結婚したがらない男が増えている Part71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん 〜君の性差〜
結婚したがらない男はますます増えているようです。

このシリーズもずいぶん長くなりましたが、まだまだ議論は続きそうです。
ちなみに過去ログを読まずに参加しても何も問題はありません。
お気軽にどうぞ。

「結婚したがらない男が増えている」テンプレ倉庫の保管庫
http://homepage12345.hp.infoseek.co.jp/index.htm
2名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 03:53 ID:8fusbLCf
<過去ログ>
1 http://love.2ch.net/gender/kako/1019/10196/1019649720.html
2 http://love.2ch.net/gender/kako/1022/10220/1022064704.html
3 http://love.2ch.net/gender/kako/1026/10262/1026200871.html
4 http://love.2ch.net/gender/kako/1027/10273/1027364423.html
5 http://love.2ch.net/gender/kako/1028/10281/1028107596.html
6 http://love.2ch.net/gender/kako/1029/10294/1029416597.html
7 http://love.2ch.net/gender/kako/1030/10300/1030084544.html
8 http://love.2ch.net/gender/kako/1031/10315/1031538946.html
9 http://love.2ch.net/gender/kako/1033/10333/1033344071.html
10 http://love.2ch.net/gender/kako/1034/10340/1034058612.html
11 http://love.2ch.net/gender/kako/1034/10346/1034683223.html
12 http://love.2ch.net/gender/kako/1035/10351/1035107981.html
13 http://love.2ch.net/gender/kako/1036/10361/1036124316.html
14 http://love.2ch.net/gender/kako/1036/10369/1036967789.html
15 http://love.2ch.net/gender/kako/1037/10376/1037610388.html
16 http://love.2ch.net/gender/kako/1037/10376/1037610392.html
17 http://love.2ch.net/gender/kako/1038/10383/1038307607.html
18 http://love.2ch.net/gender/kako/1038/10386/1038664479.html
19 http://love.2ch.net/gender/kako/1039/10396/1039617272.html
20 http://love.2ch.net/gender/kako/1040/10400/1040043951.html
21 http://love.2ch.net/gender/kako/1041/10416/1041636267.html
22 http://love.2ch.net/gender/kako/1043/10433/1043331164.html
23 http://love.2ch.net/gender/kako/1044/10444/1044453161.html
24 http://love.2ch.net/gender/kako/1045/10452/1045276177.html
25 http://love.2ch.net/gender/kako/1046/10467/1046722057.html
3名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 03:53 ID:8fusbLCf
26 http://love.2ch.net/gender/kako/1048/10483/1048387116.html
27 http://love.2ch.net/gender/kako/1051/10517/1051764008.html
28 http://love.2ch.net/gender/kako/1053/10533/1053356779.html
29 http://love.2ch.net/gender/kako/1054/10547/1054716843.html
30 http://love.2ch.net/gender/kako/1055/10554/1055413748.html
31 http://love.2ch.net/gender/kako/1057/10571/1057119883.html
32 http://love.2ch.net/gender/kako/1058/10586/1058699545.html
33 http://love.2ch.net/gender/kako/1059/10597/1059723067.html
34 http://love.2ch.net/gender/kako/1061/10613/1061393623.html
35 http://love.2ch.net/gender/kako/1062/10623/1062328932.html
36 http://love.2ch.net/gender/kako/1062/10626/1062659459.html
37 http://love.2ch.net/gender/kako/1063/10636/1063680916.html
38 http://love.2ch.net/gender/kako/1064/10644/1064447629.html
39 http://love.2ch.net/gender/kako/1064/10647/1064797825.html
40 http://love.2ch.net/gender/kako/1064/10649/1064937544.html
41 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10650/1065087277.html
42 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10651/1065168997.html
43 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10653/1065343866.html
44 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10655/1065514830.html
45 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10656/1065698984.html
46 http://love.2ch.net/gender/kako/1065/10657/1065750118.html
47 http://love.2ch.net/gender/kako/1066/10664/1066449529.html
48 http://love.2ch.net/gender/kako/1066/10668/1066817180.html
49 http://love.2ch.net/gender/kako/1066/10669/1066994727.html
50 http://love.2ch.net/gender/kako/1067/10673/1067338489.html
4名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 03:54 ID:8fusbLCf
5名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 03:55 ID:Y8VNXgoO
<結婚のデメリット>
・結婚すると自由に使えるお金が減ってしまう
・異性との交際が不自由になる
・プライバシーが大幅に制限される
・共同生活にともなう我慢、妥協、不自由を余儀なくされる
・自由になる時間が減る
・自由になる空間が減る
・結婚すると子供や家などで億単位の莫大な金がかかる
・子供の養育費が高騰している(ひとり育てるのに3000万円)
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・親戚づきあいなどが増え、わずらわしい

また未婚化の原因として以下のようなものもあげられる

・昔ほど結婚しろという重圧がなくなった
・一人暮らしが便利で快適になった(結婚の「必要性」の低下)
・不況で収入の先行きが不安
・離婚する人が非常に多く、結婚に良いイメージをもてない
・結婚のメリットは主観的なものばかりで、金のかかる「趣味」と変わりない
・公務員や資格職など、ごく一部の女性を除けば、ほとんどの妻は寄生虫
・父権失墜で父親をさげすむ風潮がはびこっている(CMなどマスコミでも)
・身近な既婚男性がケチケチしており、幸福に見えない
・結婚すると親が4人増え、また出費が増え貯蓄もしにくくなり老後への不安が高まる
6名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 03:56 ID:G9BVswDw
<ここの結婚派>

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 結婚したがらない男なんかいるわけないんだよ!
 ( 建前 )  \__________________________
 | | |   
__(__)_)______________
 (   )  )
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< お願いだから非婚思想を広めないで! 私のシアワセがかかってるのよ!
  ∨ ̄∨   \__________________________
7名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 03:56 ID:G9BVswDw
◆結婚は男女の不平等条約◆
確かに、
夫婦間の同意さえあれば、妻が無収入だろうと怠惰だろうと
パート・バイト程度の低収入だろうと、
そんな事は他人の知ったことじゃない。
しかし、
その同意は、夫側の『慈悲の心』による産物であって、
客観的な対等を根拠付けるものではない。
妻が無収入でも、あるいは年収100万程度の低収入でも
年収500-600万以上の夫と「対等である!」と言う根拠は何か?

「家事をやっている!」

家事などいまどき一人暮らしでも何も困らない。
家事をしながら仕事をするのが当たり前。

「育児をやっている!」

育児に20年も30年もかかるわけがないのに
20年も30年も無収入、低収入なのはどういうわけか
家事と育児さえやっていれば一生養ってもらうのが当然、などという時代はとっくに終わった。

「お金だけじゃない!愛情がある!」

愛情というのは夫婦「お互い様」のはずだ。
妻→夫への愛情は有料で 夫→妻への愛情は無料と算定する根拠は何か。

「・・・・・・・・・すみません。現代の結婚は男に不利な、不平等条約です。
夫には申し訳ないと思っているんです。
これから結婚を考える独身男性も、結婚は男にとって大損だ、という覚悟が必要だと思います」

・・・・と、なぜ、素直に言えないのか?
8名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 03:56 ID:G9BVswDw
◆「結婚したいではなく、休みたい」女の本音◆

「結婚したい、ではなく、休みたい」
讀賣新聞 2003/02/18(Tue) 「幸せパレット」

都内PR会社に勤める28歳女性
「この人は私を休ませてくれる人かしら、っていつも値踏みしています」
と話す。大学卒業後、必死で働き続けてきた仕事は、深夜帰宅や持ち
帰り残業が当たり前。「そろそろ疲れてきたな」と感じ、結婚後も続けて
いきたいとは思えない。
「専業主婦にならせてくれる人と結婚して、さっさと辞めたい。子供も産み
たい。家事・育児は分担して欲しい。結婚しても、年に一度は海外旅行に
行きたい」。希望が次々と口をついて出る。
「虫のいい理想像」という自覚はある。でも、独身の友人と集まると「結婚
したいではなくて、みんな休みたいと言います。仕事と家庭を両立する
ぐらいなら結婚しない。それが大多数の女性の本音じゃないですか。」
9名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 03:57 ID:sQfYJYUI
◆子供ひとりに3000万!◆

http://www.morningstar.co.jp/market/motley/01_4q/ml_1128.htm

子供にかかる費用(出産から大学を卒業するまで)
公立コース→2859万円
私立コース→4051万円
10名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 03:57 ID:sQfYJYUI
◆こづかいたった2万が当たり前!?◆

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/html/15312100.html

既婚男性の「自由に使えるお金」は、平均わずか2万4000円!

平均年収410万円の既婚男性の「自由に使えるお金」が2万4000円/月
平均年収280万円の独身男性の「自由に使えるお金」が5万6000円/月

約1.5倍の収入格差をつけた調査でありながら、
既婚男性が自由に使える金額は、独身の半分にも満たない。
もしも同じ年収の既婚と独身で比較したら、
いったいどうなるのだろうか?

結婚すると妻子に収入のほとんどを吸い上げられ、自分で使えるのはほんのわずか
という『現実』が、この統計から良く分かるだろう。

最近ではようやくこの事がしっかりと「浸透」してきたようで、
独身男性へのアンケート調査では「結婚の不利益」として
ダントツのトップに踊り出たのが「自由に使えるお金が減ってしまう」となった。

ソース
「結婚による不利益」平成15年国民生活白書より抜粋
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/image/15032060.gif
11名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 03:57 ID:sQfYJYUI
◆8割が独身!?◆

・東京の30代前半(30歳〜34歳)男性の「未婚率」は54.1%→過半数が独身
・東京の20代後半(25歳〜29歳)男性の「未婚率」は78.9%→約8割が独身
・全国平均でも30代前半男性は未婚率42.9%
・未婚率は、年々上昇している

※いずれも国勢調査(2001年10月発表−総務省)の結果
12名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 08:15 ID:3oeMswnc
>>1-11
こんな深夜にスレ立て乙です。
13名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 09:59 ID:db9IzFS0
★主婦、OLが殺到、“カリスマ出張ホスト”とは?
 「男の風俗と同じ」、いまや月に20人が常連
・出張ホストに性感マッサージ…。まじめに働く男性陣の知らぬ間に、OLや
 主婦が性的サービスを楽しむ風俗が急増している。
 カリスマ出張ホストには依頼が殺到し、「もう仕事を受けられない」と悲鳴を
 あげるほど大盛況なのだ。
 「今までしていたHは何だったのって感じ」と、出張ホストとの“初体験”を語る
 のは、OL、ミユさん(26)=仮名。東京6大学の1校を卒業後、都内の会社に
 勤めるミユさんは、ユンソナさん似の小柄な美人で、「5回お願いしました」。
 彼氏はいるが、今年1月、「カリスマ出張ホスト」と呼ばれる秋津京介氏(40)に
 仕事を依頼、ハマってしまった。
 ミユさんがHPを見比べ、選んだ秋津氏は3年前からネットで顧客を募集。
 そのHPには、性的願望をいかにかなえてもらったかという赤裸々な女性の
 体験談が並ぶ。
 仕事先はホテルや女性宅。「100分=2万5000円」「泊まり=5万円」などの
 コースがあり、ホテル代や食事代、交通費も女性が負担。
 秋津氏は「当初は月2、3人でしたが、今は平均約20人。泊まりもあるので、
 もうこれ以上、増やせない」と悲鳴をあげ、「年収は7、800万円ほど」と話す。
 顧客の大半は「普通のOLや主婦」ながら、残りは夫婦やカップルで、「自分
 以外の男に触られ、感じているパートナーを見ると、男はどうしようもなくなる
 ようで、『キスしてあげて』と勧めると、止まらなくなる」。
 こうした風俗が急増する背景に、秋津氏は「男が風俗に行くのと同じ。潜在的な
 ニーズはいままでもあったけど、女性に情報やお金がなかっただけ。女性の
 社会進出やネットの普及で表面化してきた」と分析。
 性に目覚めた前出のミユさんは結婚後も、性の冒険は「やめないでしょう」
 と話していた。(一部略)
 http://www.zakzak.co.jp/top/top1127_1_16.html
14名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 10:47 ID:JqN8Yo33
危険なコテハン:すふ


すふの論理

す「太陽は右から昇ってるんだよ。」

毒「うそこけ。東から昇るに決まってるだろ。」

す「でも、右から昇るように見えるし、私の周りもみんな右から昇るって言ってるし」

毒「自分の視点が正しいと思い込むな。一般論では東から昇るんだよ。」

す「そもそも、本当に東から昇るのかなぁ。南極とかだと1日中日が沈まない事もあるし」

毒「話をそらすな!」

す「そらしてないよ〜。南極では東から昇るわけじゃないんだから、太陽が東から昇るのも一般論じゃないよ〜」

毒「うざっ・・・・」
15名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 10:48 ID:JqN8Yo33
危険なコテハン:すふ


すふ:   この「ろくでなし」!
すふの子供:何で「ろくでなし」っていうんだよ!
すふ:  :あなた自分で自分のことを「ろくでなし」と思ってないでしょ。
      だったらあたしに「ろくでなし」って言われても気にならないじゃん。
      だから、これからもあなたのこと「ろくでなし」って呼ぶことにするね。
すふの子供:………

こんな奴でも人の親になれるんだな。ヤレヤレだぜ。
16名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 10:49 ID:JqN8Yo33
危険なコテハン:じゃり



158 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 投稿日: 04/04/25 20:52 ID:jG9t5ZT6
おかあさ〜ん、何で産んでくれなかったの〜
ここは暗いよ〜 寒いよ〜 寂しいよ〜

その人は誰?私のお父さんではないでしょう?

5人の弟や妹たちは幸せそうね〜

裏飯屋〜



163 名前: じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA 投稿日: 04/04/25 21:41 ID:A4hfGfd9
>>158
ばぁーーっか!
毎日製造される5億個の精子の中の一匹が、これまた毎月捨てられる一個の卵子にたまたまあるキッカケで、結合されたにすぎない物体じゃないか・・。
人間の身体は少なくとも、7ヶ月は母体の中で育まれなければ完成形とは言えないの!
ましてや生命力は7年、精神力は14年そして、知的成熟度は更に20歳を超えないと完全とは言えないんだよっ!

水子供養っていうのは、あくまでも「女性の中の心理的癒し」でしかない。
でも、そーいう「非常に女性にだけ帰する癒しにも相当する精神的ダメージ」をこうもしつこく書き込むそのデリカシーのなさは、いったいどこから起因しているのだろーねぇー・・(^^;)

まぁぁったく、「男としての最低限の礼儀」さえも親から教えてもらってこなかったんかねぇー・・。
>>158のID:jG9t5ZT6は・・。
17魔よけのお札:04/05/12 10:50 ID:JqN8Yo33
おかあさ〜ん、何で産んでくれなかったの〜
ここは暗いよ〜 寒いよ〜 寂しいよ〜

その人は誰?私のお父さんではないでしょう?

5人の弟や妹たちは幸せそうね〜

私も生まれたかったよ〜
完成形になりたかったよ〜
私にも生まれる権利はあったのよ〜

私はお父さんのようなひどい遺伝子ではなく、お母さんの遺伝子も受け継いでいたのに・・・・・・

あなたの快楽のために私は殺されたの?
ひどいよ〜

裏飯屋〜

18コピペ:04/05/12 10:54 ID:JqN8Yo33
実収入格差が生んだ現代の階級は

      子持ち既婚        <    小梨既婚      < 独身 ですが、
発泡酒 or ファイバー・イン大関  いいちこ or 二階堂 ナポレオン or 森伊蔵

やはり、賢い者が良いものを飲むという淘汰なのですね。



19名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 10:54 ID:JqN8Yo33
ま、既婚者の皆様は、かわいい奥様にファイバーイン大関でも酌って貰ってろってこったw
20すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/12 14:00 ID:vds/jFzL
コロコロコロ((((((◎ キャーッ!  
                     ◎))))))))ヒァァァァー

           ◎? テンプレまでデキチャッタ… マキングッ!
21名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 14:58 ID:pqLnI7TL
で、結婚のメリットはなんなの?
くだらない個人攻撃や「非婚批判」
あげ足とり、はたまたコピペ改ざん、オウム返しばかりで
肝心の「結婚のメリット」は何も語れない。

実に愚かだな〜。


結婚のデメリットはいくらでも語れるが
結婚の「メリット」はいまだに出てこないな


<結婚のデメリット>
・結婚すると自由に使えるお金が減ってしまう
・異性との交際が不自由になる
・プライバシーが大幅に制限される
・共同生活にともなう我慢、妥協、不自由を余儀なくされる
・自由になる時間が減る
・自由になる空間が減る
・結婚すると子供や家などで億単位の莫大な金がかかる
・子供の養育費が高騰している(ひとり育てるのに3000万円)
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・親戚づきあいなどが増え、わずらわしい
22名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 15:15 ID:db9IzFS0
640 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/05/10 14:18 ID:Wbx9eF1e
>>637
まぁまぁ、もちつけ。
人類は100万年後には絶滅している、というのが定説なんだから、
大自然の大いなる営みにくらべたら、子供を産むとか産まないとかは、
小さな塵ひとつにも満たない事なんだよ。

659 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/05/10 22:34 ID:rGz3bP5+
>>640
この意見チョクチョク見かけますよねぇ〜^^
『人類は100万年後には絶滅している、というのが定説』
↑この部分の定説は知らんのだが、
俺的には、こういう大きな宇宙的観点から見るの好きだなぁ〜^^

こう言う観点から見ればだ、人類が地球を支配してる現代文明なんて、
ほんのわずかな期間だろ、人類が必ず子孫を残して、
永遠に地球を支配する事が、はたして、地球にとって良い事なのか?

だからだ、ここからは妄想だが、これからは人類が子孫を残したがらず、
生命的にも生殖機能が衰えて行き、やがては人類が絶滅する。
って流れだって良いんじゃないの、これが自然の流れだったりしてね。
23名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 16:23 ID:QtuYXz2Z
なんか、手塚治虫の火の鳥みたいな話だなぁ。

えーと、
人間が人間である以上、人間の立場を超えて考える事はできないわけですよ。

たとえば、
ある日突然、
人類が最悪の間違いを犯して、地球上の全ての生物が滅びたとしよう。
地球の上には、もう、空気も水もない。あるのは砂と石ころだけの死の星。

そんな地球をみて「人間はなんと愚かな生き物だ。地球がかわいそうだ」と言うなら・・・

月はなんて可哀想な星だろう?

月の上には空気も水もないし、死の星だけど、
別に誰も可哀想だなんて思わないだろ?
24名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 17:04 ID:+DClMqOA
                |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c゚∀゚)    |
                |
>( c゚∀゚)      J
     >(c ゚∀゚)




                |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                |     >( c´_ゝ`)
                |
               J   >( c´_ゝ`)
                    >( c´_ゝ`)
25名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 17:04 ID:+DClMqOA
                         |
                         |  
       ∩___∩              |  ぷらぷら
       | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
      /  ●   ● |         (=)
      |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
     彡、   |∪|  ノ  
 ⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /        ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ
26名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 20:18 ID:oIp3WmRg
('A`)マンドクセ
27名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 20:27 ID:BfCMrEAG
>>26
博多土産の「博多通りもん」残ってるからあげるね

つ旦 ○
28名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 20:41 ID:oIp3WmRg
旦('∀`)○
29名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 22:39 ID:KzcaOXL2
「独身で生き続けて、いったい何にお金を使うのですか?
お酒ですか?お酒はくだらないですよ。お金もかかります。
タバコですか?タバコはくだらないですよ。お金もかかります。
車ですか?車はくだらないですよ。お金もかかります。

そんな無駄な事に使うよりも

我が結婚教の幸運の壺を買いましょう!!ひとつたったの1億円!」


30名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 22:57 ID:BfCMrEAG
>>29
なんかパンドラの箱みたいでイヤだな。ひっくり返したら
この世のありとあらゆる災いが飛び出してきそうだ..w
31名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 23:05 ID:80QYJ14t
>>29
購入者の喜びの声

・毎日が楽しいです。充実感でいっぱいです。
・独身のときは大吟醸酒を浴びるほど飲んでいましたが、今は1日発泡酒1本。
 信じられないくらい健康になりました!
・結婚前は何度中絶させたか覚えていません。これからはそんな心配も無いんです!
・家に帰ると話し相手がいて嬉しいです。もっぱら愚痴聞きですが。
・子供がお金に換算できないものだとわかりました。
 お金のことは二の次です。とにかくかわいいと思うしかない。
・未婚者を馬鹿にできるようになりました。
・こんな自分の遺伝子ですが、この世に残せて嬉しい。
・結婚前はコンドームが必須でしたが、結婚後はいらない。気持ちイイ!

などなど

さあ、あなたも結婚の壷をぜひ!
32すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/12 23:14 ID:vds/jFzL
一億円もしたのかーっ!

◎ホクホク
33ここで問題:04/05/12 23:19 ID:IvIzWWT6
>>32
あなたに1億の価値はあるのか???
34名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 23:19 ID:KzcaOXL2
>>31
ワロタ
35名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 23:32 ID:FZu1qDHC
既婚者の愛飲酒

ファイバーイン大関

まんせー
36名無しさん 〜君の性差〜:04/05/12 23:43 ID:FZu1qDHC
ケコーンするやつは、池沼。
これからは、人口は人工授精によって保てばいい。
男は自分の道を行け!
37名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 00:09 ID:b7EWYEOg
他の楽しみを犠牲にしても、自分の子供を育てる事(子孫を残す事)が、
人生の生甲斐なんて言ってる奴は、必然的にその子孫も、
子孫を残さねば、幸せになれんって言ってる事だろ。つまり↓

親→子供→その子供→その子供・・・・・無限

(その間、それぞれの親は、うつ病と戦いながら、ただ働くのだ〜)

人間の生涯って、つまらんルーチンワークだな、俺には無限地獄に思えるよ。

疑問を持て、新人類よ!そろそろ進化しようじゃないか!
38名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 00:25 ID:oWp1/yXH
山口や京都へ旅をするうちに、ザビエルは浄土宗や真宗の人々とも接触したらしい。
欧州あてに出した手紙にはこんな文章がある(平凡東洋文庫『聖フランシスコ・ザビエル全書簡』第三巻)。
《この宗派を始めた人たちが何千年も大変な苦行をしたのは、多くの人たちが自分の罪のために苦しまないためです。
来世で破滅に陥らなくてすむように人々に代行したのだと教えています》
《彼らの教義によると、地獄にいる者でも、その宗派の創始者の名を称えれば地獄から救われる。
だから、キリスト教のように地獄に堕ちた者には何の救いもない、というのはいけないという。
彼らの宗派の方がずっと慈悲に富んでいる、ともいっている》
「創始者」とは阿弥陀仏のことであり、だれかが念仏の意味を教えたのだろう。
悪人正機説を持ち出してキリスト教を批判した日本人がいたわけで、たじたじとなった宣教師の姿が浮かんでくる。
39名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 00:26 ID:/C1zLtlz
>>37
進化してそろそろ絶滅したらいいのに。

このスレ書き込み中の男を女に変えても成り立つことが結構言われているような。
つまり男女双方にあてはまる。いやだから何と言うわけでもないけれど。
40名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 00:31 ID:LT5r3jRo
君達が指輪を火口に捨てても
スメアゴルは永遠に指輪を求める。
41男40代生涯独身主義:04/05/13 01:14 ID:HDCdqdC8
結婚?結婚か〜 冗談じゃない。

俺の周りで、ここ最近増えてきた代表的台詞 「良いよな〜お前は一人もんだから自由があって
・・・・羨ましいよ。」

これが15年くらい前 周りの同僚 友人 知人がバタバタぽろぽろ結婚し始めた時の台詞

「結婚って良いよ〜〜、家帰ったら嫁さんの暖かい手料理が有って、ビールも
冷えててよ、風呂一緒に入ったり楽しいぜ〜お前も早く結婚くらいしろよな〜」
俺 「なあ、お前 今言った台詞 後15年程たって同じ台詞俺に言えると良いな。」

10年位前から こんな台詞がチラホラと
「まったく しんどいよな〜日曜たんびに やれドライブだ買い物だ 盆と正月には
里帰りだ家族旅行だってさ、たまんね〜よ おまけに エスティマかグランビアとか
あの手の7人だか8人乗れる車で里帰りしたいんだと、運転するの俺だぜ〜
たまんねえよ〜・・・・なあ?お前今晩空いてる?偶には飲みに行こうよ〜
実は小遣い減らされちまって居酒屋くらいなんだけどよ〜」
42男40代生涯独身主義:04/05/13 01:14 ID:HDCdqdC8
これが5年くらい前になると
「よ〜よ〜、今晩さ お前のおごりで飲みに連れてってくれよ〜」
数時間後
「聞いてくれよ家建てちまってから、女房の奴 俺の小遣い月に1万5千円になっちまったんだよ
家のローン 後未だ30年あるんだぜ〜 たまんねよ〜ったく
家建てるときだって、俺は自分の書斎欲しいっても全然無視なんだぜ
それどころか、晩酌のビールも週に1回にしろ ゴルフも出来れば止めて
私がパートで出てるときは、洗濯や炊事くらいしてねだぜ〜
畜生、俺は〜何のために働いてるんだよ〜〜」後は酔いつぶれ

最近
「生きるって辛いよな〜 家に帰れば豚みたいに肥えた女房がグ〜グ〜高いびき
息子と娘は、塾だクラブだと会話もない 偶に猫なで声であれ買ってこれ買って
この間なんか 新聞読みながら 屁こいただけで 最低〜〜って娘に言われるしよ〜
くっそ〜〜あの寄生虫と糞餓鬼共 誰のおかげで飯が食えて毎日ブラブラ出来ると
思ってやがる〜おまけに 私立の大学に行かせろだと〜畜生共 これ以上俺の小遣い
減らすつもりかよ〜 おまけにな〜やばくなりそうだったら俺に土曜日曜何処かに
バイト行けだとよ〜むかつくよな〜」
「良いよな〜お前は一人もんだから自由があって
・・・・羨ましいよ。」
「お前はさ、自分が好きな家建てて 良いもの喰って 良い服着て 好きな車もバイクも
乗って、適当に若いいろんな女と遊んで、、、良いよな〜そんな生活」
「結婚なんてするもんじゃね〜よ。」

俺の周り、同僚・友人・知人 皆似たような台詞を吐くけれど
結婚した当初 にした質問の事 覚えてる奴はいなかった

結婚推進派の皆さん 彼らの本音の叫び どう思われます?
彼らは 家族と呼ばれる搾取者達の 奴隷ですか?家畜ですか?
雑巾ですか?
43リーサラウェポン:04/05/13 01:18 ID:qNNfZpx1
幸せな家庭を得られるなら結婚してください、と。
僕は不幸せでいいから一人でいます。
44名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 01:40 ID:/QBY/B+Z
みんな・・・正直すぎるよ・・・
45リーサラウェポン:04/05/13 01:43 ID:qNNfZpx1
2ちゃんねるへの書き込みくらい正直でいたいw
ここなら建て前や体裁なんてクソ食らえだ。
46名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 01:48 ID:OYRYh6ta
結婚して死ぬまで一生幸せでいられる
カポーも、もちろんいると思う。
物凄く難しいことだろうけど。
47名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 01:49 ID:lVmJ+k8c
結婚しても苦労するのは男なんだよな。
大黒柱(人柱の間違いじゃないのか???)とか言って、経済的責任を押し付けるし

そもそも、平日猛烈に働いて疲れているのに週末は家族サービス???
休ませろって感じ
48名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 02:08 ID:lVmJ+k8c
ちなみに上戸彩クラスの女の子なら別
あれぐらいのレベルなら俺は人柱になります
49名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 02:35 ID:b/XzD3ec
更に処女だったら俺もなります。
50リーサラウェポン:04/05/13 02:38 ID:qNNfZpx1
20年後も今のままならそーだろけどw
51名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 02:39 ID:tYRWaPlu
更に大金持ちの一人娘で親が死にかけ、親戚無しなら俺もなります
52名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 02:46 ID:lVmJ+k8c
処女であって欲しいが、彼女のルックスの良さと芸能界という社会に所属している事を考えると・・・
現実的には非処女である確率は高いな

でも、俺は人柱になりやす♪

話はそれたが!

よーするにさ、それくらい情熱が持てる女じゃなければ俺は人柱にはならないという事だよ。
読者モデルレベルでも確かにカワイイが、人柱にはなりたいとは思わんよ。

大したルックスの女でもないのに良く次から次へと人柱になっていくのだろうか?
友人や知人が結婚するたびに、そう思ってしまう。

ある程度カネさえあれば自由に女と遊べるし、今のままでも良いやという気分です。
53名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 02:57 ID:yQ6Wdwqy
家のなかに女がいるだけでうっとおしいと思って結婚しない人も多いでしょう。
趣味に生きがいを感じている人や一人でいるのが好きな人などなど。。。
54名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 03:05 ID:iMSGoINp
女は好きだよ。
週1回くらい会う程度なら。

でもそんな、一生いっしょにいたいわけねーって。

・・・とか言うと
「そういう相手にめぐり合ってない気の毒な人!」とか言われそうだけど、
俺的には、めぐり合わない方がラッキー。
55名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 03:05 ID:++pAKBfp
金があればいい女も寄ってくるし結婚もしたくなる。
妥協してソコソコの女と付き合ってると子供ができて強制結婚。
56名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 03:08 ID:iMSGoINp
>>55
ならねーよ。
金があったら結婚以外に使いたい事がたくさんあるって。

結婚の優先順位はうーんと下の方。
57名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 03:11 ID:iMSGoINp
まぁさ、
これからの日本てのは、結婚の意識が変わってほしいね。
女の為に一生働きます、とか、必ず幸せにするよ的な発想はダサダサ。

万が一結婚するなら
プロポーズはこれ。
「いっしょに苦労してくれ。」

58名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 03:13 ID:/2Ca6YIJ
>>57
>いっしょに苦労してくれ

それだ。
59名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 03:35 ID:euizPbwV
おい このケツの穴野郎俺様のチンポッポをペロペロしておくれw
60じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/05/13 03:40 ID:MnVN1rUZ
>>57-58
いいねっ(^^)

その言葉、気に入ったよっ(^^)
それで、イヤだっていうような女だったら、結婚する価値ないと思うよっ。
マジで・・。
61名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 03:44 ID:6Rj8eiFZ
>>60
おかあさ〜ん、何で産んでくれなかったの〜
ここは暗いよ〜 寒いよ〜 寂しいよ〜

その人は誰?私のお父さんではないでしょう?

5人の弟や妹たちは幸せそうね〜

私も生まれたかったよ〜
完成形になりたかったよ〜
私にも生まれる権利はあったのよ〜

私はお父さんのようなひどい遺伝子ではなく、お母さんの遺伝子も受け継いでいたのに・・・・・・

あなたの快楽のために私は殺されたの?
ひどいよ〜

裏飯屋〜
62名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 04:06 ID:tYRWaPlu
>>60
殺人鬼乙
63名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 04:53 ID:vNu34BLF
朝からキモイやつきてんな。
64名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 05:58 ID:SJ+7xItk
昨今の結婚は、抱き合わせ商法のようなものだな〜
65七色いんこ:04/05/13 08:06 ID:MQ9Yst2i
>29>31
朝っぱらから笑わせていただきました。
66名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 11:15 ID:Pj6/NYnR
「いっしょに苦労してくれ」なんて

それを言った時点で終わりだよ、今の女は。現実を見ろよ。
67じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/05/13 11:48 ID:MnVN1rUZ
>>66
あんたが、そう思う時点でろくな女としか付き合ってないのミエミエ・・。
それともそういったら引かれるような女としか付き合ってないあんたの資質の問題なんじゃない?

そんなあんたは、それだけ女に惚れられてないってことを暴露しちゃってるよっ(^^)
68名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 11:51 ID:NfWeuYXM
>>67
そういうありえない論理ふりかざすの
いい加減やめなよ
69名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 12:14 ID:lVmJ+k8c
女と会うのは週1〜2回ぐらいが良い。というか毎日は会いたくない。

理想的には平日の夜に1回、週末(土曜か日曜)に1回、会って楽しい時間を過ごし最後にセックスしてスッキリするのがベスト
70名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 12:18 ID:QhJxIpLz
ジェンダーフリーの影響を受けて、
公式の場にズボンで登場する女を「ズボンナ」と呼ぶ。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081825741/
71名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 12:19 ID:g5qVk/PH
272 :大人の名無しさん :04/05/05 03:05 ID:Tf9D48Vu
取り合えず相手に対して負の感情が芽生えるきっかけは
「自分が望む事をしてくれない」と思った時。

相手を思いやる気持ちを持って接すれば、嫌にならない。

俺か?結婚13年目突入で2児の父だ。2年前に妻に浮気され、相手の
公務員共々ボコしてやったが、改心するというので許してやった。

結婚なんてな、先々考えたら出来ねえ。まずはやってみろ。まあ、ここで愚痴×2言い訳並べてる自己中にゃあ無理か。

やった事も無いくせに、偉そうに書き込むな、ボケ!どうせ20何年後には、俺の息子達の稼ぎで食わせてもらうのが
関の山の連中だからな?てめえらはよ。またどうせ文句言うんだろう?せいぜい言い訳してろ。
まあ、結局てめえらの人生だからな。一人で朽ち果てな。
72名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 12:51 ID:Pj6/NYnR
こういうふうに何でも男性に責任転嫁するから余計結婚なんかしなくなるよな。

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1084163599/
73名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 13:01 ID:J7B8/itx
ここを読むと、こんなにぐ〜たらでも結婚してくれて、
いつまでたっても優しい夫にめぐり合えたことの幸福感を
しみじみ実感できてしまう。
74名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 13:03 ID:cos+sx4M
>>73
それはなにより。末永くお幸せに。
75名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 13:08 ID:Pj6/NYnR
>>73-74
だんなは早死にするね。
76名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 13:12 ID:Pj6/NYnR
ちなみに俺の兄貴も兄嫁に取り殺されそうになっている。
あんなにモテた男が・・・。
77名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 13:14 ID:J7B8/itx
>>74
ありがとう。
本当に末永く続いてほしい。

>>75
長生きしてもらえるようにがんがります!!
78名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 13:17 ID:lCNbFa9B
>>72
ウツ○は下ネタ中傷しか出来ないバカだから参考にならないよ。
79名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 13:29 ID:V2wNrHVC
「結婚には利点がある」と考える未婚男性が減少傾向
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004051300061.htm

ご意見ご感想お待ちしております。
80名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 13:38 ID:Ffe28ouB
結婚のデメリットはよく分かった。

それを覆せるほど魅力的な異性がいれば結婚すればいいし、
出会わなければ安売りしてまで結婚することはない。

ということでよろしいか?
81名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 13:51 ID:UEByaJg5
>男女とも「自己中」傾向になったからだと。

確かにそうだね。男性の中にはイイのが結構残っているのだが
周囲に流され易い女性は惨憺たるものでイイのを見つけるのは
適齢期の年代では銀河系の中から小豆島を見つけるくらい難しい。
82名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 13:55 ID:UEByaJg5
いや小豆島というよりバミューダートライアングルに沈んだ一隻の船かな。
83名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 13:58 ID:UEByaJg5
いやいやそれより鳥取砂丘の一粒の砂かな。
84名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 14:10 ID:zotzATnG
>>80
「しない」じゃなくて「したがらない」んだから、そういうことでは。
85論理の補強@級長9年:04/05/13 14:36 ID:royajXB8
>>80
>それを覆せるほど魅力的な異性がいれば結婚すればいいし、
>出会わなければ安売りしてまで結婚することはない。

特別改めて言うまでもなく、結婚した奴は皆そうだよ。
まともに一般社会人として暮らせてるなら(自分を”まとも”と勘違いしてるキモブサ除く)
金の問題などケリをつけて、人生もろもろ秤に掛け、結婚を選択する時期がくる。
現代は、それが20-60歳という広い範囲で行われているにすぎないわな。
ただ、伴侶を見つけるというだけならいつ結婚してもよいわけで。
まぁそんな高齢になると子供は諦めるか、里親しかないけどな。
実際、里親の希望は都会ほど急増していて大変な事になってるよ。

ま、結婚という事象は、脳が子供の内はただの煩わしい「決まり事」にしか感じないものだから
ここでヒステリー気味になってる名無し数名の自演を真に受けない事だね。

そもそも、数字の上でも90%、が最終的に「いつか結婚したい」と言う結果
が出ているのだからね。
したがらない男は、できない理由の上に存在しているのだよ。
まぁこれはとっくに論証済みだが。


86名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 15:00 ID:cos+sx4M
>>85
なに言ってるんだい?

