結婚したがらない男が増えている Part81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん 〜君の性差〜
結婚したがらない男はますます増えているようです。

このシリーズもずいぶん長くなりましたが、まだまだ議論は続きそうです。
ちなみに過去ログを読まずに参加しても何も問題はありません。
お気軽にどうぞ。

「結婚したがらない男が増えている」テンプレ倉庫
http://homepage12345.hp.infoseek.co.jp/index.htm
2名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 04:24 ID:7E5ftkYO
<過去ログ>
1 http://love.2ch.net/gender/kako/1019/10196/1019649720.html
2 http://love.2ch.net/gender/kako/1022/10220/1022064704.html
3 http://love.2ch.net/gender/kako/1026/10262/1026200871.html
4 http://love.2ch.net/gender/kako/1027/10273/1027364423.html
5 http://love.2ch.net/gender/kako/1028/10281/1028107596.html
6 http://love.2ch.net/gender/kako/1029/10294/1029416597.html
7 http://love.2ch.net/gender/kako/1030/10300/1030084544.html
8 http://love.2ch.net/gender/kako/1031/10315/1031538946.html
9 http://love.2ch.net/gender/kako/1033/10333/1033344071.html
10 http://love.2ch.net/gender/kako/1034/10340/1034058612.html
11 http://love.2ch.net/gender/kako/1034/10346/1034683223.html
12 http://love.2ch.net/gender/kako/1035/10351/1035107981.html
13 http://love.2ch.net/gender/kako/1036/10361/1036124316.html
14 http://love.2ch.net/gender/kako/1036/10369/1036967789.html
15 http://love.2ch.net/gender/kako/1037/10376/1037610388.html
16 http://love.2ch.net/gender/kako/1037/10376/1037610392.html
17 http://love.2ch.net/gender/kako/1038/10383/1038307607.html
18 http://love.2ch.net/gender/kako/1038/10386/1038664479.html
19 http://love.2ch.net/gender/kako/1039/10396/1039617272.html
20 http://love.2ch.net/gender/kako/1040/10400/1040043951.html
21 http://love.2ch.net/gender/kako/1041/10416/1041636267.html
22 http://love.2ch.net/gender/kako/1043/10433/1043331164.html
23 http://love.2ch.net/gender/kako/1044/10444/1044453161.html
24 http://love.2ch.net/gender/kako/1045/10452/1045276177.html
25 http://love.2ch.net/gender/kako/1046/10467/1046722057.html
3名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 04:24 ID:7E5ftkYO
26 http://love.2ch.net/gender/kako/1048/10483/1048387116.html
27 http://love.2ch.net/gender/kako/1051/10517/1051764008.html
28 http://love.2ch.net/gender/kako/1053/10533/1053356779.html
29 http://love.2ch.net/gender/kako/1054/10547/1054716843.html
30 http://love.2ch.net/gender/kako/1055/10554/1055413748.html
31 http://love.2ch.net/gender/kako/1057/10571/1057119883.html
32 http://love.2ch.net/gender/kako/1058/10586/1058699545.html
33 http://love.2ch.net/gender/kako/1059/10597/1059723067.html
34 http://love.2ch.net/gender/kako/1061/10613/1061393623.html
35 http://love.2ch.net/gender/kako/1062/10623/1062328932.html
36 http://love.2ch.net/gender/kako/1062/10626/1062659459.html
37 http://love.2ch.net/gender/kako/1063/10636/1063680916.html
38 http://love.2ch.net/gender/kako/1064/10644/1064447629.html
39 http://love.2ch.net/gender/kako/1064/10647/1064797825.html
40 http://love.2ch.net/gender/kako/1064/10649/1064937544.html
41 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10650/1065087277.html
42 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10651/1065168997.html
43 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10653/1065343866.html
44 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10655/1065514830.html
45 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10656/1065698984.html
46 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10657/1065750118.html
47 http://love.2ch.net/gender/kako/1066/10664/1066449529.html
48 http://love.2ch.net/gender/kako/1066/10668/1066817180.html
49 http://love.2ch.net/gender/kako/1066/10669/1066994727.html
50 http://love.2ch.net/gender/kako/1067/10673/1067338489.html
4名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 04:25 ID:7E5ftkYO
51 http://love.2ch.net/gender/kako/1068/10682/1068278213.html
52 http://love.2ch.net/gender/kako/1069/10691/1069126382.html
53 http://love.2ch.net/gender/kako/1069/10697/1069713811.html
54 http://love.2ch.net/gender/kako/1071/10712/1071219027.html
55 http://love.2ch.net/gender/kako/1073/10737/1073726488.html
56 http://love.2ch.net/gender/kako/1075/10750/1075005228.html
57 http://love.2ch.net/gender/kako/1076/10762/1076246952.html
58 http://love2.2ch.net/gender/kako/1076/10766/1076689984.html
59 http://love2.2ch.net/gender/kako/1077/10778/1077806238.html
60 http://love2.2ch.net/gender/kako/1078/10786/1078662146.html
61 http://love2.2ch.net/gender/kako/1079/10795/1079580743.html
62 http://love2.2ch.net/gender/kako/1080/10801/1080198528.html
63 http://love2.2ch.net/gender/kako/1080/10807/1080726399.html
64 http://love2.2ch.net/gender/kako/1081/10810/1081090764.html
65 http://love2.2ch.net/gender/kako/1081/10817/1081786398.html
66 http://love2.2ch.net/gender/kako/1082/10823/1082367284.html
67 http://love2.2ch.net/gender/kako/1082/10828/1082803391.html
68 http://love2.2ch.net/gender/kako/1083/10831/1083143621.html
69 http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gender/1083558816/
70 http://love3.2ch.net/gender/kako/1083/10839/1083920131.html
71 http://love3.2ch.net/gender/kako/1084/10843/1084301590.html
72 http://love3.2ch.net/gender/kako/1084/10845/1084571398.html
73 http://love3.2ch.net/gender/kako/1084/10848/1084893398.html
74-1 http://love3.2ch.net/gender/kako/1085/10851/1085137016.html
74-2 http://love3.2ch.net/gender/kako/1085/10851/1085137107.html
5名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 04:25 ID:7E5ftkYO
6名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 04:26 ID:7E5ftkYO
高まる未婚率
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/html/15321010.html

 未婚率を年齢層別にみると、1995年から2000年にかけて30〜34歳では
男性は37.3%から42.9%へ、女性は19.7%から26.6%へと大幅に上昇している。
25〜29歳では、2000年において男性の69.3%、女性の54.0%が未婚となっている。
なお、若年以外のほとんどの年齢層でみても未婚率が上昇しており、
日本人の未婚化が全体的に進んでいる。

この30年間で未婚率は急上昇した。
30代前半男性(30-34歳)の未婚率は以下の通り。

1970年→11.7%
2000年→42.9%
7名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 04:26 ID:7E5ftkYO
◆東京の生涯未婚率はすでに20%◆

生涯未婚率は急激に上昇している。
1920年〜1970年頃は、長期にわたって2%未満だった。
つまり98%の人が結婚していたわけだ。
これは「世界でも類のない」異常な皆婚社会だった。


しかし1970年以降、生涯未婚率は急激に伸び始める。

1965 1.50%
1970 1.70
1975 2.12
1980 2.60
1985 3.89
1990 5.57
1995 8.99
2000 12.57%

全国での数値が12.57%で、すでに8人に1人が生涯未婚の状態だ。
これを都道府県別に見ると、やはり東京での生涯未婚率が高い。
東京では2000年時点での生涯未婚率は実に19.26%となっている。
5人に1人が、すでに生涯未婚。

さて、
今の若者が50代になる数十年後には、
いったいどうなっているのだろうか。

生涯未婚は3人に1人まで上昇する、
という説もあり、
あるいはもっと高まるのではないか、とする説もある。
一方、生涯未婚率が「下がる」とする説はない。
8名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 04:27 ID:7E5ftkYO
◆年収500万で結婚は「破綻」◆

<結婚のトータル費用=約3億円>
http://a-izumi.com/message/vol_4.html
http://www.hitweb.co.jp/iedas/life/l_cash.htm

<結婚後の最低必要収入=3億円>
30歳から60歳まで働くとして、30年間
3億円÷30年=1000万円/年

<結論>
少なくとも、今から結婚する人は年収500万や600万では「破綻」する。
9名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 04:27 ID:7E5ftkYO
◆結婚は男女の不平等条約◆
確かに、
夫婦間の同意さえあれば、妻が無収入だろうと怠惰だろうと
パート・バイト程度の低収入だろうと、
そんな事は他人の知ったことじゃない。
しかし、
その同意は、夫側の『慈悲の心』による産物であって、
客観的な対等を根拠付けるものではない。
妻が無収入でも、あるいは年収100万程度の低収入でも
年収500-600万以上の夫と「対等である!」と言う根拠は何か?

「家事をやっている!」

家事などいまどき一人暮らしでも何も困らない。
家事をしながら仕事をするのが当たり前。

「育児をやっている!」

育児に20年も30年もかかるわけがないのに
20年も30年も無収入、低収入なのはどういうわけか
家事と育児さえやっていれば一生養ってもらうのが当然、などという時代はとっくに終わった。

「お金だけじゃない!愛情がある!」

愛情というのは夫婦「お互い様」のはずだ。
妻→夫への愛情は有料で 夫→妻への愛情は無料と算定する根拠は何か。

「・・・・・・・・・すみません。現代の結婚は男に不利な、不平等条約です。
夫には申し訳ないと思っているんです。
これから結婚を考える独身男性も、結婚は男にとって大損だ、という覚悟が必要だと思います」

・・・・と、なぜ、素直に言えないのか?
10めっさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/06/30 09:52 ID:vExpO5pS
>>9
そんなこと、素直に言えない。(w
結婚生活で確立する「家庭」なんちゅうもんは、家族みんなで保っていくものよ?
決して誰か一人が背負っているものではないはずや。親だけも無しにね。
独身でも、人間社会で生きていってるなら、自分一人で生きているんじゃないでそ?
もし、「いや、俺は自分一人で仕事をし、誰にも迷惑かけんと生きている」
なんて言う非婚独身のもんがいたら、それこそ傲慢もいいとこや。
大体「家族」なんていうものは、「社会」の縮図に過ぎん。
四六時中一緒にいる社会人達、やね。(w
それが嫌なら、独身非婚でいったらいいやん。
誰も非難したりせえへんて。
11戯ロン ◆GIRONshRhM :04/06/30 09:57 ID:FIHG0Nox
>>10
>それが嫌なら、独身非婚でいったらいいやん。
>誰も非難したりせえへんて。

実際には,独身男性はかなりの迫害を受ける。
まあ,その風潮を変えていかなければならないのだが。
12名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 10:40 ID:A7ABnUEZ
うん
会社の三十路後半独身男性は結構変人扱いされてる
まあ見た目からしてオタクなんだが
13名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 10:42 ID:IggJv4rF
それはセクハラです
14名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 10:43 ID:hOW0mcKe
で、非難しているのは
男と女とどちらが多いのかな?
15名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 10:45 ID:sWXV4tZO
>>12
実質まだ非婚主義者は少ないのだから、
”変わってる奴”扱いされるのは仕方あるまい。
16名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 11:16 ID:HmDXqiJe
>>10
>「いや、俺は自分一人で仕事をし、誰にも迷惑かけんと生きている」
そう言う奴は少ないと思うけど
こういう奴なら結構居ると思う

「いや、俺は助けてもらいながら仕事はしてるが
 私生活では誰にも迷惑かけんと生きている」
17名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 11:34 ID:71fWB6/Y
>>15
少ないと変人扱いされるのが仕方ないの?
じゃー少数派は全て変人扱いされても文句は言えないな。
馬鹿も休み休み言え、低脳君。
18名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 11:39 ID:sWXV4tZO
>>17

少ないから、”変わってる”って言うんだろうに。
アフォですか?
19名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 12:22 ID:cI9kocbp
シンデレラ族をなんとかしてくれ。結婚話はそれからだ。
20名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 12:28 ID:HmDXqiJe
シンデレラ族は
自分達がシンデレラじゃなくて
意地悪な姉だという事に気付いてないので
なんともしようがありません。

目をほじくる鳩も居ないし…
21名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 12:32 ID:M0bDBvOw
macユーザーは変わっているし、ネスケ使っている奴も当然変わっている。
ツーカー利用者もbecky使いもみんなみんな変わっているw
22名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 12:50 ID:cI9kocbp
ついでにくれない族の掃討も頼む。結婚話はそれからだ。
23名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 12:54 ID:sWXV4tZO
>>21
使い方として間違ってないな。

それらのユーザーが本当に少ないんだとしたら。
24名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 13:05 ID:mw7MbqPR
なんで仕事もしんどいのに3億もかかる負け犬を飼うかな?

日本の男はM男?負け犬?

さらに可愛くもない専業主婦でヤリマンとしたら、MMM男だよな。

25名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 14:12 ID:vUEdPQVZ
>>20
ワロタ
26ご一緒にどうぞ:04/06/30 15:03 ID:NGoVGM1l
27名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 15:39 ID:xALIT9Jd
あえて暴言しますね。


なんだか、家事やら育児やら介護やら、馬鹿女うるさすぎ!
いくらその価値を高めようとしても、馬鹿女じゃぁ、逆に低めてしまうよ。

家事も育児も介護も、面倒ならしなくていいよ。
女が社会に進出しているように、男も家庭に進出しているということ、分かってね。
別に、女の手を借りなくても、もう男は生きていけます。
はっきりいって、結婚のメリットは、「子供」だけだね。
もし、養育権が取れるのであれば、おまえらなんか即離婚ですよ。
子供養うならともかく、家事でも育児でも介護でも、
なんでも協力を求めてくる馬鹿女までなんで養わなきゃならないんだ、馬鹿らしい。
妻といえどももともとは「他人」。
夫の親が妻にとって他人であれば、妻の親は旦那にとって他人。
はっきりいって、面倒みてられません。

馬鹿女にとっては「お人よし」が優しいと感じる。
もっといえば、「本当の優しさ」が逆に冷たい。
まぁ、あまやかされて育ったらそうなるわな。わがまま丸見え。

もう、今の世の中、男にとっての結婚のメリットは「子供」だけ。
まぁ、昔からそうだったのかもしれないが、
最近は、これが忘れられている。

はっきりいって、「子供」のために、男性は我慢しているだけだ。
子育てが終わったらさようなら。
俺は何も困らないよ。
収入のすべてが自分で使えて万々歳!
28名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 16:39 ID:F4tQTym1
僕は遺伝子に欠陥があります。だから結婚しません。



以上
29たなか:04/06/30 16:44 ID:5CeUT4nb
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

7/1新規オープンのライブチャットです!首都圏中心の女子大生、OL、現役モデル、レースクイーンまで沢山在籍しています。顔を見ながら
話をしましょう。色んな出会いを待ってます。
◆◆◆特色◆◆◆
1、全くの素人です。
2、全て在宅で空いた時間を利用してチャットしてます。
3、30才迄のイイ女を厳選しています。

  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

  http://www.nadeshiko.info/
30名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 16:52 ID:58HJY9lr
>>27
独身男ですが、気持ちわかります。

私の知っている実例ですが、専業主婦さえ不満で
行き着く所で行ってしまった30女です。

25男を騙して確信犯の出来ちゃった婚を実行。
子供出産直後に親権とって離婚。
子供さえ居れば見栄っ張りな世間体も確保でき
騙され男から養育費、母子手当など貰いつつ
コソーリ自営してヌクヌクしてる自称勝ち組みがいます。

こういう人が身近に居るとやりきれないです。

ネタであればいいのですが、恥ずかしながら親戚で
風呂にもマトモに入れない本当ヤヴァイ毒女だったので、
4歳までこちらに丸投げというか半ば強引に引き受け。
子供に罪も無く、せいぜい毒女の嫌いな食材を大好きにさせる程度。
お陰でこっちが独身で育児覚えたよ・・・。

人の子なのに激カワイイ状態だったので実子だと超バカ父か?と思いながら。
今日初めて寝返り打った!とかさ・・・・・orz
こっちも三十路でこんな擬似やってる場合じゃないっつーのに。

子供の事を思うと両親は絶対必須の結婚観ですが、
毒女を思ったり、家事育児大変主張のシンデレラ族を見ると
ホント結婚引いてしまいます
31名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 17:26 ID:7lLjK3nu
>>18
少ない=変わっている
・・・馬鹿?

32名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 17:31 ID:7lLjK3nu
>>18
あんた、昨日のID:BonmL1JGじゃないだろうな?
だとしたら昨日、コテンパンにされたからって「いいがかり」
で恨みを晴らそうなんて、努力することを放棄した人間以下だぞ。
33名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 21:13 ID:svCkhEpR
このスレで、どうしても、ひとこと言っておきたかった事が、
あったので、書いておく。一つのモノの見方だ。↓

仮に、ここに、生きていくことにおいて、他に目標が無いからか、
結婚して家庭を作り子育てしていく事を目標にして生きる人が在るしよう。

そして、その通り、子供を生んで、家庭を作り、月日が流れて行った、
やがて、その親は老い、子供は成長して成人になったとしよう。

そこで、その成人になった子供は親に尋ねる、
「俺、生きてく目標が無いんだけど、どうすれば幸せになれるの?」
その親は答える、
「結婚して家庭を築いていけば幸せになるのよ」

(この親なら、こうしか答えられないだろう)。

そして、歴史は繰り返される、無限ループだ。

しかし、それは、ただの無限ループではない、その家庭を維持する為に、
人間は社会参加し、多くのストレスを抱えなければならないのだ。

人間は苦悩する為に生まれてくるんだ、これを無間地獄と言うのではなかろうか・・・・
34名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 21:18 ID:AaEPY4u7
別に結婚したがらない男が増えても問題はないな。
35名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 21:18 ID:AaEPY4u7
売れ残り女にとっては死活問題かもしれないが、
自分を磨く努力をしろよ売れ残り女。
3633:04/06/30 22:09 ID:svCkhEpR
オレが言いたい事は、家庭を築く事が幸せ、なんて理由は、
オレがこの世に生まれたいと思う理由には成りえないんだ。
そんな理由なら、無間地獄を途切れさせない為に、人間は、
子供を生み続けるのか?ってことになっちまうんだよ。

だからね、子供を生むのだったら、その理由は抜きにして、
ただただ、この世に生まれるだけで、幸せなんだと、
自分が実感してから子供を生んで欲しいんだ。

障害を持った子供が生まれたらどうする?必ず家庭を築けるか?
その子に伝える事が出来る、唯一の生んだ理由は、
「生まれて来ただけで、幸せなんだ」、「生きてるだけで、まる儲け」
とも言うか・・・

やっぱ、結婚や出産など、オプションだよ。
37名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 22:18 ID:iq4Wk9Sx
自分の人生にとって必要かどうかってことだな。
必要性を感じないうちは、無理してする必要もないだろう。
38名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 22:22 ID:pN6wqiO6
>>36
何で結婚についてそんなに熱く語るのさ?
39名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 22:37 ID:2N3689Mk
>>36
それで通じないから結婚原理主義者がいる。かれらは結婚第一の頭の固い(悪い)連中だから。
40名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 22:47 ID:oFYHseCR
今時の若い男ってのは女を性欲処理の対象としてしか見てない奴って結構いるもんだね
しかも高学歴(大卒)な奴中心に

なんてゆーの?
女に対して「(自分たちのやってることに対して)頼むから黙っていてくれ!さわらないでくれ!余計なことはしないでくれ!」
っておもってる奴の多いこと多いこと・・・
41名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 22:53 ID:pN6wqiO6
>>39
いいじゃん別に。ほっとけば。
個人の自由なんだし。
42ソ−スは忘れたが:04/06/30 22:59 ID:bKFnotWh
>>40
いや、若い男の子(12,3-20)は結構しっかりしてるぞ。
ろくな仕事もしないくせに平気で裏切ったり、若い男に媚び売ったりしてる
今の女どもに不信感を抱いてるらしいぞ。
もちろんそんな女を、器のでかさとやらで容認してるスケベ親父たちにもね。





43名無しさん 〜君の性差〜:04/06/30 23:02 ID:2N3689Mk
>>42
若い男ですがその通りですね。
44名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 00:11 ID:PC0DRJf5
女はラクでいいな〜
女は矛盾していることをしゃーしゃーと言えるからよー
北朝鮮との交渉には日本のアフォ女がいいんじゃねーのか、ふぉほほほほ。
キチガイ金正日と田中真紀子なんかはおもしろいよな。
いまさらだが、土井たかこをいかせるのもいい。どんな発言するのか
聞きたいものだ。

45名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 00:26 ID:pKsu6JY6
どの夫婦が一番公平?

<A>
夫=年収500万円+育児の50%
妻=年収500万円+育児の50%

<B>
夫=年収1000万円+育児はほとんどやらない
妻=年収ゼロ+育児のほとんどをやる

<C>
夫=年収1000万円+育児50%
妻=年収ゼロ+育児50%

<D>
夫=年収ゼロ+育児50%
妻=年収1000万円+育児50%


女「Cが一番公平!Dは不公平よ!」
男「いや、CもDも同じなんですけど・・・・・・」
女「うるさいわね!ムキぃぃぃ!」
46名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 01:03 ID:VULd/8es
>>45
Aが一番公平だと思うのだが、感覚ズレてる?
ちなみに25独男です。
47精神異常者を監視しよう:04/07/01 01:24 ID:h40MaFUR
gender:男性論女性論[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1071459289/
gender:男性論女性論[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1083206112/

この板でやたらめったら削除依頼を出しまくってるバカがいます。
特にこの
     
貴女だけの問題じゃない=最後の光 ◆glvj48TFUo

というヤツは病的です。完全に精神異常者です。
連日にわたり、一日中男女板に入り浸り、各スレのレスまでチェックしています。
あるいは容量確保のための2ちゃんねる削除人のジサクジエンでしょうか?
いずれにせよ、マトモな精神ではありません。
この板の住人みんなで監視していきましょう。
48名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 02:09 ID:HrKdDWGA
>>46
俺もそう思う。
49名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 03:41 ID:VQ83Pici
>>46
俺もAだと思うよ。
でも、女から言わせると、Aは不公平らしい。
明確な理由とか論理とかは一切出てこないで、感情論ばっかりだけど、

とにかくAは「男らしくない」とか「そんな器の小さい男と結婚したがる女はいない」とか
そんな事ばっかり言ってる。

50名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 03:47 ID:SPi6jucc
まあ、正直言って女と結婚する理由なんて、
 @合法的な日々の性欲処理(言い方悪くてスマソ)
 A子孫を残す事
 B仕事や家事、子育てのパートナー
 C婚姻による、病気・老後等の介助義務
 D法律で同性の結婚が認められていない
ぐらいかな。
でも、今挙げた@Aに関しては若い時だけだし、
BCに至ってはどこまで期待できるかは疑問。
理想をいえばDが改正されれば、子供が独立したら
気の合う親友とでも(もちろんお互い経済力がある)再婚して、
老後を過ごしたいよ。
以上、一人の男の本音でした。
51名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 04:04 ID:Slk4SLON
そんな難しい事じゃないだろう? 一緒に居て楽しいから結婚するだけで
メリットやデメリットなんてそんなに考えないでしょう?
もちろん経済的に余裕があっての話だけども。
52名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 04:15 ID:t35/8x4g
>>50

そういうこと女も考えてるのだ。
何もできないじいさんの世話などごめん。
育児の50% だって?気がつかない男に育児や家事の50%
など
できるものか。50% しているという気のせいだけですよ。
53名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 04:23 ID:Kt103b4h
>>52

どこのだれが「俺は育児を50%してる!」って言ってましたか?
また、独身男性なら誰でも生きてくための家事ぐらい100%できます。

な に を 威 張 っ て る ん で す か?
54名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 06:50 ID:VjT5ZCAu
『一緒に居て楽しいから結婚するだけ』

近年の離婚増加は、この辺が関係しているような希ガス
55名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 07:49 ID:LL+434iy
>>52
>育児の50% だって?気がつかない男に育児や家事の50% などできるものか
非常にムカツク。
毒男>30で家事育児やってる俺は何なんだよ?自慢するな!
お前見たいな戯けを主張するから、失望するんだYO!
56名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 08:15 ID:U1CM/Nrt
近頃、出会い系なるもの(男女とも完全無料)をはじめてみたんだが、
女のプロフィールみると笑える。
ほんとんど、アルバイト 家事手伝い。7割くらいかな。
それと、自己PRで自分がどれほどのものかも知ってるのか知らないのか、
男にやたら、要求してるようなの内容が多いね。
馬鹿じゃないのか。ホイホイと要求呑んでくれる男は体目的だと
わからんのかな?
がけっぷちで今頃あせってるんだろうな。あふぉ。
あんなの、やり捨て目的以外の何者でもないのに。


57名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 09:10 ID:5bqweGVw
貢ぐことによって、それが愛情だと思うバカな男が減っただけでしょ。
58名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 09:20 ID:LL+434iy
>>50
@いらねー。風呂とデリ嬢で十分。
Bヘルパー&近所の実家(&保育園)があれば対応可能。
Cいらねー。
Dこういう人は無視。

結婚のメリットはAの出産だけ!

>>52
女の考え方にムカツキがおさまらないので
暴言モード入りま〜す♪

家事育児ごときで偉そうに言いやがってバカ女は氏ね。
お前らバカが家事育児エラソーに語った結果どうなった?
毒男から見たら、女の価値から家事育児割り引いて
もはや出産しか残ってねーんだよ!
自ら価値を下げてる事実を認識しろ!

周りの産み捨てバカ女のお陰で育児2人経験済みだし
幼女にも負ける絵心だけど俺のほうが育児慣れてるに
決まってんじゃん、バカたれどもが!!

科学の力で男性出産能力を獲得してバカ女なんて滅ぼしてしまえ!
59名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 09:34 ID:Gxp/ALZr
今、TVで見たけど自宅で介護を受けている親が、息子・嫁・娘から
 虐 待 されることが増えているらしい。
親子関係、嫁姑関係という、家族間の人間関係の複雑さを見た

力関係が逆転して、過去の恨みから虐待してしまうケースや、
過保護の影響で使えなくなった(利用価値がなくなった)親への
不満からの虐待など、見ていて恐ろしい特集だったぞ。

結婚して子供を産んだら、老後は一安心なんてことは無いよな
60名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 10:38 ID:M04b31EH
老後を自分の子どもに世話して貰おうなんて甘い。
今は退職金を持って高級老人ホームに入るのが普通。
61名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 10:38 ID:3lDtU4G5
>>45
におけるスタイルのAは正にフェミニストの求めるライフスタイルだよ。

Aが良いと考える人はフェミニストと結婚すれば価値観はばっちりだな。
62名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 10:45 ID:LL+434iy
>>45
Bがイイ!
けど漏れ、育児と料理好き!
小さい頃が成長日記で一番楽しいし。
63名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 12:00 ID:YxHvNwWF
>>62
Bは昔は公平だったが、今は不公平。
男の側が希望するんだったら、何も問題はないけど、
女の側がBを要求するのは「定価10万円のものを1万円で買いたい」というのと同じ。
64名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 12:03 ID:VjT5ZCAu
さっ、保坂君が語り始めました。
65名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 12:13 ID:3lDtU4G5
>>63

片方の要求だけで決めることないだろう。

2人で話し合ってスタイルを決めればいいはなし。
66名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 12:24 ID:ZdICGfdi
別に今の結婚率で不満ないよ
67名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 13:03 ID:VjT5ZCAu
凄いね保坂君。
リポーターたちはみな???だったようだけど、俺はなんとなく理解できた。
で、ここの非婚者と結婚真理教の人たちの話が噛み合わないのも納得できた。

新しい価値観ってものは積極的に理解しようと思わないことには、なにがなんやら
チンプンカンプンなんだろうね。従来の価値観を基準にいくら熱弁しても、
相手の心には響かないし、ループと平行線のままなんも進展しやしない。

保坂君の言ってることと、ここの非婚者たちが言ってることが、あまりにも
リンクしてて面白い記者会見だったよ。
68名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 16:21 ID:gboQU+pk
>>65
確かに、
夫婦間の同意さえあれば、妻が無収入だろうと怠惰だろうと
パート・バイト程度の低収入だろうと、
そんな事は他人の知ったことじゃない。
しかし、
その同意は、夫側の『慈悲の心』による産物であって、
客観的な対等を根拠付けるものではない。
妻が無収入でも、あるいは年収100万程度の低収入でも
年収500-600万以上の夫と「対等である!」と言う根拠は何か?

「家事をやっている!」

家事などいまどき一人暮らしでも何も困らない。
家事をしながら仕事をするのが当たり前。

「育児をやっている!」

育児に20年も30年もかかるわけがないのに
20年も30年も無収入、低収入なのはどういうわけか
家事と育児さえやっていれば一生養ってもらうのが当然、などという時代はとっくに終わった。

「お金だけじゃない!愛情がある!」

愛情というのは夫婦「お互い様」のはずだ。
妻→夫への愛情は有料で 夫→妻への愛情は無料と算定する根拠は何か。

「・・・・・・・・・すみません。現代の結婚は男に不利な、不平等条約です。
夫には申し訳ないと思っているんです。
これから結婚を考える独身男性も、結婚は男にとって大損だ、という覚悟が必要だと思います」

・・・・と、なぜ、素直に言えないのか?
69名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 16:48 ID:3lDtU4G5
>>68

”慈悲の心”かどうかは一概に決め付けられんだろう。
各家庭によるな。

今時家事が、と言っても、より専業主婦だったらより良質の家事が望めるんじゃないかな。男の一人暮らしの家事なんて、食事はほとんど外食か、コンビニ弁当、そうじは週一回なんてのざらだよ。その家事で十分と思ってる奴は少ないと思うが。

できの悪いDQNガキが育たないようには、母親に面倒見てもらうのが一番だよ。
精神的にも、子供が成長する過程で母性は必要とされている。

つまり、夫が”良質な家事””良質な育児”を望み、経済的なデメリットを比較した結果、
専業というスタイルを夫婦合意で決めてる場合がほとんどだろう。

君がその家事や育児を重視しないなら、働いてもらえばいいんじゃないか?
人の家の事はほっときな。
70名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 19:37 ID:Tw+1MW7p
ID:3lDtU4G5
どれが公平か?って質問だぞ。
71名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 19:43 ID:1BxfWkzj
>より専業主婦だったらより良質の家事が望めるんじゃないかな
 普 通 に あ り 得 な い
72名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 19:53 ID:VjT5ZCAu
>>69
>人の家の事はほっときな。

ほんとだよね。なぜいちいち赤の他人の非婚者に、押し付けがましいこと言って
絡んでくるのか、理解に苦しむよね。
73名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 20:12 ID:Tw+1MW7p
【マジかよ】お前ら、月に小遣いをいくら貰ってる【やってけねぇよ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1088598407/

★★非処女と結婚した男は負け犬 in既男板★★
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1088659677/

結婚を後悔している男性が増えている
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1088598541/
74名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 20:37 ID:Kt103b4h
>より専業主婦だったらより良質の家事が望めるんじゃないかな

必要以上の家事に多大なコスト負担は
愚 の 骨 頂



実際、結婚しても家事が楽にならないヤシ多いよ。嫁の趣味に合わせさせられるから。
75名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 20:55 ID:jYjaWGw+
>>74
> 嫁の趣味に合わせさせられるから。
私は住む場所まで嫁の趣味で決まってしまった人を知っています。
76きてぃにゃん:04/07/01 21:11 ID:LL+434iy
前スレで、根幹は親権なのね!と気付いてスッキリ。
同類毒男の理由付けもかわいく見えてきました♪
私も結婚原理主義信者とか言われちゃうのかな。

>>69
ほぼ同意。けど毒男の食生活例が酷すぎw
最近の若い女性も、母親の手伝いをせず外食が増えてきたせいか
男も女も実際のところ酷いかも。

>>70
択一ではないですよね?平等はどれかな・・・・・A〜D全部デース!
選択肢が狭まる人は、甲斐性の問題でーす。
そんなにAって言って欲しいの?

>>71
もしそうなら、あなたのパートナーは稀に見る超人ですw

>>74
コストコストってねー、そんなに不満なら成果小遣い制にでもしたら?
多大なコストでも何でもいいけどね、経済的に問題なく
ゆとりある母親の方が育児も目が行き届くと思うのですけど。

>嫁の趣味に合わせさせられるから。
ご不満だったらご自分の実家のルールで全て統一されては?
なにしろ食器の伏せ方1つとっても、その家の作法がありますから。
持ち込めるほど毒時代に家事していればねw
77名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 21:20 ID:VjT5ZCAu
>>76
ずいぶんと香ばしいキャラチェンジですね♪
78きてぃにゃん:04/07/01 21:33 ID:LL+434iy
>>77
(^^)v
実はKITTYマニアなのだー♪
絵は幼女に負けるが・・orz
79名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 22:32 ID:xwu0VKZT
ブス女が結婚できないからと必死になりすぎだな。
結婚したくないと言う人間はしなければ良い。
80名無しさん 〜君の性差〜:04/07/01 22:40 ID:swGvrSap
いつの間にか既婚男性板が。遅い?
81すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/01 22:49 ID:oCbAe+vW
前スレ>>995
◎ゞ ラヂァ

>>30参照 了解で「きてぃにゃん」なのね(w

ワンテムポズレだけど
>>45
育児は妻と夫合わせて100%にする努力は出来るけど
現実問題、パーセンテーヂでわ分けられんので
ABCD不可能かなー(実も蓋もない・・・・
82名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 00:49 ID:/Yac3pTk
もっと世の中の出来事等に対して
素直な気持ちで見ることはできないんでしょうかね。

私は結婚して12年になりますが、毎日妻と楽しく生活していますよ。

「デメリット」「メリット」「価値観」「主観的」「客観的」「統計の数字」等
理屈ばかり言っていないで、もっと心を穏やかに持って
異性と話をすることができないんでしょうかね。

もっとも理屈ばかり言っていては異性だってつまらなくなり去って行くでしょう。

将来独身で通すのもいいかもしれないが
気が付いたら一人静かに死んでいた・・・というコトも考えられる。
寂しいというか哀れに思う。

ここでどうのこうの意見を述べ合うよりも
異性を探して結婚すべきだと思いますね。
83名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 00:58 ID:TRS6qp1Z
素直な気持ちで見た結果がこれなのですよ、と。
84名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 01:06 ID:IJOKPyf9
というか、メリットデメリットで動くのは圧倒的に女ですけど。
そういうことも結婚しない理由の一つでもあるし、
さすがに結婚となると色々考えますよ。
あなたがいう素直には、何も考えないという意味に思えます。
あと、寂しいと感じない人間は結構いるものなんですよ。
その点は感じ方の違いなので論じても仕方がありません。
85名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 01:09 ID:IJOKPyf9
にしても、既婚者には
あまりにも偏見たっぷりな人が多いのはどういうことなんだろう。
86名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 01:10 ID:JWi/y/Vo
私の場合、異性と話をしない訳でもなく、もちろん一緒に飲みに行ったりもしますが、
同性と付き合うのと全く変わらない感覚です。

つまる所、異性は友達としか考えていないので、
結婚と言われたところで全く魅力を感じません。
同性と結婚しろと言われているのと同じなんですよね。
87名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 01:11 ID:TRS6qp1Z
>既婚者の偏見

「男は家事無能力者だ」とか「非婚者の老後は悲惨」みたいな決め付けは何度否定しても
懲りずに出てきますね。
88名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 01:13 ID:HslC0Lli
でも、「結婚すべき」と言い切った人って久しぶりだな。

「誰も結婚すべきなんで言ってないよ。でもナンタラカンタラ・・・・・・」
っていう輩よりは、ちょっとだけ好感が持てるよ。ちょっとだけねw

>気が付いたら一人静かに死んでいた・・・
理想的な最期だなぁ。。。
できれば「ずっと気が付かれず〜」の方が理想だけど。
89名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 01:14 ID:w1pcg3an
>>85
ここにくる結婚を薦めるのは結婚原理主義者。かれらに常識は理解してもらえません。
90名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 01:50 ID:wtjyMHbj
未婚率の上昇はつまるところ、男女の求めるものの齟齬からきていると考えられる。

女性で最も結婚願望の強い層は、専業主婦を希望する層だ。
高学歴で高収入を得る女性は、自分の望む生活レベルを自己完結できるため、
結婚願望はさほど強くない。
専業主婦を希望する女性は生活レベルを引き上げる手段として高収入男性との結婚を
希望する。しかし社会が二極化し、非常な高収入と低収入の層が増えて、ほどほどに
高い収入の男性が減ったため、専業主婦を抱えてやっていける男性は減少している。

また、専業主婦の需要も低下している。家事が楽な仕事になり、男女間の家事能力も
あまり差がなくなったので、専業主婦という結婚形態は「売り」を失った。
91名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 02:13 ID:sQ4qLtJ+
昔はともかく、今では家事なんて一日1時間半も時間を掛ければ十分ですからね。
一人暮らしなら三日毎に3時間もやれば十分でしょう。
まあ育児ばかりはどうしようもありませんが、結婚しない人間にはそもそも関係有りません。
92名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 03:44 ID:vCcYXA0B
>>89
ちなみに、結婚原理主義者は「原理主義」という言葉そのものが
誹謗、冒涜(つまり悪口)である事を知らないよw
93名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 06:04 ID:9zhOgo6I
大抵の結婚は男が女を救済するための慈善行為です。
そういうのが馬鹿らしいと気づいた男が増えてきた。
94LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s :04/07/02 06:15 ID:oxYU4aBc
>>93
ていうか救済する価値のある女がいない。
95めっさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/07/02 07:04 ID:7z/gLwyE
また非婚の奴が、「結婚」にこだわってるな・・・(苦w
よっぽどまわりから変な目で見られてるの?君たちは?
だったら、ちょっと可哀相だけど、「でも俺は、こう生きる」
っていういんこちゃんwバカにするとこの、ポリシーを自分自身でしっかり
もって生きていく、ということで、はね返せんか?だめなんか?
俺の人生女は要らない、見たいなこといったり、
いや、良い女がいたら、結婚したい といってみたり、
○○コちゃんみたいに(w、現象を追求しろ、個人のポリシー語りは、的外れ、と言ってみたり
やっぱ君らは、なんか、ぶっぱずれてるぞ。

>>94
君が、自分自身本当に価値のある男だと思う?
だとしたら、もんのすごい思い上がりやわ。(w
計らずも、人の人格攻撃で終始する奴や、って自ら露呈してもうたし…。(苦w…


結局君ら、本当に、何が言いたいの?わけワカラン。(w
96めっさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/07/02 07:27 ID:7z/gLwyE
>>94
まあ、コテ背負ってる分、まだ名無しよりも「マシ」なのかな?(w
そう思いたい・・・

さて、飯〜♪
97名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 07:32 ID:tMUq+XiM
過去スレを読め
98めっさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/07/02 07:39 ID:7z/gLwyE
おっとレスしてる奴がいた…(苦w

>>97
?だ。ちなみに、>>1では

>このシリーズもずいぶん長くなりましたが、まだまだ議論は続きそうです。
>ちなみに過去ログを読まずに参加しても何も問題はありません。
>お気軽にどうぞ。

で言ってるぞ。
俺は最近のしか、見ん。申し訳無いが、そこまで脱力したくも無いもんで…。(w
やっぱり、わけワカメやなぁ〜、・・・一貫性が無いっちゅうか、なんとも…。(苦w
99名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 07:58 ID:tMUq+XiM
暇つぶしか・・・
100LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s :04/07/02 08:15 ID:jIr9L1a1
>>95
その台詞はお返しいたします。私よりあなたに向けられるべきものでしょう。
まともに議論する能力のないため煽ることしか出来ないあなたと、現代の世相を分析し、また分析のために様々な情報、考え方を知ろうとしている私とどちらがマシなのでしょうね?
その足りない頭で考えてもわからないかも知れませんが、努力してくださいね。
101名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 08:52 ID:+xfBGKdP
結婚したがらない奴には2パターンいると思われる。

A : 本当は結婚したいのだが、自分に欠陥があると思っているため、できない。
    自己正当化してコンプレックスをごまかす為に”結婚しない”と思い込むことにしている。

B : 結婚に興味がない。


いずれにしても、性欲だけは、普通にあることだけはAB共通してるようだ。
それは、非婚者の発言でも明白。

俺に言わせれば、Aは単なるヘタレ。自己正当化の自己弁護野郎。”できない”を”しない”に変換することでなぐさめてる。このスレにも少なからずいると思われ。
他の非婚者の意見を参考にして、”自己弁護”の材料探し。”ああ、こんな非婚のメリットもあった”、あるいは、”ああ、ここにも非婚派がいた”って安心しようとしてる。

Bに関して言えば、世の中全体でも相当少ない。ほんの数パーセント。
現在のアンケートなどの統計の中で独身者の回答は”いつかは結婚したい”あるいは”いい人がいれば結婚したい”と考えてる奴がほとんどだ。
おそらく、物質的に恵まれているため、それらの手段で性欲や、愛情欲を埋める手段を覚えたと思われる。
102すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/02 09:06 ID:A3Qct36o
>>86
この頃の男性は「恋愛ベタ」とか言われておるけど、
実際、食指動く女性がおらんのも原因だと思うよ。
国民総性同一障害かもー?

