1 :
名無しさん 〜君の性差〜:
平日は仕事に追われ、土日しか買い物を楽しめない男は
消費活動では弱者と言える。
一方女は財布の紐を握り、平日の昼間から映画や食事、ショッピング
を楽しむ主婦があふれている。つまりこと消費活動に関しては明らかに
女が強いし、そのため企業も女を優遇する商品を開発することになる。
男女平等を声高に叫び、男が強者といえる会社組織での女性差別を
無くそうと国が躍起になって頑張っているのは理解できるが
女が強者といえる買い物(消費活動)分野での女性専用・女性優遇
(男性差別、男性冷遇)の現状を改善しようとしない国の取り組みには
男としては少し疑問を感じるし、苛立ちを覚える。
男女共同参画・男女平等と言いながら
男が強い分野にしかメスを入れようとしない。
女が強い分野(消費活動)での男性差別・男性冷遇にも
メスを入れるべきではないのか?それをせずしてなにが
男女平等・男女共同参画か?
レディースデーやら女性専用〇〇だとかそんな見出しを見て
気分を害している男は決して少なくない。
セクハラだとかで女の気分が害されると、国はすぐ保護や改善をしようと
するくせになぜ男のことに関してはここまで冷遇するのか?
日本社会はあまりにも女性保護に過敏すぎるくせに
男の事は、ないがしろにする。
なんかこの国 お か し く な い か ?
2 :
2Get厨:04/03/28 12:26 ID:LsUtVMru
2
女に財布の紐を握らせちゃいかん。これに尽きる。
4 :
名無しさん 〜君の性差〜:04/03/29 00:56 ID:rDXuivAS
おかしすぎる。
でも、男が去勢されてる。
この現状を打ち破らなければいけない。
ふん。
てめぇが稼いだ金の財布の紐も握らせて貰えねぇ男も情け無いのさ。
所詮苛められっ子の理屈よ。
ま、苛められっ子に要因があるとしても悪いのは苛めっ子の方というのは
間違いねんだけどな。
6 :
名無しさん 〜君の性差〜:04/03/29 01:13 ID:tZnwe7Jj
>>5 なにも男だけが悪いわけでもないと思う。
今の社会制度や社会の風潮が女に財布を握らせるように
出来ている。
平日晩まで働きに出ている男には
銀行での生活周りの各種の支払いができない。
日本社会が女が財布を握ったほうが便利に出来ているのも一因。
どっちにしろショッピングなど消費活動では
女が強者なんだから、この分野での男女共同参画・男女平等も
少しはやってもらいたいものだ
>>6 おいら、男が悪いとは言ってねいよ。よく読めや。
ただ精神的な子供に対して大人の余裕かましていてその挙句、
ニョーボは近所の奥様方とランチその一方自分はマクドのバーガー食らって
その不満を垂れてるのが情け無いと言うだけの話。
悪いのは家事を家電品や出来合いに任せて調子乗ってる方なのは間違い無ぇ。
でもその要因を自分も担っていながら愚痴垂れるのは情け無ぇなというだけの話。
ウチみたいに財布の紐を亭主が握りゃいいのにとは思うんだが、
これは所詮各家庭の問題。他人が首突っ込むもんでもねぇし。
そこは黙ってるんだがだったら後から愚痴垂らすんじゃねぇよ、ってぇ話だ。
結婚して自分が財布を握ろうという男性にとっては
>>1や
>>6のような状況は不便この上ないんですけどね
それどころか結婚しない(してない)男性からすれば雌日とかはふざけんな死ね、と言う気分です
9 :
名無しさん 〜君の性差〜:04/03/30 20:28 ID:0tn5HpG2
あげ
10 :
名無しさん 〜君の性差〜:04/04/01 01:29 ID:QzTow88/
何このスレ?
甲斐性の無い男がぐだぐだ言っているんじゃね−よ。
安い給料で家計守っている日本女性の苦労わかってないだろ?
もっと稼いできたら多少お小遣いあげてやらんでもないよ>世の男共
11 :
婆:04/04/01 01:49 ID:73a04vSs
今日はダイエー様の一の市だってのに、眠れないわよっ!
これはきっと誰かの陰毛、もとい陰謀に違いないわっ!
だから
>>10は謝罪と弁償シル!
あーでも主婦の購買欲が落ちちゃうと困る企業はいっぱいあるね。
ダイエーもそうだなあ。
>>10 >安い給料で家計守っている日本女性の苦労わかってないだろ?
さて、どういった苦労か説明してもらおうか。
その安い給料と結婚したのは一体誰だろうか?
嫌なら高い給料の人間と結婚すれば良いだけのこと。
自分の決断を否定して、一体何になるのだろうか。
>>10は答えを知っていそうなので、ぜひ答えて欲しい。
14 :
名無しさん 〜君の性差〜:04/04/01 03:10 ID:2Pm4nvQd