97%が夫の姓 結婚で姓を変えている圧倒的に女性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん 〜君の性差〜
現民法では夫か妻のどちらの姓を名乗ってもいいことになっています。

一見男女平等にみえますが、
実際には97%が夫の姓です。

結婚で姓を変えているのは圧倒的に女性の側です。

http://www.jcp.or.jp/akahata/why/0721.html
2おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :04/10/19 01:26:50 ID:Lvp8dMtV
2Get♪
3名無しさん 〜君の性差〜:04/10/19 03:08:15 ID:98/G+zE0
民法750条がいかに国民、特に女性騙しの法律だったかと言うことが分かるね。
一見平等にしたように見せながら、差別を残したわけだ。だがそれは女にも責任は
あるな。民法733条の女性だけの6ヶ月の再婚禁止期間を合憲とされた時に、泣
き寝入りしたりしたのかい。またそのような法律の成立過程を研究して、世論を形
成しようとしなかったのは女性達の怠慢じゃなかったのかな。
4名無しさん 〜君の性差〜:04/10/19 03:09:03 ID:hrc9fGzu
良いことだ。
5名無しさん 〜君の性差〜:04/10/19 03:09:59 ID:xjHUAyoE
中華がやってるように、姓を変えたくなかったら変えなくていいし。
っていうか、だから何が言いたいんだ?
6名無しさん 〜君の性差〜:04/10/19 03:14:37 ID:A1Yb7K4f
>>1
不満なら結婚しなきゃいいじゃん?
名字変わるのイヤって理由だけでさ。
7名無しさん 〜君の性差〜:04/10/19 03:14:44 ID:bSl4h/yY
平等の選択肢の中から選ばれた結果に偏りがある事に不満なんだね。
結果平等下駄履きよこせ私が満足する結果じゃなきゃ差別差別、なんですね。
8名無しさん 〜君の性差〜:04/10/19 03:16:56 ID:98/G+zE0
民法733条の女だけに課せられる6ヶ月の対婚期間なんて、もう昭和22年
の第1回の国会で法学博士(東大)安田幹太委員から違憲の指摘を受けて大論
争になったんだよ。俺は「民法733条女性だけの再婚禁止期間を考えよう」
というスレを政治板に立てようとしたが、規制に遭って立てられなかった。

1さん。立てられるなら代わりに立てて下さい。俺も20年の研究成果をここに
爆発させるから。
9名無しさん 〜君の性差〜:04/10/19 03:20:00 ID:t1fL1d8g
>>8
スレタイトル

文章

民法733条の条文のリンク


教えて。
10名無しさん 〜君の性差〜:04/10/19 03:25:15 ID:98/G+zE0
>>9
まだ立てられないのです。規制に遭って立てられないままです。だから1さんに頼んだ
のです。
11名無しさん 〜君の性差〜:04/10/19 03:27:13 ID:98/G+zE0
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
12名無しさん 〜君の性差〜:04/10/19 03:28:33 ID:t1fL1d8g
>>10
立てるから


スレタイトル

スレの内容

民法733条の条文のリンク


教えて。
13名無しさん 〜君の性差〜:04/10/19 03:35:17 ID:98/G+zE0
>>1
あんた日本共産党かよ。驚いた。俺は夫婦別姓には賛成だけど日本共産党とは犬猿
の仲だ。あんたたちがそんなことを言っているから民法が改正されないんだ。

俺は俺で別スレを立てるよ。さらば!
14名無しさん 〜君の性差〜:04/10/19 03:42:02 ID:bSl4h/yY
女は、前婚の解消又は取消の日から6箇月を経過した後でなければ、
再婚をすることができない。
女が前婚の解消又は取消の前から懐胎していた場合には、
その出産の日から、前項の規定を適用しない。

女親しかわからない、父親を限定するためには当然の処置と言えるが。
それとも父親を正当に限定される事に何らかの問題があるのだろうか。
そういう人が何か言ってるの?
15名無しさん 〜君の性差〜:04/10/19 03:44:17 ID:iCOALyKV
>>14
そう考えると、1年でもいいんだよな。
 
168:04/10/19 03:45:34 ID:98/G+zE0
>>9
今私が民法733条女だけの対婚期間のスレを立てました。日本のフェミニズムは
社会主義という偏見が続くと大変なことになります。西欧のような自由主義フェミ
ニズムを目指しましょう。フェミニズムではなく男尊女卑をなくすのです。
178:04/10/19 03:48:41 ID:98/G+zE0
こっちに逃げましょう。。。(;´Д`)コワイ

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1098124782/l50
18名無しさん 〜君の性差〜:04/10/19 03:50:24 ID:bSl4h/yY
余談ですがちなみに。
現行の法律で子供が自分の子ではないとわかった場合、どうなるか知ってます?
時効が成立して自分の子供として扶養義務が発生するんですよ〜。
現実的に生まれたばかりの赤ん坊の血液採取なんてする父親いますか〜?
198:04/10/19 03:53:03 ID:98/G+zE0
両性平等ならば男にも責任を負わせ同等の再婚禁止期間を課するべきです。
この淵源はローマ法のテオドシウス法典です。詳しいことは私のスレでお話
ししましょう。明日から暫く忙しいので御返事は少し後になりますが、思う
存分のことを私のスレに書き込んで下さい。
20名無しさん 〜君の性差〜:04/10/19 03:56:44 ID:bSl4h/yY
どこにあるのかは知りませんが「私のスレ」だそうです。
218:04/10/19 03:57:35 ID:98/G+zE0
>>18
男女同等に再婚禁止期間1年を課するべきです。
228:04/10/19 04:02:36 ID:98/G+zE0
ここですよ。超党派で語り合いましょう。私は来週の24日まで仕事が忙しいので
パソコンに向かえません。でも24日からお話しできます。その日をお楽しみに。
             ↓  
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1098124782/l50
238:04/10/19 04:05:42 ID:98/G+zE0
男性論女性論板の「民法733条女性だけの再婚禁止期間を考えよう」
です。22のあそこをクリックすると直ぐに出てきます。「ローマ法」
の私はこの24日に降臨します。お楽しみに。
248:04/10/19 04:17:39 ID:98/G+zE0
1 婚姻の成立
 (1)結婚可能年齢を男女とも18歳
 (2)女性の再婚禁止期間を100日に短縮