>>87
ウーン…老後は悲惨は決め付けだなくて、
そぅならんようにしてねってつもりだよ。
勿論余計なお世話は重々わかっとるつもり。

>>101
自分も「男としての欲求」のモンモン感は無視できんと
考えたのだけど、
代償行為の何が悪い!と言われると、致し方ない事とも思うよ。
人間全て満たされる事なんて、ないのだから・・・
103名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 09:13 ID:Hlt9L4El
なんの資格もない元ヤリマンの専業主婦

親に似たできの悪い子供

見栄で買わされた家(+ローン)

3大不良債権=3億円の負債、を一身に背負いガンバルMMM(3M男)

104名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 09:14 ID:+xfBGKdP
>>102

代償行為は悪いとは言ってないけどね。

ただ、代償はあくまでも代償であって、精神的には不健全だと言えるね。
やっぱり本来の欲求の埋め方で埋めるのが一番だと言えるでしょう。

ただここで言いたいのは、
我々人間は文化を発達させていく中で、擬似的に欲求を埋めることをも発達させてしまったという事。
そして、それが当たり前のようになってきてしまい、その擬似行為も価値観の一つと言えるようになってしまったということ。

これは結婚に限らずね。もちろん自分も例外ではない。
105すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/02 09:33 ID:A3Qct36o
>>104
そぅなんだよねぇ…
再三言ってる「自分は本当は結婚したいのか?を問い直して欲しい」も
この本来の欲求を無視して語っちゃマズイだろ?
とゆー発想から来てるのだけど…。

時代が先行して万人に「擬似行為」がお手軽になってしまった分
「擬似行為」そのものがシンプル化して
価値が下がってしまったような気もするよ。
これって、現代の満足指数を、レヴェル下げる事によって
国民総体「それなりに満足」を目指してるのかも。

維持はできても発展はしない国民性へと変わってきてるのかもね。
106名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 09:36 ID:AP0cL50z
>>102,104
> 「男としての欲求」のモンモン感は無視できん
> ただ、代償はあくまでも代償であって、精神的には不健全だ

これらは二つの意味で間違っています。
まず、「本来の欲求の埋め方」=「結婚生活」とするのが短絡的すぎること。
そして、男性の性的欲求を過大に評価しすぎていること。
107めっさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/07/02 09:38 ID:7z/gLwyE
>>100
僕ちんは、どれだけギロンする能を持ち、「現代の世相を分析し、また分析のため
に様々な情報、考え方を知ろうとしている」のか、さっぱりワカランが・・・?
その結果のレスが、>>94か? 笑わしおるのぉ〜!(w
ちなみに俺が非婚をただ煽ってるだけでないことは、前レスに書いたが…?
理解できんか?そうか・・・。

やっぱ君に限定しては、人間として、なっさけねぇ〜な。(w

インコちゃんもそうだが、机上の空論でいっくら議論とやらをしても、
だめ。俺的には実体験が伴ってないと、どう見ても、単なる坊主にしか
見えん。悪いな、坊主。(w

じゃぁ今日も、「実体験」をしに、行ってくるか・・・
なにしろ、「人間様」を相手にするんやからなぁ〜。
不満・文句ばっかり言う奴には、成り下がりたくないしなぁ〜(w
108名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 09:41 ID:HslC0Lli
>>105
で、「擬似行為」ではなく皆が結婚する世の中にさえなれば、
この国はますます発展していく、と?
109名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 09:45 ID:+xfBGKdP
ここの非婚派の意見でよく出てくるのが

「結婚のメリットが理解できない。結婚派の説明じゃなっとくいかん」
っていうのがある。

そもそも、”結婚のメリットとはなんぞや・・”などと人から教えてもらって、理屈でリスクと照らし合わせて考えて悩んだあげく”よーし、俺は非婚に決めた”などと決めるやつはいない。

”相手がこの人でいいのか”と悩むことはあるだろうけどね。

その時点でもうモチベーションが不足してるから結婚は無理。

110すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/02 09:46 ID:A3Qct36o
>>106
インヤ?別に直結はしとらん。
女の悪口言っとっても「女恋しい」気持ちはあるでしょ?
って事から、スタートせにゃ
心の中に澱のように溜まっていかんかなー?って事だよ。
代償行為によって、
事を荒立てず、静かに変化なく生きるのもいいでしょう。

でも、この「女恋しい」とゆー感情がチロっとでもあったら
それはやがて沈殿物のように、底に溜まっていくのでわー?

>>108
結婚以前の問題だよ。
擬似行為/代償行為 で本当の幸せ(自分でもまだワカランけど)が
つかめるのかなー?位の感想です。
発展は欲求がもたらすように感じとるでな。
111名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 09:53 ID:HslC0Lli
>>110
まあ日本の場合(いや、多くの国が)、技術や産業の発展なんて、この「擬似行為」を
進化させるために費やしてきたようなものだからね。衣食住以外はほとんどそうでしょ?

そう、我々が今関わっているPCもネットも。
112名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 09:54 ID:+xfBGKdP
極端な話、欲求を簡単に擬似行為で埋めれてしまうなら、

誰も、努力しなくなってしまうんだよ。

サッカーや野球も、ゲームで疑似体験。
市町や信長にだってゲームでなれちゃう時代だ。
そして恋愛体験もね。

しかし、本当のサッカーをやる楽しさはプレステやってる奴にはわかるまい。勿論それには努力、苦労が必要だ。
筋肉トレーニング、体力作り、フォーメーションの練習。

113名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 09:56 ID:AP0cL50z
>>110
> 女の悪口言っとっても「女恋しい」気持ちはあるでしょ?

これまたえらく短絡的だなぁ。
自分のことで言えば、仕事や友人関係で女性との関わりはいくらでもあるので、特に
恋人などが居なくても「女恋しい」とは思いませんね。

異性同士の関係は性的なものを含まなくちゃいけない、という刷り込みでもあるんですか?
>>86に対しても性同一性障害だの言ってたし。
114名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 10:00 ID:+xfBGKdP
>>113

短略的、という根拠がないから説得力がない。
代償行為で満足してるとしか言えないな。
自分でも錯覚してしまってる可能性はないと言えるのか。

医学的生物学的には恋愛の欲求は周知の事実だよ。
115名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 10:02 ID:HslC0Lli
今や恋愛や結婚も「擬似行為」に含まれる時代になっちゃったのかもね。

「好きだから一緒、好きじゃなくなたから別々」のレベルじゃ、まさに「擬似行為」だよね。
116名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 10:07 ID:+xfBGKdP
>>115

意味不明。

恋愛、結婚が”擬似行為”とするならば
それらに対する本来の”本質的な行為”とは何?
117名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 10:09 ID:Ki86wjLD
前スレで、誰か名無しが言ってる

>991 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/07/01 12:39 ID:M04b31EH
>恋愛感情で結婚するんじゃないから、今は結婚率が下がっている…と。

これって、流石に「男」がカキコした文章だなって思う。
女だったら、これとは正反対に、
「恋愛感情で結婚するから、今は結婚率が下がっている…と」

になっちゃうと思う。

問題は、「女の恋愛感情」が、「脳の中の妄想」であるのに対して、
「男の恋愛感情」が「肉体の妄想」の違い。

要するに、「性衝動」のこと言ってるんだけど。

まっ、「性衝動」は、男女がお互いに「結ばれたい」と思う、重要な衝動だし、本能であるのだから、無視はできないし、
軽く見てもいけない。

でも、結婚というものは「性活」ではなく「生活」なのだからして、されを「成功」させるには、
やっぱり「恋愛」で結婚相手を選ぶのではなく「価値観の一致」で選ぶべき。

118名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 10:11 ID:Ki86wjLD


理想を言えば、「恋愛」で知り合いお互いの「価値観」をよく見極めて結婚すべきだと思う。

まっ、4回も恋愛すれば、相手を「恋愛の妄想」でみてしまう愚を冒すこともないんでないの?(^^)

一回は「お人形さんと」二回は「美人と」三回は「みんなに人気のアンドルと」
ここまでつきあえば、たいていの女は、おんなじということが判る。

それからだねっ、「自分に合う相手」を吟味できるようになるのは・・。

最後に私はチエちゃんだよ。
我が家のパソコンがネット駄目だから、他所からカキコしてるので、名無しでカキコだよ(^^)


119名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 10:16 ID:AP0cL50z
>すふ氏・ID:+xfBGKdP氏
人が結婚を求める欲望のメインは性的欲望じゃなくて承認欲望だと、前スレから何度言っても
理解してもらえないようで。両者の区別くらいつけてください。

結婚生活の重要な要素として挙げられている家庭とか子供が欲しい欲求というのは、
性的欲望とほとんど関係ありません。
子供は欲しいけどセックスは嫌だ、なんて人も少なくない。

>>114
> 医学的生物学的には恋愛の欲求は周知の事実だよ。

恋愛の欲求って具体的には何の欲求のことなんでしょうね。
性的欲求? 性的アイデンティティの確認? 愛情や癒しの欲求?
120すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/02 10:20 ID:A3Qct36o
>>113
性的関係だけぢゃケコーンは成り立たんし、
別に女友達イパーイで、満足ならいいよ。

でも「愛されたい」ってゆー欲求はどぅだろう?
これも本当に全く抹殺された感情なのかな?

>>117
逆に見ると皆婚時代よりより実質的に堅実に結婚を考える
男性が増えてきたって事だと思うよ。
結婚への価値観が下がってきたのではなく、
結婚そのものの「価値」に重点を置くがゆえに
結婚したがらない男性が、増えてきたんだろうと感じとるのだ。

悲しい事に、女性はそれとは逆の流れのように思う。
121すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/02 10:23 ID:A3Qct36o
>>119
性的欲望や承認欲望含めて「女恋しい」と表現しとると
思ってくだされ。
だから、人間の本来の持つ「欲望」の
完成形の一つが、今までは「結婚」だったとゆー考えね。
122名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 10:25 ID:+xfBGKdP
>>121

同意。(便乗)
123名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 10:32 ID:AP0cL50z
>>117
ええ、もう一発で分かりましたよじゃりん子さん。あなた分かりやすすぎ。

「たいていの女はおんなじ」などの暴言を差っ引けば、性的欲望と承認欲望をごっちゃに
してない分だけすふ氏やID:+xfBGKdP氏よりはマシなのかもしれません。
少なくとも筋は通ってるように見える。

>>120
愛されるってそんなに良いことばっかじゃないっすよ…
(と、とりあえず含みを残しときます)
124名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 10:38 ID:HslC0Lli
>>120
おっ、ようやく見えてきたようですね。
皆婚時代に突入して以来、本来「本質的な行為」であったはずの結婚が
「自己欲求を満たすための擬似行為 = 結婚ごっこ」の要素を多分に
含んできたようにも思うんですよ。戦後の擬似自由主義と相まって。

そのような時勢の中、結婚そのものの「価値」に重点を置く者ほど
結婚したがらない傾向がみられるようになってきたのでは、と。
(もちろん、すべての非婚者に当てはまる話ではありませんが)

「女性が・・・」、「社会が・・・」という発言にはこういう意味合いも含まれるのでしょう。
けして「己を省みていない」とはリンクしているわけではないと思ってますよ。
125名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 10:44 ID:Ki86wjLD
>>123
>「たいていの女はおんなじ」などの暴言

暴言じゃないよ(^^)

人間なんか、ほんとうに「おんなじ」だよぉー・・(^^)

「お・ん・な・じ!!」(^^)

ほんとだょ・・(^^)

126名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 10:46 ID:+xfBGKdP
>>124

君の意見は、単純に結婚に高望みをするようになった、としか見えないけど。

本来結婚とはこうあるべきはず、という先入観にとらわれてしまって、結婚に過剰な期待をしすぎてるのではないのかな。

結婚そのもの、は”自分”とは無関係ではなく、”結婚”は自分達で作り上げるものなのだ。それを”結婚”に異常に期待しすぎてるのでは?その結果、女性が、社会が、って事になるのだろう。

これはまあ男性に限らんことだが。
127名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 10:48 ID:HslC0Lli
>>126
>本来結婚とはこうあるべきはず、という先入観にとらわれてしまって、結婚に過剰な期待をしすぎてるのではないのかな。

それはキミのほうだと思っていたがw
128名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 10:49 ID:+xfBGKdP
>>127

俺は結婚に先入観はないよ。
129名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 10:56 ID:AP0cL50z
>>125
そうやって多様性をナチュラルに無視できるところが、電波扱いされる所以なのですが。
まぁ、もう何も言いませんけど。
130LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s :04/07/02 10:57 ID:jIr9L1a1
>>下品君
君はHNのとおり下品な煽りしか出来ないようですね。残念だが君のレベルが低すぎて議論になりません。
ただ事実として君が及びもつかないような知的水準の人間もいるということは知っておきなさい。
しかしまあ、羽虫が耳元で騒ぎたてるのは何とも不愉快なものだな。わかっていると思うが羽虫とは下品君、君のことだよ。
131名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 11:04 ID:wHTrXxk6
>>125
金持ちと貧乏人。
賢者と愚者。
美人とブス。
健康と不健康。

これらの違いが存在しないと思ってるなんて、
共産原理主義者とかカルト宗教の信者なの?
それとも、自分が貧乏で愚かでブスで不健康だと
認めたくないから違いがないと強がってるの?
132名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 11:33 ID:AP0cL50z
では、含みを残してた部分を改めて。

>>120
異性に愛されたいという人が求めているのは「性的承認」です。
「男(女)性である自分を受け入れて欲しい」というもので、これには性的対象となる性が相手
である必要があります。
これに関しては、生身の異性を相手にしないメディアが「擬似」であり「代償」である
という指摘はもっともです。承認は他者を相手に初めて得られるものだからです。

では、どんな人が性的承認を求めるのでしょうか?
まず、「自分の性を自己の中核とする人」であるはずです。自分の性に違和感があったり、
自分の性を特に意識しない人には性的承認を求める理由はありません。
さらに「性的アイデンティティの不安」を抱えていると、承認されたい欲望は増すと考えられ
ます。これはつまり、「自分は男(女)として不完全なのではないか」という不安を持つ人が
異性に受け入れられることで自信を取り戻すということです。
133すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/02 12:00 ID:A3Qct36o
>>124
見えてきたのは君達の方ぢゃないかな?(w
「結婚なんて価値がない/必要ない」だから結婚しない。

このスレのスタートから、今まで非婚派の主張の根源は
この「結婚無価値」の考えでしょ。
少なくともこのスレを訪れる非婚者は
今の結婚体系や女性に不満を抱えてるよね。

なんで不満が出るのか?
それは取りも直さず「結婚願望」の裏返しぢゃないのかな?

身の丈に合った結婚を考えて行ってもムダではないと思うよ。

>>132
なるほど…ってゆーか全然ワカラン。
・性的承認を求めたがる人は「自分が女である」事が存在の第一証明。
・性同一障害や女である事を意識しない(つまり化粧やおしゃれに興味ない)
 人は性的承認の欲求が薄い。

までは解るのだけど、
「性的アイディンテティの不安」を抱えてる人って性同一障害でわないのかー?
人間、老齢化が進むと「自分の性に無頓着」になる傾向あるでな。
134名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 12:08 ID:HslC0Lli
>>133
君達と人括りにしたがる傾向は相変わらずだねw

まあ、そういう人もいるでしょう。そうじゃない人もいるでしょう。
私はあくまで客観的考察してるだけだからね。

自分のこと言い出したら、ここの非婚者さんたちともかなりかけ離れているしw
135すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/02 12:11 ID:A3Qct36o
ショガナイよ…
名無しさんは判別しにくいしさ。
あなたは「すふ」のレスの流れを追うから
「見えてきたね」なんて言っちゃえるけどさ…ションボリ

でも大体今までそぅゆー流れだったと思うよ。
136名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 12:19 ID:HslC0Lli
>>135
でも俺自身はこの板・スレに限らず、できるだけ名無しを人括りにしないようにはしてるよ。
特にここはIDあるし。「いろんな名無しがいるんだなぁ」って捉えてる。

名無しでもピュアハート君(俺が勝手に命名してるw)のように分かりやすい人もいるし、
コテであっても昨日の基地にゃんみたいなことする輩もいるしね。
匿名掲示板の使い方を、もう少し上手になると新たな発見があると思うよ。
137七色いんこ:04/07/02 12:20 ID:1U62uunQ
>133
>>まず、「自分の性を自己の中核とする人」であるはずです。自分の性に違和感があったり、
>>自分の性を特に意識しない人には性的承認を求める理由はありません。
>「性的アイディンテティの不安」を抱えてる人って性同一障害でわないのかー?

『自分が女であるかもしれない』つう男性(GID)が
結婚によって「男」と性的承認を求める理由がないということだろう。
あえて相手の文意を汲み取ろうとせず、くだらない揚げ足取りに終始かね?
138名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 12:22 ID:AP0cL50z
>>133
ここでいう性的アイデンティティの不安というのは、自分の性を肯定的に捉えた上でそれに
同一化できないことに不安を抱える人のことで、性同一性障害とは全く違います。
彼らは「男(女)であること」を他者(異性)に受け入れてもらうことで不安を解消しようとします。

この反対が「性的アイデンティティの不一致」です。これは自分の性に同一化すること自体に
抵抗を感じる人で、彼らは他の部分からアイデンティティを形成していきます。


ああそれから、老齢化が進むと「性欲」は確実に低下しますが「性的自我」は別です。
性的承認を欲する人は老齢化しても欲するわけです。
両者はあくまで別物ですよ。
139七色いんこ:04/07/02 12:27 ID:1U62uunQ
>137
補足だがこの手の人間は戸籍だの医者の診断書だの
生活の様式を身体ではなく精神の性だの(そんなもんあればの話だが)
に合わせることによって性的アイデンティティを形成しようとするようだ。
これは男女板でもよく話題に出るけどね。
まあちょうどID:AP0cL50z氏の指摘どおりだね。
140名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 12:28 ID:HslC0Lli
なんか>>120でおっしゃってることと>>133でおっしゃってることが
しっくり噛み合わないなぁ。
141七色いんこ:04/07/02 12:33 ID:1U62uunQ
>140
結婚したがらない男というのは「本質的な行為」であるところの結婚をこだわっているから
今の形骸化した「結婚ごっこ」や「結婚ごっこをしたがっている女性」に不満があるんじゃないの?
自分の身の丈にあった結婚を目指すことを考えても良いんじゃないのー?

といったところだろう。
じつは10スレ以上前に僕も同じコトを書いているのだが
すふはろくに覚えていないらしい。したり顔でレスつけたくせにな(笑)
142すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/02 12:35 ID:A3Qct36o
>>137
>>138
サンクス。
「性的アイデンティティの不安」とゆーのは
まず自分が人としてよりも「男(女)」として存在する事を第一と考え
それ故に不安解消計るべく
承認を「自己」でわなく「異性に求める」行為そのものの事

でok?
143すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/02 12:37 ID:A3Qct36o
>>141
そぅ?
144七色いんこ:04/07/02 12:38 ID:1U62uunQ
>142
違うねw
よく読み返せよ。
145名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 12:42 ID:AP0cL50z
あがが。
七色いんこ氏もなんだか誤解されてるようなので、一応説明を。

私は「性同一性障害」は問題にしていません。これと「性的アイデンティティの不一致」は
別物で、前者は非常に数少ないですが、後者はどこにでも居ます。

両者の違いについては、私が性同一性障害について無知なため、こうと言い切れない
のですが、前者が肉体的な性の問題なのに対し、後者が文化的な性の問題であると
とりあえず考えておいてください。
要は「男(女)性になりたい」ことと「自分は本当は男(女)性のはずなのに」は全く違う
ってことです。

>>142
大体その通りです。
146七色いんこ:04/07/02 12:44 ID:1U62uunQ
>145
>要は「男(女)性になりたい」ことと「自分は本当は男(女)性のはずなのに」は全く違う
>ってことです。

了解。誤解していました。>>137以降は取り下げます。>ALL
147七色いんこ:04/07/02 12:46 ID:1U62uunQ
>145
要するに自分の性を確定させたくない奴が性的承認を求めるはずもない。
ということで良いのですか?
148すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/02 12:47 ID:A3Qct36o
>>145
◎ゞ ラヂァ!

でもってこの「文化的な性の問題」と
「結婚したがらない」が、どう関係してくるのか
実際、皆目検討つかない状況下だもんで、グルグルしてるとこです。
149名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 12:47 ID:HslC0Lli
>>141
ってことは、彼女は「うだうだ言ってないで、身の丈にあった『結婚ごっこ』すること
考えたら?」と言いたいわけだな。

彼女の発言素直に受け取ると、そういうことだよね?
150七色いんこ:04/07/02 12:48 ID:1U62uunQ
>147
ちょっとちがうかな。>>145に合わせると
自分の望む反対の性への性的承認を望むはずもないといったところか。
151七色いんこ:04/07/02 12:50 ID:1U62uunQ
>149
いやその逆で「うだうだ言ってないで、身の丈にあった『結婚』をすることを考えたら?」
じゃないかな。
152名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 12:53 ID:AP0cL50z
>>147,150
性的アイデンティティの不一致の中にも様々なパターンがあるので一概には言えないの
ですが、反対の性にそんなに強く同一化する人は少ないので、>>147の方が近いかと。
153名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 12:54 ID:gmwd3DrH
性的承認って、自分が考えている性的役割をそのまま認めてもらえることじゃないの? すふレベルでも分かる例をあげれば、季節に合わせてテーブルクロス変えてくれた妻に「さすが女性らしい気配りだね」とほめることとかさ。
154七色いんこ:04/07/02 12:56 ID:1U62uunQ
>152
ん。了解。どうも。ところで>>142は本当にあっているの?
142>まず自分が人としてよりも「男(女)」として存在する事を第一と考え
性的承認を求める人間→人として=男(女)として存在するコトと考える人間
と僕は読んだのだけど。すふはすぐに揚げ足とって来るからねえ(笑)
155すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/02 13:04 ID:A3Qct36o
>七色氏
揚げ足取られたって何度もシツコクおっさるけど、
どーしてそぅ感じるのだろう。
それトテーモ不思議だよ。

>>151
そぅいう事だね。
但し何度もゆーよーだけど
自分自身の気持ちに素直になってみて、「オレは結婚したい」と
望んでいる人だけに対してだよ。
156七色いんこ:04/07/02 13:07 ID:1U62uunQ
>そぅいう事だね。
>但し何度もゆーよーだけど
>自分自身の気持ちに素直になってみて、「オレは結婚したい」と
>望んでいる人だけに対してだよ。

んで、これ「なぜ結婚したがらない男が増えているのか?」に関係あるの?
157七色いんこ:04/07/02 13:15 ID:1U62uunQ
掻き回して悪かった。再び寝ます。
158名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 13:15 ID:AP0cL50z
>>154
あー、まぁ、ちょっと例が極端かな。
ベクトルの方向としては間違いではないです。程度の問題なので、中でも一番極端な人が
>>142に当たる、という感じですかね。

>>148
言いたいことの骨子は、「異性に愛されたい」が結婚の主な動機かどうか、の検証です。
性的承認の欲求がさほど強くない人は、性的承認と他の結婚のメリット・デメリットを
秤にかけて判断します。
性的アイデンティティの不安を抱えて性的承認の欲求が肥大している人だけが、結婚の
他の要素を無視してでも結婚したがるわけです。

ここまで言えば分かって欲しいんですが、貴方やID:+xfBGKdP氏がこの肥大した性的承認
の欲求を前提としているのではないか、と私は疑っているわけです。
159名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 13:24 ID:HslC0Lli
>>155
そりゃ仕方ないよ。
あなたは発言者が本来言いたいことを、その通りに受け取らないことが多いもの。
「おいおい、なんでそういう風に受け取るかな」って感じてるのは
俺やいんこ氏だけじゃないと思うよ。

つまりは読解力と文章力(表現力)を、もっと鍛える努力が必要ってことでしょう。
がんばって!
160すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/02 13:31 ID:A3Qct36o
>>158
ID:+xfBGKdP氏の弁明は待つとして
自分は決してそぅは捉えていませんよ。

多分、彼もそぅだと思っていますが、
幾度か言ってるように、結婚への踏み切りには
「恋愛とゆーモチベーション」が必要だとは、感じてます。

何故なら皆婚時代、お見合い結婚が成立したのは、まさに
結婚が社会規範であるとゆー社会通念(性的承認)に押された
「メリト・デメリトの駆け引き」が存在し、有効だったのに比べ、
現代は結婚そのものの価値が変わって、メリト・デメリトだけが
彼らに残されてしまったように感じるからです。

踏み板は必要。
だけど、クリアするにはそれだけではムリだと思います。
161名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 13:36 ID:+xfBGKdP
>>158
君の言ってることはおよそ分かったが、それだけが結婚とは考えにくい。

子供を持ち、育て、家族を持ち、それらを愛することが、
性的アイデンティティとは思えないからだ。

あくまで、恋愛はモチベーションであり、結婚そのものの価値ではない。
162名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 13:38 ID:+xfBGKdP
とりあえず、一旦落ちる。仕事せにゃ。
163名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 13:40 ID:HlqK0F2T
やはり現代からみると、これまでの結婚が「家事労働者の雇い入れ」といった側面はあった。
昔は生きていくためにそういった人が「必要」であったのに対し、
(だから昔は主婦といってもそれなりに認知されたし、男も感謝していたと思う。)
生活設備が便利になった現代では、今や「不要」になってきている。
これは紛れも無い事実だ。
(不要なものには感謝の念は薄れてくるし、その価値も小さくなる。)

本来は女性の社会進出も、その価値の減少を危惧した女性たちが、
自分たちの新しい価値を見出すためにはじめたことなのかもしれない。
いわば、主婦業としての補填を(パートレベルの)社会進出によって行っているわけだ。
しかしながら、大抵の女性は主婦業の価値の減少を理解できず、逆に未だ高いものと言い張っている。
やはり、このことには男性は違和感を覚えざるを得ない。

しかし、その時代さえ、もう終わりなのではないだろうか?

多分これからは、男性も女性も自分の収入で生きていくのではないだろうか?
結婚は単なるその経費削減に過ぎなくなるのかもしれない。
(家や家電などを共同に使用することで、経費が削減される。)
家事なども当然、「自分自身」で行う。「協力」はしないし、求めない。
そのため、介護や育児などの問題については、金銭にて解決せざるを得ないのかもしれない。
164名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 14:42 ID:dg8vguOr
>>133
>身の丈に合った結婚を考えて行ってもムダではないと思うよ。

身の丈に合った結婚ってなに?
たとえば低収入ブサキモ男はワガママ低学歴ブスと結婚しろってこと?

そ れ で 男 が し あ わ せ に な る ん で す か ?

なんて言うとこんな返事が返ってくるよね。
「いい女と結婚したいなら自分を磨け!情け無い男だな!」
つまるところ男同士の自分磨き競争にうち勝っていい女と結婚しろってことだよね。

じゃあ競争に負けた男は、上記の身の丈に合ったワガママ低学歴ブスと結婚しろってこと?

結 婚 し な い 方 が 幸 せ で す 。

それどころか、そもそも結婚するための自分磨きなど

愚 の 骨 頂
165名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 14:51 ID:Xyak3NMb
>>36
「生きてるだけで、まる儲け」
たしか、明石屋さんまってこの言葉から子供の名前(いまる)つけたよね?
166名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 14:55 ID:ONotL4ko
すふの思想ロジック

名無し = 同一人格
名無し < コテハン
非 婚 < 既 婚
趣 味 < 恋 愛
167名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 15:33 ID:AP0cL50z
>>160
まず、「社会通念」は性的承認とは別です。それは「社会的承認」です。
結婚に求められたものが承認欲望という点は一緒ですが、結婚に対する社会規範が
薄れるごとに「社会的承認」が「性的承認」にシフトしてきたということでしょう。

>>161
貴方やすふ氏を「肥大化した性的承認欲望を前提としている」と判断するのには根拠が
あります。
まず第一に、「異性を求める心」を前提とし、それを結婚すべき根拠としていること。
第二に、異性を求める努力を自明としていること。
第三に、異性間の恋愛以外の人間関係を「恋愛の代償」を見なしていること。

これらは性的アイデンティティの不安を抱えた人間の際立った特徴なんです。
168すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/02 15:43 ID:A3Qct36o
>>167
つまり社会的承認であった「良き夫良き妻」が
性的承認「いい男いい女」に変わっていったとゆーことでいい?

「異性を求める心」を前程として結婚は勧めていないよ。
各々が自分を見つめてその気持ちがあるのなら、
延長線上から結婚を消す必要はないと何度も言ってるけど。
「異性を求めない人」
この存在は否定してません。
169名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 15:45 ID:+xfBGKdP
>>167
無知なので専門用語はピンとこない。
従ってなんともレスできない。
逆にお尋ねしたいのだが、
通常、恋愛→結婚に至る心理過程というのはどういう過程なのかな。
全てが性的アイデンティティの安定を目的とするのかな。
何種類かあるのかな。
それらを示してくれたら、それを用いて、説明するよ。
170名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 16:16 ID:s2u+2vlW
結婚する理由とか離婚する理由のほうを詳しく知りたいね。
171名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 16:22 ID:s+3znYPm
自分は女に興味が無い。(ホモではない。念のため)
家庭にも家族にも興味が無い。

そ ん な に 悪 い こ と で す か ?
172名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 16:38 ID:wHTrXxk6
「異性を求める心」を一生持っていたいので
結婚したく有りません。
173名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 16:43 ID:jcwBE1KK
>>171
ぜんぜん悪くないと思いますよ。
がんばって老後に向けて貯蓄してください。
174名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 17:07 ID:HslC0Lli
>>168
つまり、明確な非婚理由がない男性や、取るに足りない理由で非婚を選択する男性は、
結婚を考えたほうがいいし、結婚したほうが幸せだと思うってことでOK?
175すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/02 17:44 ID:A3Qct36o
>>174
インヤ?
明確な非婚理由もなくまた取るに足らない非婚理由で
「非婚を選択した」と言えないんぢゃないかなーと思ってる。
本当に選択したのか、選択する気があるのか
自分自身に聞いて見る事も、大切ぢゃないかなー?

不平不満でイパイだと自分が見えなくなっちゃわん?
内省できん人はケコーンしても、ヤパむつかしーと思うよ。
176名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 18:06 ID:BhbUZ4K9
何か専門用語なんて使ったっけなぁ。まぁ、説明不足なのは確かなので、分かりにくいのは
私の責任ですけども。

>>168-169
簡単に言うと、性的承認に限らず承認欲望が肥大した人間は、自分が持っている承認欲望
を他人もみんな持っていると錯覚するようになるんです。
「異性に愛されたい」という性的承認の欲求を「人間の本能」(だから皆持っているはずだ)
と主張するなどはこの典型です。

また、結婚生活における「子供を持ち、育て、家族を持ち、それらを愛する」といった主に
なる活動の動機は、承認欲望が肥大した人の場合、全て承認欲望で動機付けられます。
「子供を立派に育てて家庭を築いている自分」を認められたい、というように。

このように考えれば、「恋愛すること」と「家族を持つこと」が「人間の本能」であるという
主張がすんなり理解できるわけですよ。
177名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 18:20 ID:BhbUZ4K9
>>168
> つまり社会的承認であった「良き夫良き妻」が
> 性的承認「いい男いい女」に変わっていったとゆーことでいい?

違います。
かつての若者が結婚に社会的承認を求めたのは、それが得られなければ生産手段から
排除されるという現実があったからです。
つまり、良き夫も良き妻もクソもなかったわけです。それらは「性的承認」を得るための
モデルの一つで、「いい男いい女」の変種に過ぎません。

>>169
上記の理由により、恋愛から結婚に至る道筋が出来たのはごくごく最近、古くともせいぜい
ここ数十年以内のことです。
その心理過程はそれこそ千差万別で、一概に言えるものではないと思います。
性的アイデンティティ不安の話は、「そういう人が結婚という制度に救いを求めやすい」
ということを述べたに過ぎません。
178名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 19:27 ID:+xfBGKdP
>>176
言いたい事は理解できたよ。
だが、性的な承認欲望が皆無の人もいる、という説明にはなってないね。
1.性的な承認欲望の無い人がいることを証明するデータを見たことも聞いたことも無い。
2.人類は他の生物同様、生殖活動して子孫を繁栄させ続けてきている。
3.我々の文化には恋愛、結婚をテーマにしたものが普遍的にあふれている。(映画、小説、漫画・・・)

1.2.3.の理由で、すべからく人間は”性的承認欲望”を持ってると考える。
よって、承認欲望の肥大化による思い込みではないと考える。

>>恋愛から結婚に至る道筋が出来たのはごくごく最近、古くともせいぜい
ここ数十年以内のことです。

さらにその昔では・・・?あるいは、世界各国では如何に?
人類の歴史という視点で見た場合、恋愛→結婚という道筋をとってなかった場合の方がレアだと思うが。




179すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/02 19:35 ID:A3Qct36o
>>177
話が見えてこんでゴメンナ
あなたは>>167
>結婚に対する社会規範が 薄れるごとに
>「社会的承認」が「性的承認」にシフトしてきたということでしょう。
と言っておったので、自分は
「社会規範(良き夫妻。いわゆる“結婚して一人前”思想”)が薄れてきた為に
性的承認(異性に愛されたい)に比重がかかった」
と思ったのだけど、

>かつての若者が結婚に社会的承認を求めたのは、それが得られなければ生産手段から
>排除されるという現実があったからです。
>それらは「性的承認」を得るための
>モデルの一つで、「いい男いい女」の変種に過ぎません。

となるって事は、社会的承認も性的承認を得る為の手段 

ってことでいい?


180名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 19:39 ID:dg8vguOr
つまりね。
自分が幸せになれると考えている方を選べば良いんだよ。結婚でも非婚でも。

失敗しても非婚を非難したりするやつが責任とってくれるわけじゃあないんだよ。
181名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 19:44 ID:s2u+2vlW
結婚が本能に基づくだって?!
歴史を振り返るとそうは思えないなあ。
182名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 20:00 ID:HslC0Lli
>>181
そう思いたい年頃なんだよ
183名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 20:01 ID:iyCwWkyZ
男女が惹かれあうのは本能ですが、結婚は本能とは違います。
異性の奪い合いや子育てに当たって、問題を起こさない為に作られた慣習に過ぎません。
184名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 20:06 ID:+xfBGKdP
>>183
その通りだね。

しかし、現在子を育て家族を持つには、結婚するのが合理的だ。
結婚をしなくても、それらが達成できるのであれば、結婚を薦めたりはしない。
185名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 20:39 ID:HslC0Lli
>>184
そこで「その通りだ」と言ってしまっては、あなたが今まで前提としてきたものを
自ら否定してしまっているように思われるのですが。
186名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 21:56 ID:iyCwWkyZ
>>184
ええ、全く同意です。
私は非婚派ですが、家族や子育てが社会にとっていかに大切かは知っています。
なにしろ私自身が家族の中で育っているのですから。

しかし、その「子どもと家族」と言う前提条件は今や崩壊を始めています。
まず「家族」には「子ども」が必要です、これは結婚している方々はまず間違いなく実感されていると思います。
乱暴な理論ですが、人間は子どもを育てる為に結婚する訳です。
しかし、極めて子どもを育て難い今の環境では、結婚しても簡単に子どもを育てられるとは限りません。
逆に言えば・・・「子どもと家族」と言う目的を達せられる可能性が低い以上、結婚そのものにあまり意味がないと言えます。

分かりますか?
痩せた土地で作物が育たない様に、動物の繁殖にも豊かな環境が必要なんです。
貧しい環境で無闇に繁殖する事は、種全体の絶滅を意味しますからね。
つまり今は、日本に住む人間と言う種全体が繁殖を制御している状態です。
制御を解除するには、環境を改善するか、現在の環境に対応したシステムを用意しなければなりません。
そうしなければ、本能レベルで繁殖を拒否する個体はこれからも増え続けますよ。
私が上で結婚を本能でないと書いたのは、結婚とは目的ではなくあくまで繁殖の為の手段に過ぎないからです。



ちなみに私は親ガイアの電波なので、「ユンユン」等のまともな突っ込みは受け付けません、あしからず。
187名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 22:19 ID:mx0EttDq
「結婚相手に依存でいいの?」 小倉千賀子
読売新聞2004年7月2日

若い女性は結婚にすごく逡巡する。
口をそろえて「適当な相手がいない」と言います。
「どうせ結婚できないのなら、仲良し女同士で『負け犬ハウス』に入って
老後はそこに住む」なんて、20すぎの女の子が宣言するくらい。
では、「適当な相手」とはどんな人なのか。
日本の女性が戦略的に考える結婚のひとつは、
リッチな夫をゲットしてシロガネーゼになる型。
最近のあるアンケートでは「未婚女性が夫になる人に求める条件」のNo.1が
「寛容さ」と「誠実さ」です。
ただこれにはウソがあって、既婚女性に聞くと夫に求めるものは「経済力」。
結局本音はそこにあります。
実際には、既婚女性が働いている理由は家計補助です。
それでいて自分の労働に「自己実現のため」という衣装を着せたがる。
生活は夫に依存したいのです。
たぐいまれな高度消費社会である日本で、女性は女性雑誌やテレビドラマを通じて、
自分をロマンチックな存在と見せる技術を磨いてきました。
それというのも「力のある男性」を手にするためです。
もしそういう行き方を放棄して今、「自力路線」を選んだら、
夜中まで働く生活を強いられる。帰宅してドアをあけたとたん、
そこで眠り込んでしまったという専門職女性の例もあります。
つまり、こびるか、疲労困憊か、そのどちらか。

今後、少子高齢化で労働力が減り年功序列も崩れて、
情報技術能力のある若い女性が労働市場で売れるでしょう。
自宅で時間を選んで働くことも可能になる。
無理のない形で経済力を持つようになれば、
これまでの「男性を引きつけて結婚する」戦略の意味が消えます。
その時に、日本の女性は「本当に働きたいのか」
「本当に結婚したいのか」、答えを出すでしょう。
188名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 22:31 ID:YR0VNXXb
>>187
結婚してない層はさ、
経済力のある女と
経済力のない男でしょー。
一人でも暮らしていけるから、結婚する必要性を感じないんだよ。
189名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 22:45 ID:YOh4h9kr
>>187
どうでもいいけど筆者の下の名前間違ってますよ。「小倉千加子」が正しい。
190名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 23:01 ID:qeIFhw3v
>>179
誤解を呼ぶ表現でしたか。
「良き妻良き夫」なんてのは「いい男いい女」の変種に過ぎず、社会的承認とは違う。
という趣旨だったんですが。

ここでの社会的承認とは、「結婚することで一家の主として認められ、財産を相続できる」
とか、「共同体の正構成員と認められ、共同所有財の使用を許される」とかそういう次元の
話で、性的承認なんて全く関係のない話なんです。
近代化までは大抵どこの社会も共同体社会でしたから、結婚は恋愛云々とはあまり
関係ないところで決定されていました。恋愛結婚という概念が日本に入ってきたのは
明治以降で、それが定着したのはごくごく最近のことなんです。
191名無しさん 〜君の性差〜:04/07/02 23:17 ID:qeIFhw3v
>>178
>1.性的な承認欲望の無い人がいることを証明するデータを見たことも聞いたことも無い。

私の>>132,138,145のレスを参照してください。それで納得いかなければまた説明します。

>2.人類は他の生物同様、生殖活動して子孫を繁栄させ続けてきている。

生殖活動は恋愛や性的承認欲望なしでもできます。

>3.我々の文化には恋愛、結婚をテーマにしたものが普遍的にあふれている。

だからと言って、性的承認の欲求を皆が持っている証左にはなり得ません。
192名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 00:50 ID:z1Qiw0tI
【マジかよ】お前ら、月に小遣いをいくら貰ってる【やってけねぇよ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1088598407/
193コピペ:04/07/03 01:01 ID:Re5R2Dx1
終りの始まりだろ

【学術的にも結婚は男性にマイナス】

http://japanese.joins.com/html/2003/1223/20031223161141400.html

結婚は男性の精神健康にマイナスとなるが、女子にはプラスになる、という研究結
果が出された。

男性は結婚せず、同居する方がストレスを受けないが、女性は結婚すれば、心理的
安定感が高まるという。

結婚した場合、女性がより積極的に財産権を行使することができ、夫も離婚した場合
は慰謝料や養育費などの負担感のため、家庭生活に忠実になるしかない。

こうした状況が、男性には精神的ストレスになるというのだ。

また女性の場合、男性に比べて、本能的に子供の養育や家庭の安全に執着するた
め、結婚という安全装置を好む、と分析された。

同じ脈絡から男女が別れる場合、女性が男性より大きなストレスを受けた。

女性の場合、離婚を経験をした人よりも、最初から独身で過ごす人の方が精神病症
状に苦しむ可能性が少ない、と評価された。
194名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 01:29 ID:7T+pZXdX
男性を「哀れ」の対象にし続けるマスコミの意図ってなんだ?
女がTV、マスコミの主要顧客といっても、他にやり方はないものかね。
195名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 01:53 ID:TnkeTJv8
>>194
女が優越感を感じられればなんでもいいんだろ。
チョソのマスコミとと一緒。
196名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 01:58 ID:uJzDT32r
高収入独身→結婚すると普通以下の生活になる
平均的独身→結婚すると破綻
低収入独身→結婚しても何も解決しない

197名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 02:02 ID:iU1108un
>>195
「オトコってなさけな〜い」って優越感か〜。納得。
しかし、我々には迷惑な話ですなあ。
198名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 02:06 ID:TnkeTJv8
「オトコってなさけな〜い!女房子供養うくらい出来ないの〜」
199名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 02:37 ID:9gfnDkIE
>>8
脳内妄想炸裂、暴論もいいとこだなw
3億円という無理な設定自体が、ちゃんちゃらお菓子。
生涯獲得賃金2億未満の人間はごまんといるってのに。
200名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 03:02 ID:XR5qB0w9
>>199
>生涯獲得賃金2億未満の人間はごまんといるってのに。
足りない分は親からの援助や相続、人によっては税金に頼ってるんだろ。
もうちょっと頭使えやカス。
201名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 08:05 ID:ZpuD442h
『生きてるだけで、まる儲け』

このような考えに至れない人間は、
「満足な暮らし」には程遠い。

人間が生まれてきたからには、こうあるべきだ、目標がなくてはならない、
などという考えで、あれこれ条件を付けてるのは、自分自身である、
俗世間の常識(一般大衆の価値観)など、何の根拠も無いのだ。

