899 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/31(土) 19:20:18 ID:lJUcxB0M
>>898 1.(男女板的)男性度はほぼ学歴に比例する
2.和大卒の人は比すを起こす
3.和大は(基地外が多いのはおいておいて)世間で言う高学歴と言える
4.よって高学歴の男性でもヒスを起こす
5.従って、和大を凌ぐ程度の高学歴でない全ての男性はヒスを起こしうる
という構成です。
実際、まともに議論が出来る男性は宮廷クラス以上に限られてくるし、
男女関係なく一般の方にまともな議論など、一部のごく例外的な人を除けば絶対無理。
900♪
901 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/31(土) 20:15:46 ID:n4xCdvVJ
902 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/31(土) 20:17:49 ID:lJUcxB0M
903 :
もも:2005/12/31(土) 20:19:27 ID:6CecciqQ
???
904 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/31(土) 20:33:14 ID:lJUcxB0M
分かりやすく言えば、灯台生と対等に議論できるのは宮廷クラス。
一般の、もっと言えば無学歴の人は感情に振り回されるから、いざというときに論理が通用しない。
尤も、この板で議論に参加している男性なら学歴関係なく論理が通用すると思うが
905 :
あくまでも名無しです。 ◆RYC8QFyvA. :2005/12/31(土) 20:35:12 ID:tlh5tB7R
>>897 それ… どれも自分を正当化していないかい?
特に最後の奴なんか 女性の脳はやっぱり不安定だと言う一面を垣間見ているような…
男性だったら、さらっと受け流す程度だけれどね〜
確かに小汚い摩り替えだ
>>901 出遅れましたね
906 :
もも:2005/12/31(土) 20:35:54 ID:6CecciqQ
ええ、エラーです
907 :
名無しさん 〜君の性差〜:2005/12/31(土) 20:53:05 ID:lJUcxB0M
>>905 >それ… どれも自分を正当化していないかい?
してない。
人の、ましてや会社の違法を無視する社員を咎めるのは正しい。
それに対して御託を並べて「社員に対する侮辱だ」と言い掛かりをつけて、
謝罪文を本人ではなく「社長」に提出するように求めるのはおかしい。
ちなみにこの社員から直接謝罪を求められたりしたことは一度もないし、
その1件の前と同じように会話を交わしていた。
絶対の件だって、常識で考える限り通常起こり得ないという意味で言ったのに、
誰がどう考えても起こり得ないことを例にして「絶対はない、だから何か問題が起こるかも知れない。
さあ、事情を話せ」と迫るのは強要としかいいようがない。
下品発言の件だって、業務上何も必要がないのに、しかも嫌がることが誰でも予想できるのに
あえて言うのは害意があるとしか言えない。
そういうのを、堅い言い方をすれば「鬼畜の所業」といいます。
ちなみに、この社長に慰謝料請求(150万)をするつもりなのは言うまでもない。
違法だらけだからもっと取れるかな。
908 :
あくまでも名無しです。 ◆RYC8QFyvA. :2006/01/02(月) 11:39:03 ID:TtJobeyQ
>>907 では、お伺いいたしましょう
1・その違法性があった行為とは、一体、どんな行為だったのでしょうか?
2・では、あなたは会社から信頼されている存在だと確信が持てますか?
それと、あなたは、過去、仕事においてミスなど絶対起こした事が無いと言い切れますか?
単なる私も見方によっては、あなたの過信としか見受けられませんが
3・ここでもピックアップした事しかまだ申し上げていませんね
>>仕事を頑張らないとクビになるかも知れないと思って必死でやっていたら、
まず、どうしてクビに為ると言う脅迫観念で仕事をしていたのでしょう
もしかして、あなたは、会社の中で信頼されていないんじゃないですか?
もっとも
>>ちなみに、この社長に慰謝料請求(150万)をするつもりなのは言うまでもない。
>>違法だらけだからもっと取れるかな。
こんなヤクザと変わらないような事をやっていたら、
この方によって会社が間違いなく、つぶされるな
あなたのせいで会社が路頭に迷ったら 自分も困るんじゃないですか?