私はこの二案の反対します。まず(1)は18歳は年齢が高く、現実の人口動態計
では男女とも17歳で子供が産まれて結婚できずに困っている者が相当数います。

男女とも17歳とすべきです。

次に(2)ですがこれは両性の平等に著しく反することであり、男女とも100日
同等の再婚禁止期間を課するべきであると思います。問題あらば男女とも6ヶ月、
1年の再婚禁止期間を課するべきだと思います。これはローマ法のデオドシウス法
典が淵源ですよ。しかも女帝の時には男にも同等の再婚禁止期間が課せられていた
のですよ。そんなことも知らないのですか。
25名無しさん 〜君の性差〜:04/10/19 04:24:30 ID:bSl4h/yY
>男女同等に再婚禁止期間1年を課するべきです。
>男女とも100日同等の再婚禁止期間を課するべきであると思います。

日数はどうでもいいが何が何でも性差を超えて一緒じゃなくちゃ気が済まないと言いたいようですな。
26名無しさん 〜君の性差〜:04/10/19 05:11:14 ID:tIcjkdpb
こっちは正論だな。しかしこういう本当の意味での女性差別には国は本気で直そうという意識が感じられない。
正直、男女共同参画なんぞいらない。国は本当に男女平等を目指しているのか疑問が残る。
27名無しさん 〜君の性差〜:04/10/19 05:16:08 ID:SIkt7/xm
スレ違いかも知れんがひとつだけ

離婚して半年で再婚するような軽いやつとは
お近づきになりたくないな
男女ともね

目移りして離婚、現実逃避の離婚ってことだろ?
28名無しさん 〜君の性差〜:04/10/19 17:26:43 ID:YBY9TSj9
>現民法では夫か妻のどちらの姓を名乗ってもいいことになっています。
>実際には97%が夫の姓です。

だったらいっそのこと必ず女性が改姓するように法律変えりゃいいんだよ。
29名無しさん 〜君の性差〜:04/10/19 17:34:00 ID:TTVvR66d
>>1
だから何?

>>24
>女性の再婚禁止期間を100日に短縮

これでいいと思う。
民法が女子のみに待婚期間を設けた趣旨は、嫡出推定の重複の防止。
100日有れば、嫡出推定の重複は、防げるのでこれでよい。
もし、100日待つのも嫌なら、医師の非懐胎証明書でも付けさせれば良い。
30名無しさん 〜君の性差〜:04/10/19 17:35:55 ID:NTK59kiq
これも同じ1か。
夫婦別姓スレは既にあるから破棄。

赤旗をソースにするとは一体何を考えてるのか・・・
31名無しさん 〜君の性差〜:04/10/19 22:34:09 ID:iCOALyKV
夫婦別姓
32名無しさん 〜君の性差〜:04/10/19 22:41:57 ID:wNw3xHN3
>>1
つまり夫の方が性を変えろってことか?
このスレタイなら俺の考え方あってるだろ?

まぁ俺は夫婦別姓でもいいけどね(結婚しないから
33名無しさん 〜君の性差〜:04/10/19 22:48:11 ID:iCOALyKV
夫婦別姓
34伊勢真九郎 ◆8Jz29mTb02 :04/10/19 22:53:13 ID:XKdtzfkW
>>1
 現在の制度を知ってるよな?「選択的夫婦同姓」だ。
 選択制というものは、実質的平等など全く保証しないぞ?結局君は、
「強制的夫婦別姓」にしたいんじゃないのか?
35名無しさん 〜君の性差〜:04/10/19 22:54:43 ID:bSl4h/yY
正確には「選択的夫婦別姓制度導入の強制」
36名無しさん 〜君の性差〜:04/10/19 22:58:32 ID:oknQIq60
夫婦別姓
37伊勢真九郎 ◆8Jz29mTb02 :04/10/19 23:46:14 ID:XKdtzfkW
 仮に「選択的夫婦別姓」が導入されても、利用者が少ないと>>1は同じ
論調で、今度は「強制的夫婦別姓」を提唱するのであろうか?
38名無しさん 〜君の性差〜:04/10/19 23:46:33 ID:7jqC/pvg
夫婦別姓
39名無しさん 〜君の性差〜:04/10/19 23:48:55 ID:U4YdGVgF
7jqC/pvg
ってフェミ活動家かね?
良く見かけるが?
40伊勢真九郎 ◆8Jz29mTb02 :04/10/20 00:10:00 ID:n9Ci3LFh
 こんなアホな活動家はいないと思うけど・・・
41名無しさん 〜君の性差〜:04/10/20 00:29:41 ID:XG6m+x9J
やつはアホなのか?
じゃ、活動家決定だな。
42名無しさん 〜君の性差〜:04/10/20 01:00:13 ID:+8fNl3ba
また結果と機会の平等を混同している女のスレですか