「結婚する事が幸せ」などと考えるのは、俗世間の常識に囚われてしまっているか、
そうでないとしても、一個人の価値観に過ぎない、
なぜなら、人間は、すでに『生きてるだけで、まる儲け』なのだから。

極論すれば、『生きてるだけで、まる儲け』という境地に達してない人間は、
すべて不幸なのである、そういう人間が、家庭を築き子供を生むべきではない、
これでは、不幸の世の中に、自分のエゴで子供を生むことになるからだ。

もう少し言えば、価値観というもの自体持つ必要が無いのかも知れない、
そんなものがあるから、他人に押し付けようよする、どんな生き方でもいい、
『生きてるだけで、まる儲け』を実感していれば、それで十分だ。
202すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/03 08:15 ID:eu5mEvvK
>>201
「生きているだけ」

これをどぅ咀嚼するかだろうねー。
おっさってる事はカクイイけど、むつかしー事だよ。
「この世を生きる」って(w
203名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 08:17 ID:/tL3n6+2
「生きているだけで丸儲け」か。いい言葉だ。
「元気があれば、なんでもできる」もいい言葉だよな。
204名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 08:38 ID:FOgsdTZF
でもきっと、子供のオムツ代とか、家賃とか、車のローンとかは
「生きてるだけ」じゃ払えないんだよな。
205名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 09:07 ID:/cFGI7KZ
女性が本当に男性並に稼げて、しかも生涯働くことが普通になれば結婚も増えるんじゃないかな。
206名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 09:19 ID:ZpuD442h
>>204
子供のオムツ代が必要、家賃(どんなレベルか知らんが)が必要、車のローン(車が必要)、
それを決めたのは、すべて自分自身だ(一般大衆の価値観に囚われてなければ)。
207名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 09:23 ID:IrWyq6s/
>>206
じゃあ自分自身で「妻と子供はいらん」と判断すれば、
同じ収入でも、かなりゆとりある生活ができるな。

やはり結婚はしない方がいい。
208名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 09:41 ID:/cFGI7KZ
>>207
今の社会じゃそれが一番合理的な判断だな。

そして無限ループ
209名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 09:43 ID:IrWyq6s/
泣きっ面に蜂の独身男性

現行の年金制度は、@共働き世帯に比べて専業主婦世帯が有利、
A平均寿命が長い女性が有利、B低所得者の方が有利という三つの特徴を持っている。

そこで、白書で示されたモデル年金額をもとに、
平均寿命まで生きたときの一生の負担と給付を家族類型ごとに計算してみた。
ただし、六○歳台前半の年金給付は、白書のなかでも給付抑制策の一つとして
廃止の可能性が示されているため、ここでは六五歳支給を前提として計算をしている。

掛け金に対して最も多く年金が戻ってくるのは、独身女性の一・五倍、
次いで専業主婦世帯の一・四倍、共働き世帯は一・一倍だ。
ところが独身男性は○・八倍と、払った分も返ってこない。

専業主婦世帯には「将来の年金制度を支える子供たちを育てているのは自分たちだから、
多少の優遇は当然」という理屈がある。
ところが、独身男性は、同じ独身の女性たちの半分しかリターンがない。
嫁も年金も貰えないでは、まさに泣きっ面に蜂である。

しかも、その独身男性は猛烈な勢いで増えているのだ。
全国の世帯構造変化を十年先取りしている東京都では、
三○代前半男性の既婚者はすでに半数以下だ。
独身が男性のライフスタイルの主流になる日は近いのに、
彼らが年金制度に反旗を翻す気配は全くない。
彼らはこのままサイレント・マジョリティになっていくのだろうか。
210名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 09:49 ID:YUDVwKAq
古本屋で
「独身の価値の証明―幻想をもたない国の男女関係」
という本を見つけた。
書いてる人は中国人で翻訳されてます。
独身生活をおくる男女7人がサンプルとして登場する。

本をめくると1ページ目にのっけから
「結婚に失敗する十の理由」が挙げられている。

1.理想を下げて、結婚のために結婚する
2.親の束縛から逃れるために結婚する
3.妊娠してしまったから結婚する
4.親への反抗から結婚する
5.金のために金持ちと結婚する
6.外見に惹かれて結婚する
7.身体の関係ができているから結婚する
8.孤独に耐えかねて結婚する
9.安心感を求めて結婚する
10.いつまでも独身ではいられないから結婚する


・・・つまり、結婚するなと。
211名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 09:54 ID:IrWyq6s/
<肯定される>
女が稼いだ金は女の自由に使っていい。
結婚して家族の生活、家庭の維持に使おうが、
独身のまま自分ひとりの生活に使おうが
それは本人の自由な選択だ。


<非難の嵐>
男が稼いだ金は男の自由に使っていい。
家族の生活、家庭の維持に使おうが、
独身のまま自分ひとりの生活に使おうが
それは本人の自由な選択だ。
212名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 09:57 ID:8L8FqGvK
>>209
あくまで「現行の」ではね(ニコッ
213名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 10:02 ID:LVAz4Bgl
>>209
>ところが独身男性は○・八倍と、払った分も返ってこない。

なら、国民年金なんか納めないで、タンス貯金でもしてた方がお得ですな。

214名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 10:06 ID:nmGSNLZk
国民年金なんて13300円x12ヶ月x40年間で6384000円
およそ600万も払うわけだろ…全額かえってくるわけもないのに
俺も払ってはいるけど、箪笥貯金の方が懸命やのう
 (毎年あがるからあれだけど)

215名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 10:06 ID:Z1vTg80m
>>212
漏れこの前社保庁Webで計算したら、超元本割れだったから阿呆らしくて
厚年脱退して国保に移動しちゃったよ。
国保なら40年分640万でも1倍超えで、厚生との差額は自己積立。
厚生年金は受給が高いとか思ってるみたいだけど、保険料に対して露骨に元本割れ。
一生厚年に移動する気なし。
転職しても年金手帳会社に渡さないほうがいいんじゃない?
216名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 11:09 ID:8L8FqGvK
>>215
いやいや、「現行では一部(独身男性など)が損してるけど、将来的には
ほぼすべての国民が損をする可能性が・・・」って意味だよ。
217名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 15:04 ID:z1Qiw0tI
>>210
1と10は同じじゃない?
218名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 17:36 ID:ZpuD442h
人類は楽して生きる(死ぬまでの間)ために文明を発展させてきた。

結果として、古代より現代の方が、圧倒的に生活は楽なのである、
まず、突然の死の危険性は、ほぼ無くなっている、人間に天敵はいない、
近い将来、働かずとも、誰でも食料が手に入る時代が来るかもしれない。

人間(生物すべてそうかも)は楽を求めている、
学生の頃に勉強するのも、後で自分が楽をするため、
いい仕事に付きたいのも楽をするため、
結婚したり、子供を産んだりするのも、楽をするため、
今は楽でないとしても、老後に楽をしたいからである。

しかし、何を楽だと判断するかは、その人の価値観で違う。
楽な方を求めるのは、人間として当たり前のことである。
219すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/03 20:03 ID:eu5mEvvK
>>218
禅を学べの人ですかー?
220名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 20:35 ID:v8PCi4Bb
結婚は冒険だあねえ。
苦労して山登ったり太平洋横断したりする
冒険家っていう人もいるから
楽しみは苦痛のあとでこそ味わえるという考え方も
あるのやも。冒険家にとっては何かに挑戦している
時の方が精神的に楽なのかな。じっとしてる方が辛いのかも。
221名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 21:36 ID:jCANjBcC
>>219
コンプレックスおばさん登場
ネットの中だけでも幸せと思われたいんだねw
ガンガレヨ
222名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 21:43 ID:/cFGI7KZ
>>218
禿しく同意
223名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 22:05 ID:DfD8eW82
>>218
つまり、今の日本で結婚する若者が急激に減っているのは
結婚が「楽ではない」と判断する人が多くなったから?

224すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/03 22:08 ID:eu5mEvvK
エー?w◎w
自分、シアワセシアワセしてたっけー?
ちょーお金持ちとかちょーべっぴんとか言っちゃったー?
きおつけよっと
225名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 22:08 ID:IpgzHdXc
−−−−−−−−−−−−−

785 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:04/07/03 18:55 ID:eqG8N070

どなたか、ご存知でしたら教えていただきたいのですが

現在統合失調症で、精神科には9年通院しています。
日常生活のほとんんどは自分ひとりではできません。
発病してから間もなく、就労不能となり専業主婦
(主婦業は何もできませんが)をしています。
障害年金(厚生)の申請をして、先日3級に認定されました。

−−−−−−−−−−−−−


就労不能でも専業主婦。
ははは。
226名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 22:10 ID:pJelh0Jq
楽を求めてばかりいる香具師は
フリーターやホームレスに多いわけだが

227名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 22:13 ID:r8galRBg
>>226
同じ収入なら、妻子抱えるより独身でいた方が楽だわな。

228名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 22:25 ID:8L8FqGvK
>>223
「楽ではない」というのもあるでしょうが、「楽しくない」ってのもあるでしょうね。
生活を楽しんでそうな一般既婚者が増えれば、非婚者の結婚観も変わるのかもね。
229名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 22:26 ID:pJelh0Jq
>>227
楽を求めているばかりいるような人はダメ人間ってこと。
230名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 22:28 ID:r8galRBg
>>229
でも同じ年収だったら、妻子かかえるより独身の方が楽だよな。
231名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 22:30 ID:pJelh0Jq
>>230
妻子かかえるより独身の方がダメ人間だよな
232名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 22:35 ID:CkxC0kd1
>>227
禿しく同意。
独身の方が楽だろう。
結婚する香具師はそんなに苦労したいのか?
私はその苦労をしてまで結婚する事が理解出来ん。
233名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 22:44 ID:ZpuD442h
>>219
>禅を学べの人ですかー?

その人知りません。

>>220
そうだな〜、好奇心ってのも、あるかもなぁ(そんなこと言ってねぇ〜か?)、
しかし、セックスてな好奇心は、結婚せずとも経験出来るしなぁ、
結婚生活と育児っての好奇心かぁ、しかし、これをやっちまうと、
これは途中で放棄しずらいからなぁ。

>>223
>結婚が「楽ではない」と判断する人が多くなったから?

それもあるだろうし、結婚しなくても苦しく無くなってきた、というのもあるのかなぁ、
一昔前は、独身一人暮らしの生活は、もっと苦しかったんじゃねぇ〜か。

>>226
フリーターやホームレスの生活は、一見楽そうだが、
その先を考えると、やっぱ苦しそうだ、だから、楽をしたい人間は、
そうなる前に、勉強や仕事をそこそこ頑張るのではねぇ、
やっぱ、その先には楽を求めてるんじゃねぇ。
234名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 22:46 ID:pJelh0Jq
>>232
今までいろんな人達の手によって大きくなったのに(GIVE)、
TAKEの出来ないダメ人間らしい考えだな。

235名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 23:29 ID:jUHHk90v
http://www.tokyu-land.co.jp/map/chikabunpu/h13s/s-chika.html
     ↑
少子化の原因は土地の値段の高さが原因だろう、出生数の一番低いところは渋谷区だが
土地の値段が高いところだ
236名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 23:34 ID:jUHHk90v
237すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/03 23:38 ID:eu5mEvvK
>>233
お答えサンクスです。

>>235
自分ちのとこはちょーお安いのでお子がボコボコ?
んなーこたーなぃっ!ちょー過疎化(w
ってゆーか斬新な説だね。
238名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 23:45 ID:jUHHk90v
>>235

土地の安いところは、仕事がなくて家族を養えない
239精神異常者を監視しよう:04/07/03 23:48 ID:HOUBkBkL
gender:男性論女性論[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1071459289/
gender:男性論女性論[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1083206112/

この板でやたらめったら削除依頼を出しまくってるバカがいます。
特にこの
     
貴女だけの問題じゃない=最後の光 ◆glvj48TFUo

というヤツは病的です。完全に精神異常者です。
連日にわたり、一日中男女板に入り浸り、各スレのレスまでチェックしています。
あるいは容量確保のための2ちゃんねる削除人のジサクジエンでしょうか?w
あるいはアホさくらでしょうか?w
いずれにせよ、マトモな精神ではありません。
この板の住人みんなで監視していきましょう。
240名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 23:48 ID:jUHHk90v
公共事業の投資額は東京が都道府県別で2位だった、
日本の面積の1%しかない所に大量の税金を投入している。

東京の1極集中をやめてみたらどうだろ、
そうすれば土地の安いところに、仕事がいきわたり生活に安心感が出るのでは?
仕事があっても家賃が高い、家賃が安いが仕事はないでは、
家計が苦しくなる、
241名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 23:52 ID:j4FF/s9y
確か男性は全体として余ってる筈だから結婚しない人がある程度いても問題なし。
それだけでも男性の非婚への批判が的外れと言うことが解るだろう。
どれくらい余っているのかは私はあまり知らないけどね。
242名無しさん 〜君の性差〜:04/07/03 23:57 ID:XMhKe/mh
結婚が対等な取引になってないよな。

昔の結婚は
女の家事≒男の労働

今の結婚は
女の家事<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<男の労働
243名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 00:00 ID:3ACxJkCT
東京の1極集中がひどいのは人口密度を見てもわかる
      ↓
http://www.glin.org/prefect/rnk/cktvm.html

つまり仕事(収入)と地価のバランスが取れていないので
家計を維持するのが大変になっているのではないか?
244名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 00:44 ID:JZT55i1D
無駄な金を使ったのは地方だと思うが。
採算の取れていない道路・橋・施設等々。
郵便局なんかは地方を切り捨てれば超優良企業。

地方は税金を公共工事に使うから効率が悪いわけで
割り切って、第一次産業の援助に使っていれば
違った発展性が見込めれていたと思う。
245名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 01:06 ID:BSYIIIJo
結婚の
「客観的デメリット」
「客観的メリット」
「主観的メリット」

この3つのうち、
いまだに、ひとつも出ていないのが「客観的メリット」だ。

ちなみに
「客観的メリット」とは、
・結婚すれば必ず(あるいは高い確率で)得られるもの
・数値(金額、時間、面積、その他)で表現できて、比較が容易なもの

などだ。
246きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/07/04 01:33 ID:QlAJTswB
>>245
同じ労働なのに、家族手当をゲトできる。
247名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 01:47 ID:Ap45q5vF
>>245
高い確率で得られるもの・・・・結婚で・・・・
人生最大の博打だし・・・高い確率なんてひとつも無いよ。
下手したら結婚詐欺より酷い状態だし・・・
248名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 01:48 ID:JZT55i1D
>>246
家族手当導入率を同時に書いてから
「客観的メリット」 と言ったら。

249チキータ ◆BananaB4ho :04/07/04 01:52 ID:7m1bdGFX
穴と袋を独占できる、というメリットを否定したのは女性、てか田嶋みたいな
過激(てか電波)フェミだったわけだが、結局、これが結婚の一番の、男性側と
してはメリットであり、女性側としては武器だった気がするな。

逆に、財布代わりってのが、男性側の武器であり、女性側のメリットだったわけで。

この差がなかったり、結婚しなくても手に入れられるなら、そりゃ、結婚はしないわな。
250名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 02:04 ID:QlAJTswB
251名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 02:15 ID:7+pONFI4
結婚の客観的メリット:
外国人の、或いは海外での在留許可
252名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 02:19 ID:JZT55i1D
>>250より転載
>家族手当の採用状況は、調査機関により異なるが約7−8割程度とみられる。
>しかしながら、これを管理職層レベルで比較するとその率は5割を割り、
>年俸制・役割給導入に合わせ、減少する傾向にある。

調査機関がリサーチできるレベル、中大企業でこの水準。
もちろん結婚する人々の職業はサラリーマンだけではない。
よって>>245前提の「客観的メリット」は>>246論では成り立たない。
253名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 02:30 ID:JZT55i1D
>>251
これは現実的にあると思う。
多いのは、他国女性が日本人男性と婚姻する事により
日本ビザのゲット、離婚しても子供さえいればビザ無問題。
日本人男性にとっては、諸刃の刃でもあるが。



254名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 03:08 ID:yXpIOaaZ
>>246
家族手当とか扶養控除とかは良く出る話だけど、
同じ収入の独身男性と既婚男性を比較したら、どうがんばっても

収入増<<<<<<<<<<<<<<<支出増

なので、
家族手当も税控除も客観的メリットじゃないよ。
255名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 03:15 ID:aGqN0YBO
>>254
同意。こんな事が解らない事が結婚原理主義者の頭の悪さを示していますね。
256名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 03:18 ID:lDbMjiR+
こんばんは。
一応、独身派ですが、
自分だったら、何がどうなったら結婚したくなるかな、と考えてみました。

a)妻が高収入
 まったく意味がないです。結婚の動機にはなりません。
 自分ひとりの収入で何も不満なんか無いからです。

b)妻が家事が完璧
 これも意味がないです。家事は一通りこなせるし、第一、他人にやってもらうのは不快です。
 すっかり1人暮らしの快適さに慣れてしまいました。


今は親も会社も、結婚の事など全く言いませんし、
結婚する理由が何も無いです。

だから、何がどう転んでも結婚をしたくなる事はないですね。

逆に「結婚しなければ殺す」と言われれば
イヤイヤながら結婚する事はあるかもしれません。
そうでなければ、恋人が妊娠でもして、
絶対に中絶はいやだ、となったら、やっぱりイヤイヤながら結婚するかもしれません。

どちらにしろ、マイナスの動機の方が、
まだ可能性はあるように思います。

自分から積極的に結婚「したい」と思う事はなさそうです。
257名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 03:19 ID:lDbMjiR+
仕事でも何でもそうですが、
決められた事をいやいや行うだけでは
全然、成果は上がらないんですよね。
むしろ、下がるんです。

みんなが自分の仕事に責任をもって
積極的に自分から取り組む姿勢を見せないと
絶対に上手くいかないです。

で、
僕の場合(それとたぶん、結婚したがらない男全般)では、
結婚はどう転んでも、いやいやながら行う行動です。

それを改善するには、
結婚に積極的に取り組みたくなるような動機が必要です。

今のところ、そういう動機はなさそうです。

動機=結婚のメリット、というわけじゃないでしょうけど、
少なくとも、自分から積極的に結婚したいと思えるような動機は
今の日本では、あんまり無いような気がします。
258名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 03:25 ID:XU5IJ+O5
登山に興味がないとは何事だ!それでも人間か!

将棋に興味がないとは何事だ!それでも人間か!

釣りに興味がないとは何事だ!それでも人間か!

結婚に興味がないとは何事だ!それでも人間か!

全部同じ。
価値観の押し付け。
259名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 04:57 ID:CnU3/OjX
>>256
で、女とつきあったことあんの?
260コピペ:04/07/04 05:39 ID:7meEPyLU
名前:名無しさん 〜君の性差〜 :04/07/03 22:02 ID:pJelh0Jq
2chで偉そうに発言してる香具師ってリアル社会では
発言権を持たない、発言しても無視される存在の人多いだろ。
だからこんな所に書き込んでいる訳で、
俺だって実際そうだし。

昨日このスレに来ていた結婚至上主義者のID:pJelh0Jqは、
自分でも認めている様に、リアル社会では、蔑まされて生きている
哀れな方の様だ。 実際、ここに来る結婚強要派にはそういう方々が多いのでは
ないだろうか? 他に認められているものが無いので、自分が唯一絶対都信じている
価値観を否定されると逆上し、非婚主義者に噛み付くのではないか?
261名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 06:38 ID:CnU3/OjX
2chで偉そうに発言してる香具師ってリアル社会では
発言権を持たない、発言しても無視される存在の人多いだろ。
だからこんな所に書き込んでいる訳で。

実際、ここに来る非婚強要派にはそういう方々が多いのではないだろうか?
他に認められているものが無いので、自分が唯一絶対都信じている
価値観を否定されると逆上し、結婚主義者に噛み付くのではないか?
262名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 07:06 ID:wy3pU/pz
非婚強要派???
いたっけ、そんなやつ?
263名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 07:07 ID:E13CFSnV
>>261
誤)非婚強要派 → 正)結婚強要派
誤)結婚主義者 → 正)非婚主義者
264名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 07:35 ID:E13CFSnV
>>191に対して何のリアクションもなかったから放置してたんだけど、
いわゆる結婚主義者には、近代の結婚観を普遍的だと信じてる人が物凄く多い。
ロマンチストなのか、単なる勉強不足なのか。

恋愛というモチベーションなどなくても、結婚しなければ共同体に参加できなかった時代
には皆結婚していました。前近代の農業では、多くの働き手を生み出すことが必然だった
からです。
従って、異性を欲望しない同性愛者や、体質的に子供を産めない女性は差別または排除の
対象となりました。現代からみていい時代だったとは言えません。
しかし、そういった歴史をなかったことにしていいわけでもありません。
265すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/04 07:45 ID:L+wEgAKw
>>264
うん、だから皆婚時代の「社会的承認」第一の時には
「性的承認」の比重が重くなかったんだよね。

今、この「社会的承認」が結婚で得られないのだから
ぢゃあ、「性的承認」を求めて逝ったら結婚に辿り着けるかなー?
って考えてるだけだよ。

だから自分に対してはロマンチストとかあんまし関係ないよ。
266名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 07:49 ID:E13CFSnV
結婚が義務でなくなったときに現れたのが、
「恋愛結婚至上主義(ロマンティックラブ・イデオロギー)」でした。
愛し合う男女が結婚するのが最も幸福である、という価値観で、個人の意思に関わらず
結婚が決定されていた時代からみれば、それは「結婚の自由」そのものを意味したわけ
です。
しかしこの考え方は、「愛し合う異性が居ない人は不幸である」という偏見をもう一つの
副産物として生んでしまいました。
これが結婚が義務であった時代の名残とあいまって、「人は皆恋愛するものである」とか
「恋愛しない人も本当は恋愛したいのだ」といった恋愛至上主義を形成していったわけ
なんですね。
267名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 08:35 ID:E13CFSnV
>>265
それは、性的承認のメリットがなければ結婚のメリットなんて他にあまりない、ということ
ですか?

>>256などのレスを読めばわかる通り、ここの非婚主義者の大半は性的承認の欲求が
あまり強くありません。
だとすれば非婚主義者に結婚のメリットが何もないのは当然で、永遠に結婚に辿りつけない
という結論が導かれてしまいます。

まぁ、実際その通りだとは思いますが。結婚推奨派と非婚主義者の対立は、性的承認の
欲求を自明とする人が、それを持たない人に欲求を充足する方法を説いているために
生じているものですから。
268名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 10:16 ID:kM6K/yxX
昨日、旦那が、核心的なことを言った。
何故、あのスレにそんなにこだわってるんだ?
と聞くので、私が、
私は、どーしてもあのスレに居る人達が、結婚をしたくないと思ってるとは思えないんだよねぇー。
彼らは、「女がいくない」とか「収入が低い」とか「俺はブサキモだから」とか言ってるけど・・。
なんか、原因は他にあるよう気がしてならないんだって・・。
そしたら旦那
「俺は、みんな恋愛とか何とか言ってるけど、そんな絵に描いたような恋愛している奴なんてそんなに居ないと思うんだ」
「みんなどっか甘えあって、あれ、いつの間にかこいつと仲が良くなっちゃった・・」
「そんな感じで結婚しているのだと思う」

そこのスレに居る連中は、何かと理屈を言ってるけど、やっぱ「甘えられない」んじゃないかな?
人との間に「垣根」を作ってしまう・・。


269名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 10:18 ID:kM6K/yxX
じゃぁ、そーいう彼らの性癖を形作ってしまった原因はなんだろう?
今の40代の人間から始まってるらしい「非婚」の原因をつくっている原因。

私は、フト思い出した・・。
別段ちょっとも子供なんか欲しいと思わなかった私が、何故にかくも大勢の子供を生んだのか?
その原因を・・。
かれこれ遡る事20年前、
長女を産もうと決意したあの頃・・。
テレビのニュースがしきりと「子供たちの異変」を語っていた。
すなわち、「街角で子供たちの群れ遊ぶ姿が消滅した」というニュースを・・。

私は、学校での遊び友達とは別の家用の近所の遊び友達が居た。
私たちの世代はみんなそんなふうにして育ってきたものだ。
そして、私は私のそんな学校とは違う「自分の自由に組み立てられる時間の中の遊び空間」の経験がとても充実していたことを思い出した。

私は、私の子供たちにそんな寂しい子供時代を送らせたくなかった。
それで、せめて家の中だけでも楽しい空間を与えてやりたいって「5人の子供」を作った。

現代の40代の連中から始まった「せいぜい一人か二人の兄弟で育つ兄弟関係。そして近所の群れ遊びのない」子供たちの生活。
彼らをして、そんな「人間関係をつむげない」そんな寂しい環境が「他人と睦み合えない」寂しい「垣根を作ってしまう」性癖を作ってしまったんではないかと思う。

旦那が、最後にポツリと言った・・。
「サカキバラは、甘えられる睦み合える関係があったら誕生しなかったんじゃないかな?」って・・。


270めっさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/07/04 10:23 ID:DNl1GIOA
>>267
俺は決して結婚推奨派ではない、ということを前提として・・・
自分の性欲を満たすのに、性的承認が必要でない、と非婚主義者たちは思ってる
ってことなのか?
それは、ちょっと問題ありとちゃうか?
そら誰かが言ってたように、性欲と性的承認は別物やと思うが、切り離しては
考えたらいかんことやと思うぞ。

まあ、2次元とかに走ったら、また違うのかも知れんが・・・
(ううう・・・、他人事ではないな・・・ w)
271名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 10:27 ID:kM6K/yxX
「どらえもん」が誕生したのは、私が長女を産んだ頃の25年くらい前。
一人っ子の何をやってもダメな「のびた君」に、理想のおにいちゃんであるどらえもんというロボットを用意してくれ。
いじめっ子のジャイアンから守ってくれて、かわいいしずかちゃんとの楽しい関係もとりもってくれる。
そして、母親はあくまでも子供の世界なんぞにはけっして入ってこない傍観者・・。

当時の子供たちにとって、これこそ「あこがれてた世界」がそこにあったのだろうと思う。

そして、作者亡き後でも、キャラクターが勝ってに動き回って、アニメが今でも量産されてる。

今の子供たちが求めても得られない「夢の世界」が、ここに存在するから・・。
272めっさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/07/04 10:34 ID:DNl1GIOA
俺はあくまで現実を生き、夢を追い求めていきたい・・・。

よし、寝たろ・・・

(zzz・・・
273名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 10:37 ID:rY+F5AVe
別にイケメンでも金持ちでも、結婚したくないヤツいっぱい
いるやん。俺のまわりだけ?理由は感心できないけど。複数
の女性と付き合っていたい。子供好きじゃない。
274名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 10:40 ID:Tm13Lj+8
おまえら一生自分の夢でオナニーしてろw
275名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 11:02 ID:BzWjpjGr
「ドラえもん」が誕生したのは35年前。
276名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 11:14 ID:YCDXrgb7
>>268
>そしたら旦那
>「俺は、みんな恋愛とか何とか言ってるけど、そんな絵に描いたような恋愛している奴なんてそんなに居ないと思うんだ」 >「みんなどっか甘えあって、あれ、いつの間にかこいつと仲が良くなっちゃった・・」
>「そんな感じで結婚しているのだと思う」

要するに、結婚してる人達は、結婚に関して深く考えずに結婚したということでしょう、
実際、その通りだと思うよ、オレの周りで結婚してる者は、ほとんどそうだ。
結果として幸せな暮らしが出来てるのなら、それで問題無いと思うよ。
ただし、その時深く考えていれば、違った答えになっていた可能性はあるな。
あの時、もう少し深く考えていれば、結婚していなかったと、後悔してる人もいるだろう、
深く考えずに結婚する事が良いとは思えない。

>人との間に「垣根」を作ってしまう

これに関して言えば、結婚して家庭をもちたいという願望は、
家庭という垣根を作り、社会から切り離したいという願望とも考えられる、
ウチの家族の者が幸せなら、その他の者のことは二の次だ、という感じ。
277名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 11:20 ID:/ctHrTPW
>>268-269 じゃりん子氏
甘えあえる人間関係=地域社会内の相互依存関係が消失したことは、都市化の進展が
主な原因です。隣に住むのはアカの他人という状況が、地域社会を自然消滅させて
いったわけですね。

結婚イコール相互依存関係の体現とみる考え方は、恋愛結婚至上主義とは別に存在
します。彼らは性的承認欲望を肥大させているわけではないのですが、孤独が苦痛で、
常に一緒にいて依存し合う関係を結婚に求めるわけです。
そのような人にとっては、非婚主義は冷たく寂しいものと感じられるでしょう。

都市化の進行によって相互依存を重視する人が減ったことが非婚化に結びついている
という指摘は的を射ていると思います。
男女板では板の趣旨から依存は嫌われる傾向にあるので、特にその傾向は強いでしょう。
私自身もそうです。
278きてぃにゃん携帯:04/07/04 11:21 ID:l606Gc2J
非婚派にまったく興味が無いと言う人が居るのには違和感を感じます。
婚姻制度の有無に関わらずどこぞの原住民さえ夫婦という関係があるのを考えると、
根源的な動機は男性側の独占欲だと思うからです。
つまり独占欲とは性なんですが、これの行使が非常に制限された結果
結婚したくない男性が増えてきたと。
独占欲がプログラムされているのに結婚しない。
厳しい状況ですね。
279名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 11:30 ID:/ctHrTPW
>>276
> これに関して言えば、結婚して家庭をもちたいという願望は、
> 家庭という垣根を作り、社会から切り離したいという願望とも考えられる

相互依存を重視する人としない人では、人間関係のどこに垣根を作るかが違う、
と言い換えることもできますね。

相互依存を重視する人は、依存関係の内部には垣根はないが、内外の境界に高い垣根が
あり、外との相互理解は難しい。

依存を嫌う人は、誰に対しても同じように垣根があり、必要以上に近付かないが、
相互理解を閉ざす高い垣根はない。
280名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 11:37 ID:YCDXrgb7
>>279
解説ありがとう^^、
オレは、そんな感じのことが言いたかったようだ。
281名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 11:45 ID:/ctHrTPW
>>270
> 自分の性欲を満たすのに、性的承認が必要でない、と非婚主義者たちは思ってる
> ってことなのか?

妄想で自己完結しちゃえば承認されなくても平気。



という冗談は置いといて。
他者との性的関係を前提とするなら、性欲と性的承認はもちろん密接な関係にあります。

私の言ってるのは程度の問題です。性的承認の欲求の強さは人によって大きく異なるわけで、
「他のデメリットを全て無視してでも結婚によって性的に承認されたい」
という人もいれば、
「性的に承認されるのは嬉しいことだが、他のことを犠牲してまで承認に拘ろうとは思わない」
という人もいるわけです。
282名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 12:07 ID:IT0obQrQ
ま、それもこれもひっくるめて、結婚する人は減っている。

つまり、結婚のメリット<<<<<<<<<<<<<デメリット

というのが今の結婚。
283名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 12:20 ID:YCDXrgb7
>>278
>根源的な動機は男性側の独占欲だと思うからです。

それは言えてる感じがするなぁ〜

>つまり独占欲とは性なんですが、これの行使が非常に制限された結果
>結婚したくない男性が増えてきたと。
>独占欲がプログラムされているのに結婚しない。

独占欲の行使が非常に制限されたから結婚したくない男性が増えてきた。
そうかも知れんが、
オレの場合、独占欲は成長により消せていけるもんだと思っとる。
(オレ自身もう独占欲は持ち合わせていないように思われる)

したがって、独占欲が強いものが、このように、
結婚に興味が無い者の理解が出来ないのではないかとも考えられる。
284名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 13:54 ID:byyTccyd
>>283
同意。
結婚したい人は独占欲とか排他的人間関係、
他者依存を捨てられない精神的未成熟さを
持っていると思う。

精神的に自立した人間なら、その時、その場に
応じた信頼できる人間関係を柔軟に作れるから、
法律による足枷を自分に付ける必要が無いし、
相手にも付けたくないんだと思う。
285名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 14:46 ID:cp2IzPHg
結婚したい奴は幼稚ということで。

286名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 16:13 ID:Fled3jB1
>>188
>一人でも暮らしていけるから、結婚する必要性を感じないんだよ。

一人で暮らして行けるから結婚の必要性を感じないのなら経済力が高い人間が
寧ろ独身になるような気がするんだけどね。
287名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 16:15 ID:cp2IzPHg
>>286
経済力の高い人間は女みたいに苦労してないから幼稚なんだろ。
288名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 16:45 ID:NzeIJGmd
朝日新聞社刊・小倉千加子著『結婚の条件』の「夢追う男」より抜粋
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9977620377

 次に、女子学生の、結婚願望を紹介する。
「私が結婚相手に望む経済力は、そんなに大きいものではありません。
ただ私と子ども二人が安心して暮らせる程度でいいのです。
子どもには小さいときから習い事をさせてやりたいです。
お金がないからといって子どもにみじめな思いをさせるのだけは絶対にいやです。
そして、子ども二人を私立大学に行かせてやれるくらいの給料は求めます(だって、私もそうしてもらったので当然だと思います)。
月に一回は外食し(もちろん廻るお寿司ではなく、お洒落なイタリアンとかです)、年に一回は海外旅行に行く。
そういう程度の経済力です。
私には玉の輿願望はありません。
私の両親が夫の両親に対し、形見の狭い思いをするのはいやなので、軽い玉の輿で十分です。
もちろん夫は真面目に働く人でないと困ります。
ちょっといやなことがあると会社を辞めるとかされたりすると、とても困ります。
それから、土曜日には子どもを連れて講演でサッカーしたり、川の堤防でキャッチボールしたりするのを、私は堤防の草むらに坐って眺めるのが夢です。
それから、煙草を吸う人は絶対にお断りです。
本人よりも周りにいる私や子どもたちの間接喫煙が恐いからです。
家族(子どもと私の両親)を大事にして、結婚記念日とかは絶対に覚えていてくれないといやです。
あとDVとかして、暴力を振るう人ももちろんお断りです。
まだ、他にもありますが、先生が三つまでと言われたので、このくらいにしておきます」
289名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 16:45 ID:NzeIJGmd
>>288の続き

 言っておくが、これは学生の書いたものを合成したり、特定の個人のものを意図的に抽出したりしたものではない。
みんなみんな、こう書いてくるのである。
なんでここまで同じなのか、私が聞きたいくらいである。
この女子学生の結婚願望を男子学生に紹介すると、教室中に「冬中夏草」みたいな菌糸状のものが浮遊する。
漠然とした怒りと不安めいたものだ。
 こういう、学生の書いたものを何年も多数読んできて、私はこの国の晩婚化は止まらないと思ったのである。
今は、まだ晩婚化で済んでいるが、これからは非婚率の上昇も必至である。
就職難と結婚難が双子になってやってくる。
290名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 16:55 ID:NzeIJGmd
>>288
×「講演でサッカーしたり」→○「公園でサッカーしたり」
291名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 17:02 ID:YCDXrgb7
>>286
結婚して家庭を築けば、どんな感じだろう、
というような好奇心を持ってる者は多くいるのではないか、
オレも少しは興味がある。
しかし、それは選択科目であって必修科目ではないんだ。

そんでもって、その選択科目は、履修して、莫大な維持費を使用しても、
必ず幸せな結末が来るとは限らない、今と何の変わりも無い状態で終わる、
もしくは不幸な結末を迎える可能性も含んでいる。
そして、その選択科目を履修を辞めるには、もっと莫大な慰謝料が必要となる。

莫大な維持費、莫大な慰謝料など、気にならない程度の経済力が高い人間であれば、
好奇心で結婚して家庭を築いてみようか、という感覚でするのもいいが、
一般的に、それほど経済力が高い人間は少数だろ。

歩きや自転車、原付バイクで十分に生活できる行動範囲の人が、
なにかと維持費のかかるアメ車を所有する必要はないのである。

>>288-289
ひどい話だなぁ〜、

>そういう程度の経済力です。
>私には玉の輿願望はありません。

こんな女子学生と結婚して幸せになれるとは思えんなぁ、
現代の社会の厳しさの認識がズレ過ぎとる感じだな。
言える事は、どうでもええ、すきにしろ、ってとこか。
292名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 17:03 ID:Fled3jB1
>>288
まあ結婚したがらない人間からすればこんなことはどうでもいいですけどね。
はっきりいってピカソの絵の価値は俺はよくわからないしなんであんな価格がつくのか不思議だけど
それは俺が買うわけじゃないし勝手にすればいいだけのこと。
この女子学生の結婚願望もピカソの絵みたいなもので誰かその価値を認める男性がいれば、
結婚すればいいだけのことだしそんな人がいなければ仕事でも頑張ればよいだけのこと。
293名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 17:24 ID:DI+OlPEe
>>288
「夢追う男」から〜ということは
男子学生にも同じようなこと聞いてるんでしょう?
男子学生は結婚相手に何を望んでたんですか?
294すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/04 17:37 ID:L+wEgAKw
>>267
性的承認を満たしてくれるメリトは結婚にはないと思うよ。
「愛し愛される」事は、性も含めて「人として」だろうね。
結婚する事により、人は「男/女」「夫/妻」「父/母」「親の子」
いくつもの顔を持たざるを得なくなる。

同時に夫婦協力して、自分の「家庭」を「社会」の中で機能させていかなくちゃ
ならないとゆー作業も出てくる。
「結婚」は性的承認含む、あらゆる承認を満たしてくれる
一つの完成形だと思ってるよ。

ただ、現代では「社会的承認欲求」が結婚だけで満たされる
事がなく、多様化してきているから
結婚そのものに「性的承認」を求めるしかないんだろうな。
って事。

つまり恋愛のモチベーションが男性側になければ
結婚は成立しないと思うよ。
295名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 17:55 ID:wy3pU/pz
>>294
そもそも、もともと結婚自体が「恋愛のモチベーション」によって成立していた
ものじゃないのだから、そのような条件が付く時点で皆婚に無理があるわけでしょ。
296名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 18:00 ID:JW2hZPPK
>>268
奴とかこいつとか、ガラの悪い旦那ですね。
297名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 18:04 ID:JW2hZPPK
>>288
そもそも、
これだけ寄生根性丸出しの発言を、
公で発言してなんのお咎めもない環境にある女が恵まれすぎで、
明らかに男性差別。
こんなの男の子がいったら「男のくせに」で人格否定される・・・。
女として恥ずかしくないのかと言ってやりたい。
こんな発言が認められる限り、女の社会進出も一切認めてはいけないと思う。
298七色いんこ:04/07/04 18:10 ID:iPne/42l
>ただ、現代では「社会的承認欲求」が結婚だけで満たされる
>事がなく、多様化してきているから
>結婚そのものに「性的承認」を求めるしかないんだろうな。
>って事。

っていうか結婚における社会的承認要求つっても
「父/母」「親の子」みたいのは嫌だ!みたいな奴が増えてんだろ。
でも結婚しないと世間体が悪い。結婚はしたくないが結婚したい。
結果そういう奴らに消去法で残ったのが彼氏彼女の延長の
「男/女」「夫/妻」つう性的承認だけなんだな。
結婚に性的承認を求めるしかないのではなくて
結婚に求めるものが(本人たちにとっては)性的承認くらいしかないが正解。

まあそれにしたって事実婚なんちゅう物でも
代用がきくようになってきちゃっているわけで
結婚する理由がどんどんなくなってきているわけでさ。。。
実際現実にはできちゃった結婚が増えてきているんだよね。
4組に一組だったかな。

「父/母」という社会的承認を受けざるを得ないという状況で
しぶしぶ結婚を選ぶ人間が増えているというように
結婚する人間の質も変わっているわけだ。。。
299すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/04 18:26 ID:L+wEgAKw
>>297
こぅ言った意見、イヤとゆー程聞いてきたけれど
>>288リンクの女の子が、全ての女の子の代表ではないよ。
その子に対して感想ゆーのと、
「これだから今の女は・・」と括るのでは雲泥の違い。

女を心から愛した事もなく、一例に飛びついて
「だから女は」と括るのは、逃げ以外の何ものでもないよ。
ずっとそぅ見てる。

>>298
そぅそぅ、そーゆー事かな?
言い換えれば
皆婚時代、「愛」がなくても「結婚」が成立したのは
「社会的承認」に裏打ちされていたから。
そうして現代、「性的承認」のみ求めて結婚するから
離婚が多いのではないのかな?

