>>944 だってココは結婚について議論らしきモノをするスレだもん
本音では男は専属売春婦は欲しいが妻はイランってとこだなw
954 :
名無しさん 〜君の性差〜:05/01/29 17:28:17 ID:/u9CY5aM
>>945 はっはっは
すふは頭が弱くいおちゃめさんだなぁw
すふにも判るようにおおざっぱに説明すると
人間の行動ってのは
本来の生物的要求+教育により自動思考化された反応行動
ってのでなりたってるわけ。
んで、今の適齢期人間の教育による行動原理ってのは
今から15-25年程度昔の価値観がベースになってるわけ。
そのころの価値観だと男は結婚して一人前って考えが健在だった。
だから、今の適齢期の人間は
何も障壁が無ければ結婚しようと自動思考しちゃうわけ。
955 :
名無しさん 〜君の性差〜:05/01/29 17:28:41 ID:j0wRObJz
956 :
ギロン:05/01/29 17:30:18 ID:zFbjneZM
>>953 女がみんなどうしようもないクズばかりになったら,
俺もそう思うかもしれない。
俺もあと30年遅く生まれていたら,今の歳でそう思っていたかもw
957 :
名無しさん 〜君の性差〜:05/01/29 17:30:58 ID:j0wRObJz
>>940 結婚してる奴も女の選別を行ってるわけだが。
もうちょい言い換えると、男は恋愛よりセックスだけの方が好き。
てこと。恋愛するってのは実は女の機嫌を取るためなんじゃない?
959 :
名無しさん 〜君の性差〜:05/01/29 17:32:31 ID:trzGyrPp
”売春婦”は買わなきゃいけないからなぁ…
”専属”で高い銭出す価値も無いわな
股開くしか能の無い女にとっちゃショックな事かも知れんが
960 :
名無しさん 〜君の性差〜:05/01/29 17:32:38 ID:/u9CY5aM
>>954の続き
んで、今の時代は景況感が障壁になってるし
何より自動思考で選んだ行動の結果があまり
いい結果を生むわけでも無いという情報が巷に溢れるようになった。
んで、その自動思考の部分を
分解してロジカルに考えてみましょうってのをやったら
今は結婚って男にとってはデメリットでかいそうだね
って結論が出ちゃったわけよ。
961 :
ギロン:05/01/29 17:33:08 ID:zFbjneZM
>>957 「それ(男が女を選ぶこと)は許さない!」という女が多いね。
女とうまくやるには,
女を絶対に信用しないこと,ただし,信用していないことを女に悟られないこと
962 :
名無しさん 〜君の性差〜:05/01/29 17:33:32 ID:j0wRObJz
963 :
名無しさん 〜君の性差〜:05/01/29 17:34:50 ID:j0wRObJz
>>961 >>「それ(男が女を選ぶこと)は許さない!」という女が多いね。
根拠が無いが。
965 :
ギロン:05/01/29 17:35:53 ID:zFbjneZM
>>963 根拠ってソースのことか?
恋愛板や,小町にいけばいくらでもありますが・・・w
966 :
名無しさん 〜君の性差〜:05/01/29 17:35:55 ID:Jg+ms16t
>>958 恋愛をそういうふうに捉えてる時点で、君は女性から見て「選択肢の外」に
いると言えるだろう。
つまり、君は結婚とか恋愛を語る必要は無いってこと。
「外野」なワケだから。
もちろん「語るだけ」ならば全然自由なんだけどね。
さらに視点を変えて、セックスなしで恋愛、結婚は成り立つのか?
女はその方が都合がいいかもしれないが、男はそれで納得できる?
969 :
名無しさん 〜君の性差〜:05/01/29 17:37:40 ID:Jg+ms16t
>>965 >いくらでもありますが
たとえば? とりあえずひとつでいいんで引っ張ってきて。
970 :
名無しさん 〜君の性差〜:05/01/29 17:38:00 ID:j0wRObJz
971 :
名無しさん 〜君の性差〜:05/01/29 17:38:01 ID:trzGyrPp
パターン該当
ID:j0wRObJzが本日のFA
972 :
ギロン:05/01/29 17:38:26 ID:zFbjneZM
>>967 結婚したあとのセックスは,ない方がいいぞ。
>女はその方が都合がいいかもしれないが、
このスレにいるような精神障害女を除いた、通常健康な夫婦においては
夫にとっても妻にとってもセックスは必要なものだよ。
>>966 若いだけと言われそうだが、俺が付き合ってた時はそういう思考だったよ。
ただ、それは別れてから冷静に考えた結果だから多少誤差はあるだろうけど。
975 :
名無しさん 〜君の性差〜:05/01/29 17:39:08 ID:eVKD9wCM
>>948 残念ながらそうではない。
素材がよい男なら、女性不信だろうと、
自分によって更正できると思い込んでるのが女。
976 :
名無しさん 〜君の性差〜:05/01/29 17:39:17 ID:/u9CY5aM
結婚の選択という行動に対して
ロジカルに考える男が増えてきて
且つ
女はロジカルに考えずに
男はいつかは結婚を申し込んでくる
と考えてるから
軋轢が生じるわけで。
まぁ、しゃあないわなw
977 :
名無しさん 〜君の性差〜:05/01/29 17:40:02 ID:j0wRObJz
>>965 大手小町の書き込みが全国の女の平均的価値観、という根拠がないが。
そもそも、書き込む奴は、不満があったり、問題があるから書き込むわけで、
そうでない奴は何も書き込む必要が生じない。
978 :
名無しさん 〜君の性差〜:05/01/29 17:40:41 ID:Jg+ms16t
>>974 >それは別れてから冷静に考えた結果だから
そういう考え方だから別れたと言えるかもしれない。
もちろん他の要因も絡んでいるだろうが。
979 :
名無しさん 〜君の性差〜:05/01/29 17:40:53 ID:840ptwN+
金持ちから見れば女はみんな処女に見えるのと同じだね
980 :
名無しさん 〜君の性差〜:05/01/29 17:41:05 ID:j0wRObJz
>>972 それは未婚男性にとっちゃかなり疑問なんだよね。
結婚しても性欲自体はなくならないんでしょ?
