【オタク】恋愛できない男が増えている【マザコン】
820 :
名無しさん 〜君の性差〜:04/07/25 22:55 ID:ZLUTGIFl
それで割り切れるならここで書き込みなんてしてないさ
モテないけど付き合いたい、と思ってるからいろいろ思うところがあるわけで
ところで、恋愛スキルがないと難しいってのは同意だけど、女からすると、
そういうテクニックというか、スムーズさみたいなのってそんなに大事なのかね?
その男の全人格のなかでも極めて表面的な部分だと思うんだけど
>>813 >>809は恋愛関係になった場合の事として読んでな。
確かに男は「自分の愛情と相手の愛情の重さ」を
天秤にかけるような事はせんと、感じてるよ。
常に「自己完結」
自分が愛した分、愛してもらおうとは多分あんまし考えん生き物だと思う。
但し、自分が愛した分、それに見合うだけの
女になれ、女でいろ、と望む事ないかー?
>>814 ウーン、なんかチョト違うなぁ。
上手く言えんけど、相手を「独占」したいとはコレポチも思わん。
「独占されたい」とは思うけど(w
822 :
名無しさん 〜君の性差〜:04/07/25 22:57 ID:wV/TyX/7
>>819 それは女だからだろ。
俺は肩肘張らずにガツガツしなくなったら
恋愛の「れ」の字も見かけなくなったyp
>>817 一理ある。
ところでさ、恋愛ってそんなたいそうなモンなの?
恋愛至上主義な人の話を聞くと、いつでもドラマのような夢を見せてあげないと納得しなさそうなんですけど。
俺の場合、恋愛は生活の一部だからそんな滅私奉公できません。
もっとも、それが原因で長続きしないのかもしれないけど。
正直、パートナーを求める男子に対して、夢を見続けさせるために演じるアクターを求めてもなかなかマッチしないよね。
そりゃ、ちやほやされるに越したことはないけど、今の女性はそんな幼児性の強い人ばかりなのかなぁ?
学生の頃は、女性の方が大人に見えて仕方がなかったけど、今は逆に見える。
一度そう見えると、女性に興味を失ってしまう俺は父性が足りないのかな?
>>820 あきらめきれない気持ちはわかるが、女はそういうテクニックにしか
反応してないだろ。
DQNやヤクザや、池田の小学生殺しですら彼女や妻がいるわけなんだが?
ホストの人格は高潔か?
男の極めて表層的な部分しか、女はみてないよ。SPAのコピペをもういっかい
見直しておけよ。
女は恋愛においては男の人格なんて、一切みていない。ただ取り扱いテクニックの
巧拙しか関係ないよ、
でなければ、「あの人、いい人なんだけどねー」という名セリフが繰り返される理由が無いだろ。
825 :
名無しさん 〜君の性差〜:04/07/25 23:02 ID:ZLUTGIFl
>>814 >確かに男は「自分の愛情と相手の愛情の重さ」を
>天秤にかけるような事はせんと、感じてるよ。
>常に「自己完結」
>自分が愛した分、愛してもらおうとは多分あんまし考えん生き物だと思う。
いや、それなら思う。
「こっちが好きだからといって、別に相手に愛されるわけじゃない」というのは可能性の話であって、
そりゃこっちが愛するのと同じくらいのエネルギーで愛されたいさ。
そんなに女に都合のいい生き物じゃないぞ、男は
826 :
名無しさん 〜君の性差〜:04/07/25 23:04 ID:ZLUTGIFl
>>824 事実はそうだけど、女はどう思ってるのか聞きたかったんだ
>>825 そ、そなのか・・・ ◎”アセアセ
知らなかった・・・
>>820 おそらくそのスキルを対人能力の表れと思うからではないかと。
829 :
名無しさん 〜君の性差〜:04/07/25 23:08 ID:ZLUTGIFl
では、そのタイ人能力ってそんなに大事なの? 女にとって
タイ人能力で何を測るのさ
830 :
名無しさん 〜君の性差〜:04/07/25 23:09 ID:wV/TyX/7
本当の姿なんて追い求めずに
男は女の幻想に金注ぎ込めってことだよなぁ…
少なくとも、自分を含む周りの女性は
男性に対して「恋愛スキル」を要求しとらんよ。
「男は同性に好かれてる事が一番大事」とゆー考えだよ。
仕事上もマジメで信用が有る事が大切。
実際、恋愛のモチベーションが下がって来た年齢って
より堅実さを求めていくような気がするよ。
>>824 30過ぎて言えることは、自分の素材を
上手く調理して美味しく見せてください
としかいえないな
まあつまり俺が言いたいのは
彼女になってくださいお願いします
836 :
名無しさん 〜君の性差〜:04/07/25 23:14 ID:wV/TyX/7
>>833 つまりは恋愛のモチベーションが下がるまでは
堅実さの可能性なんて女と付き合うのに糞の役にも立たんということだよナー?