継続する幸せな結婚には、両方が必要なのかもね。
300コピペ:04/07/04 18:37 ID:JAtamQjt
>>299
>逃げ以外の何ものでもないよ

その「逃げ」って何?
301名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 18:39 ID:JAtamQjt
コピペじゃなかった…。
302名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 19:04 ID:ocPz1jg7
男にとって結婚で得られるものってやっぱり
精神的な支えだと思うわけよ。

んで、その精神的な支えって
どの時期に最も必要になるかっていうと
生活、少なくとも収入を安定させるまでが一番必要なんだよね。

でも、女はその時期の男と結婚しようとか思わない。

その時期に1人で何とかなるようになってしまったら
そりゃその後の安定期に入ってから
わざわざ金払ってリスク負ってまで他人と一緒に暮らそうとか思わないよね
303名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 19:10 ID:wy3pU/pz
>>299
だいたい同意なのだけれども、正確にはすでに戦後皆婚時代には
「社会的認証」<「性的認証」となっていたわけですよ。

でも、みんなが結婚していたのは「人間は当然結婚すべき」という
洗脳的価値観があったからこそ。

つまり「社会的認証」重視でも「性的認証」重視でも、本来皆婚とは
直接結びつかない。「社会的認証」重視型結婚の明治維新以前は
現在よりも非婚率は高かったのだから。

戦後の「皆婚時代」自体が人類史上、異端な存在なのでしょう。
304名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 19:16 ID:ocPz1jg7
あとは
「手に職持ってから女の事を考えろ」
ってのがな。
手に職持つまで時間かかるし
持つことが出来たら既に女側からの要求年齢はオーバーしてるしな。
305名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 19:31 ID:8J77aIdO
>>288
> 私には玉の輿願望はありません。
十分玉の輿願望じゃん。自分の書いた文章も読めないのか。
306名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 21:14 ID:j5ScmKGV
>>299

>>288リンクの女の子が、全ての女の子の代表ではないよ。
>その子に対して感想ゆーのと、
>「これだから今の女は・・」と括るのでは雲泥の違い。

288を見ると

>言っておくが、これは学生の書いたものを合成したり、特定の個人のものを意図的に抽出したりしたものではない。
>みんなみんな、こう書いてくるのである。
>なんでここまで同じなのか、私が聞きたいくらいである。

そりゃ括りたくもなるだろ。
307名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 21:20 ID:GNJMfMyT
>>264
まず性的承認、なんだけどこれに関して言えば、別に結婚でなくても恋愛もその承認行為と言えると思う。それが1点。
ここの非婚者の言い分の中で、恋愛そのものの興味を否定してる人は少ない。
即ち、
●性的承認の欲求というものは個人差こそあれ、それは誰もが持ち合わせているものと考える。

確かに、時代背景として社会的容認という目的でねこもしゃくしも結婚していた場合もあったと言える。
逆に言えば、”たで喰う虫も好き好き”と言う言葉でカモフラージュされ、誰もが結婚”できて”いたとも言えるのだ。
その社会的容認という足かせが外れた今、”たで”を食う人がいなくなった。これは、男も女もそう。
すなわち、”もてる奴はもてる””もてない奴はもてない”という完全に2極化を進ませたと言える。

つまり、”もてない奴”が好むのは”もてる奴”あるがゆえに、カップルになりたくてもなれない奴があふれてきたのだ。

”できない”、という現状を如何ともしがたいと認識した末に他の承認行為によって性的承認行為の埋め合わせをするというのは十分に考えられる。それは”結婚しない”のではなく、実質”結婚できない”と言える。

つまり代償行為によって、性的承認をごまかしている、と考えられる。



308名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 21:23 ID:Ap45q5vF
とりあえず、改行しようぜ。
読みにくくてしゃーない
309名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 21:33 ID:ocPz1jg7
>>307
>実質”結婚できない”と言える
じゃあ、しょうがねーじゃん。
出来ないならそれで納得するしか無い罠
310七色いんこ:04/07/04 22:12 ID:iPne/42l
>ここの非婚者の言い分の中で、恋愛そのものの興味を否定してる人は少ない。
>即ち、
>●性的承認の欲求というものは個人差こそあれ、
>それは誰もが持ち合わせているものと考える。

すごいなこりゃ。 >>132,138,145を読んでいなかったのだろうか?
そもそも>>178の「性的承認欲求がない人間の存在が確認されていないので
全ての人間には性的承認欲求がある」というロジック自体ただの詭弁なのだが。
(逆に全ての人間に性的承認欲求があること自体証明されていないんだよなーw)

311名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 22:24 ID:mdeDDWJh
男らしさは求められて、女らしさは求められないから。
「あんた男でしょ」は聞くけど
「あんた女でしょ」は全く聞かない。
最近ますますその傾向強くなったような気するしなぁ。
「女らしさ」ってのをどこかしら男は求めてるんじゃね?
だから、結婚したがらないのかもね。
312きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/07/04 22:27 ID:YTuVYeVB
>288を見ていると、男女問わず贅沢な育ち方をしてしまったのが原因なのでしょうね。
平凡に対して十分な幸せを感じられないというか、理想と普通を錯覚してしまうような。
つつがなく生きていける事に十分な感謝が出来るようになって、>288も実現できたらマンセーという2階建構造
が構築されない限り結婚は減っていくのかもしれません。

ん、ということは今の結婚年齢層の1つ上の世代の教育ミス?
313名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 23:07 ID:bV7qv0P7
「おつげでやった」両親刺殺で37歳独身女性を逮捕

30日午前10時ごろ、兵庫県明石市、無職、東谷裕さん(79)方で、
東谷さんと妻の一栄さん(72)の2人が倒れているのを近所の女性
らが見つけ110番した。

東谷さん夫婦は1階寝室で胸部などを刃物で刺され死亡しており、明石
署は殺人事件として捜査。夫婦と同居し、発見当時、別の部屋にいた
二女(37)を殺人容疑で逮捕した。

二女は犯行を大筋で認めているが、動機について「おつげでやった」など
と意味不明なことを話しているという。

調べでは、二女は27日から28日未明の間、寝室で東谷さんらを刃物で
刺し殺した疑い。

東谷さん夫婦は二女と3人暮らし。現場の寝室から刃物が見つかり、署員
が駆けつけた際、二女は1人で2階にいた。

http://www.sankei.co.jp/news/040701/sha005.htm
314名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 23:11 ID:KPSK3wGC
【すふ自演】


139 名前:すふ ◆PCSUF/Gao2 [sage] 投稿日:04/05/08 09:49 ID:qR58Sh5y
>>124
スティタスになびかない女性もたんとおると思うけど、
弁護士や一流企業で女の態度が変わるって口にする人程
中味のないヤシなのだと感じてしまうな…


140 名前:すふ ◆PCSUF/Gao2 [sage] 投稿日:04/05/08 09:50 ID:qR58Sh5y
>>139
まったくですね。
すふ氏の言う事が世間一般の常識に一番近い気がします。


141 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:04/05/08 09:51 ID:9T1HVgHM
>>140
名前、消し忘れてますよ。
315名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 23:15 ID:P7o8jlhV
フジテレビの8chで「お小遣い」についてやっている。

年収650万円あるのに自分が自由に使えるお金は2万5千円

ふざけるな!!!!
何が2万五千円だ!!!
そんなクソ金で何が楽しくて生きていけるの?
吐き気がする。
こんなに苦労するぐらいなら、子供などイラン。
どうせ女だって賞味期限切れたらクソなんだから
316名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 23:21 ID:SyVxNW/d
>>307
もちろん恋愛にも性的承認を満たすという動機はありますよ。
貴方の論に欠落しているのは欲求の大きさという概念です。
欲求の大きさはゼロから過剰量まで人それぞれで、皆が同レベルの欲求を持っている
と前提するのは全くの誤りです。

ちなみに、結婚に性的承認を求める人は沢山いますが、実際の結婚生活が性的承認を
与えてくれる保証は実は全くありません。
「結婚したら、夫が自分を女として見てくれなくなった」
と言って離婚する女性が後を絶たないのも、その一つの証左でしょう。
317名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 23:21 ID:wy3pU/pz
>>315
俺も今見てるけど、なんとも切なくなるね。
もうこれは「生活」じゃなく「修行」だね。がんばって、お父さん。。。

>>314
トホホ...
318名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 23:25 ID:P7o8jlhV
フジテレビの番組より

クソ女A「飲み会とかあるならしょうがないからお金あげるけど」

クソ女B「私は実際、いくら使ってるのかわかんないんだよね」

お金をあげる?誰が稼いできているの?
いくら使ってるか分からん?夫には3万円しか渡さないのにお前はいくら使っているのかも分からんのか?

男性の皆さん
よっぽど結婚したい女じゃない限り、結婚などするべきではありません。
結婚したらデメリットばかり

あと、もし結婚するなら給料を女に渡さない方が良い
これだけで死守しなさい。一度給料を渡したらもう終わり。
奴隷みたいなもんだと思った。

319名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 23:30 ID:5nu7HWze
>>316
>「結婚したら、夫が自分を女として見てくれなくなった」

これはちがうな。結婚したら化けの皮がはがれ、女にみえなくなったのだ。
320名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 23:32 ID:P7o8jlhV
>>317
「修行」というか「奴隷」みたいにしか思えない。

俺、27歳で年収500万円、上に書いてある旦那さんより少ないが、使える金は4倍以上
彼女がいて、カワイイし相性も良いけど、結婚したら奴隷生活が待っていると思うと鬱になる。

とりあえず思った事は結婚する場合

1.専業主婦希望の奴はどんなに惚れていても結婚してはいけない。
2.自分の給料を「生活費」と「自分の取り分」と分離して、妻には「生活費」を渡す。
給料があまりない時は自分の取り分が5万円ぐらいで良いが、給料が増えたら取り分を伸ばす余地がある。
とにかく給料を全額渡したら、もう人生は終わり



321名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 23:39 ID:SyVxNW/d
>>319
まぁ、あくまでこれは妻側視点からのセリフですからね。

一般に承認欲求は、生身の人間を相手にする以上確実に満たせる方法はありません。
「結婚すれば性的承認が得られる」というのは結婚願望の強い人にありがちな妄想に
すぎないわけです。
>>294ですふ氏が挙げている性的以外の承認欲求についても同じことが言えます。
322きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/07/04 23:48 ID:YTuVYeVB
>>318
夫の小遣いが押さえられているのに妻は優雅で不公平だ!という怒りから
妻に給料を渡すな!と極論に走っているように見えます。

しかし、貴重な世帯収入なのですからこのような不公平は
夫婦それぞれを小遣い制にして、それ以外を共有管理するとか
上手な解決の方法があると思います。
本来共同管理すべきものを、放棄してきたツケなのかも。(燃料投下発言かも・・・)

あとは、住宅購入のためにケチケチ生活している主婦は、
コツコツ貯めた貯金を時々見せて理解を得る努力も必要ですね。
323名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 23:49 ID:qOzmMszZ
すごいね。父親が家計を必死で考えて、
一円でも安く、お昼御飯を断食するレベルまで追い込まれてるのに、
嫁が昼間っからババア連中4人集まってお菓子ほおばりながら
夫に稼いでもらった金を「夫にいくらくれてやるか」を話し、
自分はろくに考えもせずにちゃっちゃらつい使ってるんだよねーとか
爆笑してる画・・・。

・・・もう言葉も出ない。
324名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 23:50 ID:qOzmMszZ
あれだけ男性が悲惨な生活をしていても、
「お父さんの台所事情は大変ですね(笑い話)」
で済まされ、決して「男性差別」の観点で一言も語られない残酷さ。
つまり、絶対に男性差別など存在し得ないわけだ。
存在させない。女性差別しかあってはいけない。
325名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 23:54 ID:0Z8GewKv
近所のおじさん達が
2000円ランチ食べてるのを見て
「家計って、それぞれだな〜」と
思いました。
326名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 23:57 ID:SyVxNW/d
>>288-289のような事例は、「結婚による階層上昇の願望」が未だに健在であることを
示してくれています。
前近代の固定化された身分社会の中では、女性だけが上流階層との結婚という手段に
よって上位の階層にランクアップすることが可能でした。いわゆるシンデレラ・ストーリー
というやつですね。

戦後日本では、これが女性の結婚を強く促す動機になりました。
高度経済成長の時代には、同年代の男性と結婚すれば、昇り調子の経済に乗って
より良い生活水準を期待することができたわけです。

女性の結婚意識は、この時代からどうやらあまり変化していないようです。
327名無しさん 〜君の性差〜:04/07/04 23:57 ID:5e0s7LhF
>>324
だって
ここのスレは
「結婚や家庭に不満を持つ男を絶対に許さない人達の集まるスレ」
「非婚派の男は差別主義者だが非婚派の女は平等主義者」

らしいからw
そりゃ偏ってますな。そういう人達の集まりですね
328名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 00:00 ID:vACxSL41
>>314
やっぱりすふは、セルフコンボしていたんだね。
それっぽいなーとは思っていたんだけど、確証が得られていなかった。
電波は手段を選ばないようだ。
329名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 00:07 ID:tn3bvgVj
>>288-289で女子学生の結婚相手への要求が異常に高く見えるのは、彼女達が自分の
親の生活レベルを基準に、それ以上を期待しているからです。
下手に収入の低い男性と結婚すれば、親と同居して暮らすよりも生活レベルが下がって
しまう。しかし結婚せずに一生を過ごすのは嫌だ(性的承認が満たせないから)。

ここに見えてくるのは労働の軽視でしょう。お手軽に安楽な生活を手に入れられるなら、
それに越したことはないってわけですね。
330名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 00:09 ID:Y7mi/gfL
男性は、妻に給料をわたさないように!!
自分で、管理しましょう

会社でも、売上げ稼いでもってくる程度の行為は
会社の下っ端営業がやっていることです
金を稼ぐだけでは権力は、発生しません

経営者がすることは下っ端が、集めた金をいかに
投資するか決定することです

「何に金をつかうのか」
決める人が権力を持ちます

なぜ昔の大蔵省が絶大の権力があったか?
よ〜く考えましょう

給料は妻に渡さないように!!
331名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 00:13 ID:0kEneNDI
ここの人たちは学生?実家住まい?

>自分の取り分が5万円ぐらい
というのは、生活費だけで30万以上入れられる場合のみだと思うけどね。

食費に1ヶ月一人当たり3万はかかるとして二人で6万(一日あたり千円として)。
家族用賃貸で家賃約15万(田舎で同居の場合は0円だけど、舅姑を養うのに結局そのくらい
かかるし、家の手入れ等も数年置きに何十万単位で必要なので、長期的にはプラマイゼロ)。
水道ガス光熱費で2万。固定電話インターネット携帯電話で通信費に約3万。
切り詰めてギリギリ暮らすだけでも、毎月出て行く最低のお金が既に25万以上必要なわけ。
もちろんこれに損害保険・生命保険、おつきあいや冠婚葬祭、車等の維持費その他、たまには
外食、家庭を持てばまだまだお金は必要になってくる。
これに子供なんて産まれたら、もうお金のことなんて考えたくもない・・・。

パパン・ママンに養ってもらってるボウヤ達には、こういう現実があんまり見えてないね。
今のご時世、特に若い旦那さんが月収平均どの程度かわかってる?30あったらいいとこだよ。
そこからお小遣い3万引いて、それでちゃんと家計をやりくりできてる奥さんの方がすごいよ。
40代以上のもっと収入のある夫婦は別だけど、専業主婦が無駄遣いなんて、したくてもできない
のが現実だと知ったほうがいい。
332名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 00:14 ID:bhb5ZXFt
333名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 00:16 ID:Y7mi/gfL
じゃあ共働きしなさいよ。。
334名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 00:22 ID:hD6Yllbr
ほんの少し前までは
「日本の多くの男が妻に専業を望んでいるの?サイテ―。家庭幻想に呆れるわ」

今日、男も女の社会進出を容認していると認めざるを得なくなると
「日本の男は専業主婦を馬鹿にしている。けしからん・・」

まったく・・論調変えるな。
335名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 00:27 ID:0UPNaoC5
そうだよな。
これからの時代。共働きは当たり前。もっとデフレが進み、住居費が激減すれば暮らしやすくなるが、その場合には、職もなくなっていそうで鬱。
336名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 00:39 ID:I2O3tJ3X
家計が大変なのに共働きせずに旦那の小遣いを削って
「家計をやりくり」してるなどとふんぞり返ってる人が信じられません。
337名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 00:40 ID:2cH/AsJa
>>331
だから結婚しなかったら20万/月稼いでたら生活できるよ。
338名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 00:42 ID:qpislBKW
ここで結婚に警笛を促す標語を一句

気をつけよう 女は全て 性病患者
339名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 00:43 ID:vACxSL41
専業は家事労働の値打ちが、とても高いように思っているからね。
90年代と同じ脳細胞、10年後どうなっているか楽しみだ。
340名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 00:43 ID:2cH/AsJa
性病罹患経験者と中絶経験者は勘弁な

と言ったら当然狭き門になるわけだが。
そこで
じゃあ、結婚しなくていいやってなるわけで
341名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 00:44 ID:sKjtb51g
まぁ、でも、
男が結婚しない、ってのが最大、最強の反抗だよな。

342名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 00:50 ID:qpislBKW
【参考資料】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086706484/l50

なんにしても、結婚するなら十分に用心するべきだと思う。
クロのくせにだまってる女って多そうだからね。(男もか?)
検査をいやがるならクロと見ていいかも・・・


343名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 00:53 ID:hD6Yllbr
今まで結婚や家庭を望む男を「古い男。女蔑視主義者!」
みたいに蔑んできた反動が来たかもしれんねw
344名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 00:55 ID:2cH/AsJa
古い男で結構
もう付き合いきれんよ

というのが本音だろうて
345名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 01:06 ID:NodOH+eE
>>331
おいおい、家賃15万円の場所なんて住むわけネーだろ(w
普通は給料の3割以内に抑えている。
携帯&ネット代も3万円なんて異常だし、他の雑費も普通、抑えるんだよ。
それに2〜3年でいちいち家具なんて変えないよ。金持ちじゃあるまいし

俺の考えでは手取りの20%は自分の自由になる金にしても問題ないと思う。
生活費で足りない金はパートして稼いでくれよ。
コールセンターとか10時から13時の仕事とかあるだろうよ。
それなら子供が保育園にいけるようになったら可能だろ?

女も少しは自分で生活費を稼ぐという思考を持って欲しい。
4〜5万円でも良い。少しは稼げ


346名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 01:07 ID:0UPNaoC5
>>337
>だから結婚しなかったら20万/月稼いでたら生活できるよ。

つまり、月20万しか稼いでいない奴の合理的結論としては”非婚”。
というわけだよな。若年平均給与水準がどんどん下がっているからな
。ますます非婚化が進むな。
347名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 01:12 ID:vw38WTkA
>>345
30万の3割なら家賃9万か。
地方ならいいけど、東京で家族4人で9万の家賃だと、かなり苦しいなぁ。
348名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 01:14 ID:vACxSL41
>>346
結婚原理主義必死だな。
極端なサンプルを提示しないと、主張できないんだよね。
349名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 01:19 ID:2cH/AsJa
>>346
最近何か面白い事が少ないから
金貯まるのが早い

でも使い道無いしな
鬱病かもしらん
350名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 01:23 ID:0kEneNDI
>>345
すまんね、都内の家庭用マンションだとこれでも安い方。
携帯代だけでも二人いたら2万いくんじゃない?もちろん抑える努力をすべきとは思うけど。
家の手入れっていうのはね、外壁の修復や壁の塗りなおしや屋根の補修等を言う。知らないかも
しれないけど結構かかるんだよ。10年くらいの周期ではあるが、かかる時は100万単位かかる。

>>337
そう。ケコンしなきゃいい。ケコンを焦ってるのは家事手伝いの無職の子とかが多いんでは。
そりゃもう旦那におんぶに抱っこ、過労死まっしぐらだわな。
働いて自分の食い扶持稼げる♀は、正直なところケコンは自分の足枷になると思ってる。
少なくとも家族の世話&旦那の実家とのおつきあいという余分な仕事が増えるわけだからね。
専業主婦ならそれもいいけど、金銭的には自分の月収を全て自分につぎ込んでいた独身時代
より、確実に貧乏で窮屈な生活になるのを覚悟しなきゃならない。

でも周囲に独身女は罪悪であるかのように色々言われ、世間体や親を安心させるためにケコン。
男もそうでしょ?いい年して奥さんもいないなんて、と言われてケコンを焦るんじゃない?
お互いそうなら無駄じゃない?ケコンなんてさ。別にしなくていいんだよ男も女も。
どうしてもこの人と共に暮らしたい!という強い想いでも持たない限り無駄。
子供はできるだけ作って、社会全体で養い育てればいいんだよ。  ・・・さすがにチョト極論か。
351名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 01:24 ID:dtnDGtWT
チキータを筆頭に、
結婚できないハンデを背負った男どもが
「結婚できないんじゃなく、結婚したくないんだ!」と
強がって自己欺瞞をしているスレとしか思えん。

何故ならば、「女が悪い!」と憤慨している男が大半だが、
それこそ、女を求め、女に期待していることの裏返し。
マジで女に興味がなければ、女に何も期待しないし求めない。
結婚に興味がなければ、結婚について熱く語らない。時間の無駄と考えて。

じゃりが言っていたように、
本心は女を求め、でもなかなか手に入らずイライラ。
理想どおりの女と結婚して甘えたいけど、それを掴むだけの能力がないから
自分のふがいなさを女に責任転嫁し、更にムカムカ。
まさしく欲求不満の男のスレだ。
負のパワーを爆発させずに、
前向きに、身の丈にあった女と、会話するところから初めてみればええんちゃう?
352 :04/07/05 01:29 ID:0l5TNWbx
一週間前のアエラで、ハーバード流夫探しの記事が載ってたね。
その中で、日本人女性をターゲットにした欧米男性紹介会社のコメントが載ってたけど、
ちゃんとした収入と学歴を保証された外国人男性が紹介されるから、
日本の負け犬男性のような貧乏くじを引く心配はないって。
仕事も女性としての魅力も脂の乗り切った30代の女性はこれからは、
年齢だけを気にする日本男性に見切りをつけるかもね!
財布を握られてるとか、小遣いが少ないとか、そんな細かいことを気にしてたら、
いい女はみんな外国人にとられちゃうぞー。
353名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 01:31 ID:2cH/AsJa
>>351
>前向きに、身の丈にあった女と、会話するところから初めてみればええんちゃう?

身の丈にあった女ははるか上を見てるしこっち向かないし
その女からリジェクトされてるから話しようもない'`,、('∀`)'`,、
それに月給も手取りで30万切るしなこれで結婚は無理だろ

別にいいよ。「できない」で。
どっちにしろ一生関係無い話だから'`,、('∀`)'`,、
354名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 01:34 ID:2cH/AsJa
>>352
>いい女はみんな外国人にとられちゃうぞー。
どっちにしろ一生関係無い話だから別にどうでもいいよ'`,、('∀`)'`,、
355名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 01:35 ID:PL8Zpj7j
>>352
どうぞどうぞ、日本の女のような役立たずの生ゴミを
外国の男性が引き取ってくれるなら願ってもないよ。
356名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 01:38 ID:WfBnIvnf
>>352
どうぞご自由に。30代の女なんてそもそも対象外だし。
357きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/07/05 01:40 ID:2S1pH8Nx
>>350
どこに比重を置くのかは各家庭によると思いますが
実際30で15に住む人がいるなんて信じられないなー。
358名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 01:41 ID:dtnDGtWT
>>353
それはお主の身の丈にあってない女だからだ。
高望みするから玉砕する。
夢はみないでもう少し自分にあったレベルの女にいかないと。
359 :04/07/05 01:46 ID:0l5TNWbx
でも、タダでさえ、同世代で男性の数>女性の数、なのに、女性がどんどんと
海外に行ってしまったら、日本の男性で余る人が更に増えるし。

ちなみに、その記事では、仕事でも趣味でも充実してて、でも、ちょっと30になって
仕事一筋の生き方に疑問をもって悩んでるイイ女のことを取り上げてたよ。
ここの男性が嫌う、稼げない女なく、ちゃんと稼ぐイイ女。趣味も習い事とか多彩に
こなし、話題も豊富。外見もキレイで、ファッションにも気を使ってる。
そんな魅力的な女性が外人に取られたら、男性も内心はあせってるんじゃないのかな?
360名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 01:46 ID:dAwHmFcT
まあ正直親には悪いと思う
心の中ではゴメンと言っている

ときどき彼女の中へ出しちゃえば
楽になれると思う自分もいるなw

さすがにそこまで非道はできないが。。
361名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 01:47 ID:2cH/AsJa
>>358
だから手取りで30万切るから
高望み以前に結婚生活なんて無理だろって言ってるんだよ!
ま、どうせ29で童貞だし
どんな女に行っても無理なんだけどね

もうどうでもいいよ'`,、('∀`)'`,、
362名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 01:49 ID:0kEneNDI
>>354>>361
IDが2cHダ! まあまあそんなアヒャらなくても。。。( ;´∀`)つ〃 ポンポン
手取りで30万切ってても、兼業してくれる女を見つければいい。はっきり言って今の時代、
専業をおしつける男(しかも親と同居とか・・・)の方が結婚には不利だと思うし。
その代わり家事はすすんで完全分担すべきだろうね。

>>357
うん、まじで都内でみんなどうやって暮らしてるんだろと不思議。
30で15は自分も無理と思う。でも安い賃貸がないんだよ!アパートでも12万とか。
郊外から何時間もかけて通勤してるってことなのか。交通費すごそうだけど。
363名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 01:49 ID:sATVbcNC
身の丈にあった程度の低いDQN女に手を出すくらいなら
結婚しないほうが良いんじゃなかろうか…。

このスレやテンプレで述べられている
デメリットばかりが残る結婚生活が待っているぞ。
364名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 01:52 ID:PL8Zpj7j
そうそう
嫁なんかもらっても多分半年で飽きるだろうし、ガキも嫌いだ
つか、今時結婚していることがステータスでもあるまいに。

よほど男は内心は全員結婚したがっていると思い込みたいようで砂
365名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 01:52 ID:LXQVdyrc
>>351
結婚できないハンデを背負った女どもが
「結婚したがらないんじゃなく、結婚できないんだ!」と
強がって自己欺瞞をしているスレとしか思えん。

何故ならば、「男が悪い!」と憤慨している女が大半だが、
それこそ、男を求め、男に期待していることの裏返し。
マジで男に興味がなければ、男に何も期待しないし求めない。
結婚に興味がなければ、結婚について熱く語らない。時間の無駄と考えて。

本心は男を求め、でもなかなか手に入らずイライラ。
理想どおりの男と結婚して甘えたいけど、それを掴むだけの能力がないから
自分のふがいなさを男に責任転嫁し、更にムカムカ。
まさしく欲求不満の負け犬のスレだ。
負のパワーを爆発させずに、
前向きに、身の丈にあった男と、会話するところから初めてみればええんちゃう?
366名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 01:52 ID:r81/evsu
それはつまり自分の程度が低いと言っているような…
367名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 01:57 ID:2cH/AsJa
身の丈にあった生活なら
結婚しないってのが身の丈にあってるな

何より経済的に


しかし、旧帝大で博士まで取ってこんな生活になるとは…
368名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 01:58 ID:PL8Zpj7j
>>367
IDが2ch
369名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 02:02 ID:r81/evsu
>>367
ロンダ??

とかいう冗談はさておき
博士を出て研究職に就けるなら
給料が貰えるだけで有り難いと思え!と
聞いたことがありまつ。
370名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 02:06 ID:2cH/AsJa
>>369
いや、学部の時から旧帝大。
んでそのまま進学。

修士で就職しとけばよかった…orz マジデ


確かに毎日実験出来るのはいいんだけどさー
やっぱ給料安いと辛くなって来るよ
371363:04/07/05 02:10 ID:sATVbcNC
>>366
>>358が言う、「身の丈にあった女を選べ」
という意見への反論のつもりだった。
372名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 02:10 ID:2cH/AsJa
まさか3年余計に研究に没頭してたら

結婚まで諦めるハメになるとは思わんかった
もうね、笑うしかねーっつの'`,、('∀`)'`,、
373名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 02:12 ID:r81/evsu
>>370
公務員にはならないのですか?
私の周りの博士終了の方は
公務員で研究してる人もいますよ。

しかし毎日実験できるのはうらやましいな…。
374名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 02:14 ID:2cH/AsJa
>>373
国I、問題見たけど絶対無理
国Uってもう年齢的に無理なんじゃないのかなぁ
375名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 02:14 ID:dtnDGtWT
>>365
ここ、ほとんど男しかいないやんか。
それに男が悪いとか言う女もいないし。
ここの男の女に対する渇きはすごいよ。
女は、だまってても男が寄ってくるけど、
男はだまってても女が寄ってくるのは、ごく一部だしね。
やっぱだまってじとーっと待ってないで、行動するしかないんちゃう?
376名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 02:32 ID:2cH/AsJa
>>375
>行動するしかないんちゃう?
行動しても無駄だし
つか、上手く行ってもその後地獄だし。

アヒャ
377名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 02:32 ID:dAwHmFcT
一応少数かもしれんが
渇いてないのもいまつ。。w

地方在住ですので車所有である程度
の振る舞いとナンパできるスポット
知ってれば女に不自由しないです

ちなみ都内2流大卒、30前に実家の
事情で帰省

仕事なくて左官屋やっています
当たり前かも知れないけど女と
やれるからといって人生充実するわけではない
と思う今日このごろ

人生どう転がるかわからんな。。

378すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/05 07:18 ID:QuBuKoru
>>314
コラコラ・・・
それどこのスレかぃな…

結婚原理主義者でもなんでもいいけれど、
話してるのは「結婚したがらない男」についてだから
「すふ」を叩いてもムダだよ。
379名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 07:30 ID:5rOuQbr6
>>378
経済版へ行って、勉強されてみては。
380すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/05 07:30 ID:QuBuKoru
エ?なんで?
381名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 07:47 ID:0UPNaoC5
>>372
>まさか3年余計に研究に没頭してたら
>結婚まで諦めるハメになるとは思わんかった
>もうね、笑うしかねーっつの'`,、('∀`)'`,、

今問題になってるらしいね。博士にはなったけど、見合った就職先もなくあちこちの団体を渡り鳥のように渡り歩いて食いつなぐ方々。それでも博士になれて、論文もきちんと残せた人は良い方。何となく上に進んで、何も残っていない人は悲惨。
しかし、就職しても今時仕事のできる人にはむちゃくちゃ仕事が集まる時代。
過労死寸前まで10年働いて、漸く担当部署で第一人者になったころには40目前。
今から結婚相手探すのは大変だよ。しかも、下手に結婚したら、ジ・エンドだしな。
382名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 08:23 ID:vkP9R/Gv
男性だったら、そこそこ稼ぐ人なら40を越えても
やっぱりそこそこ結婚するチャンスはあると思う。
が、40越えて子供を作るとなると…色々苦労気苦労が
多そうではある。
383名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 09:30 ID:Ewv3T7XJ
>>316

>>欲求の大きさはゼロから過剰量まで人それぞれで、皆が同レベルの欲求>>を持っていると前提するのは全くの誤りです。

確かに個人差はあると思うが、ゼロっていう人は極めて少ないだろう。

現状、”結婚できない”でお見合いクラブや結婚相談所に駆け込む人は増加していて、”しない”人より”できない”人の方が多いのが現状。

自由な独身時代を謳歌して、気付いたときには中年。将来一人で暮らす事の不安からあわてて、結婚相手を探す頃には、適齢期の女性はほとんどいない。それで相談所に殺到。
こういう状況なのだ。

彼らは、性的承認の欲求が急に中年になって沸いてきたのだろうか?
そうではないだろう。おそらく、恵まれた経済状況から、物質主義になっており、それらを満たすことに夢中で、一時的に自らの性的承認の欲求に対して無頓着、盲目になっていたと考えるのが自然だろう。

さらに、めっさ氏やすふ氏が再三指摘してるように、

ここの非婚者の言い分で
「女性がわがままになったから」「結婚制度は男には不利」などといった愚痴ともとれるものは、
裏を返せば、それらの要因がクリアになれば、結婚したいという事だ。

本当に”性的承認の欲求がない”のであれば、女性がわがままだろうが、制度が不利だろうが、全く関係がないはずなのである。
なぜなら、どうせ”女性がわがままでなくて”も”制度が有利”でも性的承認欲求が無ければ、恋愛、結婚のモチベーションが働かない筈だからである。単純に「俺は恋愛、結婚に興味が無い。」という主張になるはずである。

従って、このスレの非婚派にも性的承認欲求は十分にあると考える。(ごく一部の人を除き)
384名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 10:33 ID:xyg4QjqM
>>383
歳とってから自分の承認欲求に気付いて後悔する人は、自己洞察が足りないと言う他ない
でしょうね。そんなものは本人の責任です。

それから、そんな風にあわてて結婚相手を探すような人の性的承認欲求は正常な範囲
ではなく、明らかに過剰量です。
普通の人は人生の様々な場面で「承認されないこと」を受け入れながら生きていくわけ
ですが、その例の男性の場合、「自分が性的に承認されていないこと」を不条理であると
思っているわけです。「身の程を知らない」と言い換えてもいい。

前にも書きましたが、一般に承認欲求を確実に満たせる手段はありません。
承認欲求が必ず満たされて然るべきだと思っている人間は異常です。
逆に言えば、承認されないことを最初から認識していれば後悔することはありません。
385名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 10:53 ID:xyg4QjqM
>>383
> 「女性がわがままになったから」「結婚制度は男には不利」などといった愚痴ともとれるものは、
> 裏を返せば、それらの要因がクリアになれば、結婚したいという事だ。

何だがこればっかり聞かされているような気がしますが。
いいですか?再度確認しますが、「結婚したい」から「結婚して幸せになれる」とは言えない
んですよ。当り前のことですが。

「結婚したい」動機は現代では主に性的承認欲求です。この動機は、結婚すれば性的
承認が得られるという幻想のもとに成立してるんです。

貴方が言いたいのは「本当の欲求に素直になれ」ということなのでしょうが、幻想に基づく
「本当の欲求」なんかに従ってもしょうがないんです。分かりますか?
386名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 11:36 ID:kxGaSKEj
A上位:モテルから非婚。
B中間:経済奴隷になれば1人の女を確保できるから結婚。
C中間:経済奴隷になりたくないから非婚。
D下位:相手にされないから非婚。

昔結婚しないのはDだけだったのに、
今はAとCが非婚派として増えている。
昔からいるDについて議論するのは時間の無駄だよ。
387戯ロン ◆GIRONshRhM :04/07/05 11:39 ID:Tfz5IgPp
>>386
結婚って,そういう層があるものかな?
単に出会いが多いとか,出会う確率とか,そういうもんじゃないの?

そういえば,俺はある女どもから勝手に
「結婚できそうもないから,早めにレベルの低い女で手を打った負けイヌ」
みたいな噂を流されていたっけな。
女の同性(妻)に対しても悪し様に言うのは理解できない。
388名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 12:08 ID:Hwnw5lHf
最近の女性は自分の理想の男性を自分で決められないのでは。
ステイタスや収入などの世間体に頼ってでしか男を見られないのでは。

主体性があまりに欠け過ぎている気がするが。男選びでも。
最近の女性の男性への要求の高さには、自分のなさや未熟さを感じるよ。
389名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 12:20 ID:Ewv3T7XJ
>>384
>>それから、そんな風にあわてて結婚相手を探すような人の性的承認欲求は正常な範囲
>>ではなく、明らかに過剰量です。

何をもって過剰、と判断してるのかな?
老いていくとさらに結婚できない、という状況が理解できたら、あわてる気持ちも自然と言える。
数量、期間限定の商品に消費者が殺到するのは決して”過剰”の欲求ではあるまい。


>>普通の人は人生の様々な場面で「承認されないこと」を受け入れながら生きていくわけ

どうしても承認できない状況を悟るまで、承認される様に努力していくのが普通の人だと思うが。
仕事の成果、趣味の成果、名声の獲得・・・承認される事により我々は幸せを感じるのであり、
それに対し努力するのは自然だろう。それを”過剰の欲求”と決め付けるのは適切ではない。
なぜなら、その論理で言うと、”無欲の人”こそが普通、ということになってしまうからだ。
390戯ロン ◆GIRONshRhM :04/07/05 12:25 ID:Tfz5IgPp
>>388
女が世間体を気にするというのは解るが,それでも理解できないことがある。
我が細君がそれほど条件悪い女とはおもわんのだが,むしろいい女だ。(手前ミソ?失礼)

ただ「男から見たらいい女」だが,「女から見たらいい女ではない」かもしれないがな。
391名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 12:25 ID:Ewv3T7XJ

>>385
>>「結婚したい」動機は現代では主に性的承認欲求です。この動機は、結婚すれば性的
>>承認が得られるという幻想のもとに成立してるんです。

結婚する→性的承認が得られる可能性がある
結婚しない→性的承認が得られる可能性がない。

この2点を理解してるかな?
それから、幻想、というものは”現実しない”ものを指すのであり、性的承認を得られているカップルが現存している以上、”幻想”という言い方は適切でない。

また、婚姻生活は、2人で作り上げていくものであり、決して運だけで一方的に与えられるものではないことをお忘れなく。結婚に幻想を抱いているのは他ならぬ非婚者なのでは?
392名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 12:26 ID:+HM2orDi
>>381
俺、研究好きだから博士に進学したけど
orzモウダメポ

悟りでも開いて研究に一生を捧げるか…
393戯ロン ◆GIRONshRhM :04/07/05 12:28 ID:Tfz5IgPp
>>392
がんばれ〜〜〜

俺も論文博士目指しているから共に頑張ろうではないか。
394すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/05 12:41 ID:QuBuKoru
>>385
>「結婚したい」から「結婚して幸せになれる」とは言えない んですよ。当り前のことですが。

「結婚したい 」から「結婚する」
「幸せになりたい」から「努力する」
ただそれだけでしょ?
人生にまで「マニュアル」はいらんと思うけどな。

だから
>結婚すれば性的 承認が得られるという幻想のもとに成立してるんです。

インヤ?満足してるよ。
もし自分がやってもいないのに「幻想」と言い切るのだったら
それも一種の逃げとちゃぅ?

>>388
かなり同意だな。
男性が「性的承認」を「結婚」に求めてるのに
女性は「社会的承認」を欲してるのかも。
395名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 12:53 ID:Hwnw5lHf
>>390
今の女性達を見ていて思うのは、男を見る目を自分の外から拝借して
しまってばかりいることだ。「私はこういう男性がいい」というのが
あまりに乏しい。

女性の思考は、かなり好き嫌いで分けられるところがあり、好きな相手なら
その人の全部を良くしてしまうが、嫌いな相手なら全部を悪くしてしまう。
そして、その好き嫌いもその場その場で自分にとって都合がいいかどうかで
決することも多い。

そして昨今では、その好き嫌いも世間の見方に大きく左右されてしまっている
と思う。男のアイデンティティーとはかなり違う世界だ。
396七色いんこ:04/07/05 12:57 ID:sD5I7upn
391>結婚する→性的承認が得られる可能性がある
391>結婚しない→性的承認が得られる可能性がない。
391>この2点を理解してるかな?

307>まず性的承認、なんだけどこれに関して言えば、
307>別に結婚でなくても恋愛もその承認行為と言えると思う。

どっちなんだよ(w
397すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/05 13:06 ID:QuBuKoru
>>395
男女平等だと女性が言い張っても
鬼女板では、相変わらず「旦那が○○の奥様集合!」みたいな
スレが後を絶たないよ。

女性は男性とゆーフィルタを通してそのアイデンティティを
認識したがる生き物では確かにあるよ。
鋭いご指摘 ドモです。
398七色いんこ:04/07/05 13:10 ID:sD5I7upn
>インヤ?満足してるよ。
>もし自分がやってもいないのに「幻想」と言い切るのだったら
>それも一種の逃げとちゃぅ?

「結婚すればもれなく性的承認が得られる!」が事実ではないんだから
それは事実ではなく幻想(思い込み)だろうに。
自分は幻想(思い込み)が満たされている=事実であるという前提で
語られてもねえ。
実際に満たされていない人間がいるという現実(>>316)は無視なのかい?
399七色いんこ:04/07/05 13:13 ID:sD5I7upn
>また、婚姻生活は、2人で作り上げていくものであり、
>決して運だけで一方的に与えられるものではないことをお忘れなく。
>結婚に幻想を抱いているのは他ならぬ非婚者なのでは?

まったくそのとおりで性的承認が得られる(結婚に満足できる)というのは
あくまで個々の行動によるものですね。
従って「結婚すればもれなく全ての人間が性的承認欲求を満たすことができる」は
事実ではなく幻想に過ぎないわけですな。結婚に幻想を抱いているのは誰だろう?
400すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/05 13:15 ID:QuBuKoru
>>398
「結婚」と「性的承認が得られる」の間には
「努力とか運」が入るのではないの?
401七色いんこ:04/07/05 13:25 ID:sD5I7upn
「大抵の人間は恋愛をする。恋愛は性的承認を満たすための行動だ。
 従って大抵の人間は性的承認欲求を持っている」

「性的承認欲求を持っているといっても程度の差はありますよ。
 そもそも結婚しさえすれば性的承認欲求を自動的に満たせるというのも幻想ですし
 わざわざその幻想に基づいて行動しても仕方がないんです」

「ハァ?結婚しなけりゃ性的承認が得られる可能性はないだろ(おいおい……)。
 そもそも性的承認を得られているカップルがいるんだから幻想ではない!(おいおい……)」
 
とまあこんなところか。
たったこれだけのやり取りで破綻できる場かも珍しいな(笑)
402七色いんこ:04/07/05 13:28 ID:sD5I7upn
>400
>>385読み返せよ低脳。誰がそんな話をしているんだ?
403すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/05 13:38 ID:QuBuKoru
ID:Ewv3T7XJさんは
結婚は「性的承認欲求」を満たすためのひとつの手段
とおっさってた方?

だとしたら、ID:xyg4QjqMさんは
「結婚は性的承認欲求を満たすものではない」
と微妙に食い違ってきてるかも。

ここいらへんのロジックから修正したらどぅかな?


404名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 13:41 ID:I24QyHgk
性的承認ってなんですか?
405七色いんこ:04/07/05 13:43 ID:sD5I7upn
ID:Ewv3T7XJまず結論ありきの持論でI
ID:xyg4QjqM氏に手当たり次第言い返しているだけだから
あちこち食い違ってきちゃうんだよね。
406すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/05 13:48 ID:QuBuKoru
>>402
あなたのレスと>>385のレスに何か関係でもあるの?

>「結婚すればもれなく性的承認が得られる!」
そもそもこんな事どなたかおっさってたー?

「結婚したい」とゆー動機の発露は「性的承認が得られる」とゆー
幻想の元に露呈する。
「動機」は「幻想」で成り立つ。
それは極当たり前の事だよ。

だから幻想で終わらない場合もある。と言っただけ。
動機だけで始動しない限り、幻想は幻想のままだけれど。
407すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/05 13:50 ID:QuBuKoru
>>404
「愛し愛されたい」っていう事かなー?
詳しい事は、ID:Ewv3T7XJ(多分)にお聞きしてみてね。
408七色いんこ:04/07/05 14:03 ID:sD5I7upn
>406
>>「結婚すればもれなく性的承認が得られる!」
>そもそもこんな事どなたかおっさってたー?

>307以降のやり取り(>>316>>383>>385>>391)を読み返そう。

>あなたのレスと>>385のレスに何か関係でもあるの?