脳が子供でも結婚ぐらい出来るってこと、自ら証明してるじゃないかw
87名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 15:09 ID:J7B8/itx
補強さんのいいところは、自分の奥さんを悪く言わないところ。
自分の奥さんを褒めることはあっても、けなすことがないところ。
これで、浮気しまくりでなかったらもっと好感がもてるのに。
88名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 15:14 ID:d9SPQm25


619 :名無しさん@恐縮です :04/05/13 13:57 ID:ADeWu9Pz
>>609
暴露本当時の北工事は、解散後ずっと女のヒモだったにもかかわらず
捨てられてしまい、職歴も学歴も仕事もないが逮捕歴はあり
和歌山に帰って毎日飲んだくれ、アイドル時代からのファンの中年女に面倒を見てもらっていた。
あまりにも、あまりにも落ちぶれ果てた男。
ちなみに暴露本のホモシーンは栗本薫のホモ小説の丸写し。
所詮その程度の男。


すげー男性差別だな。
こう言うのを同じ仲間の「男」が書くから
男性差別がなくならない。
89すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/13 15:26 ID:Ujkuc2zM
脳が子供でもケコーンはできるけど
ケコーンは子供のままではいられなく状況を強いるかなー?
90名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 15:27 ID:RETvCNV4
極端な話、子供一人を「自分の食い扶持が自分で稼げるように」育てあげるのに
かかる費用が500万円くらいで済むとしたら、よほど収入の少ない(年収100万以下?)
人でもない限り、結婚するんじゃないかな?
それぐらい費用が少なく済めば、元を取ることなど簡単に出来るはずだけど。

…ま、このご時世、大卒・院卒でさえ就職が困難なくらいだから、
中卒・高卒はそれに輪をかけて難しいからね〜…
91名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 15:30 ID:eYrGRFz8
非婚派の主張は説得力がある。
しかし、それ以上に、非婚派が増えることは、
日本の男女関係を健全にすると思う。
男が理不尽な片務契約の結婚をさけるようになれば、
女はどんどん苦況に追いやられる。
その結果、無責任でわがままな女の数が減る。
さもないと結婚してもらえないからだ。
結婚したい気持ちは、現状では圧倒的に「女>>>・・・・・・>男」であり、
それは、結婚が女にとってのみ有利な制度であることの証だ。
この不均衡が是正されるまでは、男は非婚を貫くべきだろう。
そうすれば、バカでない女なら、考えを改めることになる。
負担にならないように自助努力をする女が増える。
それどころか、今よりも楽をさせてくれる条件を提示する女さえ出てくる。
非婚を貫くといっても、禁欲や苦行をイメージする必要はない。
非婚社会は、女に不自由しない男が増える社会でもある。



92名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 15:34 ID:J7B8/itx
>>91
ガンジーが思い浮かんだw
ちょっと、ハンガーストライキみたい。

結婚したがらない、結婚しない男が増えても
それが原因で女が変わるとは思えないんですけど。
それよりも、結婚向きの男性に女が殺到しそうな予感。
93名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 15:37 ID:UEByaJg5
実際日本女性の価値は地に堕ちている。
現状では非婚が最も有力な手段だなあ。
例えそうでなくても不公平すぎるよ。
94名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 15:39 ID:UEByaJg5
>>92
そう非暴力不服従。

全員を変える手段にはならないが、一部のマシな女は変わるかもしれない。
95名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 15:49 ID:Ag1HhQwl
今学校で行われているジェンフリ教育って、どうだろう。
ランドセルで男は黒、女は赤ってのは性差だ!→カラフルに。
名簿で男女分けるのは性差だ!→ゴチャゴチャに。

性差だけじゃない。

運動会で遅い子が可哀相だ!→徒競走廃止。
レギュラーになれない子が可哀相だ!→少年野球でレギュラー制廃止。

性差・個別差の壁がどんどん壊され勘違い平等教育が
小学校から植え付けられていく。

性差がなくなるということは異性への関心がなくなるということ。
関心がなくなるということは、異性への情熱もなくなるということ。

おそらく20年後の非婚派は、今の非婚派のようにお金や
時間・自由ではなく そもそもあまり異性に興味がない、という
ニュータイプで占められているように思う。

非婚・結婚に関しては、一人でいたい奴は一人でいりゃいい。
一緒にいたい誰かがいる奴は結婚すりゃいいし、一人が寂しい奴は
誰か探せばいい。要は幸せであるかどうかが大事ってワケだから
俺は非婚でも結婚でも 皆好きにやったら良いと、と思う。

ただ、将来この国がもてないフェミ・ジェンフリババァ達の描いた絵の
通りになっちまうかと思うと、非常に腹立たしい限りである。
96名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 15:58 ID:UEByaJg5
>>95
ジェンフリ教育は現在の非婚派の主張とはあまり関わりが無いかもしれない。
正の面も負の面も大きかろうとは思う。男女の体の違いをまったく無視は
出来ないはずだから。

バブル以降、男性が媚びたのがまずかったね。
97名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 16:15 ID:A+6tiQim
>>91
>男が理不尽な片務契約の結婚

日米安保におけるアメリカ(男)と日本(女)の関係みたいでワロタ。
98名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 16:49 ID:es5xo6kc
>それを覆せるほど魅力的な異性がいれば結婚すればいいし、
>出会わなければ安売りしてまで結婚することはない。

覆せるほど魅力的な女性が極少数なのだから幸せな結婚生活を送れる男性も極わずか。
その少ないパイを取り合って恋愛競争するより、その情熱を他に向けた方が遙かに良い充実した人生を送れる。
恋愛至上主義の人には想像できないだろうけど、恋愛よりもやり甲斐のあること、挑戦する価値のあること、等々はたくさんあるんだよ。

これが真理。
女が悪い?男がだらしない?キモブサ?そんなのはまったく見当はずれ。
99名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 16:52 ID:GtBirgfP
小町に私の投稿が掲載されたました。
砂利もご意見どーぞ。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004051300061.htm#0017
100名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 17:00 ID:RETvCNV4
100ゲット♪
101名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 17:01 ID:UEByaJg5
>>98
%であらわすとどれくらいかなあ。
102名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 17:41 ID:/QBY/B+Z
独身最高〜 結婚イラネデス
103名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 18:49 ID:UEByaJg5
>>99
砂利は都合の良いところにしかレスしないんだよ。
しかしあそこに砂利が行っても相手にされないだろ。
104論理.の補強:04/05/13 18:53 ID:royajXB8
>>87
女房けなすという事は、自分の不肖を愚痴っているに過ぎないからね。
俺の女房はよくできた女だよ( ´ー`)y-~~
105名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 18:56 ID:y+TSZX5r
ジャリへ


同じ子供はもう一生産まれないよ

04.05.12 17:59:01 えり
中絶するならHなんてしなきゃ良かったのに。
そんな身勝手な理由で殺されるなら、私のところで
皆から望まれて祝福されて産まれてくれたら良かったな。

「わたしがあなたを選びました」っていうのを検索して
読んでみて下さい。
それでも中絶出来るならどうぞ。

小さい小さい体が、中絶の金属の掃除機を嫌がり泣きさけぶんです小さい口を大きく開けて。
それでも吸い込んでいって頭は大きいからペンチで潰す。
小さな手足をばたつかせ、逃げ惑う子供を・・・・。
中絶の映像を見たことありますか?
今の赤ちゃんはもう一生産まれないですよ。
106名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 18:56 ID:H+gJhWqA
>97
確かにけっこん自体が同盟みたいなもんかもな。
どっちかがこけると片方にツケが行くもんね。
最近では同盟を一方的に破棄する熟年離婚が増えてるみたいです。
107名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 18:58 ID:y+TSZX5r
ジャリへ



あと「麻酔とバキュームですぐ終わる手術」
なんて書いている看護士さんがおりますが、
そんなに簡単に書いていいのでしょうか?
妊娠週数が進むほど中絶は大変になりますし、
人としての形ができていれば
小さな手や足がちぎれて出てきます。
もっと大きくなった赤ちゃんは陣痛を起こさせて
産ませる形で中絶するのですが、
妊娠中期でもしばらく生きてる場合があるそうです。
その場合は冷たい膿盆の中で死ぬまで放置されます。
中絶を選ぶなら早ければ早い方がいいですよ。
108名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 18:59 ID:hRs3Bizq
ところで、ここって堕胎を否定する奴って多いの?
非婚派がおおいだろうし、堕胎とかなんてどうでもいいという
タイプが多いと思っていたのだが・・。
俺は、育てられないのに生んでもしょうがないだろうし
かまわんと思うのだがね。

堕胎を否定する奴は子供を積極的に受け入れ堕胎させないようにしたらどうだ?
それぐらいしないとスジが通らないと思うがね。
109LA-NA2 ◆kaNJHi4G.s :04/05/13 19:06 ID:Uya2Nwps
>>108
なんで?
110名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 19:06 ID:sDhLdJMh
('A`)マンドクセ
111名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 19:10 ID:tYRWaPlu
>>108
意味不明w
112名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 19:12 ID:UEByaJg5
非婚と堕胎は関係ないでしょ。

結婚派に聞いたら?
http://moemoe.homeip.net/view.php?article_id=18&ref=good
113名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 19:16 ID:zILbFCEe
結婚したくないからこそ種を実らせるような馬鹿な真似はしないんだよ。
ちゃんと避妊するってこと。

もし子供できちゃったら結婚かおろすかの選択しかないからな。
どちらにしても悲劇だよな。非婚派にとっては。
114キモブサ59:04/05/13 19:19 ID:M1CE8tLg
>>108
俺は中絶の是非よりも、中絶した過去を平気で晒せてしまうジャリの神経に問題があると思うけどな。

まともな神経の持ち主なら中絶した過去があったとしてもコテハンで中絶経験が
ある事など晒さないよ。
中絶に関して無神経だからこそ、コテハンで中絶経験ある事を晒すんだろうからね。
115論理.の補強:04/05/13 19:33 ID:royajXB8
>>89
> 脳が子供でもケコーンはできるけど

というのもあるかと思ったが、子供脳では結婚に付随する雑事をこなせないで頓挫するから
やはり最低限、自分と相手の親のチェックをくぐり抜ける程度の社会性と大人度が必要になるようだね。
意識調査を見ても、非婚派でもなんでもない奴らが、漠然と自信がないようだ。

少子化で長男ばかりになっているから相対的に及び腰の奴、マザコン気味、親離れできない、という傾向も
拍車が掛かっているだろうけどね。
少子化、マザコン、晩婚化 は三位一体だよ。
116名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 19:36 ID:DLxVAl3z
今後、非婚派はセックス禁止です。
子供いらないんだから当然です。
売買春より重い罪にしたほうがいいです。
117名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 19:39 ID:UEByaJg5
>>116
避妊してもダメ?
今やセックスは子作りというより快楽のためにあるようなものだし
それから売春婦は全員結婚派なのか?
118名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 19:48 ID:DLxVAl3z
また性欲は「子孫をつくりたい」という本能の賜物であるので、
既婚者以外でも、将来結婚して子供をつくるぞ!という意気込
みが有る者は楽しんでいいのです。
結婚したくない、子供はいらない、などとやせ我慢してる奴に
セックスする資格はありません。

それから売春婦は結婚派非婚派を問わず犯罪者です。
119じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/05/13 19:56 ID:MnVN1rUZ
>>115
>少子化、マザコン、晩婚化 は三位一体だよ。

だねっ・・。
江戸時代はそもそもみんな結婚なんかしてなかったとかいう意見があったけど、
当時のは、本当に結婚したくても出来なかったというのが正しいと思う。
女も実家の小間使い、次男三男は、実家の作男をやって生涯暮らしたっていうのが正解なんじゃないかなっ。

その点、現代社会の非婚は、独身生活の快適さや贅沢な暮らしや親元での甘ったれた生活の妨げが、主な理由だもんねっ。
貧しい時代の非婚と贅沢な時代の非婚とでは、その理由が天と地ほども違うと思うねっ。

今の時代は、江戸時代に比べれば本当に恵まれた時代だと思う。
とりあえず贅沢さえ・甘えさえ控えれば、結婚できるんだもの・・。

昔だったら、たとえ結婚できても、女だったら、小姑が大勢居る大家族の長男に嫁いで周り中に気配りの大変な生活か、
男だったら、長男として一家の重責を全て担う立場を強いられる。
反対に結婚しなかったら、自分の子供を持つこともなく、実家で肩身の狭い暮らし。

それに比べたら現代社会のなんたる恵まれてること。
私なんか、少しくらい贅沢できなくても、夫婦と子供数人、誰にも気兼ねのいらない暮らし・・。
ほーーんとに、幸せな生活と思えるけどねっ。

私は、実家の母親の女の生活を見てきて育ったから、ほんとにそう思える。
近所の核家族の小市民的な暮らしを見て、平凡だけど、幸せそーだなぁーって・・。

でも、ここで結婚なんて損だとか言ってる連中って、そーいう小市民的な核家族で育った連中なんだろーなっ
120論理.の補強:04/05/13 19:58 ID:royajXB8
ゲロに同意レスされちまった・・・・吊ってくるわ。
121名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 19:58 ID:tYRWaPlu
>>119
人殺し乙
122名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 19:58 ID:pHKmn1Jz
>>116
相変わらず結婚派は頭が悪いね。

まず、堕胎の危険をもって断罪するなら、堕胎罪を重罰化するほうが
先だろ。判明しているだけで年間34万人の女を裁くのが先だろう?
もちろん中絶は既婚者がその半数を占めるんだけどな。

次に。中絶の危険ではなく生まれてくる子供に対する責任で処罰する
なら、結婚しないと子供を産んではいけないのか?片親になることも
認めないことになるわけだが、そうなると離婚も禁止か?

実務的に。
危険をもとに裁くなら、パイプカットすれば問題ないのか?
「将来いい人が現れたら結婚してもいいと思っている」というありがちな
ことを言っている非婚派は不可罰だな。「いい人」なんかいないから
非婚派なんだけどな。
123論理.の補強:04/05/13 20:17 ID:royajXB8
>>122
> もちろん中絶は既婚者がその半数を占めるんだけどな。

未婚者の方がトータル人数少ないんだから大変な中絶率だよ( ´ー`)y-~~
数字よくみようぜ


> ことを言っている非婚派は不可罰だな。「いい人」なんかいないから
> 非婚派なんだけどな。

それは、世の中の問題ではなくて、「いいひと」に好かれないおまえの問題だろ( ´ー`)y-~~
そんな言い訳人生送ってるからメンヘルといわれるんだな。
身障のおまえにとっては「いい世の中」ですらないよな(w

頭を鍛えようぜ(w
124名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 20:23 ID:y+TSZX5r
>>119
小さい小さい体が、中絶の金属の掃除機を嫌がり泣きさけぶんです小さい口を大きく開けて。
それでも吸い込んでいって頭は大きいからペンチで潰す。
小さな手足をばたつかせ、逃げ惑う子供を・・・・。
中絶の映像を見たことありますか?


あと「麻酔とバキュームですぐ終わる手術」
なんて書いている看護士さんがおりますが、
そんなに簡単に書いていいのでしょうか?
妊娠週数が進むほど中絶は大変になりますし、
人としての形ができていれば
小さな手や足がちぎれて出てきます。
もっと大きくなった赤ちゃんは陣痛を起こさせて
産ませる形で中絶するのですが、
妊娠中期でもしばらく生きてる場合があるそうです。
その場合は冷たい膿盆の中で死ぬまで放置されます。
中絶を選ぶなら早ければ早い方がいいですよ。
125名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 20:28 ID:hRs3Bizq
>>111
非婚派である理由はあほな遺伝子を残したくないというのもあると思う。
そうなると、別に無理して生まなくてもいいだろ?ということで堕胎には
どうでもいいという態度を示すと思っていた。
それなのに、これをネタにたたき台にしていたから聞いてみたかった。
おせっかいにも堕胎をする人間を叩くようだったら俺とはちょっと種類の違う
非婚派だな。あまり価値観はあわないようなきがする。
126名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 20:30 ID:b7EWYEOg
今後、>>116は、避妊具付けてのセックス禁止です。
それでは子供が出来ないんだから当然です。
売買春より重い罪にしたほうがいいです。

また性欲は「子孫をつくりたい」という本能の賜物であるので、
非婚者以外でも、結婚しても子供をつくるらないぞ!という意気込
みが有る者は、避妊具付けてのセックスを楽しんでいいのです。
結婚しろ、子供をつくれ、などと強要する>>118
避妊具付けてセックスする資格はありません。
127論理の補強@級長9年:04/05/13 20:33 ID:royajXB8
>>125
>非婚派である理由はあほな遺伝子を残したくないというのもあると思う。

これは有り得るな。
だが、これも心身症と言うことになってしまうよな。
128名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 20:33 ID:++pAKBfp
これがじゃりんこチエの本音。

      「年とって、一人の寝床で寂しく死にゃぁがれ!!」
129122:04/05/13 20:44 ID:2D/wvJ6E
>>123
>未婚者の方がトータル人数少ないんだから大変な中絶率だよ( ´ー`)y-~~

”既婚してからの中絶”だよ。おまえ本気で頭悪いな。さらに言うと未婚で中絶したやつもそれから
どんどん結婚してるから結婚派だよ。数字見ないやつでも理解できるだろうが、おまえは数字を
見てもその程度のことしか考えつかないのか?
前スレでもあったけど統計における母数の取り方が中学生並。論理のイロハだろ、こんなもの。
130キモブサ59:04/05/13 20:52 ID:M1CE8tLg
>>123
>未婚者の方がトータル人数少ないんだから大変な中絶率だよ( ´ー`)y-~~
>数字よくみようぜ

そうか?最近未婚率が上がっているからそうでも無いと思うけど?
そりゃ40代以上のおばさんまで数に入れるなら判らんでもないが30代以下に
限定したらそうでもないのでは?
131論理の補強@級長9年:04/05/13 20:52 ID:royajXB8
>>128
本人は在日独居バァサンだから。
132名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 20:53 ID:RiQiHXXC
NHK  TBS  テレ朝が報道番組で活動を絶賛している
チェチェンテロリストの
首切りシーンです

日本の左翼ってこんなのとつるんでるんだーー

こわーーーーーー

http://dolby.dyndns.org/foo/
133ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/13 21:02 ID:Ry/xhYjq
>>123
> それは、世の中の問題ではなくて、「いいひと」に好かれないおまえの問題だろ( ´ー`)y-~~

そんなにいい女捕まえたんなら惚気ていけよ
結婚したがるやつが増えるかも知れんぞ
134論理の補強@級長9年:04/05/13 21:03 ID:royajXB8
>>130
だから、その話するなら年齢限定したらだめだろ。
最も問題視されてる10代の中絶に限定したら確実に95%が未婚者になるだろ。
つうことで既婚者の中絶は社会として誰も問題にして無いんだよ。

既婚者側はマジに子供を作ったら問題が出て中絶しなきゃならんハメになったという
率も高いんだから。できちゃったら降ろすしかないという予定での未婚者の中絶と
本質的に既婚者の事情は異なる。

非婚理由にすり替えたいが為に無理に仮定をでっちあげない方がいい。
このスレが論破されまくっているのは、そういう甘い論証と都合がいいところだけ
切り取っているテンプレのせいだよ。全部ひっくりかえされているんだぞ。
経済問題すら非婚事由ではないんだな。

135論理の補強@級長9年:04/05/13 21:08 ID:royajXB8
>>133
厳密に言うといい女を捕まえたんではなくて、
おれが上ったステージには、そういう結婚しても問題が無く、得だと思わせる女しかいなかったんだよ。
まず、そのステージに上がることありきなんだな。

これは偶然でもなんでもない。俺の計算と違っていたのは女房がプラチナブロンド
で無かったことぐらいだな。( ゚‐゚)y─┛~~
136キモブサ59:04/05/13 21:11 ID:M1CE8tLg
>>134
俺が言いたいのは子供が出来にくい、もしくは出来ない40代以上のおばさんまで
数に入れることに無理があるんじゃないのか?って言う意味でいったのだが。
それに123では「中絶率」を問題にしてたんじゃないの?

>既婚者側はマジに子供を作ったら問題が出て中絶しなきゃならんハメになったという
>率も高いんだから。

どんな問題?未婚の中絶はダメで既婚ならOKといえるだけの理由?

>全部ひっくりかえされているんだぞ。

ぜんぜんそのようには見えないのだが・・・

>
137すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/13 21:18 ID:Ujkuc2zM
日本には母体保護法(旧優生保護法)ってゆーのがあって
指定医で人工中絶が合法でできるのね。
これは都道府県に申し出なければいけないことになっていて
その数が年間34万件。
当然この数の大部分は既婚者であるのよ。
でも実際申し出のない人工中絶件数は100万とも200万とも言われてるよ。
これは当然、未婚者が占めている数だと思うよ。
138名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 21:18 ID:hjSZM185

【誰でもできる47氏支援運動!】
【以下の文章を、各種掲示板にコピペして47氏を救おう!】

すみません、貴サイトには直接は関係のない話題ですが、
広くネットに携わるものとして、いや、日本国民として、真剣に考えるべき事案であると考え、あえて宣伝させていただきます。
管理者様、もし、不適切とお感じならば、どうぞ削除なさってください。

先日、著作権違反の幇助との名目で、ファイル交換ソフトwinnyの製作者で、東京大学助手の金子勇氏(通称47氏)が逮捕されました。
しかし、winnyそれ自体は、違法なファイルの流通だけでなく、合法なファイルの流通も可能なものであり、著作権を違反するか否かは、ソフトの作成者ではなく、ソフトの使用者に、その責任がゆだねられるべき問題であります。
さきに、winnyを使用して、著作権違反で逮捕された二人のユーザーは、47氏と何らつながりのない人間であり、「幇助」の理由を付して逮捕するには、あまりにも無理があります。
以上の観点から、私たちは、Winny開発者、47氏に対する不当逮捕に強く抗議します!!
京都府警は、逮捕の理由として、「『著作権法への挑発的態度』が逮捕理由」に挙げたと、報道されています。この報道が真実であるとすれば、これは思想信条の自由の侵害であり、「思想犯」として不当逮捕したものと断ぜざるを得ません!!
これはもはや著作権の問題ではなく人権問題です!!皆様のご協力をお願いいたします。

詳しくは、下記ページをご覧下さい!
Winny開発者 47氏を救う為に
http://77483.org/47/
ネットワークの自由防衛同盟
http://www.netfreedom.tk/
プログラマ仲間の新井氏が設置したblog(47氏支援運動など)
http://www.moodindigo.org/blog/archives/cat_kaneko.html?page=%B6%E2%BB%D2%CD%A6%BB%E1%BB%D9%B1%E7
139キモブサ59:04/05/13 21:19 ID:M1CE8tLg
ついでに>>123
>それは、世の中の問題ではなくて、「いいひと」に好かれないおまえの問題だろ( ´ー`)y-~~

だから何?別に>>122は「いいひと」に好かれないのを人のせいにしてませんよ。

自分の客観的評価が高いか低いか等関係ありませんよ。自分の客観的評価が低いからといって
妥協しなきゃいけないということはありません。「いいひと」がいなきゃ結婚
しないだけ。

ちなみに俺にとって「いいひと」は3次元には存在しません(w
140すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/13 21:24 ID:Ujkuc2zM
>>115 論理の補強さん

子供脳でもケコーンできる とわ…
結局デキチャタ婚の事を言っとったつもりだよ。
デキチャタ婚でもこれがきっかけで大人になっていく人もおるから
結果、ケコーンは子供のままではいられなく状況を強いるシステムって
結論に至っちゃう訳なのだ。
141論理の補強@級長9年:04/05/13 21:26 ID:royajXB8
>>136
そんな事細かに屁理屈いっていたら、ピル飲んでる率高い風俗ねーちゃんは除くとか、
収拾がつかないだろ。
無理やり妊娠率揃えてまで詭弁を弄さなくていいんだよ。

その辺からまず立て直してくれよな。同じ回答するの疲れるんだよ。

自分がどっち派であろうと、フラットに事象を見る目をもたないと議論できる大人ではないと言うことだ。

じゃぁな。君は俺とレス応酬するには10年早い。
142論理の補強@級長9年:04/05/13 21:28 ID:royajXB8
>>137
実態はそういう事だね。
ただ届け出数は彼が言うように半々ぐらいだったと思うぞ。
143名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 21:30 ID:TpkA2Vih
つまり一度、脳内変換をしてから反論するような人を
相手にしても仕方が無いってことだろう。

最悪な女房も「いい女」に脳内変換すれば幸せ。
144論理の補強@級長9年:04/05/13 21:30 ID:royajXB8
>>139
>ちなみに俺にとって「いいひと」は3次元には存在しません(w

そんなもんだろ。( ´ー`)y-~~
それも病気な。
145名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 21:31 ID:rDUYkmHu
>>142
結婚推奨派ですか?
146名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 21:38 ID:A+6tiQim
>>141
>子供が出来にくい、もしくは出来ない40代以上のおばさん

>ピル飲んでる率高い風俗ねーちゃん

この二つをともに除いて論じるというのか? 大丈夫かお前? 
147キモブサ59:04/05/13 21:40 ID:M1CE8tLg
>>141
どこが無理やりなんだ?既婚者数と未婚者数で比べるのは良くて(>>123の事)
出生率で比べるのはダメな理由は?ほとんど子供ができっこない年代の既婚者まで
数に加えて「未婚者の方が数が少ないから・・・」と言って未婚の方が中絶率が高いと・・・

数字を操作しているのはどっちだろう・・・
148名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 21:43 ID:RETvCNV4
おばちゃん、↓200どうぞ。
149キモブサ59:04/05/13 21:45 ID:M1CE8tLg
>>144
>それも病気な。

別に病気でもいいけど・・・実害ないし。
他の人と一緒に住んだら別の実害ある精神病になりそう。(子供の頃はそれに
近かったし。気を遣いまくり、余裕が無くて俺はいっぱいいっぱいだったよ。
独り暮らしして余裕が出来てやっと精神的にそれなりに落ち着いたからね。)
150146:04/05/13 21:46 ID:A+6tiQim
つまり上は除くべきということ。
151名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 21:47 ID:Oe4Tfl0g
あぁ、無駄無駄。

客観的事実を突きつけると、個人攻撃で逃げるだけ。

いくらやってもキリがない。

でもまぁ、読んでる人には明確に分かるけどね。


誰が間違っているかが。
152名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 21:56 ID:KZ9SKEn3
「結婚には主観的メリットしかない」
という事で誰も反論はないようだな。

つまり、現代の結婚というのは趣味みたいなものであって
それ自体には何の価値もないし、評価もされない、
という事だ。

危険な登山のメリット
釣りのメリット
将棋のメリット
結婚のメリット

どれも同じ。
153名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 22:04 ID:rDUYkmHu
>>152
将棋と釣りには危険がないから・・・・・
154未婚:04/05/13 22:04 ID:M/70inBE
>>72

昔のカノジョ

数年前付き合っていた彼女は、
「結婚すると、あくせく旦那が稼いだお金を奥さんと子供とで搾取してしまえるので楽だ」
と言っていた事があります。
明らかに、稼ぎもこの不況下不安定だし、ある意味非人道的。
しかし、私の事も含め、今まで本当に愛した男性がいないんだろうなーって思いました。
155おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :04/05/13 22:04 ID:adxpg3xK
>>148
ホントに200♪とか書きそうだから禁止
156ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/13 22:06 ID:Ry/xhYjq
>>135
んじゃ、そのステージとステージに上がる為に何が必要でどんなことをしなければならないか?
を書いてけ

極一部の人間しかたどり着けないステージじゃ、
それを持って「結婚できない」と言い切ったって説得力が無いことぐらい分かってるだろ?
157名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 22:16 ID:zdpU0Y5e
IQ比較
既婚者>独身者>離婚者

キモブサは結婚しないほうがいいということだな。
(キモブサが頭が悪いと言うソースは>>152参照)
158名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 22:20 ID:TpkA2Vih
>>157
そう?
俺の見た目では

独身者>離婚者>既婚者

だな。俺は既婚者だけど頭の良い同期は独身だし、離婚者もなんか頭良さそう。
俺を含めて既婚者ってなんか惰性と妥協で生きてる気がするから。
159名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 22:23 ID:bQSAVdC6
>>158
ちょっと前IQ番組でやってたよ。
男>女
既婚者>独身者>離婚者

だって。
160名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 22:28 ID:ho1N9sgM
企業が長時間労働を強いることをやめたら、結婚する男はもっと減るだろうな。
たいていの男はただ睡眠時間を少しでも確保するために、不細工な女どもと
仕方なく結婚してるだけだからな。
161名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 22:29 ID:sDhLdJMh
('A`)マンドクセ
162論理.の補強:04/05/13 22:30 ID:royajXB8
>>147
10年早いっていったろ ( ´ー`)y-~~

枝葉で話こねくり回すから、最終的な答えが間違うんだよ。

>>137 が一番ソースとして正しい見解だよ。

早く間違いに気が付こうな。
163名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 22:31 ID:bQSAVdC6
IQ比較
既婚者>独身者>離婚者

キモブサは結婚しないほうがいいということだな。
(キモブサが頭が悪いと言うソースは>>160参照)

ってレスしたくなるの俺だけじゃないよね。
164論理.の補強:04/05/13 22:36 ID:royajXB8
>>156
> それを持って「結婚できない」と言い切ったって説得力が無いことぐらい分かってるだろ?

勿論、その勝ち組は上位10%だがな。
それを、ここでざっと読めるレベルで書いてくれと言うのも、どだい無理な話だという事もわかってるだろ。( ´ー`)y-~~

諸問題をクリアし、リアルで結婚したら+だろうな・・と思えるまでのステージ。それが大人になるという事だよ。
胸を張って、ああ、俺は精神的にも肉体的にもオスとして成体になったと自覚できるかどうかがポイントだよ。

まず、ワラも、ついつい出てしまう屁理屈を直そうな。
165論理.の補強:04/05/13 22:38 ID:royajXB8
>>158
> だな。俺は既婚者だけど頭の良い同期は独身だし、離婚者もなんか頭良さそう。
> 俺を含めて既婚者ってなんか惰性と妥協で生きてる気がするから。


ほい、このスレ特有の独身マンセー既婚者( ´ー`)y-~~
やってるのは>>1
166名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 22:40 ID:VQBnETII
>>161
つt□ ★
紅葉まんじゅうってホットミルクと合うよね。
167名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 22:47 ID:sDhLdJMh
t□('∀`)★
168名無しさん 〜君の性差〜 :04/05/13 22:49 ID:cg7dNgOV
>>164
俺は精神的にも肉体的にもオスとして成体になリたくありませんが何か?
169論理.の補強:04/05/13 22:55 ID:royajXB8

ま、繰り返しなんだけどな、

結婚観というのは、生育環境で刷り込まれるイメージに決定的に左右されるから
元からよいイメージ持ってない奴はそれだけで大きなハンデなんですよ。
離婚癖は親から子、子から孫へと伝播するもので、それが相対的に「家柄」なんつう現れ方もする。
一生ワンルームマンションで独居・・・なんつうのはムリなんだよな。

まぁヒキコモリが社会問題化してるけど、その予備軍はもっと多い。
何百年、何千年もかけて練られてきた結婚という社会参加の方法をこの数十年おろそかにした日教組
とバカフェミの責任は重いと言わざるを得ないな。

中国で言う文革のような時代の落とし子が、ここでいうしたがらない男であるわけだ。

結婚、社会参加、義務遂行、したがらない男が増えている のではないかな。( ´ー`)y-~~

ま、めんどくさい症候群ってやつだな。万年5月病。

結局、ただのオチこぼれだったりするんだが(w
170論理.の補強:04/05/13 22:56 ID:royajXB8
>>168
社会のゴミ、
     カス、
     ダニ 

なんて呼んでほしい?
171名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 22:58 ID:tYRWaPlu
>>164
わからんからぜひ読めるレベルで書いてくれ
172電波な道化死 Sapo太郎:04/05/13 22:59 ID:Bj7+ibap
>>168
可愛いお馬鹿って呼んで欲しいズラ"(ノ""o"")へ"
173悪の俳人Lv12:04/05/13 23:05 ID:B07DqnXn
ここにバカが1人混じってるな(笑)
174名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 23:05 ID:tYRWaPlu
>>164
>諸問題をクリアし、リアルで結婚したら+だろうな・・と思えるまでのステージ。それが大人になるという事だよ。
>胸を張って、ああ、俺は精神的にも肉体的にもオスとして成体になったと自覚できるかどうかがポイントだよ。

この文も意味不明だな
説明するのメンドイからよく読んで考えてね
175おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :04/05/13 23:06 ID:adxpg3xK
>>123
>未婚者の方がトータル人数少ないんだから大変な中絶率だよ( ´ー`)y-~~

前スレ>>915の間違いを見事に修正しているねぇ。
たまたまかな?
176論理.の補強:04/05/13 23:07 ID:royajXB8
しかし、なんだな。
良い事なのか、悪い事なのか>>168 みたいなのがすっかり蔓延してしまったな。
独身貴族だと悪あがきするのも、もうつかれてしまったか。

そうそう、>>10のテンプレだが、
年収410マンのと280マンの比較でも独身の”勝ち!!”なんつって、最初から280マン同士で比較すれば
圧勝だろうに、変な比較をするもんだな・・と気が付く奴はスルドイ奴で、ソースを元に調べれば既婚者と独身者の支出
項目が違うので、「自由に使えるお金」という定義が異なっている事に気が付けば一流。
勿論、これは前スレで論破済みなんだが、
個々で更に、小遣いが少ないはずなのに、既婚者の生活満足度が高いのはなぜだろう?と気が付けばもう大人だよ。

これは結婚と置かなくてもイイ。恋人がいるかいないかという属性で調査しても同じ結果が出てくるのは言うまでもない。
モテル男が、あークリスマスとか金ばっかかかってしょうがないよ・・と嘆く(のろける?)ものだったりするんだな。

彼女のいない奴の方が、自由に使える金5万円
彼女がいると、自由に使える金2万円!!

彼女かいると「「自由に使えるお金が減ってしまう」でので バカらしい?

つうことだな。既婚者というのはそういう本質を理解している大人だという事だよ。( ´ー`)y-~~
177論理.の補強:04/05/13 23:09 ID:royajXB8
>>173
> ここにバカが1人混じってもいいですか?(笑)

いいぞ、なんか書け( ´ー`)y-~~
178論理.の補強:04/05/13 23:10 ID:royajXB8
>>175
> 前スレ>>915の間違いを見事に修正しているねぇ。
> たまたまかな?

