしゃーないや。

  めっささんが旭さんのことを率直で感じのいい人だと仰ってました。
  このスレにこられる方の共通点は人間への関心だと思いますよ。
955江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :2005/07/13(水) 02:21:52 ID:2RAaDtgL
>>954
そういう意味ではスイマセン。
割と冷たい、文法解釈的なレスで。
956随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/13(水) 07:46:43 ID:qBIJ7eW2
>>江田島平七 さん
>>954
>そういう意味ではスイマセン。
>割と冷たい、文法解釈的なレスで。

 いいえどういたしまして・・・・
 あなたには私が2チャンネル来た頃、驚かされました。

 あの頃に優しく普通に接して下さった一人がめっささんでした。
 だからそのままこのスレに常駐しています。
 
957ママ、おしっこ:2005/07/13(水) 12:07:34 ID:pYjQI9JM
江田島氏が精確なコメントを入れてくれてるので、随陽氏の次の部分についてのみ
補足的に書いとこう。

>男性には軽く女性には重く責を課せられた社会意識ってありますね。
>性のその代表例だと思いますが、その場合被害者なのに
>「自分にも問題があった」→「自分が誘った」と思ってしまうようです。(949)

俺の間接経験(当事者女性から聞いた話)とそれにショックを受けて読んだ書物の知識から
総合すると、被害者の「恐怖」と「圧倒的無力」から来る自己防衛機制がポイントだと思う。

自我というものは一定の自尊がなければ壊れてしまう。圧倒的な恐怖・無力の状態で抵抗
一つできなかったという屈辱経験は、自我を保つために屈辱の「解釈変更」を迫る。それが
「あれは自分で選んだのだ=自分の責任だ」という解釈。この痛ましい自己責任化によって
屈辱は抑圧され、辛うじて自尊が保たれる(この心理機制は虐待を受けた子供にも共通する)。
被害者はしばしば経験を忘却したり、事態の成り行きのみを感情抜きで記憶していたりする。

むろんその代償は大きい。「人は抑圧したものに必ず復讐される」(719)。それはやがて
精神・身体・行動の病的症状となって現れ、ここからようやく長い長い(もしかしたら
一生かかっても回復しない)治療が始まる。

ま、レイプ被害は自責/他責の極端な例として出しただけだけど、軽から重まで数限り
なくある「裏切り」という行為一般について「相手への期待が大きすぎるから裏切りと
感じるだけだ」みたいな自己責任論で片付けることはできないということが伝われば
とりあえずOK。
958すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/07/13(水) 16:10:20 ID:fXnbHf3s
>>945
女性に特に多いものなのかなー?

見なかった自分/挨拶しなかった自分/解ってあげなかった自分

がおった。 しかワカランわん。
それを「裏切り」と取るも「すふさん、今日はご機嫌悪いのかしら」と
とるも、相手の自由だよん。
相手の解釈が間違っていたら「そんなつもりはなかったよん」
を、崩さないようにしていく事が大切だねー。
959随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/13(水) 16:27:56 ID:qBIJ7eW2
>>すふさん

>>945 男性にもいるかもしれないね。

このこと(裏切りだと感じてしまう心理)に気づかせて下さったのは、
創価学会の敬虔な会員さんでした。
彼女の自尊感情の低い女性たちへの気配りには頭が下がります。

しかし、私は、彼女のやり方疑問を覚えています。
このことについては、時間があるときに・・、これから買い物です。
960すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/07/13(水) 18:43:13 ID:fXnbHf3s
>>959
「このこと」は、手はお膝で待ってるねー。
961旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/14(木) 00:09:07 ID:7oa8wDnT
>>934
「敵」「味方」「中立」は各人の中に同時に内在し得る。
故に、各要素の総合判断に拠って「敵」「味方」「中立」と分類する事は出来る。

しかし、自分が言わんとしていた事はその様な事では無い。
「各人が異なる正義を掲げる以上、互いの関係性は常に流転して然るべき」
「各人が異なる正義を掲げる以上、互いの視点は異なる」
と、言って居たのである。

>>935
>>ちょっと突っ込まれると・・・
>>キミの耳と頭が・・・
ふむ。

>>住民運動は信頼によって成り立つ
利権問題等が関わらぬ「政治ごっこ」の範囲に於いてはそれでも良かろう。
だが、実社会の暗部に関わるのであれば、その様な理想論は危険である。

>>免責しようとする論理は・・・
一言も免責を主張して居りませんぞ?
「住民側は、能力不足故に情報漏洩を招いた。」と、言って居るのみである。
当然の如く、情報を売った者がその行為の為に不利益を被ったとしても自業自得と言える。