再婚禁止は女のみ100日を俺も支持
本来は人権の問題だから制限があるべきでないが
優勢学的根拠に基づくものであればやむなし
男については制限の理由がない
(女が100日だから男も合わせろなんて論外)
43名無しさん 〜君の性差〜:04/10/20 01:02:59 ID:F8DNGP9f
>>42
違いますよ、精神障害者のスレです。
詳しくは↓
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1097846778/24-26
44名無しさん 〜君の性差〜:04/10/20 02:25:55 ID:b18mBcG6
子供が父親の子でないことが分かったら、いつでも扶養義務が解除されればいいんだよ。

話はそれからだな。
45名無しさん 〜君の性差〜:04/10/22 06:09:59 ID:QKlV92Bl
日本はもともと夫婦別姓だった。明治31(1898)年7月16日の明治民法施行以前は
夫婦別姓だったのだ。女が男の苗字を名乗ることを強制するこの制度はフランス民法、ドイ
ツ民法輸入後からなのだ。江戸時代以前の日本でも苗字のある武士は夫婦別姓だった。源頼
朝の妻は結婚しても源政子ではない。法条政子だ。足利義政の妻は足利富子ではない。日野
富子である。

しかしこの夫婦別姓は男尊女卑のそれであり、子は父親の姓を名乗らなければならず、母親
の苗字を名乗ることはできなかった。この点から考えると現在の民法750条の方が民主的
であり、男女平等である。「夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫又は妻の氏を称す
る。」問題が生じたのは婚姻の際には嫁は夫の氏を称するという明治民法が新民法に変わっ
たことを知らない女が殆どであり、旧制度に従い続けた点にある。六法全書などを持ってい
て民法を読む女など殆どいなかったし、現代も法学部出の女以外は殆どそうだろう。

「私結婚しても苗字は変えません!あなたが苗字を変えてくれなければ結婚しません!」と
いう女が多くなれば当然夫婦別姓は認めざるを得ないだろう。だが日本の女はバカばっかり
だからこんな不完全な夫婦別姓法案も国会を通過しないんだよ。
46名無しさん 〜君の性差〜:04/10/22 06:19:26 ID:QKlV92Bl
>>42
男は女を妊娠させたとしたら男にも責任がある。女だけに子の責任を負わせて
再婚禁止期間100日を強制する必要はない。男が浮気をして妊娠した女を放
り出して離婚して別の女と結婚してもいいが、女は結婚しては駄目だと言うの
は憲法14条、24条に違反する。広島地裁や高裁は裁判官自身の身の安全や
家族の身の安全を考えて合憲判決を出したのだろう。暴力に訴えようとする脅
迫に民主主義が負けた例だ。
47名無しさん 〜君の性差〜:04/10/22 06:43:45 ID:z592zkB3
>>46
それなら扶養義務の問題も解決しないとね。
48名無しさん 〜君の性差〜:04/10/22 07:26:15 ID:CokQ/kxK
>>46
ねえ、マジで聞くけどそれ反論のつもり?

14条、24条含む憲法の定める人権はより制限的でない他の選びうる手段がなく、
目的において制限の利益と非制限の利益とを比較衡量して
前者の利益が大きいときに限って制限できんのよ
(モノによっては違う。また公益と生命・健康などは比較しない)。

それが嫡出子の混乱を防ぐという目的において「そうだ」と考えるか否か、
他により制限的でない選びうる手段が「ある」と考えるか否か、
がここでの議論のポイント。
あえてもう一つ上げるなら優生学的根拠がその判定方法となりうるか、かな。

その観点でのレスはいくつか前出してるが、分かってないのあなたひとり。

これらの観点から100日も否定するならそれは立派な論。
学説にもそういう説はある。

それらの基準を無視して
(この基準はあなたの指摘する平等や人権の概念がおおもとの調整原理)
片方が出来ないならもう片方もあわせさせろとか
裁判官がビビったなんて論外という話だろう。

もう一度言うぞ。
ろ ・ ん ・ が ・ い 
49名無しさん 〜君の性差〜:04/10/22 07:27:00 ID:CokQ/kxK

ってマジレスしちゃったんですけどムダでしたかねぇ???
50名無しさん 〜君の性差〜:04/10/22 07:44:46 ID:QKlV92Bl
>>48
こちらで話しましょう。
   ↓ 
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1098124782/l50
51名無しさん 〜君の性差〜:04/10/22 12:16:40 ID:QKlV92Bl
>>48
民法とか刑法とかが憲法違反かどうかって言う問題になると、原告や裁判官が嫌がらせを
受けることがあるのだ。なかには脅迫めいたものもあのだ。判事だって人間だからそのよ
うな時には保身を考えることもあるだろう。

民法733条の祖型は明治民法767条そのものだ。問題は解釈ではなくてその法律の立
法の意図がどのようなものであったかどうかということだ。50で紹介したスレを糞スレ
にするかしないかは俺達の努力に関わっている。お互いに頑張ろう。
52名無しさん 〜君の性差〜:04/10/22 12:20:15 ID:wFvXKlne
スレ建て荒らしのキチガイが立てたスレにマジレスして
荒らしを手助けする馬鹿が集まるスレはここですか?
53名無しさん 〜君の性差〜:04/10/23 08:23:51 ID:V57DZnjf
姓は変わってもいいんですよ。
旧姓の使用が可能になれば良いのです。
54名無しさん 〜君の性差〜:04/10/24 01:05:49 ID:l8vyaksc
夫婦別姓
55名無しさん 〜君の性差〜:04/10/24 01:16:27 ID:CA+vZqfA
>>54
あなたには全く関係ないことでは? ww
56名無しさん 〜君の性差〜:04/10/29 21:34:37 ID:mn1U/4XR
漏れはケコーンしたら妻の姓に変えたい。
何故なら自分の今の姓が嫌いだから。
57名無しさん 〜君の性差〜:04/12/05 13:26:36 ID:T2j0+ptR
>>56
チョンですか?
58名無しさん 〜君の性差〜:04/12/05 13:33:05 ID:VOunprEv
一ヶ月ぶりにキチガイがまた