なんだっけ、それは>おばちゃん
179名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 23:11 ID:wlDtTfpL
前から思ってたんだが
どっかのバカコテは
何で自分の名前の変なとこに「.」とか入れるんだろ?
自分が正しい事言ってると思うならア
ボーン設定されても関係ないのにね。
そんなに構って欲しいんだろうか?
180論理.の補強:04/05/13 23:12 ID:royajXB8
>>174
いいんだよ、おまえはわからなくて。
その辺りをイメージングする経験をおまえは共有していないだけなんだから。

一応、平均高卒男子以上を標準で書いてるから、自分に何が足りないのか少し鏡を見て思案してみろ( ´ー`)y-~~
181悪の俳人Lv12:04/05/13 23:12 ID:B07DqnXn
>いいぞ、なんか書け( ´ー`)y-~~

キミのバカっぷり見て楽しんでおくよ(笑)
182論理.の補強:04/05/13 23:14 ID:royajXB8
>>179
論破されて、人格攻撃に逃げる様は相変わらずだな>>1 ( ´ー`)y-~~
183おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :04/05/13 23:15 ID:adxpg3xK
>>178
前スレDAT落ちしてないはずだよ。
184電波な道化死 Sapo太郎:04/05/13 23:15 ID:Bj7+ibap
>>173
て、照れるズラ

誉められると恥ずかしいズラ(〃∇〃)テレッ☆
185悪の俳人Lv12:04/05/13 23:15 ID:B07DqnXn
まあ論破すると言うのは論理的に話せる人間にしか出来ない技なわけですが。
どこかの誰かでは無理って事は周知の事実でしょう(笑)
186論理.の補強:04/05/13 23:15 ID:royajXB8
>>181
> キミのバカっぷり見て楽しんでおくよ(笑)

3行はかけよ。俳人なんだろう?( ´ー`)y-~~
句になってないが、もうコテ返上か?
187おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :04/05/13 23:16 ID:adxpg3xK
>>186
ハンドルネームにけちつけてる>>179となんも変わらんやん。
188論理.の補強:04/05/13 23:16 ID:royajXB8
>>184
きみ。。。ただのバカじゃないな。味がある マジレス ( ´ー`)y-~~
189論理.の補強:04/05/13 23:16 ID:royajXB8
>>185
句になってないぞ( ´ー`)y-~~
190悪の俳人Lv12:04/05/13 23:17 ID:B07DqnXn
こいつ楽しすぎる(笑)
191論理.の補強:04/05/13 23:19 ID:royajXB8
>>187
照れるなぁ(・∀・)イイ!

で、おばちゃんも書き逃げばかりではつまらんから、中古スレに書いてたときのように、なんか主張をぶつけてほしいな。
192電波な道化死 Sapo太郎:04/05/13 23:19 ID:Bj7+ibap
>>188
いや、ただの馬鹿ズラ(´ρ`)ぽか〜ん
193論理.の補強:04/05/13 23:20 ID:royajXB8
>>190
> こいつ楽しすぎる(泣)

泣くなよ、IQ違うんだからしょうがないだろう。バカと付き合ってると下がるからな( ´ー`)y-~~
194悪の俳人Lv12:04/05/13 23:20 ID:B07DqnXn
>>191
キミの矛盾を指摘してるだけでしょ(笑)
それくらい読み取れよ(笑)
195悪の俳人Lv12:04/05/13 23:21 ID:B07DqnXn
>バカと付き合ってると下がるからな( ´ー`)y-~~

その通りだ(笑)
196論理.の補強:04/05/13 23:23 ID:royajXB8
>>194
なんだ、からっきしだなおまえ。( ´ー`)y-~~
ちょこちょこ、悪口書いてさっといなくなるのがスタイルだったのか。

本論でどんと来なさいよ。それじゃ中古スレで俺に粘着してるどこかの名無しとかわらんじゃん( ´ー`)y-~~
197名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 23:24 ID:sDhLdJMh
'`,、('∀`)'`,、
198論理.の補強:04/05/13 23:25 ID:royajXB8
>>195
そうそう、気を付けた方がいいぞ。
さらっと逃げるほうがいい( ´ー`)y-~~
199悪の俳人Lv12:04/05/13 23:26 ID:B07DqnXn
論理的に話せないバカに論理を向けてもそこに意味は無く時間の無駄なわけで。

>それじゃ中古スレで俺に粘着してるどこかの名無しとかわらんじゃん( ´ー`)y-~~
そして何故だか急に増える名無しに助けられてるのもキミだけどね(笑)
200おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :04/05/13 23:26 ID:adxpg3xK
200♪
201論理.の補強:04/05/13 23:26 ID:royajXB8
>>192
> >>188
> いや、ただの馬鹿ズラ(´ρ`)ぽか〜ん

いやいや、どうしてどうして。俺が知ってるとある分身のうまいコテが計算ずくでやってるキャラのような感じだよ。
202論理.の補強:04/05/13 23:29 ID:royajXB8
>>199
人気があるせいだからな。妬くなよ( ´ー`)y-~~
売れない句では、メンヘルしかついてこないという事だな。
メンヘルは頼りにならんのはガイシュツだろ。

そろそろ、俺を捜してる名無しが出てくると思うぞ
203論理.の補強:04/05/13 23:29 ID:royajXB8
>>200
さすがだね(w
204名無し補強:04/05/13 23:33 ID:0NpTfraZ
もうスタンバイしてます。
205電波な道化死 Sapo太郎:04/05/13 23:36 ID:Bj7+ibap
>>201
往々にして馬鹿と天才は見まちがわれるもんズラ┐(´ー`)┌
206論理.の補強:04/05/13 23:38 ID:royajXB8
>>205
> >>201
> 往々にして馬鹿と天才は見まちがわれるもんズラ┐(´ー`)┌

いやいや、久々にこのスレに来て今一番俺が警戒しているのは君だよ( ´ー`)y-~~
理屈で強い奴よりナチュラルでそれが出来る奴の方がよほど怖い。
207論理.の補強:04/05/13 23:39 ID:royajXB8
>>204
> もうスタンバイしてます。

ご苦労。雑魚はまかせるから適当に遊んでやってくれ( ´ー`)y-~~

208名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 23:39 ID:y4/adbSP
論理の補強殿。貴殿の年収はどのくらいで、どういう社会的地位に
ついておられるのか??人生における勝ち負けを、個人の価値観で述べ
られるのは勝手だが、人に説教垂れられる程の人物なのか?一回知りたいね。
まさか平凡なサラリーマンなんていう訳じゃないだろ?
ここまで偉そうに言えるとするなら、全てにおいて、成功してなきゃな。
結婚なんて、やろうと思えば誰にでも出来るさ。
おれは38で独身だが、独立して2,500マソは収入あるし、女にもまったく
困ってないよ。だが、人に説教する気なんて、まったく起きんがな。
209論理.の補強:04/05/13 23:41 ID:royajXB8
>>208
俺のプロフかい?

19歳の3流大学生で留年したショックでヒキとなりネット弁慶と化した自宅パラサイト
という事になってるなこのスレでは( ´ー`)y-~~

210名無し補強:04/05/13 23:43 ID:0NpTfraZ
>>207
(・∀・)ワクワク
211名無し補強:04/05/13 23:53 ID:0NpTfraZ
(´-`).。oO
212名無し補強:04/05/13 23:54 ID:0NpTfraZ
_| ̄|○ カカッテコイヤ
213論理.の補強:04/05/13 23:54 ID:royajXB8
>>208
君の悪い点を言うとね

>人生における勝ち負けを、個人の価値観で述べられるのは勝手だが、

ここなんだな。
俺はあんまり自分をベースに語ってないんだな。いわば先人の知恵をベースに論を構成している事が多い。
理由は簡単、たかだか数十年の人生で語るより、数多ある先人が残した有形無形の制度、事象、結婚観
が参考になると思っているからだ。
だから、真理を語っていると理解頂きたい。検証されてない非婚トレンドを末路も確認せずにはやし立てるほど無計画な年でもないんだな。
自分のオリジナルを追求しているつもりなのかもしれないが、このスレの非婚派の議論は20代のはしかみたいなもんだと見ているよ。

社会で生きている限り、オーソドックスなベースを固めていないと、すごい変化球だがストライクが取れないという本末転倒を招くと思うな。
というか、もうそうなってる若者が増えているが。
214電波な道化死 Sapo太郎:04/05/13 23:56 ID:Bj7+ibap
>>206
(*・ε・*)ムー
警戒しても意味無いズラ~ヽ( ̄Д ̄*)

馬鹿を警戒して馬鹿を見るのは馬鹿みたいで馬鹿馬鹿しいズラ!!!

(*゚。゚) ボーと突っ立ってるだけの人を避けて通って
道に迷うのはよろしくないズラ┐(´ー`)┌
215名無し補強:04/05/13 23:56 ID:0NpTfraZ
(-_-)ウツダ
216名無しさん 〜君の性差〜:04/05/13 23:56 ID:0Rvl01G8
>>209
このスレ的には〜とか微妙な誤魔化しはやめろよ
あんたがどうなのかを聞いてるんじゃないのか?
217論理.の補強:04/05/13 23:58 ID:royajXB8
>>212
> _| ̄|○ カカッテコイヤ

俳人も>>1も燃料切れのようだね( ´ー`)y-~~
オフスレでおねだりでも虐めてきたらどうかな
218論理.の補強:04/05/14 00:01 ID:5hQnT0To
>>216
> >>209
> このスレ的には〜とか微妙な誤魔化しはやめろよ
> あんたがどうなのかを聞いてるんじゃないのか?

書いても無駄なのは俺くらい様々な検証を経てきたコテは誰でもわかってることでね。
君が、なんかパーフェクトなプロフなのかな?と思っているんならそれを前提にすればいいんだよ。
俺の自己申告より、君が自信の人生経験を元に、「こんな奴だろう」と思う像の方が君にとってはいいことじゃないのか。( ´ー`)y-~~
219電波な道化死 Sapo太郎:04/05/14 00:01 ID:3WAJwV75
Sapo太郎のぷろふは
3しゃいから迷子になっていて
汗と涙にまみれた野垂れ死にしそうな
汚いお子しゃまズラ(⌒▽⌒)
220名無し補強:04/05/14 00:03 ID:nkGbhvlN
>>217
(・∀・)ソレダ!!
221論理.の補強:04/05/14 00:04 ID:5hQnT0To
>>220
> >>217
> (・∀・)ソレダ!!

丸?
222名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 00:07 ID:g/atpFkZ
>>119
論理.の補強 にも嫌われているジャリ( ´,_ゝ`)プッ
223電波な道化死 Sapo太郎:04/05/14 00:08 ID:3WAJwV75
ああ、あれズラ
Sapo太郎の事は無視して構わないズラ
いろんな人の考えを聞くのが好きなだけズラから
もう邪魔しないズラ(⌒▽⌒)
224名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 00:11 ID:ytrb69pd
('A`)マンドクセ
225論理.の補強:04/05/14 00:12 ID:5hQnT0To
>>223
実はここはいつも一人か二人しかいないから、そいつが黙るとスレが止まるだけなんですよ( ´ー`)y-~~
気にしなくていいよ、俺が現れるといつもの事だし
226名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 00:12 ID:Gkx+TO9K
>>218
どう見ても言いたくないだけにしか聞こえないのだが・・・
別にいいよもうこれ以上突っ込まないよ
227論理.の補強:04/05/14 00:17 ID:5hQnT0To
>>226
つうか、本論で来ないでプロフへの突っ込みだけでどうこうしようと言うんじゃ相手されないよ( ´ー`)y-~~
君でそういうの200人目くらいなんだな。
本質的な議論の腕を磨こう。ここでの本論は結婚観をベースにした議論だ。

実は俺こそ、条件的非婚派でね。リアルもそれを実践しているから非婚派としてレベルが低い奴はわかるんだよ。
228電波な道化死 Sapo太郎:04/05/14 00:18 ID:3WAJwV75
>>225
そうなんズラか・・・。
悲しいスレズラね"""(ノ_・、)"" "

このスレふぁい!
229名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 00:19 ID:8rzn4fsC
>>225
有産階層は当たり前のように結婚し、無産階層は結婚したくても
できない or 結婚しても破綻しやすい。。。
昔からこんなことを統計に出てるし、今更、自慢気に語られてもなw

問題なのは、日本でかつて非常に層が厚かった中産階層が
いよいよ二極化しはじめたってことだろ?

非婚化もその過程の産物にすぎない。
まぁ、あんたはわかってないようだがなw
230名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 00:23 ID:ZwHl0ZLY
>>213
>検証されてない非婚トレンドを末路も確認せずに
>はやし立てるほど無計画な年でもないんだな。

まだ既婚派が主流で、『常識だ!』とか言って、
自分の考え無しに、非婚派を否定する奴も存在する現時点では、
非婚トレンドをはやし立てるぐらいがちょうどいいかと思うんだが

それから、既婚者の末路は、沢山の例が出てきてますよね〜
あなたは>>176でこう書いてますが↓

>小遣いが少ないはずなのに、
>既婚者の生活満足度が高いのはなぜだろう?
>と気が付けばもう大人だよ。

既婚者の生活満足度って高いんだっけ?
231論理.の補強:04/05/14 00:27 ID:5hQnT0To
>>229
> 有産階層は当たり前のように結婚し、無産階層は結婚したくても
> できない or 結婚しても破綻しやすい。。。

誰がそんな事言ってるんだ。( ´ー`)y-~~

頭悪いなそいつは
232名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 00:28 ID:8rzn4fsC
>>頭悪いなそいつは

おまえだ。
自分の言ってることも理解できないのかw
ほんと頭わるいな。
233名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 00:29 ID:Xcm1cmDi
>>231
どういう風に頭が悪いのか、頭の悪い僕がわかるように説明してください。
234名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 00:30 ID:+54MeJ0O
論理さんは結婚推奨派なんですか?どうも立場がわからんもんで。
235名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 00:31 ID:Plivn7Z1
>>99
あっちのじゃりは・・・(笑
236論理.の補強:04/05/14 00:32 ID:5hQnT0To
>>230
> 既婚者の生活満足度って高いんだっけ?

ま、テンプレみてみなよ。
このスレのより所であるソースの白書にはそういうスレの根底がひっくり返る事実も書かれてある。
>>1 は意図的にそれを隠してスレを立て続けているのも俺がかなり前に証明済みだ。
そもそも、非婚派!って定義自体があやふやなんだよ。

18−24歳の未婚率は90%だから90%が「非婚派」だ

なんつう乱暴な話をずーっと続けてるわけでね。( ´ー`)y-~~
237論理.の補強:04/05/14 00:32 ID:5hQnT0To
>>232
> 自分の言ってることも理解できないのかw
> ほんと頭わるいな。

どこに書いてあるんだ、ポインタ示せよ( ´ー`)y-~~
238名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 00:35 ID:er3pC3uf
いよいよぷりん臭さが漂ってまいりました
239論理.の補強:04/05/14 00:37 ID:5hQnT0To
>>234
> 論理さんは結婚推奨派なんですか?どうも立場がわからんもんで。

1,君はドブスと結婚したいか?

2,君は資産家の娘と結婚したいか?

3,君は美人と結婚したいか?

この3つにどのように回答するのが非婚派と言えるのか考えてみればいい。
その時、「非婚派」とはいったい何であるのか矛盾も見えてくる。

だから俺は条件的非婚派の既婚者であると言うわけだ。勿論結婚した事を後悔なんぞしていない。

240論理.の補強:04/05/14 00:40 ID:5hQnT0To
>>238
> いよいよぷりん臭さが漂ってまいりました

おまえ、しばらく見ない間にずいぶんパワーダウンしたな。( ´ー`)y-~~
以前はもっと、ぷりんぷりんとコピペを一生懸命して騒いでたモンだろ。元気出せよ
とりあえずネガティブスレとしてこのスレはいい味を出すようになってきたんだからさ。

今、俺は、非婚派の分類として 勝者の中古スレ、歯医者のひしたがらないスレという挙党体制が完成したなと思ってるよ。
がんがれ。( ´ー`)y-~~
241名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 00:45 ID:+54MeJ0O
>>239
どれもいやですね。自分に足枷つけたくないもんで。。。
1 論外w
2 相手の資産を使うとなるとかえって気分が悪くなりそう。
3 美人でも一緒に暮らすとなるとうっとおしくなりそう。

煙草はよくないですよ。
242論理.の補強:04/05/14 00:45 ID:5hQnT0To
ま、今日の講義はこの辺にしておこうか

気が向いたら明日も来るよ。
中古スレにいるから構ってほしければ声をかけてくれ>キモブサALL


( ´ー`)y-~~
243ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/14 00:47 ID:lLB13oA3
>>164
非婚派層まで落とせとは言わんさ
ただ、既婚者層の一般的なステージの話っくらいは出来るから結婚出来ないと言うんだろ?

結婚しなきゃ示せないと言うのなら
結婚しなきゃ示せない程度とも言えるわな

説明せずに終わらせる癖を直してから言おうな
244名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 00:49 ID:VO+DE5JM
30過ぎた女は粗大ゴミといっしょだからなー
付き合っても29くらいで別れるのが得策だろ。
245ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/14 00:51 ID:lLB13oA3
>>169
> 結婚、社会参加、義務遂行、したがらない男が増えている のではないかな。( ´ー`)y-~~

結婚さえすりゃ一人前なんて思いこむのも同レベルなんじゃないか?
社会参加・義務遂行は結婚して子供を産むことだけじゃないだろう

オチこぼれで締めると、生涯結婚しなかったが人類の発展に寄与した人間の扱いに困るだけになるぞ
それはレアケースってことにしたいってならまた話は変わるだろうがな
246名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 00:55 ID:bLVipiMP
結婚ぐらいしてないと一人前と見られないのもまた事実。
247ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/14 00:58 ID:lLB13oA3
>>176
> 項目が違うので、「自由に使えるお金」という定義が異なっている事に気が付けば一流。
項目を同じにすれば
 支出そのものが発生しない非婚派
 同じ項目でもより多く支出することが出来る非婚派
になるだけだろう
配偶者及び子供がいることで発生する項目が存在することをもって既婚者が上だとでもいいたいのか?

> 個々で更に、小遣いが少ないはずなのに、既婚者の生活満足度が高いのはなぜだろう?と気が付けばもう大人だよ。
「俺はこんだけの金を出してる、だから価値があるものだ」
って考えることを大人だって言うならその通りだな

> つうことだな。既婚者というのはそういう本質を理解している大人だという事だよ。( ´ー`)y-~~
本音隠して社会生活を営むモノを大人だと考えることを否定はせんよw
248名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 00:59 ID:Plivn7Z1
>>246
いらんよ、そんな世間の目w

気になる方は結婚したほうがいいかもね。
249ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/14 01:00 ID:lLB13oA3
>>246
結婚してない奴を捕まえて一人前とすることが出来ない既婚者が多いのは事実だな
独身者は結婚の有無で一人前かどうかを判断せんからな
250名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 01:03 ID:ZwHl0ZLY
今の所、俺的な感想

論理.の補強

この人は、ここで何がしたいのか、ようわからん。
まあ、どうでもええか、寝る。
251名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 01:03 ID:zWGLfECf
子供っぽいと思う。
252名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 01:05 ID:gxuCZfIv
補強がいなくなった途端に元気になる奴多いな。
253ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/14 01:06 ID:lLB13oA3
>>213
未婚者捕まえて非婚にしとけと言う奴ってどっかいたか?

> 俺はあんまり自分をベースに語ってないんだな。いわば先人の知恵をベースに論を構成している事が多い。
先人の知恵では非婚を勧めるのも多いが、それは無視か?
254ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/14 01:07 ID:lLB13oA3
>>252
飯食いに行ってて乗り遅れたのを惜しく思う・・・
一応このコテの名付け親でもあるw
255名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 01:08 ID:N4dfZ5UV
>>249
結婚したことがないから大人だと判断できないだけだと思うよ。
けど、既婚者の友人見ると漏れより大人だと感じる事は多いよ。
256名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 01:09 ID:Plivn7Z1
>>252
だって相手したくもされたくもないもん。
嵐のときは、外に出ないで家の中でじっとしてるが吉。
257名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 01:10 ID:g/atpFkZ
わかる
触らぬキチガイ(補強&じゃり)に崇り無しってなw
258名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 01:13 ID:VO+DE5JM
もまいらの嫁の顔を晒してみろよ。
たぶん、「ぷっ」って吹き出すと思う。言うことは達者だけど、
ブスと結婚してんの。世の中の女の99%以上はブスだから
どうせもまいらの嫁もブスだよ、結婚する価値なし。
259ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/14 01:13 ID:lLB13oA3
>>236
> そもそも、非婚派!って定義自体があやふやなんだよ。

スレタイに従って、したがらないやつを非婚派だと・・・
死ぬまで結婚しなかったら非婚派、じゃ結果論だけになっちまうだろ

適齢期なのに結婚しない人間が増えているのがテーマだからこそ
話する意味があるんじゃねーの?
260名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 01:15 ID:KBWJvl1y
暴れている補強しか知らなかったが、ちょっと椰子を見る目が変わった。
納得できる事が幾つもあるなおれは。
ぶっちゃけ、結婚でもしないとおれが社会参加することはこの先もないと思うよ。
将来不安だぁ。
261ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/14 01:16 ID:lLB13oA3
>>255
せめてどんなとこで大人だと感じるかぐらい出してくれよ
じゃないと既婚者の自己保身だと思われるぞ
262ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/14 01:19 ID:lLB13oA3
>>260
補強自身の言葉「先人の知恵を・・・」なんだから
そりゃ納得できることも出てくるだろ

真面目に働いて税金納めとけ
それも社会参加だ
263名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 01:20 ID:ZBoPimav
>>260
>結婚でもしないとおれが社会参加することはこの先もないと思うよ

引きこもりには社会参加どころか結婚すら出来ないと思います。
264名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 01:22 ID:Gr8aKDiG
どこかで結婚するつもりならただの未婚者(独身)では?>>262
265名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 01:22 ID:VO+DE5JM


もまいらの嫁の顔を晒してみろよ。
たぶん、「ぷっ」って吹き出すと思う。言うことは達者だけど、
ブスと結婚してんの。世の中の女の99%以上はブスだから
どうせもまいらの嫁もブスだよ、結婚する価値なし。


266名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 01:23 ID:Gr8aKDiG
>>261 屁理屈言わないところ。
267ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/14 01:24 ID:lLB13oA3
>>264
結婚することだけが社会参加じゃないよってことですよ
社会参加することに未婚非婚既婚関係ないでしょ?
268名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 01:25 ID:Gr8aKDiG
>>265 おれのオカンは確かにブスだ・・・・・sageます
269ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/14 01:25 ID:lLB13oA3
>>266
何を持って屁理屈だと?
あ、補強がそう言ったからですかそうですか
270名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 01:26 ID:Gr8aKDiG
>>267 具体的にはどんな社会参加?
271名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 01:28 ID:Gr8aKDiG
>>269 全部かな・・・キャンキャン吠えてる感じ。
272名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 01:33 ID:r0ibRcA0
結局、社会参加って何?
273名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 01:34 ID:g/atpFkZ
274名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 01:35 ID:Gr8aKDiG
社会参加
おれも('A`)・・ワカンネ
275名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 01:38 ID:Gr8aKDiG
社会参加とは:「家から出て、誰かと出会うこと」
('A`)マンドクセ・・・
276名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 01:41 ID:Xh1jGOgl
終わってるなおまいら。
277名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 01:41 ID:g/atpFkZ
まあ
「ひきこもり」以外は社会参加してるってことで…
278名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 02:25 ID:gLR2KL9l
補強って人、
たまにやたら攻撃的で卑下するような発言がみられるね。
まるで、アスペルガー症候群の症状のような…。
ホントは、すごい頭のいい人なんだろうけど。
キャラでしょあれは。
連敗名無しさん
280ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/14 02:31 ID:lLB13oA3
>>270
>>272
>>274

>>262
> 真面目に働いて税金納めとけ
> それも社会参加だ
281名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 02:32 ID:er3pC3uf
で、どっかのバカが吼えてるキモブサの定義って何?
具体的かつ客観的なやつキボンヌ。
282ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/14 02:32 ID:lLB13oA3
>>271
全部読んでる割には

>>280

なんだなw
283名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 02:39 ID:kge7rRhe
>>282
社会参加ってなに? 勤労と税金は義務でしょ。
284ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/14 02:57 ID:lLB13oA3
>>283
それは、社会が何を指すのか分からないってことかいな・・・
結婚云々以前の問題になるんだが・・・

ちなみに厚生労働省の定義では就学・就労している状態と定義されとる
家庭内にて家族の為に何かすることも社会参加の一環だとは思うがね

義務を果たすことは立派な社会参加だと言っておくよ
285名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 02:58 ID:gLR2KL9l
テンプレにある項目を式にしてみた。
A)月収21万・独身
B)月収31万・専業主婦+子供1人
C)月収20万・独身

生活満足度
A>B≒C

かなりテキトーだけど。
A)月収30万・ひとり暮らし
B)月収20万・親元パラサイト家事任せ(おまけ親の車)

生活満足度
A≒B
286名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 03:04 ID:gLR2KL9l
もうちょっとマクロ的に。

A)生涯賃金2億1000万・独身
B)生涯賃金3億・専業主婦+子供2人
C)生涯賃金2億・独身

生活満足度
A>B≒C
287名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 03:26 ID:CaQO7VOp
あぁ、無駄無駄。

客観的事実を突きつけると、個人攻撃で逃げるだけ。

いくらやってもキリがない。

でもまぁ、読んでる人には明確に分かるけどね。


誰が間違っているかが。
288キモブサ59:04/05/14 05:50 ID:sst4qKmx
>>162
>枝葉で話こねくり回すから、最終的な答えが間違うんだよ。

あんたもね。あんたも一部の例外から見た話しか出していない。(上位10%だっけ?)

>>>137 が一番ソースとして正しい見解だよ。

>>137は推測で書いているようですが?(ラスト2行)「ソース」と言うなら
根拠になるソースを提示してください。

ちなみに俺は中絶の事に詳しいわけじゃない。だからしっかりとしたソースを出せば
俺はそれで納得するよ。おかしいと思えば反論するが・・・
123を見る限り「おかしい」と思ったから指摘したまで。
289キモブサ59:04/05/14 06:15 ID:sst4qKmx
>>176
>良い事なのか、悪い事なのか>>168 みたいなのがすっかり蔓延してしまったな。
>独身貴族だと悪あがきするのも、もうつかれてしまったか。

悪あがきも何も・・・
そもそも「勝ち組」って何?他人からの評価をそこまで気にする必要あるの?
既婚だろうと非婚だろうと「自分の生き方に心から満足している人が勝ち組」
だと思うがな。

>彼女のいない奴の方が、自由に使える金5万円
>彼女がいると、自由に使える金2万円!!

>彼女かいると「「自由に使えるお金が減ってしまう」でので バカらしい?

俺を含めてこの様に感じる人「も」多いと思うけどな。どう思うかは「人それぞれ」
って事で。この例で言うと月3万払う以上にメリットを感じるなら彼女作ればいい。
別にそこまで否定する気は有りませんよ。
290名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 06:19 ID:o02ASjag
先日親戚中に、俺の従兄弟がサラ金に手を出した、保証人頼まれる
可能性があるから気をつけろ、というお触れが回った。
何でも従兄弟の勤めてる会社が破綻したにも関わらず、その嫁が
応接セットとか家具調度類をを勝手に買い込んでいたらしい。で、
クビが回らなくなって..というお決まりのパターン。
最近の女の経済感覚ってどうなってんだ?

さらに言えば、俺は料理が好き(上手とは言わないが)な事も
あって、昼飯も自分で作った弁当を持参してるんだが、同僚の
女に自炊して弁当作ると月に1-2万円食費が浮く、という話を
したら、そういう細かい事を言う男はちょっと苦手..だと。
別の女なんかは、料理するよりもボーッとしてる時間の方が
価値がある..だって。ボーッとするなとは言わないが、家事
そっちのけで日がな一日ボーッとしてるってのはどうよ?
最近の傾向じゃ俺の方が変なのか?

「結婚したがらない」じゃなくて、「結婚できない」だけだろ?って
突っ込みよく聞くけど、確かにその通りだ。こういう女達とは
とてもじゃないけど「結婚できない」。人生半分預けるには
あまりに怖過ぎる。
291キモブサ59:04/05/14 06:24 ID:sst4qKmx
>>179
>何で自分の名前の変なとこに「.」とか入れるんだろ?
>自分が正しい事言ってると思うならア
>ボーン設定されても関係ないのにね。
>そんなに構って欲しいんだろうか?

そう考えるのが正解でしょう。でなきゃこんなことする必要性が無い。

>>239
>1,君はドブスと結婚したいか?
>2,君は資産家の娘と結婚したいか?
>3,君は美人と結婚したいか?

全部お断り。まあ俺は非婚派というより非婚主義者だから。
「他の人に気を使わなきゃならん」このデメリットが解決できる見込み無いだろうし。
292キモブサ59:04/05/14 07:13 ID:sst4qKmx
>>176
>個々で更に、小遣いが少ないはずなのに、既婚者の生活満足度が高いのはなぜだろう?と気が付けばもう大人だよ。

これのソースが>>10らしいが、それこそ数字しか見てないんじゃない?

「既婚男性の満足度63%」には既に離婚した人(つまり結婚生活が不満で結婚生活を
解消した)の数字は入ってないでしょ。

しかも「自ら望んで結婚した」にも関わらずこれだけ数字が低いってのも問題でしょ。

非婚者の生活満足度が低い理由にはそれこそ「結婚したいけど出来ない」人が
含まれているからそういう人たちが数字を下げているんだよ。

そういったところも見ていかないとね。
293名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 07:16 ID:ZwHl0ZLY
論理.の補強ってのは、勝ち負けにこだわり過ぎなんだよな〜、自分と他人を比べて勝ってないと満足出来ないんだろう、
結局そんなものは相対的なもので、自分が無いのと同じだよ、だから、こいつが何を訴えたいか見えて来ね〜んだな。

>諸問題をクリアし、リアルで結婚したら+だろうな・・と思えるまでのステージ。それが大人になるという事だよ。
>胸を張って、ああ、俺は精神的にも肉体的にもオスとして成体になったと自覚できるかどうかがポイントだよ。

論理.の補強が言うには、その諸問題をクリアできる勝ち組には上位10%しかなれないのかぁ〜、
そんな社会が良い社会だと考えてるのかぁ〜、そんな社会に子孫を残す気になれる、論理.の補強の気が知れんよ。
お前さんの子孫は上位10%に必ずなれるのかな?

そもそも、結婚、社会参加、義務遂行、云々、これらも他人に迷惑がかからねば、必ずしもする必要はないよ。
最低限として、他人に迷惑をかけずに、自分の面倒を自分でみれてれば、他人にとやかく言われる筋合いなど無し。

個人にそれ以上の余裕があれば、その分をどう使おうが、個人の自由だ、価値観の違いだな。
294名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 07:30 ID:ZwHl0ZLY
2chで、それぞれの価値観を主張し、
話し合い、新しい文化を生み出そうとする事も、
社会参加の一種かな。
まあ、これも必ずしもする必要ないけどな。
295せれん:04/05/14 07:43 ID:ZhhDZUBg
文句があるならここまでどうぞ。
メッセ登録大歓迎。

[email protected]
296すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/14 08:06 ID:zNCs2MPC
>>288 キモブサさん
公に見えてくる中絶数の実態は、推測の域を出ないけれど
既婚/未婚の割合は、ほぼ同数と考えてるよ。
それは年齢別で 中絶数と未婚率を比較して導き出す方法。
10代の中絶数×未婚率=30代〜40代中絶数×未婚率
って感じかなー?
297七色いんこ:04/05/14 08:26 ID:hLMiLxEK
年間34万件(たしか未婚者:既婚者は45:55位)は公表されているソースだったと思うが
ちょっと見当たらないです。申し訳ない。
298すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/14 08:51 ID:zNCs2MPC
間違えちゃった…
>公に見えてくる中絶数の実態は

公に見えてくる中絶の実態以外は  です。
299ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/14 09:24 ID:lLB13oA3
その34万件って平成12年度でいいのかな?

ここだと、20代前半がもっとも多いな
 http://wom-jp.org/j/REPORT/repro.html

んでこんなのもあった
 http://member.nifty.ne.jp/m-suga/abortion.html

 未・既婚別 避妊に失敗時の妊娠に対する考え
 世代別の中絶既往歴
300名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 09:42 ID:Plivn7Z1
>>299
40代女性が妊娠した場合、3人中2人が中絶を選択するって凄いな。

「子供を産んで育てることこそ人間の本能であり存在価値」じゃなかったけ?
非婚者相手にそんな説教垂れるより、中絶選択者(選択予備軍含む)に
言ってあげなよ。

なに?既に数人産んで育ててるならOKなの?
君たちの言うところの『いのち』ってすごい軽いものなのですね(苦笑
301すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/14 09:58 ID:zNCs2MPC
アチコチ貼ってきたみたいだね。
40代にしろ10代にしろ「望まぬ妊娠」は避けたいね。
両者ともホルモンのバランスが不確定で、オギノや基礎体温での避妊が
確実でないからかなぁ?
ヤパ男性側の避妊もシッカリねー。

ってゆーか非婚派の人って避妊に関してはどー考えてるんだろう?
302名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 10:16 ID:Plivn7Z1
>>301
とりあえず3箇所に貼らせてもらいました(ワラ氏感謝

俺の場合、万一できたら責任もって育てるよ。
まあ、今は結婚どころか女性と付き合おうという気もかなり薄いけどw
303名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 12:15 ID:k9JqO0aV
論理.の補強氏のプロフを求めている奴がいたが
匿名掲示板の意味(メリット)を理解していないな。
そういう意味では理論氏の対応(レス)は正しい。
(個人的にはコテハンを持つこと自体も自己顕示欲でしかないとも思うが)

発言者のステータスによって意見の価値を判断するなんて
ブランドに群がる馬鹿女とかわらん。
何のための2chだ。w
304名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 12:19 ID:q4YYdzgn
バブル期のツケを、今の20代後半〜30代前半の人たちが払わされてるね。

「アッシー君」「ミツグ君」という言葉に代表されるように
当時、若い女というのは有史以来最強の生物だった。まさに姫。

男たちにも潤沢な資金があり姫の願いを叶えられるプチ王子で
が数多くいたし、叶えられなくても「アッシー君」「ミツグ君」
という「従者」となる選択をする者も数多くいた。

そんなお姉さまを見て育った女児達、
「さぁ、今度は私達が!!」と思ったらアッサリとバブルははじけた。
「終〜了〜♪王子も従者も売り切れました〜」といきなり目の前で
ロープを引かれてしまったワケだ。
その現実を理解できずトチ狂ってワケのわからねえ戯言をほざく
バカ女が巷に溢れかえる。

さらに男たちも、ブチ切れはじめ「王子」になることも
「従者」になるこもとキックして、好き勝手に生きるようになった。

「王子OR従者になりなさいよ!」と言う女と、
「うっさいんじゃボケ、お前は平民だと気づかんかい!」と言う男。

そりゃ結婚どころか、価値観自体ズレまくりだろうよ。
305名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 12:28 ID:yi7DNiD8
バブル時代は日本の歴史上、最も女が調子に乗っていたと思う。
単なるリーマンの娘の分際でお嬢様気取りの奴は多かった。

でも、今はそんな女も賞味期限切れとなり、平穏な社会になったと思う。
賞味期限切れに奢る金なんてないし、奢るキチガイもいないから
306名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 12:50 ID:Plivn7Z1
>>304
当時、彼女たちはTVの中で
「オンナはじょしこうせいまでだよね〜。そつぎょうしたらオバサンじゃ〜んw」
とか言ってたよね。

本気でそう思っていた彼女たちは、今頃なにを思うのだろうか・・・
307名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 12:56 ID:TIMp6ca6
>303
論理.の補強も充分馬鹿だけどなw
308論理の補強@級長9年:04/05/14 13:00 ID:5hQnT0To
オマエモナーでは力無いな( ´ー`)y-~~

中絶の現状はぐぐって見ろ。
309論理の補強@級長9年:04/05/14 13:03 ID:5hQnT0To
>そもそも「勝ち組」って何?他人からの評価をそこまで気にする必要あるの?