909 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/02(月) 12:18:50 ID:s9KQPMit
会社困る=個人困る×
これもまた真実
個人困る=会社困る×
こまるのがどっちかは実際の状況・実情・法律検証してみないとわからん。
910 :
◆mLJKBtzqoI :2006/01/02(月) 12:37:43 ID:s7KZgXGv
議論は‥。
的を絞った論点ならば、男女問わず円滑に会話になると思います。
相手を強引に自分の意見に染めようとしても、単純にそれはできません。
対ひとりとオシャベリしているならば、そのひとが理解する工夫しる必要があるのでは…?
911 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/02(月) 14:22:08 ID:TtJobeyQ
>>910 そう、それが一番大切な事なんだけれど
女性にはそれが欠けているとしか思えないけれどね〜
912 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/02(月) 15:56:44 ID:waHGtplB
>>908 >1・その違法性があった行為とは、一体、どんな行為だったのでしょうか?
(1)「おい、これ以上(以下略)」→脅迫罪(刑222条1項)
(2)自殺まで追い込んだ→自殺関与罪(刑202条)
(3)労働基準法の事項について嘘を言ったり回答拒否し、あげくにクビをちらつかせて脅した
→労基法周知義務違反(労基106条、刑罰法条は同120条)
(4)「ビンビンかい?」と言った→均等法21条1項違反
>2・では、あなたは会社から信頼されている存在だと確信が持てますか?
> それと、あなたは、過去、仕事においてミスなど絶対起こした事が無いと言い切れますか?
入社して間もないこともありますし、神でない限り誰でも失敗はするし、体調を崩すこともあります。
信頼していなかったり仕事に使えないということなら減給なり解雇なり転属なりすればいいのに、
ネチネチと、自殺に追い込むまで嫌味を言ったり、違法行為をしたり、果ては犯罪にまで走るのは
許されません。
たとえこちらに落ち度があったとしても、それに対して社会的人道的に許される制裁の範囲というのは
限られています。
子どもの喧嘩ならともかく、腹が立ったという理由で罪を犯すことは許されません。
それが嫌な人は絶海の孤島で暮らした方がいいでしょう。
>3・ここでもピックアップした事しかまだ申し上げていませんね
他にも、細かいことをあげつらって過剰に怒号、労基法周知義務違反、「水を飲むな」「質問するな」などの異常な言動、
最初の月に(給与体系と激務の関係で必然的に)給料を多く貰ったことをネチネチと言って居づらくしたなど、
私から言わせれば「鬼畜の所業」です。
913 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/02(月) 16:06:57 ID:waHGtplB
>>908 >まず、どうしてクビに為ると言う脅迫観念で仕事をしていたのでしょう
>もしかして、あなたは、会社の中で信頼されていないんじゃないですか?
当初はともかく、自殺まで追い詰められて自殺未遂で警察に保護された後ということもあって、
他の人よりも仕事が出来なければクビになるという強迫観念に襲われるのは当然です。
尤も、仕事が出来るかどうかは全く関係なかったのですが
>こんなヤクザと変わらないような事をやっていたら、
>この方によって会社が間違いなく、つぶされるな
家族を殺された人が請求出来る慰謝料が1000万以上なので、
自殺まで追い込まれた慰謝料が150万なのは少しも高くありません。
それに、このような非人道的な行為はちゃんと裁判所の判決を貰わなければいけません。
勝訴すれば単に慰謝料を取れるだけではなくて判例として残り、同じ行為が法的に許されないようになるからです。
それに、150万円の慰謝料で潰れる会社はまずありません。
>あなたのせいで会社が路頭に迷ったら 自分も困るんじゃないですか?
もう会社から離れているので、会社が潰れても巨額の借金を抱えても社会的信用を失っても、
一切関係ありません。
914 :
あくまでも名無し:2006/01/02(月) 17:24:56 ID:TtJobeyQ
>>912-913 このレス読んでいたら、あなたは、この会社に向いていなかったとしか、思えないな〜
しかもヒステリー全開のレス いや被害妄想全開のレスだと思いませんか?
男性の皆さん
>>912 1・それ、単なる粗探し… しかも自分の主観で捕らえたものばかり なんか江戸の敵を長崎で討つみたいだ
2・ただ単に辞表を提出すれば良いだけの話だよね〜 やめさしてもくれなかったの?