●乱立板荒らし糞スレ を上げたね

 ま い ど ま い ど ま い ど 、
 本当に本当に乙かれさまです
59かびねこ:05/01/14 18:40:03 ID:7WJKa3wF
か弱い女性に、むりやり籍を移させるとは何と残酷な…
「幸せにしてみせます!!」←詐欺、既に不幸にしている
(厳密には「か弱い」は差別語だな)

PS.婿が親に「いままでありがとうございました」っていうのもアリだよね?
60名無しさん 〜君の性差〜:05/01/14 20:55:48 ID:HADWYqwv
>>59
籍を移してなどいない。
結婚するということは、新しい戸籍を作ることだ。バカフェミ。
61名無しさん 〜君の性差〜:05/01/16 02:38:31 ID:hfDgV+Um
もともと家制度を、明治時代の民法で結婚を法文化してその後改正してきてる
制度で平成に入ってからの変更があったからすぐ5分5分とはならんだろ。

3%っていうと同窓会でもやれば一人は居てもおかしくないわけで、結構いるもんだ。
62ギロン:05/01/16 02:42:34 ID:L8FOOKrI
>>60
夫のつくった籍に無理矢理移動させられている,などと言い出すのでは?
夫婦で一緒につくる新しい籍なんだけどね,本当は。
63フェミヘイター ◆P0joRLuqgM :05/01/16 02:45:25 ID:WnL/UlOg
前にも言ったんだけどさ☆

某結婚式場でアンケートをとったら98%のカップルが
男性からプロポーズしたんだってさ。

97%が男性の姓を選択するのと数字がちかいからこの際

「プロポーズした方の姓にしる」って事でどうよ?

 ミ・∀・彡●○●○●ヘミヘ~
64ギロン:05/01/16 02:47:39 ID:L8FOOKrI
>>63
うちの場合は微妙なので,ダメ。
なんとなく,「俺等は結婚するようだな」とお互いに感じていて
いつのまにやら新居とか決めてたから。
65名無しさん 〜君の性差〜:05/01/16 02:48:19 ID:bVFa/ML3
男が家を継ぐのがむかつくんだよ
あとつぎで男が大切にされてるのがむかつくの
男なんてゴミ溜めにいれて犯罪者にして奴隷にしろ゙
66名無しさん 〜君の性差〜:05/01/16 02:48:25 ID:3lavao+K
>>62-62
ブサ男必死すぎwww
67トイレットペーパー:05/01/16 05:31:38 ID:dUIgQ3mt



















68トイレットペーパー:05/01/16 05:32:14 ID:dUIgQ3mt



















69トイレットペーパー:05/01/16 05:32:50 ID:dUIgQ3mt



















70トイレットペーパー:05/01/16 05:33:21 ID:dUIgQ3mt



















71トイレットペーパー:05/01/16 05:33:53 ID:dUIgQ3mt



















72トイレットペーパー:05/01/16 05:34:32 ID:dUIgQ3mt



















73トイレットペーパー:05/01/16 05:35:09 ID:dUIgQ3mt



















74トイレットペーパー:05/01/16 05:35:44 ID:dUIgQ3mt



















75トイレットペーパー:05/01/16 05:36:21 ID:dUIgQ3mt



















76トイレットペーパー:05/01/16 05:36:53 ID:dUIgQ3mt



















77トイレットペーパー:05/01/16 05:37:22 ID:dUIgQ3mt



















78トイレットペーパー:05/01/16 05:38:18 ID:dUIgQ3mt



















79トイレットペーパー:05/01/16 05:39:08 ID:dUIgQ3mt



















80トイレットペーパー:05/01/16 05:39:46 ID:dUIgQ3mt



















81トイレットペーパー:05/01/16 05:40:55 ID:Xhancoff



















82トイレットペーパー:05/01/16 05:41:26 ID:Xhancoff



















83トイレットペーパー:05/01/16 05:43:13 ID:Xhancoff



















84名無しさん 〜君の性差〜:05/01/16 13:51:49 ID:IIt11Wu4
結婚したら自分は姓を変えるの嫌だが
彼女に改姓を強要するのも嫌だ
だから彼女が私の姓になっていいって向こうから言ってこない限りは
別姓にしたい。
早く別姓が法制化されないかなあ。
85フェミヘイター ◆P0joRLuqgM :05/01/17 00:26:01 ID:Zg/bXeCJ
>>64@ギロンさん

>いつのまにやら新居とか決めてたから。

この一文で、奥さんが結婚に主導的だったと判定できるので奥さんの姓にしる。
ただし、奥さんが「夫の姓を名乗りたい」と言えばそのようにしる。

 ミ・∀・彡●○●○●ヘミヘ~

>>84

爆笑
8684:05/01/17 00:34:08 ID:hVLTbGLW
訂正
 × 彼女
 ○ 彼
8784:05/01/17 01:01:32 ID:4EfFmkGb
>86

勝手に人の文変えてんじゃねえよ

88名無しさん 〜君の性差〜:05/01/17 03:55:30 ID:w/tLArB1
俺の会社の同僚の話
 4人姉妹の末っ子(女のみ)
 今年32で独身
 それどころか姉妹全員独身
 親からは誰か早く嫁に行けと言われ非常に家に居づらい
 生まれた時から「また女か…」という空気