そうだね、社会的身分が高い人ほど襟を正して生きているものだよ( ´ー`)y-~~
個人の勝手を方便に使うことをやめることから大人への道は開けるんだな。
310論理の補強@級長9年:04/05/14 13:08 ID:5hQnT0To
>>291
>「他の人に気を使わなきゃならん」このデメリット

これは先にも言ったように

>「他の人が気になってしょうがない強迫症」なので

にしておこうな。( ´ー`)y-~~

正しく自分を理解するのも大人への一歩だ。
まぁ、このスレは精神疾患が原因の非婚主義者がいるのは以前から俺が指摘している通りなので
恥ずかしがることはない。
問題はね、その病の特徴としてすべて他者や社会のせいにしがちな事なんだな。
311論理の補強@級長9年:04/05/14 13:11 ID:5hQnT0To
>>292
そういった諸々が含まれての数字だと見るのが妥当だね。( ´ー`)y-~~
それで独身より高いというのが一般論なわけだよ。
312名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 13:14 ID:foc18nH1
(´ー`)y−~~←なかなか可愛いでつね
313すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/14 13:15 ID:zNCs2MPC
>>302
>俺の場合、万一できたら責任もって育てるよ。
これってヤパ結婚するの?

ってゆーか非婚主義者の避妊方法は2通りだと思うよ。
1:異性との接触を完全に絶つ
2:外科的不妊手術を受ける
でもって非婚貫くには、間違ってもデキチャタ婚はありえんのだから
性交渉持つ女性にもその旨重々伝えて、避妊に協力してもらってね。
314論理の補強@級長9年:04/05/14 13:17 ID:5hQnT0To
>>293
いつの世も、指針や、真理を指し示すのはその上位10%、いやもっと少ない層だろうね( ´ー`)y-~~
現実を見て見ような。底辺の人間がそういった指針になることはないんだよ。
下位の者は常に、問題層として機能するものだ。
現在の晩婚化、少子化対策もそうだ。結婚できない低所得者をどうするかと言うのが
結局のところ方針の柱になってしまうんだな。( ´ー`)y-~~
金は上位層の税金だったりするわけだがな。
315論理の補強@級長9年:04/05/14 13:23 ID:5hQnT0To
>>303
ま、それも一理なんだが、議論の継続性を最初から放棄した名無しの参加形態も限界が低いね。
いわゆる便所の落書きと言われる所以だ( ´ー`)y-~~
少なくとも、継続議論に名無しで必死になっている奴は勘違いが多いので俺は記憶にすら残らないね。
まぁ、自殺に等しいということなんだな。
316名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 13:24 ID:Plivn7Z1
>>313
もしそうなったら結婚するよ。たぶんないと思うけどねw
わざわざ『万一』って書いてるんだから、その辺気付けよ。

それにしても、あなたもだいぶ醜い本性を隠さなくなってきましたねw
317論理の補強@級長9年:04/05/14 13:28 ID:5hQnT0To
>>304
バブル期の女は大変だというが、適齢期人口対比で女が多かった頃なんだよな。
ちなみに、おれの女遍歴キャリアはそのバブル期が最も多いな( ´ー`)y-~~
男余りが言われ始めたのもバブル以後だ。
ここをみても、これだけ女がいなそうな奴の吹きだまりはなかなかないよな。
バブル期の女は既に30後半以上だから、眼中に入れる必要もない。

まぁ構成比99%のキモブサ野郎同士でがんがっていこうや。
318論理の補強@級長9年:04/05/14 13:30 ID:5hQnT0To
>>306
このスレ住人の意見に耳を傾けている事だけはないだろうな( ´ー`)y-~~

ここは、ほら、一般社会人の仲間外れが集うスレと化しているから
319論理の補強@級長9年:04/05/14 13:32 ID:5hQnT0To
>>313
>ってゆーか非婚主義者の避妊方法は2通りだと思うよ。

3,異性から全く相手にされないのでなにもしなくていい

だと思うな( ´ー`)y-~~
320303:04/05/14 13:32 ID:k9JqO0aV
>>315
同スレ内で同じ名前を使うのは議論の進行上意味はあるよ。
(俺もそうしてるし)

ただ2ch内でコテハンを持つことは「楽しみ」以外で何かメリットあるの?
経験者としてぜひ聞きたいな。
あれぼ俺もコテハン持とうかな。w
321論理の補強@級長9年:04/05/14 13:34 ID:5hQnT0To
>>316
問題は100歩譲っておまえにやらせる女はゴムを強要して来るだろうとも思うんだな。( ´ー`)y-~~
相手は限りなくプロに近い素人という感じがするが。
322論理の補強@級長9年:04/05/14 13:39 ID:5hQnT0To
>>320
楽しみ があればそれでいいんじゃないのか。
ここに苦行を求めている奴はいないと思うがな。( ´ー`)y-~~

ちなみに、俺が考えている議論の継続性メリットはスレ内に止まらないな。
少なくとも板単位以上ではある。

また、俺くらい著名なコテになってしまうと名無しで書いても補強とばれるので
意味がないんだな、逆に名無しでコソコソ書くコスイ奴という受け取られ方をするね。
ま、あまり2chルールとやらを真に受けない事だな。
323すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/14 13:39 ID:zNCs2MPC
>>316
ずっと同じスタンスだよ?
万が一とかたぶんって自分は解っていても外野からは窺い知れないもんだよ。
あなたが女性なら、絶対ありえないと言えるけどさ。
兎に角「中絶」には反対だって感じは了解だよ。
324名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 13:39 ID:q4YYdzgn
上位10%、という言葉をみて思うのは
恋愛市場においても言えるんじゃないの?ってことかな。

男にしても女にしても「モテる人」って実際は10%くらい。
さらに時系列という軸も考慮すると結婚は
「イス取りゲーム」が1番近い気がする。
限られたイス(イイ男・イイ女)をめぐって戦うワケ。

@自分を磨いてそのバトルに参加する者、
Aイス取りゲームから降りてその労力を他に回す者、
Bイスの周りをぐるぐる回ってる人同士で、
「イスになれない者同士一緒にいることにしますか」
と妥協する者。

どれが正しい、とかどれが勝ち組みってことはないと思う。
50年後に笑ってられれば勝ち組みなんじゃないかなぁ。

ただ、@をセレクトしてなおかつイイ男(女)ゲットした
人は自信あるしそれが誇りだったりするから、
B、ましてAをセレクトして幸せそうにしてる人を
見るとすごく不快になって攻撃するのも分る気はする。
悔しがれ!負けを認めろ!みたいな。

まぁ、いたって無意味なことなんだが人が社会共同生活を
営んでいる以上、相対評価から完全に脱却することは
できないということだね。
325名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 13:40 ID:Plivn7Z1
>>321
いや、別にそこまでご心配してくれなくてもよろしいですよw
でも、ご忠告ありがとう。今後、もし女性が近づいてきたら、
「こいつプロに近い素人かもしれない」と疑ってみますね。
326論理の補強@級長9年:04/05/14 13:48 ID:5hQnT0To
そういえば
中古スレでの俺の投稿数が8000回だとよ( ´ー`)y-~~

2位 論理の補強      7998本…処女派(戦闘系) 

我ながらw
327論理の補強@級長9年:04/05/14 13:55 ID:5hQnT0To
>>324
>営んでいる以上、相対評価から完全に脱却することはできないということだね。

まぁそういうことだな。その現実を直視できるかどうかが問題だろう。
戦時は16歳でも徴兵という具体的な命の危険によって否応無く、早急に自我を見つめ、
現実を受け入れることを強いられた。
不幸な時代と言ってしまえばそれまでだが、徴兵、並びに徴兵に準ずる制度をもつ国は
まだまだ多い。
328論理の補強@級長9年:04/05/14 14:02 ID:5hQnT0To
>>324
おれもいす取りゲームだと思っていたんだが、
座ってくださいとケツの位置に2、3脚集まってたり、
いつでも、同程度にいい椅子が後から出て来るんだよ世の中は( ´ー`)y-~~

で、いつでもいい椅子が取れるんで、なるべく新しい奴で堅牢そうで、
仕上げのいいものだけ見るようにしていたつう感じかな。




329名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 14:07 ID:NetB4sQ2
あぁ、無駄無駄。

客観的事実を突きつけると、個人攻撃で逃げるだけ。

いくらやってもキリがない。

でもまぁ、読んでる人には明確に分かるけどね。


誰が間違っているかが。
330論理の補強@級長9年:04/05/14 14:10 ID:5hQnT0To
>>293
子供みたいな開き直りだな( ´ー`)y-~~
突っ込みどころがありすぎ何だが、他人に迷惑のエリアがおまえの脳内基準で、
社会インフラに寄生している存在だという自覚がないだけなんだな。

言って見れば、うんこ製造機みたいな人間なんだが、ヒキの為に税金使って
整備されたものじゃないと言うことなんだな。

まぁ、そうじゃない人間が多いからそういった少数のダニも目立たなくて済むんだが、
そういった多数の狭間でだけ存在を許容されている事にそろそろ気が付いてみよう。

俺はこのまま、ダニでいいんだろうか?とな
331名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 14:10 ID:JX2GadfI
「結婚には主観的メリットしかない」
という事で誰も反論はないようだな。

つまり、現代の結婚というのは趣味みたいなものであって
それ自体には主観的なもの以外何の価値もないし、評価もされない、
という事だ。

危険な登山のメリット
釣りのメリット
将棋のメリット
結婚のメリット

どれも同じ。
332名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 14:11 ID:JX2GadfI
独身男性諸君は良く考えないといけない。

果たして、何億もの大金を投じて結婚する事が
本当に自分にとって良い事なのか、と。

これまでは「結婚するのが当たり前」という時代だったが今は違う。
自分で稼いだ金を、何に使うかは男の自由だ。

妻子を養う為に一生奴隷のように働きたいか、
それとも自分の為に使うか、それを自由に選んでいい、
というわけだ。

なにしろ、結婚には主観的メリットしかないんだから。
333七色いんこ:04/05/14 14:14 ID:hLMiLxEK
>299
えーとですね。
既婚者と未婚者では現実の認識が違うことも考慮した方が良いです。
極端な話小学生に聞けば大半は「うむよ〜」と答えるでしょうから。
334すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/14 14:15 ID:zNCs2MPC
>>331
それ幾度かおっさってるけど
「主観的メリトがある」って結構すごいなーと自分は思っとるのだ。
100カポーには100種類のメリト…。
いいなぁ…ウトリ
335名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 14:15 ID:3ToOCcr7
◆1−Bの男をどうしても認められない人達◆
1、仕事も恋愛も普通以上にこなす男性
2、どちらか一方、または両方が普通以下の男性

A、結婚願望が強い
B、結婚願望が弱い、または無い

「1−Bの男なんていない!」
「2−Bの男も、やせ我慢してるだけで本当は2−Aなんだ!」

・・・・・と思ってる馬鹿がいまだにいる。

「男は全員が1−Aか2−A
つまり『B』の男はいない、という事。
せいぜいホモくらい?」

んなアホな。
1−Bの男が増えているんだよ。

・実は専業主婦と子供2人くらいなら養える収入はある
・ひとり暮らしが快適だ、
・結婚で自由が制限されるのが苦痛だ
・金にも女にも困ってない
・掃除も洗濯も料理も自分で満足にやっている

そんな1−Bの男は、結婚教の狂信者から見ると、さぞや不愉快だろうな。
336名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 14:19 ID:pN+Xcb0j
典型的な反論

・結婚しない男は全員が結婚できない男だと、無理矢理話をねじ曲げる

・結婚は損得勘定ではない、と「損」を隠蔽しようと図る

・統計データへの反論として「私は違う!」「私の周りは違う!」と言い出す

・統計データへの反論として「統計なんて、信用できない!」と言い出す

・本当に愛する人と結婚できるなら、損得など関係ないはずだ!

・結婚しないのは単に、損得など無視できるほどの女性に出会ってないだけだ!

・平均はあくまで平均だ!私は違う!と言い出す
337論理の補強@級長9年:04/05/14 14:25 ID:5hQnT0To
>>290
仮にその女達が昼弁当くらい作れても魅力を感じないな。

というか、女ができにくい、速効ふられる奴に共通した思考形態を君はしている。
ちなみにそれは君の個性でもなんでもなくて教育制度の問題だ。
君は柔順に洗脳されてきたにすぎない。

その共通した思考とは、減点法の思考形態だ。
この思考に洗脳されると、好きな女を探すのではなく「嫌いなところがない女」を探すハメになる。
これは相当に難しいというか、事実上不可能だ。

会社の経理や、監査部では重宝される人種だが人生においては落伍予備軍のようなものだな。

このスレで、俺のレスを打ち消したがって必死なコドモを見てもわかる通り
装飾にすぎない部分行を抜き出して、こんな例外があると必死だったりする。
結局、本論の太さには適わずギャラリーには屁理屈にしかみられていないという事態となるわけだ。

話が逸れたが、結婚できない男たちの共通の症例として、自我の発達が未成熟(つまりコドモ、精神疾患)
な為に、好きな女のタイプをもっていないと言えるのだな。( ´ー`)y-~~

まぁこれができてない男が使える職種というのも限られるわけだ。

338論理の補強@級長9年:04/05/14 14:29 ID:5hQnT0To
>>331
全員結婚しない社会を考えれば自明だな( ´ー`)y-~~
というか、頭悪いかおまえ。

いや、まぁ日本も狭いからおまえのDNAが残らなくてもいいけどな。
339論理の補強@級長9年:04/05/14 14:33 ID:5hQnT0To
>>334
それは痛いところを突かれたな。

主観的メリットが感じない、

主観ではあるんだが、結婚の前に他人である女が必要なわけで、
その女と付き合うなりなんなりで主観的にメリットを感じるかどうか・・・
これはわかれるし、一回メリットを感じないと後が続かない。

これは理解できる。広義の意味で恋愛難民と言われる種族だな。


340303:04/05/14 14:43 ID:k9JqO0aV
>>322
答えどうも。

>また、俺くらい著名〜
大変そうだな。(^_^;;
俺は他人の考えを聞いたり、純粋に議論したいだけなので
やはりコテハンはやめておくよ。
341七色いんこ:04/05/14 14:47 ID:hLMiLxEK
>340
自分の意見を追うのが楽ですよ。
七誌だと書いたことも良く忘れるんですね。
「おおっ!まさに俺がいいたかったことを絶妙のタイミングでっ!」と思いきや
よくよく考えてみると自分のレスだった…なんて間抜けも防げます。
342名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 14:52 ID:2rkLC0rv
>>339
>その女と付き合うなりなんなりで主観的にメリットを感じるかどうか・・・
それは感じるな・・・。それなりに。    まぁ、車を購入した程度にな。
んで、その大きさは、人それぞれなわけだろ? デメリットを相殺できるほど
メリットを感じられる女なんて、数万人(もっと??)に1人なわけだ。
「その数万人に1人を探し出してGETしようという努力をしないで・・・」
とかいうが、その数万人に1人と付き合って(結婚して)も、デメリットが
相殺されたに過ぎない。禿しく、メリット>デメリットにならなきゃ、そんな
努力をするだけの意味すら感じないだろ?? 未婚のままでも十分幸せを感じる
のなら、そんな無駄とも思える努力をする時間を有効に使って幸せを満喫した
ほうが、より賢明だ。
343論理の補強@級長9年:04/05/14 14:54 ID:5hQnT0To
そうだね、まぁ時代によっても違うかもしれんが、

主観的に俺が + と感じる項目をあげれば、大別して内的要素と外的要素、生物的本能要素の
3つがある。

美人の女は、それだけで気分が華やぐものだし、ましてそれをある程度こちらの自由に
触れ触る事ができるというのは楽しいことだな。せっくるはその最大の触感だろう。
飯ひとつ食いに行くにしても、ちゃんとしたところなら同伴の女性を連れ立つ事は
靴を履くに等しいくらい当たり前の所作であり、いわばその女性が存在しなければ、舌鼓を打つことも適わないわけだ。
元町や鎌倉も野郎一人で出歩くにはキツイところだな。
まぁライフスタイルの違いがあるかもしれないが、現在の俺の人生を、
女っ気なしのヒキにしたとすると、行動範囲が4ー6割は削減される。
軽く考えても、これだけあるな。

ちなみに、キャリア20年越のバイカーであるが、これもなかっただろう。
バイクの運転と車の運転も並レベルだっただろうな。

当然、これらから派生した趣味、その他も低レベルかやっていないだろうし、
家でエロゲーのみという野郎になっていたかもな。
職も今とは違っていただろう。当然ながら現在の年収が稼げていたかはかなり疑問だ。
なんだかんだ言って、この女の前ではカッコよくありたいという動機は大きな成果をもたらすからね。
まぁ、もともと俺はそういう素地を天分としてもってはいたんだろうが、その天分が発動するための
カンフルとしていい女達の存在はかかせないよ。まぁ強迫症な奴はガクブルかもしれないが、
よい緊張感、プレッシャーはトータルとして経済利益の差としても現れるだろうね。


344論理の補強@級長9年:04/05/14 14:57 ID:5hQnT0To
>>340
純粋な議論というのは掲示板では無理だよ。
掲示板でできるのは議論”らしき”ものまでだな( ´ー`)y-~~
俺もそういうのが純粋な議論だと87年辺りに思ってた時期が有るがね。
345論理の補強@級長9年:04/05/14 15:06 ID:5hQnT0To
>>342
まぁ>>343 を読んでくれよ。

数万人に一人なんてことはないだろうな。
芸能人オーディション見ても分かる通り100人も応募者いれば数人は甲乙つけがたいのがいるもので、
上位10%を精査しても人間の範囲の違いしかないから0.1%の要素を比べてどうだ?みたいな
話になる。人間それほどデジタルではないわな。感覚的にわからない差異は優劣つけなくてもいい。

テンプレにあった、高年収×高学歴×高身長 で0.0001%でした〜みたいなガキの
奇弁をまじめに信じているわけじゃないだろ。( ´ー`)y-~~
人間に感知できる違いは、さまざまな要素を勘案してもいいところ1/100程度を判別できるくらいだよ。


346名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 15:07 ID:2rkLC0rv
>>343
>飯ひとつ食いに行くにしても、ちゃんとしたところなら同伴の女性を連れ立つ事は
>靴を履くに等しいくらい当たり前の所作であり、・・・・・
これには同意・・・。

>いわばその女性が存在しなければ、舌鼓を打つことも適わないわけだ。
今時ならネットで安く、自宅で好きなように舌鼓を打つこともできるだろ。

>元町や鎌倉も野郎一人で出歩くにはキツイところだな。
いい加減飽きるだろw 大体、野郎が元町になんの用だ?? 今時はスタれてるし。

>ちなみに、キャリア20年越のバイカーであるが、これもなかっただろう。
>バイクの運転と車の運転も並レベルだっただろうな。

>家でエロゲーのみという野郎になっていたかもな。
おまいは、その程度の人間だから、無理をしてでも、馬鹿高い結婚教の壺を買う
しかなかったのかもな・・・ww  その点、漏れには必要ないw

>なんだかんだ言って、この女の前ではカッコよくありたいという動機は大きな成果をもたらすからね。
キモイ

>よい緊張感、プレッシャーはトータルとして経済利益の差としても現れるだろうね。
その利益は、何処へいくんだよ・・・・・。
347名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 15:12 ID:2rkLC0rv
>>345
>芸能人オーディション見ても分かる通り100人も応募者いれば数人は甲乙つけがたいのがいるもので、
芸能人オーディションですら、100人中数人しか居ないんだぞ!!ww

>人間に感知できる違いは、さまざまな要素を勘案してもいいところ1/100程度を判別できるくらいだよ。
んなわけねぇーーーーだろっww おまいは、知り合い100人しかいないのか??w
348七色いんこ:04/05/14 15:16 ID:hLMiLxEK
いくら既婚者にとっての常識を並べても
いまや既婚者・未婚者問わず『自由』というお題目の前に
その常識がぶっ壊れてきているわけで…

別に子供有無産まないなんて本人の自由でしょなんて既婚者が大半なら
別に結婚してもしなくても本人の自由でしょなんて未婚者が増えるのも
自然な流れだと言えそうです。
どちらも社会的な視野を欠いているのが問題なのも同じですかね。
349名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 15:20 ID:2rkLC0rv
「多くの女性にメリットを感じられるようにならなければ、結婚など出来ないが、

    多くの女性にメリットを感じているようでは、結婚を継続させることは出来ない。」

                                          by 名無し
350論理の補強@級長9年:04/05/14 15:21 ID:5hQnT0To
ま、1/100位のおれのセンサーで自分の女房を評価するとだな、

ま、チンコいれた女つう線引き以上の女で、サンプル50人、
その4位くらいだったな(結婚当時)
上位10%の女としか付き合わんと思っていたから、その10%内で
4/50だから、上位0.8%か。まぁ十分だろ。
ちなみに、結婚後の加点があるので現在はぶっちぎり一位なわけだけどな。

まぁこれからは、年老いてババァになっていくので容姿ポイントが低下して行く
わけだが、配点基準が変化し、容姿への配点が下がるわけだから
これまた一位不動となるんだろうね。
ババァの女房より若い風俗嬢が・・・・みたいな理屈はただのお遊び試算にしかならないな。
まぁ最近ちょっとガレてきた女房を見ててそんな心境だねえ。

ロードオブザリングのエルフの姫みたいに、20代の外見で600歳とか
まぁ映画の中の話で終わりだね。
351名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 15:22 ID:o6fsaIuX
子供が欲しい独身男性諸氏の選択は、
以下の2つに絞られる。

1、子供の養育費全額と、妻の生活費という莫大な負担を一生かかって背負い続ける

2、子供をあきらめる。


第3の選択「妻に半分負担させる」は、
現状の日本では、まず、不可能。
352名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 15:23 ID:q4YYdzgn
金ってのはツールでしかないってことを忘れてないか?
老後に備えて貯金ってのは分かる。
けど、金が介護してくれるわけじゃない。

人が介護するんだよ。

たとえば極端な例を出すと、全員が非婚になって
全員がお金をためました。けど誰も子供を作りません。
こうなった場合、いくら金があったって そもそも
社会、というか高齢者を支えるパイ(若者)が
いなければ金はただの紙になっちまうってこと。

上の方で、論理が「お前も広い意味では社会インフラに
寄生してる」って非婚派を叩いたのはそういうことだろう。

ただ一方で、慰謝料・養育費・親権等 本来公平な立場で
あるべき裁判所が男に不利な判例を出しまくることで、
離婚の際の男へのペナルティが重くなることは大きな問題と思う。

前スレにもあったように、チェーンソーを振り回してる女&
女をひいきするレフェリーがまちかまえるリングに赤パン一丁で
上がれといっても上がらん(上がれん)よ。

まずはレフェリーが態度を改めること&女のチェーンソーをせめて
木刀にチェンジor男にもパイプイスくらいもたせるという
措置がなされないと。
353名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 15:25 ID:PvQnUh3X
年収600万くらいまでの男は、結婚するとかなり貧乏になるので
結婚しない方が得だよ。

354名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 15:26 ID:2rkLC0rv
>>352
>というか高齢者を支えるパイ(若者)が
>いなければ金はただの紙になっちまうってこと。
別に、日本人じゃなくてもいいと思われ・・・。
355名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 15:31 ID:k9JqO0aV
よく「子供一人育てるのに何千万」という数字を持ち出してくるが
非婚派はその金をいったい何に使うんだ?
酒か?ギャンブルか?風俗か?自己実現か?

自分の子供にかけるほうがまだましだと思うが。
356名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 15:32 ID:7nUvqgR2
>>336

・統計データへの反論として「統計なんて、信用できない!」と言い出す

国立社会保障・人口問題研究所って国民年金の算出に用いる出生率をいつも
はずしてるから              信用できない!
357名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 15:34 ID:2rkLC0rv
>>355
>酒か?ギャンブルか?風俗か?自己実現か?
>自分の子供にかけるほうがまだましだと思うが。
どうマシなんだよ??ww
358名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 15:35 ID:PvQnUh3X
>>355
何に使おうと、その人の自由だろ。
359名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 15:38 ID:2rkLC0rv
>>355
結局おまいは、他力本願なんだろ? 自分一人じゃ、
>家でエロゲーのみという野郎になっていたかもな。
↑ こんな人間なんだよw

「これ以上努力も苦労もしたくないから、
 お金をあげるから、身の回りの面倒を看てくれ > 妻」
「これ以上努力も苦労もしたくないから、
 お金をあげるから、漏れの代わりに頑張ってくれ > 子供」
360論理の補強@級長9年:04/05/14 15:40 ID:5hQnT0To
>今時ならネットで安く、自宅で好きなように舌鼓を打つこともできるだろ。

目と鼻ふさいで飯を食ってもうまくないんだよ。
それと同じで、レストランで食う旨さと家庭料理で食ううまさは別モンだよな。
調度、小皿の文様ひとつが味に影響するファクターなわけだ。


>いい加減飽きるだろw 大体、野郎が元町になんの用だ?? 今時はスタれてるし。

学生時代から行きつけの店やブティック、飯屋、そこの人との交流、
飽きる理由がないよ。特に女房がな。
ま、俺は行きつけのバイク屋が元町にあるつうのが理由のメインだが。
飽きているといえば、横浜全体に飽きているとは言えるかもな。
先日京都で、小学生くらいのかわいいコが古風な京都弁で話しているの聞いて
ああ、ここに住みてえ〜とか思ったけどな。

>芸能人オーディションですら、100人中数人しか居ないんだぞ!!ww

いやいや、オーディションに参加するのは半分トーシロだろ、
相対評価の話でもあるし、そもそも現在売れてる芸能人と同程度のルックスなど
その程度のオーディション参加者にざらにいるという話だ。

>んなわけねぇーーーーだろっww

ん?君はそんなにセンシブルな基準化ができているのかな?
点数化できるのかな。
では、松下のCMシリーズ奇麗なおねえさん、
歴代クラリオンガールをランキングしてみればいい。

おれはどれでもいいね。問題なしだよ。
361論理の補強@級長9年:04/05/14 15:41 ID:5hQnT0To
>>349
節操がない子供のころの思想だな( ´ー`)y-~~
362論理の補強@級長9年:04/05/14 15:42 ID:5hQnT0To
>>351
>子供が欲しい独身男性諸氏の選択は、

>子供が欲しい低所得独身男性諸氏の選択は、
363名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 15:45 ID:VO+DE5JM
漏れは淫行にお金をつぎこんでます。
漏れの子供たちは知らないおじちゃんや青年たちが育ててます。
2000万近く使ったけど、もう7〜8人の子供たちがすくすくと
育ってます。
364名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 15:48 ID:rblIDIqQ
補強って暇人なんだな。
365論理の補強@級長9年:04/05/14 15:51 ID:5hQnT0To
>>352
正しく理解してありがとう。

とある成熟した社会システムには出たり消えたりの”ノイズ”が発生するもので、
耳障りにならない程度なら、環境騒音という枠で許容される。
ところが、それが大きくなってくると社会システムは、その騒音源の
解消をいくか、排除に行くかという事になる。

国家基盤の考え方として、結婚すると金がかかるなんて事を言ってると、
既婚者が子を作り社会インフラの次の担い手を育てる負担を一方的に背負うわけで、
ある限界を越えた段階で、独身でも既婚でも応分の社会保障負担を強いられるのは必定。
よって、非婚派というのは既婚者にその存在を握られているわけだ。

そういう本質の話ができないので、スレ全体がコドモちっくと言われるのだな。
まぁ一部の声だけでかい子供が悪いんだが( ´ー`)y-~~

ま、ダンゴ虫、ゴキブリという感じだな。



366名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 15:51 ID:2rkLC0rv
>>360
>それと同じで、レストランで食う旨さと家庭料理で食ううまさは別モンだよな。
そんなモンに騙されてるから、結婚とかにも騙されるんだYO!!
レストランごときで はしゃぐな!ww

>調度、小皿の文様ひとつが味に影響するファクターなわけだ。
皿もネットで注文すりゃいいじゃんかww

>飽きる理由がないよ。特に女房がな。
付き合わされてるんだろ!?ww まったく羨ましい限りだぜ!!wwww

>そもそも現在売れてる芸能人と同程度のルックスなど
>その程度のオーディション参加者にざらにいるという話だ。
ルックスだけならな、 りょ〜〜かい。

>おれはどれでもいいね。問題なしだよ。
漏れはどれもダメだね。飽きるね。ヤルだけじゃなくって、結婚の話だろ??
最近TV出てるのとか見てどうよ??
367論理の補強@級長9年:04/05/14 15:52 ID:5hQnT0To
>>353
一生600万と自分を見限るのもまた人生だよ( ´ー`)y-~~
したくてもできないよなそれじゃ。
368名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 15:54 ID:nOYAxvjD
マクロ経済はミクロの集合体、という事すら理解できてない人が
なにか偉そうに語ってますが、笑えます。
369論理の補強@級長9年:04/05/14 15:55 ID:5hQnT0To
>>354
低賃金の移民を受け入れたヨーロッパの国々がどうなったか見てみな。
根本的不条理を解決しないと延命にしか過ぎないことがわかるよ。
そもそも単一民族に近い日本がその変化に至るのは君の孫が生きてる間かどうか怪しいな。
370名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 15:56 ID:2rkLC0rv
>>365
>ある限界を越えた段階で、独身でも既婚でも応分の社会保障負担を強いられるのは必定。
>よって、非婚派というのは既婚者にその存在を握られているわけだ。
応分というのは、公平ってことだろ?? 平等と公平じゃ、全然違うぞww
非婚者が握っているわけでもないが、既婚者が握ってるわけでもないw
371論理の補強@級長9年:04/05/14 15:57 ID:5hQnT0To
>>355
計算どおり年収が上がらない(平均以下)なので、500万くらいに
現実はなっちゃうんだろうね。2回ほど短期間の車の買い替えをすればすぐに吹き飛ぶよ。( ´ー`)y-~~
372名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 15:58 ID:2rkLC0rv
>>369
>延命にしか過ぎないことがわかるよ。
延命でいいんだYO!! えんめぇ〜〜で!ww
373論理の補強@級長9年:04/05/14 16:00 ID:5hQnT0To
>>370
いやいや既婚者だよ。シェアを比べれば一目瞭然。
そういう言葉遊びに逃げちゃだめだよ。
全員独身者が得となるような政策が敷かれるわけがないだろ。
歴史的にも考えてみなよ。
これからはわからない・・・とか子供が言うありえない反論も飽きてるんだよ( ´ー`)y-~~
374名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 16:03 ID:nOYAxvjD
昔のように家事が重労働だったときは
家事・育児は女性の役割、男は外に出て仕事に専念、
という合理的役割分担があったし、
もっと昔の農耕民族の時のように、妻も子供も一緒に働き、
家族全員の生活をみんなで支えていた時は、
結婚に『必要性』があった。
結婚しなければ、とても生活に困ってしまった。

家族全員の生活をみんなで支えていた時代とは違い、
今の結婚では夫1人の背中に妻と子供がずっしりと乗りかかる。
夫はへとへとになりながら家族を背負って険しい山道を登るようなものだ。

これはもう「家族の支えあい」とは呼べないのではないか、
そう思う独身男性が増えてきたのかもしれない。
375論理の補強@級長9年:04/05/14 16:04 ID:5hQnT0To
>>372
あんだけ年金で揉めてる現状見ればもう、延命期間はおわった臭いだろ。
子供がいる夫婦への福祉制度に金がつぎ込まれて行く時代にはいったよ( ´ー`)y-~~
まだ伸びて行くだろうな、はっきりと出生率が上向くまで。
当然、金の面でも独身があまりお得ではなくなっていく。これ必定。


376名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 16:05 ID:nOYAxvjD

「独身が増えると、独身が痛い目にあうぞ」

 ↓

「今の既婚男性よりはマシだよ。」

377名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 16:07 ID:Vt/NstA1
わざわざ損と分かっている事をやれ、というのは無理。
「独身の方が得だから独身です」
とあっさり言う人を止める術はないから。

将来の少子化を防ぐために結婚しろ!とか
「産めや増やせや富国強兵!」なんて時代は
とうに終わっている。
378名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 16:07 ID:2rkLC0rv
>>373
>そういう言葉遊びに逃げちゃだめだよ。
よし! わかったw
んじゃぁ、何か?? 既婚者が、「現存する独身者を皆殺しにせよ!」とか言って、
独身者の居ない世の中に出来るってことか??ww
漏れが言ってるのは、
>その存在を握られているわけだ。
に対するレスなんだよ。
仮に、独身には(比較的)多い課税義務が付けられたとしても、メリット>デメリット
になるには程遠いなww
379論理の補強@級長9年:04/05/14 16:07 ID:5hQnT0To
>>374
それは専業主婦家庭のケースだね。

金の面で言えばDINKSが最上位なのは白書でも明記されてることだな。
直接的に結婚ではなく、どんな結婚スタイルを取るかと言うことで、
そんなのは誰からも強制されてるものではない。
金が無いから共働き、でいいわけだ。( ´ー`)y-~~

380論理の補強@級長9年:04/05/14 16:09 ID:5hQnT0To
>>376
苦しくなってきたか?( ´ー`)y-~~
コピペで流すのも苦しくなった時のセオリーだったな。
381名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 16:11 ID:2rkLC0rv
>>375
>子供がいる夫婦への福祉制度に金がつぎ込まれて行く時代にはいったよ( ´ー`)y-~~
とんでもないプラス思考の持ち主だなw ある意味、羨ましいぜww
大体よ、今更 年金とかあてにしてるんじゃぁないだろなww

>当然、金の面でも独身があまりお得ではなくなっていく。これ必定。
まぁ、今ほどは得は出来ないかもな。 それくらいは当然覚悟してるだろ。
382論理の補強@級長9年:04/05/14 16:13 ID:5hQnT0To
>>377
それを論証しろよ( ´ー`)y-~~
頭の悪いサヨみたいな話は子供の特徴なんだって。

世の中の金の回りを支えているのは既婚者であり、その狭間で
一人前になるのを見守られているのが君らなんだよ。

一生、一人前になることを拒み社会インフラに巣くうダニだと断定されたら
そういう事は言ってられなくなるよ。

既婚者が支えている社会インフラの中だから低賃金のおまえがエロゲに無駄金つかえる現状があることを認識しような。
383名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 16:14 ID:Vt/NstA1
ちなみに、
女の平均年収はわずか200万円代。
ごく一部の高収入女性は若干増えているものの、
年収100万円未満の女性はこの1年で3万人近く増え、全体的に低収入にシフトしている。

はて、
その分の生活費はいったい誰が負担しているのやら?
384名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 16:15 ID:Vt/NstA1
誰が金の無い既婚者なんか相手にするかって。
商売もサービスも、金のある者をターゲットにし、
金のある者にとって住みやすい世の中になっていく。
385名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 16:17 ID:1p9fk8Y2
バリバリの営利目的の企業の論理と
お役所仕事の比較。