また、自分の落ち度に関しても、性犯罪者が牢屋にぶち込まれるのと同様、それが重大な影響を及ぼせば
当然制裁措置が取られるのも当然じゃないですか?
処で、一つ質問するのを忘れていたが、あなたの職業は?
3・これも、あなたの主観
しかも何故そのような事を言われているのか
自分で考えた事がないのですか?
>>913 しかも最後は自分に関係ないからと言って逃げてしまったね〜
日本は潰れるな間違いなく
915 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/02(月) 17:57:21 ID:waHGtplB
>>914 >このレス読んでいたら、あなたは、この会社に向いていなかったとしか、思えないな〜
面接のときに善人面してあたかも誠実そうにしていたので騙されました。
人を騙して労働力を搾取したのだから詐欺罪ですね。
給料だって、休み時間もろくに休んでいないし、残業手当だってまともに払われていないし、
その上不当な負担を強いられたから負の賃金が払われたようなもの。
会社に向いていなかったというより、正確には会社の社長に騙されたというべきです。
>1・それ、単なる粗探し… しかも自分の主観で捕らえたものばかり なんか江戸の敵を長崎で討つみたいだ
粗探しではなくて現実に実害を受けました。
社会経験が豊富な人ならともかく、新卒が入社間もなく「警察呼ぶぞ」とか言われたら、東大法卒でもない限り、
自分は何か取り返しのつかないことをしてしまったのかも知れない。これから警察が来て冷たい手錠をかけられ、
刑事や検察官から過酷な取調べを受けるんだ。鉄格子の部屋の中で冷たい床に座り、うなだれるしかない。
初公判の日、被告人専用通路から刑務官に連行されて法廷に入る。
そして裁判にかけられ、検察官から「悪事」を攻め立てられ、弁護人の弁護も空しく、遂に判決が言い渡される。
「被告人はそこに立ちなさい」
審判の直前の緊張感と絶望感。遂に裁判官から運命の判決が下される。
「判決を言い渡します。主文:被告人を懲役2年6ヶ月に処する。6ヶ月間の未決拘留期間を刑期に算入する。」
そうして、理由を延々と告げられ、裁判が終了する。
電車で栃木刑務所まで連行されることになり、刑務官からシャバ最後の食事ということで2000円の駅弁を食べさせてくれる。
刑務所に到着し、身柄が引き渡される。
屈辱の身体検査。同じ部屋の右隣は殺人犯、左隣は覚せい剤中毒者。刑務所内での凄まじいいじめ。
人格をボロボロにされきってから出所し、路頭に迷う。
こんなシナリオを誰しも思い浮かべてしまいます。
916 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/02(月) 18:08:32 ID:waHGtplB
>2・ただ単に辞表を提出すれば良いだけの話だよね〜 やめさしてもくれなかったの?
転職先を見つけるのが困難でした。時間的な制約で
>また、自分の落ち度に関しても、性犯罪者が牢屋にぶち込まれるのと同様、それが重大な影響を及ぼせば
> 当然制裁措置が取られるのも当然じゃないですか?
少なくとも制裁に相当するほどの重大な影響を及ぼしたことは一度もありません。
たとえ自分の落ち度で人1人が死んでも、何をされても我慢しなければならないというのは不条理です。
> 処で、一つ質問するのを忘れていたが、あなたの職業は?
IT
>3・これも、あなたの主観
> しかも何故そのような事を言われているのか
>自分で考えた事がないのですか?
合理的な理由がないので、「気に食わなかったから」というような小学生的理由であることは明らかです。
水を飲むな→人の体の70%は水で出来ています。飲まなければ新でしまいます。
質問するな→業務を行うことが出来ません。報連相は仕事の基本です。
小学生が社長をやっているのならともかく、相手は和大小卒の50代くらいの男性です。
何をどう気に入らなかったのかは分かりませんが、論理的思考力はゼロだし、器量が小さすぎるし、
人間として問題があるとは思いませんか?