>>裏切る奴に正義はない。だからコソコソ逃げ回る
間諜ゾルゲに正義は無かったか?
ジャコバン党に正義は無かったか?
平将門に正義は無かったか?
また、彼らはコソコソと振舞ったか?
962旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/14(木) 00:09:52 ID:7oa8wDnT
>>現状の強者を利する以外に・・・
そもそも正義に優劣は無い。それを掲げる者に優劣が有るのである。
弱肉強食こそ自然の摂理、強者の正義が徹るは至極当然と言えよう。

>>ほんとムチャクチャだな・・・
捨てる必要性が有るのか?

>>937
ふむ。

>>942
財布が砕けそうである。

>>944-945
有無、所詮「裏切り」等主観でしかないと言う事か。
「裏切られた」と感じれば「裏切られた」のであろう・・・本人の中ではな。

>>953
まぁ・・・ですな。

>>959
創価学会は・・・警戒した方が良いですぞ。
963名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/14(木) 01:03:59 ID:EdEgB5eK
>世間一般では君のような人間をガキっぽいと評価するだろう。

旭はその昔、西尾に散々ガキ扱いされてたような記憶が。
964七色いんこ@アイロンがけ中:2005/07/14(木) 01:05:41 ID:cePscZKA
>>961
> しかし、自分が言わんとしていた事はその様な事では無い。
> 「各人が異なる正義を掲げる以上、互いの関係性は常に流転して然るべき」
> 「各人が異なる正義を掲げる以上、互いの視点は異なる」
> と、言って居たのである。

各々が各々の正義を持っているというが、
それが重なること(対立すること)もあると言うことだよ。
それを認識することは容易に「仲間」「敵」に結びつくわけ。
これは流転するといったところで同じ。
というよりも裏切りもまた一種の流転だからね。

裏切りという概念が存在しないというのは仲間という概念が存在しないか
正義の流転が行われない(正義がないと言い換えてもよいが)という状況下によって成立するといえるだろう。
余談だが裏切りと言うものは僕らの身近にある。もちろん罪と罰のことだね。
965七色いんこ@アイロンがけ中:2005/07/14(木) 01:12:53 ID:cePscZKA
> 旭はその昔、西尾に散々ガキ扱いされてたような記憶が。

あんまりガキだという語句にに意味はないんだけど、
強いて言えば「ボクのカチカン、ボクのセカイを見て!」という
十代特有の青臭さが鼻についたんでねぇ。

他人事だからどうでもよいといえばそうなんだけど
生きるなら謙虚さを大事にしたほうが良いですよということです。
彼には(もちろん僕にも)まだまだ知らないことがたくさんあるのだろうけど
無茶な思い込みは世界を色眼鏡で見ることになってしまうからね。
966旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/14(木) 01:17:13 ID:7oa8wDnT
>>963
その後、サシオフを機に変わりましたがな・・・。

>>964
その通りである。
当然対立は有ろうし、「敵」「味方」に結びつく。
また、裏切りは流転に対して抱く「感情」である。

そして、概念が存在しないのではない。
「感覚的」に理解出来ないと言うは・・・「日常」である故である。
余りにも日常、余りにも身近故に、「裏切り」と言う主観を喪失して居るのである。
裏切りとそうでない事との境界が解らぬのみ成らず、最近は裏切り自体が解らぬ。
解らぬのだ・・・。
967旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/14(木) 01:20:49 ID:7oa8wDnT
>>965
まぁ、所謂「濁」の人間に関わり過ぎた事が自分の失敗ですな。
それ故、理想よりも現実を見る傾向が自分には有る。
968七色いんこ@アイロンがけ中:2005/07/14(木) 01:26:15 ID:cePscZKA
> また、裏切りは流転に対して抱く「感情」である。

裏切りは「行為」。
説明しているのだから少しは整理しなさい。

> それ故、理想よりも現実を見る傾向が自分には有る。

僕は君にまったく逆の印象を受けているが。
969旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/14(木) 01:32:02 ID:7oa8wDnT
>>968
>>裏切りは「行為」。
行為に対して「裏切り」と感ずるか否かの問題であろう。
故に「感情」である。

>>まったく逆の印象・・・
例えば?
970名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/14(木) 01:36:21 ID:EdEgB5eK
>強いて言えば「ボクのカチカン、ボクのセカイを見て!」という
>十代特有の青臭さが鼻についたんでねぇ。