既婚者が有利になる→お役所仕事
独身者が有利になる→企業の論理

こりゃ、勝負以前の問題ですな。
386論理の補強@級長9年:04/05/14 16:17 ID:5hQnT0To
>>378
誰がそんな過激な話をしているんだ( ´ー`)y-~~
追い込まれて、言ってもいないことを変造して反論するのも子供の特徴だよ。

君がやらねばならない反論は、非婚派が半数くらいになっても既婚者に負けず劣らず
社会インフラの維持に金をだしてるし、国家としてもそれで安泰だということを論証する事だよ。

君が意固地になって、結婚できないカスであることを、結婚しないんだといい続けるのを止めはしないよ。
間違ってると折に触れて説教してやるだけで( ´ー`)y-~~
387名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 16:18 ID:WNa89Iei
>>380
相手にされてないのでは? と、立ち止まって考える習慣も身につけようね。
全て君中心に議論されているんじゃないんだから。
388名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 16:18 ID:2rkLC0rv
>>382
>世の中の金の回りを支えているのは既婚者であり、
それを論証しろよ( ´ー`)y-~~

>一生、一人前になることを拒み
とっくに一人前だYO! おまいと違ってww

>既婚者が支えている社会インフラの中だから・・・
自由競争社会って、知ってるか??ww
389すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/14 16:19 ID:zNCs2MPC
>>376
チョトわからんのだけど
このスレに「既婚男性から独男へのエール」ってあったのかなー?
倉庫で一個見たけど…。
390名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 16:21 ID:1p9fk8Y2
DINKSの夫婦になるより、独り暮らしの方が快適で気楽だな。
共同生活になったら、なんでもかんでも相手の了解がいるだろ。

それこそ、洋式便器のフタを開けておくか閉めておくかだけで2時間も喧嘩したりとか(実話)

車選び
パソコン選び
家具選び
財形・貯蓄・保険
趣味
食事

その他の日常、ほとんど全てが相手の都合に合わせなきゃいけない。
こりゃあ、苦痛だ。
391論理の補強@級長9年:04/05/14 16:23 ID:5hQnT0To
>>381
そうそう、今ほどの得、というのがあって現在のを形どっているわけだ。
で、まだ現状で結婚する奴らがほとんどなんだが、
全体論としてみると、君らの言う得やメリットはその程度のシェアなわけだよ。
考えれば簡単な話で、独身の方が得なら、ガキがいようとなんだろうと独身に戻る奴が増えるんだな。
まぁそうなってないと言うことは、世論的に君らの言うメリットというのは局所論だということだよ。

392名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 16:23 ID:2rkLC0rv
>>386
誰がそんな過激な話をしているんだ( ´ー`)y-~~
追い込まれて、言ってもいないことを変造して反論するのも子供の特徴だよ。

>非婚派が半数くらいになっても既婚者に負けず劣らず
>社会インフラの維持に金をだしてるし、国家としてもそれで安泰だということを論証する事だよ。
なんで、社会インフラの維持に金をだしたり、国家としても安泰にしなけりゃいかんのだ?(´ρ`)

君が意固地になって、結婚しちまったボケであることを、結婚したかったんだといい続けるのを止めはしないよ。
間違ってると折に触れて説教してやるだけで( ´ー`)y-~~
393すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/14 16:25 ID:zNCs2MPC
既婚男性から
「おまいら結婚は地獄だぞっ!絶対止めておけ」ってゆーレス
欲しい所だな…ボソッ
ついでにID:2rkLC0rvの公的年金をあてにしない将来設計も聞いてみたいな。
394論理の補強@級長9年:04/05/14 16:25 ID:5hQnT0To
>>383
減っても二人で働いているからしのげるんだな。

独身者の就職難、低賃金化の方が大変じゃないかな。
親に寄生するパラサイトシングルの増加が言われてひさしいな。

まぁ親というのは既婚者なわけだが( ´ー`)y-~~
395名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 16:27 ID:2rkLC0rv
>>391
>考えれば簡単な話で、独身の方が得なら、ガキがいようとなんだろうと独身に戻る奴が増えるんだな。
増えてるだろww 何処見てんだ!? ロンパリ!ww

考えれば簡単な話で、既婚の方が得なら、ガキがいようとなんだろうと離婚しない奴が増えるんだな。
まぁそうなってないと言うことは、世論的に君らの言うメリットというのは局所論だということだよ。
396名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 16:27 ID:mu6BRpxP










つーか、結婚しようがしまいが本人の自由。好きにしろ。









━━━━━━━━━━━ 終   了 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
397論理の補強@級長9年:04/05/14 16:27 ID:5hQnT0To
>>384
現在のターゲットは3ー40代ね。
金があるんだなこれが実際。マーケティングは正しいよ。
君らはエロゲしか商品が思い浮かばないようだな。

結論から考えろよ。既婚者だから飯代が倍かかるわけじゃないんだぞ。
消費してるんだよ独身より。
398論理の補強@級長9年:04/05/14 16:31 ID:5hQnT0To
>>385
そうそう。
で、企業はお役所の顔色を伺いながらやってるのが世の中ってもんだな。
民間企業の最終的な目標はシェアの独占なんだが、それは国営と意味は同じだよ。

企業というと聞こえがいいが、本質は独占公社という役所化することが最終的なゴールであることを考えような。

まぁ、最近はこういった資本イデオロギーの話ははやらないけどな。
399論理の補強@級長9年:04/05/14 16:31 ID:5hQnT0To
>>387
最後っ屁か( ´ー`)y-~~

うんうん。
400論理の補強@級長9年:04/05/14 16:32 ID:5hQnT0To
>>388
自明なことを聞くなバカ( ´ー`)y-~~
401名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 16:33 ID:2rkLC0rv
>>393
>既婚男性から「おまいら結婚は地獄だぞっ!絶対止めておけ」ってゆーレス
>欲しい所だな…ボソッ
結構あったろ?ww

>ついでにID:2rkLC0rvの公的年金をあてにしない将来設計も聞いてみたいな。
もしかして、まだ信じてるのか!?ww  もうないから!w 使っちまったんだよ!w
それよか、今国が抱えてる借金、700兆円くらいあんだよww そっちの返済を考えなさい。
今、年金問題を取り沙汰しているのは、事の重大さを国民にやんわり伝えるためなんだよ。
そろそろ廃止するから>国民年金 

http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/
402論理の補強@級長9年:04/05/14 16:33 ID:5hQnT0To
>>389
間違いを諭しているんだから、全体的にエールだとおもうな。
結論は見えてるしね。
403論理の補強@級長9年:04/05/14 16:34 ID:5hQnT0To
>>390
ヒキって共同生活できないけど、誰かになにかをしてもらうとはするんだよね。
早く大人になろうな。
404名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 16:35 ID:KOc2hGs0
>>補強 いい加減にしとけ。お前の言っていることは、低収入の既婚派にもほとんど成り立つ。非婚だけ責めるのは大人げない。
405論理の補強@級長9年:04/05/14 16:37 ID:5hQnT0To
>>392
>なんで、社会インフラの維持に金をだしたり、国家としても安泰にしなけりゃいかんのだ?(´ρ`)

ハハハ
レベルの低い話するなよ。
406論理の補強@級長9年:04/05/14 16:38 ID:5hQnT0To
>>393
公的年金は、予定還付を下げてその程度に当てにすればいいのではなかな。
どうせ足りないわけだし。
407すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/14 16:40 ID:zNCs2MPC
>>401
あった?w◎w
ってゆーかチエさんとか自分は既婚女性に間違いないと思うけど
名無しさんだとジエンもありだから、チョト読み落としてたかもー?
既婚男性のコテさんってあんましいらっさらないのかしら?

>そろそろ廃止するから>国民年金 
これはどーでもいいけど(イインカイッ!
あなたの将来を支えるお金はどういう形で蓄えてるの?

>>402
ア…そゆ意味でのエールね。
408論理の補強@級長9年:04/05/14 16:40 ID:5hQnT0To
>>395
ん?既婚者が減ってるか?ソースだしてみ。
国民全体のソースだぞ。20代とかいうなよ。
409名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 16:41 ID:2rkLC0rv
>>405
おまいって、もしかしてあれか?? 世の中に貢献してるとかって勘違いしちゃってる
ヤシか??wwww

>どうせ足りないわけだし。
足りないも何もないんだYO! マイナスなんだよマイナス!!

http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/
410論理の補強@級長9年:04/05/14 16:42 ID:5hQnT0To
>>396
自由だが

既婚者に寄生するなよ。

ま、今の倍の税金払うので勘弁してやるから。
こずかいが吹き飛ぶだろうけどな。( ´ー`)y-~~

所得移転になってることを考えようぜおこしゃまくん
411論理の補強@級長9年:04/05/14 16:46 ID:5hQnT0To
>>401
>結構あったろ?ww

ないよ。全部ここの粘着の自演だよ。
既婚コテが誰も言ってないことで実質的シェアはわかるんだな。

そんなことをわざわざ書きにくる既婚者はいないということだ( ´ー`)y-~~

ほんとばかだね。だから真の非婚派である俺にこうまでやられるんだよ。
412名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 16:47 ID:+54MeJ0O
>>410
> >>396
> 自由だが
>
> 既婚者に寄生するなよ。
>
> ま、今の倍の税金払うので勘弁してやるから。
> こずかいが吹き飛ぶだろうけどな。( ´ー`)y-~~
>
> 所得移転になってることを考えようぜおこしゃまくん

あなたは既婚者に寄生するなといってますが男性に寄生している女性はどうなのですか?
413論理の補強@級長9年:04/05/14 16:47 ID:5hQnT0To
>>404
成り立たないよ。同じ収入なら消費が多いのが既婚なんだろ。( ´ー`)y-~~
既婚の方が金を使わないで済むなら、また逆転だろ。
414名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 16:48 ID:2rkLC0rv
>>407
>あなたの将来を支えるお金はどういう形で蓄えてるの?
贅沢し放題しても、やっぱ余るんだよなw それでも、定積みは最低限やってるし。

>>408
>ん?既婚者が減ってるか?
何処見てんだ!? テメェー!! ロンパリ!!!!
離婚者が増えてるって言ってんだYO! ダイジョブか? おまい。

>>410
>自由だが既婚者に寄生するなよ。
>今の倍の税金払うので勘弁してやるから。
↑ これを、独身者に寄生していると言わずに、なんと言う??

>こずかいが吹き飛ぶだろうけどな。( ´ー`)y-~~
全然楽勝ですが、なにか??wwww
415論理の補強@級長9年:04/05/14 16:49 ID:5hQnT0To
>>409
確実におまえよりはな( ´ー`)y-~~

まダニがなにを言っても


そうですか(w


って感じかな。
416論理の補強@級長9年:04/05/14 16:51 ID:5hQnT0To
>>409
そうそう、お前らの食いつぶしてる借金がそんだけふくれてんだよ。
もう長く続かないのはわかったな( ´ー`)y-~~

寄生してた親が借金であえぎ始めたんだよ。応分の食費ぐらいは家に収めろと(w
417論理の補強@級長9年:04/05/14 16:53 ID:5hQnT0To
>>412
>男性に寄生している女性はどうなのですか?

これを証明された前提で書くなよ。( ´ー`)y-~~

なにをもって寄生なんだ。ん。専業主婦寄生虫論か賛否割れてるぞ。
418名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 16:56 ID:2rkLC0rv
>>411
>ないよ。全部ここの粘着の自演だよ。
そうやって、都合の悪いことは全て「自演」に仕立て上げるところが、
おこしゃまなんだYOw

>そんなことをわざわざ書きにくる既婚者はいないということだ( ´ー`)y-~~
付け加えると、ヘトヘトで、書きにくる時間も余裕もないってこった。

>>413
>既婚の方が金を使わないで済むなら、また逆転だろ。
金を使わないで済むなら、社会に貢献してねーーじゃねぇか!ww

>>416
>寄生してた親が借金であえぎ始めたんだよ。応分の食費ぐらいは家に収めろと(w
ついにぶっ壊れ始めたなww
追い込まれて、言ってもいないことを変造して反論するのも苦しくなった時のセオリーだったなww
419論理の補強@級長9年:04/05/14 16:56 ID:5hQnT0To
>>414
>贅沢し放題しても、

内訳:エロDVD 8枚
   吉野家でカレー丼&豚丼 ダブる注文 20回
   ftth付設
   エロサイト 3箇所契約

                合計 8万円


うんぜいたくだな( ´ー`)y-~~
420論理の補強@級長9年:04/05/14 16:57 ID:5hQnT0To
>>418
汗飛ばすなよ( ´ー`)y-~~
421名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 16:57 ID:KOc2hGs0
>>397,413 間違い。一人当たりなら独身の方が高コスト
422名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 17:00 ID:2rkLC0rv
>>419
>うんぜいたくだな( ´ー`)y-~~
おまいは、こんな程度でも贅沢だと思うのか・・・・・。とことん可哀想なやっちゃ・・・。

>>420

  ゴ メ ソ 
423すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/14 17:00 ID:zNCs2MPC
>>414
((◎))ワクワク
その贅沢ってどんなものにどの位か聞いてもいいー?
ご両親への仕送りとかはされてないの?
あと、賃貸?マンソン?一戸建てかも聞いてもいいかな?
424名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 17:00 ID:mu6BRpxP









つーか、既婚だろうが独身だろうが負け組は負け組。ここにいるおまえらは同属嫌悪してなさいw









425名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 17:03 ID:2rkLC0rv
>>423
>((◎))ワクワク
>その贅沢ってどんなものにどの位か聞いてもいいー?
>ご両親への仕送りとかはされてないの?
>あと、賃貸?マンソン?一戸建てかも聞いてもいいかな?

えぇーーーっ!?(*>v<) どうしよっかなぁーーww

知りたいー?? でもねぇーーー、教えて上げないーーーー(*>v<)プププッ
426論理の補強@級長9年:04/05/14 17:03 ID:5hQnT0To
ま、2rkLC0rv みたいなのが寄生虫の見本なわけですが。( ´ー`)y-~~
本題としては、こういったダニは0にはならないんですが、
いずれダニから脱却してくれるだろうという大人の視点でこれまでは社会が許容し、
職にもありつけるようにして来たわけですが、
最近、これが40位までそのままいって、ま社会人として使い物にならないので
リストラされてしまうわけですが、恥という感覚がないし、寄生する事や
権利主張だけはするので、生活保護なんか申請したりするわけです。
今後そういった、社会的パラサイト独身者の問題は大きくなっていくわけですな( ´ー`)y-~~
427すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/14 17:04 ID:zNCs2MPC
ぢゃあ、えーと6ケタのお買い物とか躊躇なくできちゃう?
428すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/14 17:06 ID:zNCs2MPC
>>426
ア…そぅなの…  ガックシ
429名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 17:08 ID:2rkLC0rv
>>426
>>寄生してた親が借金であえぎ始めたんだよ。応分の食費ぐらいは家に収めろと(w
>ついにぶっ壊れ始めたなww
>追い込まれて、言ってもいないことを変造して反論するのも苦しくなった時のセオリーだったなww

ついに、漏れを「パラサイトだ」と決めつけなきゃヤヴァくなって来ましたか?ww 乙かれ!w

>恥という感覚がないし、寄生する事や権利主張だけはするので、生活保護なんか申請したりするわけです。
年金すら恥ずかしいわ!w 漏れはなww おまいとは違って。
430名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 17:09 ID:WNa89Iei
>>論理の補強氏
前スレ849
>平成不況程度で土台が崩れるようなロジックで婚姻制度やそれを元とした社会ができているわけではないんだよ

このスレ416
>そうそう、お前らの食いつぶしてる借金がそんだけふくれてんだよ。
もう長く続かない

平成不況’程度‘なら二つ目の主張と矛盾するのでは?
431論理の補強@級長9年:04/05/14 17:09 ID:5hQnT0To
しかもですよ、このパラサイト独身者は

パラサイト独居老人
    ↓
パラサイト寝たきり老人
    ↓
   無縁仏

となるわけですが、全段階において税金の投入が必要になるわけです。
生活保護、介護保険、火葬、埋葬・・・・・

まぁ、低劣なDNAを残さないだけマシだったと考える他ないのかもしれませんね。
ただ、風俗でAIDSうつされてその保健医療とかかかる可能性を考えるとなんとも

( ´ー`)y-~~


432名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 17:10 ID:2rkLC0rv
>>428
そろそろ、夕飯の支度はしなくていいのか?? 
うちは、今日は和牛ステーキにすっから、そろそろ落ちるぞw
433名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 17:11 ID:+54MeJ0O
>>417
自分で生活費を稼げない人です。それと消費を既婚者の方が多いとするなら(妻が専業の場合)
既婚男性の消費>独身男性の消費+独身女性の消費でないと。
434論理の補強@級長9年:04/05/14 17:13 ID:5hQnT0To
>>430
別に矛盾しないよ。
結婚制度がこのダニを生んでるわけではないだろ。

ダニがダニのまま存在する問題だから。

不法滞在外国人の問題に近いかもね
435名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 17:13 ID:2rkLC0rv
>>431
生活保護、介護保険 云々には、恥ずかしくて税金なんか使えないって。
おまいと違って。贅沢したって、それくらいの貯蓄があんだYO。おまいと違って。
国の借金返済の件、ヨロシク頼むな!w
436論理の補強@級長9年:04/05/14 17:23 ID:5hQnT0To
>>433
わが家では稼げない寄生虫はいないんだがな

>既婚男性の消費>独身男性の消費+独身女性の消費

その人口対比での総額を見てごらん。( ´ー`)y-~~

437論理の補強@級長9年:04/05/14 17:24 ID:5hQnT0To
>>435
おまえのこれからの人生じゃないか。しっかり迷惑かけてる事を自覚しろよ( ´ー`)y-~~
438すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/14 17:25 ID:zNCs2MPC
ステーキッ!いいなぁ…
ウチは裏山の竹林から掘ってきた筍と身欠き鰊の炊き合わせ。
これまたウラヤマのワラビと薄揚げの煮物。
それとかますの塩焼き…。

肉…肉が食いたい…。
439名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 17:28 ID:+54MeJ0O
>>436
こういうのは平均で比較すべきでは?これから非婚派が増えていくかもしれないですし。
440論理の補強@級長9年:04/05/14 17:28 ID:5hQnT0To
>>438
価値的にはそっちのメニューの方が高価だね( ´ー`)y-~~
441名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 17:33 ID:/i8Hw5Mu
年金も払えねえ、フリーターが「職業」だと思ってるパラサイトクズ独身者と
コテハン名乗って昼夜問わず2chに張り付くことにのみ生き甲斐を感じる超低脳カス自称既婚者の
コラボレーションスレの様相がますます濃くなってきたな。どっちも関係ねえや。せいぜいがんがれ。
442論理の補強@級長9年:04/05/14 17:34 ID:5hQnT0To
>>439
仮定の話ならいくらでもできるよ。現実を見よう。

男女皆別姓で独身で各々住居をもって暮らすと。
極端な少子化と雇用不足、働き手としての移民受け入れによる国外への所得移転・・・・等など
わかるかな。
消費の前に、個々の収入が半分になる世界がやってくる。物価も半分に下がればいいけどな。
443論理の補強@級長9年:04/05/14 17:35 ID:5hQnT0To
>>441
ロムってるだけで書く能力もないカスのくれくれ君は明後日こいよ( ´ー`)y-~~
444名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 17:35 ID:k9JqO0aV
和牛ステーキと裏山の筍。
見事なまでに非婚派と既婚派の価値観の対比だな。

445論理の補強@級長9年:04/05/14 17:39 ID:5hQnT0To

さて、打ち止めかなパラサイトくんは。( ´ー`)y-~~
446名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 17:42 ID:/i8Hw5Mu
>>445
マジな話、何の仕事してるの?
447論理の補強@級長9年:04/05/14 17:44 ID:5hQnT0To
ステーキって結構貧しい食いものだよな昨今のトレンドでは。( ´ー`)y-~~

ちなみに、オーストリア牛のランプ肉と、和牛ならサガリが昔から好きだね。
勿論脂の乗った霜降りもいいが、アブラの味ならマグロのほうが一枚上手だね。

独身って食の範囲がせまいよな。うんこ製造機は困るね。
448名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 17:44 ID:mu6BRpxP
>>441
同意
奴隷同士仲良くすればいいのになw
悔しかったら搾取する側になってみなさいw
しょせん、資本家>>>>>>>>>>>>>>>>労働者なのだよ
奴隷どうし結婚して新たな奴隷を生んでくれw
449412:04/05/14 17:45 ID:+54MeJ0O
>>442
たしかに仮定の話ではダメですね。しかし平均で比べるべきでは?
例外を持ち出していてはきりがないので。
450論理の補強@級長9年:04/05/14 17:46 ID:5hQnT0To
>>446
19歳の大学生だってしかも留年ヒキ( ´ー`)y-~~
451論理の補強@級長9年:04/05/14 17:53 ID:5hQnT0To
だから仮定じゃだめでしょ。そこで終了。
総生産高の高い方が消費もしてるわけだ。

452すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/14 17:54 ID:zNCs2MPC
>>440
そなの?
筍もワラビもただだよ。
でも今がまさしく旬なのだ。

>>448
資本家>労働者≒奴隷 って事でOK?
453論理の補強@級長9年:04/05/14 17:58 ID:5hQnT0To
>>452
高いね。そこに住んでるという事が既に役得だよね。

うちもこの間、ニガウリとトマトとなんだか女房が植えてたな。

タラポを去年植えたんだが、まだ小さい木であまり食えるほどの代物にならなかった。
454名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 18:00 ID:/i8Hw5Mu
>>450
そんなんじゃあ、結婚を語る資格は全くないかと。

>>452
>資本家>労働者≒奴隷 って事でOK?
改めて聞くということは、何か違う考えがあるのでそうか?
455名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 18:01 ID:k9JqO0aV
掛けた金と幸せ(満足度)は比例しない。
金のかからない贅沢がある。

非婚派はこの辺が見えていない気がする。
456論理の補強@級長9年:04/05/14 18:02 ID:5hQnT0To
腹減って来たな。さ、家にカエロ。

じゃな諸君。

しっかりダニの身を正しておくんだぞ(カンラカンラ
457412:04/05/14 18:06 ID:+54MeJ0O
>>451
それなら独身派としてではなく1国民としての義務は果たしている訳ですね。
458すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/14 18:08 ID:zNCs2MPC
タラポってタラの芽のことかー?
挿し木すればどこでも出来そうだね。食べきれないほど採れるよ。
お天婦羅がンマーっ!コシアブラの方がもっとンマーだなー。

>>454
そぅだとしたら結局、独既関係なくサラリマンは雇用主の僕?
459名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 18:17 ID:KBSIxTOb
まあつまりは勝ち組である上位10%になれば、まともな女と幸せな結婚生活がおくれるってことだね。結婚するために努力するぐらいなら勝ち組である上位10%になるべくがんばれ、ってことでFA?

やっぱりほとんどの男(90%)は無理して結婚しない方が幸せってことは真理だね。

460名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 18:20 ID:vkXVBrN5
20-34歳の既婚、未婚の年収平均 >>10

既婚 男性 410万
   女性 140万  合計 530万
     
未婚 男性 280万
   女性 220万  合計 500万

     
年収に関しては、20-34歳で 既婚 > 未婚 となります。
 
461名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 18:28 ID:cg0y/XPX
>>460
女はパートでも正社員でも大して稼ぎがかわらないんだな。
男はすごい差だな。馬車馬のように働いているから多いのか、
能力があるから高いのか?
462名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 18:31 ID:h30kiB5C
>>460 30越えて独身の男は使えないのが多い=低賃金 これ定説。
463名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 18:33 ID:AHYEoHs7
2ch見てて思った事だけどさ、議論ってのは最終的に議論の中で結論が出るのではなく、それを見ていた第三者によって結論がでるんですね。
このスレ見てると特に分かります。
464名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 18:34 ID:b7kdbP0r
ああ、まずいデータが。
お小遣いの参考アドレスは昔のテンプレに戻せよ >>1
465412:04/05/14 18:36 ID:+54MeJ0O
>>460
既婚の方がおおかったんですね。あと既婚の合計550万です。
466名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 18:41 ID:WNa89Iei
>>10のデータって無職やヒッキーも除外してんの?
467名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 18:44 ID:5tVOzfL6
俺は地味にリーマンやってて、普通に結婚して子供も出来た。
子育てには確かに金が掛かるけど、女房もそろそろ仕事に復帰出来
そうだし(現在も前からの職場でパートしてるが、正社員復帰を望まれ
ている)、そうなればまあまあの世帯収入になるので、トータルで見れ
ばそれなりに幸せだよ。

確かに独身の頃のような自由はないけど、子供の笑顔や一家団欒の
方が、小汚い部屋でのオナニー三昧の日々よりもずっとマシです。
468名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 18:49 ID:pklteDYL
以下のひとつ、または複数に該当するのが結婚したがらない男


結婚したがらない男は稼ぎが少ない

結婚したがらない男は能力が低い

結婚したがらない男は女にもてない

結婚したがらない男は家も貧乏

結婚したがらない男は家庭がDQN

結婚したがらない男は低学歴

_| ̄|○
469じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/05/14 18:49 ID:0j83r08d
>>455
>金のかからない贅沢がある。

ほんとだねぇー・・。
家族で楽しくおしゃべりしながら食べる楽しみを知らない非婚は可哀相だねっ。
ちなみにこの間の夕食は、チエちゃんが作った。
特売の100グラム38円の鳥のムネ肉を600グラム約250円なりを購入してきて、
それをカツにして揚げて食べたよっ。
7人家族それぞれに2切れずつそれなりの大きさに揚げられたよっ。
揚げたてはけっこういい味出して、トンカツのようでおいしいって、好評だったよっ。
ここ3日間は、長女が夕食を作ってくれてる。
一昨日が冷麦で、昨日がオムライスで、今晩はカレーうどんだよっ。
長女と二人で交代で夕食作っていると、毎晩でないので、けっこう気が抜けて楽だねっ。

後片付けは、ハーレーの大型食器洗い機だから、7人家族でもつらくないよっ。
ケーキは仕込みだけ暇な夜にしといて冷凍しておいて、食べる前にオーブンに入れて20分、ホカホカのポテトパイもおいしいよっ。
原価は21cmの丸いパイ皿分で200円位・・。8等分にしても一人分30円位だよっ。

お金をかけなくても、人間が居るだけで楽しい生活ができるんだよねっ。
人と居ると息が詰まるっていう人は、可哀相だねっ。
精神科のお世話になって、医療費もたまらないねっ。
470じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/05/14 18:51 ID:0j83r08d
ハーレーの大型食器洗い機
ミューレの間違いだった・・(^^;)
471名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 18:54 ID:foc18nH1
キターー(゚∀゚)ーーー!!
472412:04/05/14 18:57 ID:+54MeJ0O
>>455
金をかけないとできない贅沢もあります。どちらがよいかは個人の価値観でしょう。
473名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 18:59 ID:k9JqO0aV
非婚理由に「自由に使える金が減ると」いうのも度々出るが

テンプレ>>10の「自由に使えるお金」からすれば
既婚=2万4000円/月
独身=5万6000円/月

何十万も使えなくなるならまだしも、たかが32000円、目糞鼻糞じゃねえか。w
474名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 19:02 ID:pklteDYL
こんなの見つけた。皆結婚するんだね。

◆◆◆◆◆◆◆中年・熟年結婚の増加◆◆◆◆◆◆◆◆
晩婚化した若者は中年・熟年結婚へ至っていた。
年齢層  1950 2000
全体  34.3% 31.8%
15〜19歳 99.5% 99.5%
20〜24歳 82.7% 92.9%
25〜29歳 34.3% 69.3%
30〜34歳  8.0% 42.9%
35〜39歳  3.2% 25.7%
40〜44歳  1.9% 18.4%
45〜49歳  1.6% 14.6%
50〜54歳  1.4% 10.1%
55〜59歳  1.2%  6.0%
60〜64歳  1.2%  3.8%
65〜69歳  1.3%  2.5%
70〜74歳  1.4&  1.7%
75〜79歳  2.0%  1.2%
80〜84歳  2.0&  0.9%

熟年結婚の割合
1950年代 50-69歳 1.4%→1.3% = 0.1%
2000年代 50-69歳 10.1%→2.5% = 7.6%

50年代では極めて稀な熟年結婚は60年経過後の2000年日本では13人に1人の割合となり
熟年結婚に対する意識の変化が起こっている。
475じゃりん子チエ ◆wfJTMegycA :04/05/14 19:02 ID:0j83r08d
>>472
それもありますねっ(^^)

ちなみに私は、何千万のログの別荘も建てちゃったし、一億以上もする店舗付き住宅も建てちゃったけどねっ(^^;)

兄弟達に、身の程知らずだとさんざん叩かれてしまったけど・・(^^;)
476名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 19:06 ID:g4NsXc8I
「自由に使えるお金」

彼女あり=2万4000円/月
彼女なし=5万6000円/月

ばかだよな、女なんかと付き合うから金が無くなるんだよ(ゲラゲラ
搾取されてくださいっての。

あ、れ、?
477名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 19:12 ID:UlMMAVAx
ファイバー・イン・大関でも発砲酒でもかまわない。
筍と鰊で一杯やりてー!
478455:04/05/14 19:16 ID:k9JqO0aV
>>472
どちらが良いかの話ではないよ。

「金を掛けないとできない贅沢」は皆が創造&理解しやすい。
一方「金を掛けない贅沢」は経験しないと解らなかったり
自分が想像していなかった思わぬ事だったりする。
しかも他人には贅沢に見えないこともしばしば。
479412:04/05/14 19:17 ID:+54MeJ0O
>>473
半分以下ともいいます。それと既婚者の金には昼飯代も入ってたりして。
480455:04/05/14 19:19 ID:k9JqO0aV
>>479
いずれにせよたかだか数万円で、多いだ少ないだ言う金額ではないだろ。
481名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 19:20 ID:Plivn7Z1
にしても、みんなすごいよなぁ。
あんなただのアオラー相手に真摯な対応できるんだから。
482412:04/05/14 19:20 ID:+54MeJ0O
>>478
結婚を経験するには莫大な金がかかります。それで失敗するのは御免です。
483名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 19:21 ID:gbyQTVpX
論理の補強って、論理がないから、コテハンが論理の補強なんだよな。
484名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 19:22 ID:PsFZFnLe
>自由に使える金

既婚者が妻子の扶養にかけるカネは「自由に使える金」じゃないんですか
485412:04/05/14 19:25 ID:+54MeJ0O
>>480
数万円を多く感じるのかは人によるでしょうが減っているのは事実です。
それと金だけではなく自分の時間がなくなりそれがいやな非婚派も多いのでは?
486412:04/05/14 19:26 ID:+54MeJ0O
>>484
やめたくなってもやめられない・・・・
487名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 19:29 ID:UlMMAVAx
>484 そこが理解できないから、お子さまって論補に言われてしまうのさ
488名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 19:36 ID:g4NsXc8I
年に30万ぽっちの金でガタガタ言うなと言いたい。
一月の接待にもならん。こんな金に執着する独身者は確かにダニだ。
社会に金など還元するわけがない。
489名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 19:38 ID:gbyQTVpX
この世の中既婚者がまともな子供育てたら、
これほど悪くならないのだが?

何故、既婚者はそれを理解できないのかな?
既婚者がDQNを量産している糞だと思うよ。
490名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 19:40 ID:g4NsXc8I
>>486
リセットボタンがあればいいのか?
おまえをリセットできたらいいなと親は思ってる罠。
491名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 19:41 ID:g4NsXc8I
>>489
また他人の性か。

DQNの親と心中してこい。それで丸く収まる。
492名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 19:44 ID:Plivn7Z1
>>484
それも当人の自由だって多くの人は言ってるよ。
493名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 19:44 ID:/i8Hw5Mu
>>488
社会に還元されない金って、どういうお金?
494名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 19:45 ID:KzvMGR50
このスレ去年で一度終わってたんですね。

203 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:03/11/28 04:20 udWMnIsD
【結婚したがらない男が増えている】スレの崩壊までの足跡 最終章

<<結婚したがらない男が増えているのウソ Part42-44>>

財産分与のウソをすっぱ抜かれ、スレの土台が崩れながらも、
キモブサ陣営は、晩婚化による適齢期男女の未婚者増加を非婚派(本来は生涯結婚しなかった人の意味)の増加であると
歪曲し、数々の否定データに耳を塞いで叫びつづけた。
しかし、この頃から、その書き込み文章、時間帯頻度により、実は>>1というキモブサのデマスレなのでは・・・?という疑惑がスレを覆い始める。
この雰囲気を感じ取った良識派住民は、スレタイを現実に即した「結婚に慎重な若者が増えている」と変更し、
キモブサの意図する女性中傷やフェミ中傷から離れ、純粋に自らの結婚について思考するスレと意思決定を行った。
こうしてスレ住民は旧スレタイを変更し、キモブサ>>1は住民の信任という大きな後ろ盾を失い暴走へと突き進むことになったのである。
一方、財産分与のウソで多くのデマ宣伝の事実を知った良識派住人はこれまでの議論に関するソースの検証を続けていた。
そしてそこに衝撃的な事実を発見する。

■結婚したいと考える男女は9割弱に上昇、結婚したがらない男は減少 
ソース:http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12_s/h211.gif 
男性(総数)や女性の20歳代で上昇、未婚者の生涯における結婚に対する考え方の急速な変化は一段落している。

    ----------結婚したがらない男 は減っていたのだ----------

しかも、少子化の影響で男女差のアンバランスから大量の男余りという事実まで発覚
■現在15-30歳男性は空前の結婚難、ソース:http://www.ipss.go.jp/Japanese/newest02/3/zu5.gif
1975年生(29歳)男性は97万人、対する適齢期女性1978年生(26歳)女性は82万人

そう、多くの男は結婚したがっていたのに「結婚できなかった」という晩婚化最大の原因が明らかになってしまったのである。
こうして、結婚したがらない男が増えている というスレッドタイトルそのものが公的データーにより否定され、
スレッドはその存在意義が根底からくずれ去った。
495412:04/05/14 19:49 ID:+54MeJ0O
>>490
契約を打ち切れないのは自由に使える金ではない。
496名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 19:53 ID:XBXd6ocv
やはり、ただの情けない男か。屁理屈ごねて生きているだけのカスなんだな。
497名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 19:57 ID:UlMMAVAx
》412
おまえ、ほんと 金の話好きだな。
498ヤバカッタ:04/05/14 19:58 ID:GypLQuyI

あやうくケッコンするところだった
貧乏人になるなんてゴメンだよ〜
499名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 19:58 ID:/XRxNVQz
>>495
離婚すれば打ち切りですよ。
その際に契約不履行でがっぽり払わせられますが。
契約ですから仕方ないよな。
500412:04/05/14 19:58 ID:+54MeJ0O
>>496
煽る事しかできないとは・・・まあ浅はかな考えで生きていけてうらやましいです。
501名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:00 ID:TQ3oigpv
>>498
貧乏人に毛がはえても貧乏人
502名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:01 ID:4UWiRVfg
>>500
私もあなたはカナーリ情けない方だと思いますけど。きっと50万円位で人を殺せるでしょうね。
503名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:03 ID:hVpXr8FL
■結婚したいと考える男女は9割弱に上昇、結婚したがらない男は減少 
ソース:http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12_s/h211.gif 
男性(総数)や女性の20歳代で上昇、未婚者の生涯における結婚に対する考え方の急速な変化は一段落している。

    ----------結婚したがらない男 は減っていたのだ----------



Σ(゚д゚lll)ガーン
504名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:05 ID:nVwhbN11
結婚したい男も減っているね。
505名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:08 ID:nVwhbN11
どっちでも良いどうでも良い。
506名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:09 ID:nVwhbN11
質問の仕方にポイントあるのわかるかな?