「生産性のみを評価する」と宣言された以上、生産性以外のことについて考慮する必要は皆無です。
少なくとも東大に彼のような馬鹿は1人もいません(当方非東大ですが知り合いに多いので)。
917 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/02(月) 18:11:55 ID:waHGtplB
>しかも最後は自分に関係ないからと言って逃げてしまったね〜
>日本は潰れるな間違いなく
自分を酷い目に合わせた会社だから、潰して逃げるか逃げてから潰すに限るでしょう。
あんな恐ろしい会社がゴキブリのように増殖することを考えると寒気がします。
それに霞ヶ関の幹部など目指しておりませんので(紳士までの腰掛で入るかも知れないが)、
日本がどうなるかは私の責任ではありません。
918 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/02(月) 18:13:24 ID:waHGtplB
916訂正
誤 少なくとも東大に
正 少なくとも東大卒に
919 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/02(月) 18:20:48 ID:TtJobeyQ
>>ID:waHGtplB
一つ一つ細かく見ていきましょう
あなたは、
>>897のレスにおいて、こう書きました。
“社員の違法をメールで咎める”
では、その社員はどういった違法な行為をしたのでしょうか?
また、それは誰に対しての違法行為だったのか?
そしてそこに至るまでの経緯を覚えている限り書いてください。
920 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/02(月) 19:01:18 ID:waHGtplB
>>919 >では、その社員はどういった違法な行為をしたのでしょうか?
著作権法違反幇助の疑い
>また、それは誰に対しての違法行為だったのか?
著作権者
>そしてそこに至るまでの経緯を覚えている限り書いてください。
固有名詞などは割愛します(機密保持契約のため)
<概要>
仕事について当方に過剰に過酷な要求を突きつけていた中国人社員がいたが、
(1)彼からの指示に違法の疑い(著作権法違反)があったこと、
(2)それが違法でなければ問題なく業務を遂行できる
以上2点から公的な機関に問い合わせるべきであると問題の社員に言ったところ、
「そんなこと別にいいじゃない」という旨のことを言った。
普通の感覚で言えば、小企業にとって決して少ないとは言えない金員が動くことを考えれば
厳密に確かめようとするのが本来なのに、理由を示すことなくそのようなことを言われれば
普通は神経を疑う。
結論は合法であったが、ロースクール生でも分からないような非常に高度な理由であった。
上下関係以前に、合理的な主張に対して、「(当該社員は)侮辱だと言ってる」と嘘をついてまで
当該社員に対する謝罪文の提出(本人に対してではなくなぜか社長に対して)を求めたり、
その提出が操作ミスによってうまく行かないことを理由に脅迫したりするのがまともな人間のやることですが。
東大卒の人(宮廷大卒でも)に、合理的な主張に対して逆切れしてチンピラ同然のことをする馬鹿はいません。
921 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/02(月) 19:22:38 ID:waHGtplB
補足
パソコンの操作ミスで、「1円で61億株」と「61億円で1株」を間違えた人が「警察呼ぶぞ」と言われましたか?
922 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/04(水) 22:21:49 ID:0sdxIIUX
>>920 では、その著作権法違反になると思われる指示とは?
>>921 いくらパソコンの操作ミスとは言え
そのままだったら、重大な事態に陥る事になるけどね〜
923 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/04(水) 22:27:21 ID:0sdxIIUX
>>921 それはあなたの注意力が散漫していると言う顕れです。
それと、あなたは、
>>920のレスでチンピラ同然と言っておられましたが
あなたも対して変わりません。
此処を閲覧している皆さんに伺います。
この女性の書いたレスは
総会屋が行なっている行為と大して変わらないような気が致しますが
どう思われますか?