小難しい言葉を並べ立てて自分の世界に籠もってるような感じはする。
971旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/14(木) 01:38:23 ID:7oa8wDnT
>>970
ふむ・・・「素」では攻撃性が発露し過ぎますからな・・・。
972七色いんこ@アイロンがけ中:2005/07/14(木) 02:00:46 ID:cePscZKA
> 行為に対して「裏切り」と感ずるか否かの問題であろう。
> 故に「感情」である。

同じ説明をするのは面倒くさいから
>>938-941でも読み返して頂戴。


973旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/14(木) 02:09:47 ID:7oa8wDnT
>>972
結局の所、認識するか否かでしか無かろう。
それ以外で定義のしようが無い。
974名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/14(木) 02:17:13 ID:MhJZyuim
共同体に対しての裏切りは行為で明確にゆえることは
なんとなくわかったけど

感覚的にそれを裏切りとは思われへんっていう話やね

うんうん。僕もそれを裏切りとあんまり思われへん
たとえば会社より自分個人のが大事やわ たまには仮病で休むこともあるw
975旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/14(木) 02:20:08 ID:7oa8wDnT
まぁ・・・七度主君を・・・ですな。
976旭 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/14(木) 12:22:22 ID:7oa8wDnT
次のスレを建造しましたぞ。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1121311272/l50
977七色いんこ@アイロンがけ中:2005/07/14(木) 18:44:57 ID:cePscZKA
>>973
> 結局の所、認識するか否かでしか無かろう。
> それ以外で定義のしようが無い。

あのねぇ。
実際の裏切り行為を前にして「裏切り」だの「正義の流転」だの感じるのは『認識』
しかしそのとき「裏切り」「正義の流転」は共に『行為』として認識しているのよ。

僕たちは丸くて赤い物体を見て「りんごだ」と認識することがある。
(あるいは僕は「みながりんごと呼ぶもの」が認識できない
「りんご」が「りんご」であるためには僕の認識が必要だ
したがって「りんご」は物体ではなく認識である。

君が書いているのはこんなむちゃくちゃな話なんだよ。
君のくだらないニヒリズムには興味ないよ。
978ママ、おしっこ:2005/07/14(木) 20:11:50 ID:2cITkINQ
>>961以下
相変わらずはちゃめちゃな書生論だな。

>一言も免責を主張して居りませんぞ?

と言ってるそばから↓免責してるじゃん。

>「住民側は、能力不足故に情報漏洩を招いた。」と、言って居るのみである。
>当然の如く、情報を売った者がその行為の為に不利益を被ったとしても自業自得と言える。

「不利益を被ったとしても」は「不利益を被らなければよし」と裏腹、つまり無罪放免、
どうぞご勝手に、と同じ。

「強盗殺人して盗った金で幸せに暮らしました。」
キミの主観論理では被害者は「能力不足」、加害者はうまくやった、でおしまい。
ただの高みの見物だ。

>実社会の暗部に関わるのであれば、その様な理想論は危険である。

「理想論」の使い方も知らないようだな。
住民同士が仲間を信頼しなかったら住民運動なんて成立しないの。生活情報を秘匿して
参加者には厳格な審査をほどこして厳しい戒律でも課すのかよ。
結局キミのような「理想論」は住民運動にとっては絵に描いた餅なわけ。

大体、実社会の暗部って…。法律の及ばないアングラの世界ほど「裏切り」には
厳しいの。「裏切りとは一体何であろうか?」(912)なんていう能天気な独り善がりが
一番通用しない世界なわけ。

字面だけ知ってて中身を知らない言葉を適当に組み合わせて何か言ったつもりになる
悪い癖があるな、キミは。
979ママ、おしっこ:2005/07/14(木) 20:26:07 ID:2cITkINQ
すでにいんこ氏が正しく指摘しているが…

>>973
>結局の所、認識するか否かでしか無かろう。

これを言うなら、他人の存在も、目の前のパソコンの存在も、すべては「認識」に帰せられる。
これを本当に徹底して、デカルトのような、あるいはフッサールのような、厳密な思考を
始めようとするのならいいが、前にも言ったようにキミはただ「嗚呼」と詠嘆するだけ。
ただの独り善がりになっちゃってるんだ。

だから「現実」「流転」「理想論」「弱肉強食」「自然の摂理」「実社会の暗部」等々は
ちゃーんと存在することになってて、でも「裏切り」は各人の心の中にあるだけ、なんて
いう半端なご都合主義に陥ってしまう。