絶対に結婚したいと思いますか?
絶対に結婚したいと思いますか?
これが同じレベルの質問。
507名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:11 ID:nVwhbN11
同じレベルじゃなくて全く同じ質問だった(w

絶対に結婚したいと思いますか?
絶対に結婚したくないと思いますか?
これが同じレベル。

それでいずれと言うのがミソ。
そりゃ国は結婚して欲しいからね、
みんなが結婚願望なくなっているというのが広まれば、
更に非婚化に弾みがついてしまうからね。
質問で誤魔化すしかなくなるんだよ。
508名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:12 ID:nVwhbN11
一番はっきりしていることが、
結婚する人間が減っているその 真実 
だね。
509名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:13 ID:XT9/QohU
510名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:13 ID:a8EAq+AW
>>507
単なる邪推妄想馬鹿
511名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:15 ID:nVwhbN11
>>510
あらあらお馬鹿が要るね(ぷっ

アンケートとかいくらでも捏造できるのわかるかな?
でもね、結婚している人間の数は誤魔化せないんだよ。

一番はっきりしている真実は結婚する人間が減っている。

その真実のみだよ。

早く成長したまえ洗脳されてるのか?(藁
512名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:17 ID:55nrK8DE
>>508
>>474
結婚が増えてる。
513名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:17 ID:nVwhbN11
結婚したい。
結婚する気はない。
どちらとも言えない。

で、アンケートをとれば全く別な結果がでてくる。
こんな事いちいち説明しないとわかんない馬鹿はかわいそうだね。
514名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:17 ID:55nrK8DE
>>511
>>474
結婚が増えてる。
515名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:18 ID:55nrK8DE
>>513
>>474
結婚が増えてる。


516名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:19 ID:nVwhbN11
>>514
完全な馬鹿だね。
君は表の見方もわからないのかな?
517名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:20 ID:ytrb69pd
('A`)マンドクセ
518名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:20 ID:55nrK8DE
>>516
>>474
結婚が増えてる。目を開けろ。


519名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:21 ID:55nrK8DE
>>517
>>474
結婚が増えてるよ。


520キモブサ59:04/05/14 20:22 ID:gGZHUvKg
>>301
>ってゆーか非婚派の人って避妊に関してはどー考えてるんだろう?

俺には直接関係ない。そもそも女の方から俺を避けてくれるから妊娠の心配など
必要なし。

>>309
>個人の勝手を方便に使うことをやめることから大人への道は開けるんだな。

で、あなたの言う「大人」のメリットは?俺ら非婚者にとってもメリットなの?
521名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:22 ID:55nrK8DE

結婚する人が増えていました。(・∀・)!! >>474

522名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:22 ID:nVwhbN11
>>518
>>519
嘘を繰り返せば真実になると思っているのかな?
結婚する人間は減っているよ。
523名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:23 ID:nVwhbN11
ブサイクな女が売れ残って必死なのかな?(w

ここで騒いでも真実は変わらない。
524名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:24 ID:55nrK8DE
>>522
>>474
結婚が増えてる。


525名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:24 ID:nVwhbN11
30代の売れ残り女が今東京では3割を超え、
深刻な社会問題になりつつある。

ここで暴れてる売れ残り女のように(藁
526名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:25 ID:55nrK8DE
>>523
>>474
結婚が増えてるのわかったか(・∀・)


527名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:25 ID:ytrb69pd
ネンチャク('A`)マンドクセ
528名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:25 ID:55nrK8DE
>>525
>>474
結婚が増えてるね。わかったの?どうなの?


529名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:26 ID:nVwhbN11
間違った事を繰り返されてもな(藁

売れ残り女って必死だな(w
530名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:26 ID:rblIDIqQ
賢明な男性は結婚しようとしないだろう。
ある意味賢明な女性は結婚しようとするだろう。
531名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:26 ID:/i8Hw5Mu
まあ、熟年までゆっくり考えようってこった。
熟年だけなんでしょ? 増えてるの。
532名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:27 ID:55nrK8DE
嘘を繰り返せば真実になると思っているのかな?

結婚が増えてるんだよ>>474
533すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/14 20:27 ID:zNCs2MPC
えっとね、結婚が増えているってゆーか
結婚を諦めない人が増えてきている時代に突入してきてるよ。
生涯独身率を50歳ではじき出してきたけれど、
この所の急速なIT化、出会い系のサイトの繁盛で50代の脱未婚者が急増。
この数字は人口用語である「生涯独身」には含まれないから
横ばい状態に見える「生涯独身率」も、実はかなり下がってきてるよ。
534名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:27 ID:ytrb69pd
'`,、('∀`)'`,、
535名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:28 ID:55nrK8DE
>>531
素直に認めればいいんだよ(・∀・) /ヾ〜〜╋┓!
536名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:29 ID:nVwhbN11
結婚が増えていると言う馬鹿は、
再婚が増えているだけと言う事に気がついていないのか?

離婚するするのが3分の1だぞ?

なんか本気で言ってるポイ馬鹿がいるが、
売れ残り女ではなくてこの表を見て勘違いしている馬鹿いるか?

今結婚する人間は減ってるぞ。
537キモブサ59:04/05/14 20:29 ID:gGZHUvKg
>>310
>>「他の人に気を使わなきゃならん」このデメリット
>これは先にも言ったように
>>「他の人が気になってしょうがない強迫症」なので
>にしておこうな。( ´ー`)y-~~

ちょっと違うな。「他の人が気になってしょうがない強迫症」これだけだったら
だいぶ楽だよ。しかしこれだけでは済まないのが現実だ。
俺が好き勝手したら他の同居者が迷惑する。同居相手が迷惑するだけで俺には
一切害が降りかからないならいいが、同居相手が迷惑したら俺に文句言ってくるだろ。
「好き勝手するな」と俺の行動を制限するだろ。したがってやはり
>「他の人に気を使わなきゃならん」このデメリット

これが正解。
538名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:30 ID:nVwhbN11
離婚した3割強の人間が再婚すると、
結婚の回数が増えるのだが、
それは結婚する人間が増えるわけではないのだが、
ごっちゃにしている馬鹿が要るな。
539名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:32 ID:55nrK8DE
本当の生涯(死ぬまで)未婚率

     1950年 2000年
70〜74歳  1.4&  1.7%
75〜79歳  2.0%  1.2%
80〜84歳  2.0&  0.9%

昔の方が未婚者割合は多かった。
540名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:34 ID:ytrb69pd
ドチモムカシノヒト('A`)マンドクセ
541名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:34 ID:55nrK8DE
>>538
回数じゃないよ馬鹿。

こいつさっきから頭悪

70〜74歳  1.4&  1.7%
75〜79歳  2.0%  1.2%
80〜84歳  2.0&  0.9%

よく見ろよ(w
542名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:34 ID:XT9/QohU
結婚がしたいわけじゃない!
http://www.aa.alles.or.jp/~nishiyama/nozomi.html
543名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:34 ID:nVwhbN11
>>539
もうデタラメ書いてもしょうがないぞ、
売れ残りの女が嘘わめいても真実は変わらない。
544名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:36 ID:gbyQTVpX
馬鹿が多いな。
時代背景も何もかんがえずに、
545名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:36 ID:g/atpFkZ
まあ、今の若いDQNどもが結婚して
躾の出来てない糞ガキを生産するよりは
熟年結婚の方がまだマシだな。
546名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:37 ID:/i8Hw5Mu
>>541
>>474って年代別の未婚率だよな。
で、未婚率が低下傾向を示している年代は
 75〜79歳  2.0%  1.2%
 80〜84歳  2.0&  0.9%
他の年代は全て未婚率が上昇。
にもかかわらず、
 全体  34.3% 31.8%
これの母集団は老人介護施設の職員とお年寄りか?

こんな歪な統計使って何悦に入ってんだ、/ヾ〜〜╋┓!
まあ、お前も70過ぎたら相手してくれる奴が出てくる、かも ww
547名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:37 ID:xYfe1bjK
論理の補強はいくつで、年収はいくらで、仕事はなんだ?
結婚しているかしていないかだけで大人/子供の区別をしようと
している時点で相当な厨房と思われ。

過去の事例や歴史がどうのと言ってるが、
言ってる内容からだけで判断すると、読書家と思われる
内容は皆無だな。

もっと知性的な文書キボンヌ。
548名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:37 ID:nVwhbN11
ID:55nrK8DEは完全に狂っているわけだが、

そもそも生涯未婚率と言う言葉の意味がわかっているか?
わかっているなら、年齢別のものなど恥ずかしくて出せないだろうがな。

年代別じゃなくて年齢別って(藁
549名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:38 ID:gbyQTVpX
すまん、馬鹿っていうのは541のことね。
550名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:38 ID:pHhpm8aA
>>540
今生きてる人でしょ。
551名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:38 ID:nVwhbN11
30過ぎの売れ残り女は、

http://www1.ipss.go.jp/tohkei/Popular/P_Detail.asp?fname=06-23.htm

ここにいって現実を見て来い。

特にお前だID:55nrK8DE
552すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/14 20:39 ID:zNCs2MPC
>>536
今、かつての適齢期での結婚数は減少してるように見えるけど
晩婚化が進んでいるだけであって、一生独身の人の数は急増とは言えないよ。
>>538
米国のような追跡調査は日本ではまだだけど、
国勢調査による「結婚および配偶関係に関する統計」による婚姻関係は
「未婚」「有配偶」「死別」「離別」に分けられ
一度でも結婚すると「未婚」から外れるんだよ。
だからこの「脱未婚」の数字は初婚だよ。

553名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:41 ID:pHhpm8aA
>>546
人口白書だよそれ。あ〜ぁこのスレのより所否定しちゃた
554名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:41 ID:nVwhbN11
>>552
あのな理論的に考えて一生独身の人間が急増と言うのがありえるか?
結婚していなくても一生しないかどうかは現段階では、
判断が出来ないのだからな。
555名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:43 ID:gbyQTVpX
まあ、結婚件数はここ20年ほぼ横ばい。
これが事実。
556名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:45 ID:nVwhbN11
>>552
生涯未婚率が
45〜49歳と50〜54歳未婚率の平均値であり,50歳時の未婚率を示す。
となっているのお前は理解できるだろ?

つまりな少し遅めで30を結婚の平均年齢としてもだ、
時代が変わってから15年はたたないと数値に大きな変化は、
現れんだろ。
557名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:45 ID:d2iTscwu
これも事実のようだなどうやら・・・


204 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:03/11/28 04:21 udWMnIsD
【結婚したがらない男が増えている】スレの崩壊後の現在
<<粘着キモブサが自演する廃墟 Part44->>

スレッドタイトル、並びに結婚したがらない男の存在が、実は「結婚できない男」の言い訳と自己矛盾と証明された後、
住人はそれぞれの立場により主張の場を移していった。

元もとの良識派スレ住人は

<<結婚に慎重な若者が増えている Part43>>http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1066301786/

煽りに乗らされていたブサキモ達は

<<結婚が不可能な男たちが増えている>>http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1065260279/

そして、崩壊した旧スレには、女性への怨念と劣情を中傷として書きつづける、精神異常者のキモブサ>>1(コテハンJ.T.K)だけが残っている。

                  << 完 >>
558名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:46 ID:/i8Hw5Mu
>>553
いやいや、このスレではジジイ・ババアになってからの老いらくの恋までは
否定してないでしょ ww
559すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/14 20:47 ID:zNCs2MPC
>>522であなたは結婚が減っていると言ってるよね。
でも実際婚姻数は横ばいなのよ。
一生しないかどうかは解らないけれど、それなら
http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12_s/h211.gif
この表を頭から否定しちゃだめだよ。
尤も判断が出来なくても、現在は結婚を諦めない男性が増えている事は
理解して欲しいな。
560名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:48 ID:nVwhbN11
嘘を言って売れ残りの女は黙ったようだな(藁

捏造がばれたわけだからな。

売れ残り女は人を騙す為に必死だな(w
561キモブサ59:04/05/14 20:48 ID:gGZHUvKg
>>313,319

>1:異性との接触を完全に絶つ
>3,異性から全く相手にされないのでなにもしなくていい

俺の場合は両方正解。

>>355
>よく「子供一人育てるのに何千万」という数字を持ち出してくるが
>非婚派はその金をいったい何に使うんだ?

子供一人育てるだけの金銭的、精神的余裕すらありません。まあもし俺が
やっている資産運用が大成功して金銭的余裕が出来たとしたら仕事辞めて隠居する。
つまり「子供にかかる費用分だけ働かない」って事。

>>365
>ある限界を越えた段階で、独身でも既婚でも応分の社会保障負担を強いられるのは必定。

さて、仮にこのようになるとして、一体いつの話かな?定年迎えた後でこの様になっても
別に困らないが?(どうせ年金は当てにならんし)

仮に今この様になったとしても俺は非婚を選ぶ。

562名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:48 ID:gbyQTVpX
あのね、増えているとか減っているとか簡単につかうなよ。
563名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:49 ID:KdeE27NW
>>556
50年経っても変化がないよ>>474
いつまでも独身じゃないんだよ。認めたら。みっともないよ悪あがきは。
あんたは独身でがんばれよ。ウソはやめような。
564名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:51 ID:nVwhbN11
>>559
おいおい、その表現の変化がおかしいと言っている。
いずれ結婚するつもりの男が
10年前よりは減って
5年前よりは増えたと言う事だろ。
それ以上でも以下でもない。
565名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:52 ID:gbyQTVpX
資料がよめない人間が大杉
566名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:53 ID:ytrb69pd
'`,、('∀`)'`,、
567名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:53 ID:yWq8fNaQ
これも本当だな・・・・・なぜこの記録をテンプレから隠蔽したんだ


★★<<Q&A>>★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

<よくある質問>
Q1 結婚の晩婚化は結婚したがらない男が増えているせいでは?
A1現在の結婚は20-80歳台の広範囲で行われています。全年齢化というのが事実です。
 平均寿命前の70歳台ともなると結婚していない人は1%台しかいません。
 2002年の調査では25-34歳に限っても「一生結婚しない」という男性は(6.3%→5.4%)減少しました。

Q2 結婚派は非婚派をなぜ否定するのですか?未婚者に結婚を勧めるのはなぜ?
A2 一部の非婚デマを流す異常者の間違いを正しているだけです。
 結婚は個人の意思ですからお好きなように。

Q3 結婚派は、非婚派個人の自由意志も否定するのか!?
A3 いいえ。現在いかような意思を持っていようとも、いずれ殆どの人が結婚するという事実を述べているだけです。

Q4 「このスレに常駐するフェミはどうのこうの〜」
A4 感情的な個人攻撃はやめて、もっと冷静に客観的に事実を見つめてください。2ちゃんねるの毒男に結婚を薦める利益は誰にもありません。

Q5 どうせ独身の良さを語っても結婚派は認めないだろう!
A5 一時的な主観ではなく、将来それがよいのかどうかも語ってください。つまり将来に渡った客観性が大事です。
568名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:54 ID:nVwhbN11
売れ残り女は煽るがまともに反論されるとすぐに消えるからな。
そんな奴に説得力があるわけがない。
馬鹿な売れ残り女ここで最後のプライドを守る為に必死だな。
30代の売れ残り女は東京で三人に一人の割合を超えた。
たくさんの売れ残りの処理が国にとっては大変だ。
569名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:55 ID:yWq8fNaQ
こんなのもあったぞ。ネタスレかよここは

<<まとめ>>結婚したがらない男はいませんでした。ソース:http://www.misc.gr.jp/research01.html
平均未婚率(15歳以上全年齢)は1940年代35% 2000年31% 50歳以降は10%以下に未婚者は低下70歳代では1%台に

▼△非婚派の理想、同棲婚、並びに事実婚は不可能、可能性は万が一 http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1066301786/309-
▼△結婚したいと考える男女は9割弱に上昇、結婚したがらない男は減少
ソース:http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12_s/h211.gif
▼△現在13-31歳男性は空前の結婚難が襲う!ソース:http://www.ipss.go.jp/Japanese/newest02/p_age2.xls
1974年生(29歳)男性は105万人、対する適齢期女性(26歳)女性は84万人、2割も男余りに!
▼△離婚すると全財産の半分を妻に取られるという話のウソ ソース:http://www.rikon.to/contents4-2.htm
普通のサラリーマンで、財産分与と慰謝料を合わせて200万から500万円が相場
▼△キモブサは家庭環境、情緒に問題が
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=精神疾病
▼△:男性は10%のキモブサヒキ以外遅くとも50歳台までには結婚している。ソース:http://www.gunmabank.co.jp/areainfo/pdf/20030701.pdf
▼△:結婚できない男が増えている。 ソース:http://www.gunmabank.co.jp/areainfo/pdf/20030701.pdf
 生涯未婚率全国平均 男性12% 女性5%
▼△参考:キモイ男の特徴@男性論女性論 http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1049208778/l50
570名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:55 ID:gbyQTVpX
>>563
50年経ってすごい変化しとるじゃないか?
2000年の80台の人間って1950年では、30台ってことはわかるよね。
そりゃ現在80台の人間は、生涯未婚率は低いだろうね。
しかし、今30台、20台の人間がどうなるのか?

この資料だけじゃなんとも判断はできないが、10年毎の資料がでれば、
分析できるだろうね。
571すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/14 20:56 ID:zNCs2MPC
>>556
理解してるよ。
序でに今の「生涯独身率」に50歳以降が含まれておらん事も考えて
実際15年後も「生涯独身」は少ないと予測してるよ。
15年待ってみるのもいいけどさ。
ただ、女性の晩婚化が進む事はいつか「非婚」に転じる時が来る。
(生殖機能の低下ね)
何度も言うけど、圧倒的に男性の余剰なのだ。
女性が1/10非婚となると男性は1/4と計算されてるよ。
572名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:59 ID:mHIC5Bz0
>>570
グラフにすれば、あと100年はかわらないね。
残念だったね、未来老人コナンにでもなったら。
573名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:59 ID:Plivn7Z1
根本的に何か勘違いしてないか? 


結婚が増えようが減ろうが、したがらないやつはしたがらないのですよ。


増えてるからなに?
「出会い系サイト」で結婚だあ?冗談じゃないw
574名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 20:59 ID:nVwhbN11
>>563
お前はどこまで馬鹿なんだ?

50年たってどんどん結婚しない人間が増えてきているのが、
その表からお前には読みとれんのか?
575名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 21:01 ID:gbyQTVpX
>>572
馬鹿だな。変化はしているが、判断できんといってるだろう?

変化してないといってるのは、君だろう?
576すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/14 21:02 ID:zNCs2MPC
実際にお世話する段階で結婚希望の女性は、結婚できるのよ。
タイムリミトとの闘いみたいなものだから、条件下げてでも目的を達成するよ。
問題は結婚希望を持つ事になった40代過ぎの男性。
子供が欲しい人は当然30代までを狙う(w
このイスとりゲームはかなり厳しいと、考えておいてねー。

>>573
一生独身貫く人には慌てるお話ではなかったね。スマソ。
577キモブサ59:04/05/14 21:03 ID:gGZHUvKg
>>378
>仮に、独身には(比較的)多い課税義務が付けられたとしても、メリット>デメリット
>になるには程遠いなww

激しく同意。

>>393
>「おまいら結婚は地獄だぞっ!絶対止めておけ」ってゆーレス
>欲しい所だな…ボソッ

既婚男性自身が書くには勇気いると思うけどな。論理の補強みたいに金持ちならいざ知らず
家計が苦しく、自分の部屋すらない状況で、結婚を後悔する書き込みをしようとしてる所を
妻に見られるリスクを背負いながら、それでもここに書き込める既婚男性は少なそう。
ましてやコテハンとなったらリスクは大きいよ。

俺のように独り暮らしなら、書き込みを同居相手に見られる心配しなくて良いから
気軽に書き込みできるけどな。
578名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 21:04 ID:nVwhbN11
>>571
晩婚化か非婚化のどちらなのかは、
現状で判断する事はできんだろ。
そもそも晩婚化に拍車がかかれば、
結婚の一番の目的である子孫を残すと言う目的が達成できなくなる。
その時に何のために結婚するんだ?
節税か?(藁
そうなれば当然非婚化が進むと考えるのが自然なんだが。
579名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 21:07 ID:nVwhbN11
>>576
だから現実的に余ってるのは30代の女なんだよ。
40代で子供の心配か男と女は全く違うぞ。
お前は男の体をわかっていないのだろうな。
580名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 21:07 ID:gbyQTVpX
だからさ、結婚をそもそも子供をつくること前提に考えないと
議論が成立せんとおもうんだがな。
581すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/14 21:09 ID:zNCs2MPC
>>578
>結婚の一番の目的である子孫を残すと言う目的が達成できなくなる。
>その時に何のために結婚するんだ?

ウーン…生殖目的以外の何かが結婚にあるのだろうなぁ
って考えてみるのもいいと思うよ。
先の事はわからない。それは今「非婚だ非婚だ!」と言っている人も同じ。
あまり拘らずに、色んな方向で考えてみてもムダぢゃないと思うよ。
582名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 21:10 ID:gbyQTVpX
結婚してる人間が全員子供そだてるわけじゃないじゃない。
特に、今高齢で結婚している女性なんざ、子供なんか産まないわけだし。
単なる同棲とかわりませんな。節税かな?

まあ、政府もその辺認識しているのか?
配偶者控除とか考えなおしてるみたいだしな。
583名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 21:11 ID:gbyQTVpX
>>ウーン…生殖目的以外の何かが結婚にあるのだろうなぁ

同棲じゃだめか?
584名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 21:12 ID:nVwhbN11
>>581
俺は別に非婚派ではないのだが・・・・

明らかにおかしいことを言ってるから指摘しているだけだ。
むしろ結婚したがらない人間が増える事は問題だと思っているが。

その人間達に対して騙して煽ってと言う昔のやり方では、
もう無理だろう。
585名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 21:12 ID:gbyQTVpX
さっきまで、威勢のよかった人たちはどこいったのよー。
おいら、いつも祭りにのりおくれるぽー。
586名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 21:13 ID:SZVqOVPQ
>>576
若い外国人と結婚すれば良い。

国産より品質の良いイスを輸入する。
587名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 21:14 ID:gbyQTVpX
子供つくらない結婚なんざ同棲とかわらない。
非婚で同棲している人との違いは、契約しているかしていないかだけ。
588すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/14 21:14 ID:zNCs2MPC
>>579
スマソ…意味不明
>>583
同棲でもいいんでないか?
熟年婚が増えているのは解るけど、実際既婚者にとっても
不思議な現象だよ。
589キモブサ59:04/05/14 21:14 ID:gGZHUvKg
>>401
>それよか、今国が抱えてる借金、700兆円くらいあんだよww そっちの返済を考えなさい。

俺が思うに、国の借金、まともに返すのは無理と考えている。むしろこれから増える一方。
ではどうするか?
早い話、「札刷れば解決」。似たような事は既に行われている。(日本国債の
日銀引受という形でね)

そうなった場合、インフレになるだろう。どこまでインフレになるか想像付かないが・・・

従って俺の場合、日本円での預貯金や債券は少なめにして、外貨や株などに分散投資
することによって被害の軽減を図っている。

もちろん国の借金をまともに返せるならその方がいいわけだけどね。
590名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 21:15 ID:nVwhbN11
>>581
そして俺にはお前のようにいろいろな生き方があるという人間の方が危険だ。
結婚と言うのはあくまでも子孫を残す為の制度だ。
違う利用方法のために使う人間がいるのは好ましいとは言えない。

それこそ他の人間が書いているが同棲でもすれば良いのだ。
591名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 21:16 ID:gbyQTVpX
>>588
じゃあ結婚いらんぽ。

あと、>>579は、男はいつまでも精子がつくられるから、
結婚年齢はきにしないってことじゃないかな?
592すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/14 21:18 ID:zNCs2MPC
>>586
  夫妻-日本  夫-日本  妻-日本   
  1980 4,386 2,875
  1985 7,738 4,443
  1990   20,026 5,600
  1995 20,787 6,940
  1999 24,272 7,628

実際国際結婚増えてるから、イスの外注にも拍車かかりそうだね。
593名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 21:19 ID:nVwhbN11
>>591
大体その通りだな。
出産を視野に入れた場合の年齢であしきりされるのは、
実際は男ではなくて女だと言う説明のつもりだった。
594名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 21:19 ID:gbyQTVpX
ってか、俺がきにくわないのは、既婚者が非婚者を馬鹿にしているとこだな。

DQNを産んでるのは、既婚者だからな。その辺ちゃんと覚えとけ。
あと、子供がかわいいなら、国の借金どうにかしろよ。
おまえらの借金なんで俺達がはらわないとだめなんだ?
595すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/14 21:19 ID:zNCs2MPC
w◎wぎょわっ!
なんちゅーヘタッピな表だ…
596名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 21:21 ID:Plivn7Z1
>>581
んなこと君に言われなくても承知してるでしょう>All

現在非婚主義だからといって、一生非婚主義とは限らない。
現在結婚絶対主義だからといって、以下略。
現在結婚生活が幸せだからといって、以下略。

人の考えなんて、年齢や環境で結構変わるものですよ。
むしろ、拘っているのは君のほうでしょ?
君の言ってることは、「余計なお世話」がほとんどだってそろそろ気付こうよ!
597名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 21:21 ID:foc18nH1
相変わらず女性は年上思考が根強いと感じますが。
598名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 21:21 ID:SZVqOVPQ
>>592
このデータからだと、女性が余っちゃうよね?!
599名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 21:24 ID:gbyQTVpX
>>すふ
結婚以外のなにかが人生にはあるということを
考えてみるのもいいかも。
先の事はわからない。それは今「結婚だ結婚だ!」と言っている人も同じ。
あまり拘らずに、色んな方向で考えてみてもムダぢゃないと思うよ。

600すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/14 21:25 ID:zNCs2MPC
>>591
説明サンクスッ!
ただ実際45以上のリマン男性と30代生殖可能の女性の結婚は
トテーモ少ないのだ。
何故かとゆーと、いくら新鮮な精子が作れても子供が成人する前に
定年とゆーものが来てしまうのだ。
30代生殖可能な女性は、定年のない職種を選び例え相手が再婚でもOKと
なるケースが多いよ。
601すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/14 21:27 ID:zNCs2MPC
ソソッ!ちょー余計なお世話だよな>自分
でもな、男も「売れどき」があるんだよーとお伝えしときたかったもんでな。
602キモブサ59:04/05/14 21:28 ID:gGZHUvKg
>>427
>ぢゃあ、えーと6ケタのお買い物とか躊躇なくできちゃう?

必要と判断したらする。もっとも俺の場合6桁の買い物の多くは株になるわけだが(w

>>431
>となるわけですが、全段階において税金の投入が必要になるわけです。

これが嫌だったら是非とも「安楽死」というものを認めてもらいたいモノです。
金出す事は渋るくせに「死ぬな」というのは卑怯ですから。
俺は寝たきりになったら是非とも「安楽死」したいので。
もう一つ言っておくと、リストラ等されて財産を生活費ですべて食いつぶした時も
「安楽死」したいので。それぐらいの選択肢は欲しいですな。
603名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 21:29 ID:nVwhbN11
>>601
その言葉こそ現状をまるでわかっていない、
30代の売れ残り女に言うんだな。
600みたいな事を言ってる余裕は30代の売れ残りにはないぞ。
604名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 21:30 ID:gbyQTVpX
>>すふ
別にすくなくていいんじゃないの?何か問題でも?
子供がつくれるかつくれないかが問題。

つまりは、経済的な理由で女性がそんな男性を選ばないよってこどでしょう?
結局結婚が女性にとって打算だということだね。
605名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 21:32 ID:nVwhbN11
この すふ のようにどうあっても女の方が価値が高いと、
思い込みたいこのような考えが男の非婚思想に、
拍車をかけるって事が理解できんのかな。
606名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 21:33 ID:nVwhbN11
国は女優遇の政策をますます続けるつもりのようだが、
少子化も非婚化もどんどん進むだけだけだろうな。

607名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 21:34 ID:gbyQTVpX
すくなくとも、全ての国民が結婚したいと思うこと自体が異常だとおもうのだが。
家族ってすばらしい。子供ってすばらしい。って思想はここ数世代の産物だと思うが。
608名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 21:34 ID:Plivn7Z1
すふが非婚化に一役買ってることだけは間違いないな。
609すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/14 21:37 ID:zNCs2MPC
>>603
だからね…ハァ…
ご自分でも>>593で言っとるでしょー?
あしきり前に女はガッツで結婚するのよ。
どんなにもてないと言っている女性でも「子供を産める」を武器に
良縁ゲッチュしてらっさるよ。
価値が高いとゆーよか、それを価値があると思う男性が多いって事だよ。
あしきりのない男性も油断しちゃイカンよって事なのだ。
おっさるように、いつ何時「結婚したい」となるやも知れん(w

女性は確かに打算的かもなのだが、
女性に対して「生殖機能」しか望まんような男性もまた
打算的なのかもねー。
610名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 21:37 ID:SZVqOVPQ
>>603の方が現実的だね。

実際「売れ残り」って言ったら想像するのは女性?男性?
すふの思い込みと現実には明確な温度差があるようだね。
611すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/14 21:38 ID:zNCs2MPC
>>608
w◎w バレタ?   ε=ε=ε=
612キモブサ59:04/05/14 21:39 ID:gGZHUvKg
>>455
>掛けた金と幸せ(満足度)は比例しない。
>金のかからない贅沢がある。

これに関しては同意だが、選択肢は多い方が良いぞ。確かに金のかからない贅沢もあるが
(2chなどがいい例だ。金かからずに楽しめる)自分が「どうしてもこれが欲しい、
これに使いたい」と思った時に自分の意思でお金を使えるか使えないかの違いは
大きいぞ。

>>459
>やっぱりほとんどの男(90%)は無理して結婚しない方が幸せってことは真理だね。

補強の話を聞く限りそのようですね。
613名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 21:45 ID:nVwhbN11
とりあえず捏造の馬鹿とは比べればましだけどな<すふ

結婚したがらない男が増えていると言う事実から、
目をそむけている感じは拭いされないな。
614名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 21:49 ID:SZVqOVPQ
>>613
と言うか、事実から目を背けたいが故に思い込みが激しいような...。

>あしきり前に女はガッツで結婚するのよ。
「ガッツ」も思い込みだが、女と同数の男が結婚することに気が付かないのかな?

結局、結婚したがらない男、あるいは晩婚化によって
適齢期の女性にとってのイスが減ることが問題なのでは。
615名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 22:05 ID:nVwhbN11
>>614
そこまで考えているのかは謎じゃないか?

単純に女の権利が増えるのは大歓迎だが、
男の権利や選択肢が増える事を毛嫌いしているようにも見える。
616名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 22:07 ID:q4YYdzgn
家族のために必死で働くそんな日本のお父さん達を
ないがしろにしすぎてきたツケだろうね。

ダメ親父・お父さんの下着とは一緒に洗わないで・
亭主元気で留守がいい・給料マシーン等々…
どこまでも男性を貶め、さらにそれをマスコミが
面白おかしく煽ってる。

若い世代の男の子たちはそれをよく見てる。

結婚したがらない男性を作ったのは、
少し上の世代の男性達を食い物にしてきた女性達。
そして男性達が結婚したがらなくなって困るのは若い世代の女性。
女の敵は女、とはよく言ったものだ。

よくじゃりが原点回帰的なことを言うが、
その1点においては賛同したい。

女性は家族のために働いてくれる男性を立て、
感謝して家中ピカピカにして美味い御飯を作る。
男性はそんな安らぎの場を守るために頑張って働く
…案外、そんな 大和撫子×日本男児的カップルの方が
上手く機能するような気がするんだよね。

戦争に負けるということは、文化までも破壊されるという
いいモデルケースとなってしまったことが残念でならない。
617名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 22:38 ID:6jgi04wq
いや、別に結婚したくないな。
相手が誰であっても。
自分の収入がいくらであっても。

618名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 22:50 ID:MznbQAA/
>>617
同意。
制度とか相手とかどうでも良いし、関係ない。
619名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 22:54 ID:XJVN5ukL
>>337
おうおう釣れとる釣れとる。
>君は柔順に洗脳されてきたにすぎない。
物は言い様だね。社会に上手く適応してきた、と言ってもらおうか。
そのおかげで経理や監査で重宝されて今頃にならないとレス出来ない
わけだが。
>好きな女を探すのではなく「嫌いなところがない女」を探すハメになる。
>これは相当に難しいというか、事実上不可能だ。
っつーか、いきなりそういう話に飛ぶかね?「失業」という言葉の意味を
理解する事、お金の出入りを把握する事、時間を浪費しない事って言う
のは好き嫌い以前の問題だと思うが?なにも「嫌いなところが無い女が欲
しい」と言ってるわけじゃない。今の女には男女の話以前に一人の人間
としてまともな社会生活を送れるだけの常識を持っているのが少ないって言ってるのだが。わからんか?
じゃあ逆に問うが、「好きな女」なら自分が失業中にカード使いまくっ
ても構わないのかね?家計をどんぶり勘定で済ませてもいいのかね?日が
な一日ぼーっと部屋にたたずんでいるだけでもいいのかね?

> 結局、本論の太さには適わずギャラリーには屁理屈に
>しかみられていないという事態となるわけだ。
なんだ、他人事のように言うんだな。自覚ないのか?

>自我の発達が未成熟(つまりコドモ、精神疾患) な為に、
>好きな女のタイプをもっていないと言えるのだな。( ´ー`)y-~~
これも物は言い様ってやつだな。自我が成熟しているのはむしろ男の方
で、いつまでもメルヘン全開な女に嫌気が差しているというのが本当
のところじゃないのか?
620名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:05 ID:RDSEUGor
つうか、車板の『 頼む、女は車に乗らないでくれ』スレに出てくる
『女の運転・サウザーの定理』とか『女の量子力学的運転技術』
を読めば結婚なんてする意欲もなくなるぞ

特に長谷川京子風味に歌う

その1
♪ 進路の封鎖は女のあかし 睨みと無視で乗り切るワ 人の迷惑を省みない
女ですもの 女の運転 私はバックはしない

♪ 責任転嫁は女のあかし 無謀と無知と逆ギレと 避けてくれないそっちが悪い
女ですもの 女の運転 謝罪は絶対しない

その2
♪ 輝く車内は女のあかし 飾り付けをしまくるワ 視界狭いが気にも留めない
女ですもの 女の運転 車は走る小部屋

♪ よそ向く視線は女のあかし 化粧とメールとお喋りと 運転のみに集中しない
女ですもの 女の運転 周りは一切見ない

なんか読んだらそりゃもう・・・
621名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:11 ID:k/ZO1Pg+
◆◆◆◆◆◆◆中年・熟年結婚の増加◆◆◆◆◆◆◆◆
晩婚化した若者は中年・熟年結婚へ至っていた。
年齢層  1950 2000
全体  34.3% 31.8%
15〜19歳 99.5% 99.5%
20〜24歳 82.7% 92.9%
25〜29歳 34.3% 69.3%
30〜34歳  8.0% 42.9%
35〜39歳  3.2% 25.7%
40〜44歳  1.9% 18.4%
45〜49歳  1.6% 14.6%
50〜54歳  1.4% 10.1%
55〜59歳  1.2%  6.0%
60〜64歳  1.2%  3.8%
65〜69歳  1.3%  2.5%
70〜74歳  1.4&  1.7%
75〜79歳  2.0%  1.2%
80〜84歳  2.0&  0.9%


50年経ってもこれしか変わらないの?
あと50年は確実に皆結婚時代が続くのね。
622名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:13 ID:gbyQTVpX
>>621
あいかわらず、馬鹿だな。なんでそんなに必死なんだ?
623名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:13 ID:hXUcjIPC
結婚するのは寂しがりだからだと思う…
624名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:14 ID:k/ZO1Pg+
>>613
最新データでは減ってるようだけど?増えてるというソースは?