曰く、

「自分が男だったら、どんなに母親にかわいがられたか分からない」

これが現実。


ちなみにこの人はフェミなどではなく、男に劣等感を持っているせいか
非常に従順で性格は悪くない。同性人気はある。
会社や同僚からも必要とされている。
ただ、男性への接し方がわからないそうだ。
89おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :05/01/17 04:27:54 ID:zFmGEY0X
>男性への接し方がわからないそうだ。

32歳でそれは、家族構成に関係なく問題ありだろう・・・。
90名無しさん 〜君の性差〜:05/01/18 10:29:51 ID:8ooS2AVX
大体、家制度のあったときの方が、養子を取って家を継がせる例は多かったんでは?
どうでもよくなったので、男性の姓が多くなって切れてるのでは?
91名無しさん 〜君の性差〜:05/01/29 07:33:36 ID:IJyq8VcY
うーん子供の数の平均が世帯あたり2をきっただんかいで
25%以上は息子がいないわりにこの数字。
みんな男の姓にしたいのか?
養子を取っては昔は聞いた話しだ。
92名無しさん 〜君の性差〜:05/01/30 09:13:58 ID:Jyn30FMm
だから、戸籍は変わってもいいんですよ。
旧姓の使用が可能になれば良いんですよ。
93名無しさん 〜君の性差〜:05/01/30 09:18:33 ID:TMMyWWWK
>>92
今でも仕事で通称名使ってるじゃん
94名無しさん 〜君の性差〜:05/01/31 00:40:28 ID:Zjv/tkUy
>92
戸籍と会社での通称が違う人は最近多いよ。

ただ、姓が変わることをアイデンティティ云々言うこと自体ばかばかしいとは思うし、
こういう問題を”差別”と言うのがおかしい、くだらないとは思う。
95名無しさん 〜君の性差〜:05/02/01 09:28:45 ID:jCQZ6USM
>92
うーん、それでは何が問題なの?
勝手に名のれば?通称は
戸籍は変わって、旧姓の使用が不可能な状態ってどういうこと?
96名無しさん 〜君の性差〜:05/02/01 11:00:02 ID:raDFpacO
そもそも、どちらの姓でも自由に選択できるのに
97%が男の側の姓を選ぶということは、
ほとんどの国民が、それを望んでいるということ。

それを差別だというのは民主主義の否定、ファシズムですな。
97名無しさん 〜君の性差〜:05/02/01 13:14:54 ID:jTmSyyv7
夫の姓にするか妻の姓にするかは、本人たちの合意で決まっているだけ
それを他人が強制する必要はない、また婚姻後も旧姓のままで仕事をしても
まったく問題ない。
 半年女だけ婚姻出来ないのが不満なら、DNA鑑定を義務にしろ!
夫は1年経過してしまうと、他人の子でも扶養義務が生じる、こっちの方が
惨いぞ、成人するまで、他人の子をそだてなければいけない、都合のいい事
ばかりふぇみはいいすぎ!!!!!!!!!!!
98名無しさん 〜君の性差〜:05/02/02 21:16:28 ID:nVaZurah
男女どちらの旧姓でもないのを勝手につけても良くすればどうなるのかな?
99名無しさん 〜君の性差〜:05/02/02 22:10:15 ID:9h6qZJjx
>>96
どちらも自由に選択出来るのに98%が男の側の姓を選ぶということは、
それだけ、男女差別が強いということだ。
100名無しさん 〜君の性差〜:05/02/02 22:24:37 ID:oD5MI2A8
>>99
それが差別のせいであるという根拠を示してくださいな。
101大山猫 ◆neko4yfuBA :05/02/02 22:25:24 ID:2vKicsQV
>>99
あくまで両性の合意で決めることができるのに、男女差別も糞もあるかよ。
102名無しさん 〜君の性差〜:05/02/02 22:28:55 ID:9h6qZJjx
>>99
同姓で結婚するということは、改姓するほうが立場が弱いということだ。
そういう前提で同姓制度がある。
103名無しさん 〜君の性差〜:05/02/02 22:45:57 ID:O/RclOOK
そんなにいやなら、女が結婚を断れば済むこと。
104婆 ◆t93BMDYvgM :05/02/02 22:55:20 ID:G1oRivC+
>>99 
差別ではなく、広義の強制ですわーっ!
105名無しさん 〜君の性差〜:05/02/02 23:09:51 ID:oD5MI2A8
>>102
単に、夫の姓にした方が妻が安心するとかいう解釈もある。
差別と決め付ける根拠が弱すぎ。
106名無しさん 〜君の性差〜:05/02/02 23:51:55 ID:9h6qZJjx
>>105
なぜ安心するかというと立場が弱いから
107名無しさん 〜君の性差〜:05/02/03 00:01:37 ID:XbVnR9IO
なんで立場が弱いといえるの?
      ↓
だって、98%が男性の姓を選んでいるから




以下無限ループw
108名無しさん 〜君の性差〜:05/02/03 00:03:22 ID:4UxhseOA
>>107
金と権力は男がにぎっているからだよ。
109名無しさん 〜君の性差〜:05/02/03 00:07:16 ID:XbVnR9IO
>>108
夫の給料は女が握っていて、500円亭主とかいわれてますが何か?
生活費、遊興費を男からせしめ、遺産も半分もって行きますが何か?
110名無しさん 〜君の性差〜:05/02/03 00:08:55 ID:XbVnR9IO
そんなに金が稼ぎたかったら男並みに働いて見せろよ>バカフェミ
111名無しさん 〜君の性差〜:05/02/03 12:38:49 ID:4UxhseOA
金や権力を握っているといっても、男の中でも、おじやじじいだな
112名無しさん 〜君の性差〜:05/02/03 12:41:05 ID:4UxhseOA
>>110
男並みに稼ぐには毎夜酒飲みにつきあわにゃならん。えらいこっちゃ。
113名無しさん 〜君の性差〜:05/02/03 21:12:17 ID:yMdtz4vZ
というか、正社員の女はフリーターや派遣の男と結婚して専業主夫でもさせろよ。

それなら女の方が金を握ることになるんじゃねえの?

