■■ 性同一性障害は変態の隠れ蓑 ☆26 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
312名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/27(水) 17:01:19 ID:nrcsGgrS
GIDからしたら女装趣味者はヘンタイなんだ。
笑える。
女装趣味プラス肉体改造趣味が自分じゃん

>>308
GIDでパートナーと住んでいたら子どもは養子以外ないと思うんだけど、
子を作った人って少なくないの?

んで、養子でも子ども有りに数えられるの?

そもそも日本じゃ男×男の家庭じゃ養子をとれないはずだけど、僅かにいたような気がして。
313名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/27(水) 17:08:01 ID:hJoz3WHK
>>310
GIDですけど、何か?
314名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/27(水) 17:34:51 ID:nrcsGgrS
・体は男、ココロは女
=おすぎ/ピーコ
・体は男、ココロは女+女装趣味
=三輪明宏
・体は男、ココロは女+女装趣味+肉体改造趣味
=三浦礼こと川上あや区議に代表されるGID


ヘンタイ三重奏が性同一性障害者だった!!!
315名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/27(水) 20:19:38 ID:8CEFwKlh
>>314
わかりやすくていいね。
316名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/27(水) 22:39:21 ID:cKsK6nvb
M女史の個人的評価は本来避けるべきですが、彼女は着物コスプレ女装と
普通の男性の二つの顔を持ち、男性の顔は公表しなかったはず。
女装者としての彼女はマスコミ用の顔で、個人的な人権侵害に当たらないと
思うので、あえてカキコします。
彼女は何十年も前から老舗女装クラブに通うパートタイム女装者と聞いています。
女装雑誌にコメントを書いたり熱心に活動し、当時女装者の間で議論の対象となっていた
ホルモン摂取の可否について、反対の立場に立ち活動していたと思います。
なぜか、マスコミが女装者の代表のように取り上げ、あちこちでM女史の顔で
登場していました。特例法の反対は彼女の主義ですので、活動自体は誰も否定できません。
ただ、彼女が登場することによって、あたかも彼女がGIDもしくはそのボーダー上に
存する存在かの様に世間に誤解を与えています。彼女の意見は第三者の意見として捉えるべきだと思います。
彼女はGIDやTVを恣意的に混合し体系的な意見をまとめていますが、GIDの基本要素とは
セックスアイデンディディの問題であることが欠落しています。
強調したいのは、彼女の主張はGID内部の意見でないということです。
317272:2005/04/27(水) 22:52:11 ID:oPwltIKV
>276 >279
返事をするのが遅くなりました。

私がフライングをしたのは、要するに私の心が弱いからです、
これ以上の男性化に耐えられないと思ったから。
冷静でいるときはいいのですが、ひとたびマイナス思考に入り込むと、
女性の体を手に入れるためなら、
全てを捨てたっていいみたいな考えが浮かぶこともありました。
調子が悪いと風呂場で自分の体をみたり、マスターベーションをしてしまった後などに、
ひどく落ち込みます。

今日始めて、ジェンダークリニックに行ってきました。
GIDという診断はまだ降りていませんが、色々と考えるきっかけになりました。
私は、 >276 さんの言うようにパートタイムでどうにか気を紛らわせて行こうと思います。
トランスに関する世間の風を考えると、私の場合そのほうが幸せな気がしてきました。
仕事もできるだけ、「男性」を押し付けられないものをえらんでやっていけばいいなと思います。
私の心は「男」じゃないと思うし、「男」になりたくも無いけれど、
「女」の生活も無理だと思から。 適当なところで妥協点を探します。

長文失礼しました。
318名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/27(水) 23:20:46 ID:OCKDsRRg
MR2
319314:2005/04/27(水) 23:34:44 ID:nrcsGgrS
実際は「中身は女だと自己申告しているだけ」
の変形リストカッターだけどね性同一性障害って。
自分の体を傷めつけ……