あるいは、自分が「ある」と認識したもののみを存在とする、とするならそれを徹底
すればいいのに、「正義」の中身を吟味することなく「正義に優劣はない」(962)と
大言壮語したりする。吟味してないんだから「優劣」の在る無しなしも認識もできないだろうに。
「無いといったら無いの〜」としか言ってないんだよ、キミは。

知ってる言葉をそれらしく並べて悦に入ってるから書生論的ニヒリズムで止まって
しまうんだ。鍛えられてないからちょっと批判されると独善の中に閉じこもろうとする。
昔からよくいるダメな文学系学生タイプだな。
980ママ、おしっこ:2005/07/14(木) 20:37:17 ID:2cITkINQ
>旭氏

明治末年に内田魯庵が俗物文人の多いことを難じて下のようなことを書いている。
俗物文人ですらないキミには高級すぎるかもしれないが、タイプ的には似ていると思う
のでキミに捧げよう。

>今日以後の文人は山林に隠棲して風月に吟誦するような超世間的態度で芝居やカフェー
>にのみ立籠っていて人生の見物左衛門となり見巧者訳知りとなったゞけでは足りない。
>日本の文人は東京の中央で電灯の光を浴びて白粉の女と差向いになっていても、
>矢張り鴨長明が有為転変を儚なみて浮世を観ずるような身構えをしておる。

>モウパスサンは狂人になった。ニーチェも狂人になった。日本の文人は好い加減な処で
>忽ち人生の見巧者となり通人となって了って、底力の無い声で咏嘆したり冷罵したり
>苦笑したりする。

>蝸牛の殻に安んじて小ニヒリズムや小ヘドニズムを歌って而して独り自ら高しとしておる。
981名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/14(木) 22:40:40 ID:ng1CEdro
ママ君は気が済んだのかな?
982名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/14(木) 22:56:36 ID:D8Xh35P2
>>981
君こそ気が済んだかい?
983すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/07/14(木) 23:33:33 ID:xMqFjQB3
>>976
乙ー◎/

なんだかむつかしー事になっちってるねー◎”
正義に優劣なんかネだしょ。

自分の持ち得る正義が、常に正しいか間違ってるかだけを
内省できる資質がありゃエエちゃぅのんかー?
閉じる事で初めて◎になれるのんよ。

                                 (((((((((◎”
984名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/15(金) 12:08:47 ID:IjnaF1NL
すふとの雑談はこちらで↓
ママソ・・・シマーイ・・・
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1114042977/

すふは荒らしなので男女板からは排除しましょう。
985名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/15(金) 18:21:16 ID:WuVHwBnr
>正義に優劣なんかネだしょ。
>自分の持ち得る正義が、常に正しいか間違ってるかだけを

優劣がないのにどうやって判断すんの?
986ママ、おしっこ:2005/07/15(金) 20:03:02 ID:IlxVXnwI
>>985
つうか、「正しいか間違ってるか」はそのまんま「優劣」なんだけどねえ。
987随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/15(金) 21:33:41 ID:UUoALZk0
>>みなさんへ

>正義に優劣なんかネだしょ、

    そうだよね。うんうん。

>「正しいか間違ってるか」はそのまんま「優劣」なんだけどねえ。
   
    確かにそうだよね。うんうん。

私は旭さんのレスを読めば   うんうん。
すふさんのも         うんうん。
ママ、おしっこさんのも    うんうん。
七色いんこさんのも      うんうん。
たぶん丸々丸さんのも     うんうん。

私はやっぱし読む力がないのかな〜  たぶん、たしかに、うんうん。


988丸々丸 ◆BqHTUDkuhU :2005/07/15(金) 22:35:55 ID:JhDHwpLi
ふむ、なにやら自分の名前が出てきてるので書く


まず正義とゆー奴だが、その定義は全くもって流動的だわいな。
今んとこ、世間は特定の宗教における正義で統一気味。

社会に秩序をもたらす為に発展した宗教。
産まれた時から刷り込まれる正義に、自己定義の正義も
少なからず影響を受けるわな。
全く価値観の違う正義はイレギュラーとして排除される。

突き詰めれば、正義など所詮、多数決が決めるもの。
ただ第三者から見れば、少数派が必ずしも悪ではない。
そこに正義の「優劣」が存在する。

絶対的な正義があるなら宗教戦争なぞ起こらんよ。



的外れ、重複あったらスマソ
議題は何かと思ってスレを読もうかと思ったけど、
文字数の多さに断念。
よって>>987から勝手に選出。
989随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/15(金) 22:57:36 ID:UUoALZk0