924 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/05(木) 01:40:47 ID:JdxVB9ly
議論に弱くてもいいからさ、弱いことを自覚してほしいんだよね。
体力だけ男>女という常識があって、頭のほうは対等だと思われちゃうと困る
925 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/05(木) 02:01:17 ID:RYKO3LNa
脳科学者の茂木健一郎って人がこんなことを書いてます。
長い文章なんで抜粋して紹介します。
(男女の脳に差はあるか)
科学的に言えば男女の脳に「違い」は存在する。
しかしだからといって男女の脳に能力差がある、
と断じてしまうのは、科学的に正しくない。
現代社会において、男と女の間に存在している能力差が、
果たして生物学的なものなのか、あるいは社会的、文化的に
作り出されたものなのかは判らない。
人間の脳が持つ可能性のすべてを、私たちはまだ
知っているわけではないのだ。
証明できない以上「男女の能力には差がない」と言い切るのが
正しいのである。
926 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/05(木) 02:11:26 ID:JdxVB9ly
なんで言い切るのが正しいのだ。―かもしれない。が正しいだろう。
>>925 翻訳してみた。
> 科学的に言えば男女の脳に「違い」は存在する。
> しかしだからといって男女の脳に能力差がある、
> と断じてしまうのは、政治的に正しくない。
> 現代社会の建て前において、男と女の間に存在している能力差が、
> 果たして生物学的なものなのか、あるいは社会的、文化的に
> 作り出されたものなのかは判らない、という、フェミニズムに配慮した
> 優等生的回答をしなければならない。
> 人間の脳が持つ可能性のすべてを、私たちはまだ
> 知っているわけではないが、だからと言って女の方が本質的に
> 優れている、という結論が出てくるという楽観的な根拠は何もない。
> フェミニストがうるさい以上「男女の能力には差がない」と言い切るのが
> 政治的に正しいのである。
928 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/05(木) 05:25:04 ID:vhOYlckY
政治的な正しさのために科学者が捏造しちゃだめでしょ。
ウソクじゃあるまいし。
929 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/05(木) 07:47:10 ID:LSAPJJ6/
おいおい
おめらイカくせーぞおい。
930 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/05(木) 09:35:54 ID:bXzG6g1x
>>922 ウェブ上の某検索サービスからリンク集を抜き出して商用に使うデータベースに格納する行為です。
不審に思ったのですが、中国人社員は「とりあえずやってみましょう」と強行。
問題の社長曰く、中国には著作権という概念が殆どないとのことですが、
もし犯罪だったら「犯罪だとは知らなかった」では済まされません(刑38条3項)。
争点はそこではなく、
・違法を咎めるという、道徳的に当然許される行為について詐術を用い威圧して謝罪文を書かせたこと
・そのような謝罪文を、謝罪すべき本人にではなく社長に提出させるという的外れな要求であったこと
・提出に対して何ら緊急性がなかったこと
このような事に対して、人間なら誰しもありうる些細なミスをしただけで、一瞬でも、
人生が終わってしまうかも知れないという恐怖に陥れた行為は許されません。
>>921のような行為ですら「お咎め無し」なのに、それよりも遥かに些細な行為に対する処遇としては
明らかに不当であり、しかも犯罪に限りなく近い行為であって人道的に許されません。
パソコンの操作ミスでたとえ罪のない人の命が犠牲になるようなことがあったとしても、それに激昂して
「テメー人様の命を何だと思ってるんだ、ぶっ殺してやる」
と言えば脅迫罪です。
931 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/05(木) 10:00:31 ID:bXzG6g1x
>>923 >それはあなたの注意力が散漫していると言う顕れです。
神様でない限り、人は誰しもミスを犯します。
それに、ミスが絶対に許されない性質のことではないのに、些細なミスで脅迫するのは悪質ないじめであり、
しかも、いわば準犯罪行為です。
>それと、あなたは、
>>920のレスでチンピラ同然と言っておられましたが
>あなたも対して変わりません。
少なくとも現在の日本では罪刑法定主義といって、どのような行為をしたらどのような罰を受けるのかを
予め決めなければならないことになっています。問題の例では、「謝罪文」(ある文書)をプリントアウト出来なかったことに対して
理由を尋ねるならともかく、突如脅迫行為に及んだ違法が社長にあります。
社長は予め「謝罪文を提出しなければ会社の建物に入ってはいけない」と言ったので一見すると住居不法侵入(刑130条)に
該当するように思われるかも知れませんが、建物への進入が問題の文書をプリントアウトするためであったこと(刑35条)から
違法性は阻却され、侵入(進入ではない)する意思がなかったこと(刑38条)からそもそも犯罪構成要件を満たさない行為です。
尤も、そのような法律論を持ち出すまでも無く、常識で考えれば犯罪になるはずがないことは明らかです。
一方、私は民法第710条に基づく正当な保障を要求しているのであって、その手段・目的ともに正当です。
「腹が立ったから脅してもいい」というのが許されるのは小学生までで、中学生以上、少なくとも14歳以上になれば、
そのようなことをすれば当然に手錠をかけられるべきです。
人間には感情というものがありますから、腹が立つこともあるでしょう。単に怒るだけならまだ許されますが、
一線を越えて法益を侵害することは許されません。
問題の社長が法を犯したチンピラなのに対し、私は法律の枠を1ミリもはみ出していないので、いわば天衣無縫です。
私は法律という、社会の「慣習より上位のルール」に従って行動しているのですから、問題があるならば
主張が成立するような法案の成立若しくは法改正が必要です。
932 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/06(金) 21:07:30 ID:6tkZoq+K
>>925の文、原文をどう抜粋したのか知らないが、それをさらに要約すると
科学的に言えば男女の脳に「違い」は存在する。
しかし人間の脳が持つ可能性のすべてを知っているわけではないので
「男女の能力には差がない」と言い切るのが正しいのである。
本当に科学者の文なのか?