■結婚したいと考える男女は9割弱に上昇、結婚したがらない男は減少 
ソース:http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12_s/h211.gif 
男性(総数)や女性の20歳代で上昇、未婚者の生涯における結婚に対する考え方の急速な変化は一段落している。

    ----------結婚したがらない男 は減っていたのだ----------
625名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:14 ID:Plivn7Z1
>>622
お子様脳だからだろw
626名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:14 ID:k/ZO1Pg+
>>622
え?違うの?ソースは?
627名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:16 ID:k/ZO1Pg+
>>612
その方は理想が高いだけでは?
キモブサはしてもらえるだけでうれしいですよね。
628名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:17 ID:k/ZO1Pg+
>>610
男の場合は、ヤモメ、チョンガーと呼称はおおいですね。
629名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:18 ID:/i8Hw5Mu
WWWWW

ちょっと、観察しようぜ。
630名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:18 ID:k/ZO1Pg+
>>607
それが普通でしょうね>皆結婚

精神的に病んでる方は除きますが
631名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:19 ID:k/ZO1Pg+
>>606
そうでもないですよ。風俗産業がなくならないように
632名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:20 ID:k/ZO1Pg+
>>605

童貞ですね(w
633名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:21 ID:SZVqOVPQ
>>628
それだけ男の独身は気にしない人が多いんだろうね。

似たような事を女に言えば険悪になるよ。
「売れ残り」にしたって面と向かっては言えんだろう。
634名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:21 ID:k/ZO1Pg+
>>602
博打が好きなんですね。
やけ酒も好きそうですね。
635名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:22 ID:SZVqOVPQ
633 補足
やっぱり散々言われているように、
生殖可能な年齢が広いから独身でも平気なんだろうね。
636名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:22 ID:k/ZO1Pg+
>>629
あなたのどこを観察すればいいのですか?
637名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:23 ID:ytrb69pd
'`,、('∀`)'`,、
638名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:24 ID:/i8Hw5Mu
'`,、('∀`)'`,、
639名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:25 ID:ytrb69pd
('A`)マンドクセ
640名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:31 ID:2I6yvBBp
>>627-639を見るとこれが本当なんだなって思う


204 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:03/11/28 04:21 udWMnIsD
【結婚したがらない男が増えている】スレの崩壊後の現在
<<粘着キモブサが自演する廃墟 Part44->>

スレッドタイトル、並びに結婚したがらない男の存在が、実は「結婚できない男」の言い訳と自己矛盾と証明された後、
住人はそれぞれの立場により主張の場を移していった。

元もとの良識派スレ住人は

<<結婚に慎重な若者が増えている Part43>>http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1066301786/

煽りに乗らされていたブサキモ達は

<<結婚が不可能な男たちが増えている>>http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1065260279/

そして、崩壊した旧スレには、女性への怨念と劣情を中傷として書きつづける、精神異常者のキモブサ>>1(コテハンJ.T.K)だけが残っている。

                  << 完 >>
641名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:34 ID:gbyQTVpX
皆婚が普通と思うか、異常と思うかは、主観じゃないの?

皆婚が普通だというなら、その根拠をちょうだいな。
単なる主観でしょう?
642名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:37 ID:ugNdJHAK
>>641
未婚率でしょこれ。結婚が普通みたいね

年齢層  1950 2000
全体  34.3% 31.8%

15〜19歳 99.5% 99.5%
20〜24歳 82.7% 92.9%
25〜29歳 34.3% 69.3%
30〜34歳  8.0% 42.9%
35〜39歳  3.2% 25.7%
40〜44歳  1.9% 18.4%
45〜49歳  1.6% 14.6%
50〜54歳  1.4% 10.1%
55〜59歳  1.2%  6.0%
60〜64歳  1.2%  3.8%
65〜69歳  1.3%  2.5%
70〜74歳  1.4&  1.7%
75〜79歳  2.0%  1.2%
80〜84歳  2.0&  0.9%
643名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:37 ID:gbyQTVpX
>>ID:k/ZO1Pg+
http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12_s/chapter2.html
をよく読むんだな。都合のいいデータだけ拾ってもしょうがないよ。
644名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:38 ID:gbyQTVpX
>>642
君さ、2000年の80台は、1950年の30台だってことわかってる?
645名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:39 ID:ugNdJHAK
都合がいいのは>>10じゃないかなぁ。
646名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:39 ID:8ZYXFKM1
>>ID:k/ZO1Pg+
このスレのPART29の478(レス番号)にそのカラクリが書いてあるよ。
まー1997年のデータだし、あの説明をどう解釈するかは君の自由だが。
647名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:39 ID:gbyQTVpX
50年後に未婚率があがるかどうかは、2000年の30台の45%が
50年でどれだけ結婚するかでしょう?

648名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:40 ID:ugNdJHAK
>>644
わかってまつよ。

都合のいい一部に限定したいのですよね(w
世論とはそうじゃないですよ。わかってますか?
649646:04/05/14 23:41 ID:8ZYXFKM1
あーもう643氏が出してるね、スマン。
650名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:41 ID:gbyQTVpX
>>645
そうなの?説明きぼんぬ。
651名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:43 ID:gbyQTVpX
>>648
あのさ、とりあえず、643を読んでみな。
俺もまだよんでないけどw。
まあ、643は俺だけどなw。
652名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:43 ID:bjOqIaTK
>>647
カーブがジリジリずれているだけだから容易に予測できるよ。
シフトさせろよそれくらい。老人ボケかww
653名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:46 ID:TTbtvbpf
>>643
いずれは結婚しようと考える未婚者の割合は、近年わずかずつ減る傾向にあったが、今回の結果では前回調査(1997年)に引き続き9割弱となっており(表U-1-1)、
男性(総数)や女性の20歳代ではむしろわずかに上昇がみられ(図U-1-1)、従来の減少傾向に歯止めがかかっている。生涯を独身で過ごすことを志向する
未婚者(「一生結婚するつもりはない」)は、今回男女とも5%台にとどまっている。


未婚者(「一生結婚するつもりはない」)は、今回男女とも5%台にとどまっている。

未婚者(「一生結婚するつもりはない」)は、今回男女とも5%台にとどまっている。

未婚者(「一生結婚するつもりはない」)は、今回男女とも5%台にとどまっている。

未婚者(「一生結婚するつもりはない」)は、今回男女とも5%台にとどまっている。

http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12_s/chapter2.html
654名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:48 ID:/i8Hw5Mu
で?
655名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:48 ID:IIl5kolG
都合も何もそのものずばりだな。
精神病者は5%か。納得
656名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:48 ID:gbyQTVpX
>>653
だからさ、都合のいいデータだけ拾うなって。w
657名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:49 ID:gbyQTVpX
で、君らは結婚してるのか?
658名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:49 ID:/i8Hw5Mu
>>655
なんで、そんなにゆとりがないの?
659名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:50 ID:Plivn7Z1
昼はコテハン、夜は名無し・・・
660名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:50 ID:0uQ3HQYo
>>579
> だから現実的に余ってるのは30代の女なんだよ。
> 40代で子供の心配か男と女は全く違うぞ。
> お前は男の体をわかっていないのだろうな。

30代においても男性の未婚者のほうが多いです。

>>598
> このデータからだと、女性が余っちゃうよね?!

余りません。

>>614
>「ガッツ」も思い込みだが、女と同数の男が結婚することに気が付かないのかな?
> 結局、結婚したがらない男、あるいは晩婚化によって
> 適齢期の女性にとってのイスが減ることが問題なのでは。

これも誤りです。

>>621
> 晩婚化した若者は中年・熟年結婚へ至っていた。

これも誤りです。
661名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:51 ID:Rh7Nf2R8

相変わらず、一人芝居の多いスレだな。
補強のレスを押し流したいと見える。

本当に相変わらず気持ちが悪いスレだね。金曜の晩にこれかよ。
662名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:51 ID:gbyQTVpX
>>660
必死だな。で、何が真実?
663名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:52 ID:gbyQTVpX
>>661
おいおい、煽りか?
お前も相当気持ち悪いぞ。金曜の晩に煽りか?やれやれだぜ。
664名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:53 ID:gbyQTVpX
なんか必死な人がID変えて書き込みしてるな。
665名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:54 ID:Y6aCJivx
>>662 真実は以下
何度も同じ質問するなよ頭悪いな

■結婚したいと考える男女は9割弱に上昇、結婚したがらない男は減少 
ソース:http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12_s/h211.gif 
男性(総数)や女性の20歳代で上昇、未婚者の生涯における結婚に対する考え方の急速な変化は一段落している。

    ----------結婚したがらない男 は減っていたのだ----------
666ぷりんちゃん@お久しぶりね:04/05/14 23:55 ID:YYB8XBfZ
>>663、664
キモいよきみ
667名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:56 ID:gbyQTVpX
もうだめだw。
http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12_s/chapter2.htmlを
ちゃんとよめよ。

20年前と比べて、一生結婚しないって言う人の比率が2倍になってるだろう?
668名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:57 ID:v6J7T6eF
>>662 これでないの?
■結婚したいと考える男女は9割弱に上昇、結婚したがらない男は減少 
ソース:http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12_s/h211.gif 
男性(総数)や女性の20歳代で上昇、未婚者の生涯における結婚に対する考え方の急速な変化は一段落している。

    ----------結婚したがらない男 は減っていたのだ----------


669名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:57 ID:gbyQTVpX
>>666
おいおい、ID変えて煽りかよ。
670名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:58 ID:gbyQTVpX
なんだか、ID変えて必死すぎるっておい。
671名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:59 ID:0uQ3HQYo
>>614
> 結局、結婚したがらない男、あるいは晩婚化によって
> 適齢期の女性にとってのイスが減ることが問題なのでは。

人口推計月報
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/tsuki/index.htm
(しばらく接続できない)

2004年4月1日現在の総人口(人口推計月報概算)
30 〜 34歳 男性493万人 女性484万人
25 〜 29歳 男性455万人 女性440万人
20 〜 24歳 男性399万人 女性381万人
15 〜 19歳 男性353万人 女性336万人
10 〜 14歳 男性311万人 女性295万人
5 〜 9歳 男性306万人 女性292万人
0 〜 4歳 男性296万人 女性281万人

25〜29歳女性は30〜34歳男性人口の89.2%
20〜24歳女性は25〜29歳男性人口の83.7%
15〜19歳女性は20〜24歳男性人口の84.2%
10〜14歳女性は15〜19歳男性人口の83.6%
5〜9歳女性は10〜14歳男性人口の93.9%
0〜4歳女性は5〜9歳男性人口の91.8%

 男性の場合、年を取ってからかなり年下の女性と結婚しようとするのは
今後非常に難しくなる。現在30歳未満の男性の場合、女性未婚率もある
程度上昇するので、男性生涯未婚率は非常に高くなるのは確実。
「結婚したがらない男が増え」ても、適齢期女性には影響が出ない。
672名無しさん 〜君の性差〜:04/05/14 23:59 ID:HDLWDO0J
>>667
最新データで言えよ。w
減ったとでてるじゃない。自演までして20年前より減ったけど多いとか負け惜しみ言うなよ馬鹿。
673名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:00 ID:+GEcAODt
おい、ぷりん(=補強)

以前はもう少しキャラ分けできてたぞ。
久しぶりなんでいろいろボロは出るのは仕方ないが、今回はちっとも面白くねぇだあよ。
674名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:01 ID:RfG6FzQ+
>>667
これよんだか?w

いずれは結婚しようと考える未婚者の割合は、近年わずかずつ減る傾向にあったが、今回の結果では前回調査(1997年)に引き続き9割弱となっており(表U-1-1)、
男性(総数)や女性の20歳代ではむしろわずかに上昇がみられ(図U-1-1)、従来の減少傾向に歯止めがかかっている。生涯を独身で過ごすことを志向する
未婚者(「一生結婚するつもりはない」)は、今回男女とも5%台にとどまっている。
675名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:02 ID:RfG6FzQ+
>>673
これよんだか?


いずれは結婚しようと考える未婚者の割合は、近年わずかずつ減る傾向にあったが、今回の結果では前回調査(1997年)に引き続き9割弱となっており(表U-1-1)、
男性(総数)や女性の20歳代ではむしろわずかに上昇がみられ(図U-1-1)、従来の減少傾向に歯止めがかかっている。生涯を独身で過ごすことを志向する
未婚者(「一生結婚するつもりはない」)は、今回男女とも5%台にとどまっている。
676名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:02 ID:E/yaAu0m
>>671
それで、なんであなたは売り手市場で売れ残ってるの?
677名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:02 ID:pmgyRY+/
>>672
すまんが、自演ってなんだ?
678名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:04 ID:+GEcAODt
>>685
だからなに?
679名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:06 ID:pmgyRY+/
ぷりん=補強なの?
680名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:06 ID:+GEcAODt
>>685 → >>675

ついでに>>573読め。
681名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:07 ID:+GEcAODt
>>679
定説です。
682すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/15 00:08 ID:KyRysOIM
>>667
このグラフの対象年齢は18〜34の未婚者だよね。
熟年婚の増加とゆー事は34歳以上の結婚希望者が増えてると合わせて考えると
トータルで
「一生結婚しないと言う男性は2倍に増えたが、生涯独身率は横ばい」
って事でいいんでなぃかぃ?
標本数も同一でないし、チョト疑問なグラフではあるなぁ。

>>685がないー…
683名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:08 ID:pmgyRY+/
全然雰囲気が違うけど。
補強って、女は肉便器とかのスレいってるよね。
684:04/05/15 00:09 ID:SdSbqeb2
30 〜 34歳 男性493万人は当然 25 〜 29歳 女性440万人を第一希望で狙うだろうな

493-440=53万人も余るのかよ。中規模都市一個ぶんか
1割の男が非婚だぁなんだと騒いでもヘノカッパだねえ女性は。

売れ残りも買えない男のかなしさよ
685名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:11 ID:fM4qPrTt
<結婚したがらない男の定義(案)>
「結婚したがらない男」に、定義をつけてはどうだろうか?
その方が議論もスムーズに進む。
以下の「A+B」を結婚したがらない男、と定義する事を提案する。
根拠は「出生動向基本調査」から。

A 「一生結婚するつもりはない」という男性
   ↑完全な独身主義

B 「理想的な相手が見つかるまではたとえ何歳になっても結婚しない」という男性
   ↑今はまだ結婚のメリット<<デメリットという状態

C 「ある程度の年齢までには結婚したい」という男性
   ↑今の段階で結婚のメリット>デメリットと考えている状態

Aはたいして増えても減ってもいない5%前後の少数派
Cは減っている。全体の4割程度

つまり増えているのはBだけだ。

「結婚したがらない男」の定義をAだけだとすると、
結局は日本にいるすべての男性が50歳以上にならないと
永遠に結論がでない事になるし、(生涯未婚率は50歳以上の未婚率)
第一、現在の未婚率の上昇がまったく説明できなくなる。
すなわち、結婚の必要性の低下、魅力の下落など。
一方、
「結婚したがらない男」の定義をA+Bである、とすれば
これは実に話の整合性が良く取れることになる。
なぜ「増えている」のか、という説明にも事欠かないし
現代の結婚の実態を分析するのに、もっとも適している、と言える。
686名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:11 ID:pmgyRY+/
>>684
おいおい、だから非婚なんだろう?
売れ残りなぞいらないから、非婚なんだろう?

相手が小倉ゆうこなら結婚するぜ。
687名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:12 ID:E/yaAu0m
>>684
で、なんで売れ残ってるの? 売り手市場で ねえ、ねえ??
「女性は」じゃなくてさ、 「あなたは」?
688名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:12 ID:o68QRL9p
>>683
補強は3人くらいいるのは有名だよ。
非処女中古スレにいるのが本体らしいけど。
689名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:15 ID:+GEcAODt
>>683
やつもいろいろと溜まってんだろうね。
かまってくれる相手さえいれば、それで満足なんだろう。

>>682
遅せーよw
690名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:16 ID:8hryMmSx
>>687
それ男だとおもうぞ。
このスレには女いないのが定説・゚・(ノД`)・゚・
691名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:17 ID:pmgyRY+/
自分の都合のいいデータだけとろうとする結婚マンセーは困る。

理想の相手が現れたら結婚するっていうのは、皆婚じゃないだろ?

だいたい、生涯未婚率は、一度も結婚したことない人の割合だからな。
692名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:17 ID:J9PiEtA/
っつか、逆だろ?なんだよ結婚したがらない男が増えてるって・・・
アンケートで見栄を張ってるとしか思えないよ。結婚したがらない
んじゃなくて結婚できないから諦めたんでしょ?

一生をともにする女性を得ることさえできないから、一人遊びで気
を紛らわせて、「人生を謳歌してます」ってサミシイヨ〜

男がふがいない(軟弱化)から、女性としてもそんな男と添い遂げ
ることはできないよ。お荷物になるくらいなら結婚せずに一人でが
んばっていくしかないのね。
693名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:19 ID:QMJrYe62
>>621
> 晩婚化した若者は中年・熟年結婚へ至っていた。
         ↑
コーホートという概念を御存じないと、このような基本的解釈の誤りを
起こします。

今後女性の生涯未婚率も緩やかに上昇し続けると考える人口学の専門家の
見解が大勢を占めています。少子化傾向を読み切れなかったと
このスレで評判の悪い社人研の推計すら、女性の生涯未婚率について、

(3)低位の仮定について (今のところ最も現実に近い)
http://www.ipss.go.jp/Japanese/newest02/2/suikei_m.html
「生涯未婚率は昭和25(1950)年出生コーホートの4.9%から昭和60
(1985)年出生コーホートの22.6%まで進み」
この仮定だと、同年代の男性の生涯未婚率は3割前後になります。

人口関係の審議会で、「結婚したがらない男が増えている」ことについても
すでに話題として出ています。議事録も公開されています。
694名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:20 ID:pmgyRY+/
>>692
おいおい、がんばりすぎ。
結婚なんて馬鹿でもできるってことくらいわかりきったことじゃん。
籍いれるだけだよ。
695名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:20 ID:+GEcAODt
>>692
そうだ!君は一人が似合う。がんばっていけ!!
696名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:20 ID:HYdyE9bY
>>685
A+Bにした瞬間に、したがらないではなく、慎重、になってスレ乗っ取られるぞ。
経済デメリットとかも消し飛ぶ。補強に敗北を認めることになるな。
697名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:24 ID:pmgyRY+/
>>696
補強の理論ってなんだよ?
もともと慎重な人間が多いよ。
ここでぜーーーーったい結婚しないっていってる人間なんてごくわずか。

もともと経済デメリットを消し飛ぶような女性がいれば、
結婚するって主張だろう?
698名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:25 ID:nv7FMiMt
>人口関係の審議会で、「結婚したがらない男が増えている」ことについても
>すでに話題として出ています。議事録も公開されています。


これは間違いです。
女性の未婚率上昇に対応する形で結婚できない男が増えていくのが正しい見解です。
699名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:26 ID:pmgyRY+/
>>698
必死だな。で、何故女性が結婚したくないのかな?
700名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:26 ID:pmgyRY+/
>>698
別に女性が結婚したくなくなっても問題ないと思われ。
だって、結婚しないのだから。
701名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:27 ID:E/yaAu0m
売れ残り  売り手市場で   売れ残る
   
      股開いてもダメ  煽ってもダメ 
702名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:27 ID:9L6xT/f0
>>697
そういうまともな条件をはっきりさせた非婚派のスレだったのにね。
今は消えちゃったよ。
703すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/15 00:27 ID:KyRysOIM
自分もA+Bはやめておいた方がいいかなーと思う。

このデータの怖い所は20年前「一生結婚するつもりはない」と答えた
であろう現在の40代50代が、結婚し始めたって事だろうな…ボソッ
男の「意思」なんてあてにならんかもー?(ボカボカボカ
704名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:30 ID:pmgyRY+/
>>703
それは、推測の域をでないよ。
もう、推測とかやめれって。

20年前に理想の相手があらわれれば結婚するって人が、理想の相手が
あらわれて、結婚したのかもしれんだろう?
だいたい、20年前ってまだ、結婚マンセーの時代の人間じゃないか。
705名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:30 ID:QMJrYe62
693の続きです。

ついでに書いておきますが、低位の仮定に基づくと、
http://www.ipss.go.jp/Japanese/newest02/2/suikei_m.html
「1985年生まれの女性の完結出生児数0人が42%」と推計されています。
あくまで仮定にしかすぎませんが、現在30才未満の男性の約半数は
望むと望まざるとに関わらず、自分の子を持つことができないことに
なります。外国からの養子縁組みを考えるにしても、そもそもパートナーが
いなければ、ひとりだけでは子育て自体難しいので非現実的です。
706名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:31 ID:E/yaAu0m
>>703
女の「意志」も、、、あ、女に意志なんてないか。
707論理.の補強:04/05/15 00:32 ID:NbSMej/y
ふむ、伸びてるな( ´ー`)y-~~
久々に来てやった甲斐があるだろう>キモブサALL

しかし、金夜なのにここで過ごす人生もなぁ・・・・・(w

じゃ今日はオクとせっくるして寝るよ。早く寝るんだぞおまいらも
708名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:32 ID:JxfzogpK
>>697
そこが問題なんだろうな。
絶対結婚しないと、
結婚をしたがらないとの差がそこにあるな。

結婚に過剰な期待をする女の上昇と共に、
男が結婚しても良いと思える女が減っていると言うことにな。

当然の流れで結婚したがらない男が増えていく事となる。
709名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:34 ID:E/yaAu0m
>>705
うんうん。
で、あなたはなんで売れ残ってるの?
710名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:34 ID:IXzoOS3X
このスレの迷走はいつまで続くのか(⊃д`)
定義までぐらついて来たよ
711名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:35 ID:pmgyRY+/
>>707
お、反論もできずにあおってる自称勝ち組み必死。
712名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:36 ID:JxfzogpK
>>711
売れ残り女は性を偽る事までして必死なんだよ(藁
あんまり相手にするな。
713名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:37 ID:+GEcAODt
>>710
いいんじゃねえか。
非婚理由なんて人それぞれなんだから、定義付けしようという発想に
そもそも無理があるんだよ。
714名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:37 ID:pmgyRY+/
>>712
つられたか?すまそ。
715名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:38 ID:JxfzogpK
表6-23 性別生涯未婚率及び初婚年齢(SMAM):1920〜2000年    
  男   女     男   女  
年次 生涯ショウガイ未婚ミコン 初婚年齢 生涯ショウガイ未婚ミコン 初婚年齢 年次 生涯ショウガイ未婚ミコン 初婚年齢 生涯ショウガイ未婚ミコン 初婚年齢
  率リツ(%) (歳サイ) 率リツ(%) (歳サイ)   率リツ(%) (歳サイ) 率リツ(%) (歳サイ)
1920 2.17 25.02 1.80 21.16 1965 1.50 27.42 2.52 24.82
1925 1.72 25.09 1.61 21.18 1970 1.70 27.47 3.33 24.65
1930 1.68 25.77 1.48 21.83 1975 2.12 27.65 4.32 24.48
1935 1.65 26.38 1.44 22.51 1980 2.60 28.67 4.45 25.11
1940 1.75 27.19 1.47 23.33 1985 3.89 29.57 4.32 25.84
1950 1.46 26.21 1.35 23.60 1990 5.57 30.35 4.33 26.87
1955 1.18 27.04 1.46 24.68 1995 8.99 30.68 5.10 27.69
1960 1.26 27.44 1.87 24.96 2000 12.57 30.81 5.82 28.58

これを見ても結婚したがらない人間が急増している事がわからん馬鹿がいるのか?
716名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:39 ID:JxfzogpK
みにくいな、すまん。
http://www1.ipss.go.jp/tohkei/Popular/P_Detail.asp?fname=06-23.htm
こっちを見に行ってくれ。

717名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:40 ID:insHrK9l
>>715
生涯未婚率のカラクリはもう通用しないみたいだよ。
50歳だもんね。

718名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:40 ID:pmgyRY+/
すくなくとも、売れ残りの女性を養うなら、
独身でいたほうがいいんじゃないの?

719名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:41 ID:JxfzogpK
男あまりとか女あまりとかの言い方なら、
男が余っているはずなのに結婚しない女が、
増えている事をどう説明するんだ?
720名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:41 ID:uAJ/hOYo
>>715
崩れれて読めない。
721名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:41 ID:AvARfAAE
>>88よ   あんたは芸能速報板でも言っていたようだが理解できていないようだね。

>どうでもいいが、
>なんでそんなに男性差別発言を連発するんだ??
>男性が女性に生活を依存するケースがあるだけで
>こう言う言い方っておかしいだろ。
>世の女には腐るほど男性のヒモ生活してる人間がいるんだから。
>そいつらは「主婦」とか言われてるんならちゃんと男性にも同じ扱いしろよ。
>それができないなら主婦を見下してることになる。

あんたさ、考え方間違ってるよ。無職=専業主婦ではないでしょう。
専業主婦が朝から晩まで何もしないでゴロゴロしたり酒のんだりしてる
と思ってるの?
女にたかるのならそれなりのこと、普通に専業主婦がやってるような
家事、育児そいういうことをきちんとしないとおかしいよね?

専業主夫=専業主婦  専業主婦=無職ではないのだよ。

まだ、分からないの?
722名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:44 ID:DT56AcoG
>>719
君の勘違いのようだね。男余りが真実
723名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:44 ID:JxfzogpK
>>718
その通り、実際に女が足りていないと言うことはない。
現実として余っているのだからな。
724名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:45 ID:JxfzogpK
>>722
必死な売れ残り女の登場だな(藁
お前はすぐに逃げ出して同じことの繰り返しだからな。
725名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:45 ID:goXmUWHY
別にいいじゃん。どうせ人類滅亡するんだし。
戦争や疫病で死ぬより生まれてこないほうがいいだろ。
726名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:46 ID:QMJrYe62
>>698
> これは間違いです。
> 女性の未婚率上昇に対応する形で結婚できない男が増えていくのが正しい見解です。

読みもしないのに、いい加減なことを書かないほうがよい。
厚生労働省関係審議会議事録等 社会保障審議会
02/01/30社会保障審議会第5回人口部会議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/01/txt/s0130-4.txt
 小宮委員
(略)                     その数字を聞いたとき、かなりシ
ョックだったものですから、身近にいる同じぐらいの年の男性に聞いたんですね、男性
の生涯非婚率は女性とどっちが高いのかを。みんな女性の方が高いと思っていて、この
15年で倍になっているんですけど、日本の男性に一体何が起こってるのかって聞いた
んです。そして、返ってきた答えを聞いてまたびっくりしたのですが、「あー、いまは
コンビニがあるからね」って。それからこの席で言うのはちょっとはばかるような、「
いや、女の人と一緒にならなくても別にいいんだよ」ということを皆さんおっしゃって
。ああ、そのかわりに結婚しようと思う女性はいないな、と思ったんですね。
 生涯非婚を選ぶ人が10人に1人以上いるという時代だったら、生涯非婚の人が一体
何を考えていて、いまの社会はそういう人たちの何に応えられなくて、その人たちが普
通といったら失礼になるのかもしれませんが、もし典型的なサラリーマンの生活でそう
いうのが嫌だとか思って、サラリーマンをやってらっしゃるのかもしれませんけど、一
体、どういう人たちで何を考えているのかというのを、率直にいろいろ調べてみること
もひょっとしたら、女性の方だけ調べないで、男性の方もどうしてそんなふうになって
いるのかというのも見てみることが必要なんじゃないかと思いました。
727名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:46 ID:E/yaAu0m
>>722
で、あなたはなんで売れ残ってるの?
728名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:47 ID:xyG98cxd
>>715
生涯未婚率では、したがらないのか、できないのか、じゃまされたのかわからないよ。
おめでたい頭だね。

したがらない男は以下でズハリそのものがわかるよ。
苦しくなって他のソースを適当に解釈して張るなよ(w


■結婚したいと考える男女は9割弱に上昇、結婚したがらない男は減少 
ソース:http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12_s/h211.gif 
男性(総数)や女性の20歳代で上昇、未婚者の生涯における結婚に対する考え方の急速な変化は一段落している。

    ----------結婚したがらない男 は減っていたのだ----------


729名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:48 ID:+GEcAODt
>>716
バブル期を機に生涯未婚率が男女逆転してるというのは興味深いな。
730名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:49 ID:JxfzogpK
474に書いてあることを必死に繰り返す馬鹿がいるが、
http://www1.ipss.go.jp/tohkei/Popular/P_Detail.asp?fname=06-23.htm
ここを見てもわかるようように、
近年急激に生涯独身者の割合が増えている。
この生涯独身者は50歳前後の人間を元に出されている。
今伸びている分は平均的な結婚年齢を元にすると、
15年から20年以上前から増えだしている事を示している。
731名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:49 ID:pmgyRY+/
>>728
おまえが引用してるデータのHPちゃんとよめって。
目次だけでもいいからよんでみろよ。
http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12_s/doukou12_s.html
732名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:49 ID:BN6gNHHw
>>726
意味不明
733名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:50 ID:pfzdYPsp
どうでもいいが、既婚派も非婚派も男が余っていようが、女が余っていようが
そこにどんな優越を感じるというのだ? どっちでもいいだろ?
734ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/15 00:50 ID:Ma8nPzdT
なんで補強は俺をスルーしてったんだ・・・_| ̄|○
735名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:51 ID:BN6gNHHw
>>733
やけくそ(w
736名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:51 ID:JxfzogpK
つまり今結婚したがない男が増えている事は、
わかりやすい事実となって15年以上経ってからわかるようになる。
737名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:51 ID:BN6gNHHw
>>734
がんがれ!!
738名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:52 ID:goXmUWHY
女性はいくらでもお金を稼げるからいいけど、結婚できない男って
悲惨ね。なんか憐れ。
739ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/15 00:52 ID:Ma8nPzdT
>>313
なら、子供持つ意志のない既婚者は性的接触を避ける方法が無い(セックスレスか?)だから
外的手術は必須になるな
740名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:55 ID:JxfzogpK
>>731
売れ残り女は必死で捏造だけを繰り返すからな。
売れ残り女が得意になって出してくるソース自体に、
「結婚できない」から「結婚しない」へ
とはっきり書いてあるのだがな。
741名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:56 ID:AvARfAAE
何かこのスレ見てるとこれまでの事が良くわかる。
27ぐらいから真剣に結婚考えていろいろ紹介してもらったり
お見合い相談所にも登録してたことあるけど。

結論
30才超えて独身の男はまず、真剣に結婚を考えている人はほとんどいない。
なぜなら、男は女と違いある程度の社会的地位、給料をもらってるから。
結婚なんか面倒くさい。できれば独身で若くて可愛い子とHしたい
これが30過ぎの男の本音。

742名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:56 ID:nrGB7nrs
>>734
流れが速い時は漏れは溯って読まない。
743ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/15 00:57 ID:Ma8nPzdT
>>333
既婚者ほどより現実的に堕胎を考えているから多いと受け取れるんだが?