>>丸々丸さん

やっぱし うんうん、そうだよね。
990七色いんこ@アイロンがけ中:2005/07/15(金) 22:59:16 ID:HPm3nz3w
まあこの話は>>912

> 解せぬは「裏切り」、裏切りとは一体何であろうか?
> 自分は裏切ったと思った事も、裏切られたと思った事も無い。
> 裏切りとは一体如何なる行為なのか?自分には解せぬ・・・。

から始まったものだ。
「裏切りとは何か解せぬ…」
「な〜にカマトトぶってんだゴルァ!」
要約するとこんな感じかしら?w

ちなみに僕は結構物は捨てるし挙げるし…といった人間。
おそらく一番所有期間が長いのは高校時代に先輩にもらった本かなぁ。
991随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/15(金) 23:08:24 ID:UUoALZk0
>>七色いんこさん

>ちなみに僕は結構物は捨てるし挙げるし…といった人間。
>おそらく一番所有期間が長いのは高校時代に先輩にもらった本かなぁ。

  今日も捨てるなら貰うと言ってしまったよ〜ん。
  その性格 うらめしい〜〜、うらやましい〜〜
  


992随陽 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/15(金) 23:09:19 ID:UUoALZk0

 おやすみなさい
993旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/15(金) 23:19:40 ID:kdbeEh1c
>>977
では、「りんご」と「りんご以外」の境界は何か?

>>978
>>免責してるじゃん
免責では無い。
何故ならば、処罰する事も禁止せぬ故である。

>>被害者は「能力不足」、加害者はうまくやった
有無、実際問題その通りであろう。
何か問題が有るのか?

>>住民運動にとっては絵に描いた餅
ならば、損害を受け入れるのですな。
994旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/15(金) 23:20:05 ID:kdbeEh1c
>>アングラの世界ほど「裏切り」には厳しい
何故厳しいのか?これは必要性が有る為であろう。
対策をせぬままその土俵に近付けば損害は必至と言えよう。
そこに「住民運動だから」と言う甘えは通じぬのだ。

>>キミはただ「嗚呼」と詠嘆するだけ
果たしてそうですかな?

>>「現実」「流転」「理想論」・・・等々は・・・
貴殿が存在しないと考えるのであれば、それでも良いですぞ。
特に「現実」の認識は十人十色、人それぞれ異なるでしょうからな。

>>吟味してないんだから「優劣」の在る無しなしも・・・
一つの価値観で吟味した所で、他の価値観には通じぬ。
価値観毎に異なる優劣が付く故、絶対的な優劣等付けようが無いのである。
それを「正義に優劣はない」と表した。

>>俗物文人
「生は戦争である」とする自分にはおよそ似つかわしく無い称号ですな。
995旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/15(金) 23:25:15 ID:kdbeEh1c
>>988
概ね同意するが、宗教の発展については保留。

また、多数決に付いては反対する。
正義は「強者」が決める物であろう(確かに多数派が強者と成る場合は多いが)。

そして、正義の優劣では無く、正義を振るう者の力の優劣ではなかろうか?
996ゆ? ◆RmDQN/V/.. :2005/07/15(金) 23:43:36 ID:kUfE6k3i
〜( ∵) ニョロリンコ
997七色いんこ@アイロンがけ中:2005/07/15(金) 23:57:37 ID:HPm3nz3w
> >>977
> では、「りんご」と「りんご以外」の境界は何か?

君が望む回答ならばその境界は人間の認識の有無。
つまり人間の認識が彼にとっての「りんご」の存在の必要条件だろうね。
ちなみにこの回答はとりうる立場によって変わるがどうでも良いね。
これまでの君の立場については>>979-980でママ、おしっこ氏が触れている以上
ループに過ぎないのだろうから。
998旭@泥酔中 ◆VI7sg3/D46 :2005/07/16(土) 00:12:24 ID:JsBTPn8v
>>996
有無。
>>997
して、貴殿の答えは何か?
999ゆ? ◆RmDQN/V/.. :2005/07/16(土) 00:12:39 ID:8qAlBZQU
( ・_・) 999だよもん
1000名無しさん 〜君の性差〜:2005/07/16(土) 00:12:56 ID:i0xFU3Yk
1000
10011001
♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀

(゚Д゚)<このスレッドは1000を超えたぞゴルァ!!
(゚ー゚)<もう書けないので、新しいスレッドを立ててね。。。

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

女性論、男性論、セクハラ@2ch掲示板
http://love3.2ch.net/gender/

♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