つか、何歳くらいだよ
女の恋愛のモチベーションが下がるのって。
838 :
名無しさん 〜君の性差〜:04/07/25 23:16 ID:wV/TyX/7
>>837 遅いよ。
もうその頃には「モテナイ」男は
諦めモード全開時期だよ。
>>826 >>事実はそうだけど、女はどう思ってるのか聞きたかったんだ
それは無駄な問いだよ。
女は、ちゃんと男の全人格をみて判断しているって言うに決まってる。
失恋直後以外は、、自分の過ちを認めないのが女だよ。
DQNやヤクザや殺人鬼がなぜ魅力的にみえるんですか? って聞いても
無駄だろ?
女の言葉と行動は乖離してるんだよ。
DVの男とつき合っている女に、DVの男って魅力的ですか? って聞いても
否定するに決まってるだろ。でも現実、その女はDV男にはまって殴られても
つき合っている。
聞くだけ無駄。
>>834 ソソ!そんな気持ちでイパーイです(w
>>836 自分は元々恋愛のモチベーションが希薄だったので解りませんです。
>実際、恋愛のモチベーションが下がって来た年齢って
>より堅実さを求めていくような気がするよ。
つまりある程度年齢と経験を重ねないと
そういう結論にはならない女が多いって事。
最初から堅実な男を求める女はほとんどいなく、
若い頃にチヤホヤされたり顔だけの中身のない男に捨てられたりと
そういう経験がないと堅実な男を求めるようにならない。
堅実な男からしたらそれが納得いかないってこと。
なんでそんな遠回りしないとそんなことにも気づけないのかと。
堅実な男マンセーってわけじゃない。
堅実な男が良いって言う女のほとんどが歳を重ねた人ばっかだということ。
そしてそれはどうしても男からすると金目当てとかに見えてしまう。
>>839 そんな全ての女性を一括りで断罪しちゃイカンよ。
自分がオトに惚れたのは、マクドのシェイクを生れて初めて飲みながら
「これ、大変疲れる飲み物ですね」と言った時だったりする(w
843 :
名無しさん 〜君の性差〜:04/07/25 23:22 ID:wV/TyX/7
>>841 女が堅実な男を求める時期と
堅実な男が女を求める時期が外れてると。
そして堅実な男は
女が堅実な男を求める時期までに
さんざ無視されてるから
女の誘いになかなか乗らないと。
>>833 おまえら、自分の周りの女の事を思い出してみろよ
どういう奴がもてた?
女が小学生〜高校生 顔が良い又はスポーツ万能
女が大学生 遊びがうまい
女が社会人5年目まで 小金を持って、旨い飯とかムードある店を知っている親父
女が29ぐらいから エリート、年収多い奴、医師、弁護士とか
堅実とか真面目とか誠実なんて、女は恋愛に要求していない。
自分の快楽に直結するかどうかだろ。
35超えた女でも、堅実なんて求めていないね。自分のプライドに釣り合うかどうかという
男しか求めていない。
女なんて、そんなものだって。 真面目も堅実も糞の役にたたんよ。
846 :
名無しさん 〜君の性差〜:04/07/25 23:30 ID:wV/TyX/7
>>844 禿げ上がるほど同意
真面目がいいとか堅実が一番とか
学校で教えるなよな、マジで…
>>844 某アンケートで、女が結婚相手に要求するもの1位がゼニだった。
>>842 別に女を断罪なんかしとらんよ。
女ってそう言うものだよという大づかみな傾向を示しているだけ。
実際、否定できないだろ? どんなものだって例外はあるけど、
ヤクザもDQNにもあたりまえに女がいる。一方でもてない男板が作られるほど
もてない普通の男がたくさんいる。
女は真面目、誠実、堅実には、恋愛に置いてほとんど価値を認めていないという
事実だよ。女としたら厭だろうけど事実だよ。
>>848 そぅなのかなぁ?まだ信じられないよ。
自分の周りのお嬢さん達は例外なのかもね。
850 :
名無しさん 〜君の性差〜:04/07/25 23:40 ID:66Evp5gt
>>848 まあな。誠実さより金とうまい棒だもんね。
851 :
名無しさん 〜君の性差〜:04/07/25 23:40 ID:wV/TyX/7
>>842 >>848は断罪ちゅーよりも
そんな傾向があるから
「モテナイ」男は恋愛諦めれと言いたいのではないのか?