934 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/10(火) 13:55:40 ID:ji0UGWyH
犬が哺乳類かどうか議論してるとき〜コピペを持ってる方居ましたら好意ではってくださったらうれしいっす
935 :
ねこ:2006/01/10(火) 13:57:36 ID:TnpEIFUO
936 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/10(火) 14:00:19 ID:ji0UGWyH
科学的にも男は考えてから喋るが女は思ったことをすぐ口に出す、など能力が劣っていることは実証されています
937 :
ねこ:2006/01/10(火) 14:02:17 ID:TnpEIFUO
男は考えてから言葉にし、女は感情に任せて言葉を発する。
女の能力が劣っている事は科学的に実証されています。
こうかきたかったの?
938 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/10(火) 14:14:49 ID:ji0UGWyH
「モテナイ「童貞」などレベルの低い煽りばかりしていないで、せめて男並に議論出来るようになって欲しいものです
939 :
ねこ:2006/01/10(火) 14:16:49 ID:TnpEIFUO
レベルの低い「モテナイ」「童貞」程度の煽りばかりしてないで、
せめて男と肩並べてもおかしくない位、議論できる脳みそを
持って欲しいものです。
こう言いたかったの?
940 :
>>934:2006/01/10(火) 14:18:31 ID:z1XzdD/d
例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合、あなたが
「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…
1:事実に対して仮定を持ち出す
「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「だが、時として尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
3:自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
4:主観で決め付ける
「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところで、カモノハシが卵を産むのは知っているか?」
7:陰謀であると力説する
「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
8:知能障害を起こす
「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10:ありえない解決策を図る
「結局、犬が卵を産めるようになれば良いって事だよね」
11:レッテル貼りをする
「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
13:勝利宣言をする
「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」
941 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/10(火) 14:19:50 ID:ji0UGWyH
男の思考はデータが前提女の行為のデータを組み合わせ、そこからはじき出されたデータを結論として報告する
942 :
ねこ:2006/01/10(火) 14:21:47 ID:TnpEIFUO
カモノハシに限らず、単孔類はハリモグラも卵を産む哺乳動物。
ちなみに袋もついています。
オーストラリアってすごいね。
943 :
ねこ:2006/01/10(火) 14:25:02 ID:TnpEIFUO
944 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/10(火) 15:06:22 ID:ji0UGWyH
女の思考は結論(理想)が前提大したデータもなしに結論を構築し
そこから強引に跡付けしたデータを組み込むので矛盾が生じる
いや、結論も理想も後付だよ。
やっぱり感情というのがもっとも根源的で正確。
はじめから正当化のために論理を構築するわけだ。
946 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/10(火) 17:14:14 ID:i1x6hQM/
劣ってる劣ってないではなく、本質の違いなんじゃん。
947 :
名無しさん 〜君の性差〜:2006/01/10(火) 19:25:50 ID:2bwvSfV0
いや、劣っているから。
948 :
名無しさん 〜君の性差〜: