結婚したくてしょうがない!【結婚派限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きてぃにゃん ◆smKITTYAhY
結婚を意識するようになって男女板に来たのですが、非婚派が混入すると
結婚派叩きが酷くてまともな意見が聞けないのでスレ立てました。
既婚者からのアドバイス・経験談等もお願いします。
「結婚したいんだけど・・・・」という意見も歓迎です。
非婚派の釣りはスルーでお願いします。

結婚したくてしょうがない!という男女の(理想語りは抜きで現実的な)意見交換をお願いします。
2名無しさん 〜君の性差〜:04/07/15 07:26 ID:daywVcPg
重複してるだろ
削除しろよ
と言いつつ

2かな
3きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/07/15 07:28 ID:6nMmyQHw
あらら、ダンマリになってしまってリトライしてたら・・・。
4きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/07/15 07:46 ID:6nMmyQHw
スレ削除依頼してきました。とほ・・
こっちを本スレでお願いします。
5きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/07/15 08:03 ID:6nMmyQHw
とりあえず、私の結婚観を貼り付けます。

・子供が大きくなったら小さかった頃のアルバム・ビデオを見せられるようなノーマルな家庭がいいな。
・育児中は専業必須(他の期間は家事に支障の無い範囲でパート以上必要と考え)
・老後を子に頼るのは不要論もあるけど、現状別居祖母の薬取り・病院送迎・入院費負担等あるので頼りたくないな程度の認識。
 ”できれば”頼りたくないだけで、本音は頼れたら幸せ。
・子供は3人!にぎやかな家庭で、我慢の出来る子。
・必要生涯収入の試算がいろいろあるけど、例え年500-600程度であっても貯金シフトや公立推奨・奨学金など子にも
 理解と負担を求めればそれなりになるような気がするんですけど・・?
・恋愛結婚が多いようですが、恋愛は妥協可能でも、恋愛がきっかけであっても結婚は現実的な条件合致が必須と思う。
 極端な話、非恋愛であっても長年連れ添う家族愛で凌駕できると考えています。
・浮気したら親権・養育権放棄。風俗は厳しいけど許容。
・家事/育児折半は家計同額負担でなければ成り立たないと考えています。しかし育児中の夫の協力は必要と考えます。
・お金はどちらが管理してもいいと思うけど、共同管理なら夫婦小遣い制・共同口座・夫婦それぞれに通帳/カード分散。
6名無しさん 〜君の性差〜:04/07/15 08:15 ID:aoXvJ+f7
何の問題もないじゃん。何で早く結婚しないの?
7名無しさん 〜君の性差〜:04/07/15 08:20 ID:s0qDfo/U
タカビーだから
8名無しさん 〜君の性差〜:04/07/15 08:48 ID:JGE6CnFY
>>1
すればいいじゃん、結婚するのが普通なことだからスレは伸びないよ。
女からすれば、自分の立場さえわきまえれば、結婚相手は余ってるんだから
9名無しさん 〜君の性差〜:04/07/15 08:49 ID:e5DomgDR
夢見る少女じゃいられないんじゃない?
10名無しさん 〜君の性差〜:04/07/15 08:54 ID:JGE6CnFY
ところで、スレ同時に2つ立てることができるのか。
11名無しさん 〜君の性差〜:04/07/15 08:56 ID:j7ahquyT
>>10
3ついるよ兄さん!
12名無しさん 〜君の性差〜:04/07/15 10:40 ID:JGE6CnFY
>>11
もうすこし丁寧な説明キボーン
13名無しさん 〜君の性差〜:04/07/15 10:42 ID:j7ahquyT
>>12
このスレと同じスレが今現在(これ含めて)3つあるです。
重複2つは削除依頼は出てるようだけど・・・
14LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s :04/07/15 10:47 ID:C7iou2Zx
>>1は何を議論したいの?
>>5なんか貼られたところで
「フーン、じゃあさっさと結婚すればぁ。」となるのがオチ。
鬼女板に行けば先輩方がたくさんいるし、
毒女板に行けば同輩がたくさんいるよ。
そっち行きなさいよ。男女板にはるネタじゃないね。
15名無しさん 〜君の性差〜:04/07/15 10:56 ID:JGE6CnFY
>>13
ごめん。ぼくの説明が足りなかった。
同じIDでスレを同時に2つ立てることができるのかなと言う技術的な質問。
16名無しさん 〜君の性差〜:04/07/15 11:23 ID:j7ahquyT
>>15
こちらこそ早とちりスマソ。
板ごとのスレ立て制限がなければブラウザ2つ開いて何とかなるのかな・・・
17名無しさん 〜君の性差〜:04/07/15 11:32 ID:pKpNcm4a
けっ結婚すればしあわせになれますか?
18名無しさん 〜君の性差〜:04/07/15 11:37 ID:4qYPXW/W
>>17
妻に金を毟り取られて、奴隷のように働くことに快感を覚えられるなら幸せになれるよ。
あと、女性からの善意は有料らしいから、お金はたくさんないと駄目だよ。
あ、男性から女性への善意はデフォルトで無料だから、常に気配りしてね^^
19名無しさん 〜君の性差〜:04/07/15 12:12 ID:gs0QTCgk
だいたい、>>1は専業だろ? いまさら結婚意識したとはどういうことだ? ああ、のぞき見趣味ですか、そうですか。キモ
20すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/15 12:21 ID:7VenMBxl
>>5
きてぃにゃんがこんな所に・・・(w
ってゆーか全く同じ結婚観で今、自分はその全てを叶えてるけど
ヤパ、一朝一夕にはならんかもー。
最初が肝心、だけど最初の決まりごとに縛られていては
なしえないかもと思うよ。

某スレでキモブサさんがぼやいておったけど
「相手の本質を深く知るってどぅやるんだよ・・・・」って
結局イパーイの異性を客観的に観れる目が必要そぅだね。

探せばどこかにおちているかも・・・理想の異性(w
21きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/07/15 13:22 ID:vFM6WPmG
>>20
こんにちはです。
んー、結婚観の一致って教育の賜物なのかも。

>6-19の方々は誤解されているようですね・・。
もちろん仕事に支障の無い範囲で日々探しておりますが、できれば女性の意見を聞いてみたくて。
22名無しさん 〜君の性差〜:04/07/15 14:07 ID:mMW3NZ/A
見つける前にババァ
23名無しさん 〜君の性差〜:04/07/15 14:18 ID:gHCt2Cy3
>>1
>既婚者からのアドバイス・経験談等もお願いします。
>「結婚したいんだけど・・・・」という意見も歓迎です。
完全に板違い下の板に逝け。

家庭
http://ex5.2ch.net/live/
独身女性
http://human5.2ch.net/sfe/
既婚女性
http://human5.2ch.net/ms/
既婚男性
http://human5.2ch.net/tomorrow/
独身男性
http://human5.2ch.net/male/
24きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/07/15 15:03 ID:vFM6WPmG
>>23
> 完全に板違い下の板に逝け。
あの、男女板に置きたいのですが・・・。

> 独身女性
> http://human5.2ch.net/sfe/
> 既婚女性
> http://human5.2ch.net/ms/
無理。立てても削除対象。

> 家庭
> http://ex5.2ch.net/live/
重みは助言程度。

> 既婚男性
> http://human5.2ch.net/tomorrow/
> 独身男性
> http://human5.2ch.net/male/
叩かれそうな予感。
というより悲痛な男性意見だけでなく、独身女性の意見も聞きたいのですが。
25名無しさん 〜君の性差〜:04/07/15 15:11 ID:3sR6u2Td
独身の女は結婚したいと考えること自体が悲痛w
26名無しさん 〜君の性差〜:04/07/15 15:41 ID:JGE6CnFY
>>24
モテない男性@2ch掲示板←おすすめ。もてること間違いなし。板違いだと言われる可能性大
http://love3.2ch.net/motenai/
カップル@2ch掲示板←ここなんかよさそう。
http://love3.2ch.net/ex/

ここはフェミ・メンフェミが多いから結婚なんて言うと、妬まれて叩かれるだけだよ
27すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/15 15:49 ID:7VenMBxl
>>21
教育されるものかなー?
女性の意見は、ここではチョトムリかもー。
あんましお見かけせんですよ…

ってゆーか、お子が欲しいだけでケコンされる女性も多いよ。
でもって離婚→実家→実家跡取できてウマー
恐ろしい事に、自分の知人に5人おります(w
28きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/07/15 17:29 ID:vFM6WPmG
>>27
> >>21
> 教育されるものかなー?
いえ、教わるというより環境の賜物です。。

> ってゆーか、お子が欲しいだけでケコンされる女性も多いよ。
> でもって離婚→実家→実家跡取できてウマー
> 恐ろしい事に、自分の知人に5人おります(w
やぱり?
私の周りにも・・・うーん。頭イタイかも。
29名無しさん 〜君の性差〜:04/07/15 18:46 ID:L/s92CQ9
>>5を満たすような男性、世の中にいっぱいいるじゃん。
何で早く結婚しないの?
30名無しさん 〜君の性差〜:04/07/15 18:48 ID:3sR6u2Td
結・婚・で・き・な・い・か・ら・♪
31すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/15 19:17 ID:7VenMBxl
>>29
見抜ける目 持つにはイパーイ色んな経験せにゃならんでな・・
たぶん(w
32きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/07/16 22:50 ID:BJeDlJZF
>>31
そうですねー、リアルでがんばらないと^^、
33名無しさん 〜君の性差〜:04/07/22 22:50 ID:cEpXmkV9
この板に結婚したくてしょうがないって人はあんまりいないのですか?
34名無しさん 〜君の性差〜:04/07/22 22:52 ID:wDzQJT3v
 ttp://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13102c10.html
 国立社会保障・人口問題研究所「第2回全国家庭動向調査」(1998年)によると、
 25歳から49歳の未婚者で親から経済的援助を受けている女性の割合は40%となっており、
 さらに親に身の回りの世話をしてもらっている女性は73%にのぼっている。
35名無しさん 〜君の性差〜:04/07/22 22:52 ID:6jOvKrBE
結婚をしたくなくて仕方がない俺ならいるぞ。
36名無しさん 〜君の性差〜:04/07/22 22:55 ID:wDzQJT3v
(・∀・)人(・∀・)
37ブスと:04/07/22 23:47 ID:Jj9kZA/R
ヴスと妥協結婚しろ

人生終了だがw
38きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/07/23 11:17 ID:0qmF44lB
>>33
そうみたい。
結婚を叩く人は沢山いるけど・・。
他板で星空について語りあった後、男女板戻ってくるとちょっと凹み(苦笑)

>>37
40過ぎれば似たり寄ったりだと思いますが。
39名無しさん 〜君の性差〜:04/07/23 12:56 ID:lPhCMBoW
>>38
2ちゃんねるに星空について語れる板なんてないだろw

>>37
                                  //                    |
                                  //     」              |
                                  //     7Γ               |
                                   //_                     |
                                    ||| |                    |
     Λ_Λ                           |  |                 /
   Λ( ´∀`)∀`) 彡     ドキュン     御託はいいから  | u |                 /
 Λ( ´∀`)                   結婚しろよ>   |  \                |
 ( ´∀`)Λ   マトリクス      \    _             |  \              |
   ( ´∀`)Λ <次女}== ―\\  || |   ___      |__  ̄ ̄―______-/
<長女}==( ´∀`) Λ_Λ       )( ̄ ̄ ̄(三女|| ||      |   _______|__
     ( ´∀( ´∀`)    ̄―//    ̄ ̄(四女(|| ||  ___|―― _________|_
  オマエガナ-⊂ニ    ニつ   / ドキュン   (末娘(|| ||≪| _―― ̄ ̄              |
          く く\\             | ̄― ̄/ ̄  ____―――――――――
          (__)〈_)            ( ̄(0_/ ̄ ̄ ̄
                            ( ̄ ̄/
                            ――⌒――ヽ
40名無しさん 〜君の性差〜:04/07/23 13:16 ID:yBy63vzX
スレ伸びませんねw
41名無しさん 〜君の性差〜:04/07/23 14:47 ID:Ek4EpLyc
>>38
40? 女って夢見るのが(現実見られない)好きだな〜
27で女は終わり。
これが現実。
ハイ、夢から覚めましょうね。
42名無しさん 〜君の性差〜:04/07/23 14:48 ID:Rtu9TtAz
結婚したくても。。。不倫、離婚、浮気、定年離婚。。。
悪魔化の女性が増加。人間に出会えない。悪魔は急増中。
悪魔は消滅。
43名無しさん 〜君の性差〜:04/07/23 14:49 ID:lrp281e3
>>1
結婚かあ。いずれするとは思うけど
実感湧かないな。
44名無しさん 〜君の性差〜:04/07/23 15:02 ID:DVJJvGjO
>>41
はっはっは、そりゃ言いすぎだよ。
少なくとも30過ぎた女はゴミ。普通に結婚できるのは25までだな。
20後半なんてオバさんでしょ。
45名無しさん 〜君の性差〜:04/07/26 22:08 ID:pl8WvgSt
ある既婚者のひとりごと
結婚して早1年がすぎた。
確かに自動的に飯が出てきたり、着た服が洗濯されたりはするが、
私自身が自由に使える金は稼いできた額の1割以下。
独身のころと比べると、明らかに好きな雑誌を買ったり興味本位で
新しいものに手を出す機会が激減した。
居を構え一家の主として家族をささえていくのだから
俺には大人としてその責任をまっとうし妻や子どもを幸せにする義務があるのだろう。
女として枯れかけている女房の機嫌をとりながら、自我を抑え、
ただひたすら毎日労働しなくてはならない。その苦渋はあと30年以上続く。

自分が独身だったころ、既婚者がなんとなく羨ましくみえたこともあった。
「温かい生活」への幻想と憧れがあったのだろう。だが既婚者となってからは
独身者がなんとも羨ましく見えて仕方が無い。と同時に自分自身の人生に
対する浅はかな志向や判断、計画性の足りなさを酷く悔いた。

既婚者の常套句の一つ「年を取ってから一人は寂しい」。それは分かる。
だが私の母は50後半にして病死した。残された60の父は
かつて妻や我が子に囲まれてくらした思い出の一軒家で
一人暮らしている。子が独立しこれからは夫婦だけで・・・という矢先のこと。
そうかと思えば、父の知り合いに、生涯独身で通し先ごろ市役所勤務を
定年退職した元公務員がいる。十分な退職金と年金を手にし、今は
毎日ゴルフ三昧だそうだ。一軒家を所有し、クラウンに乗り、
数千万の預貯金を持つその人は、残りの人生を体がうごかなくなるまで
趣味とゴルフに費やし、その後は家を売って老人ホームに入居するんだそうだ。

みなさんも一人だから寂しい。家族が居れば楽しいなんて安直な考えはすてて
自分はどう生きたいのか、何をしたいのか、今一度自問されてみてはどうかと思う。
46名無しさん 〜君の性差〜:04/07/26 22:31 ID:YUfQUQWn
結婚はするものじゃなくて、させられるものと思う今日この頃
47名無しさん 〜君の性差〜:04/07/28 01:10 ID:Vv+WsL4h
t
48きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/07/29 07:51 ID:fYUiZpNJ
age

それにしても伸びないにゃん
49名無しさん 〜君の性差〜:04/07/29 08:28 ID:4mVRSPOR
ユースケサンタマリア結婚age

いいなあ〜。あんな結婚いいなあ〜。
50名無しさん 〜君の性差〜:04/07/29 12:20 ID:AP+CE6OI
>>5
ほぼ条件に合致するが…
それが何?って感じだな
51名無しさん 〜君の性差〜:04/09/09 19:29 ID:l8XkLMMr
ここで、というより2chで結婚したいよーとボヤいててもしょーがない気がするが
結婚したいなら出会い系にいくなりお見合いパーティーにいくなり街に出て好みの男を
探して声かけるなり、いくらでも行動のしようはあると思うのだが
待ってりゃ自分好みの旦那が空から降ってくるとでも思っているのだろうか?
52名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 19:23:59 ID:o/hgClx7
はぁ?
53名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 21:44:55 ID:i6R0Tt1O
>>45
深いなぁ・・・
真剣に正直に語ってくださり、感謝します。
ageます。
54名無しさん 〜君の性差〜:04/09/18 23:34:42 ID:oIRvSsJM
>>5
なんか、相手の人間像が見えてこないね。
どんな男が趣味なのか、という素朴な願望の方が大事だと思うよ。
デートしたい男、抱かれたい男と、一緒にいたい男のイメージが
ぴったり一緒ならいいけど、違う場合は、一緒にいたい男。
55名無しさん 〜君の性差〜:04/09/20 01:43:42 ID:3At0OPL6
主夫になりたい男性が結婚相手を募集しています。
[email protected]
56名無しさん 〜君の性差〜:04/10/22 08:31:42 ID:OD1RQn5n

         日 本 人 に 成 り す ま し て 5 0 余 年 !


 マンセ〜! *               ∧南∧     *
  ∧北∧     *   シコタホア〜  <`∀´∩>
 < `∀´ ∩ ⊂二 ̄⌒\      (つ  丿
 (つ   ノ    )\   ヽ     ( ヽノ          ∧在∧
  ヽ ( ノ   /__   )     レ〈_〉    ノ)     < `∀´> チョッパリのカネで
  〈_〉レ'   ////  /|  ∧_∧      / \    (つ  つ やりたい放題!
        / / / //\ \< `∀´ >  _ / /^\)   ) ) )
    *  / / / (/   ヽ、      ⌒ ̄_/       〈_フ__フ
       ((/       ノ 大阪  / ̄      *
                ./       / ウエーハッハッハー
               /  /\ \

57名無しさん 〜君の性差〜:04/10/22 23:37:17 ID:ZUeQopmc
>45
つまり、そういう個人的欲望を取り去るほどの
可愛さがあなたの子供にはなかったんだね。。。
58名無しさん 〜君の性差〜:04/12/05 13:24:43 ID:T2j0+ptR
母さんにどうしたら子供ができるのか尋ねた。
母さんは、やんわりと笑って
「鳥さんがね、子供の欲しい人のところに連れてきてくれるの」
と言っていた。
ボクも欲しいと言うと、大人になったら鳥さんにお願いできるよとまた笑った。
縁側からは庭のひまわりが見えて、さんさんと照る太陽を受けて風にそよいでいた。
鳥さんが見たいと思った僕は、サンダルをつっかけ庭にでて、青空を仰いだ。
一面に絵の具を振りまいたような、どこまでも広がっていくのっぺりとした空。
白い切れ端の雲を指差して、「あれが鳥さん?」と聞くと、僕に続いて庭に出た母さんは
少しだけ首を振って、あれは違うけれど、もう少しこうしていようか、と縁側に座って
僕を膝にのせた。背中から伝わる母さんのぬくもりと、空の日差しで、僕はいつしか
うとうとと眠りについていた。

母さん今でもお元気ですか。
もう五年帰ってませんが、今ではすっかり子供の作り方も覚えた俺です。
この前彼女にまた中絶させました。あまりにも最悪であなたにあわす顔がありません。
59名無しさん 〜君の性差〜:05/01/21 18:22:37 ID:Bt8DyjNb
俺は減量がしたい。
60これが男の生きる道:05/02/02 08:18:55 ID:kps50LK8
>>1

本当に、あの非婚スレに巣食う住人たちってどうしようもないよな。
”愛に生きて愛に死ぬ”これが素晴しいと思わんのだから・・・。

女性を幸せにすることを至福の喜びと思わんのか…。
ああいうバカ共にまともな男たちが洗脳されなければよいのだが・・・。
61名無しさん 〜君の性差〜:05/02/02 08:45:53 ID:zkc8vjsl
>>1な女はもう要らない
雑誌やバラエティ番組等の「男見下しメディア」に群がり
男をコケにしてケタケタ笑うのが楽しみ。
男をコケにすることが当たり前・日常となってしまい
コケにされた男達の怒りを目にしても自分達に問題があるとは考えない
男の生き血(金)を吸うことだけを考えている寄生虫の癖に自尊心だけは男以上
マスゴミに洗脳されて勘違いした馬鹿女ばかり。食わせてもらって当たり前。養ってもらって当たり前
男が自分に何をしてくれるかだけを考え、自分が男に何をしてあげられるかとは考えない
「男の癖に」「女だから」を使い分け。楽なところだけをいい所どり
62名無しさん 〜君の性差〜:05/02/02 09:11:52 ID:O/RclOOK
>>60
かわいそう・・・ 
63名無しさん 〜君の性差〜:05/02/02 10:07:32 ID:nwiVbUBQ
>>62 つられるな
 依存寄生虫女のネナベだから
64名無しさん 〜君の性差〜:05/02/02 10:36:55 ID:ZNOpu8yL
結婚してから、あーでもない、こーでもないと文句を言うのは迷惑
65名無しさん 〜君の性差〜:05/02/02 13:05:11 ID:nwiVbUBQ
結婚が幸せかどーかなんか結婚してからじゃないとわからんじゃないか。
漏れは結婚して確実に不幸になったが
66名無しさん 〜君の性差〜:05/02/02 13:07:32 ID:sb/Q2KAu
>>58warata
67 :05/02/08 23:26:38 ID:y0OHIvDA
>>65
結婚しようがダメなやつはダメって事だよね。
68名無しさん 〜君の性差〜:05/02/09 20:46:31 ID:Pwzjh6/P
>>65
なんで?

聞いちゃわるかったかな。
69名無しさん 〜君の性差〜:05/02/09 22:09:24 ID:klAUBImQ
177 名前:名無しさんの初恋 投稿日:05/02/09 20:54:45 ID:Fj/qvB5P
結婚して早1年がすぎた。
確かに自動的に飯が出てきたり、着た服が洗濯されたりはするが、
私自身が自由に使える金は稼いできた額の1割以下。
独身のころと比べると、明らかに好きな雑誌を買ったり興味本位で
新しいものに手を出す機会が激減した。
居を構え一家の主として家族をささえていくのだから
俺には大人としてその責任をまっとうし妻や子どもを幸せにする義務があるのだろう。
女として枯れかけている女房の機嫌をとりながら、自我を抑え、
ただひたすら毎日労働しなくてはならない。その苦渋はあと30年以上続く。

自分が独身だったころ、既婚者がなんとなく羨ましくみえたこともあった。
「温かい生活」への幻想と憧れがあったのだろう。だが既婚者となってからは
独身者がなんとも羨ましく見えて仕方が無い。と同時に自分自身の人生に
対する浅はかな志向や判断、計画性の足りなさを酷く悔いた。

既婚者の常套句の一つ「年を取ってから一人は寂しい」。それは分かる。
だが私の母は50後半にして病死した。残された60の父は
かつて妻や我が子に囲まれてくらした思い出の一軒家で
一人暮らしている。子が独立しこれからは夫婦だけで・・・という矢先のこと。
そうかと思えば、父の知り合いに、生涯独身で通し先ごろ市役所勤務を
定年退職した元公務員がいる。十分な退職金と年金を手にし、今は
毎日ゴルフ三昧だそうだ。一軒家を所有し、クラウンに乗り、
数千万の預貯金を持つその人は、残りの人生を体がうごかなくなるまで
趣味とゴルフに費やし、その後は家を売って老人ホームに入居するんだそうだ。

みなさんも一人だから寂しい、家族が居れば楽しいなんて安直な考えはすてて
自分はどう生きたいのか、何をしたいのか、今一度自問されてみてはどうかと思う

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1107418325/
70名無しさん 〜君の性差〜:05/02/09 22:12:29 ID:tdC0e510
>>1
はぁ?
これ、男女論じゃないだろ

板違い!
71名無しさん 〜君の性差〜:05/02/09 22:15:44 ID:mDVcpIgw
男性を幸せにすることを至福の喜びと思わんのか…。
ああいうバカ共にまともな女たちが洗脳されなければよいのだが・・・
72名無しさん 〜君の性差〜:05/02/10 01:12:35 ID:GOk3q0e8
俺、今の彼女と結婚したくてしょうがないよ。
まだ学生だから出来ないけど、卒業したら結婚しようと思ってる。
二人で貯めた貯金も100万を超えた。ちょっと少ないけど結婚費用に
当てようと思ってる。
確かに今結婚すると男がデメリットを被る時代だ。でもまぁ、会社から
帰ってきて「おかえりなさい」と言ってくれる嫁がいるなら悪くないと
思う。幸い、彼女は父親を立てる家庭に育っているから、男をたてると
言うことを知っている。細かいとこに目が行くし、家事も幼い頃から手伝って
いたからそれが日常になってる。それに可愛いし巨乳だ。

幸せな家庭ってやつを二人で作って行きたいよ。
73名無しさん 〜君の性差〜:05/02/10 01:17:15 ID:87QjYzoX
100万も、なにに使うの?
74名無しさん 〜君の性差〜:05/02/10 01:30:10 ID:GOk3q0e8
>>73

結婚式の費用。出来れば150万以内に収めたい。式に当てれるほど金が無いorz
75名無しさん 〜君の性差〜:05/02/10 01:53:44 ID:87QjYzoX
海外旅行もそうやけど、
結婚式って、ぜったいお金もったいないよな

あんなん、式場業者の策略やで

おれやったら、家具とかそういうのに金まわすわ

いま、地味婚がはやってるらしいで
76名無しさん 〜君の性差〜:05/02/10 01:55:09 ID:87QjYzoX
式で100とか、想像もつかんわ

お金もったいないなぁ〜って思う
ほんま、あほらしいで

金の使い方、間違えてるような気がするで

業者にだまされとる
77名無しさん 〜君の性差〜:05/02/10 02:10:36 ID:GOk3q0e8
>>76

俺も式は無駄だとは思う。金かかり過ぎ。
でも、彼女はそれが夢だと言うし、両家の両親に子供の晴れ姿ってやつを見せてあげたい。
だから披露宴は挙げず、身内だけの式にした。協会で式を挙げて、後は会食する予定。
ご祝儀で黒字になればいいなとは思うけどねw
78名無しさん 〜君の性差〜:05/02/10 02:14:07 ID:GXy8GJal
女は、結婚の根底の問題を直さずに、非婚男性を批判してるだけだね
頭悪いね。
79名無しさん 〜君の性差〜:05/02/10 02:15:07 ID:GXy8GJal
そういうことをしてるから、非婚男性が増えたという事に気づかないんだね。
男性は女とは違って心があるからね。中傷するのは逆効果だよ。
80ローカルルール作成中@自治:05/03/03 23:44:54 ID:77mHqVlv
てぃにゃん皿仕上げ
81これが男の生き様だ!:05/03/18 18:50:21 ID:ALIKxlJC
>>1
ほんと、非婚スレの男たちって害虫だよな。
まともな人がいて嬉しいよ。
しかし、男として生まれた以上、それが社会のためになるならない以前に
結婚したいと思って当たり前なのに・・・。
あすこの住人は欠陥人間だな。 美しく生きること放棄しているし。
頑張れよ、>>1! 一緒にあのスレのバカ共からまともな人たちを守ろうぜ!
82名無しさん 〜君の性差〜:05/03/18 18:52:17 ID:NAQ315RA
>>72
百万とかすぐ無くなるぞ。
引越しして家族住み用で新居構えたら
すぐに100万くらいは飛ぶから
せめて300万くらいは貯めとけ。
83きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :2005/03/30(水) 22:32:40 ID:CNVRbWFc
>>72
オメデトウ

>>81
てゆうか、非婚スレの住人は理解不能。
高見積もりして不良債権と言ったり、きっと育った家庭が「不良債権」と感じさせたんだろうね。
非婚スレで暴れている人も>>72さんみたいな彼女に結婚迫られたら絶対結婚するよ。
間違いないw
84名無しさん 〜君の性差〜:2005/03/30(水) 23:04:15 ID:8HkOVfmJ
>>83
害基地は氏ね
85名無しさん 〜君の性差〜:2005/03/30(水) 23:25:05 ID:3T4mrmyC
>>81
>男として生まれた以上社会のためになるならない以前に結婚したいと
思って当たり前なのに…
なわけねーだろ。結婚しない方が自由がある。
>>83
>彼女に結婚迫られたら絶対結婚するよ。
俺は彼女に結婚迫られたから音信不通にしときました。実話ね
86名無しさん 〜君の性差〜:2005/03/30(水) 23:32:20 ID:tgC/GeUA
女性と接してみて、わかったこと。
普通の女性と犯罪者が同じぐらい。
基準
・開き直り度
・言い逃れ度
・責任逃れ度
・攻撃性(男より高い)
・虚言

女性と結婚するのは、犯罪者と同居するぐらいの
覚悟が実際必要。
87名無しさん 〜君の性差〜:2005/03/31(木) 19:22:31 ID:FMWbS8da
結婚したがらない男が増えているの新スレが立っていないね。
珍しいのでちょっと書き込み。
88名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/06(水) 01:09:19 ID:T2jD5Lkx
時代錯誤のコテハンをさらし上げ
89名無しさん 〜君の性差〜:2005/04/07(木) 23:50:34 ID:xjQqZ99i
結婚するなら、料理の上手な人がいい。料理の下手な人と暮らすのは
地獄である。その辺よく研究しておくように。彼女が料理を作ってくれる
と言えば、よく観察しておくこと。もちろん、男もきちんと料理できる方が
いいけどね。

俺の嫁さん見栄えはそれほど良くないが、料理が抜群にうまい。
結婚して思うに、これは大正解でしたな。
90名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/11(水) 21:24:16 ID:6TBIPsIQ
自分に投資していい人見つけろ
91サクラ:2005/05/11(水) 22:23:35 ID:KhszU6k4
エスカ4大 22 165 45 85・58・83
奥菜恵似
相手 国立大 36 年収1400 186 福山似

うちら勝ち組

お仲間なりたいならレスってこい☆
92名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/11(水) 23:10:24 ID:gAm1As4Z
>>91
相手 国立大 36 年収1400 186 130kg 福山似
                        ^^^^^^^^^

男の体重が抜けてたよ☆
93名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/12(木) 01:24:13 ID:hIHhFnGn
俺は既婚者だし今の嫁にさしたる不満もない、共働きだし家事は時間が比較的ある嫁が7割はやってくれているしな。
しかし、この嫁を見付ける迄に何人か結婚を迫られたりプロポーズされた事があるが料理は俺より下手、綺麗好きでもなく気が利くタイプでもなく、希望は専業だったな。
結婚をしたいならそれなりに準備するもんじゃないのかね?普通。
結婚を迫るなら相手が望む最低条件は身に付けるべきと考えないのかな?
男は収入の確保の為に仕事を頑張るし仕事を一人前にこなせるようになる事で家庭を支える下地を作る努力をしてる(非婚男もだが)
結婚を否定はしないし、幸せな家庭を築くケースもあるが、今の時代嫁探し程確率の低い博打もないよ。

因みに世の中の独身男の83%程は「良い結婚相手が見つかれば結婚しても良い」と考えている、要するに結婚そのものがしたいと考えている男はかなり少数。

男は普通に働いていれば一人で生きていく事は大して難しくないからね。
94名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 01:31:16 ID:kBfl5seu
マリアジュビュロー・リオン  結婚相談所だよ。
http://www.lionco.jp/
95名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 01:33:42 ID:kBfl5seu
知ってる知ってる!
96名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 01:54:02 ID:lP5mXtzU
結婚したくても、
熟年離婚の増加が、すべての結婚の将来を暗雲に満ちたものにしている。
熟年離婚が妻に有利になる今の法律をなんとかしない限り
恋愛だろうが、見合いだろうが、お互いの疑心暗鬼は
年ごとに増す。
男は金の損得超えて妻を愛するが、女は、知り合った日から
金の損得勘定始める。
97名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 02:29:49 ID:tf4gRkMB
>>85に同意。結婚して数年経って
あ〜結婚してよかった!と断言している奴って
見た事ない。>>)93はかなりの例外。
まあ彼は勢いで結婚したとは思えないし。
98名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 14:43:02 ID:vC2WbXHo
男より女の方が異性を知りすぎているこの時代、この日本では
籍をいれなくても結婚生活してくてる女は男への
真の愛を持ってる。
99名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 14:47:09 ID:AZOeduoN
>>1は男女板にはめずらしい・・・というか板違いじゃない?とも思ったけど、じつは結婚したらがないすれも事実上は終わってるし
男女板は理屈の立つ方が多いから、逆にこういう切り口もいいかもしれないわね?色々な意見が聞けるかもしれなくてよw

結婚のメリットの一つは「一緒に暮らしてて楽しい」これに尽きるとは思うわ。
あっちの板のおかしい所は、近頃の若年層は「結婚・出産しても働きたい」という人も多いし。
産休育休制度も増えてきてるし、再就職・臨時雇用もだんだんと権利拡大してるし・・・
ずっと前にもあったけど(あちらのスレでは絶対に認めないけど)夫婦が共に有職者の場合は
夫のみが働く場合・独身者世帯より経済的に有利ってこと
リストラ・病気の場合のリスクヘッジもかけられるしね
100名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 14:50:38 ID:cnEMkTrz
>>99
自分がリスクになる可能性を隠している段階で、おまえは終わってる。
101名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 14:52:42 ID:JezTasyt
ジャリンコチエはこっちのスレに書き込むべきだと思う。
102名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 14:59:05 ID:AZOeduoN
ひさびさに2chにカキコしたんで文章がおかしいけどw、
要はあちらのスレでは女性が有職者の場合を全く考えてないのよ。
あのスレの大前提は「結婚すると金が損」でしょ?
それなら、公務員や女医などと結婚したらその前提がくずれるのでは?
と質問したら、今度は「時間の自由が」「恋愛の自由が」と話を摩り替えて話にならなかったわ

逆にいうと、ある一定の条件を満たした場合、結婚は経済的にメリットになるということである
その時点で、経済的理由からの非婚選択は所詮ベターであり、ベストにはなりえないわけよ。
しかもその本人にとって、という非常に限定的条件でのベターに過ぎない

あまりいいたくないけど、年収が高い層を考えてみて?
仮に本当に女房子供に3億多くかかったとしても、死後税金でなにもせずに数億もって行かれたり
預貯金で単に数億のこすなら、家族(特に子供)に使った方が有益に決まってる。
これだけでも、年収の高い層は結婚が損、という前提ははずれることでしょ。
103名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 15:02:37 ID:AZOeduoN
>>100
妻が有職者の場合の話だから、夫婦がお互いにヘッジをかけられるということ。
104名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 15:03:02 ID:j1pYRCa6
年収600万以下の女との結婚はおすすめできない
年収300万以下の女は肉便器にしか使えない
105名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 15:08:28 ID:cnEMkTrz
自分に使った方が有益に決まってる。 でしょ?
106名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 15:09:14 ID:AZOeduoN
>>101
厳しいこというようだけど、「結婚したがらない男」スレはもうその役目を終わっているから
あっちはチエさんにお任せして良いと思うわ
というのは、時代の変革はあちらのスレより早く、今は結婚出産しても生涯働きたい女性が圧倒的
(私はそれが決して良いことだとは思わないし、むしろ「働かさせている」と言う意味で否定的ですけど)
退職しても、再就職が以前よりは易しくなってきてるし、団塊の世代が退職したらその傾向はより加速するでしょう。

あのスレで言われている「三色昼寝付きを求める不良債権女性」というのは、すでにバブル期の過去の夢になってる。
特に高学歴女性ほど、就業意識が高い。
だから新しい結婚(でなくてもいいけど)形態、男女のかかわり方を模索していくのが、有益と思われるのに
あのスレは(すでにもう一昔前の)男性フェミニズム論議ばかり。はっきりいうと時代遅れなのね。
107名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 15:14:10 ID:j1pYRCa6
>106
その過去の夢にとらわれてる女は決して少数派ではないが。
その辺のギャップが行き遅れ大量生産につながっているわけで。

あと再就職が以前よりは易しくなってきてるって現実知らな過ぎ
妥協しまくりじゃなきゃ就職できない人が大多数
108名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 15:14:34 ID:ZaCwYIx8
>>102
>>106
経済的に豊かなもの同士なら、生活保障を意味する
結婚はもはや必要無い。
西欧で増えてるように同棲・事実婚・認知で十分と思われる。
それでも結婚しようとするのはチンケな独占欲かい?
109名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 15:15:27 ID:AZOeduoN
>>104
つまり、年収600万以上であれば結婚は有益だというわけね
だったら、年収600万以上の女性を探せばよろしい。
「そんな女性はどこにもいない」というのは問題のすり替えだし、自分の捕獲能力のなさを露呈しているだけ。

>>105
妻と子にメリットをかんじる場合、それは「自分に(自分が家族に)使ったこと」になる。
クラブに呑みに言って、使ったお金を「女に搾取された!」とは思わないでしょ?
勿論、自分が他にもっと使いたいことがあった場合は家族にかけず、そちらに使えば良い。
でも家族の為に使いたくて使っている人に向かって、
「家族に金かけるなんて馬鹿だなあ。俺みたいに酒に使った方が有益だ」と言うようなもので
個人の趣向の問題だと思う。

さらに少子化や、社会的安定、世代間還元の点から未ると、前者の方が重要な金の使い方と
評価されるのはしかるべきだと思う
110名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 15:16:48 ID:cnEMkTrz
>>106
で、男並みに働ける女はどのくらいいるんだい?
「女の実情」はもっと時代遅れになってるんじゃないの?
女の「楽したい婚」は決して少なくないよ。
まず、そういう女を啓蒙すべき。
それとも、働かない、働きたがらない女は結婚不能者として除外してるのかな?
111名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 15:20:30 ID:2IMYVtIf
>>101
>>あまりいいたくないけど、年収が高い層を考えてみて?

公務員と女医が全女性のうち、いったい何%だと思っているのか。
年収が高い層がいったい何%だと思っているのか。

要するに言われ尽くされていることだが、例外をもってしても一般論を
否定したことにはならない、という議論では当たり前のことだ罠。
112名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 15:21:05 ID:AZOeduoN
>>107
過去の価値観に囚われている女性と、ソうでない女性が混在している中で
過去の価値観に囚われている女性に、結婚の価値観を囚われてしまっているあなたも旧世代だということ。

>>108
確かに、旧態以前たる「結婚制度」は現状に会わなくなっているかもしれない(そういうカップルには)
しかし、継続的な同居・同棲関係、子供の立場の保護などは、「事実婚」と呼ばれて
広義では「結婚」の範疇だし、法律的にも結婚と同等とみなされているので違いはないと思うわ。
ここで言う非婚とはあちらのスレのように「なにものにも縛られない、妻にも恋人にも子供にも無責任状態」
113名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 15:22:50 ID:2IMYVtIf
みすった
×>>101
>>102
スマソ
114名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 15:23:01 ID:j1pYRCa6
>112
混在って・・・
お前の言う新しい価値観の女は例外だろ
比率を良く考えろ
115名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 15:29:10 ID:ZaCwYIx8
>>112
日本の文化で考えた時、通い婚という形態が有り、
複数の女に通い、複数の男に通われるという事が
行われていたし、今でも再び若い世代に広がりつつある。
これも新たな(復古的な)結婚形態として
認めていくべきだと思うがいかがかな?
116名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 15:36:44 ID:2IMYVtIf
>>106
>>というのは、時代の変革はあちらのスレより早く、今は結婚出産しても生涯働きたい女性が圧倒的

そう脳内で思っている奴は圧倒的だろうから、実践できていない奴も圧倒的なのが
今の世の中。

少なくても女は、自らのスキル養成やキャリアプランに関して、考えが甘すぎるな。
どんな奴でも時間は有限で平等。いいとこどりばかりしようとしている人間が
競争が熾烈になるばかりの仕事においてライバルに勝てると思う方がどうかしている。

結局、時給の低い仕事に甘んじることになり、最も貴重な「時間」をドブに
捨てることになる。
117名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 15:45:55 ID:AZOeduoN
>>115
大元としてはいいんじゃない?
でも、現代の社会状況には即していない面があるから、その辺は改良が必要だと思うけど。
というかさっきからいってるじゃない。
そういう新しいスタンダードになる「結婚形態(とよぶのかどうかすらわからないけど、まあ便宜的に)」
を模索して確立していくのなら結婚論を語る意味があると。

>>111
つまり、年収の高い層、妻が高給・安定した有職者層の場合は、結婚は損ではないと言いたかったの
とりあえずこの論理は確定でよろしいわね?
低年収層のことは、今はここでは問題にもしておりません

>>114-115
それは非婚スレでどうぞ
それと再就職が困難とか、そんなのは努力次第ではないの?
努力しない層がいくら多数でも、自分に当てはまるとは限らないし、
このスレは結婚したい(というより良い結婚をしたい)目的のスレだから、そういう人は努力
(自分が女なら、高給職につけるように・或いは高収入男性を見つけるように、男性なら高給女性を探すように)すればいいわけで
世間ではこれが多数だからしょうがないと言う人は、だまって非婚でいればいいんじゃないかしら?
118名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 15:55:53 ID:AZOeduoN
つまりですね、
あちらのスレではもともと「結婚したくない」人間が、現在の女性の就業状況だの年収状況だの
はては家族制度だの、女自体の嫌らしさだのまで、引用して結婚を否定するスレ

こちらは「もともとは結婚したい」人が集まるスレ。
ただし、悲惨で不快な結婚生活は送りたくない、幸福な結婚生活を送るにはどうすればいいか、
配偶者をどう選べばいいかを考えるスレ

向こうでは「結婚は3億かかる」「女は平均で200万以下しか稼がない」と論じ、
こちらでは「ある程度満足する結婚生活を送るには生涯でいくら必要なのか?」
「そのために女はいくらぐらいの年収をとればいいのか」と考えるスレ

女は稼がない稼がないといいたいなら、向こうのスレがいいのではなくて?
119名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 16:02:40 ID:ZaCwYIx8
>>117
アホだな。
結婚の定義を決めないことには、結婚する・しない、
どうしたら良い結婚ができるかなど何も論じられないではないか。
結婚の定義に関わる問題なら、ここでも非婚スレでも意義は同じだろう。

> だから新しい結婚(でなくてもいいけど)形態、
> 男女のかかわり方を模索していくのが、有益と思われるのに
> あのスレは(すでにもう一昔前の)男性フェミニズム論議ばかり。
> はっきりいうと時代遅れなのね。

こんな事を偉そうに書くから、新しい結婚とはどういう形態を
指すのか論じるのに協力している。
アホな人なりに考えてもっとマトモな意見を書いてくれよ。
120名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 16:09:23 ID:AZOeduoN
>>119
別にあなたに協力していただかなくても結構ですし、私は第一守旧派(戦前以前の婚姻形態を支持)ですわ
ただ、新しい結婚形態が時代の流れによって来るのなら、しぶしぶながら(国家・社会安定の為に結婚の位置形態である
新・結婚形態を支持するに吝かではない。というかやむを得ず)追認する立場になるでしょう。
そしてそれに関わる論議も(不本意ながら)有益と認めざるを得ないでしょうということだわ

それと私をあほと呼ぶ人にレスを返すほど度量が広くありませんの。ご免遊ばせw
121名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 16:25:00 ID:AZOeduoN
>>1さんのためにヒントを出すなら、現行の結婚制度で快適な結婚制度を送りたいなら・・
・経済的側面の安定があること(世帯年収が1000以上)
・両親・3親等以内の親族に遺伝病・精神障害・犯罪者・離婚者等がいないこと
・家系身分・門地国籍的に問題がないこと

ということになってしまいそうね・・・これじゃお見合いかしらん
ただ、今は大企業に勤めていれば女性でも30歳年収500は普通。
仕事を辞めない女性を探すだけで(もしくは子供をつくらない)経済的側面はクリアできそうなんですけどね
122名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 16:28:13 ID:ZaCwYIx8
>>120
新しい結婚形態だとか偉そうに言っておいて、ちょっと突っ込まれたら
急に守旧派に転向かよ。スレのレベルが下がってるとか言う割に、
自分のアホさ加減を認識してから書き込めよ。
女が劣化してると主張する劣化厨と、スレが劣化してると主張する
あなたが同じレベルだとは気付かなかったの?笑
123名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 17:05:30 ID:MOn80n//
出てくる言葉は「大企業」「女医」「公務員」「年収5、600マソ以上」だからな。
それ以外は結婚にも出産にも見合わないダメ人間ということらしい。

そりゃ少子化も当然だ罠。
124七色いんこ:2005/05/23(月) 18:19:32 ID:5M+SYHNT
ところで男性フェミニズム論議ってなに?
俺そんなのしてた覚えはないのだけれどなぁ。
125名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 18:32:05 ID:AZOeduoN
>>123
でも、真面目にきつく言うなら年収500もない人は結婚できないはずよ
そういう人はむしろはじめから結婚したいとは思わないと思うわ・・・

冷静に考えて・・・あなたが女性なら30歳年収400の男性と家庭を作れる?
男性なら年収400で上がる見こみもないのに専業主婦希望の女性と家庭を持てる?
子供がかわいそうだと思う。その辺は戦略的撤退と言うわけで非婚がお勧め
ただ、このスレは「結婚したい」人のためのスレだから、そうなるとここ的には
年収のある女性を探すか、自分の年収を上げるために努力しようということになると思う
126すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/23(月) 18:39:02 ID:+nQvXTl0
妻が兼業またはパートで、やっと家庭が持てるってのが
現状なのだな。

結婚したい男は、働く女性をゲッチュで兼業家庭 しか道はなぃのんね。
127すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/23(月) 19:45:08 ID:+nQvXTl0
働く意欲があって、自活収入のある女性は、安易な結婚はせんから、
収入の少ない、兼業家庭でもいいから結婚したいという男性の道は
ますます、厳しくなるのね。

まして収入が少ないのに、兼業家庭を望むなんてゆーのは
夢のマタ夢なのねん。
128名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 20:50:48 ID:7QxQucMH
威勢よく乗り込んできて息巻いた割に、ずいぶんしょぼく終わっちゃったな。
129名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 21:47:54 ID:AZOeduoN
まあ、やっぱり2chはやめたほうがいいわね
本当にこんなことやってちゃ時間がいくらあってもたりない・・・というか風邪直らないわこんなに打ってちゃ。
でも、このスレを立てた>>1さんって未婚女性?
未婚女子の男女板での意見なんて貴重だと思うわ

うまくあっちのスレと対比になって、向こうが問題点をあげて(そして結婚を否定して)
こちらが上がった問題点を解決していこう、というふうになったら良いわね


昨日も死ぬほど苦しかったけど主人が手を取っててくれたの<風邪を押してマジックアカデミー2なんかやるからだけど
そういうしっとりした幸せが結婚の意味なんじゃないかと思うこのごろ・・・
でもこういうのは計数化できないし、この板的には無意味なものと判定されるでしょうけど。
風邪直ったら賢者までいかなくては。
130きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :2005/05/23(月) 21:58:07 ID:WSBSEL6w
>>129
こんばんわ。
一応未婚♂なのですが、どうも私は希少種らしいです(苦笑)
向こうのスレは損特で考える人多いし、そんなんじゃ絶対失敗するだろうし
そもそもそういうもんじゃないと思うんです。

きっと生涯連れ添っていたい出会いに恵まれなくなったのか
人間不信が増長される世の中になってしまったのか、私にも良く解かりません。

ただ、あっちの損得スレがリアルだとしたらとても寂しい。
131名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 22:25:27 ID:AZOeduoN
まあ、始めまして。わざわざお声をかけてくださったなんて嬉しいわ。
頑張ってレスしますw・・・でも男性でしたのね・・・あなたもしかして桜・・いえなんでもないです
あっちのスレで(荒らしやなんでも否定派)以外は、実は私は以外と当世の男性事情をあらわしているのではないかと思っています。

でも寂しいなんてことはないわ。だって女性は昔から「結婚と恋愛とは別」と言い続けてきたでしょう?
勿論当時は今とは男女の地位立場自体が違ったけど、フェミニズムが入ってからちょっとおかしくなってきた。
バブルもそれを加速して、惰弱な時代性がそれにとどめを打った。
女もそして男も同じ時代の子。女が考えるのと同じことを男が考えないわけないでしょう。
でも、私は悲観的になってはいないわ。そういう声が表に出てきたこと自体はとめられないし
むしろ表に出てきたからこそ、女性たちもそれが耳に入る。
それはいつかまたちょっと違った男女の理解と、もうちょっと新しい形の結婚?が始まるかもしれない。

私はガチガチの守旧派で認めたくないし、実行する気もないけど、これからの世代が
いまの女フェミ、最近出てきたあちらの板にあるような男フェミを踏み台にして
幸せな日本を作って言ってくれればいいと思ってる。
激しく男女入り乱れているようでも、日本人は従来心根が穏やかだし、それ以外の半数位の男女が幸福になればいいと思ってるわ
132名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 22:35:59 ID:AZOeduoN
恋愛で結婚相手を選ぶと言うのが良いことだとは思いません。
そういう簡単な恋愛結婚が離婚や不和を生み出してきた原因だと思うから・・・。
お金や地位で選ぶことが悪いとも思わない。それはその人の今までの人生の努力の証、
むしろ正当に評価されて叱るべきだわ。
ただ、お金だけで選んでいるわけではないはず。その辺の兼ね合い次第なんじゃないかしら。

私は今の主人には基本的にはなんの不足もないの。(そりゃ細かく言えば、ギター聞かせて欲しい時とかあるけど)
でも身分が落ちたことには幾分かの悔いが残る。私の子供はもう霞には入れないの。
人は馬鹿馬鹿しい、そんなの今時無意味というかもしれない。でも私にとってはそれなりに重要なことなの。
それに比べれば、度を過ぎない限り、時代の要求にのっとった男女の意見には寛容でいられてよ。
寂しくなんかないわ。お金なんてついてくるものよ。
133名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 22:53:41 ID:AZOeduoN
・・・と、なんだかこちらのスレには似つかわしくないことを言ってしまったようね。ごめんなさいね
きてぃにゃんさんのレスはざっと拝見させていただきました。
きてぃにゃんさんの意見は理想的で女性から見ると本当に有り難く思えることでしょう。
実際幸せな結婚をするのは以外と簡単。問題はそれを持続させることかしら。
私も環境が変わって疲れを感じる時も有りました。でも教えていただくことばかりで育てて頂いてると思ってがんばっているわ。
仕事?も勉強も大変(苦ではないけど)。家庭も大変(というか体力的に)、始まった同居もやはり以前ほど楽ではありませんw
私が不出来なら、せめてどんな時でも笑顔でいよう、周りの方々を不快な思いだけはさせまいと日々思っているの。出来ていないけどw

貴方に幸せが訪れますように。
134名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/23(月) 23:01:36 ID:AZOeduoN
・・・と結婚3年目の意見ですた
135すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/24(火) 08:14:12 ID:BP+6yl9o
>>129
問題点解決でいってみるわ(w