君の>394のレス
394>インヤ?満足してるよ。
394>もし自分がやってもいないのに「幻想」と言い切るのだったら
394>それも一種の逃げとちゃぅ?
は385のレスとは何の関係もないのかい?
苦しい揚げ足取りですなあw

409七色いんこ:04/07/05 14:11 ID:sD5I7upn
>「結婚したい」とゆー動機の発露は「性的承認が得られる」とゆー
>幻想の元に露呈する。
>「動機」は「幻想」で成り立つ。
>それは極当たり前の事だよ。

まったく関係ない話だね。
「結婚したい=性的承認欲求を満たしたい」という動機は
という幻想が前提にある。

しかし現実には結婚しても性的欲求を得られない場合も多いのであり、
結婚しさえすれば性的承認が得られるとは限らない。
「結婚すればもれなく性的承認が得られる!」は事実ではなく
ただの幻想であるのだ。
従って性的承認欲求があるからといって結婚をしないというのも
ごく普通の判断であるよという一般的な話なんだよ。

動機は幻想によって成り立つだの、
行動しなけりゃ幻想は幻想のままだのという
君の個人的なポリシーはまったく関係ない話なんだよね。

>だから幻想で終わらない場合もある。と言っただけ。
>動機だけで始動しない限り、幻想は幻想のままだけれど。

残念。幻想はあくまで幻想だね。
「『さいころの目は常に6がでる』は迷信だ!」という人間に
「私が振ったときは6がでたもん!他にも6の目が出たひとがいるもん
だから1の目が出た人がいくらいたって『さいころの目は常に6がでる』は
幻想じゃないもん!」は明らかに間違い。

そもそも恋愛は性的承認活動であるという前提から始まっている話(307)なんだから
この前提に立つ場合「なんで結婚しないの?」という問い自体がバカなんだよ。
410七色いんこ:04/07/05 14:12 ID:sD5I7upn
>409
まったく関係ない話だね。
「結婚したい=性的承認欲求を満たしたい」という動機は
という幻想が前提にある。

まったく関係ない話だね。
「結婚したい=性的承認欲求を満たしたい」という動機は
「結婚すればもれなく性的承認が得られる!」という幻想が前提にある。
411名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 14:13 ID:FSDLmvZ2
心の貧しい男が増えたんだな。
甲斐性ないから、妻を養うってことができないんだよ。
でかい顔する奥さんを、はいはいってあしらえばいいのにな。
かわいそうに。
412七色いんこ:04/07/05 14:20 ID:sD5I7upn
>406
>>「結婚すればもれなく性的承認が得られる!」
>そもそもこんな事どなたかおっさってたー?

理解できないと思うので補足しておくが
大抵の人間は性的承認活動である恋愛をする
従って大抵の人間には性的承認欲求があるので
(性的承認活動であるはずの恋愛ではなく)結婚を求めるのだ。
が論として成立するには
「結婚すればもれなく性的承認が得られる!」
という前提が必要になるんだよね。

でなくては「なんで恋愛ではなくて結婚なの?」になっちゃうからさ。
413名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 14:28 ID:Ewv3T7XJ
>>412

性的承認と言う言葉は ID:SyVxNW/dが使い始めたので詳しい定義は知らん。彼に合わせて使ってるまで。

個人的には結婚としては単なる性的承認欲求だけでは語れないと考える。
なぜなら、子供を育てること、あるいは、配偶者を妻として愛すること、家族をもち、家庭を築く事、は恋愛とは別物だからである。
”特定の女性”に対し恋愛よりさらに深い承認を求めるところに結婚があるのだろう。
(ただ結婚のモチベーションとして恋愛があると考えるので、その動機である性的承認欲求は恋愛を始める時点で不可欠)

ただ、 ID:SyVxNW/d氏があくまで結婚を薦める人は”性的承認欲求の過剰”を唱えるのでそれにフォーカスをあてて議論したまで。
414名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 14:37 ID:Ewv3T7XJ
>七色インコ

ごく簡単な話だよ。

結婚には家族、家庭を築くというメリットがある。
これは結婚すること以外では成し得ない。

”必ず実現しないから、幻想だ”と言うのなら、
全ての目的をもった行動が幻想、ということになってしまう。
仕事も趣味も必ず成功するとは限らないからね。

結婚に過剰に期待しすぎているために、非婚を選んでるだけ、という事になる。
415名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 14:39 ID:L+s9jA7H
962 名前:風と木の名無しさん 投稿日:04/07/04 08:11 ID:XmSSU4X8
しかし現実問題としては、ノーマルな男性に801を広めるのは困難と言わざるを得ません。
やはり小中学生の頭の柔らかいうちに、801を受け入れられるように活動するのが効果的だと思います。
若ければ若いほどスポンジに水がしみこむように、先入観や色眼鏡なしで801を吸収させられる。
大人になってからじゃ手遅れなんですね。気恥ずかしさで素直に受け止められないケースが多い。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
現在でも学校で広報活動してらっしゃる腐女子の皆さんも、自己満足で終わること無く
使命感を持って「普及」「教育」していってほしいものですね。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
なるべく幼い男の子が狙いめですよ。習う前に慣れろとは良く言ったものです。
彼らの好むマンガ、アニメのなどの多少過激かなって思われるエロチックな同人などを目につかせるのが良いです。
性の目覚めが801であれば最高ですね。以後は自ら801を求めるようになっていくはずです。
多少下品な表現になりますが、男の子に801でオナニーさせる事から始めましょう。
そうすれば、そのうちリアルで好きな男の子が出来ちゃったりするかも?
自分だけのリアル萌えで2倍おいしいです。
416七色いんこ:04/07/05 14:40 ID:sD5I7upn
>413
>なぜなら、子供を育てること、あるいは、配偶者を妻として愛すること、
>家族をもち、家庭を築く事、は恋愛とは別物だからである。

じゃあ非婚派はそのような(「性的承認欲求」とは別の)欲求は
持っていないんだろで終わりだね。
417七色いんこ:04/07/05 14:45 ID:sD5I7upn
>”特定の女性”に対し恋愛よりさらに深い承認を求めるところに結婚があるのだろう。

君個人の結婚観ではなく、現状の人間が持っている普遍的と思われる結婚観を
前提に語ってくれないかね?とりあえず君のいう結婚観が現状の結婚世代の多くが
もっているものであるということを客観的見地から検証してみてくれたまえ。
418すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/05 14:46 ID:QuBuKoru
>>413
自分へのレスだないけど了解◎ゞ
419名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 14:51 ID:+HM2orDi
>>411
あしらうほど給料貰ってないし
あしらえるほどサービス残業少なくないし
420すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/05 14:52 ID:QuBuKoru
>>412
>>403で軌道修正試みてるけれど、二人の食い違いは
レスを重ねていけば、解っていかれる人達だと思うで、
暫くお口チャクだな(w
421七色いんこ:04/07/05 14:56 ID:sD5I7upn
もともと
ほとんどの人間は性的な承認欲求活動である恋愛を否定しない
→ほとんどの人間は性的な承認欲求を持っている
→ほとんどの人間は性的な承認欲求活動である結婚を求めている
→従って非婚派というのはただ逃避しているだけだ!

つう話なんだから
「結婚には子供を育てたり家族を持つという恋愛とは別の行為で〜」と言っても
自分の論自体否定しちゃうんだから何の意味もないのだが……
422七色いんこ:04/07/05 14:58 ID:sD5I7upn
>414
ちなみに
>結婚には家族、家庭を築くというメリットがある。
>これは結婚すること以外では成し得ない。
については>>298で一度自分なりの考えを述べている
423七色いんこ:04/07/05 14:58 ID:sD5I7upn
本日は打ち止め。
424名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 14:59 ID:Ewv3T7XJ
>>412
何度も既出だが、

ここの非婚者の言い分で
「女性がわがままになったから」「結婚制度は男には不利」などといった愚痴ともとれるものは、
裏を返せば、それらの要因がクリアになれば、結婚したいという事だ。

それから、
http://homepage2.nifty.com/kekkon-forum2/k/06_kw/bankon.html
にあるような実情を見ると、一概に結婚したくない奴が増えているというのも言えないのでは、というのが俺の意見。
即ち、

・結婚できないことを”結婚しない”と言い換えて自己弁護
・他の欲求を満たすことに夢中で、”恋愛・結婚したい”という欲求が一時的に見えてない。

むしろこういう人が増えてるのでは?
425名無しさんの初恋:04/07/05 15:01 ID:4qb6lNJ8
不良債権抱え込まず、給料は好きに使える。
セックスは恋人、セフレ、プロと選択肢がある。
家事は自分でできる。

自立した人間なら当然の事ではないか。
426すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/05 15:02 ID:QuBuKoru
>>421
インヤ?チョト微妙に違うと思うよ。

殆どの人間が性的承認要求である「恋愛」に関心がある
→殆どの人間が愛し愛される願望を持っている
→一部の人間はそれを「結婚」とゆー手段で満たそうとする
→しかし「結婚」は、性的承認欲求を必ずしも満たしてくれるものではない

って感じかなー?
427名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 15:04 ID:R5sQ0XCh
結婚が何らかのメリットを産むと断言してる香具師がいるけど、幻想だろそれ。
何のメリットも無い結婚もあるし、そもそも結婚のメリット自体に魅力を感じない香具師だっている。
女性がアホだから嫌って言ってるのは後者やね。
428名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 15:08 ID:QEBHwW9C
mo
429すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/05 15:09 ID:QuBuKoru
>>425
この世に完璧な人間などおらん
自立してるからこそ、自分にないものが見えてくるんだよ。
見えてきた時、補填してくれる相手を探すのは
極自然な思考だと思っとたんだけど、ちゃぅかな?

問題は自立せず、イキナリ他者に「補填」を求める
男女が増えてきた事だないかな?

自分はオトに自分にはないものを求めた結婚だったよ。
自分にないもの
「計画性と不動の信念」かなー?
チエさんだないけど、「いいなぁ・・・男って」(ウトーリ
430七色いんこ:04/07/05 15:09 ID:sD5I7upn
>ここの非婚者の言い分で
>「女性がわがままになったから」「結婚制度は男には不利」などといった愚痴ともとれるものは、
>裏を返せば、それらの要因がクリアになれば、結婚したいという事だ。

結婚したくない理由なんて普通は考える必要ないんだよ。
ただ結婚するのが当然と考えている人間が多く、
独身は実生活では意味もなく問いただされることが多いので
いやいや結婚しない理由を無理やり考えざるを得ないわけ。
結婚しない理由が「結婚したいと思わないから」じゃ満足できない奴が多いんだよなw

だから彼らのいう「結婚したくない理由」がクリアになったところで
実際に「結婚したい理由」も何一つないんだから変化がないんだよね。
せいぜい「結婚したい理由もない、したくない理由もない」程度じゃないの。

>・結婚できないことを”結婚しない”と言い換えて自己弁護
>・他の欲求を満たすことに夢中で、”恋愛・結婚したい”という欲求が一時的に見えてない。

結婚の欲求(どんな欲求だろう?)が全ての人間が持っているものであること、
結婚だけがそれらの欲求を満たすものであることを論証しないとね。
ちなみに俺は子供嫌いだし別に欲しいと思ったこともないんだけど(笑)
431七色いんこ:04/07/05 15:10 ID:sD5I7upn
ああ今度こそ終わりだ。
432名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 15:11 ID:Ewv3T7XJ
>>431
今週も夜勤?おつかれ。
しばらくレスつけないから、安心して寝てくれ。
433名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 15:13 ID:R5sQ0XCh
漏れはちっちゃい時に両親が離婚したから、夫婦ってものに限界を感じてしまう。
人間である以上四六時中同じ家に居るのは親ですら無理だと思ってるし。


そんな訳で、一番いい付き合い方は友達以上恋人未満。親友ぐらいが一番かと。
434婆 ◆t93BMDYvgM :04/07/05 15:13 ID:qhLTLrzB
>>430
オラも独身の頃は子供が嫌いだったなぁ。 
特に電車の中で暴れる子!なんつー傍若無人な生き物なんだー!と思ってたなぁ。遠い目。
435名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 15:19 ID:kxGaSKEj
>>429
漏れが女に補填して欲しいものは、論理を無視した
動物的な感情論を平然と振り回せる厚顔無恥な生命力。

別に結婚しなくても付き合ってる女に十分
補填してもらってるから結婚しないよ。苦笑
436すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/05 15:19 ID:QuBuKoru
自分も子供どころか「男」も嫌いだったなぁ(オイオイ
437すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/05 15:20 ID:QuBuKoru
>>435
それでいいんだなぃ?
それで幸せなら…
438名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 15:23 ID:wZcJf/vx
自分に足りないものを補う関係ということなら
一人だけを選ぶより
たくさんの人と付き合える方がいいじゃん。
439名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 15:35 ID:QEBHwW9C
そう言えば、国の調査でも結婚を考えている奴等の約半分は、
「理想的な相手となら結婚したい」と答えているんだな。
これ、けっして「現実的に考えて妥協できる相手」ではないんだよなぁ、昔と違って。
裏を返せば、「理想的な相手じゃなきゃ結婚しなくて構わない」ということだよなぁ。
つまり、男女共に「結婚の価値」がそこまで落ちたということだ。
これが良いことなのか悪いことなのかはわからんが…。
440名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 15:59 ID:hFNyZYdK
個人的には
男性も夫、父親という存在から
自由になって一個人に戻るべきと思う

他の女性を好きになろうと
何人と恋愛しようかまわない(勿論女性も同様)

「なんとなく不安で寂しい状態」
これを男女ともに紛らわすことできれば
人生幸せなんだと思う

結婚制度は利用しなきゃいいんだけど
嫡出子等は改正してほしいです

そうすれば今日にでも中だしするw




441名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 16:00 ID:LqzV/4t6
>>386
これだよ、これ。

俺はAなんだけど、結婚強硬派は、非婚は全員Dだと言ってるからムカつくね。
442すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/05 16:09 ID:QuBuKoru
>>440
>「なんとなく不安で寂しい状態」
>これを男女ともに紛らわすことできれば
>人生幸せなんだと思う

多分そぅでしょう。
今は「結婚」も「非婚」も幻想、紛らわす事でしか機能してない
と感じてるよ。
でも夫/父親の存在から解放される為には
中田氏はイカンでしょうに…

>>441
Dと言ってる結婚推進者は、今の所おらんでしょぅに
非婚者が過剰反応&防御で
「Dと決め付けてるに違いない」系のレスは多いけど。
443名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 16:20 ID:LqzV/4t6
【ソニー、諸手当を全廃、給与、完全成果主義に】

ソニーは2004年4月、年功給や住宅・家族手当などを廃止し、
成果主義賃金に全面的に移行する。
国内の一般社員約一万二千人が対象で、
個人の業績や成果を反映させた「基本給」に給与を一本化する。
電機業界の賃金相場や制度改革を先導してきた日立製作所と松下電器産業に続き
ソニーが年功型賃金の廃止を決めたことで、賃金制度の見直しが加速するとみられる。
現行給与は年功要素を加味した「本給」のほか「住宅補助」「扶養家族」などの手当で構成。
四月以降は給与の五%強を占める手当を廃止し、成果反映型の基本給のみとする。
444名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 16:20 ID:kxGaSKEj
>>437
今は幸せだと思うけど、もし結婚したら、有無を言わせぬ
生命力溢れる感情論によって、金も時間も女の都合良く
持っていかれるのがよく分かる。

そうなりゃ漏れが切れて別れへ向かうから、
結果として、結婚は女のためにもならん。

女が本能的に金と時間を男から奪おうとするのは
子供を産んで育てるための母性本能の一部だから
仕方ないね。

問題はどこで折り合いを付けるかだけど、
結婚してない方が周囲の干渉や依存心の影響を
受けにくいから、双方に不満が残らない妥当な
ところを見つけ易いと思う。

子供作る時は、結婚してるしてないに関わらず
あらかじめ負担を契約しておくのが子供のためにも
一番だと思うよ。
445名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 16:58 ID:Mtm6+mBY
>>375
>女は、だまってても男が寄ってくるけど、
>男はだまってても女が寄ってくるのは、ごく一部だしね。

いいよなぁ…漏れ、女に生まれて来れば良かったよ…。
446名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 17:16 ID:D/ntWuM5
モテない者の不幸、モテるが故の不幸という言葉もある。
447名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 17:40 ID:QEBHwW9C
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200406/2004060400114.htm

これ読んでみな、ひょっとすると結婚したくなるかもしれんぞ。
ゲラゲラ。
448名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 17:40 ID:R5sQ0XCh
>>447
長くて読みたくない
449名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 17:52 ID:Ewv3T7XJ
>>430
>>いやいや結婚しない理由を無理やり考えざるを得ないわけ。

2ちゃんでイヤイヤ回答って・・・そこまでして答えなきゃならない義理はないだろう。
本当に非婚の価値を見出してそれに自信を持ってる奴はちゃんとそれを答えるだろうし、少なくとも、女のせい、社会のせい、などとは言わないよ。

>>440
浮気することによって、信頼関係は崩れるよ。(もう崩れてるのか)

恋愛関係は、自分が自由な分、相手が離れていくのも自由だ。
人間、男も女も恋愛関係として長く何十年も連れ添う事は難しい。
そして、年老うごとに新しい恋愛をしていくのは困難になってくる。

そこに、結婚という約束が必要なのではないのだろうか。
450名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 18:20 ID:kxGaSKEj
>>449
強制されないと愛情が続かないカップルや
愛情が無くなっても体裁やお金が大事だから
相手と別れたくないという人にとって、
結婚は素晴らしい制度だね。
451名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 18:40 ID:+HM2orDi
>>449
つまり25過ぎて恋愛未経験は結婚するだけ無駄と
452名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 18:49 ID:KlPRxquh
恋愛は自由、結婚は束縛ということだね。
453きてぃにゃん ◆smKITTYAhY :04/07/05 18:57 ID:2S1pH8Nx
>433
私の場合は逆ですねー。
施設投入、2歳から記憶が残っている、たらい回し、虐待などいろいろあって、産みの親の顔も知らない。
私のような境遇の子にはさせまいと平凡家庭を熱望する方向に進みましたよ。
親から見た子供というのは、自身の人生のやり直しをすることなのかも。
454名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 19:03 ID:Ewv3T7XJ
>>452
一部分にだけ着目するとそうだな。
そこが結婚のデメリットだろう。

”拘束”することで家族、家庭を築く環境を作ってると言える。
そうしないと家庭を築けないとは、なんとも情けない話だが。

しかし、両親がちゃんとそろっていることで子供にとっても良い環境で育つし、
家族それぞれが、家庭を維持するという責任感も生じて一致団結する家族愛もはぐくまれるのだろう。
455名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 19:06 ID:1S/yAOuG
>>453
で、親戚の子供と腹違いの弟妹の面倒をみていると。
いやぁ、感心感心。
456名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 19:10 ID:6fdoj07b
あえて束縛プレイしたいという
方止めないけどね

結婚という約束がほしいといっている
男性はノーテンキだと思う

ナンパしてるとほんっとうに
主婦がよくかかる(特に昼間)

私がいうのもあれですが
呆れますw

旦那は今働いてるんだぞってw
結婚願望ある男性に忠告しますが(特に経済力ある方)
専業主婦志望の女と結婚しないほうが
いいよ

旦那も別に浮気相手がいるならいいと思うけどね
まじめな男性ほど気をつけてください






457名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 19:10 ID:cNBYbSiK
    / ̄ ̄ ̄ ̄\    10歳で鏡を見るのをやめた。
   (  人____)   12歳で恋愛を諦めた。
    |ミ/  ー◎-◎-)   13歳で妄想の世界に住むことに決めた。
   (6     (_ _) )   負け惜しみを言うのはいやだった。
  __| ∴ ノ  3  ノ   だから愚痴はかみ殺してた。
 (__/\_____ノ     「無理なものは無理」が口癖。
 / (   ))      )))   15歳でアニメの女の子を見つけた。
[]___.| | どれみ命 ヽ    自分を相手にしない日本女は糞以下だったと気づいた。
|[] .|_|______)    言えば僻みになるから負け惜しみになるからダサいから、
 \_(__)三三三[□]三)    ずっとかみ殺していた。
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|      でも言ったら最高に笑えた。
 |Sofmap|:::::::::/:::::::/       「 生 身 の 女 は 糞 以 下 ! 」
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___[)_[)         本当に心の底から笑えた。
458名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 19:15 ID:cNBYbSiK
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )<オレはこう見えても結構モテるんだぜ!!!!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |  
       |   ┬    |
>>1の正体◆
・引篭り歴1年以上・童貞、彼女&女友達無し(というか女と喋った事が無い)
・身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上 
・年賀状が来たのは3枚以下(おばあちゃんと親戚のおばちゃんと自分(宛先人不明の年賀状))
・3流理系大学生(工学部情報工学科)、アニメサークル所属、合コン歴無し ロリコン 高校時代はアニメ研究同好会所属
・今行きたい所:秋葉原、オタワ(カナダの首都、ヲタクが集まる所だと思ってるらしい)
・好きなゲーム:ゲーム関係なんでも、但しホラー以外(ションベンちびって3日以上放心状態になるから)
・所持エロゲーは軽く100を越える
・コンビニの処分された弁当しか食べられない、というか最近母親に手料理を作ってもらってない(一人暮らしだから)
・風呂には3日に1回しか入らない、つーかアパートに風呂が無い(風呂は銭湯で入浴)
・50M走タイム11秒5以上 ・自分の年齢=彼女いない歴
・AV、アニメビデオを1日最低3回は見る ・“ラップ”と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える
・趣味:2CHオタク系板への書き込みをすること(漫画,アニメ,ギャルゲー,ゲーハー,エロゲー,エロゲネタ,半角二次元)
 そして女を見つけるとここぞとばかり攻撃し、チンポをこすりながらレスを待つ
・カラオケで歌うのはいつもアニソン、というか友達がいなくてカラオケも行けない
459名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 19:15 ID:cNBYbSiK
:::::::::::/       戦    ヽ::::::::::::
:::::::::::|  現   わ    i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   な    ノ::::::::::: 
:::::::::::/  と   き    イ:::::::::::::
:::::  |   。   ゃ    ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ       
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一 
/ ̄ _  | i     ( (_ _)   
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>1
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
460名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 19:24 ID:zyp9P1xy
恋愛は幻想。

結婚は現実。
   3大不良債権(専業主婦・子供・家)に3億円。
覚悟して決断しないと不幸になるだけだ。
461名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 19:30 ID:+HM2orDi
>>459
現実と闘うと>>457になると思うのだが
462名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 19:44 ID:h5DStYyC
A上位:モテルから非婚。
B中間:経済奴隷になれば1人の女を確保できるから結婚。
C中間:経済奴隷になりたくないから非婚。
D下位:相手にされないから非婚。

昔結婚しないのはDだけだったのに、
今はAとCが非婚派として増えている。
昔からいるDについて議論するのは時間の無駄だよ。
463名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 19:46 ID:QGgLnhK4
    ___/          \_
    /  .|            \ヽ
   ,|   _| __l┴┴┴┴┴┴┴| |
   |   l `| |  ヽ.___/ヽ__/|  |
   |    ヽ6||   ( ●) || ( ●)l  | 
  ,|    |` 〈     ̄  | |  ̄ .〉 |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     .||    ヽ__,/(`  ´)ヽノ |     < リアル精神病患者。っと
  |     |. l    {ヽ   `─´/|  |       \________
 ,|     | ヽ   ヽ/=====ヽ/  | カタカタカタ
  |     .|   \.  ヽ=====/.|   | _____
 .|    .|    \_________/ .|  |  |   \  \
  |     .|   // \ /ヽ\|__|  |     | ̄ ̄|
 .|     |  /  \  ∞ノ     |  |     |__|
  |     |  | \   ̄ ̄ ̄ミつ   |  |__/  /

           ◆cNBYbSiKの正体◆
・ひきこもり歴1年以上・彼氏&友達無し(というかまともに男性と喋った事が無い)
・体重75kg以上 体脂肪率38%以上 ・年賀状が来たのは3枚以下
・最終学歴高校中退、合コン歴無し 
・ママの手料理しか食べられない、というか自分で手料理を作ることができない
・風呂には3日に1回しか入れない ・50メートル走タイム11秒5以上 ・自分の年齢=彼氏いない歴 
・趣味:2ちゃんねるへの書き込みをすること
 そして男性を見つけるとここぞとばかり攻撃し、万個をぬらしながらレスを待つ
・友達がいなくてカラオケも行けない
・二次元女やAV女優・アイドル・若い女を目の敵にしている 
・メル友募集をしても男性からは1通も来ない、
 そして自分から出しても返事はこない、2,3回メールをやりとりしても次は男性から来なくなる
・女の汚らしい過去を受け入れない男性を「器が小さい」と言う恥知らずのリアル精神病患者
464名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 19:50 ID:fuEIs0q5
男は結婚したくなくて必死。
女は結婚したくて必死。
465名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 19:59 ID:i+SyNv+P
 動物は本能的に、自分のポジションを知る。
人間だって、いろいろ虚飾されているけど、自分の器ぐらい分かる。
小さくても家族を持って、未来に希望持つ人より、
あきらめる人が多いと言うこと。
でも、人口爆発よりいいよね。最も平和的解決。
しかも、デフレ下は本当の美人のみが売れていくので、
品質も向上するよ。今日本は急速に成長している。
466キモブサ59:04/07/05 20:04 ID:Py3ESMf9
>>449
>2ちゃんでイヤイヤ回答って・・・そこまでして答えなきゃならない義理はないだろう。

答える相手が2chとは限らんでしょ。(>>430にもちゃんと書かれている)
俺の場合は「俺のところにまともな女が来ると思うか?」
で論破できるが、そうは行かない人も多いんじゃない?
親や上司など、リアルで結婚を勧める奴を論破するにもこのスレは役に立つと思うがな。

>、少なくとも、女のせい、社会のせい、などとは言わないよ。

リアルじゃあまり言わないでしょうな。だからこそ匿名で話が出来る2chで
「女のせい」「社会のせい」等というんじゃないのか?
建前ではなく「本音」を知りたいって人も多いんじゃない?リアルじゃ語れない
本音での会話にも価値があるんだよ。
「女のせい」「社会(制度)のせい」実際これらも間違いじゃ無いしな。
467コピペ:04/07/05 20:22 ID:VHPj0NSx
38 名前:男の肥満急増 :04/07/05 19:15 ID:nNsZy52c
厚生省は2月25日に「1998年国民栄養調査」の結果を発表した。それによると、男性の肥満が増加する反面、10代後半や20代の女性では、「ヤセ」傾向が顕著になっていることが分かった。
調査によると15歳以上の日本人の肥満人口は推計で男性が1300万人、女性が1000万人。男性の方が肥満の人が多いという結果が出た。

ttp://www.newmagazine.ne.jp/kiji5kokumin.htm

「減量したがらないデブも増えている」と言った所か…。
結婚したがらない男なんかよりよほど深刻な問題だと思うのだが…。
468名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 20:24 ID:fuEIs0q5
>>497
アメリカ人よりマシだから大丈夫(・∀・)
469名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 20:26 ID:+HM2orDi
よく
「えー、彼女とか居そうなのに」とか
「めちゃくちゃ普通ですよ、絶対彼女出来ますよ」とか
「いい人だから大丈夫ですって」
と言う奴に
「じゃ、君が彼女になって」とか
「じゃあ誰か紹介して」と
言えば大抵は言葉を濁してどこかへ行ってしまう。
正に魔法の言葉。
最初に言った言葉の真意を捉えれば容易に想像は出来る事だが…

「えー、彼女とか居そうなのに(って思ってるわけねーだろ、社交辞令だよ、ブサオタ!)」
「めちゃくちゃ普通(からかけ離れているん)ですよ、絶対彼女出来ますよ(社交辞令)」とか
「(死んでも)いい人だから(居なくなっても)大丈夫ですって」
470名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 20:28 ID:fuEIs0q5
>>469
取引先の30毒女に使う手だな・・・・
471キモブサ59:04/07/05 20:32 ID:Py3ESMf9
>>467
>「減量したがらないデブも増えている」

俺もその1人だ(w
472名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 21:07 ID:lHVn6CJz
>>430
>結婚しない理由が
>「結婚したいと思わないから」じゃ満足できない奴が多い

「なんで結婚しないの?」
この問自体に意味はないんじゃない?
30代毒男の頭の中を覗いてみたいだけかもね。
「ふーん」と答えながら
(変わり者だなあ)程度にしか思ってないよ。
ムキになって反論してるのを楽しんでいるのさw


473名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 21:17 ID:6dgRxB6u
他人のことだし、どうでもいいやって感じ?
474名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 21:19 ID:yeqUpDIS
           ,:'      ,:'  /  |i |    ',',  )
        /   /   ,:' ,ィ   ノ' |  i  ', ',', <   いつまでお絵かきしとるんや!!!
      _...._,'     ,' ,' ,'/>' /}/|  ,l.  | |ヾ、.)
     /r⌒'!    ! l ,'_/イ∨〃ノ ノ,'  ,'.,'   `Y⌒!  /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    { / (l     ', ||i  -,;;=|!ン‐"ノ _ノ/      |/   / //  /)
'i     ',ヽ、,' ,'   .∧!` ヲ".,ィフヾノ'彡‐'ソ,:'     ,:r-、   / // //)       ∧/|_..イ
|ィ彡/ノ゙ -! i  i ,'  ゙、 : {;:' /´ ´  ノ"    , '´ ̄`>=く././//        ノ     >
、ヽ、´〃   | |  | |     ヽ  {           r' ィ # } }:r)‐' '_フ   _,,,:::='''゙゙`Vvヽ\|
 '、 ヽ.     ',|!. | ! ,. '´} ̄ヽ   >        ':---.、 '__ノー'-<  _,;;''''
  |', ',,:'⌒ヽ,゙!! |!|'.:.:.:.:.j  ノ''´           `ー==イ | /  `ヾ:'
  ||', }!    ||',_|.!、::;:- ' ´ 、               ヽ.j_/ヽ、   |
  ! !l |  ,.‐''⌒-'''⌒)    | \                |  ∧  |
 .l | l .l /      <     |  \__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人_
. //∧' |       〈''!  <
///_ !-'´       /'`) <    だって、さくらお絵かき好きなんだもん!!!
-''´       _ノ- ' ) <
475チキータ ◆BananaB4ho :04/07/05 21:29 ID:wreugnew
>>351
>チキータを筆頭に、
>結婚できないハンデを背負った男どもが
>「結婚できないんじゃなく、結婚したくないんだ!」と
>強がって自己欺瞞をしているスレとしか思えん。
おいおい、そんなこと言った覚えはないぞ。

捏造してまで、キモブサのせいにしたいなんて、哀れだねえ。

こーゆーやつが、TBSの30毒女の特集を作ったり、喜んで
見たりするんだろうねえ。
476他の板より:04/07/05 21:34 ID:bhb5ZXFt
>>472
隔離板の住人にしては珍しくまともな意見だな。
結婚派は、レベルが低い、というよりただ煽りに来てるだけってだな。

完全無視すりゃいいものをレスするのは、ここの非婚派も非婚云々より、
誰かに相手にしてもらいたがってるからだろう。

まぁ似たものどうしだわな。さすが2CH屈指の隔離板!
477他の板より:04/07/05 21:47 ID:bhb5ZXFt
別にこんな糞板での結婚非婚論争などどうでもいいが唯一男女板でまともな
スレであるマザ−テレサスレで↓書いたのここの結婚派の奴じゃないか?

275 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/06/29 16:51 ID:CIRdeiXJ
とはいっても、この人結婚も出産も経験ない人ですわな

あとテレサは恋愛向きの容姿じゃないからとか言ったのもここの奴じゃ・・・

なんせこの板の奴は全員池沼だからなに言っても不思議じゃないわな。

478名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 21:57 ID:sPElPl2f
>>477
何でもいいが、「他の板より」なんて書かずにどこの板か書けば?
書いたら突っ込まれるのが怖いから書かないんだろうけど。
479名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 21:58 ID:qhEeq1np
みっともねえ言い訳かまさないと喧嘩も売れんヘタレですか?
480名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 22:16 ID:P99w8JM0
テレビタックル。
三宅の筋肉頭がまたジェンキンス批判に
「男のくせに」を連発してたぞ・・・。
「ジェンキンス!あの人が男のくせにウジウジしすぎなんですよ。
女房娘がいるんだから男ならアメリカいって捕まってしまえばいいんですよ。」

・・・これが男性差別の実態だよ。
二言目には「男なら」「男のくせに」。男性ならですらない。
同じ事を、例えば曽我ひとみさんが主張してたら、
この筋肉男は絶対にこんなこと言わないわけだ。
「女だから」。
こんな決断、体つき・体力差なんてなんにも関係ない。
それでも男性と言う理由だけでこんなことを要求すると言うことは、
明確に男性の方が体力以外でも優れている事を認めていることになり、
女が劣っていると言うようなもののはずだ。
しかし女が得するところでは「男女は筋力差以外で能力差は認められない」ことを
前提に話し、
女にとって都合の悪いこと、代わりに誰かが犠牲にならないといけない場合では、
なぜか男のくせにを持ち出し、こんなときだけ男性優位論を認め
それを男性に強制する・・・
こんな矛盾が平然と行われてるわけで。
そして三宅みたいな連中にその矛盾を指摘したら絶対返ってくるのが
「あんたねえ・・その・・ちっ・・それでも男か!そんなこといって恥ずかしくないのか!
男は黙って女性子供守って犠牲になればいいんだよ!」
今までずっとこれで何もかも封じ込められてきた。もう沢山。

夫婦になったら、目には見えないけど、これだけの不幸が男性には待ってるんだよ。
481名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 22:17 ID:fuEIs0q5
そもそもTVというメディア自体、熱心な視聴者が社会落伍者のキチガイや老人が多数だから。
482名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 22:31 ID:w+siBqyq
誰が誰をつって楽しんでるのかなんてつまらんこと考えて

人より上位にたとうと必死な人間がいぱーい。

んなことどうでもいい。
483めっさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/07/05 22:37 ID:vM7rbTyl
うわぉ〜!
ちょっとのぞいたら、めっちゃくちゃやんか!(w
なにをどうレスっていいのか、わけわからん。
バカだからかな?(w
・・・、寝よ。

(zzz・・・
484すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/05 23:00 ID:QuBuKoru
チョト覗かんでも、変わり映えせん感じよ(w

485名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 23:06 ID:o6rt2S5w
女も男も結婚したくない。
ちょうどいいね。
486名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 23:07 ID:fuEIs0q5
女は結婚したくてしかたないwwww
487めっさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/07/05 23:17 ID:vM7rbTyl
俺も過去めっちゃくちゃ女性嫌悪になったときに、自分の人生から「女性」と
生き物を全く排除しようと思った時期はあったんやが、その時友達やった50
くらいのおっちゃんに、言われたぞ。
「でもな、×××君、生活に女性がいなくなったら、『潤い』っちゅうもんが
全く無くなってまうぞ。結構つらいぞ、それは」
と忠告されたことがあったが・・・。
今、まさに思い知らされているが…。その通りやな、と…。
488めっさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/07/05 23:18 ID:vM7rbTyl
で、
>>484
>>すふさん
おやすみなさい。(w

(zzz・・・
489名無しさん 〜君の性差〜:04/07/05 23:58 ID:ahL+3XVC
やっぱこのスレのコテハンは害基地揃いだと思ったり。
実生活で補えないものを2chに求めて煽り馴れ合って。
反面教師として、現実を生きていこうと思ったよ。
490名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 00:05 ID:2TIZXYsL
Q 今、真剣に結婚したいですか?
男 YES 55% NO 45%
女 YES 40% NO 60%    ←男の方が結婚したがっている

Q 結婚しなくてもいい女性が増えているというが事実だと思いますか?
男 YES 35% NO 65%
女 YES 70% NO 30%    ←男は「女は結婚したがっている」と思いたい

Q 今、あなたは同世代の異性と話していてギャップを感じますか?
男 YES 35% NO 65%
女 YES 60% NO 40%    ←女は同年代の男は考えが甘く古いと思っている

「現代女性は、一昔前よりはずっと解き放たれた20代を送れるはずで、
仕事も恋も一通り経験する。
特に恋の方は男性よりも色々なバリエーションを経験しているはすだ。
男性の意見が相変わらず結婚を「自分の身の回りの面側を見てくれる人が欲しい」とか
「世間体」とかばかりで見ようとしているのに対して、女性は、もっと深い視点で見る。
「給婚は人生の墓場」とは、昔はよく男性に対して言われた言葉だが、
現代はむしろ、自由で楽しい独身時代を送った女性の方こそこの言葉を噛みしめているのかも知れない。」

ttp://www.mrpartner.co.jp/file/mp/mp132/mp.html
491名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 00:08 ID:4hAXISMb
>>487
女に潤いを感じたことなど無い、と。ペットの方が良い。
492名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 00:15 ID:m9pr8Dv+
多いよね、

「自分がこう感じるから、他のやつらもこう感じてるはずだ(断言!)」

ってやつ。ある種うらやましいが、俺はそういう人間にはなりたくない。
493名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 00:20 ID:4hAXISMb
>>492
結婚原理主義者は男が皆結婚したがっていると思い込んでいるようです。
494名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 00:25 ID:EMdTWywK
すふの思想
自分の結婚観=世間の結婚観
協調性を見せつつ、でもなっと独自論を展開。
ある意味、幸せな人だと思う。
495名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 00:26 ID:+ckHevay
潤いつってもな・・
人間はそれを知らなければ苦痛を感じることもないわけで。
タバコや酒もおんなじ。女もね。深入りしたことない香具師にとっちゃ何がいいのか分からん。
まぁ、一度やってみて良く思えなかったり、なんかトラウマある香具師には無駄以外の何者でもない
496名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 00:32 ID:EMdTWywK
結婚原理主義者がスレ上だけでも幸せに見えたら
少しは説得力もあるんだけど、必死な奴が多すぎるよね。
497名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 00:36 ID:f+OLBiB0
>>490
女はそこまで妄想しないと
やってられないというのが現実だろうな。
498名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 00:46 ID:G2DMP8Un
>>490
正直あまり信憑性がなさそうだが。w
ちょっとワラタ

>●まだまだやりたいこどかある
>………緒婚がその妨げになるのなら、今しばらく考えるつもりありません。
>(29歳外資系○L)

29歳ならハッキリ非婚か、今すぐ結婚考えるかどっちかにしろと。w

>●子併を産みたくない!
>………生理的にイヤ。(26歳塾講師)

それで塾講師か、、、毎日大変だな。w

>●結婚したくなる男がいない
>………(31歳総合職OL)
うんまぁ、これは理解できる。これは多分、俺達と同類か?
ただ、実家に居座れるのは大方の男とは感覚が違うが。
499名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 00:47 ID:f+OLBiB0
Q 今、真剣に結婚したいですか?
男 YES 55% NO 45%    
女 YES 40% NO 60%    ←女は男性にモテない”現実から逃避”。

Q 結婚しなくてもいい女性が増えているというが事実だと思いますか?
男 YES 35% NO 65%
女 YES 70% NO 30%    ←女は独身でも大丈夫だと”思いたい”。

Q 今、あなたは同世代の異性と話していてギャップを感じますか?
男 YES 35% NO 65%
女 YES 60% NO 40%    ←特別扱いしてもらえないので”自尊心防衛のこき下ろしに必死”
500名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 00:48 ID:SMKtevQl
500だな
501名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 00:49 ID:+ckHevay
まぁ主観で数字に勝手な解釈つけることは小学生でも出来るよ。
どれだけ客観的で信憑性のあるものを書けるかどうかが、出来る奴と出来ない奴の差だと思うがな・・
502名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 00:50 ID:vg5vaXZJ
がいしゅつかも知れないけど
少子化問題の解決手段として
子供が生まれても女性が働き続けることが出来るようにするというのは
間違った解決方法だと思う。
503名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 00:51 ID:G2DMP8Un
>●好きになれる女性かいない!
>ハデっぼい女の子は苦手なんです。でも純情っぼくて、
>なおかつカワイイってタイプが今は本当にいない気がする。
>自分が好きになれそうな女の子がどこにもいないんですよ。(29歳 フリーター)

この男にはハゲドウだな。
しかし29歳フリーターってのは、、お前もなんとかしろよと。
504名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 01:01 ID:+ckHevay
>>502
女性の労働量を増やすんじゃなくて、男性の労働を減らすのが正しい男女平等。

女性が卑下されてるんじゃなくて、男性が酷使され過ぎなの。世界的に見ても。
それを女性優位とか言って、アホ女を扇動して牛馬のようにコキ使おうとする糞フェミの目的は日本陥没。
一時的に生産力が上がっても、次世代を担う子供が減ったら国力激減だからね。
505名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 01:04 ID:G2DMP8Un
世界的どころか歴史的に見ても、都市部の男の労働時間は異常なんじゃないだろうか。
506名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 01:04 ID:f+OLBiB0
>>490のサイトから判明した事実。
・60%の女が、男性にモテない現実に不満を持ち「他の何かで現実逃避しよう」とあがいている。
・70%の女が、非婚に不安で不安で仕方なく、「独身でも大丈夫」だと必死に思いたがっている。
・60%の女が、男性に無視され話を聞いてもらえず、その不満から男性へのこき下ろしに終始している。

以上3つの回答者の票は多分重複する(w)ので、現代社会では約6割の女が
男日照りで将来への不安から混乱状態に陥っている現実がわかる。
逆に言えば残りの4割の女性が男性全体の興味を独占しているということ。

現代の女が幸福に生きるには、このような負け犬的なマイナス思考を改め
多様な価値観において女としての付加価値を更に磨くことが重要。
507名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 01:14 ID:G2DMP8Un
ぶっちゃけ、女が結婚を嫌がってるなら、それもまたよし。
ただ、俺にとってつまらないのは、
俺が好きになれるような女がほとんどいないこと。
508名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 01:16 ID:f+OLBiB0
>>507
男と会話が出来る4割の女は嫌がってないぞw
509名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 01:21 ID:f+OLBiB0
Q 今、真剣に結婚したいですか?
女 YES 40% NO 60%   

Q 今、あなたは同世代の異性と話していてギャップを感じますか?
女 YES 60% NO 40%    

この数値がぴったり合ってるのにワラタw
男性と冷静に会話が出来るまともな女が4割しかおらんとはww
女の6割がホビョってるとくればメディアの惨状も理解できるな。
510名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 01:32 ID:jFuiomuq
男の方にばっか努力押し付けられてもね
ギャップ感じるなら女も努力しろよと。

まぁ、結局結婚率が下がるのは
政府が真面目に結婚したがるストーリー作りしないからなんだよね。

団塊世代の持ってる票数が多世代に比べてダンチに多いからって
団塊世代ばっかに標的あわせた政策やってりゃ
そりゃ他の世代(特に若年層)なんて政治に見向きもしなけりゃ
団塊世代の為の少子化対策にもそっぽ向く罠w
511名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 01:34 ID:0EmWWRVC
あら。私、モロに前者はNO後者はYESです。
第一相手が誰なのかも想定しないで「結婚そのものをしたいか」なんて、答えようがないですよ。
YESの人はよほど決まっている人か誰でもいいから結婚したいという人なんじゃないですかね。
後者の質問の方も私のようにそれがコンプレックスなりストレスになっている人以外に
「私は他の女とは違うのよ」みたいな歪んだ選民意識が働いているのではないかと思います。
512名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 01:44 ID:jFuiomuq
結局マスコミも企業もターゲットは
団塊の溜め込んだ金と働いたら景気よく全部使ってくれる若年女だしな。

今のアニメと提携してる玩具のCM見てみ?
子供に買い与えてるのが親じゃなくて祖父・祖母だぞ?
あからさまに狙い過ぎ。

あとは独身女に出来るだけ貯め込まさないように
3ヶ月毎に服飾の買い替えを誘導してるし
また独身女はそれにマンマと乗ってるしな

そりゃ、そんなんじゃ結婚の準備資金も無理やわな
そこらへんも親世代の団塊世代の金から引っ張ってくるつもりなのかな?