でも嫌なんだろw 自分より地位や金のある男を選ぶくせに>108の言い草はありえんな。
114名無しさん 〜君の性差〜:05/02/03 23:48:18 ID:BGZ0CxAb
要するに、女が無能なくせに要求ばかり図々しくて、かつ責任はまるで取らないから
ほとんどの夫婦が夫の姓を選ぶということで
差別でもなんでもないということですな。
115名無しさん 〜君の性差〜:05/02/04 00:25:09 ID:v9KhKw8s
>>113
いや、金や権力を握るとはそんなに簡単じゃない。女が働いてもぺーぺーだ。
50歳前あたりから大きく差がつく。
116名無しさん 〜君の性差〜:05/02/04 00:33:52 ID:v9KhKw8s
>>114
一番のネックは育児だろうね。男が育児してくれたなら、そう言ってもいいよ。
117名無しさん 〜君の性差〜:05/02/04 00:53:10 ID:RQ8AIEHI
>民法第750条【夫婦の氏】
>夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫又は妻の氏を称する。

これ、スレ立ての>1の趣旨がハッキリしてないからこうなるんだ。
様は民法750で夫婦別姓を認めていないのが怪しからんなら議論になるんだが。

>現民法では夫か妻のどちらの姓を名乗ってもいいことになっています。

>一見男女平等にみえますが、
>実際には97%が夫の姓です。

>結婚で姓を変えているのは圧倒的に女性の側です。

こう書いてるので論点がずれてるんだ。
結果が気に入らない以上の意味が読み取れない、スレ立ての失敗だな。


118名無しさん 〜君の性差〜:05/02/04 01:02:12 ID:XaVFMNIQ
俺は男だけど自分の苗字好きじゃないから結婚して変えたい
だから今の傾向は好きじゃない
119名無しさん 〜君の性差〜:05/02/04 01:31:44 ID:k84Ct5Eb
いいな女は過去をうやむやにできるからさあ
120名無しさん 〜君の性差〜:05/02/04 06:45:56 ID:v7DBsIWF
女は姓くらいは譲ってやってるんだよ。
そういう実の無い餌で男の沽券を釣って実(扶養)をとる。実にしたたかな生き物だ。
ちょうど終戦のとき、天皇制を残してもらうかわりに無条件降伏をして糞憲法を持たされた日本のようなもの。
121名無しさん 〜君の性差〜:05/02/04 14:10:31 ID:c5YK+Mac
>>117
立てた本人以外はみんな最初から気付いていた訳だが
122名無しさん 〜君の性差〜:05/02/04 21:34:07 ID:Bm8tLbdy
やはり女が男の姓に変えるということを、幼児のときから刷り込まれているのでしょう。
123名無しさん 〜君の性差〜:05/02/04 21:35:44 ID:igneR932
キチガイ建てたスレ、まだ残ってたんだな
124名無しさん 〜君の性差〜:05/02/04 21:48:25 ID:c5YK+Mac
>>122
機会の平等と結果の平等をはき違えているという
キチガイフェミ論理によくみられる誤りに
至極当然の、ごくありふれた指摘が出てきただけなのに
論点を摺り替え、ネチネチと理由付けを続けようとする。

ホントに気色悪いよな。
こういう奴。
125名無しさん 〜君の性差〜:05/02/04 22:55:49 ID:prI5Uvi9
>>115
ぜんぜん>113の意味を理解していない。
正社員の女がフリーターの男と結婚すれば、女の方が金を持っていることになるから
夫婦間では女が金と権力を握ることになるだろう?