そして、女が「モテナイ」男に
努力しろと焚付けるのもやめろと
>>848 結婚には求めるんだよね
すふのそのお嬢さん方は
年齢がいくつくらいなのかちょっと気になる
まあ、ここらへんで大抵
「お前らそんなグチグチ細かいこと言ってるから恋愛できねぇんだよ」
という意見がでてくるわけだが・・・w
854 :
名無しさん 〜君の性差〜:04/07/25 23:44 ID:66Evp5gt
>>851 でもさ、人間の好みなんて努力でなんともならないことも多いしね。
か、時間、労力を投資するんだったら努力次第で何とかなる分野にするね、俺は。
それに、人一人理解するのには容易いことではないしな。
うまい棒。
↓
>>846 >>真面目がいいとか堅実が一番とか 学校で教えるなよな、マジで…
漏まえ、それは違うぞ。
堅実で真面目だからこそ、一人前の社会人として生きていけるんだよ。
真面目でも堅実でも無ければ、DQNになって、糞みたいなDQN女に
くっつかれて、一生喰わさなきゃならんのだぞ。恋愛はすばらしいというのを
鵜呑みにして、酒とタバコと頭が悪そうな週刊誌と、糞ガキとDQN嫁に
囲まれて、暮らしていかなければならないんだぞ。
非婚を選ぶのも、ある程度稼ぎとか技術がいるぞ。
学校で教えることは、一人前の社会人になるためのことだから、
それで良いんだよ。
おまえは早く恋愛真理教から脱会しろ。
>>852 彼女達は恋愛の延長に結婚があるからね(w
16〜34歳までいらっさいます。
857 :
名無しさん 〜君の性差〜:04/07/25 23:47 ID:ZLUTGIFl
>>841を名レススレにコピペしたいな
>最初から堅実な男を求める女はほとんどいなく、
>若い頃にチヤホヤされたり顔だけの中身のない男に捨てられたりと
>そういう経験がないと堅実な男を求めるようにならない。
>堅実な男からしたらそれが納得いかないってこと。
>なんでそんな遠回りしないとそんなことにも気づけないのかと。
まったくそのとおりだ。
>堅実な男が良いって言う女のほとんどが歳を重ねた人ばっかだということ。
>そしてそれはどうしても男からすると金目当てとかに見えてしまう。
見える見える。さらに、扱いやすい男だと思われてるんじゃないかってね。
昔「バカゲット」という文字通りバカな本があったが、それ思い出した。
858 :
名無しさん 〜君の性差〜:04/07/25 23:49 ID:dYsEtdph
>>856 結婚したがらないの奴の引用だけどそのお嬢さんの存在自体が見えないってのも有るよ
これはここで語ってるのとはちょっと違うが。
もしその存在を感じさせたかったら巷のマスコミが流してる様な女に都合のいい結婚や
恋愛教な内容などを止めさせるしかないと思う
もっともこれらの内容が受けてるって事自体で世の中の女の思考がどうなってるか分かると思うw
> 物心ついた後思春期位までの間って女の方が精神的成長早いから
> ただでさえ男をガキ扱いして馬鹿にしがちだけど不細工だったり挙動が変な男に対しては
> それこそバイキン扱いして犬畜生にも劣る扱いをする傾向がある。
> しかもグループで行動するからグループ単位でこれをやられる。
> これは女からとって見れば子供の頃の事で片付けられるけど対女性関係の原体験になった当の男
> にしてみれば女性恐怖症や女に敵対心を持ち続けるようになってもおかしくないと思う。
> もちろん女の場合でもこういう事は有ると思うが思春期以降普通にしてれば男からアプローチを
> かけてくる場合が多いのに対してこういう男の場合は女からアプローチをかけてくる事なんて
> 無いとは言えないけどまず有り得ない。
> しかもこういう男は友達同士の会話でも原体験が頭にあるから自分が女に相手にされないと
> 思い込み順調に女との関係を築いて来ている友達への劣等感で恋愛や女の話題を