同じ相手じゃ飽きるってのはあるだろうけど、
そこらへんはどうなの?
982 :
ギロン:05/01/29 17:42:09 ID:zFbjneZM
>>977 >大手小町の書き込みが全国の女の平均的価値観、という根拠
まあ,そりゃないわな。
俺は「あれが女の本音」と思っているけどな。
(これも根拠はない)
983 :
名無しさん 〜君の性差〜:05/01/29 17:42:30 ID:Jg+ms16t
>>976 >女はロジカルに考えずに
>男はいつかは結婚を申し込んでくる
>と考えてるから
そんなおめでたい女はそうそういないと思うが?
君は何か特殊な環境にでもいるのかも。
984 :
ギロン:05/01/29 17:43:14 ID:zFbjneZM
>>981 毎日顔を合わせている異性だと,そう度々性欲はわかなくなる。
週一ぐらいでいいわけよ。
985 :
ギロン:05/01/29 17:44:20 ID:zFbjneZM
>>983 実はそうそういないのかもね。
そういうおめでたい女が目立つだけなのかもしれない。
986 :
名無しさん 〜君の性差〜:05/01/29 17:45:33 ID:/u9CY5aM
>>983 言葉が足りなかったかな。
正確に言うと
女はロジカルに考える事が出来ずに
謀略とも言えない稚拙な詐称テクニックで
男に結婚を申し込ませることが出来ると
その足りない頭で考えてるから
ということですよw
>>984 週一どころか月一なんだが・・・
まずいか?
988 :
名無しさん 〜君の性差〜:05/01/29 17:46:40 ID:Jg+ms16t
>>986 なるほど。じゃぁ環境が特殊なんじゃなくて感じ方が特殊なワケか。
君の。
>>984 うーん、既婚者の意見だから正しいんだろう。
それは妻に性欲が湧かなくなってくるって事?
990 :
ギロン:05/01/29 17:47:35 ID:zFbjneZM
>>987 俺,実は今月一回もないw
まずいかも・・・・
991 :
名無しさん 〜君の性差〜:05/01/29 17:49:02 ID:Jg+ms16t
992 :
名無しさん 〜君の性差〜:05/01/29 17:49:55 ID:/u9CY5aM
>>988 ふむ
どこらへんが特殊か指摘して頂ければ助かるのだが。
993 :
ギロン:05/01/29 17:50:04 ID:zFbjneZM
>>989 気分の問題だな。毎日一緒だと性欲が沸かなくなってくる。
旅行とか行ったりすると気分が変わってうまく行くけど。
>>990 似たような事になるんだなw
あの頃に戻りてぇな
995 :
名無しさん 〜君の性差〜:05/01/29 17:52:42 ID:Jg+ms16t
>>992 相手が女だというだけで、ロジカルな思考ができないとか
足りない頭だとかいう決めつけをしてしまう軽卒なところが。
普通の知性と品位のある男性ならば「相手による」ということくらい
理解してるはずだから。
そういう意味で「特殊」だと言った。
996 :
名無しさん 〜君の性差〜:05/01/29 17:56:16 ID:/u9CY5aM
>>995 旧帝大学院(理系修士)出身の女友達(10人程度)を見て
ロジカルな思考が足りないと思ったので
その他の女にも適用して論を張ってみたのだが。
ふむ、サンプルが悪かったのかもしれないな。
998 :
ギロン:05/01/29 17:58:05 ID:zFbjneZM
>>996 他のことはロジックが効くのに,男女のことになると効かない女性はたまに見る。
999 :
名無しさん 〜君の性差〜:05/01/29 17:58:52 ID:Jg+ms16t
>>996 サンプルが悪かったという可能性も完全な否定は出来ないが、
普通に考えると「サンプルを分析したり評価したりする側」に
「必要な能力」が無かったと解釈するほうが納得がいく。
女は字は読めても、情報が脳にインプットされるとき、
「女に都合の良い言葉だけ選り好む、高性能選択透過性フェミフィルター」
を通すからなあ…。。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。