そうすれば>108の理屈なら、女の姓になるだろうが?
126名無しさん 〜君の性差〜:05/02/04 22:56:57 ID:prI5Uvi9
>>118
ネナベ乙。
おまえが姓を変えればいいだけのこと。
社会の傾向なんぞ関係ない。
127名無しさん 〜君の性差〜:05/02/04 22:58:04 ID:lHulEvhm
オンナは男の所有物なんだから当然。
持ち物に自分の名前かくのは小学生でも知ってることですよ。
128名無しさん 〜君の性差〜:05/02/04 23:02:29 ID:prI5Uvi9
>>127
おまえもネナベフェミか?
まともな男はそんな考え方はしない
129婆 ◆t93BMDYvgM :05/02/04 23:12:56 ID:DFXx45O6
当たり前にように「98%の」女性が改姓してる、ってあっちゃこっちゃに出てるけどさ。 
この数字、どっかにソースはあるんだろか。 
130名無しさん 〜君の性差〜:05/02/04 23:46:12 ID:v9KhKw8s
>>125
何の金と権力を握るのかというと、家庭のではなくて、社会のということさ、
ぺーぺー給料では男を養えない。
家庭の権力と金は女が握ってる。
131名無しさん 〜君の性差〜:05/02/04 23:53:37 ID:igneR932
このスレッドは●によって乱立された板荒らしスレッドの一部です
レスは厳禁です 速やかにレスをやめてDAT落ちを待って下さい
このスレッドは●によって乱立された板荒らしスレッドの一部です
レスは厳禁です 速やかにレスをやめてDAT落ちを待って下さい
このスレッドは●によって乱立された板荒らしスレッドの一部です
レスは厳禁です 速やかにレスをやめてDAT落ちを待って下さい
このスレッドは●によって乱立された板荒らしスレッドの一部です
レスは厳禁です 速やかにレスをやめてDAT落ちを待って下さい
このスレッドは●によって乱立された板荒らしスレッドの一部です
レスは厳禁です 速やかにレスをやめてDAT落ちを待って下さい
このスレッドは●によって乱立された板荒らしスレッドの一部です
レスは厳禁です 速やかにレスをやめてDAT落ちを待って下さい
132名無しさん 〜君の性差〜:05/02/04 23:54:39 ID:igneR932
このスレッドは●によって乱立された板荒らしスレッドの一部です
レスは厳禁です 速やかにレスをやめてDAT落ちを待って下さい
このスレッドは●によって乱立された板荒らしスレッドの一部です
レスは厳禁です 速やかにレスをやめてDAT落ちを待って下さい
このスレッドは●によって乱立された板荒らしスレッドの一部です
レスは厳禁です 速やかにレスをやめてDAT落ちを待って下さい
このスレッドは●によって乱立された板荒らしスレッドの一部です
レスは厳禁です 速やかにレスをやめてDAT落ちを待って下さい
このスレッドは●によって乱立された板荒らしスレッドの一部です
レスは厳禁です 速やかにレスをやめてDAT落ちを待って下さい
このスレッドは●によって乱立された板荒らしスレッドの一部です
レスは厳禁です 速やかにレスをやめてDAT落ちを待って下さい
133名無しさん 〜君の性差〜:05/02/04 23:55:17 ID:igneR932
このスレッドは●によって乱立された板荒らしスレッドの一部です
レスは厳禁です 速やかにレスをやめてDAT落ちを待って下さい
このスレッドは●によって乱立された板荒らしスレッドの一部です
レスは厳禁です 速やかにレスをやめてDAT落ちを待って下さい
このスレッドは●によって乱立された板荒らしスレッドの一部です
レスは厳禁です 速やかにレスをやめてDAT落ちを待って下さい
このスレッドは●によって乱立された板荒らしスレッドの一部です
レスは厳禁です 速やかにレスをやめてDAT落ちを待って下さい
このスレッドは●によって乱立された板荒らしスレッドの一部です
レスは厳禁です 速やかにレスをやめてDAT落ちを待って下さい
このスレッドは●によって乱立された板荒らしスレッドの一部です
レスは厳禁です 速やかにレスをやめてDAT落ちを待って下さい
134名無しさん 〜君の性差〜:05/02/04 23:56:48 ID:igneR932
ID:iCOALyKVは●を使って

300個程の無意味なスレッドを立てました

その一部が一つだけ削除されずに残っていたのです

レスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁です
レスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁です
レスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁です
レスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁です
レスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁です
レスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁です
135名無しさん 〜君の性差〜:05/02/05 00:06:50 ID:0bOQWK6h
>>130
だから全然理解していないだろうが?
正社員と言っているわけだが?
136名無しさん 〜君の性差〜:05/02/05 00:07:38 ID:0bOQWK6h
フェミがバカ発言を繰り返す限り、退治は必要
137名無しさん 〜君の性差〜:05/02/05 00:13:07 ID:YRMt4cUU
ID:iCOALyKVは●を使って

300個程の無意味なスレッドを立てました

その一部が一つだけ削除されずに残っていたのです

レスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁です
レスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁です
レスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁です
レスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁です
レスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁です
レスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁です
138名無しさん 〜君の性差〜:05/02/05 00:14:32 ID:YRMt4cUU
直ちにレスをやめなさい 姓問題を語りたいなら本スレにいけ
ID:iCOALyKVは●を使って
300個程の無意味なスレッドを立てました
その一部が一つだけ削除されずに残っていたのです
レスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁です
キチガイの板荒らしに加担するような行為は絶対にやめろ
直ちにレスをやめなさい 姓問題を語りたいなら本スレにいけ
ID:iCOALyKVは●を使って
300個程の無意味なスレッドを立てました
その一部が一つだけ削除されずに残っていたのです
レスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁です
キチガイの板荒らしに加担するような行為は絶対にやめろ

直ちにレスをやめなさい 姓問題を語りたいなら本スレにいけ
ID:iCOALyKVは●を使って
300個程の無意味なスレッドを立てました
その一部が一つだけ削除されずに残っていたのです
レスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁です
キチガイの板荒らしに加担するような行為は絶対にやめろ
139名無しさん 〜君の性差〜:05/02/05 00:15:40 ID:YRMt4cUU
直ちにレスをやめなさい 姓問題を語りたいなら本スレにいけ
ID:iCOALyKVは●を使って
300個程の無意味なスレッドを立てました
その一部が一つだけ削除されずに残っていたのです
レスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁です
キチガイの板荒らしに加担するような行為は絶対にやめろ
直ちにレスをやめなさい 姓問題を語りたいなら本スレにいけ
ID:iCOALyKVは●を使って
300個程の無意味なスレッドを立てました
その一部が一つだけ削除されずに残っていたのです
レスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁です
キチガイの板荒らしに加担するような行為は絶対にやめろ
直ちにレスをやめなさい 姓問題を語りたいなら本スレにいけ
ID:iCOALyKVは●を使って
300個程の無意味なスレッドを立てました
その一部が一つだけ削除されずに残っていたのです
レスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁です
キチガイの板荒らしに加担するような行為は絶対にやめろ
140名無しさん 〜君の性差〜:05/02/05 00:16:34 ID:YRMt4cUU
直ちにレスをやめなさい 姓問題を語りたいなら本スレにいけ
ID:iCOALyKVは●を使って
300個程の無意味なスレッドを立てました
その一部が一つだけ削除されずに残っていたのです
レスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁です
キチガイの板荒らしに加担するような行為は絶対にやめろ
直ちにレスをやめなさい 姓問題を語りたいなら本スレにいけ
ID:iCOALyKVは●を使って
300個程の無意味なスレッドを立てました
その一部が一つだけ削除されずに残っていたのです
レスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁です
キチガイの板荒らしに加担するような行為は絶対にやめろ
直ちにレスをやめなさい 姓問題を語りたいなら本スレにいけ
ID:iCOALyKVは●を使って
300個程の無意味なスレッドを立てました
その一部が一つだけ削除されずに残っていたのです
レスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁です
キチガイの板荒らしに加担するような行為は絶対にやめろ
141名無しさん 〜君の性差〜:05/02/05 00:17:38 ID:YRMt4cUU