まぁ、何にせよ結婚を推奨してない世風ではあるよな
513名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 01:44 ID:t8qHqvEp
結婚を選択しない場合、自分で衣食住をまかなわないといけませんよね?

女は正社員より非正社員(派遣、契約、嘱託社員)が多いよね?
そういう人って、定年まで働けると思ってんのかな?
ましてや、フリーター(時給暮らし)なんてどうするの?
家事手伝い(プー太郎)も沢山いるし・・・

しかも、こいつら大抵、親の実家住まいじゃないですか?
親が死んだらこの人たち、本当に生活できるのかな?

514名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 01:47 ID:jFuiomuq
>>513
無理だろ。
そういった連中は一旦破綻するだろ。

まぁそれで強制的に破綻後生活に慣れていくのかもしらん。
515名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 01:48 ID:f+OLBiB0
>>513
結婚せずに余ってる長男の家に嫁に来てこき使われるしかないなw
兵糧攻めってやつだよw


516名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 01:51 ID:MWVLzIUm
>>504-505
そうなんだよ。
男は働かせられすぎ。
結婚のメリットとして、生活に潤いができるという指摘があったが
余裕のない生活に潤いって何なんだろう?

うちのオヤジがいっていたけど
「昔の日本人はこんなに働かなかった。
 5時に就業時間が終われば、みんな家に帰って家族そろって夕飯だった。
 そんな時間にまだ働いていたのは、新聞記者とか株屋とか保険の外交員とか
 胡散臭い職業の連中ばかりだった。」とか・・・。

517名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 01:54 ID:t8qHqvEp
女性が結婚したくない理由

>●自由がなくなる!
>●子併を産みたくない!
確かに結婚したら、自分が家族をもつわけだから自由な時間が制約される。これは男性も同じ
こう思ったら、別に結婚なんて議論する余地もないと思う。性別関係なく、結婚しないで独身で過ごすべきだね。
生活保護なんて申請するなよ!風俗で働いてでも自立してくれ

>●まだまだやりたいこどかある
仕事をするのに家族が邪魔という人は結婚するべきではないと思う。
まだまだ考えないなんて言わないで、結婚しないと決めてください。
だって、女で35歳過ぎてから、じゃあ結婚しようなんて無理な話じゃん?

>●結婚したくなる男がいない
話を聞くと、男に求めすぎている気がする。男からすると「古風な性格をして、ルックスがモデル風じゃないと対象外」と言っているのに近い
結局、自分の魅力以上の男性を捕まえるのはほぼ不可能なんだから、もう少し現実を見てください。

俺は世間体的には結婚した方が良いと思うが、それ以外はデメリットしか感じない男です。
518名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 01:54 ID:f+OLBiB0
>>516
社会主義だったから・・・・
519名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 01:55 ID:jFuiomuq
>>516
そりゃ昔は稼がないのに養わないといけない中年〜老年層
が今に比べて圧倒的に少なかったもん。

皆が皆、自分とその家族分の食い扶持だけ稼いどけばよかったもんな。

そりゃ5時に帰れもする罠
520名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 02:10 ID:jFuiomuq
会社で実際泥仕事するのは〜40歳だと考えられる。
んで、団塊世代がその年齢だった時ってのは就労人口で考えると
(中年〜老年層)/(若年層)≒0.2〜0.3程度だった。
しかし今は
(中年〜老年層)/(若年層)≒1.0〜1.3程度にまで
上がってきてるんだよね。
単純に考えても実際に泥仕事する人間の負担ってのは
かつての3〜6倍に増えてる事になるんだよな

そりゃ、圧倒的に仕事量/質ともに増えて当然
結婚なんてした日にゃあその負担たるや
10倍にもなりもするよな
521名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 02:16 ID:f+OLBiB0
そのうち
定年=寝たきりになるまで
とかなりそうだw
522名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 02:26 ID:sZt3eK+g
>>490
何人にアンケートとったんだよ
40%とか65%とかキリ良すぎ
523名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 02:27 ID:f+OLBiB0
>>522
まぁまぁ、所詮オナニーですから。
524名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 02:27 ID:jFuiomuq
結局年金制度にしても
団塊の親世代が
団塊世代を安く使う為の方便だったんだよな。

(老人)/(就労人口)<<<<<<1.0
の場合は上手く動くけど
(老人)/(就労人口)=1.0
に近づくと老人は美味しい汁吸えなくなっちゃうんだよね。

特にこれから10年くらいで団塊の中心世代が
老人区分に入っちゃうからその不足分を就労前若年層から補充しなきゃいけないんだけど
補充分だけ頭数が揃えられないってのが今の少子化。

原因は簡単
これまで政策が団塊世代に寄り過ぎてた為に
他世代がそっぽ向いちゃったってだけの話。

そりゃ、いざ年金貰う段になって養う方の頭数足りません
じゃあ焦りもする罠。
団塊の更に上の世代からすりゃ自分が死ぬまでに
働く頭数さえ揃ってりゃいいからってことで定年延ばそうとか言ってる。

団塊世代はそりゃ堪んないYO-ってことで
そこで少子化対策。でももう手遅れ状態。どうしようもない膠着状態だよ
525名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 02:31 ID:E+lJ6r4o
>>522氏に禿同。
そこらへんのソースを明かさないとダメ。
統計なんてただでさえ恣意的になりやすいのに。
こういうのは例えウン万人に聞いてても
都合の悪い情報は隠すんだけどな。
そもそも、「どちらでもない」が一人もいないのは不思議だ。
大抵何%かはいるんだけどな。
「どちらかといえばどうですか?」とかって強要したんだろうけどな。
 
 で 、 詳 細 不 明 の 情 報 を 貼 り 付 け て ど う し よ う っ て ん だ ? 
526名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 02:57 ID:jFuiomuq
まぁ、どちらにしろ仕事の負担量が6〜10倍に増えちゃったら
それだけ息抜きも6〜10倍必要ってことなんだよね。

でも、そんなに差の無い人間が構築する
家庭の息抜き効果なんて劇的に向上するわけじゃない。

じゃあ、それに代わる高密度型の息抜きが必要ってことになる。
それが趣味だったりするわけだ。

そうなると相対的に家族を持つことの価値ってのは
男女双方にとっては下がってくる

そりゃ結婚しようかなんて考える奴が減るよ
527名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 02:58 ID:FkmsV52V
そうかな。昔から結婚したくない人って結構いたんじゃないの?
習慣的圧力に屈していただけで。
528名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 03:32 ID:4hAXISMb
すふって専業関係のスレだと「夫婦間の納得さえあればいい」とか言ってるのに非婚者が結婚しないと決めるのは許せないみたい。
529名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 03:34 ID:SaHFI1BR
結婚の「男側の」メリットは何か?

・妻という配偶者がいるおかげで社会的な信用と安定が得られる
 →妻だって、夫という配偶者のおかげで社会的な信用と安定が得られるので五分五分
・夫の精神的な支えになってあげている
 →夫も妻の精神的な支えになっているので五分五分
・子供が得られる
 →子供を得る喜びは妻も得ているので五分五分

では男が負っている妻子扶養のすさまじい経済負担に対して、
女である妻はいったい「何を」与えられるのか?

愛情面はすべて「お互い様」だから、
じゃあ残るのは家事? 冗談じゃない、いまどき家事くらいの軽労働など
たいした価値はない。家事をしながら仕事をするのが当たり前。
出産と育児?
出産直後は働けないだろうから、生活は保障されてもいいかもしれない。
でもそれも対価として考えられるのは、せいぜい1年分の生活費、数百万円程度だろう。

「家事と育児さえやっていれば、一生無収入、
または一生パート・バイト程度の低収入で、夫に養ってもらえるのが当然」

などという時代はとっくに終わった。

さて、では、結婚の男側のメリットとは?
いったい何なのか?
530名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 03:37 ID:JaSWQtgS
自分が属する集団をゲマインシャフトだと言い立てる奴には気をつけよう。
その集団の寄生虫でいたい人間だけが、臆面もなく、それを言い立てる。
その集団の機能に貢献している人間は、こんな「甘えのお化け」みたいな
幼稚で醜悪なことは言い立てない。
黙って、機能を遂行しているだけだ。
それが集団に対する一番の愛情というものだ。
無能な愛情など、搾取でしかない。
http://www.aynrand2001japan.com/akira/akira20011101.html
531名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 03:46 ID:FgJ3pYZ0
「相手を尊敬する気持ち」と「結婚制度」とを混同している馬鹿がたまに、いる。
まるで「相手を尊敬する事=結婚」であるかのような
誤解と錯覚を生む書き方が特徴だ。

結婚していても、相手を尊敬していない夫婦など腐るほどいる。
離婚率も近年著しい上昇を示している。

結婚制度はあくまでも法的な契約であって、
相手を尊敬する、という行為とは何の関係もない。

むしろ逆に、相手を心から信頼し、絶対的な尊敬を持っているのなら
結婚制度そのものが不必要だろう。
532七色いんこ:04/07/06 06:48 ID:c0w5riAk
>449
>2ちゃんでイヤイヤ回答って・・・そこまでして答えなきゃならない義理はないだろう。
>本当に非婚の価値を見出してそれに自信を持ってる奴はちゃんとそれを答えるだろうし、
>少なくとも、女のせい、社会のせい、などとは言わないよ。

答えようがない質問に答えを求められるという理不尽な状況が
世間には多々存在するのですよ。理不尽な質問ではあるが
精一杯相手が納得しそうな答えを考えてあげているんだよね。
その手の人間は自分が満足する答えを聞くまでしつこく絡み続けるからさ。
ちょうど君みたいにね(笑)

まあ不倫板のやり取りに似ているねこういうの。
相手が「不倫やめます」というまでネチネチ絡み続けるというやつ。
どちらも結局自分が満足したいというのが一番先にあるんだよね。

ちなみに僕はその手の質問には「理由が必要なんですか?」と聞き返しているよ。
このスレでも何度も繰り返しているね(笑)
533名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 06:56 ID:2TIZXYsL
結婚したがらない女性が増えているとのことだが、
これは女の本能的な閃きではないのか? 
子育て以前の問題で、父親に値する男がいない、
と見てるんだ。
遺伝子のことはさておき
経済面、賢さ、強さ、家族愛、統率力などのことを
女は見分ける。
家族、育児、巣立ち、はすべて女の役目、
と心得ているからよく男を観察する。 
遊び相手としてジャブを飛ばしながら
選んでいるんだぜ、きっと。

もともとそうじゃねぇか、
精子と卵子のあん時の数を見りゃわかることだ。
選ぶのは女で男は立候補するだけ、主権は女性側にある。 
男は運命にすがるしか手がない。
534名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 07:02 ID:jFuiomuq
>>533
>子育て以前の問題で、父親に値する男がいない、と見てるんだ。
これは男女ともに進んでる。
男は妻にするに値する女が居ないと思ってるし
女は父親にするに値する女が居ないと思ってる。

それこそどちらもがやってらんねーよと思ってる。
535名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 07:13 ID:2TIZXYsL
もともと結婚というのは、強い男にも弱い男にも、
優れた男にも優れていない男にも、
平等に女性を分配するためにできた制度。

それに狩猟時代なんか、女は力が弱いから食べ物をもらうために男性が必要だった。
でも時代が進んできたら女でも食っていけるようになった。

女同士でいるということの居心地のよさ。
ツアー旅行の女性たち、それはもう楽しそう。
旅行には行くけど夫とは行きたくない(笑)。
結局、男というのは女にとって異種。
やっぱり同種がいい(笑)、
異種だから結婚するんですけど。
女は男なんて嫌だ嫌だと言う、
その嫌だ嫌だと言うところが女性らしいと言った男の人がいました。
かわいそうに男性の方は、女がいい女がいい、といって後を追っかけ回すじゃないですか(笑)。
それが男らしい。

どうしてそうなのかというと、
つまり女は種を孕む大地で、男は一生懸命種を蒔きたがる。
大地の方が入れてくれ入れてくれというのは絶対にない。
泰然自若として「あら、入れるの。させてあげるわ。蒔きなさい」と、自然は決して媚びない。
今の家庭の形は歴史の中のほんの短い期間のことです。
536名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 07:18 ID:jFuiomuq
じゃあ何でやってらんねーよと思うのか。
それは自分の理想像と世間の平均像に大きな差があるから。
じゃあ、平均像と理想像のどちらに問題があるのか

男は「女の持つ男の理想像」が問題だと思い、
女は「男の平均像」が問題だと思ってる。
537名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 07:19 ID:2TIZXYsL
雲南に「結婚しない娘たちの村」がある。
中国には結婚したがらない女たちの流れがあったようです。
結婚しないと一人前と認められないから結婚はするんですけど、
次の日にはもうさっさと里に帰ってきて、夫が死ぬまで戻らない(笑)。

広東のデルタ地帯では、昔から製糸工業が盛んで、
くわえたばこでジャンジャン仕事をしてお金を儲け、
夫に第二夫人を買い与えて、自分はさっさと引っ込んでしまう。
女性には結婚願望がある一方で、
結婚拒否願望というのも強力だと。
538名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 07:23 ID:jFuiomuq
>>ID:2TIZXYsL
つまり、結婚する気も無ければ
子供産む気も無いという事ですか。
539名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 07:26 ID:jFuiomuq
平均像と理想像、どちらを変えるのが容易かと言うと
それはやはり実体を伴わない理想像。

つまり、「女の持つ男の理想像」ってのを変える事が
結婚率を上げるのに一番近い方法ではないかと思う。
540名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 07:34 ID:cqSYt1j3
ややスレ違いだが…、
>>513
>女は正社員より非正社員(派遣、契約、嘱託社員)が多いよね?
そういう人って、定年まで働けると思ってんのかな?
ましてや、フリーター(時給暮らし)なんてどうするの?
家事手伝い(プー太郎)も沢山いるし・・・

本当にそうなんだよなぁ、国の調査でも年収150前後の女性が一番多いし…。
 にも拘らず、>>288、289みたいに度を超えた高望みする女が実に多い。
要は自分を客観視できない女が多すぎるってことなんだが、そういう女って
将来どうするきなんだろうね? もう生活保護も碌に期待できない世の中に
なるし、いい男と結婚できる可能性も極めて低い。
男たちは結婚しようとしまいとどの道働いていかなければならんので女ほど深刻
ではないが…。 といって女に貧乏な生活に耐える覚悟があるのは一部だけみたいだし。
男女共に自分を客観視できんと生きていくのは大変そうだ。 特に女。
まぁ余計なお世話だけどw。
541名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 07:35 ID:jFuiomuq
しかし>>ID:2TIZXYsL によれば
女はその理想像を変える気も無ければ
そもそも子供を産む気も無いらしい。

これより言える事は
これからも結婚率は下がるし少子化も進む。
・自分の食い扶持は自分でしっかり稼いどきましょう。
と言う事ですな
542名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 07:39 ID:2TIZXYsL
>>540-541
結婚していないのは、収入の高い女性と
収入の低い男性。
543LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s :04/07/06 07:40 ID:aIHh2imb
>>533
たしかに。ただ女が探しているのは自分の『父親』だけどな。
544名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 07:42 ID:jFuiomuq
>>540の通り
男は今まで通り働けばいいだけの話なんですけどね。
養う家族が居ない分だけ稼ぐ金は少なくていいわけなので

出世して単位時間当りの給料を上げといて
就労時間の短縮を短期目標に掲げればいいのではないかと。
545名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 07:44 ID:cqSYt1j3
年収1000万以上の女は1%もいないはず。
そもそも収入の高い女がレアなんんだからそんなケースもちだされても
全体を語れない。
546名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 07:45 ID:jFuiomuq
>>542
それは今現在、ヤバイ年齢に達してるけど結婚してない人間の話であって
ヤバイ年齢にまだ入って無いけど
焦った方がいい年代の人間においては
男女ともに低収入層にまで広まってるyp
547名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 07:52 ID:jFuiomuq
んで、女は全体的に平均以上を望む傾向にあって
それを改善しようとしてないから
結婚による最低生活ラインの確保ってのは無理だろう。

男の場合は元から自分1人+家族の食い扶持確保の構えで
生活してるから家族の食い扶持分だけ軽くはなるけどさ。

まあ、適齢期だけど結婚する気の無い女は
親が生きてる間に生活の術をゲットしとかないとヤヴァイよ
って話。
548名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 07:58 ID:2TIZXYsL
データを見ると、
男性は年収が低い層ほど未婚率が高い傾向にあることが分かります。
女性の方は男性よりも散らばっていますが、
全体的に見て年収の高い層の未婚率が高い傾向にあります。

もちろん、経済力とは無関係に、内面や容姿などによって結婚する人々もいます。
しかし、内面や容姿にこれといって取り柄のない人はどうでしょうか。
経済力のある層ならば、非社交性や消極的性格であっても、結婚できるチャンスに恵まれます。
しかし、経済力のない層にとっては、非社交性や消極的性格は他で代替することが困難であり、
未婚になる可能性も増加します。

ttp://www.mirai-city.org/wakana/famikekkon2.html
549名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:01 ID:+ckHevay
>>548
なんか魅力のないオスには価値がないといわんばかりだな・・・。
孔雀を思い出したよ。
550名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:02 ID:2TIZXYsL
男の独身層・

・内面や容姿に恵まれない
 非社交的、非消極的性格の低収入層。
551名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:06 ID:jFuiomuq
>>548
そのデータさぁ、役に立たないよ。
指針程度には使えるかも知れないけど。

重要なのは絶対数の方だから
率を表示する場合は母数も併せて載せとかないと意味無いよ。
552名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:07 ID:cqSYt1j3
だから、男は未婚も既婚もどの道働いていくんだからいいんだって。
食べて行ければ、自分独りが…。
女も同様だが、問題は身の丈に合った生活もしたくない、いい男じゃなきゃ
結婚もしたくないという覚悟もスキルもない高望み女。
553名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:09 ID:cqSYt1j3
>>548
>・内面や容姿に恵まれない
 非社交的、非消極的性格の低収入層

だからいいんだって、独身で身の丈にあった生活をすればいいんだから。
女にその覚悟ある奴どんだけいる?
554名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:14 ID:2TIZXYsL
>>551
つべこべ言わずに
君の論理を確証できるデータを持ってこい。
555名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:17 ID:o8dZnB5O
結婚って、もっぱら男と女の関係・問題なのだろうか?
女性にとってはそうなのかもしれないが
男性にとっては対社会の関係でも重要な問題だと思う。
なぜなら男は結婚して子供をつくれば、もう社会から逃げることはできない。
完全に社会にロックインされ、組織化される。
社会や会社の理不尽な要求に反抗することも許されなくなり、隷属を余儀なくされる。
男が過労死・過労自殺する原因は突き詰めれば「逃げられないこと」にある。

日本の社会は女房・子供を抱えた男の弱みを基礎にして
社会秩序を構築しているとみることができるのではないか?
男が結婚するということは、こういった犠牲を容認するということであり
結婚したがらない男性が増えているというのも
こういったリスクをとることを躊躇する男性が増加しているということなのではないか。
556名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:17 ID:2TIZXYsL
>>553
高収入の女は結婚しなくとも大丈夫に決まっているではないか!
557名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:18 ID:cqSYt1j3
>>556
当たり前じゃん。
558名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:19 ID:jFuiomuq
>>554
はぁ?別に俺の言ってる事なんて簡単で
「皆結婚する気無さそうだから
親死ぬまでは自分で食い扶持賄えるようにしとこうぜ」
がメインな主張なわけだ。
確証も糞も無い単なる主張だよ。

それに俺の論がどんなものであれ

母数を表記しない率はデータとして価値が低いってのは
自然科学系ではごく一般的な認識だよ。
559名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:19 ID:2TIZXYsL
>>555
低収入の男は結婚できないんだよ。
結婚したくともね。
560名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:21 ID:jFuiomuq
>>559
別にいいじゃん
1人だと何とか生活していけるんだし。
561名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:21 ID:2TIZXYsL
>>558
主観かよ。
562名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:24 ID:2TIZXYsL
>>560
だから、結婚したがらない男性が増えているんじゃなくて
結婚できない男性が増えているのだ。
終身雇用もなくなっちまったしね。

563名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:24 ID:jFuiomuq
>>561
当たり前やん。
俺は仮説を立てたけど所詮そこらへん
主観部分に関する仮説だからアンケートぐらいでしか計れないし
そんなだったらそこらへんのサイトに落ちまくってるだろ。

客観的データになり得ないとこだから出し様が無いし。
564名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:26 ID:jFuiomuq
>>562
じゃあ、そういうことでいいよ。
別に食うに困るわけでもないし
565すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 08:26 ID:G1nvrJTl
>>528
インヤ?許せないなんてコレポチも思っとらんよ。
結婚せん理由が聞きたいってゆーよか
このスレの男性が、その理由とどぅ付き合ってるのか知りたいだけかもー?

結婚せん理由は必要ないけど、
結婚のどこが嫌いなのか、理由はあると思っとるでな。
566名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:30 ID:jFuiomuq
>>565
>結婚のどこが嫌いなのか、理由はあると思っとるでな。
これ間違い。
食うに困ってるわけでもないし
結婚しても何か今より良くなるってものでもなさそうだから
結婚しないだけ。

まぁID:2TIZXYsLの論によれば
男が結婚を嫌いどうこうは関係無くて
女が結婚したがらないんだとさ

まぁどちらにしよ「大した不満」の無い「現状」の維持には変わりないけど
567すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 08:34 ID:G1nvrJTl
>>566
ウーン…だけど、結婚しちゃうと
「女房子供抱え込み社会にロックインされ組織化される」

のが「嫌」で結婚せんってゆー考え方もあるし、
単なる「現状維持」だけぢゃなさそぅな感じだよ。
568名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:35 ID:cqSYt1j3
女が自分の食い扶持分稼いでいるなら問題なしなのだが、
それもせずに男に分不相応な要求を突きつけるから噴飯モノなんだ。
要するに、「権利を主張するなら義務も果たせ」ということ。
569名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:36 ID:jFuiomuq
>>567
>「女房子供抱え込み社会にロックインされ組織化される」を嫌う
これ、現状維持だよ。

つまり、
「社会からの束縛」がある程度「緩い」状態を維持したいって事
570名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:37 ID:2TIZXYsL
>>563
ほれ。

国土交通省の調査より

婚姻・出生の都道府県間格差要因について回帰分析を行うと、
地域の社会経済状況に加えて、
地域によって異なる価値観や生活環境が出生力の地域格差に影響を与えていることが分かった。

女性の婚姻動向の地域格差に影響を与える要因
・結婚を当然とする規範
 (結婚を当然と考える風潮が弱い地域では、結婚年齢は高いものの、結婚する人が多い)
・家族に対する考え方
 (家族の団欒を重視する風潮が弱い地域では、結婚年齢が高い)
・男女賃金格差
 (賃金格差が小さい地域では、結婚年齢は高いものの、結婚する人は多い)
・住宅の家賃(家賃が高い地域では、結婚年齢が高い)
・都市化(都市化が進んでいる地域では、結婚年齢が高い)

・女性の実質賃金(賃金が高い地域では、結婚しない人が多い)
・女性の高学歴化の程度(高学歴の女性が多い地域では、若年層での未婚率が高い)

母親の出生力の地域格差に影響を与える要因
・家族に対する考え方(家族の団欒を重視する風潮が強い地域では、出生力が高い)
・住宅の家賃(家賃が高い地域では、出生力が低い)
・女性の実質賃金(賃金が高い地域では、出生力が低い)
・都市化(都市化が進んでいる地域では、出生力が低い)
・保育サービスの充実度(保育サービスが充実している地域では、出生力が高い)
571すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 08:39 ID:G1nvrJTl
>>568
専業スレとダブっちゃうかもだけど、
「食い扶持稼げ」の前程には「出産育児期」の経済をも
支えろって意識あるー?
>>569
うん、そぅか。
逆から見れば「現状維持」の「理由」って事でok?
572名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:41 ID:KVdGWlx8
また恐ろしくスレが伸びてますが。
七色いんこ氏が的確に突っ込みを入れてくれてるので、要点だけ。

>>389
> 何をもって過剰、と判断してるのかな?
> 老いていくとさらに結婚できない、という状況が理解できたら、あわてる気持ちも自然と言える。

もちろん理由があります。
1.性的承認を「与えられるのが当然」と見なしてしまっている
2.性的承認を欲するあまり、結婚すれば必ずそれが得られるものだと信じ切ってしまう

承認欲求は、そのせいで現実を自分の都合の良いように捻じ曲げて見るようになったら
過剰量だと言えます。
「自分はもっと収入があって当り前なんだ」
「自分はもっと女にモテて当り前なんだ」
などと思い込むようになったら異常領域ってことです。現実の自分が(承認されたいあまり)
見えなくなっているわけですから。
573名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:43 ID:2TIZXYsL
>>568
分不相応も何も、
非婚なのは低収入の女ではなく、高収入の女なんだって。

低収入の男が分不相応な要求を突きつける方が問題だな。
やれ女が可愛くないだの、生意気だの。
いい女が手に入らないのは自分のせい。
収入増やすなり、何か技をつけるなり、努力しろ。
574名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:44 ID:jFuiomuq
>>570
それさぁ、論文で言う所の
DiscussionとかConclusionに当たる話でさ、
それ、著者の主観がバリバリ入ってるとこなの。

客観的事実って言うと普通は
Result部分なわけなのですよ。

(公文書のConclusion)≠(客観的事実)なんだけどさぁ…
まぁ、そこらへん判らないのも無理ないとは思うけどさぁ…
575名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:44 ID:f+OLBiB0
自己愛性人格障害。
最近の女の傾向。
576名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:46 ID:f+OLBiB0
>>573
だから低収入の男はそもそも結婚なんてしたくないんだってw
577名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:46 ID:cqSYt1j3
>>573
>非婚なのは低収入の女ではなく、高収入の女なんだって

だから年収1000万以上の女なんて1%もいないんだって。
じゃ〜>>288>>299の指摘は間違いなの?
578名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:47 ID:jFuiomuq
>>571
OKかと
579名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:47 ID:2TIZXYsL
>>574
まるで保坂だな。
お前の脳ミソは保坂並。
580名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:48 ID:cqSYt1j3
間違い、>>288>>289でした。
581名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:49 ID:2TIZXYsL
>>577
まずは1%のソースを出すことだ。
主観しか言わないやつだな全く。
582名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:49 ID:cqSYt1j3
>>574
そうそう。
583名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:50 ID:jFuiomuq
>>579
自然科学系、特に物理系学科で
普通に院まで言ってりゃ当然な突込みなわけだが。

それ以前に保坂って誰?
584名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:50 ID:cqSYt1j3
>>581
生活白書にでていたはずだぞ。
585名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:51 ID:2TIZXYsL
小倉某がソースとは・・・。

アホか。
586名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:53 ID:2TIZXYsL
>>583
社会の流れに疎いやっちゃな。
んで、君の年収、おいくら?
587名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:56 ID:KVdGWlx8
>>404
> 性的承認ってなんですか?

性的承認の欲求とは
「男(女)として他者(通常は異性)に認められたい」という欲求のことです。
恋愛は通常これを基本にして成立しています。

これが性欲と異なることは、夫とのセックスを嫌がる(性欲の低い)既婚女性が、夫の
浮気をしばしば激しく糾弾するという例からも分かります。

結婚願望の強い人は、結婚しなければ「真の」性的承認は得られないと信じており、
子供が欲しいといった願望は多くの場合その延長線上の欲求となります。
「結婚して子供を持つことで、自分は女としての人生を充実して生きている」という承認が
欲しいわけです。
588名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:56 ID:cqSYt1j3
個人批判じゃなくてどこがどう違う言えよ。
589名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:56 ID:jFuiomuq
>>586
あぁ、疎い方かもね。

ここで唐突に何故年収の話が出るのかと…
まぁ、かなり少ないわけだがそれが?
590名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:58 ID:cqSYt1j3
小倉の分析のどこがどう間違いなの?
591名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 08:59 ID:2TIZXYsL
>>583
小倉某なぞ、突っ込みどころ満載なわけだが、
女を知らない男にゃ当然わからんだろうな。
偏向本に洗脳されすぎだな。
それを防ぐには女と接することだ。
君は何人の女とつきあったことがあるのかい?
592名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:00 ID:2TIZXYsL
>>590
女とつきあったことある?
593名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:01 ID:w/Wu0TFH
>>572

正直、性的承認、という言葉は定義がわからんので使いたくないのだが、(ググッてもズバリの回答はヒットしないんだよ)こちらの解釈する範囲で答えるので、認識が違っていたら、突っ込みよろしく。

>>1.性的承認を「与えられるのが当然」と見なしてしまっている

みなしてないよ。単純に我々が承認を与えられる、という事で幸せを感じるのなら、その可能性に向けて努力するのは自然だろう、ということだ。

例えば、ボランティア活動をして承認を得ようとする人は世にたくさんいるよね?
その活動で承認が得られるか否かは、やってみるまで分からない。
もしかしたら、うまくいかなくて、満足な結果が得られないかもしれない。
しかし、努力して承認を得る(充実感、達成感)を得られる可能性はゼロではないだろう。

結婚もしかり。結婚でしか得られない承認があるとしたら、それを得ようと努力するのは当然だろう。因みに、結婚で得られるのは性的承認だけではない、と俺は考えているのでそこを誤解なきよう。

>>2.性的承認を欲するあまり、結婚すれば必ずそれが得られるものだと信じ切ってしまう

これも同様だね。1に対する回答で過不足ない。
誰も与えられて当然などと思ってないし、相手や運に媚びるものでもない。
即ち、自らが努力してその承認を得るということだ。
594名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:01 ID:2TIZXYsL
>生活白書にでていたはずだぞ

はず、で終わらすか、普通。
595名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:01 ID:jFuiomuq
>>591
別に俺は小倉の本なんてソースに持って来てないけど…
俺をID:cqSYt1j3と勘違いしてねぇ?
596名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:02 ID:2TIZXYsL
公的文書より小倉某の論にすがるとは。。。
ここまで病んだか。
597名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:03 ID:cqSYt1j3
枝葉末節はいいからその分析どこが違うの?
598名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:03 ID:f+OLBiB0

100万円以下           263万9000人  15.7%     
100万円超 200万円以下   363万8000人  21.2%
200万円超 300万円以下   412万2000人   25.7%  
300万円超 400万円以下   322万3000人   19.4%    
400万円超 500万円以下   147万4000人   8.5% 
500万円超 600万円以下   72万1000人    4.1%
600万円超 700万円以下   33万2000人    2.2%
700万円超 800万円以下   19万5000人    1.2%   
800万円超 900万円以下   11万6000人    0.7%  
900万円超1, 000万円以下   7万1000人    0.4%
1,000万円超 1,500万円以下 10万6000人    0.6% 
1,500万円超 2,000万円以下 1万8000人     0.1%  
2,000万円超            9000人       0.1% 

平成13年度 1年を通じて勤務した給与所得者 国税庁
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h13/04.htm
599名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:05 ID:2TIZXYsL
>>598
年齢が出てないやないかい!
アフォだな。
600名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:06 ID:f+OLBiB0
態々過去ログフルサーチしてやったんだから文句言うなよ!
601名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:07 ID:jFuiomuq
>>599
えーと、すいません
>>595の俺のレスはスルーなのディスカ?
602名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:07 ID:cqSYt1j3
>>598
乙! 何だ500越えてんのさえ、10%居ないじゃん。
こんなんで、高収入の女を語っても一般論には程遠い。
603名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:08 ID:2TIZXYsL
>>597
おまえの周りにいる読ませて感想きいてみ。
604名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:10 ID:KVdGWlx8
フェミ系心理学者・小倉千加子氏の文章が>>288-289に出たときに誰も叩かなかったのが
意外だったんだけど、ここに来て現れましたか。
私は小倉氏の分析は悪くないと思うが、ここの板はフェミとみると問答無用で嫌う人も
多いからなぁ。
というかそれ以前にレスが混乱しておられる模様。少しもちつきましょう。>ID:2TIZXYsL氏
605名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:10 ID:2TIZXYsL
>>602
馬鹿だな。
非婚男の年収のソース出せっつうの。
高収入男は大方既婚・年寄りだろうが。
606名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:10 ID:f+OLBiB0
収入500万超えてる女が10%もいないのに

>Q 結婚しなくてもいい女性が増えているというが事実だと思いますか?
>女 YES 70% NO 30%

結婚しなくていい女が70%もいる謎wwwwwwwwwwwwwwwww
607名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:11 ID:cqSYt1j3
>>603
逃げんなよ、ま〜いかに女に現実と乖離した高望み馬鹿が多いか
ということだ。
608名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:12 ID:jFuiomuq
>>603
まぁ、あれだ。
努力しろって言われてもな意欲沸かないわけよ。

年収600万程度稼いどきゃ別に
1人で暮す分には不満なんて無いしさ

そんな感じ
609名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:13 ID:f+OLBiB0
あと2ちゃんねるって自称年収上から数えて1%未満の女が大量にいますね。
2ちゃんねるって実は凄い場所なのかなwwwwwwwwwwギャハハハ
610名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:13 ID:2TIZXYsL
>>604
小倉を頼りにしてんのかい?ここの男どもは!
おいおい。現実の女知らないだろ?
現実と乖離しているといいながら、
自分らが最も女と乖離した状態で主観を述べているだけやないかい。

ハァァァ〜。
社会性がないからこういうことに・・・。
611名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:13 ID:cqSYt1j3
>>606
ほんと。 いかに今の女が現実を正しく見てないかだな。
612名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:15 ID:2TIZXYsL
検証
彼女がいる男、返事しろ。
613名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:18 ID:jFuiomuq
>>612
俺は居ないyp
大体、作るの面倒臭いし。

作れないだけちゃうかと言われると
そうかもしんないけど、別にそれで不都合被る訳でもないし
別にいっかーって気分
614名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:18 ID:2TIZXYsL
検証
今まで何人の女とつきあってきましたか?
ID:cqSYt1j3はどうよ?
615名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:18 ID:cqSYt1j3
>>ALL
>>612見てもわかるが、ID:2TIZXYsLは議論するのを放棄しました。
もうお開きということで。
616名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:19 ID:2TIZXYsL
>>613
今まで何人の女とつきあってきましたか?
年収はいくらですか?
617名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:21 ID:w/Wu0TFH
>>615
いや?ID:2TIZXYsLはまともなこと言ってるぞ。

小倉なんとかの論は客観的に見て偏ってる。
公的文書のデータをベースに語るほうがベターだろ。
618名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:21 ID:2TIZXYsL
>>615
出た!
小倉がソース!
現実と乖離したことを言うなといいながら、
都合が悪くなると一転、逃げに入る男。
619名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:23 ID:2TIZXYsL
現実を知らない男
マスコミ情報の女しか知らない男が
一体女の何を語れるというのかね?
620名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:23 ID:w/Wu0TFH
>>606

年収500万超えなくても、十分一人なら食って生活できるだろ。
結婚したがらない女性がいるのも至極当然。

500万円をボーダーにする根拠は??
621名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:25 ID:KVdGWlx8
>>617
まともな議論をする気はなさげですが。>ID:2TIZXYsL氏

公的文書とはいえ、「考察」の部分はデータそのものではなく何らかの偏見が入るよ、
という当然のことを>>574は指摘しただけだと思うんだけども。
622名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:27 ID:gAGyozfN
ID:2TIZXYsLってさあ
低収入の未婚の女(これからの予備軍含む)
に全く触れようとしなところが笑えるな

こいつらのように自活すらできない女どもは
今後、低収入の未婚の男より大幅に増えるだろうな
623名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:28 ID:jFuiomuq
まぁ、男も女も結婚('A`)マンドクセ
って思ってるわけで
少なくとも俺は1人で食っていくのに不自由しないくらいは稼いでるわけで
どうでもいいんじゃないの?結婚しなくても
624名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:30 ID:w/Wu0TFH
>>621

では、その偏見を指摘しなくてはね。
そしてその偏見と思う根拠を明確にしないと。

小倉の論は主観バリバリの自論に対し、公的文書は数値をベースにした考察なわけだから。

それを”偏見が入ってる”と決め付けて、データそのものを頭ごなしに否定するのでは、意味が無い。
625めっさ下品な男 ◆UmgBy13USw :04/07/06 09:32 ID:W7c+KeOa
おおー、ギロンしてる…?。がんばってね、君ら。
626名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:33 ID:2TIZXYsL
男女雇用機会均等法からまだ20年足らず。
女は大躍進したね。
そして高給取りのくせに能無しの男はリストラの憂き目にあっている。
大企業のおばちゃんたちが、同年代の男にくらべ、
給料やら待遇にあまりの差があると訴えのきなみ勝訴。
これからの女はますます稼ぐだろう。
そして制度に助けられていた男はリストラされてうらぶれる。
627名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:37 ID:jFuiomuq
>>624
別に明確にする必要無いだろー
俺は手法に突込み入れただけだもん

第一、そこに至るまでの経緯が

俺:主観に関する仮説立ててどうしようも無いと言う
ID:2TIZXYsL:客観的事実の提示を求める
俺:主観に関する仮説だから一次数値の出し様が無いと言う
ID:2TIZXYsL:>>570を貼る
俺:Conclusionは一次数値じゃないよと突っ込む

そこから現在に至るわけで。
628名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:37 ID:f+OLBiB0
>>620
独身貴族を謳歌できる額w
629名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:39 ID:f+OLBiB0
>>626
能無し男の席がチンピラ女に代わっただけじゃねwwwwwwwwww
630名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:39 ID:2TIZXYsL
>>622
それも女を知らない男の言うセリフね。
あのねえ、女ってのは、現実的な生き物なんだよ。
631すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 09:39 ID:G1nvrJTl
>>570
おぉ、参考になる。サンクス
>>235の意見を裏付けてるね。

都会では益々シングル帝国となっていくんだろうな。
632名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:40 ID:f+OLBiB0

100万円以下           263万9000人  15.7%     
100万円超 200万円以下   363万8000人  21.2%
200万円超 300万円以下   412万2000人   25.7%  
300万円超 400万円以下   322万3000人   19.4%    
400万円超 500万円以下   147万4000人   8.5% 
500万円超 600万円以下   72万1000人    4.1%
600万円超 700万円以下   33万2000人    2.2%
700万円超 800万円以下   19万5000人    1.2%   
800万円超 900万円以下   11万6000人    0.7%  
900万円超1, 000万円以下   7万1000人    0.4%
1,000万円超 1,500万円以下 10万6000人    0.6% 
1,500万円超 2,000万円以下 1万8000人     0.1%  
2,000万円超            9000人       0.1% 

平成13年度 1年を通じて勤務した給与所得者 国税庁
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h13/04.htm

これが現実。
633名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:40 ID:f+OLBiB0
>>630
昔はねw
634LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s :04/07/06 09:40 ID:aIHh2imb
>>626
釣りか?夜の方が釣果が期待できるぞwww
635名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:41 ID:2TIZXYsL
>>629
君は、ろくに働いたこともなさそうだな。
636名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:42 ID:f+OLBiB0
>>490のアンケートと>>598の現実を照らし合わせると
年収200万以下でも結婚しなくて大丈夫って言ってる女がいるわけだけど
こいつらはなんなの?w

637すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 09:42 ID:G1nvrJTl
>>630
女って「未来」に対しては現実的だけど、
照らし合わせて「現在」を見れない生き物だよ
638名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:42 ID:2TIZXYsL
全く、男ってのは現実を見ようとしない生き物だな。
だから社会に適応できずに死んでいく。
上野正彦も言っていた。男は弱いとね。
639名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:43 ID:f+OLBiB0
>>635
失礼な奴だな。
640名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:43 ID:jFuiomuq
また俺のレス(>>627)はスルーなのディスカー orz
641名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:43 ID:2TIZXYsL
>>637
女は現実的だよ。
男はまだ夢見てるね。
ここの男を見れば一目瞭然だろ?
642名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:44 ID:f+OLBiB0
>>638
現実が見えない男は喪男板に一杯いますよw
643名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:45 ID:f+OLBiB0
>>641
世の中には君の知らない世界があるんだよw
644名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:45 ID:2TIZXYsL
>>640
彼女がいますか?
いままで何人の女とつきあってきましたか?