子供が共有の「財産」として、これにかかる費用はデメリトとしない
そーゆー方向で結婚形態を考えてみると、
ネクとなるのは、「乳幼児期の育児のクリア」だな。

a自分ひとりの力で育てる
b二人で協力して育てる
c血縁の力を借りる
d社会の力を借りる

方法はこの4つ。
同時に「家庭収入を得る」という作業も必要だから
1自分ひとりの力で稼ぐ
2二人協力して稼ぐ
3パートナーに依存する
4肉親に依存する
5社会に依存する

a−d 1−5 の組み合わせが可能だな。


136すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/24(火) 08:23:14 ID:BP+6yl9o
a-3 はいわゆる専業家庭

c-2 これは完全兼業家庭(就業時祖父母預け)
d-2 これも同じ(就業時保育園預け)

育児費用を
パートナーに支払う/祖父母に支払う/保育園に支払う

これだけの違いでわなぃのかなー?
137すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/24(火) 08:31:29 ID:BP+6yl9o
すふ叩きはおぃておいてー

「結婚制度は子供を持つ夫婦の為にある」
っちゅー考え方が、ここのデフォでエエのんかなー?
138すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/24(火) 09:08:17 ID:BP+6yl9o
個人的なことあんまし突っ込んでお聞きしたくないのだけれど

>でも身分が落ちたことには幾分かの悔いが残る。私の子供はもう霞には入れないの。

これチンプンでする。
答えたくなければスルーっちゅー事で構わんでするー。
139名無しさん 〜君の性差〜:2005/05/24(火) 22:32:59 ID:54TUBJJx
>>135=すふさん
>子供が共有の「財産」として、
というのは広義の意味があるから突っ込まないにしても
>これにかかる費用はデメリトとしない
というのはやはり無理があると思いますよ。
・・・といいますのは「経済的」に語ろうとするなら、どうしても(通貨を通じた)数量化
しなくてはならない訳で、そこで>>136にある>育児費用
つまり明らかに費用に計上されるものを考えない、というのはやはり無理があるのではないかしら?いかが?

すふさんがあちらのスレでおっしゃってた
「子供を持った場合の世帯必要費用と小梨(独身)の場合の世帯費用差を埋めてみよう」
というのは無理・・・というかあまり意味がないとも思うの。
何故なら、その答えは「妻が産休育休を取り、生涯フルタイムで働いた場合がもっとも独身世帯との差が少なくなる」
「そしてその差は4−5000万円相当。」で終わってしまうでしょう。
(勿論妻出産後離職→復職とか出産後専業主婦、というのはそれ以上に差が開く)
つまり、「差を縮める」といっても、あとは
・出来るだけ妻の休職期間(ロス)を少なくして働く
・子供の数を1人に減らす。
くらいで、それ以上になると「子供にかける費用を極限まで減らす」・・しかないんですよ。
(ここからも子供にかかるお金を費用から除く、というのが無理な設定だと思いますけど)
それこそ中学出たら働かせて、家にお金を送らせれば、確かに独身世帯との差が詰まるでしょうね。
でもそんな計算して意味があります?
140勝ち栗 ◆N8p0.2tsVs :2005/05/24(火) 22:53:03 ID:iBI2QtVY
まあ極端な例は置いておいて、結局最終的に独身世帯と子供2人の家庭の生涯費用の差が1億円だったとしましょ。
(共働きで5000万にしてもいいけど)
でも、それをどう判断するかはあとはもうその個人(或いはその夫婦)の考え方になるから、
子供にかかる費用を最小限ですませて(育児費用には子供の生存・教育に必要な費用の他両親の時間労力的損失分も考える)
その支払い先が変わるだけ、という意見も意味がないし(何故ならその費用は「節約」をしない限り莫大になるから)
そして「結婚したい/したくない」とも関係のない話だと思いますの。

個々人の家庭の話になるなら>>135のa-d、1-5以外の選択肢を考える家もあるでしょうし
(EX:養育専門の家政婦を雇うor幼稚園+保育園+シッターまで並行して使う など・・・)
それとコストを下げるためとはいえ>「乳幼児期の育児のクリア」だけですむとは私は思いません。
20過ぎまできっちり育て上げたいとなったら、コストなど度外視でしょう。
通貨にすれば莫大な額になるでしょう。安く上げられないし、よって「差を縮める」ことができないのでは・・・。
それでは問題点解決にはならないと思いますの。
141勝ち栗 ◆N8p0.2tsVs :2005/05/24(火) 22:59:49 ID:iBI2QtVY
>>137は私もその通りだと思っています。
>>138ですけど、いわゆる主人の家は士分ですから私も嫁入った以上身分は士族ということです。
我が家の子たちは、霞会に入れないということですね。
では、お返しにw私も一つお聞きしますわ。
自衛のお仕事ということですけど、どんな業種のお仕事ですの?
私も最近専業から兼業ということになりまして、
やはりおたくさまと同じく自衛でして同じ境遇の方(というかお仕事スタイル)を知りたいのです。
2chにいらっしゃれるということは時間的には融通が利いているのでしょうか。
142すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/24(火) 23:33:40 ID:BP+6yl9o
>>139
ナルー。
非婚の経済ネックを言い出したら、最大のポィントは「子」だと思うのね。
完全に「人間1人負担」には違いない。
これはでかい(w

でわこれにかかる費用を差っぴいたら、どぅかなー?
で・・・結論的には
・妻をできるだけ働かせる
ちゅー答えは既に出ちゃうものね(w

>中学出たら働かせて、家にお金を送らせれば
でも、これはある意味盲点だったわん。ありがとね。

結局子供を「コスト度外視」して、頂けたらなぁ・・・・とゆー導き方を
してみようと思ったけど、子供持たなきゃワカランもんね。

143すふ ◆PCSUFNoWHw :2005/05/24(火) 23:33:47 ID:BP+6yl9o
>>141
チンプンのお話ながら、サンクスでした。
身分制度ってマダマダ、息づいておるのねん。
なんかキジョ皇室スレ以外で、こんなお話聞けると思わなかったので、
とっても素敵です。

さて、生活スタイルですが、すふも同居だよん。
最初から、仕事的には専業を責任もってやっとります。
お子がデカーになった頃から、再び自分の仕事再開なのだけど、
基本線は「専業」崩してなぃよん。

仕事スタイルは、専業主であり、後は定期で週二回、
不定期が月二回程、伝統文化の継承(ご想像にお任せ)を仕事としてます。
再開にあたって、オトとの取り決め
「本来の専業の仕事を外注するなら、その収入をあてなさい」
これも、クリアしてチョト自分だけのお小遣いが出るくらいよん。

また色々お話しましょーねー。

144勝ち栗 ◆N8p0.2tsVs
うらやましいわ。
現実的には週に数回、というのが家庭にも全力を注ぎながら働ける限界ですよね。
それと一つ勘違いをしていました。
私はすふさんが「自営業の妻」かと思っていましたけれど、ご自分が独立した自営業主でいらっしゃるのね。
では旦那様は自営ではないのかしら?あらいけないw

>身分制度ってマダマダ、息づいておるのねん
普段はすっかり忘れているつもりです。でも結婚など何か大きな節目の時に
・・・結局私はそれに捕われていたのでしょうね
ただもし、私がそういうものから自由であったなら、
もっと違った人生があったでしょうね・・・後悔はしていませんけれど。

また機会がありましたらお話させてくださいね
ちなみに>なんかキジョ皇室スレ
私も好きですwでも最近はアンチの方が本スレっぽいですけど。