まあ、変身願望そのものはマイケルジャクソンと同じだけど。
320名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 03:27:26 ID:GuqC/Z67
俗にニューハーフと呼ばれる人は綺麗な人が多いのにGIDだの性同一性障害だのって言ってるヤツは汚いのしかいない。
女を磨く努力すら感じない。
GIDだの性同一性障害などと被害者ぶる前に自分を磨け!。
321名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 03:37:16 ID:/l91yNqK
>>312 GIDからしたら女装趣味者はヘンタイなんだ。

そうですね。多くのGIDの意識からしたら、
女装者は、変態であり、異常者です。

同じような変態=異常者として認識されるものに、
ニューハーフ&おなべ、 ゲイ&レズビアン、インターセックスなど
があります。

某女史が「この世で一番差別的な人たちはGID」と
看破しましたが、当たっていると思います。

322名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 05:12:06 ID:X+aUBl8z
自分は肉体(物質)の一元論を信じていて、
だから“精神”も当然肉体の内部から発すると考えてるんだ。

よって性同一性障害が間違って産まれてきたとかいう話自体有り得ないと思ってる。

他人の芝は青いって言うじゃん?
他人の性への憧れが乗じて、結果極端なとこまでいったやつが
性同一性障害と呼ばれてるだけじゃないかと。

オカマが勘違いしちゃって行き着いた極北が、性同一性障害者じゃないかと
323名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 09:43:34 ID:mlYpK05D
自分が信じてるから、真実だってか。
ハァ
324名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 09:57:21 ID:Biwox0oX
頭の悪い>>274ですw
でも私の言いたかったことは、>>284さんがこの上なく簡潔・的確にまとめて
くれましたね。

ちなみにカレーにたとえたのは、「それそのものは何ら悪でも異常でもないと
私が思っていること」を強調したかったからですよ。なんか一部勘違いした
脊髄反射さんがいましたが、決して差別感情や軽視ゆえではありません。
異性化志向は悪でも異常でも、さらに言うと特異でもありません。むしろ、
いわゆる「性倒錯」としてはよくある
部類ですよ。

ここへ来てようやくまともな意見が出るようになりましたが、問題はかれらの
志向ではなく、それを他人に押しつけ、さらには法律まで捻じ曲げて憚らない
その恣意性です。
325322:2005/04/28(木) 14:51:40 ID:X+aUBl8z
>>323
性同一性障害者と同じくらいは説得力あるね(w
>自分が信じてるから、真実
326名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 15:16:28 ID:m8UAOG3G
>>321
某女史は、GIDを含めて自分が第一人者として君臨したかったけど、
GID側からケッチンを食らって、GIDを目の仇にしているだけ。
だいたいGIDの症状と差別をするという人格というまったく別次元の問題を
混合させている時点で彼女の論理は破綻している。
このスレにもそういう人たちは沢山いるけどね。
327名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 15:24:35 ID:m8UAOG3G
>>324
>>それを他人に押しつけ、さらには法律まで捻じ曲げて憚らない
>>その恣意性です。
いったいGID個人が君に何を押し付けたのか?
正式のルールに則って可決された法律の手続きを踏むことが
捻じ曲げと言うのか。
根拠の無い捻じ曲げ誘導はするな。
328名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 15:27:16 ID:X+aUBl8z
>>326
321に書いてある事はもっともだと思うぞ。