ほい、質問に答えれ。
645名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:45 ID:jFuiomuq
>>641
別に俺は現状で満足だよ。
俺の年収じゃ結婚しても苦しいだろうから結婚する気無いし。
これ以上どういった点で夢を見ろと…
646名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:46 ID:gAGyozfN
>>641
なんか
必死すぎて哀れになってきたw
647名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:46 ID:2TIZXYsL
>>642
ここも似たようなもんだね。
大体、君女とつきあったことがあるのかい?
648名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:47 ID:f+OLBiB0
>>647
あるよw 
プププ。
649名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:47 ID:jFuiomuq
>>644
だから、彼女居ないと何回言えばわかってもらえるのかと… orz
一回目:>>613
650名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:47 ID:2TIZXYsL
>>646
現実の女とつきあったことある?
651名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:47 ID:f+OLBiB0
収入500万超えてる女が10%もいないのに

>Q 結婚しなくてもいい女性が増えているというが事実だと思いますか?
>女 YES 70% NO 30%

選択非婚女が70%もいる怪wwwwwwwwwwwwwwwww
652名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:49 ID:f+OLBiB0
日本の毒女から侍魂を感じます。

653名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:50 ID:pjTAz2Zu
親元で暮らしている、又は親が資産家なら
年収300万でも結婚しなくてもいいと思う女は
かなりいると思われるので、70%でも別にそんなに
怪でもないと思うけど。
654名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:50 ID:2TIZXYsL
>>648
ほい、何人の女?
んで、どんな女だった?
>>649
現実の女とろくにつきあったことがない、
君の女性観のソースは何よ?
655名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:50 ID:O88VhQSv
玉砕していく痛い奴の典型例みたいな人だなw
656名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:52 ID:2TIZXYsL
彼女いる人返事してみー。
さて、何人いるか?
657名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:53 ID:O88VhQSv
>>656
そういうあんたは彼氏いるの?
658名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:53 ID:2TIZXYsL
そんで、女とつきあったことがない男は
一体どうやって女を知りえるのか、説明してみ。
659名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:54 ID:deRdsikn
もうみんなやめろよ!
こんないじめは見るに耐えんぞ。 これ以上追い詰めんな。
660名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:55 ID:2TIZXYsL
>>657
おうよ。ッたり前。
大体、全く色恋のない女なんざほとんどいないだろう。
661名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:56 ID:f+OLBiB0
>>653
ようするに売れ残りですか?wwwww
武士は逝けねど高楊枝。素敵♪

>>654
SEXした女は12人。
そのなかで付き合ったと思ってるのは5人かな。
今は高校の頃処女膜破った女と腐れ縁で付き合ってマス。
イケメンでごめんな(  ̄▽ ̄)


662すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 09:57 ID:G1nvrJTl
>>641
女は未来に対し「子を産み家庭を成す」思想があると
より現実的に考えるで、自分の「現在」と否応なく照らし合わせる
作業ができるんだと思うよ。
その点、男性(特に非婚でいいや…思想)は、
永遠に夢の世界で暮らしていかれそぅ・・・・。

全てそぅだとは言えないけれど、老いた自分を鏡で見る日が
来るだろうと、実際あまり考えていないような気がするのだけど
どぅ?
663名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:57 ID:2TIZXYsL
質問に答えれー。
現実の女を知らない君達の女性観は
何をもとに形成されている?
664名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:58 ID:2TIZXYsL
>>661
今の彼女はどういう女よ?
どこに惚れているんだ?
665名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 09:59 ID:f+OLBiB0
で、ID:2TIZXYsL は男なのイキオクレ女なの?
666名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:00 ID:f+OLBiB0
>>664
何だかんだ言っても、俺しか見えてないところ♪
667名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:00 ID:2TIZXYsL
>662
結婚願望がそもそもないので、別にあせりなどはない。
色恋に年齢はあまり関係ないと思うしね。
年齢を重ねてこその魅力もあるわけで。
その年齢にあった魅力があると思うよ。
668名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:01 ID:O88VhQSv
>>660
ホントかよ!w

一応、正直に答えると彼女はいます。
やった数と付き合った数の桁が違う全開のドキュソだが、まあそれなり
に幅広い人と関わってきたような気がする。
669名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:01 ID:KVdGWlx8
>>593
話を整理しましょう。

結婚願望の強い人は「結婚でしか得られない承認がある」と考えているのですが、
ほとんどの場合、その人が求めているのは性的承認であり、
性的承認は結婚でなくても得られるし、結婚で得られるとも限らないんです。

にも関わらず結婚=性的承認の完成形だと考える人が多いのは、
結婚という制度が性的承認を公的に保証する制度だと考えられているからです。
結婚相手を性的に承認していないと見なされると非難の対象になるんですね。

しかし当然ながら、承認は他者から強制されるものではないので、承認を確実に得る
手段など存在しません。
件の>>383の男性が承認欲求過剰と思われるのは、結婚相手を探すという努力が
中年以降の彼には性的承認として結実する可能性が非常に低いからで、
にも関わらず結婚に性的承認を求めて必死になっていると見受けられるからです。
670名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:02 ID:w/Wu0TFH
>>661

いかにもウソ臭い回答だなあ。

SEXした人数とか出してくる辺り・・・
671名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:02 ID:jFuiomuq
>>663
これといった女性観は
仕事仲間と妹と女友達かなー?
672名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:03 ID:f+OLBiB0
ちなみに俺がイケメンというのは嘘だwwゲラ
よく全てにおいて普通すぎ、空気みたいといわれます。
wwwwwwww
673名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:03 ID:2TIZXYsL
>>666
性格的にはどんなところ?
子供できたら結婚するか?
>>668
で、何人の女とつきあったのさ?
674LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s :04/07/06 10:03 ID:aIHh2imb
>>658
付き合ったりしたほうが女の現実が見にくくなる。あくまで距離を置いて観察することが肝要。
675名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:04 ID:f+OLBiB0
>>670
どうせ聞くと思ったから先に書いたんだけど?
676すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 10:04 ID:G1nvrJTl
>>663
もてるもてないは関係ないよ。
実際、自分だって男性観未熟のままケコーンしたし、
知ってるからどぅこぅってもんでもないだしょ?

ただ、基本的に異性に「ニュートラル」に接する事は大事だと思うよ。
脳内、未知の異性を嫌な方へ決め付けてしまうのは
大きな人生の損失だと思うよ。

>>667
色恋に年齢は関係ない?
そぅなのかーっ!
ガンガラねば・・・・
677名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:04 ID:w/Wu0TFH
>>674

それはウソ。
678名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:05 ID:2TIZXYsL
>670
>処女膜破った女と腐れ縁で付き合ってマス

ここらへんが、いかにも○○。
679名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:06 ID:w/Wu0TFH
>>678

同意。
680名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:06 ID:jFuiomuq
ID:2TIZXYsLによると
俺の仕事仲間も妹も友達も現実には居ないらしい…
すげぇなぁ、俺。
681名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:08 ID:2TIZXYsL
>>676
もてるもてない以前に、女との接触がまるでなさそうだろう。
小倉某の本の偏向本を出すあたり。
>>671
仕事仲間と結婚について話したことはあるか?
682LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s :04/07/06 10:08 ID:aIHh2imb
>>677
じゃあホントのことを言ってくれたまえ。
683名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:09 ID:jFuiomuq
>>681
茶飲み話程度にならあるよ
684名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:11 ID:2TIZXYsL
>>683
彼女らは結婚についてどう語っていた?
685すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 10:11 ID:G1nvrJTl
>>680
実際いると思うよ。信じてるよ(w
でも、自分もそぅだったけど、深く付き合わないと
見れてこないとこもあるよ。
自分もまだオトの本性なんか、皆目ワカランしね。
解らないから知りたい…でも永遠に解り合えないことは知ってる。

>>681
ショガナイよ…
恋愛のモチベーションが「ない」っておっさってる人もおるで。
ただ、再三指摘のように
それは「ない」のではなく代償行為で完結してるのかも
しれないね。
686名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:12 ID:O88VhQSv
>>673
どうしてそんな事聞くんだよ?
付き合ったのはふた桁代半ば手前くらい?だと思う。
687名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:13 ID:jFuiomuq
>>684
したいとは言ってた
出来れば金持ちと結婚したいなとか言ってたから
知り合う機会とか無いだろとか言ったら
ウッサイ、黙れって言われた
688名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:14 ID:f+OLBiB0
>>673
だから俺しか見えてないところw
子供できたら〜、結婚の前にまず住むところかなぁ。
とりあえず収入少ないんで父親を名乗るのは悪い気がするし。

>>678、679
喪男板住人みたいな反応はやめれ。
どうせ聞くだろうから先に書いただけだw


689名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:14 ID:O88VhQSv
女性観?はあまり付き合ったりやったりした数と関係ないとおれも思う
けどな?
690名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:15 ID:f+OLBiB0
あなたの知らない世界wwww
691名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:16 ID:2TIZXYsL
>685
モチベーションがないくせに
女がどうのこうのと注文が多いのは何故?
モチベーションがあるくせに
女がふりむかないから怒ってるんだろう。
692すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 10:16 ID:G1nvrJTl
>>669
性的承認の延長線上に「子を産み家庭を成す」があるなら
それが実現した時点で公的保証に裏打ちされた完成形と
見てもいい?
693名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:17 ID:f+OLBiB0
>>691
いい加減、男女板を一つの生き物みたいに考えるのやめたら?w
694名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:17 ID:2TIZXYsL
>>687
そんで彼女らは仕事ができない女か?
695すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 10:18 ID:G1nvrJTl
>>691
モチベーション否定派に聞いて下され。
696名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:18 ID:jFuiomuq
>>691
俺の女に対しての要求

とりあえず仕事してくれ。
いい加減な仕事すんな。
早く帰りたいからってこっちに仕事回すな。
697名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:18 ID:2TIZXYsL
>>688
彼女は経済的に自立した女か?
698名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:19 ID:MGlhkaBB
話を整理しましょう、って言いつつあんまり整理出来てなくてゴメン。

>>593
恋愛→結婚を前提にする以上、性的承認が結婚のメインの価値にならざるを得ない
わけですが、それ以外の価値を検討しておきましょう。

「社会的承認」はかつて最も大きな価値でしたが、今は大幅に縮小しています。
「相互依存関係」はそのような関係を好む人にとっては重要ですが、そうでない人には
あまり関係ありません。
「自分の子供」は前述のとおり、性的承認欲求からの派生であることが結構多いです。
それ以外だと「子供を媒介にした自己実現」や「老後の保障」などが考えられますか。
「同居による生活費の節約」なんてメリットもありますが、これはDINKS限定です。

要するに(性的承認を含め)どれも「人間誰もが持っている」ほどの一般性はないわけです。
699名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:20 ID:jFuiomuq
>>694
内勤の癖して
資料作ってと頼んだら
えー、何でそんなん必要なんですか
とゴネる。
700名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:20 ID:2TIZXYsL
>689
公的文書にいちゃもんつけて、
そのソースが小倉千加子の偏向本なんだぜ、こいつら。
どうよ?
701名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:22 ID:2TIZXYsL
>>699
注意すればいいやん。アホか。
今時そんな女を雇える会社があるとは。
普通じゃないな。
702名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:22 ID:jFuiomuq
>>700
それは君の勘違い。
公文書の引用に突込み入れたのは俺。
小倉の本引っぱってきたのはまた別の人
703名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:22 ID:2TIZXYsL
>>699
お前の会社、アホな女しかおらんの?
704名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:23 ID:jFuiomuq
>>703
だって、そこらへんの女が結婚して出て行かないから
若い新しい女の子が入って来ないんだもの
705名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:24 ID:2TIZXYsL
>>702
奴は消えたな。女関係を聞いたら逃亡。
でさ、君の見てる現実の女ってさ、馬鹿な女しかいないわけ?
706すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 10:24 ID:G1nvrJTl
>>704
核心レスですな(w
707名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:24 ID:f+OLBiB0
>>697
おまえ致命的に人間関係の道理がわからん奴だな。
こっちは態々おまえの失礼な質問に答えてやってんだから
お前も何か自分の境遇を言えよ。
708名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:26 ID:f+OLBiB0
使えない女ほど出て行かないのが現実だろうな。
そこでたら後がないからなwwwww
そんな奴らに永久就職なんて絶対無理だろうしw
709名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:26 ID:2TIZXYsL
>>704
へ?
使えない女雇った会社と、それを教育できない上司やおまえら同僚にも
責任があるよ。普通、そういう女はキラレル。
710名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:26 ID:jFuiomuq
>>705
あと、妹
医学生なんだけどめちゃくちゃ我侭。
いや、もしかしたら末っ子のせいなのかもしらんが。

それと友達
派遣で働いてるのが多いかな。
比較的まともとは思うけど暫く結婚する気は無さげっぽい。
711名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:28 ID:2TIZXYsL
そういう使えない女を容認しているお前らにも責任があるってこった。
びしっと言えよ、びしっと。
712名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:28 ID:jFuiomuq
>>709
その女達はバブル入社組だし。
俺の方が後輩やもん。
713名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:28 ID:f+OLBiB0
>>709
そんな簡単に切れるわけねえだろがばか。
714名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:29 ID:f+OLBiB0
なんか 2TIZXYsLの正体が見えてきたわw
715名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:30 ID:MGlhkaBB
>>691
> モチベーションがないくせに女がどうのこうのと注文が多いのは何故?

女に注文が多い=女を求めるモチベーションがあるから というのもえらく短絡的ですが。
自分の周りの状況を一般化して語るのはあまり褒めたことじゃないですが、
それは貴方も一緒ですよ?
716名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:30 ID:2TIZXYsL
>>710
医学生なら自立した女になるな。
君は同僚やら友達から、どういう風に言われてるわけ?
男として全然みられないって?対象外?
717名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:32 ID:2TIZXYsL
>>713
切れるよ。
出来ない奴は男だろうが女だろうが、
いろんな手使って切るもんだよ。
上司は嫌われ役。会社第一。
718名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:32 ID:f+OLBiB0
> モチベーションがないくせに女がどうのこうのと注文が多いのは何故?
恋愛対象ではない意味で最低限のことはしてほしいからじゃないか?
719名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:32 ID:jFuiomuq
>>716
彼女が居そうだとか居ても不思議ではない風貌はしてる
とは言われる

居ないけどさ。
720名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:33 ID:2TIZXYsL
>>712
上司は?尻にしかれてんのか?
その上司馬鹿にされてるんじゃ?仕事ができないとかで。
721名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:34 ID:f+OLBiB0
>>717
もういいよ。
典型的なパターンから
正体バレバレでしらけたw
722名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:36 ID:MGlhkaBB
>ID:2TIZXYsL氏
私も一般の会社の事務の事情は詳しくは知りませんが、>>699くらいで辞めさせることは
正社員では難しいのでは?
723名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:36 ID:2TIZXYsL
>>719
でも彼女らはお前をそういう対象としてみてないと。
あらら。何が原因?
お前女とつきあったことことなかったよね?
何が問題?
724名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:38 ID:f+OLBiB0
人の話を全く聞かずに、女は優秀だ、男はダメだを連呼。
ダメ女の現実を晒されると、男が悪いを連呼。
都合の悪い発言は、童貞だろ、女いないだろ。
男が悪い、原因を考えろ、女(私)の願望に従えの一点張り
やがてコテが登場して論破されるとレス放棄して逃亡。

いつものいつーものパターン。見飽きたからもういいって。
725名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:38 ID:jFuiomuq
>>723
さぁ?
よく彼女作る気無さ杉
とか言われるけど、そんな事言われてもねぇ?
726名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:38 ID:2TIZXYsL
>>721
チェリーが何言ってんだか。
>>722
あまりにも反抗的な態度が続くと、問題だろう。
727名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:39 ID:f+OLBiB0
2TIZXYsL が男に相手にされない理由はよーくわかったからさw
728名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:39 ID:4SWgdTJS
昨日までは議論の出尽くし感が有って
割とマターリしてたのに、自分より
レベルが低いと思える奴が現れると、
叩けると思うためか、突然レスが
増えるのが笑える。
729名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:39 ID:2TIZXYsL
>725
でさ、まともな女友達を好きになったりはしないわけ?
口説いたこともないってか?
730名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:40 ID:f+OLBiB0
>>726
反抗しねえよ目盗んでサボるだけだ。
やめさせるのは無理。
おまえ働いたことないだろw

731名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:40 ID:2TIZXYsL
>>727
男に相手にされない女なんてほとんどいないんだって。
女に相手にされない男は山ほどいるけどな。
732名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:40 ID:jFuiomuq
>>729
所詮友達ですし。
性欲ならオナヌーで解消できるから
別に要らないと思うけどねぇ。
733名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:41 ID:f+OLBiB0
>>729
他人の心配する前にお前の素性を話せよw
734名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:42 ID:2TIZXYsL
>>730
サボってばかりいて周りが気づかないはずないっての。
みんな見てないようでしっかり見てるんだから。
お前、働いたことないだろ?
735名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:42 ID:f+OLBiB0
>>731
相変わらず妄想丸出しだで笑えるわw
女の6割は男に相手にされてねえよ。
オヤジにはケツ触られてるかもしれんがw
736名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:43 ID:2TIZXYsL
>>732
じゃ、リアルの女好きになったこと全くないのか?
737名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:44 ID:f+OLBiB0
>>734
だからさぁ、サボってるのがわかってても
簡単にはやめさせれないの。
キモブスのひきこもりは発言しなくていいよ。

738名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:44 ID:2TIZXYsL
>>735
6割?なんだその具体的な数字は。
ソース出せよ、ソース。
739名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:45 ID:f+OLBiB0
>>729
他人の心配する前にお前の素性を話せよw
悲惨すぎて話せないか?w
740名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:45 ID:O88VhQSv
>>731
ヤリ珍として一言いわせてもらうと、男に相手されてない女というのは
その自覚がないだけで沢山いるよ。
741名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:47 ID:f+OLBiB0
>>740
自覚はあると思うぞ。
認めたくなくて必死なだけでw
742名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:47 ID:2TIZXYsL
>>737
自分だろう、それは。
やめさせられるよ。そんなもん。
どんなにこじれようが、切ったほうが得だと思ったら切るよ。
いろいろやり方はあるんだから。
上司が馬鹿だから教育もできないし、切れないんだよ。
その上司こそつかえねーやつ。馬鹿な会社。
743名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:48 ID:N7FXg9nP
おきたら
なんかおもしろくなっているw
744名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:48 ID:MGlhkaBB
またヘテロセクシストですか。なんだかなぁ。

>ID:2TIZXYsL
男女間の関係は何も恋愛でなくちゃいけないということはありません。
性的承認欲求の少ない人は、大抵は友達関係に留めておく方が居心地のいい関係に
なることが多いんです。
貴方の考えてる恋愛は貴方が思ってるほど普遍的なものじゃないんですよ。
745名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:49 ID:2TIZXYsL
>>740
ヤリ珍なら女のならどうにでもなるとわかるはずだがな。
お前、女ともめたことないの?
746名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:49 ID:jFuiomuq
>>736
あー、中学高校くらいまではあったかも。
それ以降は無いなぁ
747名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:49 ID:f+OLBiB0
>>742
だからもう発言しなくていいってw
748名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:50 ID:f+OLBiB0
それがどうにでもならないんだなぁ今は。
749名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:50 ID:f+OLBiB0
>>745
って発言しなくていいって。
750名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:51 ID:f+OLBiB0
今気づいたが激しく本題からずれてるし。
751名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:51 ID:2TIZXYsL
>>744
それは本当の大人になってからこその関係だよ。
いかにして友情を育むか、とどめるか、そこに到達する前に
当然いろいろあるもんだ。
そこをすっとばかしてるってことは、観念的すぎ。
752名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:53 ID:2TIZXYsL
>>746
まともな女たちを見て、いいなぁなんて
全く思わないってか?
753名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:54 ID:f+OLBiB0
要するに、女と付き合っている男ほど結婚したがらないということだな。
754すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 10:54 ID:G1nvrJTl
>>751
ドサクサに紛れて 同意(w
755名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:54 ID:jFuiomuq
ほら、彼女とか言うと色々面倒くさそうじゃん
飯奢ったりとか毎日電話かけたりとか

友達だったら割り勘で済むし
気の向いた時だけ遊べるから
気楽でいいと思うんだけどなぁ
756名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:54 ID:MGlhkaBB
>>731
> 男に相手にされない女なんてほとんどいないんだって。

性的承認欲求が肥大化した人はよくこういった発言をしますね。

いつも不思議なんですが、「男に相手にされない」ことをアイデンティティ不安にしてしまう
女性がこんなにも多いのは何故なんでしょうかね。
尤も、反論してる>>735が同レベルっていうのも笑えますが。
757名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:56 ID:O88VhQSv
>>745
うん、女の扱いはある程度は分かってるつもりですよ。
ただ、おれは基本的にぬるい奴なんで口八丁で女をコントロールする
生活がずっと続くのかと考えると疲れてしまう気がしてる。
だったら独りでのんびり生きていけばイイか、みたいな。

でも実際、おれは女途切れたことないから案外独りになると猛烈に寂し
くなって出会い系でトンデモな条件を羅列してるようなクソ女に、こい
つでも良いかと引っ掛かってしまうような気もしないでもないw
758すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 10:57 ID:G1nvrJTl
>>753
実際「俺はもてる」ってゆー男性が
40過ぎて未婚ってあんまり今の所おらんでなぁ。
大概は×1・2 位だよ。
この失敗を見て、もてる男性が「非婚決意」してる場合も
勿論あると思うよ。
759名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 10:58 ID:f+OLBiB0
>>756
男と女じゃ状況からして違うだろ。
男はバカ女から一方的に「失礼な発言」をされる立場なわけだよ。
それに応戦することのどこが性的承認欲求なんだ? 
760名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:01 ID:f+OLBiB0
ああ、もしかして性的承認欲求過剰のヴァカ女は
このあたりを男の求愛活動と勘違いしてんのか?
・・・・・・最悪な勘違いだろ。
761名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:01 ID:2TIZXYsL
>>756
アイデンティティとかじゃなく、女はそういう存在だということ。
ID:jFuiomuqも言っていただろうが。
セクハラ云々と。
つまり、女はそういう対象として常に見られてるってことだ。
罠も多い。
男はケツさわられることすらない。
762名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:03 ID:2TIZXYsL
>>757
それ、本気の恋愛したことないってことだよな?
自称モテ男じゃん。
すぐに股ひらく女しか相手にしてないくせに、
何人とやったと自慢する奴。
君、女のオナニーの道具にされてるだけ。
763名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:04 ID:jFuiomuq
俺、セクハラなんて言葉
一度でも書き込んだっけな…?
764名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:05 ID:4SWgdTJS
>>758
世代的な差が有るのでは?
モテル40代は当然結婚&不倫・愛人世代。
今後はどうせそうなるなら最初から非婚っていう
モテ男が増える予感。
765名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:05 ID:2TIZXYsL
>>757
君は気づいてないかもしれないけど、
まともな女は君のこと馬鹿にしてると思う。
766名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:05 ID:O88VhQSv
>>762
違うよ。本気でも何でも、そういう時は必ずある。
嘘をつかない生き方とは、思いやりのない生き方だよ。
767名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:06 ID:MGlhkaBB
>>759-760
「失礼な発言」と受けとめるあたりが同レベルですね。

男(女)に相手にされる/されないというのは承認されるか否かという問題です。
確実に承認される人間なんか居ないわけだし、性的承認なんて数ある承認の一つに
過ぎないわけですから、それが得られていないと言われたところで腹を立てる必要なんか
ないはずなんですよ。
それがあるのは、性的承認を得られるのが当然と思っている人間だけです。
768名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:06 ID:f+OLBiB0
あなたの知らない世界

フェラチオ1時間途中で爆睡
769名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:07 ID:2TIZXYsL
>763
ごめん、ID:f+OLBiB0だった。
すまん。

770LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s :04/07/06 11:07 ID:5JhejS5a
>>762
横レスで悪いがそれはお前だよ。
すぐ股を開いてそれでもててると勘違い。
君、肉便器にされてるだけ。
771名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:09 ID:f+OLBiB0
>>767
ハァ・・・・。
承認云々以前の問題だよ。

772名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:09 ID:2TIZXYsL
>>766
>口八丁で女をコントロールする

口八丁でコントロールできる頭の弱い女としかつきあったことがないってことだろ?
女は怖いよ。深くつきあったことがないとわからんか。
773名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:10 ID:f+OLBiB0
男は云々と口に出すことに疑問を感じない時点で
そういう女は既に終わってんの。わかんないかな。
774名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:11 ID:2TIZXYsL
>>770
悪いけど、どうやって男をかわすか、
その技術が巧みになりました。
そらー、普通に仕事してる女は
誰だってそうなるさ。特に営業はね。
775LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s :04/07/06 11:12 ID:5JhejS5a
>>772
確かに女は怖い。
中にはお前のような勘違いの激しい女もいるのだからな。
776名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:13 ID:f+OLBiB0
そうそう、勘違いが激しすぎてダメだな。
2ちゃんねるの電波女とは会話すら成立せんわ。
777LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s :04/07/06 11:14 ID:5JhejS5a
>>774
お前にいなされるような低レベルな男しか周りにいないってことだろ?
男は賢いよ、どんなに深く付き合ったところで
お前が理解もできないくらい。
778名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:15 ID:O88VhQSv
>>722
よゆーっす。口八丁を軽く見てはいけないよ。
779名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:15 ID:f+OLBiB0
男と会話すると論破されるから
意図的に会話から逃げてると思われ。
弱い女。
780名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:17 ID:2TIZXYsL
>775
何が勘違いなのかね?
男はさ、許容範囲ならALL OKだろ?
で、酔ったりすると態度デカクなる。
そういうフトドキ者とか、全然こっちが興味ないやつを
いかにかわすか、ですよ。大変だよ、女は。

>>778
だからその程度の女なんだって。
お互い本気じゃないんだよ、遊び。
781LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s :04/07/06 11:17 ID:5JhejS5a
>>778
アンカーが間違ってないか?
782名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:17 ID:2TIZXYsL
>>778
よくしゃべる男ほどうさんくさいんだよね。
783名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:18 ID:2TIZXYsL
>779
うるせーチンカス。
784名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:18 ID:MGlhkaBB
>>761
多少誤解していたようです。
「男に相手にされない女なんてほとんどいない」というのは否定的なニュアンスなのですね。

「女はそういう対象として常に見られてる」というのは社会の現実として確かにありますが、
それとは別に「男に相手にされない女もいる」のも事実でしょう。
社会の潜在的な性差別(正確には性の強要)と性的承認は一緒に考えない方がいい
と思います。
785LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s :04/07/06 11:19 ID:5JhejS5a
>>780
その許容範囲とやらにお前が入っているとでも?そこが激しく勘違い。
お前の想像より男の許容範囲は狭い。
ヤリ捨てするなら広く設定する香具師もいるみたいだがな。
786すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 11:20 ID:G1nvrJTl
>>764
弾がビュンビュン飛んでる下で会話しとる気分だけど、
結局「2局分化」が益々進みそぅだね。
男も女も…。
787名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:20 ID:O88VhQSv
>>780
その判断は当事者がすればいいこと。何が本気で何が遊びなのか、とい
うのも各々定義が異なるだろうし。少なくとも、これだけの情報量で判
断してしまう程度の人なら、おれは簡単に「口八丁」であやつれる自信
はある。 つーか、モテるモテない議論はどーでもいいから降りるね。
788名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:21 ID:f+OLBiB0
男「ブスキモ女の話なんてどうでもいいよ(ブスキモ女に絡まれる生理的不快感)」
ブスキモ女「キモオタだから女が怖くて会話できないんでしょ(性的承認要求)」
男「喧嘩売るなら、相手してやろうじゃねーの」
 ↓
ブスキモ女反論不能なので誹謗中傷と論点ずらしの荒らし(しかし性的承認欲求は満たす)。
789名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:22 ID:ACW3Y0MX
>>593
>結婚でしか得られない承認があるとしたら、それを得ようと努力するのは当然だろう。
なんで?

ボランティアでしか得られない承認のために、努力するのは当然

すべての人はボランティアするのが当然

ボランティアしてないのは異常

ってこと?
790名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:23 ID:2TIZXYsL
>>785
いやいや、本気の男ほど、かわすのがむずかしいのよ。
791LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s :04/07/06 11:24 ID:5JhejS5a
>>789
だとしたら凄まじい論理の飛躍ですな。
792名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:25 ID:2TIZXYsL
>>787
やった女の数を自慢するようじゃ、ちょっとね。
793すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 11:25 ID:G1nvrJTl
>>784
現代の男女は「承認欲求」そのものが
希薄になってきたって捉えてもいいかな?
794名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:25 ID:f+OLBiB0
なるほどねぇ、ブスキモ女が何度論破されても男女板に来て
住民を挑発するのは、その目的が現実で満たされない
性的承認欲求の充足にあるからなんだw
住民側はブスキモ女を叩き潰すことを目的にしているので
ブスキモ女と思われる奴が来る限りレスを続けると。
微妙な共存環境が成立するわけだな、なるほど。

795LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s :04/07/06 11:25 ID:5JhejS5a
>>790
わかってないな。
お前に本気になってる男なんてお前の脳内にしかいないんだよ。
796名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:27 ID:2TIZXYsL
>>784
性的承認ってなんだ?
勝手に納得するなっての。
797名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:29 ID:2TIZXYsL
>>795
何で断定できんだ?
やけにこだわるな〜
さては、女とつきあったこと、ないでしょ?どうよ?
798名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:30 ID:MGlhkaBB
しかし、性的価値にコンプレックス抱いてる人がこんなに多いとはなぁ。

「男はみんな女が欲しいんだろ」って言われて逆上するのも分からなくはないんだけど、
「女なんざヤリ捨ててやるだけだ」って返した時点で同じ穴の狢となぜ気付かない。

>>793
はい、全然違います。
というか、どこからその結論が出てきたのかさっぱり分からないので説明しづらいです。
もうちょっと思考過程を書いてくらさい。
799名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:31 ID:f+OLBiB0
あーもうなんかパズルが解けてしまったよ。

男 ブスキモ女を叩き潰せない風潮に不満。 ネットでキモ女叩き。
女 性的承認が得られない状況に不満。 ネットで男を挑発。

あーあ。
800名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:31 ID:2TIZXYsL
性的承認とは、
男に愛されないと、女としての価値がない、
女に愛されないと、男としての価値がない、ってことか?

それなら男の性的承認の方が困難だろうねー。
モテル、モテナイがはっきり別れちゃってるからさ。
801LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s :04/07/06 11:33 ID:5JhejS5a
>>797
付き合ったことの有る無しが関係あるのかな?
まぁ貴様には寄りかかれるものがそれしかないだろうからこだわるのだろうな。
情けない「人間」ですね。



で、付き合ったことありますが何か?
802名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:34 ID:2TIZXYsL
現代は、性的承認が得られない男たちの怨念がうずまく時代だね。
803LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s :04/07/06 11:34 ID:5JhejS5a
>>799
まぁそういうことだな。
804名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:35 ID:0uGo9WZ/
>>800
結婚がでてこないね。
805名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:35 ID:f+OLBiB0
>>800
また妄想ですかw

806名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:35 ID:2TIZXYsL
>>801
へーえ、どういう女とつきあってきたの?
彼女達の長所を言ってみてよ。
807名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:36 ID:jFuiomuq
もういいじゃん
マッタリ生きていけばよう
808名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:36 ID:2TIZXYsL
>804
結婚しないと女として価値がない
結婚しないと男として価値がない、ということ?

それはちゃうやろ〜
809名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:36 ID:f+OLBiB0
現代は、性的承認が得られない女たちの怨念がうずまく時代だね。

結論でましたねw
810LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s :04/07/06 11:37 ID:5JhejS5a
>>802
その程度の分析しかできないから>>795だというんだよ。
自分の都合のいいように脳内変換し続けるから、
多分これにも見当違いのレスが返ってくるのだろうが。
811名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:37 ID:0uGo9WZ/
つまり性的承認と結婚は最初から
関係なかったってことで
812名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:38 ID:f+OLBiB0
性的承認が得られずトチ狂った女を商業原理において搾取する世界。

まさに弱肉強食だな・・・・
813LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s :04/07/06 11:39 ID:5JhejS5a
>>806
お前に答える必要がない。
ってこんなこというと得意げに
付き合ったことないんだ!!とか言いそうだけどな。
まぁ勝手に言ってろってことだ。

814名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:40 ID:O88VhQSv
>>792
書き逃げスマソだが、あんたが問うたから答えたまで。
そういったことを自慢と受け取るタイプの人だから、そういったこと
を知りたいんだろうなとは思っていましたよ。 つーか、なにげにあ
んたのようなタイプは一番簡単に落とせるタイプかも。
815名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:40 ID:2TIZXYsL
>>813
ブッ
自分で自白してら。あーあ。
816名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:40 ID:N7FXg9nP
ID:2TIZXYsL氏
おまえみたいなタイプの人間一番嫌いな
今付き合っている彼女は頭パプー、尻軽だけど
少なくともおまえより人間できてるわw

おまえからみたら程度の低い女なんだろうね
何様だおめーw

817名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:41 ID:f+OLBiB0
あなたの知らない世界

 もう浮気なんてしないからさ、お前だけだよ→SEX。

 その翌日に他の女とSEXして背徳感からチョー燃える。
818名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:41 ID:2TIZXYsL
>>814
やった女の数を自慢する勘違い男がいたんだよねー。
影でゴキブリと噂されてたよ。ご注意。
819名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:42 ID:f+OLBiB0
現代は、性的承認が得られない女たちの怨念がうずまく時代だね。
820名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:42 ID:2TIZXYsL
>>816
尻軽女と付き合っちゃってんの?
ますます女嫌いになっちゃうよー?
821LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s :04/07/06 11:42 ID:5JhejS5a
>>815
予想どおりですね。ここまで見事だとさすがにため息が出てしまうよ。
で、一言で語れるような浅薄な女とつきあったことないんだよね。
ちなみにお前は一言で語れるよ。
「バカな女」だとねwww
822名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:43 ID:f+OLBiB0
性的承認が得られない 2TIZXYsL の怨念がうずまくスレwwwwwww
823名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:43 ID:KUQNhlfp
こういう女って、

女・・・結婚したくない
男・・・結婚できない

って言うことにしないと、絶対納得しない今までさんざん現れた
電波女の類だろ? 何言っても自説を曲げないのはわかりきってるんだから、
スルーすりゃいいのに。 まぁ暇潰しでやってんだろうが。
824名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:45 ID:2TIZXYsL
ふつーの男はさ、
キモブサだろうが、ストーカー気質だろうが、
ぶつかってくんのよ。迷惑だけど。
でもおまいら、ぶつかってふられるのがこわくって
「女は〜女は〜」つってるだけじゃん。
で、どーすんだ?一生「性的承認」を得られぬまま終わるって?
825すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 11:45 ID:G1nvrJTl
>>798
デフォさんなので捉え間違いしやすくてスマソ

貴方は現代が皆婚時代に比べ
承認欲求が「社会的」から「性的」にスパイラルしてきたと
おっさってた人?

性的承認欲求は、貴方の目から見て
現代は男女とも、どのように映りますか?
826名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:46 ID:jFuiomuq
>>824
>で、どーすんだ?一生「性的承認」を得られぬまま終わるって?
まぁ、面倒くさいんでそのつもりですが
827名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:46 ID:0uGo9WZ/
>>824
いや、みんな女と付き合ったりしてるじゃん。
ただ結婚しないってだけで
828名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:48 ID:2TIZXYsL
>>823
ちゃうよ、結婚したくない男はいるだろうね。
でもさー、「女は〜女は〜」なんてpart81まで
似たもの男同士で語っちゃってる男はさ、
「結婚できない男」の典型だつってんの。
女関係つっこんだら、みんな「シーン」とか
ネタ丸出しの答えしかしないしさー。
つきあったことないんだなーって、わかるさ、そりゃあ。
829謎は解けた:04/07/06 11:49 ID:f+OLBiB0
>>823
性的承認不全でそうしないと自尊心を維持できないから
現実も論理もへったくれもないんだよ。
完全に錯乱してて、目的は男性から注目されること(性的承認)
だけだから、その手段は誹謗中傷だろうが妄想だろうが
もう何でもいいって感じだろ。
830名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:50 ID:2TIZXYsL
>>826
でー、このスレにいる目的って何?
831すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 11:51 ID:G1nvrJTl
>>830
同じ疑問に戻る…と。
832名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:51 ID:jFuiomuq
>>830
君が面白いのでヲチ
833名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:51 ID:2TIZXYsL
>>827
きみさー、彼らの文章からにじみでてるっしょ。
あ、女とつきあったことがないから、わからんか。そか。
834名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:52 ID:KUQNhlfp
>>828
なら君が恋愛豊富な経験を生かして、恋愛なり、「女とは」「男とは」
というものを語らにゃ。 単なる煽りレスや罵倒レスでは説得力はないよ。
835謎は解けた:04/07/06 11:56 ID:f+OLBiB0
ようは男性が多く集まる場所で、なりふりかまわず男性の気を引くような発言をして
キチガイチックに暴れまくって注目を浴びることで性的承認を得るのが目的なんだな。
露出狂や権威厨と同じ体質だが、その方向にベクトルが向かないところをみると
この手の行動を取るのは地位が低い、肉体的自信もなしの男の視界にすら入らない
最下層女(オバサン?)であると推測できる。
836名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:56 ID:2TIZXYsL
>>834
そんなもん、自分で体得していくもんじゃ阿呆。
頭でっかちで何がわかる?
だから、小倉某とか、偏向報道に毒されるんだよ。
837名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:58 ID:N7FXg9nP
ID:2TIZXYsL
おまえ彼女、妻が
他の男とSEXするの
たえられないタイプだな。。

相手を包丁で刺したり
自分が自殺するなw




838名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 11:59 ID:2TIZXYsL
>>835
うぜーな、
実生活で男とちゃんと接しておるがな。
別に特別もててるわけじゃーない。
周りの女の方がすごい。叩けばいくらでも出てくる。
おまえら、叩いても何も出てこないのな。ハぁ〜。
839謎は解けた:04/07/06 11:59 ID:f+OLBiB0
キモブス、低収入、男日照り 

男性を誹謗中傷し挑発するしか
男性の興味を引く手段がない
まさに崖っぷち。
840すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 12:00 ID:G1nvrJTl
>>835
地位とか最下層(オヴァサン)ってなんだー?
>>837
現代の男は耐えられるの?
841名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:00 ID:KUQNhlfp
>>836
ならきみがここの住人のプライバシーを聞きたがるのは何故?
君が体得してんなら、とりあえず語れば?
842名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:01 ID:0uGo9WZ/
>>838
今何歳?
843名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:01 ID:MGlhkaBB
>>825
その通りです。このスレにも長居してるし、コテ付けようかな。

性的承認欲求は、男女でだいぶ様相が違います。
女性の場合は、「女は性的に見られるのが当然だ」という風潮があるので話が複雑になる
んです。
早い話が、この風潮を完全拒否するタイプと都合良く解釈するタイプが居るんですよ。

男性の場合は、この風潮の原因である「男は女より性欲が強く、抑制が効かない」という
迷信があります。この理屈は、男女問わずヘテロセクシストの好んで使用する理屈と
なっており、相手がこれを言い出したら要注意です。
844すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 12:01 ID:G1nvrJTl
自分の彼女が他の男と寝ても耐えられるって事は
「性的承認欲求」が希薄になってきた証拠かなぁ(ヒトリゴト
845名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:03 ID:2TIZXYsL
>>837
そんなお馬鹿なことするかっつうの。
あ、馬鹿な男がいてさ、女から刺されそうになったと言っておった。
馬鹿な男にゃ馬鹿な女がついてくるもんだね。
あんな馬鹿男刺してどーするよ?とオモタ。
846謎は解けた:04/07/06 12:04 ID:f+OLBiB0
収入500万超えてる女が10%もいないのに

>Q 結婚しなくてもいい女性が増えているというが事実だと思いますか?
>女 YES 70% NO 30%

結婚しなくていい女が70%もいる謎が解けてしまいました。

思いがけない発言ですごく有意義な展開に。

847名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:06 ID:2TIZXYsL
>>841
語ってるつもりですが。
男の影が臭わないというのなら、あんたが女日照りってこと。

こいつらに女の影がないことを暴いてるのさ。
いかに現実の女を知らないか。
暴いてしまったよ。あはは。
848謎は解けた:04/07/06 12:07 ID:f+OLBiB0
女の時代とは、性的承認が得られない女たちの怨念がうずまく時代であり
女は男の気を引く(性的承認)の為ならなんでもするということ。
849名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:09 ID:2TIZXYsL
結論

男性は年収が低い層ほど未婚率が高い傾向にあることが分かります。
女性の方は男性よりも散らばっていますが、
全体的に見て年収の高い層の未婚率が高い傾向にあります。

もちろん、経済力とは無関係に、内面や容姿などによって結婚する人々もいます。
しかし、内面や容姿にこれといって取り柄のない人はどうでしょうか。
経済力のある層ならば、非社交性や消極的性格であっても、結婚できるチャンスに恵まれます。
しかし、経済力のない層にとっては、
非社交性や消極的性格は他で代替することが困難であり、
未婚になる可能性も増加します。

自覚しないと、ヤバイヨヤバイヨ〜。
850すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 12:10 ID:G1nvrJTl
>>848
それは男性にも言えると思うよ
851名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:10 ID:KUQNhlfp
>語ってるつもりですが

・・・やっぱり電波か。 まともな人降臨せんかなぁ。
所詮このスレ憎しかぁ〜。
852     †     :04/07/06 12:11 ID:f+OLBiB0
>>850
女の時代ですから。
853おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :04/07/06 12:12 ID:D3rJQNm+
>男性は年収が低い層ほど未婚率が高い傾向にあることが分かります。
>女性の方は男性よりも散らばっていますが、
>全体的に見て年収の高い層の未婚率が高い傾向にあります。

結局結婚ってのは女が経済的に寄生するシステムだということ。
そんでもってそんなのまっぴらという男も増えるということ。
854名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:12 ID:9yXghGpL
毒男でよかったー!\(^o^)/

3大不良債権(専業主婦・子供・家)に3億円。

毒男でよかったー!\(^o^)/

3大不良債権(専業主婦・子供・家)に3億円。

毒男でよかったー!\(^o^)/

婆非処女の不細工と妥協しないで良かった!!