直ちにレスをやめなさい 姓問題を語りたいなら本スレにいけ
ID:iCOALyKVは●を使って
300個程の無意味なスレッドを立てました
その一部が一つだけ削除されずに残っていたのです
レスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁です
キチガイの板荒らしに加担するような行為は絶対にやめろ
直ちにレスをやめなさい 姓問題を語りたいなら本スレにいけ
ID:iCOALyKVは●を使って
300個程の無意味なスレッドを立てました
その一部が一つだけ削除されずに残っていたのです
レスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁です
キチガイの板荒らしに加担するような行為は絶対にやめろ
直ちにレスをやめなさい 姓問題を語りたいなら本スレにいけ
ID:iCOALyKVは●を使って
300個程の無意味なスレッドを立てました
その一部が一つだけ削除されずに残っていたのです
レスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁ですレスは厳禁です
キチガイの板荒らしに加担するような行為は絶対にやめろ
142名無しさん 〜君の性差〜:05/02/05 01:15:59 ID:/yqkIhdL
自分のほうがよっぽど荒らしじゃない?
143古谷哲夫:05/02/05 02:52:10 ID:aBKoobt2
ぼくは独身やけど、結婚しても嫁に古谷性にすること求めないけどなー。
今寝ながらくつろいでます。おやすみ。
http://profiles.yahoo.co.jp/tetsuya_osaka_1963
144名無しさん 〜君の性差〜:05/02/05 08:56:40 ID:WonTnnkW
>92です
亀レスですが、
通帳とか免許証とか、そういうものです。
145名無しさん 〜君の性差〜:05/02/05 17:28:07 ID:FMspmXCN
>>24に「婚姻適齢が18歳だと困る」という発言がありましたが、
一度廃案になった民法改正案には、
「できちゃった結婚ならば裁判所の許可により男女とも16歳で結婚できる」
という内容がありました。
しかも、「婚姻適齢は明治の人々の精通・初潮の平均年齢からきている」
という説がありますが、当時は数えで男17女15でしたから、
満年齢では男16女14になり、男女とも生殖可能な年齢ということで、
731条のほうも考えるべきでしょう。すれ違いかもしれませんが。
146名無しさん 〜君の性差〜:05/02/05 17:28:54 ID:9i6HaFAS
なんで女って敬語使うの?
147歩木 束子:05/02/05 17:35:17 ID:ta3rggFn
ふむふむ、男女平等かー

平等って言ったらやっぱりこれよねー

(`´)y-~~~プハーみんな見てー、あたし歩きながらタバコ吸ってんのよー
ちょっとそこの男、こっち見てよ!せっかく歩きながら吸ってんだから!!!どうよ?どう?
よーしこんどはくわえちゃうぞ
(`Q´)スハーみんな見てーどうよ?どう?
148歩木 束子:05/02/05 17:36:39 ID:ta3rggFn
ふむふむ、男女平等かー

平等って言ったらやっぱりこれよねー

(`´)y-~~~プハーみんな見てー、あたし歩きながらタバコ吸ってんのよー
ちょっとそこの男、こっち見てよ!せっかく歩きながら吸ってんだから!!!どうよ?どう?
よーしこんどはくわえちゃうぞ
(`Q´)スハーみんな見てーどうよ?どう?
149名無しさん 〜君の性差〜:05/02/12 10:39:36 ID:p/8mtYzo
必死にこのスレを潰そうとしている荒らしがいるな。
150名無しさん 〜君の性差〜:05/02/25 03:19:09 ID:wwQXcRE5
そんなにやなら結婚すんな!
151名無しさん 〜君の性差〜:05/03/17 17:31:17 ID:pD7Viugg
152名無しさん 〜君の性差〜:2005/03/29(火) 22:53:33 ID:X70in0Sj
>1 そんなこと一体だれが強要してるんだい
自分の意思でやってることを強要扱いするなよ
それが今の日本人を腐らせてる歪曲だというんだ  ばーか
153名無しさん 〜君の性差〜:2005/03/29(火) 23:00:14 ID:YriIyjdH
戦前に戻ってほしいな。今の生活水準で
154名無しさん 〜君の性差〜:2005/06/25(土) 08:58:55 ID:qLxm5LzU
女は負け組み。これ当然!!!!!!!!!
155名無しさん 〜君の性差〜
社会がどちらの姓を選んでもよくなりますと、
自分の姓が嫌いで相手の姓に変えたいという人が増え、姓にも人気不人気が出るでしょう。
たとえば出川(男)と浜崎(女)が結婚すれば、出川は「浜崎に変えたい」と言い出すでしょう。