> 話す事自体が皆無になってそのまま20代、30代を迎えてしまう事になります
> これで女への知識が子供の頃の悪夢の様な原体験しかない大人の男の出来上がり。
> 小さい頃男に悪戯されて男性恐怖症になった女にカウンセリングとかでそれを解消するのと同じ様に
> こういう男達にもカウンセリングとかしていかないと駄目なんだろう。
> だからあなたの言うような女性を無視してるのではなく元々そういう存在自体が無いと思ってるだけです。
>>849 >>自分の周りのお嬢さん達は例外なのかもね。
違うだろ。 真面目で誠実で堅実な男なんてごろごろ居るのに
その条件を希望に出しても結婚してないとかつき合っている男がいないという
事実が、真面目とか誠実とか堅実なんてどうでもいいという証拠なんだよ。
例外ではなくて、体裁を取り繕うために真面目とか誠実とか言っているだけで
本心ではそんな男なんか望んでいないのさ。
861 :
名無しさん 〜君の性差〜:04/07/25 23:52 ID:ZLUTGIFl
>>854 そういうふうに簡単に諦め切れる奴ばっかりじゃないんだって
862 :
名無しさん 〜君の性差〜:04/07/25 23:55 ID:oxBEPPe/
>>861 諦めきれない奴ぁ、ここに来る必要ないだろ。
>>841 >若い頃にチヤホヤされたり顔だけの中身のない男に捨てられたりと
>そういう経験がないと堅実な男を求めるようにならない。
>堅実な男からしたらそれが納得いかないってこと。
>なんでそんな遠回りしないとそんなことにも気づけないのかと。
やはり、脳内並行処理のたまものではないかと。
脳の処理能力を平行して行っているから自明のことに経験するまで気がつかない。
「ストーブに触れば火傷する」という事例があったとしよう。
男の場合は「ストーブは熱い。だから触れば火傷する」と説明するが、
女の場合、「私ストーブで火傷しちゃったの。だから触ると火傷するわよ」と説明する。
与えられた事象から推測するのではなく、体験を直接蓄積するだけ。
男は脳内処理することを時系列で切り替えているから、そういったことは用にに理解できるが並列処理のせいでここの処理能力が落ちている、ということ。
結局は脳の作りが問題なのよ。
と反論のきそうなレッテルを貼ってみる。
864 :
名無しさん 〜君の性差〜:04/07/25 23:58 ID:oxBEPPe/
結婚する際、女が求めるものっつったら、
金!
まじで金!
正直、それだけと言っていい。
あとは、女自身の資質次第で、容姿だの
社会的地位だのオプションを付けてくる。
そんだけのこと。
簡単!
865 :
名無しさん 〜君の性差〜:04/07/25 23:59 ID:ZLUTGIFl
>>860 変わった改行の仕方するね。
俺も気になってきたぞ。女はどのくらい男をじっくり見て、理解して、
交際相手を選んでいるのか。
表層的な部分しか見ないで最初の選別をしてるような気がしてきた。
まあ、異性のことは良く分からんからかもしらんけど。
866 :
名無しさん 〜君の性差〜:04/07/26 00:04 ID:ohM7KIdp
>>865 やっぱあれじゃね?
一次試験⇒容姿
2次試験⇒挙動
本試験⇒金
つまり、一次試験ではねられたら
どうしようもないと
867 :
名無しさん 〜君の性差〜:04/07/26 00:06 ID:5q/MFEn/
ていうか
基本的に交際相手と結婚相手は
別次元で考えてるよ。
女は。
交際相手が、結婚相手に求めるものを
持っている場合にのみ
そのまま交際相手が結婚相手になるわけで。
868 :
名無しさん 〜君の性差〜:04/07/26 00:08 ID:ohM7KIdp
>>867 それは
交際相手:SEX、奉仕する
結婚相手:財布
ってことでつか
>>868 交際相手: 奉仕してくれる 楽しくさせてくれる SEX
結婚相手: 財布 自慢できる