自民の保守儒教オヤジ中心になって“戸籍偽造法”が通ったって理由を考えてみろ。

性役割の固定化に性同一性障害者が一役買っているから、そのご褒美にもらったんだよ。
反ジェンダーフリーの儒教オヤジの子飼いが性同。紛れもない事実。
329名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 15:30:04 ID:m8UAOG3G
>>320
>>GIDだの性同一性障害などと被害者ぶる前に自分を磨け!。
おまえもな。
330名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 15:38:28 ID:m8UAOG3G
>>328
>>自民の保守儒教オヤジ中心になって“戸籍偽造法”が通ったって
>>理由を考えてみろ。
超党派の賛成で可決されたはずだけど。
戸籍は改編であり、事実関係の流れは追っていけば認知できるように
成っているので、偽造とは言わないんじゃ無いの。
その自民の儒教オヤジって誰なの。
政治家の名前を出すことは、個人保護法に引っかからないから言ってみな。
それとも君の紛れもない作り話か?
331名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 16:30:17 ID:mlYpK05D
>>325
どこが?
精神医学とか、大脳生理学とか、何かバックボーンがあるの?
332名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 17:22:53 ID:fJdP2ktn
>>324
ではレストランで普通にカレー食べてる人に>>274を言って来てくれ。
普通は喧嘩売ってると思われますが。
だから攻撃心むき出しだと言ったんだよ。

「それそのものは何ら悪でも異常でもないと 私が思っていること」

こんな近所のおばちゃんレベルのアドバイスするのに例え話いらないから。
年下の大学院生相手にこんな例レベルな意見ぶつけてよく恥ずかしくないもんだ。
333名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 17:51:02 ID:fJdP2ktn
>>327
>いったいGID個人が君に何を押し付けたのか?
そうだね。
>>274ってどう見ても>>272個人についての発言だから。
無理やり特例法の話にすり替えて>>284の尻馬に乗ったわけですな。
みっともないね。
334名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 17:57:15 ID:X+aUBl8z
>>330
自民の勉強会が中心になってまとめたのを知らんのか?

性同みたいな男か女かワカランような奴らが巷に溢れちゃ堪らないから、
早いとこ法律を作って奴らを女の側に押し込んだんだよ。

自民の保守オヤジと利害が一致したから乗ったってわけ。

立法の手続きに問題があったと言っているわけじゃないのに、
見当違いのレスを繰り返すのは止めろ
偽装追認法を無効とする立場から、今後も偽造と呼ばせてもらおうか
335名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 18:02:11 ID:GuqC/Z67
>>329
かわいそうにね、お前もなーって事は自分を汚いって認めてるんだぁ。もっと前向きに生きようね!。
336名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 18:04:34 ID:X+aUBl8z
>>327
法律の持つ社会性と強制性を忘れたとは言わせんぞ。
また、ありとあらゆる法律や条令が定める所の“性別”とは、
ソイツの戸籍に由来するわけだ。
つまり、この法律1つで社会のあらゆる場面に波及していく。

“たかが戸籍”じゃない重要な問題だ。
337名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 18:07:03 ID:X+aUBl8z
>>331
性同と同じくらい、いや、ちょっと弱いかな?、、くらいの妄想ですよ(w
338名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 18:20:10 ID:X+aUBl8z
>>332
君は若い大学院生なのか。ほーそれはエライエライ
ほめてあげる

当然この判決文はしっているよな。
この戸籍偽造法が性別をねじまげて、それを他人に押し付けることがいかに恐ろしいか良く聞けよ。

ーーー
平成9年3月28日――東京高栽

「戸籍は真実が記載されることを強く要請するものであって、
戸籍訂正の制度自体、この目的に沿ったものである。(中略)
...人の性別を本来のものから異性に変更するという重大な事柄は、
戸籍が維持を目的とする身分秩序に真っ向から対立し、その壁は余りにも大きい。」
339名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 18:22:43 ID:OwJ6COES
>>334
>>性同みたいな男か女かワカランような奴らが巷に溢れちゃ堪らないから、
>>早いとこ法律を作って奴らを女の側に押し込んだんだよ。
誰がそんな発言したの。
君はそこに立ち会っていたの。
それとも君のいつもの妄想か?
法律を捻じ曲げるって、立法の手続きに何らかの不正があったってことじゃないの。
戸籍を偽造することは違法だよね。
だったら、戸籍改編は合法だから偽造じゃないんじゃないの。
正しい日本語を使って議論しようよ。
それともボキャブラ無いから出来ないの。
340age!:2005/04/28(木) 18:24:30 ID:X+aUBl8z
食肉偽装事件よりも
もっと大々的な偽装事件が、
国会を通っていたなんて・・(絶句)
これはみなに知らせねばならん!
341名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 18:25:14 ID:OwJ6COES
>>336
>>“たかが戸籍”じゃない重要な問題だ。
よく言った。だからこそ、特例法が議論され、立法化されたんだよね。
342名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 18:31:35 ID:fJdP2ktn
>>338
>君は若い大学院生なのか。ほーそれはエライエライ
「若い大学院生」は>>272、俺は別人。
そして>>272は現時点で特例法の適用を受けない「GID個人」。
>>272>>274と特例法の話と結びつかないね、と言っただけですが。

ちなみに特例法には俺はずっと反対の立場だよ。
343名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 18:39:18 ID:X+aUBl8z
>>339
障害者の発言を元に捏造された法律は、
社会秩序のネジマゲだ!
あとな保守オヤジの思惑は推測に決まってるだろ。
政治家が本音を話すわけがない。

いいか、代弁してやるぞ。
上川あやを見てだな、
「あんな男か女かワカランよーな奴らを野放しにしておくと、既存の性秩序が壊れてしまう。
日本の美風が損なわれるから、どーせ少数しかいないんだから、早いとこ戸籍を変えちまえ」

と。そしてすんなりと通ったわけだ。
344名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 18:43:09 ID:X+aUBl8z
>>341
権力をもったジジイ達と利害一致したから立法化したんだよ。

日本の伝統的性役割の維持の為には、肉体改造したオカマにウロウロされたら困るの。
345名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 18:49:51 ID:X+aUBl8z
>>342
IDを見てなくてゴッチャになった。悪い。
取りあえず君も法に反対するする立場であれば...

-----
「性同一性障害特例法」停止・廃止に向け一緒に頑張ろう。
346名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 19:04:52 ID:X+aUBl8z
ハイッ良く覚えてね☆
性同とは「sexはmale、genderはfemale」

戸籍はsexを書くところであることは明白(裁判官曰く)、
とすると性同が求めている戸籍変更は根拠を失う。
347名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 19:05:19 ID:1bNOgm62
>>343
>>と。そしてすんなりと通ったわけだ。
君の妄想では、上川議員の戸籍改編認可は、一部政治家が司法に圧力を
かけたってことに成るけど、・・・そっちの方が問題だね。
上川議員の発言や私生活には違和感を持っているけど、本人が喜んでいるなら
それでいいじゃないの。
なんか、君が困ることあるの。
君のいう社会秩序のネジ曲げって、具体的に秩序がどう乱れるの?
348名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 19:09:58 ID:1bNOgm62
>>346
>>戸籍はsexを書くところであることは明白(裁判官曰く)、
一人の裁判官が随分と昔にそういう発言したからと言って、
現在の法が根拠を失うことには成らないと思うけど。
君は法律って裁判官が決めると思っているの。
君の根拠はいつも希薄だね。
349名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 19:40:56 ID:X+aUBl8z
>>348
裁判官の判断基準をもとに考えると、この捏造法は立法の根拠を失う。

戸籍は生物学的性を書くところとの社会的合意があるのさ。
なんと叫ぼうとも。
350名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 19:46:35 ID:X+aUBl8z
>>347
???
立法の府である国会で代議士が法を立てて何が圧力だ?
全く読めてないよな。

>本人が喜んでるからそれでいい

これには笑った。立法に必要な、社会性、公共性の観念がスッポリ抜けてんだな。
法律は拘束力を持つ。

・・・馬鹿馬鹿しいから次の人ドーゾ
351名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 19:51:08 ID:i3oda9dV
>>326
いかにも性同が考えそうな低次元の解釈だな。
そういう視点でしか物事を見られないから、
性同は差別的な言動をしがちなんだよ。

>>343
「上川あやを見てだな、」以下、ほぼ当たってる。
つまり、男女どっちつかずのヤバイ連中は、
早目に男女どっちかに組み込んどけ、
という発想だったわけ。

だから簡単に男女どっちかに組み込めない、
子供がある連中(つまり父や母)は排除された。
352名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 20:25:25 ID:+eLVr7G0
>>349
>>戸籍は生物学的性を書くところとの社会的合意があるのさ。
昔はね。
>>350
>>立法の府である国会で代議士が法を立てて何が圧力だ?
君の文章は上川議員個人に政治家が便宜を図っているように受け取れる。
文章は正確に書け。
>>・・・馬鹿馬鹿しいから次の人ドーゾ
自分の妄想をもとに結論を導き出すという愚行になぜ気がつかない。
公法により個人に与えられている権利を履行するのに、そんな大袈裟な
観念を考えなければ成らないのか。頭悪すぎるぞ、お前。
353名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 21:50:32 ID:X+aUBl8z
>>352
>昔はね。

いいか。少し長いがこれから俺が書くことを、良く読めよ。


現在戸籍に生物学的性ではないものが書き込まれているのは事実だよな。
なぜかといったらこの悪法が出来たから許される事になった。

“この状態が許せない”からこの法そのものに反対している。
これが俺の立場だ。


対して、君は反対にこの法が悪法ではないとの主張が出来ていない。

“この法がなぜ有用なのか”と問われているのに、
“この法があるから”とトートロジーを繰り返しており
君が書いた一連のそれらのレスは、なにも意味をなしていない。

もはや対話は不可能だと判断した。
354名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 22:22:22 ID:koXV4f89
横レスすまん
>>353
なぜこの法が悪法なんだ?
そしてなぜ許せないんだ?


355名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 22:25:44 ID:X+aUBl8z
>>354
自分は名無しだから分かりづらいと思うが、
少し前からレスを拾ってね(^^)
356名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 22:28:04 ID:X+aUBl8z
つーか
横レスでは全然ないし、この問題を少しでも多くの人に興味をもってもらいたいから、
だれでもいいから大いに書いてよ!
357名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 22:35:20 ID:X+aUBl8z
age忘れ。クマはいないのー?
358名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 23:16:16 ID:fJdP2ktn

>>352
>公法により個人に与えられている権利を履行するのに
まあ、俺が同じ立場だったら履行するね。
悪法だろうが何だろうが。
個人は責められない、あんたは悪くないよ。
359名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/28(木) 23:22:41 ID:X+aUBl8z
>>358
そうそう
こんななりすまし法が出来無ければ問題はない。
個人が悪いんじゃない。
360名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/29(金) 00:09:24 ID:+1XpcWLl
クマはいるクマよ。
色々する事があるので人任せクマ。
変な流れになったら口を挟むクマけどね。
361名無しさん 〜君の性差〜
>>353
>>“この法がなぜ有用なのか”と問われているのに、
君にそんなこと質問された覚えはない。
君は話しの流れの中で、特例法の制定に瑕疵があると妄想していたから、
親切に突っ込みを入れてあげただけだ。
>>“この法があるから”とトートロジーを繰り返しており
>>君が書いた一連のそれらのレスは、なにも意味をなしていない。
前スレでいろいろ議論されている。それを読め。
一言で言うとその人のアイディンティティが優先される。(人権救済という観念も混じるが)
生物学性と社会的性の矛盾が生じるが、社会的生物である人間は、
その社会性が優先されるべきだ。
君がいつまでも生物学性のみに固執するのは勝手だけど、
厚生的にもWHO、社会的にも国連がその考え方を採択している。
多くの先進国もそれに準ずる国内法を整備し採択しているが、
社会的混乱が生じて改め直すという話しは確認していない。