855名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:13 ID:2TIZXYsL
>>843
男の方が性欲つよいよ。テストステロンの影響で。
でも、環境ホルモンの影響があるかもしらんね。
>>848
女は何もしなくても、求めなくても、
男がブーンブーンよってくるんだよ。
あなたは最初からあきらめて、
ブーンブーン寄っていったことがないのかもしれまへんね。
856すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 12:13 ID:G1nvrJTl
>>852
女の時代だからこそ「男の怨念」が篭るの場合もあるのでわー?
857名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:14 ID:N7FXg9nP
>>841
誤解があるようなので一言
現代の男が耐えられるか
どうかは知らない

ただ私は仕方ないかな言う気持ち
があるってことです

勿論ポーズとして冷たい素振り等
しますけど彼女に対して

腹ただしいとは思うよ
私よりその男がいいのかよ
ジェラシーメラメラってw


858名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:14 ID:KUQNhlfp
>>849
だから年収500いかんのが9割強だろ、だいじょうぶか?
859名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:16 ID:2TIZXYsL
現実に女と接することがほとんどないために
小倉某の本やら、マスコミの偏向報道に
すっかり毒された男たちのスレですな。
860名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:18 ID:f+OLBiB0
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  生パン写真一枚幾らですか?  ブーン ブーン
 \________________________________
       V          V       V        V   V
                                / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝストーク 彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)スカトロ))
 / (__‖     ||)ノ| 盗撮命  | | レイプ魔.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | | ギャル命ヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
861名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:19 ID:2TIZXYsL
>>858
能無し男と結婚して生活レベル下げるよかマシっしょー。
862名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:20 ID:2TIZXYsL
>860
おお、まさにこのスレにいる男どもの姿であるな。
863名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:20 ID:f+OLBiB0
>>856
原理を知ってしまえばどうってことないw
864名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:21 ID:f+OLBiB0
759 名無しさん 〜君の性差〜 04/07/06 10:58 ID:f+OLBiB0
>>756
男と女じゃ状況からして違うだろ。
男はバカ女から一方的に「失礼な発言」をされる立場なわけだよ。
それに応戦することのどこが性的承認欲求なんだ? 


760 名無しさん 〜君の性差〜 04/07/06 11:01 ID:f+OLBiB0
ああ、もしかして性的承認欲求過剰のヴァカ女は
このあたりを男の求愛活動と勘違いしてんのか?
・・・・・・最悪な勘違いだろ。
865名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:21 ID:2TIZXYsL
ここの男の怨念は、一体どうなるんだろうね〜。
ずーっと同じところをまわり続けるんだろうかね〜。
866すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 12:22 ID:G1nvrJTl
確かに、女性と深く関わった事のない感じのレスが多いと
感じてはいるよ。
だからと言って、それを攻撃する気は全くないよ。

関わりたくないのか?関わってみたいのか?
関わったから懲りたのか?それでもまだ関わりたいのか?
これは各々がチャント見つめなけりゃイカン、内包された感情だとは
思うけれどね・・・。
867名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:23 ID:2TIZXYsL
そんでpart1000とかになっちゃってさ。

うわわわわ。ありえる話だっ。
868名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:24 ID:f+OLBiB0
>>862
キモオタで性的承認してんのかw
サハラ砂漠で遭難した人みたいだな。
869名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:24 ID:N7FXg9nP
ID:2TIZXYsL
おまえだいじょうか
自分の生き方縛るとツライぞw

聞くけど浮気するの好き?嫌い?
870名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:25 ID:2TIZXYsL
>>866
だよねー。馬鹿丸出しだから突っ込みたくなるんだよねー。
関わりたいけど、拒絶されたら傷ついちゃうから、
こわくて関われませんっ、てとこだろ。
871名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:25 ID:f+OLBiB0
>>865
原理に気づけば次第に解消されてくと思う。
女を奴隷化できるし。
872名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:26 ID:2TIZXYsL
>871
女に馬鹿にされてるおまえにゃームリだなっ。
できる男にならんとなっ。
873名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:26 ID:7ActCAFC
>>866
建前じゃなくて、本音だからそう感じるだけでは?
というか、おれはレスの感じだけで、女性と深くかかわったことが
ないとかあるとか、まったくわからん。
鈍いのかな。
874生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/07/06 12:28 ID:MGlhkaBB
>>825
コテ付けてみますた。ちなみに元生物学者志望でしたが、現在は別の仕事をしております。
上の方で承認欲求について長々と解説してるレスは大抵私です。


女性の場合ですが、>>843でも述べたように、「女が性的に扱われる」状況を都合良く
解釈するパターンが多いです。これを性的承認であると解釈するんですね。
これを同一視してしまう人もしばしば見られます。そうすると>>731のような考え方になります。

このタイプは「女が性的に扱われる」状況を決して良く思っていない人が大半です。
そのため、「女を性的にしか扱わない」男を貶めつつ、最大限に利用しようとするわけです。
875名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:28 ID:f+OLBiB0
>>869
さすがキモオタ相手に性的承認に励んでいる人の発言は
自己分析に重みがあるワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚ ...
876すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 12:29 ID:G1nvrJTl
>>868
あなたももてるなら、あんまりしつこく絡まん方がカクイイし
女大勢知ってる事に信憑性も出てくるでな・・・

>>870
このスレに訪れる男性を一括りにしちゃイカンよ。
ムキになる「理由」も人それぞれだでな…
877名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:29 ID:f+OLBiB0
>>872
もうしてますww
878名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:30 ID:f+OLBiB0
>>876
なんでキモブス相手にカッコつける必要があんのよwwww
879名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:31 ID:2TIZXYsL
>>873
鈍い。
誰も男と女のふかーい話ができない。
そーいうのがわかってれば、こっちもツライ局面も出てくるんだけど、
みなさん、そろってアレだから。簡単。
880名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:31 ID:f+OLBiB0
あ、アンカー間違ってる

>>870
さすがキモオタ相手に性的承認に励んでいる人の発言は
自己分析に重みがあるワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚ ...

881すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 12:31 ID:G1nvrJTl
>>873
インヤ…
本音でそぅ思っておるとしたら、悲しい事だと思うよ。
異性にはいい所もイパーイあるよ。
一度でも深く異性を愛した事があるなら、
その破局がどんな形であれ、怨念にまではいかんでしょ。
女じゃないのだから・・・
882名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:32 ID:f+OLBiB0
>>879
だからなんでキモブスとふかーい話をする必要があるのよw
ふかーい話がしたくて見境なくなってるのはキモブスだけだろwwwwww
ギャハはハハ マジ笑えるwwww
883名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:33 ID:N7FXg9nP
>866
それは仕方ないとも思うけどね
女は付き合うと献身的なるけど
本当にヒドイ態度とる女もいるよ実際

男女も両方とも勘違いが多いとは思う
そして私を含めて
結局他人なんだなーと思う
884すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 12:34 ID:G1nvrJTl
>>878
相手がキモブスであれ、男日照りであれ
女性とゆーカテゴリを一人でも深く愛する事の出来た人なら
貴方のような反応は普通せんと、思い込んでおるでな。

SEXが全てそぅだし、女性は性的欲求の処理道具として
見ていらっさるなら、それもありだけど…。
885名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:35 ID:f+OLBiB0
>>881
もうなんか勘違いがすごいね。
例えればディズニーワールドの世界観前提にレスされたら
そりゃ現実の会話も通じんわw

886名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:35 ID:w/Wu0TFH
>>698
>>要するに(性的承認を含め)どれも「人間誰もが持っている」ほどの一般性はないわけです。

だが現状のデータではそうではないよ。
一生非婚を貫く人は極めて少ない。さらにその中で結婚できない人を除くと、
自らの意志で非婚を選んだ人はほんの数パーセントにしかならない。
意識調査の中でも一生非婚を貫く意志の人は6〜7パーセントだったと思う。(ソースは後で探しておくよ、今は見つける時間がない)
これを過剰な性的承認欲求、とするのはちょっと無理があるのでは?ほとんどの人が”欲求過剰”ということになってしまう。何に対して過剰なのか、と聞いたのはそういうこと。
887名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:35 ID:2TIZXYsL
>>874
馬鹿だな。
どーでもいい男に
「女が性的に扱われる」状況を良く思わない女が大半なのは当たり前。
あ、好きな男は別ね。

>そのため、「女を性的にしか扱わない」男を貶めつつ、最大限に利用しようとするわけです。
水商売じゃないんだしw
そんな下心丸出しの男、利用したらえらいこっちゃ。
無視するに限るわ。

お前も女とつきあったことねーだろ。
もー丸出しよっ。
888名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:37 ID:f+OLBiB0
>>884
マンコついてるだけで女と同族だと思い込んでんだ
思い込み激しすぎじゃんwww 

889リーサラウェポン ◆BNR34ZVcRs :04/07/06 12:37 ID:xGTbtp4C
そして満を持して888げと。
末広がりおめ>俺
890リーサラウェポン ◆BNR34ZVcRs :04/07/06 12:37 ID:xGTbtp4C
il||li _| ̄|○ il||li

もうだめだ。やる気うせた。
おなかいたいって早退しよう。
891すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 12:37 ID:G1nvrJTl
>>885
自分の目には、貴方は女性を深く愛した事などないように見えるで
しょうがないかな?
892名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:38 ID:KUQNhlfp
>>すふさん
俺は見損なったよ。
>>314何あれ? あんなことまでして自論を正当化したいのか?
 あんなに余裕のない人とは思わなかった、ガッカリだよ。
893名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:38 ID:f+OLBiB0
男は女の6割を女と見ていない。
まずこのあたりから現実を見る訓練をしましょうw

894すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 12:40 ID:G1nvrJTl
>>888
だね(w
キモブサであれ女性相手にそこまで言える人は
とても「女が恋しい」様に感じるよ。
あとはいつものように、スレを引張っていってね。
895名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:40 ID:w/Wu0TFH
>>698
それから、前にも一度書いたが、我々の文化には恋愛、結婚、家族愛をテーマにしたものが普遍的にあふれている。
映画、小説、絵画、漫画、・・・・
仕事や戦争をテーマにしたものもあるが、サブテーマとして必ずと言っていいほど、恋愛、結婚、家族愛がでてくるよね?

逆にその他承認をテーマにしたものはどうかな?ゴルフ、サッカー、ボランティア、なんでもいいが、それら一つ一つのテーマで見ると極めて少ない。
つまり、趣向の違い、ということで互換性があるものは、そのテーマに固執する必要はないと考える。
ゴルフを楽しむ、音楽を楽しむ、囲碁を楽しむ、といった承認を行為はひとそれぞれの趣向の違いで、分かれるものだろう。
であるから、
”ゴルフをみんなが求めるとは限らない”
”自分がゴルフを楽しむからと言って、人もそう思うとは過剰な承認欲求だ”
という論は成立しそうな気もするが、
恋愛や結婚、家族愛と言ったテーマはそれらとは全く違った次元に存在する欲求だと考える。
896すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 12:41 ID:G1nvrJTl
>>892
捏造だよ?
897名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:42 ID:2TIZXYsL
>893
ホモだから女に興味ないとか。
あと精子に異常ありとか。

性的欲求の高い人ほど、出世するんだよ。
女を口説く=営業能力 でもあるのですよ。
口説いたことないやつにゃわからんだろうがな。
898名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:42 ID:f+OLBiB0
>>894
女を愛してますから当然ですよぉw


899名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:44 ID:f+OLBiB0
>>897
性的欲求は強いけど
別に意図的に口説かなくても女できるからさw
もしかしたら高テスなのかなw

900名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:44 ID:7ActCAFC
男も女も結婚という制度はおかしいって
思って結婚しないだけやろ。
その根拠も出てるし
もてるもてないなんて関係なくない?
901生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/07/06 12:45 ID:MGlhkaBB
レスの流れが速い速い。

>>887
あの、貴方がそうだとは言ってませんよ。>>731はそういう人にありがちな考え方だったので
最初は誤解しましたが。

>>889-890
ちょっと和みますた。
902名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:46 ID:f+OLBiB0
キモブス女が何をどう勘違いしてるのか大体わかったわ。
だから平気でキモい発言できるんだね〜♪
903婆 ◆t93BMDYvgM :04/07/06 12:46 ID:TpemyfpK
>>889-890
そんなにめげるな。 
もっと恥ずかしい思いをしている人もいるのだ。 
そう。3GETを逃した挙句に氏ねと自己レスしてしまった、おばちゃんだ。 
 
こんなところで姑息にチクったら殺されるだろか・・・
904リーサラウェポン ◆BNR34ZVcRs :04/07/06 12:46 ID:xGTbtp4C
フルメタルジャケットにもハートマン軍曹の海兵隊に対する熱い
愛が込められてまつね。
微笑みデブのライフルに対する愛も大きいね。

まあどうでもいいが。
905名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:47 ID:f+OLBiB0
>>900
いや、女は結婚できないだけw
906名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:48 ID:2TIZXYsL
>>899
すぐに股おっぴろげる女としかつきあったことない
ちゅうことやね。珍ポがくさりまするぞ。
907すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 12:48 ID:G1nvrJTl
>>898
もぅチョト愛してみてね
908名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:50 ID:O88VhQSv
なんか、しつこくモテるモテない論議が続いてるけど、非婚主義との
因果関係は明白なの? 少なくともおれにおいては因果関係を感じな
いんだけどな? おれはモテないと明言してる人の意見の中に、物凄く
シンパシー感じるものもあるし、自分と同じような経験をしてきた人
の意見でもそれを感じないものもあるし。 皆、釣られてるだけ?
909名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:50 ID:2TIZXYsL
んでさ、
ここの男たちってさ、
現実に、女がウルルンとした目つきで甘えちゃったりしたらさ、
ゴロニャ〜ゴってイチコロになるんだろーなー。
で、馬鹿な女にたかられても「いいよいいよ」なんつって
騙されんの。図星でしょー。
女に免疫つけとかないと、大変なことになりますよー。
910名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:51 ID:N7FXg9nP
>>900
私も制度反対派でOK
なんですけど

スレはどんどん違った方向へ。。w
911すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 12:52 ID:G1nvrJTl
ゴメン…ワタクシ事でもぅしわけないんだけど
>>314をまともに受け取っちゃってる人おるのかーっ!?
912名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:53 ID:f+OLBiB0
>>909
まぁそう女に嫉妬するな。
913名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:53 ID:2TIZXYsL
>>908
もてないっつうより、
女とほとんど接触のない男どもが
マスコミの偏向報道に毒されて
偏向的な女像を頭の中でつくり上げ
いつまでも呪っていることが問題なのよ。
914名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:54 ID:7ActCAFC
>>911
915生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/07/06 12:54 ID:MGlhkaBB
右も左もヘテロセクシストだらけってのはさすがにだるいです。勘弁してくらさい。

>ID:2TIZXYsL氏
貴方が少なくとも性を人間観の中核に置いてるのはよく分かりました。
が、そうでない人間もいくらでも居るんですよ。
これだけ言っときます。
916名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:55 ID:jFuiomuq
>>913
別にいいやん
現実で君に接触してくるわけじゃなし
917名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:55 ID:2TIZXYsL
>>912
あはは。女に無視されたことしかない男がよく言うよ。
処女膜やぶった彼女w
918名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:55 ID:f+OLBiB0
>>913
さすがキモオタ相手に性的承認に励んでいる人の発言は
自己分析に重みがあるワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚ ...
919名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:56 ID:w/Wu0TFH
>>911

大丈夫。いないと思うよ。

さらに執拗にコピペしてくる
>>892が嫌がらせ目的だというのも明らか。
920名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:56 ID:CmXDsVWa
2TIZXYsLのお母さんは泣いてるよ。
はやく幸せな結婚して子供を作りなよ。
921名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:56 ID:f+OLBiB0
>>917
意味不明。
922名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:56 ID:2TIZXYsL
>>215
理科系男、大丈夫か?
君、まじで女とつきあったことないだろ?
その、頭でっかちなところ。
923名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:56 ID:N7FXg9nP
>>911
俺も疑ったw
そこまでしたいのかとw
924文字の間から生まれた青い天使:04/07/06 12:57 ID:Sz5Uq9/n
ID:2TIZXYsLって強烈にブスそう・・・

イメージだと社会ではなんとなく善人ぶって
誰から嫌われもせず好かれもせず(まあそれこそいちばん存在価値がないんだけど)
適当に流してるけど
その内面は男にはまったく相手にされず女からは見下されてきた怨念に
孤独と性欲が拍車をかけて下水管やバキュームカーのような臭く密閉された心になってるって感じ

そして匿名のネットで自分の現実でこれから一生おこることのない局面
“追っかけられる”特質を一生懸命演じてるんだと思う

文面にコンプレックスが滲み出てる・・・ 

925名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:57 ID:O88VhQSv
>>913
もう疲れたよパトラッシュで悪いんだけど、おれに関してはそのロジ
ックじゃないの。あんたがおれをどう判断しようとも。かといって、
あんた以外に誰もレスくれないし困ったもんだw
926すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 12:58 ID:G1nvrJTl
>>915
エット相変わらずズレ塩梅のすふですが
>>825の質問の答え、それでいいですか?

「そぅでない人間もいくらでもいる」
         ‖
「性的承認が必要でない人間はいくらでもいる」

          OK?
927名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:58 ID:2TIZXYsL
>>920
お前非婚派じゃねーのかよっ。
お前のおかあちゃんこそ泣いてるよ。
彼女の一人くらいつくって、結婚して、
孫の顔くらいみせてくれよって。
928名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:59 ID:CmXDsVWa
今幸せ?>2TIZXYsL
929名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 12:59 ID:jFuiomuq
日本に居ても窮屈だしなぁ…
ドイツかアメリカで仕事探そうかなぁ…
930生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/07/06 13:00 ID:MGlhkaBB
>>926
それはかなり以前に述べたはずですが。
元より、性的承認が必要でない人間はいくらでも存在しますよ。
931名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 13:01 ID:2TIZXYsL
>>924
あははっ。おもしれー。
残念ですた。
個性が強いので、好きと嫌いが見事に別れますね。

いい男を知ってるから、馬鹿な男がよくわかるんだよねー。
てめーらにいい男の爪を煎じて飲ませたいよっ。
932名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 13:02 ID:f+OLBiB0
性的承認が得られない 2TIZXYsL の怨念がうずまくスレwwwwwww

933名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 13:02 ID:2TIZXYsL
>>928
とってもよ!
934名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 13:03 ID:2TIZXYsL
>>928
ここの男どもは、不幸そうだよなー。
935すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 13:03 ID:G1nvrJTl
>>930 生物屋さん

>>793の質問の答えでいい?
936名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 13:04 ID:2TIZXYsL
>>932
うるさいよ、童貞。
937名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 13:04 ID:CmXDsVWa
子供の頃どんな大人になりたかった?
今そうなれた?>2TIZXYsL
938生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/07/06 13:05 ID:MGlhkaBB
>すふ氏
あ、そうか、性的承認欲求の細かい動機付けじゃなくて、その割合について訊かれてた
のですね。誤解してますた。

あまり以前の性的承認欲求がどうであったかは分かりませんが、
現在では性的承認欲求の大きさは「ゼロから過剰量まで」だと思います。

性的承認欲求を過剰にさせる動機の一部は先ほど挙げた社会の風潮にあるので、
それが徐々に薄まるとともに過剰な性的承認を求める人も減る傾向にあるでしょう。
939すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 13:05 ID:G1nvrJTl
>>919
>>923
サンクス…いっちゃぁ何だけど…
男のすることぢゃないよ…鬼女並の卑劣さだよ…
そぅいう人少ないから、この板に来たのに・・・・ションボリ
940すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 13:07 ID:G1nvrJTl
>>938
2局分化が「欲求度」にも現れて来たと考えてもいいかな?
941名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 13:07 ID:2TIZXYsL
>>937
そんなこと考えたこともなかったな。
でも、苦労したりしてけっこう性格かわったかもね。
楽観的になったな。
で、どーいう大人になりたかったのさ?今なった?
942名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 13:09 ID:N7FXg9nP
>2TIZXYsL
もう気がすんだ?
ちょっと荒らしすぎ。。
943生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/07/06 13:11 ID:MGlhkaBB
>>939
まぁ、そうお気になさらず。2chではよくあることです。

>>940ですが、貴方の考える2極分化とはどのようなものですか?
944名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 13:11 ID:f+OLBiB0
性的承認が得られない 2TIZXYsL の怨念と自演がうずまくスレwwwwwww
945名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 13:11 ID:2TIZXYsL
>>942
ヘナチョコ男にストレートに言ってるだけだってのw
でもごはん食べよー。
まったりどうぞ。
946名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 13:13 ID:CmXDsVWa
あなたのお父さんとお母さんは仲のいい夫婦だった?
あなたを可愛がってくれた?>2TIZXYsL
947名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 13:14 ID:gAGyozfN
おいおい、まだやってるのかよww


      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i   
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ   
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、  ここはID:2TIZXYsLの日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ   チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,   な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
948名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 13:17 ID:f+OLBiB0
性的承認が得られない 2TIZXYsL 実験棟
949文字の間から生まれた青い天使:04/07/06 13:17 ID:Sz5Uq9/n
アホくさ・・・

単純すぎる馬鹿だね・・・

>いい男を知ってるから、馬鹿な男がよくわかるんだよねー。てめーらにいい男の爪を煎じて飲ませたいよっ。

これは自分がいい女とブス女の男の選別でいつもブス女に分類されて惨めだったコンプレックス

>現実に、女がウルルンとした目つきで甘えちゃったりしたらさ、ゴロニャ〜ゴってイチコロになるんだろーなー。
で、馬鹿な女にたかられても「いいよいいよ」なんつって騙されんの。図星でしょー。
女に免疫つけとかないと、大変なことになりますよー。

これなんか鳥肌立つ程キショイな・・・
そんな漫画みたいなことあるわけないのに、ID:2TIZXYsLは男女関係の情報が
漫画からしかないからこーゆー顔から火が出る程恥かしいことをはしゃいで言えちゃうんだねー
ブスで男に求められることないから漫画で男が綺麗な女にヘニャへニャになってるとこ見ると
ド汚い半ば倒錯的な優越感感じて慰めながら生きてきたんだねー

950文字の間から生まれた青い天使:04/07/06 13:18 ID:Sz5Uq9/n
>ゴロニャ〜ゴってイチコロになるんだろーなー。

ってわからないんだw

>君、まじで女とつきあったことないだろ?

現実では絶対ありえないレベルの高い女になって男を見下す妄想・・・
見せて欲しいと思ってるものを見せないで悦楽を感じるのが女の(腐った)性なんだよ
誰も見たかないけどね・・・ 追いかけるのは男だけだと頑なに主張する所も現実逃避的だね
それとももうとっくの昔に現実をあきらめちゃったのかな?プププ
951名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 13:18 ID:2TIZXYsL
>>946
すごい仲良いよ。歳とってからは特に。
ウソかホントカ、父親は一度も浮気したことがないと自慢している。)
まあ、好きにやらせてくれて、感謝してる。

>>944
661 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/07/06 09:56 ID:f+OLBiB0
SEXした女は12人。
そのなかで付き合ったと思ってるのは5人かな。
今は高校の頃処女膜破った女と腐れ縁で付き合ってマス。
イケメンでごめんな(  ̄▽ ̄)


さいこーうけた。童貞丸出し。
では。
952名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 13:19 ID:BgqW+n+0
>>938
すげー解にくい。
そのすげー解りにくい文をすふ氏が、もっと解りにくくしてるって
考えていいかな?
953生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/07/06 13:20 ID:MGlhkaBB
>>886,895
> 意識調査の中でも一生非婚を貫く意志の人は6〜7パーセントだったと思う。

この他に、「結婚できればするけどできないならそれでもいいや」層がこの何倍も存在
しています。彼らは性的承認欲求の過剰層ではありません。

> 仕事や戦争をテーマにしたものもあるが、サブテーマとして必ずと言っていいほど、
> 恋愛、結婚、家族愛がでてくるよね?

この理由は簡単で、サブテーマとしてちょっとくっつけとくのに手頃だからですよ。
それから、ゴルフと恋愛結婚の違いはプレーヤーの数だけです。
多くの人が欲するから普遍的な欲求だ、とはなりませんよ。
954名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 13:20 ID:2TIZXYsL
>>950
いやいや、男は単純ですよ。
うっふん攻撃でイチコロだす。あんたらもそうでしょ?
別にレベル高くないよ、周りに比べたら超低空飛行。

じゃなっ。
955名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 13:26 ID:cIIgpy+h
>>954
じゃあさっさと去れ、このかまって君が。
956すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 13:27 ID:G1nvrJTl
>>943
本来「性的承認欲求」は、持つ人も持たれない人もいた。
               ↓
現代は社会的承認を結婚に対して、望む人が少なくなり(承認の希薄)
結婚そのものが「性的承認」を補填する事へと変化してきた。
               ↓
強く望む人は「結婚」を取るとゆー元来の無難な道を選ぶか
多くの恋愛成就とゆーいわゆる「もてる街道」を闊歩(一部の承認過剰期待)
               ↓
全く望まない人はリアル恋愛そのものを否定
お友達異性や2次元で、乾き自体を補填でクリア
または「全然困らない」発言(一部の承認希薄)
957生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/07/06 13:27 ID:MGlhkaBB
>>952
推敲せずに書き込んじゃいけないなぁ。スミマセン。

「女は男に性的に扱われるものだ」という社会の風潮が、性的承認欲求を煽っている
のだが、
その風潮が弱まりつつあるので、性的承認欲求を過剰に求める人も徐々に減っている

ということです。煽っているという根拠はまたいずれまとめて述べます。たぶん。
958文字の間から生まれた青い天使:04/07/06 13:28 ID:Sz5Uq9/n
>別にレベル高くないよ、周りに比べたら超低空飛行。

あれあれw 図星でコンプレックスに触れるようなレスされてきたら
急に弱気になったねwww

レベル高いなんて言ってないよ馬鹿w そんなん思ってるわけないじゃんwww
レベル高い女になった妄想でむなしくはしゃいでるって言ってんのwwwww
超低空飛行なんて最初からわかってるからうまく誤魔化すなwwwww

ブスであんたはレベルが低いって指摘したら男全体のレベルを落としてきたねwww
あんたらもそうでしょってだから超低空飛行のあんたにそーゆー経験はあるの?www

ってゆーかうっふん攻撃って言葉のセンスダサ過ぎwwwww
脳みそ腐ってるんじゃないの?wwwww
959すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 13:28 ID:G1nvrJTl
>>952
ゴメン…ない頭でイッショケンメなのよ・・・これでも
960名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 13:33 ID:w/Wu0TFH
>>953

>>この他に、「結婚できればするけどできないならそれでもいいや」層がこの何倍も存在
>>しています。彼らは性的承認欲求の過剰層ではありません。

「結婚できればするけど」←この”する”に対するモチベーションはどう捉える?
”する”以上、”したい”という欲求が働いているのに間違いないわけだが。

>>この理由は簡単で、サブテーマとしてちょっとくっつけとくのに手頃だからですよ。

なぜ、ちょっとくっつけとく意図の必然性が生じたのだろう。一般的な欲求でなかったら、そのテーマで共感する人も少ないはずだよね。
なぜ、ちょっとくっつけとくテーマがゴルフやサッカーなどのテーマじゃないんだろう。
サッカー映画にちょっと野球入れたりしてもいいはずだよね。なんで恋愛や結婚や家族愛なのかな。

>>それから、ゴルフと恋愛結婚の違いはプレーヤーの数だけです。

圧倒的な違いだよね。そして、ゴルフする人だって結婚はする。
仕事する人もする。音楽家だってする。
逆に結婚する人はゴルフするとは限らないよね。音楽するとは限らないよね。

すなわち、同次元の欲求でないと考える。
961生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/07/06 13:34 ID:MGlhkaBB
>>956
別に2極分化してるのではなく、その中間も存在するんです。
962すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 13:40 ID:G1nvrJTl
>>961
「結婚できればするけどできないならそれでもいいや」

これが中間層ですよね。
彼らは「性的承認」が過剰ではない部類だよね。
だけど「性的承認欲求がゼロ」ではない。

ならばどう処理するか…。
リアル恋愛に後ろ髪を引かれつつ、バーチャルに逃避する事で
「性的承認要求ゼロ」をむりやり作り出している。

よって現代は2局分化のように見えるのではないでしょうか?
963生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/07/06 13:41 ID:MGlhkaBB
>>960
> ”する”以上、”したい”という欲求が働いているのに間違いないわけだが。

だーかーらー、程度の問題だと何度言えば… ○| ̄|_
964文字の間から生まれた青い天使:04/07/06 13:46 ID:Sz5Uq9/n
ID:2TIZXYsL逃げたか・・・ 情けない奴・・・
965名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 13:47 ID:9FgFSCvr
>>963
>>439に有るように、「理想的な相手となら結婚したいがそれ以下ならせんでいい」
という多くの人々はどう分類されるの?
966生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/07/06 13:48 ID:MGlhkaBB
>>962
> リアル恋愛に後ろ髪を引かれつつ、バーチャルに逃避する事で
> 「性的承認要求ゼロ」をむりやり作り出している。
> よって現代は2局分化のように見えるのではないでしょうか?

ええと、性的承認欲求が過剰でない人も、普通に恋愛(結婚も)してますが?
どこから2極分化モデルが出てきたんですか?
967生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/07/06 13:49 ID:MGlhkaBB
>>965
性的承認欲求がゼロではないが過剰量でもない、という人が殆どでしょうね。
968すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 13:51 ID:G1nvrJTl
D:f+OLBiB0もおらんよぅになったね

>>966
勘違いかもしれんけど、
あなたは「結婚」を「性的承認欲求」の補填の幻想から
成り立つ行為として捉えているんじゃなかったっけ?
969名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 13:52 ID:w/Wu0TFH
>>963

そう。程度だね。その程度も、
ほとんどの人が結婚している現状から、
平均レベルでみれば、ほとんどの人が”結婚”を乗り越えるレベルにあると考えていいだろう、といいたいわけだが。

つまり、趣味と同レベルで語れる次元の欲求ではないと。

>>967

何をもって過剰と判断する?
970名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 13:55 ID:9FgFSCvr
>>967
ですよね、その位の性的承認欲求の人々も多いのになぁ。
971生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/07/06 13:56 ID:MGlhkaBB
>>968
ああ、そうか。言葉足らずで申し訳ない。

結婚願望の強い人の場合、性的承認欲求が最大の動機になりやすい、と述べただけで、
結婚してる人がみんなそうであるとは言いませんよ。

結婚をそれ以外の価値で捉えてる人も沢山居るでしょうし、彼らはそれぞれの結婚観を
持っているでしょう。それらを一般化して語ることは出来ないと思います。
972すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 14:04 ID:G1nvrJTl
>>971
それ以外の価値とゆー部分が皆目見当つかんでスマソ。
しかし貴方は皆婚時代の「社会的承認欲求」が
「性的承認欲求」へとスパイラル、及び一本化という考えだったよね。

このお考えに沿うと、現代、結婚されてる方は
「性的承認欲求」が動機となり、行動を起こしたと
考えられるのではないでしょうか。
また、多恋愛の男性も「性的承認欲求」があると位置付けている。

一方結婚したがらない男性。
この方達は、性的承認要求がゼロから中間であるにも関わらず
実際の行動には移さないでいられるとは
考えられないかな?
973名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 14:05 ID:92ffS0SW
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

次スレ
結婚したがらない男が増えている Part82
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1089090062/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
974文字の間から生まれた青い天使:04/07/06 14:09 ID:Sz5Uq9/n
生物屋さん、僕が見た生物のサイトでは
男性性が性欲を原動に酷く書かれてたけど
そこのサイトはあきらかに女に媚び売ってるの

僕自体あんま性欲ないんだけど本当に男は全員性欲強いの?
あと本当に女は性欲弱いの?僕良く女にセクハラまがいなことされるし
(胸押し付けられたり髪触られたりジロジロ見られたり)
友達の彼女は付き合い始めてHな話とかすると「感じてきちゃった・・・」って言って
オナニー始めるって聞いたけど(もう別れた)・・・
975生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/07/06 14:13 ID:MGlhkaBB
スレの最後にもう一度まとめてみます。

結婚が社会的承認をもたらさなくなった現在、結婚するかどうかは本来人それぞれの
理由で、それぞれの考えるメリットを持って制度を選択するものであるはずです。
そこにあるのは個人同士の意思なので、結婚の意義を一般化しても意味はありません。
多くの人が結婚していると言っても、その理由は(本来は)それぞれ違うはずなんです。

しかし、結婚には「性的承認を与えてくれる」という幻想があるために、性的承認不足の
人が結婚に救いを求める、という状況が蔓延しました。その結果の一端は、現在の
高い離婚率にも現れています。
性的承認欲望を過剰に抱える人は、自分と同じ欲求を誰もが持っていると誤認しやすく、
誰もが結婚するのが自然であると主張するわけです。
976生物屋 ◆gCzgBsN//w :04/07/06 14:22 ID:MGlhkaBB
>>974
> 僕自体あんま性欲ないんだけど本当に男は全員性欲強いの?

全くそんなことはありません。「女には性欲がない(または弱い)」というのも迷信です。
性欲は個人差が激しく、貴方のようにほとんどない人も居れば非常に強い人も居ます。

この迷信が女性差別や男性差別の温床となっているのですが、この板でも糾弾している
人はあまり見かけません。ただ、徐々に信じている人は減ってきていると思います。
977名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 14:26 ID:D9VY7Ncp
>>975
すばらしい。感動した。
978名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 14:34 ID:lbxNhQGf
女性の性欲がない(弱い)という幻想
は崩れてきてきてますけど
男性が性欲が強いという誤解、幻想は
なかなか崩れなさそう



979名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 14:51 ID:7oRnlXh9
>>978
「男は例外なく・・・・」みたいな風潮いまだにあるね。
性欲に淡白な男性だっているのにね。
980文字の間から生まれた青い天使:04/07/06 15:03 ID:Sz5Uq9/n
>>976

あ、やっぱし・・・ そーですよねぇ

なんか僕が今の差別社会でいちばんかわいそうだと思うことは
思春期の少年達が傷つけられることなんですよ

メディアでは男性でも男の子でも女のためにいろいろ惨めな思いをして
それでも女を求めるみたいなのがドラマでも番組でもあるじゃないですか?
漫画でもそうだし挙句の果てには女までそーゆータイプの物を作り出してきた
(内田春菊、安野もよこ、ドラマスタンドアップのも・・・)
男ならともかく女がそーゆー物を作ることはマナー違反だと思うんです

で、問題は男の子達の純愛が社会的に押し潰されてしまうってゆーことです
こーゆー社会の見世物で男の本質を“やりたい”の一心で片付けると
男の子達の中に純愛や綺麗な気持ちがあっても行動に移すと
ただのスケベだと思われたりそれじゃ意味ないと捻くれたり・・・

元々ある姿でいられないと思うし、何より自分の中の人間的豊かな感情を汚されることは
生きることの本質や神聖さを見失ってしまうような・・・

実際それで僕も女と恋愛はしないと決めました(一生じゃないけど当分の間は・・・)

981文字の間から生まれた青い天使:04/07/06 15:05 ID:Sz5Uq9/n
>>975の生物屋さん

藤田徳人って知ってますか?あの人どーですか?
982名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 15:22 ID:4hAXISMb
一通り読んだがおもしろかったぞID:2TIZXYsL
論破しようと意気揚揚と現れる→あっさり論破されて焦る→壊れる
あと結婚できない男性が多いってのもあながち間違いでは無いと思うぞ。
女の過半数が生ゴミレベルなんだからとてもじゃないが同じ人間として見られないw
983名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 15:33 ID:uN2kpxar
>>980
確かに
男は、屈辱から這い上がって
成長するとはいえ
ものには限度があろうとは思うな

男の子に対して同じ人間なのに
よくぞここまで冷たい、ひどい
扱いできるなと感じることがおおいな

男の子がひねくれだろうが
限度があるだろう本当にw
984すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 15:50 ID:G1nvrJTl
アレマ・・・・
985文字の間から生まれた青い天使:04/07/06 16:04 ID:Sz5Uq9/n
>>983

>男は、屈辱から這い上がって成長するとはいえ

この部分も僕的には納得したくないんです
僕が男女平等を目指すならまず最初にメディアの恥辱にまみれた性的差別放送と
漫画、雑誌も禁止します、そして口に出す人はいないけど男の性欲のことを指摘する女はセクハラ、
そして女の肌をあまりに露出する服、男を誘うための服装は犯罪にします

男だけ戦争に行くのも反対にしたいんだけど・・・ ってゆーかこれがいちばん酷いんだけど・・・
これは上のこと全部守るなら男の方も自然と考えが変わるかも・・・

そしてここらへんを守れば実はいろんな問題が氷解していくのでは・・・ と思うのです

僕が今思う社会混乱の理由は、結局人間的ではないからだと思うんです
唯物論的な考え方が蔓延りすぎて生きる意味を失ったと思うんですよね、今の人間は
だから男は性欲旺盛だの浮気するだの、そーゆー生き物だと言われて・・・
浮気どころかプライドを傷つけられたために僕は女との付き合いを諦めました
この板にはそのようなひとりの人間として誇りを持ってる人がたくさんいます

986文字の間から生まれた青い天使:04/07/06 16:09 ID:Sz5Uq9/n
そのように人間には元々持ってる純粋で誇り高い気持ちがあると思うのです
そしてそーゆー気持ちこそが生きることに神聖な意味を見出して結果差別や犯罪が消えると思うのです
男は浮気するなんて自分で言ってる男はただ逃げてるだけです 
女だからとワガママ押し通そうとするアホも同じです

ブスフェミは昔女は差別されていたとゆーけどそんなことありません、あれで平等です
何故なら我慢し受け入れることが女が神様から与えられた試練だからです
男は不動心を養い、間違いがあれば戦って家族を守らなければなりません、これも試練です
これは時代に関係なくいつの人間にも与えられる試練です、実は昔の人は試練を忠実に守ってたんですね

聖書の時代から女は世界を乱してきました、今のブスフェミ共も同じです
987文字の間から生まれた青い天使:04/07/06 16:12 ID:Sz5Uq9/n
やばい、980の続きがあったんだけどコピペ貼り忘れてそのまま消えてしまった・・・
988名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 16:13 ID:3MH/l7gj
フェミニストってブスなの?
989文字の間から生まれた青い天使:04/07/06 16:15 ID:Sz5Uq9/n
上野千鶴子、田嶋陽子

世間でいちばん認知度が高い二大フェミニストは
両方とも強烈にブスです
990名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 16:18 ID:bUCM9IV3
性欲は男も女もあんまり関係ないようだよ。
女達もえげつないY談とかしているし、オナニーもしているし。
ただすましているだけのようだ。

性欲処理のために結婚する女は少ないようだが。
991名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 16:19 ID:3MH/l7gj
ふ〜ん。
図書館で見たジェンダーの本に載ってる学者は
玉石混合だった。
992文字の間から生まれた青い天使:04/07/06 16:22 ID:Sz5Uq9/n
>>990

ですよね・・・

>>991

あなたがそー思うのならそれでいーんじゃない?
993名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 16:28 ID:N5IJxd0z
最近の女はクソだから仕方がない。
994名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 16:30 ID:KKKe+hhe
2TIZXYsLかわいいよ2TIZXYsL(;´Д`)ハァハァ
995名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 16:38 ID:bUCM9IV3
それにしてもだ。女って女の間だけでいるのと、男の前ではまるで別人格。
これを見破れないのは怖い。しかし見破るのは至難の業。

・・・興信所に頼むか?
996名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 16:41 ID:3MH/l7gj
>>995
どちらが本性なのかは分からなくない?
私は彼の前が一番自然でいられるけど
周りの男の人には「猫かぶってる」って言われる。

猫かぶって何年も付き合えるかよと言いたい。
997すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/07/06 16:41 ID:G1nvrJTl
自分の勘違いかもだけど
生物屋さんは、初め
「全ての人が“性的承認願望”があるのは間違いだ」ってゆー事を
おさっていなかったっけー?
これは七色氏の補足ツッコミを否定してないから、
多分間違いないと思うけど・・・・・。

過剰な人が「結婚」とゆーものに走るとゆーロヂックで
もう片方の人の「結婚観」を「あなたは過剰」と断言しとらんかったー?

でもいつの間にか
>「理想的な相手となら結婚したいがそれ以下ならせんでいい」
>「結婚できればするけどできないならそれでもいいや」

こーゆー考えの人はゼロではなく“性的承認欲求”の中間層に位置すると明言して
更に生涯独身希望者の何倍もいるとおっさってる。

って事は、もぅ一方のおっさってた
「ごく一部の人間を除き、殆どの人間は“性的承認欲求”がある」
は正しいと認めているって事でOK?


998文字の間から生まれた青い天使:04/07/06 16:42 ID:Sz5Uq9/n
もう1000だ・・・
999名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 16:43 ID:3MH/l7gj
1000?
1000名無しさん 〜君の性差〜:04/07/06 16:43 ID:AgETK8Bh
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。