個人的には堕胎に既婚も非婚もないだろうと思っているが・・・
既婚者ほど、望まぬ妊娠に堕胎を選ぶ奴が多いでいいってことか?
744名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:59 ID:2zz/P7e4
>>741
>できれば独身で若くて可愛い子とHしたいこれが30過ぎの男の本音。
大半は妄想で終わり、キャバクラ嬢のカモに(w
それが現実、時おそし。50歳になってバツイチのババァに優しくされ初婚・・・・

惨めだ
745名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 00:59 ID:goXmUWHY
男は金さえあれば全てよし。60になっても十代の美女と簡単にやれる。
その逆は絶対にありえない話だが。
746名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:00 ID:pmgyRY+/
>>744
おいおい、キャバクラにかわいい子が多いと勘違いしてますか?
747名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:00 ID:ELgqo3Q7
ワラ必死
748名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:02 ID:ELgqo3Q7
>>746
俺が常連のところは多いよ。
今業界厳しいからブス置く余裕ないよ。
749名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:02 ID:JxfzogpK
男が結婚したがらないと言うのは、
これだけ売れ残り女にとっては重要な事なんだろうな。
結婚したがる男に拾ってもらえるように、
自分を磨く努力をしたらどうだ?
売れ残り女よ。
750名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:03 ID:QMJrYe62
>>728
> ■結婚したいと考える男女は9割弱に上昇、結婚したがらない男は減少 
> ソース:http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12_s/h211.gif 
> ----------結婚したがらない男 は減っていたのだ----------

これですが、一意的に解釈をおしつけるのは、問題があります。
選択肢に従って「いずれ結婚するつもり」と答えているだけです。
http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12_s/doukou12_s.htmL
同じアンケートで、以下のような結果もでています
---------
「結婚には利点がある」と考える未婚男性が減少傾向
男女とも利点を感じない人がわずかずつ増えており、とりわけ男性で明瞭である。
---------
実際に行動を起こし、結婚するかどうかは別問題で、>>726でも判る通り、
モチベーション自体は低下傾向にあります。
751名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:03 ID:pmgyRY+/
>>748
そうか、でも不細工もそこそこいるよ。
752名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:03 ID:dMeH6mD0
>結論
30才超えて独身の男はまず、真剣に結婚を考えている人はほとんどいない。
なぜなら、男は女と違いある程度の社会的地位、給料をもらってるから。
結婚なんか面倒くさい。できれば独身で若くて可愛い子とHしたい
これが30過ぎの男の本音。

まぁ確かに、給料を全部取り上げられて、週に2〜3回オッパイに噛り付くだけっていうのは
どう考えても割が合わないね。
よっぽど好きな人と結婚できるのなら別だろうけど、普通は諦めで結婚する場合が多い。
同じ女の裸なんて毎日見たくないよね。
しかも給料を好き勝手使われて自分は昼からメロドラマ・・だもんね。
全く割に合わないね。

753名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:04 ID:AvARfAAE
>>744
何、被害妄想的なこといってるの?可愛い子とHしたくて
下心ありありでキャバとかいってるのでしょ?
754ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/15 01:04 ID:Ma8nPzdT
ああ、俺は遡って読むんでね
流れが分からなくなるし、自分のレスにレスもらってんだから
ある程度は答えないと失礼だろ?
755名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:05 ID:rXx6lprX
>>746
ブスなキャバクラ嬢にカモにされるのでは?よけい惨めだ
756名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:06 ID:6YjSA2W6
確かにキャバクラだけではなく、風俗もカワイイ女の子が増えました。
ケコーンしてもすぐにオバサンになる女よりもお金払って遊んだ方が利口です。

どうせ、社会人になれば愛人でも彼女でもお金が掛かるんだから似たようなもんだろう。
27歳の女と結婚しても、遅くても8年後には賞味期限切れになる。
それなら、キャバクラや風俗で遊んだ方が有効だと思う。
女なんてセックス以外、別にどうでも良いし
757名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:07 ID:goXmUWHY
キャバが駄目ならソープに行けよ。ヘルスでも本番当たり前だぜ。
まあ、馴染みのスナックの子連れて温泉旅行行くのが一番楽しいが。
要は金、男は金がなくちゃいかん。
758名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:08 ID:BtrnjtUg
>>750
それは君の解釈。

一生結婚しないと答えたのは5% それが結果。
759ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/15 01:09 ID:Ma8nPzdT
いいや、もうマンドクセ
760名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:12 ID:JxfzogpK
自分の一生を通じて考えた場合、
あなたの結婚に対するお考えは、
次のうちのどちらですか。

1いずれ結婚するつもり
2一生結婚するつもりはない

こんなおかしな質問だから、
不詳が7.7%も出るんだよ。
761名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:12 ID:95EIjVii
>>757
同意。非婚派は金稼ぐ意欲もないから駄目だね。

43で独身の奴いるけど、たそがれ権兵衛だな(w

まだ主任だし(w
762うんこ:04/05/15 01:12 ID:goXmUWHY
いいや、もうマンドクセ

ねる。


763名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:13 ID:JxfzogpK
>>758
おいおい、売れ残り女よ。

結婚できないから結婚しないへ

とはっきり書いてあるだろ。
http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12_s/doukou12_s.htmL
764名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:15 ID:95EIjVii
>>760
このように
都合が悪いと他人の性にする性癖が、結婚できない男の姿です。
女に嫌われるだけでなく、男性にも嫌われる鬼っ子。
ようするにキモブサなんです。
765名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:16 ID:ASHNXza6
('A`)マンドクセ
766名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:17 ID:+8UZnAja
>>763
おいおい、売れ残り男よ。

いずれ結婚するつもり

とはっきり書いてあるだろ。
http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12_s/doukou12_s.htmL
767名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:17 ID:JxfzogpK
>>764
売れ残り女が必死だな都合が悪いと逃げ出してるのはお前だろ。
適当な所だけ抜き出して馬鹿なことを繰り返すな。

理想の相手が出来たら結婚するつもり、
と言う考えの人間も、
いずれ結婚するするつもりに含まれる。

わかるか馬鹿?
768名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:18 ID:pmgyRY+/
>>764
レッテルばりしはじめたってことは、反論できないってことね。
769名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:19 ID:Bom+vR4R
ようするに、このスレの自作自演が激しいキモイ奴が叩かれているだけなんですね。
キモイ奴が結婚できない側なのはわかりやすいですね。
キモスレでいいですね。
770名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:19 ID:pmgyRY+/
結局、理想の相手ができないと結婚しないのは、あたりまえ。
適齢期だとか妥協で結婚する男は、馬鹿。独身でも困ることはないのだから。
771名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:20 ID:pmgyRY+/
>>769
おいおい。勝手にレッテルばりすればいいじゃん。
むちゃくちゃだな。
772名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:21 ID:JxfzogpK
>>770
社会の圧力によって結婚しなきゃいけない状況を作られ、
結婚させられると言う人間が減ったと言う事なんだろうな。

773名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:22 ID:cpA78zX3
>理想の相手が出来たら結婚するつもり、

結婚した奴は普通そう。非婚派じゃないよ馬〜鹿
なにトチ狂ったこと言い出してるんだよ。
結婚した奴まで非婚派にするなよ(w
774名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:23 ID:QMJrYe62
>>729
> バブル期を機に生涯未婚率が男女逆転してるというのは興味深いな。
http://www1.ipss.go.jp/tohkei/Popular/P_Detail.asp?fname=06-23.htm

これはバブル期とは無関係です。

「生涯未婚率は,45〜49歳と50〜54歳未婚率の平均値であり,50歳時の未婚率を示す。」
2000年当時、第一次ベビーブーム世代(1947-49年生)の年齢が、50代前半になりました。
第一次ベビーブーム世代以降、出生数が減少しましたから、現在と同じような「年下の
女性不足の状況」に置かれました。
775名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:24 ID:pmgyRY+/
>>773
おいおい。何か勘違いしてるな。
ここは非婚派VS結婚派じゃないんだよ。

結婚した人は理想の相手なのに、離婚するんだな。
ってか、IDかえるのやめれ。
776名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:24 ID:LDgFdZoh
結婚ってキモメンにはつらい制度だな
777名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:24 ID:hgPCLLs6
>>770-772
他人せい論法の例です。ちなみにこれは一人でやってる>>1さんの自作自演です。
778名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:25 ID:pmgyRY+/
>>777
おいおい、必死すぎるって。自演やってるのは、君だろう?
IDかえるのやめろって。キモ
779名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:26 ID:pmgyRY+/
レッテルばりうんざり。
780名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:27 ID:jV6XeFyv
>>775
>結婚した人は理想の相手なのに、離婚するんだな。

そんなもんでしょ。恋愛したことないんだね君。
781名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:28 ID:AvARfAAE
何かこのスレ見てるとこれまでの事が良くわかる。
27ぐらいから真剣に結婚考えていろいろ紹介してもらったり
お見合い相談所にも登録してたことあるけど。

結論
30才超えて独身の男はまず、真剣に結婚を考えている人はほとんどいない。
なぜなら、男は女と違いある程度の社会的地位、給料をもらってるから。
結婚なんか面倒くさい。できれば独身で若くて可愛い子とHしたい
これが30過ぎの男の本音
782名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:28 ID:pmgyRY+/
>>780
恋愛と結婚は一緒なんですね。
あら、軽い結婚だな。
783名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:29 ID:pmgyRY+/
>>780
IDかえるのやめろってうざいから。
議論するきないならスルーするよ。
784名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:29 ID:RC//Z8tk
>>779
同じカキコ君にもうんざりしているんですが?
他人のふり見て我がふり直してくれませんか?ジコチュな人ですね。
自分の部屋の中じゃないんですよ。
785名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:30 ID:/HBEUke+
コピペ開始(w!!
786ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/15 01:31 ID:Ma8nPzdT
>>780
恋愛と結婚を同列視かよ
そりゃ児童虐待も増える罠
787名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:31 ID:pmgyRY+/
>>784
ああうぜ。IDかえるなっつってんのに。
788名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:32 ID:gIPq8vLy
壊れた壊れた(アヒャヒャヒャ

馬鹿のヒキをいじるのたのしい〜(プゲラー
789名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:34 ID:4FVx8TaR
いじめられっこ(ヒキ高じて非婚派)

世にはばっかれない。(やっぱりいじめられる。)という感じかな?
790名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:35 ID:dZTgjzTf
>>787
だれに言ってるの?
791名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:35 ID:pfzdYPsp
なんか家庭版の同名スレみたくなってきたと思うの俺だけ?
792名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:39 ID:5VMRNFNf
> ■結婚したいと考える男女は9割弱に上昇、結婚したがらない男は減少 
> ソース:http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12_s/h211.gif 
> ----------結婚したがらない男 は減っていたのだ----------

これは痛いソースだな。
非婚派を直接表すアンケートがあったとは。
これだけ30代の独身が多いのに5%かよ。20代で結婚の毛の字もなく
一生独身とか生意気言ってる奴らも含めて5%しかいないのかよ。
30代の未婚男ってどうりで目付きがいやらしいというか焦っているというかキモい。
793名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:40 ID:pmgyRY+/
IDかえてまで、反論できないのを露呈して何がたのしいんだか?
馬鹿は困る。
794名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:42 ID:JxfzogpK
同じ事を繰り返す売れ残り女はどうしようもないな。

ソースを出しているつもりが自爆だからな(藁

まあ、こう言う売れ残り女が必死と言うのが、
結婚したがらない男が増えていると言う現状をよくあらわしているな。

今社会的に問題の30代の売れ残り女が多数いるから、
こいつらが50になったころはっきりとわかるんだろうな。(藁
795名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:44 ID:pmgyRY+/
少なくとも子供梨の結婚なぞ、俺は結婚派の結婚にはみとめんがな。
男と女が協力して子供をそだてる家庭をつくるための結婚以外は、
同棲となんらかわらんって。
796名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:46 ID:LZk1beeI
未婚率

年齢層  1950 2000
全体  34.3% 31.8%
15〜19歳 99.5% 99.5%
20〜24歳 82.7% 92.9%----
25〜29歳 34.3% 69.3% |この中の9割に結婚意志がある。
30〜34歳  8.0% 42.9%----
35〜39歳  3.2% 25.7%
40〜44歳  1.9% 18.4%
45〜49歳  1.6% 14.6%
50〜54歳  1.4% 10.1%
55〜59歳  1.2%  6.0%
60〜64歳  1.2%  3.8%
65〜69歳  1.3%  2.5%
70〜74歳  1.4&  1.7%
75〜79歳  2.0%  1.2%
80〜84歳  2.0&  0.9%

結婚意志がありながら結婚できない男が増えている。
797名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:47 ID:pmgyRY+/
>>796
結婚意思の半数は理想の相手が現れるまで待つのだよ。
798名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:48 ID:pmgyRY+/
訂正
>>796
結婚意思のある男性の半数は理想の相手が現れるまで待つのだよ。
799名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:49 ID:1TmaEDE/
>>793-795
非婚派の定義をごちゃまぜにしようとし始めました。
仲間がほしいようです。


一生結婚しないつもりで>>1-10 テンプレしたんじゃないんかい(ワラ


800名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:49 ID:QMJrYe62
>>758
> それは君の解釈。
> 一生結婚しないと答えたのは5% それが結果。

公開されている一連のデータをきちんと全部読んで理解していますか?

「いずれ結婚するつもり」と「答えた」だけで、実際に結婚するかどうかは別問題です。

「いずれ結婚するつもり」つまり、結婚の意志を示した未婚者のうち、
半数以上が「理想的な相手がみつかるまでは結婚しなくてもかまわない」
と答えています(実際には未婚男性のうち、半数以上が交際している女性がいない)。
別のアンケートですが「結婚する理由、しない理由」
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/html/15321030.html        
結婚しない最大の理由ですが、「結婚したい相手にめぐり会わない」からと
自覚しています。

「理想的な相手がみつかるまでは結婚しなくてもかまわない」として、
「結婚したい相手にめぐり会わない」つまり、理想の相手が見つからない
のなら「結婚すること自体が不可能」であり、そのことを充分に自覚しています。
801名無しの少女:04/05/15 01:50 ID:1h7gmh2v
800をもらっておくよ
802名無しの少女:04/05/15 01:50 ID:1h7gmh2v
あれ?
803名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:52 ID:pmgyRY+/
>>799
おいおい、必死すぎるって。
毎回同じ人間がスレたててるという憶測はどこからでてくるの?
俺はスレたてたことないけど。
ってか、たてれない。
あいかわらず、IDかえるんだな。
804名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:52 ID:tHyNyzpn
結婚したがらない男の定義を以下に変更します。

結婚したがらない男とは

・一生結婚しない主義
・理想の相手が現れるまで一生結婚しない意志をもつ者

以上の男たちです。

805名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:53 ID:JxfzogpK
まあまあの女だったら恋愛しても結婚するつもりはないが、
自分の最高の理想の相手とだったら結婚するつもり。
と言うのもいずれ結婚するつもりに含まれる。

足掻いても無駄だぞ。
もう一度自分がソースに出しているHPをじっくり読んでみるんだな。
結婚できないから結婚する気がないに変わっていると言うのが、
馬鹿なお前でも理解できるかもしれないからな(藁
806名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:54 ID:pmgyRY+/
>>804
ここ数スレの間、その前提で議論してたはずなんだが、
一見さんが、勘違いして噛み付いてくるからこまる。
807名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:55 ID:pmgyRY+/
>>805
ここ数スレ読み返してみ。
だれも非婚派が絶対結婚しないっていってないぞ。

808名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:57 ID:dDuaumB0
>>800
実際に結婚するかどうかは別問題なのがわかってるんでしょ?
結婚してたらアンケートにならないとおもうし
他のアンケートでは真意がどうとでも解釈可能ですし。

一生結婚しないと答えたのは5% という結果はかわらないと私もおもう。

809ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/15 01:57 ID:Ma8nPzdT
名無しの時にスレ立てたことあるけど?
あと、非婚派の定義は「一生結婚しない」じゃないぞ
あくまでも「結婚したがらない(結婚しないやつ含む)」だ

生涯独身者について語るならスレタイかえなけりゃな
810名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:57 ID:pmgyRY+/
まったく、勝手に勘違いして噛み付いて、優越感に浸って
馬鹿にして何かんがえてるんだか?

だいたい、結婚VS非婚じゃないんだが?
811名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:58 ID:AvARfAAE
結婚意思の半数は理想の相手が現れるまで待つのだよ。


それが男の浅はかなところ。20歳あるいは30前半なら通用する
理屈だあろうけど男でも30後半以上の男なんて誰が相手に
するんだか?
よほど、金持ちとかなら話は別。
812ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/15 01:58 ID:Ma8nPzdT
かぶった・・・_| ̄|○
813名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:59 ID:pmgyRY+/
>>811
別に相手にしろなんていってないんだが。
君は何か勘違いしてるよな。
814名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 01:59 ID:llvA29LI
>>800
わかりやすいシンプルな設題だから曲解の余地は無いよ。
君は曲解を並べてるとしか思えない
815ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/15 02:00 ID:Ma8nPzdT
>>811
このスレの非婚派の年代層と所得知ってるんだ?
教えてくれよ
816名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:01 ID:pmgyRY+/
>>814
議論したいなら、ID変えるの止めるかコテハンにしなさい。

どの発言が自分のものか特定されるのが嫌なのですか?
817名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:01 ID:JxfzogpK
>>807
>>809
わかっていて書いたつもりなんだが。
だからそのいずれ結婚するつもりと答えている人間の中に、
結婚したがらない男が含まれている。
その説明をしたつもりだったんだが。
818名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:02 ID:QMJrYe62
>>719
> 男あまりとか女あまりとかの言い方なら、
> 男が余っているはずなのに結婚しない女が、
> 増えている事をどう説明するんだ?

結婚する理由、しない理由
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/html/15321030.html
以下引用
-----------
「人は結婚した方がよいとは思わない」と考える人は年齢が若いほど、また、
男性より女性の方が高くなっており、若年、特に女性の結婚意欲の低下が浮き彫りと
なってきている
-----------

結婚したいかと2者択一で聞かれれば、ほとんどが「いずれ結婚したい」と
答えますが、男女とも、結婚に対する意欲が低下している。

「答え」と「現実」が食い違うことは、よくあることです。
「でも現実はね、、、」というニュアンスが判りますか?
819名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:02 ID:bcOE1hXW
奇弁で主題を覆い隠そうとするのはキモブサの常套手段です。
不利なデータはなにがなんでもねじ曲げます(w
820名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:02 ID:JxfzogpK
>>814
次ら次へ捏造を繰り返すことしか出来んのだろうよ。
821名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:02 ID:1oWIX7SF
つまらん! おまいらの話はつまらん!! ねる!
822名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:03 ID:xnDrv7GD

このスレって>>1が健全じゃないな。隠してるデータやねじ曲げたデータが多すぎ
823名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:03 ID:JxfzogpK
>>819
売れ残り女がおかしいと言うのは、
まともな知性が有ればすぐにわかるぞ。

お前がいくら馬鹿なことを繰り返してもな。
824名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:04 ID:UIwtXtmv
>>809
>>1がミスリードして一生結婚しない奴のスレにしちゃったんだよ。
825電波な道化死 Sapo太郎:04/05/15 02:05 ID:Chp3Ndwb
>>821
ヾ(´○` )お♪( ´▽`)や♪(´ε` )す♪( ´θ`)ノみ
826名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:06 ID:AvARfAAE
>>813
あんたこそDQN全開
827名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:06 ID:pmgyRY+/
>>822
おいおい。はやく勘違いを認めろって。
このスレは理想の相手があらわれたら結婚する前提なんだが、、、
828名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:07 ID:pmgyRY+/
>>824
毎回このテンプレだが?
何かテンプレの内容かわったか?
829名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:08 ID:eiKDC3Py
理想の相手じゃ無いけど妥協して結婚したという奴はいないわな。
理想の相手とは白馬の王子じゃ無くて、具体的な公務員年収800万とかだろ大人なら。
俺の妹はベッカム様様だから一生結婚出来ねえことになるんだが非婚派か?
馬鹿も休み休み言えと
830名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:10 ID:kyA8uYsi
キモブサ非婚派の仲間割れにハッテン!!
またスレが割れるのか?
今度で3回目だぜ('A`) ハァ・・・
831名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:11 ID:pmgyRY+/
>>829
理想の相手が何か明記されてないからわからんなあ。
832名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:12 ID:pmgyRY+/
なんだか最近キモブサレッテルばりする人間が多いな。
833名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:13 ID:JxfzogpK
売れ残り女必死だな(藁
834名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:14 ID:HMlbRg3E
レッテル貼り以外、やる事無いんだから。

今は結婚の客観的メリットなんて何も無いわけだし。
835名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:15 ID:pfzdYPsp
>>829
>理想の相手じゃ無いけど妥協して結婚したという奴はいないわな

嘘をつくな・・・。 結婚する奴等は多かれ少なかれ妥協してするのが多い。
836名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:15 ID:JxfzogpK
>>832
一匹の売れ残り女が暴れているだけだろ(藁
837名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:17 ID:pmgyRY+/
>>829
みんな理想の相手と結婚したのに、3分の1もわかれるなんて、
結婚する人は我侭なんだね。
838名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:19 ID:XULOf4Zv
> ■結婚したいと考える男女は9割弱に上昇、結婚したがらない男は減少 
> ソース:http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12_s/h211.gif 
> ----------結婚したがらない男 は減っていたのだ----------

こんなはっきりした回答のソースをどうやれば曲解できるんだ?。
理想の相手が条件?いいじゃないか、その可能性が本人はあると思っているんだろう。
現実的な理想なのか、非現実な理想なのかはこれからはわからない。

なにを言っているんだろうね非婚派のキモブサは。
そんな曲解ばかりしているから世の中から落ちこぼれるんだよ。
馬鹿は考えないでいいから死んだ方がいいよ。


「一生結婚しないという理由をもってるやつは5%しかいない」





839名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:20 ID:lJ6oKqNR
>>834
id変えてだれに言ってるの?
840名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:22 ID:pmgyRY+/
>>838
結婚したがらない男=一生結婚しないではない。

そのデータは一生結婚しないと宣言する男が5%といってるのだろう?
このスレの定義だと、いずれ結婚するっていってるうちの
半数の理想の相手があらわれるまで待つってのが結婚したがらないに含まれるので、
50%は結婚したがらないってことだね。
841名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:23 ID:pmgyRY+/
>>839
おいおい、君がIDかえてるんだろう?
842名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:25 ID:2nUOVr2f
>>837
1/3が妥協派に転向してけこんしたか、キモブサでしょう。

終了(w



843名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:26 ID:V7I/QdMt
>>838
結婚したがらない男の定義を以下に変更します。

結婚したがらない男とは

・一生結婚しない主義
・理想の相手が現れるまで一生結婚しない意志をもつ者

以上の男たちです。

844名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:27 ID:pmgyRY+/
>>842
なるほど、結婚してさらに結婚生活を維持できない人間はキモブサですかww。

何故、結婚するのがそれほどまでに偉いの?
籍いれてるだけじゃん?
845名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:28 ID:MTfPI2IN
結婚したがらない男ってのは現代の大半を占める馬鹿女以外じゃなければ結婚するってのが多いんだろ。
846名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:28 ID:NofgicBm
>>840
その定義だと俺は非婚派になるのでやめてくれ。
せめて条件結婚派だな。

847名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:30 ID:NUa4AlGr
結婚したがらない男 = 理想の相手となら結婚する男?


('A`) ハァ・・・
848名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:30 ID:pmgyRY+/
>>846
非婚派って言葉がきにいらないなら、結婚したがらないでいいんじゃない?
849名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:33 ID:LdyW7ZG6
終わったな。矛盾がループし始めた。

非婚派ですと言われて面食らう男が大漁だろうな。
850ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/15 02:34 ID:Ma8nPzdT
>>824
誰が1なのか、俺には判断付けられないんだが・・・



一生結婚しないって言い切る奴、そんないたっけ?
ま、スレタイと内容に従えば「結婚したがらない=非婚派」だろ?
851名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:35 ID:rldCiTNx
>結婚したがらない男 = 理想の相手となら結婚する男?


ここまでの戦いの意味が・・・・・・_| ̄|○ 
852名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:37 ID:pmgyRY+/
>>850
いないよね。
非婚派=結婚したがらないであって、
非婚派=絶対一生結婚しないじゃないです。

そもそも、非婚派って言葉自体が砂利みたいに結婚強要派がうるさいから、
対立する概念として非婚という言葉をもちだしたにすぎない。
853名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:38 ID:ByV6n3uR
>>7
◆結婚は男女の不平等条約◆

理想の相手と不平等条約ですか、そうですか。
はいはい
854名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:41 ID:pmgyRY+/
>>853
頑張ってるな。テンプレにいちいち噛み付いてどうする。
855名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:42 ID:aeQXaHba
補強の御陰でまたスレの根幹にダメージが・・・・・・・
856名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:43 ID:QMJrYe62
>>808
> 一生結婚しないと答えたのは5% という結果はかわらないと私もおもう。

アンケートで、「いずれ結婚するつもり」「一生結婚するつもりはない」という
選択肢だったら、「(結婚したい相手が見つからないので)結婚したがらない」人も、
「いずれ結婚したい」を選択するのでは?

理想の相手が見つからないのなら、結婚しようと思わない。
理想の相手が一生見つからない可能性があるということも自覚している。
それでも、二者択一なら「一生結婚しない」ほうを選択はしないでしょう。
857ププ:04/05/15 02:44 ID:aeQXaHba
ウシャシャシャ
すぐ壊れるなこのスレ(w

ちょろいちょろい(プゲラ
858ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/15 02:44 ID:Ma8nPzdT
>>851
いや、戦いって言うか「何故結婚したがらない男が増えるのか?」への考察とかそーゆースレじゃなかったけ?

だから、諸々の結婚のデメリットなんか出てきてるわけだし
それでも結婚するって奴は「おめでとう、がんばれよ〜」と送り出していたわけだろ?

非常に結婚に対し真面目に考えるスレだと思うんだがね?
859名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:46 ID:6YjSA2W6
結婚しない男が増えているわけは結婚したらどれだけ負担が男にのしかかるか分かるからだ。
専業主婦って本当に楽だと思うよ。
860ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/15 02:47 ID:Ma8nPzdT
あなたは離婚すると思いますか?
ってアンケートがあったら面白そうだな

 離婚すると思う
 たぶん離婚すると思う
 たぶん離婚しないと思う
 離婚はしない

さて、現実は?
861名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:49 ID:sOxU/Ehv
一生結婚しないと答えたのは5%

端的にわかりやすいね。
862名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:50 ID:pmgyRY+/
>>861
そうだね。別にいいんじゃない。
863名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:52 ID:pmgyRY+/
>>861
結婚したがらない男はもっとおおいから、
一生結婚しないという人が5%でもこのスレ的にはなんら矛盾はない。
864名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:52 ID:mqgf3/Am
>>856
迷うのなら不肖にするのでは?

回答者を馬鹿にし過ぎ。

君の脳内ではそうなんだろうけど。
865名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:55 ID:mqgf3/Am
>>863
まだ未婚だが、これはと思う女でないと結婚はしない。
しかし「非」婚派ではないし、したがってないわけでもない。
どちらかというとすぐにでも結婚はしたい。

俺はしたがらない男じゃないので、結婚嫌いの奴だけにしてくれ。
866名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:58 ID:pmgyRY+/
>>865
まあ好きにすれば。

何が問題なのか日本語がさっぱりわからん。
867名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:58 ID:tFEe8wsP
理想の相手なら結婚するヤシはただの未婚者。非婚者ってなんだよ
日本語の間違いに気が付け(ヴァカ
868名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 02:59 ID:tFEe8wsP
>>866
ヴァカは定義を語らないでください_| ̄|○
869名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:00 ID:jz3kSY8C
結婚しない男じゃなくて
結婚したがらない男ってところがミソだよね
870名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:01 ID:tFEe8wsP




--------------------2 度 目 の ス レ 崩 壊 --------------------






871名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:01 ID:pmgyRY+/
>>867
さんざん既出。論点すりかわりすぎ。

872名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:01 ID:pmgyRY+/
>>870
論理の補強さんななしでがんばるのは結構だが、
あんた粘着だね。
873名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:02 ID:P8lYXGPi
>>869
言葉遊びなら半角板がありますよ。
874名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:03 ID:P8lYXGPi
>>871
定義変えすぎ。
875名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:03 ID:pmgyRY+/
>>870
まあ、人をよく馬鹿よばわりする人だこと。
結婚したがらない=絶対結婚しない
ではないことはわかったかな?
876名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:04 ID:3pms1Gf3
>>872
粘着捏造の>>1さんですか?(^^)
今回も苦しくなりましたね
877ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/15 03:05 ID:Ma8nPzdT
んで「結婚したがらないんじゃない、できないんだ!」
ですか?
878名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:05 ID:pmgyRY+/
>>874
君の主張はわかったから、数スレさかのぼってよんでみ。
絶対結婚しないっていってる人間は少数だから。

未婚派ってかいたら、基本的に結婚したいってことだろう?
今は別に結婚しようがしまいがどっちでもいいって層が増えてるんだよ。
879名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:06 ID:E/yaAu0m
このスレって、そんなに目障りかしら?
880名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:06 ID:kkv9OsIN
>>875
普通、相手が現れるまでそうでつ
結婚したがらないわけじゃないでつ。無理があるとおもいまつ。
881名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:06 ID:pmgyRY+/
>>876
おいおい、ひさしぶりに2ちゃんにきたら、粘着捏造よばわりか?
いつ俺が捏造した?教えてくれるかな?
882名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:09 ID:pmgyRY+/
>>880
無理があるならそう思っとけばいいんじゃないか?

まったく、結婚したがらない男がいるとそんなに駄目なのか?
883名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:09 ID:NR4J3oSH
>>878
その少数が立て続けいているスレなんだが(;´ω`)
結婚という制度を指して「したがらない男」のスレなので勝手に変えないでください。
相手が理想とかそうでないとか関係ない。
884名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:11 ID:NR4J3oSH
>>881
久しぶりにきてこの長寿スレの定義変えるなよ(;´ω`)
885名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:12 ID:XJufExBy
>おいおい、ひさしぶりに2ちゃんにきたら、

厚かましい馬鹿だな。補強のジエンだろこいつ。
886名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:12 ID:pmgyRY+/
>>883
毎回IDかえてご苦労だな。
前前から、理想の相手がいれば結婚する人間も多くいたし、
生涯独身を貫くと公言している人間もいた。

で、何が問題なんだ?
887名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:14 ID:pmgyRY+/
はあ?意味がわからん。
なんだ?仲間われでもねらってるのか?
888名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:15 ID:vJDy2Zgu
>>886
はいはい、論理の補強さん御苦労様。定義は変えないから(w

結婚したがらない男 : 相手によらず結婚を拒む男
889名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:16 ID:uAJ/hOYo
>>887
補強ウザーーー
最初から臭いとおもってた今回は。
890名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:19 ID:pmgyRY+/
しかし、こんな時間に七誌のIDが異なる人間がなんでこんなにいるんだ?

891名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:21 ID:pmgyRY+/
いつのまにかこのスレは絶対結婚しないスレになったようだ。

現在の結婚は男女不平等だから、是正すべきというスレだったと思うが。

892名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:23 ID:mt0nXHJ/
>>890
しらじらしい。。。(ry
893名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:23 ID:pmgyRY+/
ぴたりとレスがやむんだな。
不自然極まりない。
894名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:24 ID:pmgyRY+/
>>892
まあ、君みたいなキチガイを相手にするのもたまにはいいけどね。
895名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:25 ID:m3/dwoJ1



論理の補強:ID:pmgyRY+/は放置で。



896名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:26 ID:pmgyRY+/
>>895
じゃあROMることにするわ。
俺なんか変なこといったか?
絶対結婚しないなんて人間は極少数だったはずだが?

君は絶対結婚しないのかね?
897名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:27 ID:m3/dwoJ1
ろむれ。以後スルーします。
898名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:28 ID:pmgyRY+/
>>897
最後の質問ぐらい答えろよ。
899名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:32 ID:pmgyRY+/
なんか変なの。こんな変な状況今までこのスレでみたことないのに。
900名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:47 ID:njPv4h5B
>>864
> 迷うのなら不肖にするのでは?
> 回答者を馬鹿にし過ぎ。
> 君の脳内ではそうなんだろうけど。

864は誤りです。基本的な点を勘違いしている。

http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12_s/chapter2.html#21
設問の形式は、
「自分の一生を通じてみた場合、あなたの結婚に対するお考えは、次ぎの
うちどちらですか。」
1. いずれ結婚するつもり
2. 一生結婚するつもりはない

で、もともと不祥(その他)が出にくくなるような設定(敢えてどちらかを
選択してもらう)をしています。3.その他(不祥)の選択肢はありません。

理由は「迷うのなら不肖にするのでは?」を恣意的に減らすためです。
強固な独身主義である2を除いて、結婚をためらっている層を含めて
「いずれ結婚するつもり」をさらに細かく分類・分析するための設問を
続けるためです。
901名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:47 ID:dER9YDYn
>>889
久しぶりなんだろ補強(w
902七色いんこ:04/05/15 03:53 ID:ewbz3FI9
おおすげえ。さすが活人の拳(笑)

っていうか補強氏が叩いているポイントは「非婚」というよりも
「社会不参加(自覚まったくなし)」にあるのでしょう?
別スレでは子供を二人産むのは義務と言って良いと言った内容も言ってたしね。
そのあたりを読み違えると「真の非婚派」の意味はたぶんわからない。
(真の非婚派=結婚という義務を否定できる人間といったところか)
903名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:56 ID:pmgyRY+/
>>902
そういう意味では、真の非婚派は、結婚しても子供を育てない人間だと思う。
904名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 03:59 ID:wE2RKC9J
七色いんこ = 論理の補強
905名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 04:02 ID:pmgyRY+/
>>904
すべて論理の補強だな。ID変幻自在君。
906名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 04:16 ID:mC/aYWFK
既に補強の術中にズポシと嵌まるpmgyRY+/
907名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 04:19 ID:pmgyRY+/
>>906
言ってる意味がわからん。人を補強呼ばわりしたり、術中にはまるとか意味不明だな。
908名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 04:20 ID:sf9Xn8ND
しかし、あのアンポンタンは
結婚しない男が増えて何が困るんだろうね?
本人が言ってるとおりモテモテで浮気し放題なら
結婚制度がなくなってくれたほうが
つごうがいいはずなんだけどねえ。
909名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 04:22 ID:pmgyRY+/
>>908
補強氏はただ優越感に浸りたいだけだろう?
論理に中身がない。
↓この嵐の部類だろうね。
●既婚男性
結婚生活に実はちょっと不満がある連中。もし結婚がアフォらしいなんて、認識が広まるようなこ
とがあれば、自分のしてきたことがガラガラと崩れ去ってしまう。実は男を不幸にしている一番の
原因は、崩れかけたプライド。維持するよりも過ちを認める勇気こそが男を大きくする。ガンガレ!

910名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 04:25 ID:sf9Xn8ND
ID変えまくりのバカと一緒にされたくないから
もいっぺんかきこむ。
911名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 04:27 ID:sf9Xn8ND
どうでもいいけど、IDなんてそんなにころころ変えられるものなの?
ぷろきしかえてるのかな?
912名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 04:28 ID:pmgyRY+/
俺はわからん。けど、ID変えるのは簡単だと誰かがいっていた。
でも恥ずかしくてきけなかった。
913名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 04:30 ID:PEp2qhyB
ま、補強はどこいってもウザイことだな。
914名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 04:31 ID:pmgyRY+/
補強は3人いるとか、ぷりんちゃん=補強だとか、
いんこ=補強だとか、なんか今日はよくわからん情報ばかりだな。

何故、補強が七誌で書き込むのかはわからんが、ID変幻自在君はうざい。
915名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 04:35 ID:PEp2qhyB
運営側が用意した注意書き「書き込む前に読んでね」より〜


頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。


補強、補強の分身に限らず、このような方は放置した方がよろしいかと。   




916名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 04:35 ID:sf9Xn8ND
さすがに以前平日の真昼間から
19時間も粘着して
これ以上やったら自分のプロフィールが
ウソ臭すぎることに(いまさら)気づいたのかな?
917名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 04:40 ID:PEp2qhyB
>>916
それは前から気づいてたと思う。
だから、一定時間だけコテ名のって、それ以外の時間は七誌を名のってたから。
そんなことしてもバレバレなのになw
918七色いんこ:04/05/15 05:28 ID:ewbz3FI9
>903
結婚を知らない人間は結婚を否定できないです。
これは既婚未婚関係ありません。
919名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 05:32 ID:jz3kSY8C
子供=愛に満ち溢れた借金3000万円
920名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 05:39 ID:+GEcAODt
>>pmgyRY+/ 他数名様
あなた方はぷりんの思惑にまんまとハマリすぎです。

やつのやり方は、
1)一定期間コテを名乗り煽る
2)名無し(ID変えながら)でキャラを使い分け、スレを混乱させる
特に売れ残り女を演じたり、仲間割れさそう非婚演じたり・・・
3)噛み付いてくる相手には徹底的に粘着する。

目的はよくわからんがw
IDが変わるのはPRIN接続だからです。

わかったら、以後放置を心がけてくださいね。
それにしてもまあ、一晩中乙w
921すふ ◆PCSUF/Gao2 :04/05/15 09:13 ID:KyRysOIM
>>704
その資料の下の方を見れば解ると思うけど
「理想の相手がいたら…云々」のアンサーはあくまでも「いずれは結婚する」
意志のある人対象に行われてるのだ。
よって20年前であれ、今であれ「一生結婚しない」と答えた人は
その時点の年齢で「完全生涯独身主義者」だったのだ。

現に、前もお話したと思うけど、20年前「完全独身主義者」だった男性が
ここへ来て2人結婚するのだ。メデタイメデタイ(w
だから推測の域は出ないけれど、あなたのおっさるように
あのアンケートで「一生結婚する気はない」と答えた人は
必ずしも非婚な訳ではない 程度に見たほうが懸命だね。

>>739 ワラ氏
>>743であなたがおっさる通り、堕胎には既婚未婚関係ないよ。
だけど、このスレの住人さんたちは比較的「堕胎」に関しては厳しい。
だからこそデキチャタ事による「結婚」を避ける為、
(つまり自分を結婚とゆー罠から守る為)
2通りの方法があるよって言ってみたのだ。
922名無しさん 〜君の性差〜:04/05/15 10:23 ID:R3EU9XdO
>>921
>20年前「完全独身主義者」だった男性が
ここへ来て2人結婚するのだ。

>14
>私の周りもみんな右から昇るって言ってるし



923ワラ ◆CbUC.QRGG. :04/05/15 10:30 ID:Ma8nPzdT
>>921
いや、出来婚を避けるんじゃなくて堕胎を避けるんじゃないのか?
出来ちゃったから子供に対して責任をとるって姿勢は正しいだろう

そこで罠とか言うということは「女は結婚するために妊娠を武器にする」ってことだぞ?
まぁ、事実そうなんだろうけどな
924すふ ◆PCSUF/Gao2
>>922
それのどこがイカンの?
データとして「熟年婚」が増加傾向にある→自分の周りでもある
自分の知る所では彼らは「生涯非婚」が座右の銘だった。

ってゆー事だけだよ?
過剰反応は足元の不確かさの証拠になっちゃうよ(w

>>923 ワラ氏
>出来ちゃったから子供に対して責任をとるって姿勢は正しいだろう
だからこそ、積極的非婚派にとっては、避妊を確実にせにゃ…って事だよ。
>>923の下2行は、もぅ自分も言っとるで同意。