★空飛ぶ棺桶・女の操縦する飛行機が墜落墜落★

このエントリーをはてなブックマークに追加
56名無しさん 〜君の性差〜
パイロットや管制官など「人の生命に携わる」職種はOJTがとくに厳しい。
「失敗は成功の素」という諺があるが、根本佳子はこの失敗により命を落とし乗客の命を奪っている。
パイロットや管制官には失敗は許されないのだ。失敗する直前にボロクソに怒鳴られることで
「やってはいけなこと」をその身に叩き込む。
ところが訓練生が女だと、厳しく指導すればセクハラで訴えられる恐れがあるため
教官はビビって厳しく指導できないのだ。
現に、藤本あいが操縦学生のとき教官がセクハラで訴えられている。

あなたなら厳しい訓練を潜り抜けてきた、叩き上げの男性パイロットが操縦する飛行機に乗るか、
それとも生ぬるい訓練でろくに怒鳴られた経験も無い助成パイロットが操縦する飛行機に乗るか。
57名無しさん 〜君の性差〜:04/01/22 22:39 ID:d//2z90A
>>56
なんかこれ読んだら真面目に女性パイロットが操縦する飛行機に乗りたくなくなってきたぞ!
58名無しさん 〜君の性差〜:04/01/22 22:45 ID:cdQ5QAUD
たとえ優秀な男性パイロットが操縦する飛行機であっても
クソな女性管制官がコントロールすればニアミス・最悪墜ちる罠。

エアバンド聴いたことある?管制官の男女比はどのくらいなのか知らんが
2人に1人は女の声だぞ。
59名無しさん 〜君の性差〜:04/01/22 22:54 ID:cdQ5QAUD
60山猫 ◆neko4yfuBA :04/01/22 22:59 ID:4bR+mWGG
>>57
乗りたくなくなるのが、少し遅すぎるような気もするが。
でもその気づきで、貴君が未来のいつかイノチを拾うかも知れない。

>>58
やめてくれ。冬にする話ではない。
夏なら背筋が涼しくなって丁度いいかもしらんが。
61名無しさん 〜君の性差〜:04/01/22 23:03 ID:Qzy8IC+/
少々、不謹慎なタイトルのスレであるが
あえて言わせてもらえば、>>56を読んで怖くなった。
セクハラの乱用は男女関係を歪めるだけでなく、
命にも関わるものだな。とんでもない。
もう一度、セクハラの意味を考え直さないとな・・・
62名無しさん 〜君の性差〜:04/01/22 23:09 ID:bL1TXVSa
そうですね。失敗は成功の元なんてあまっちょろい世界じゃありませんね。
絶対に失敗が許されないわけ。
63名無しさん 〜君の性差〜:04/01/22 23:29 ID:cdQ5QAUD
同じ「生命を預かる」職種である『医療』を見てみるがいい。
これほどまでに医療ミスが増えたのは何故だと思う?
医師は男性が多い。一方看護師は女性が多い。
必然的に医師と看護師は男と女の関係になる。

最近になってセクハラが重要視されるようになり、
医師が看護師に厳しく指導できなくなった。また女医が増えたことも重なって、
医療現場は「人の生命を預かる緊張感」よりも
「女医・女看護師からのセクハラ告訴に対する緊張感」のほうが大きい。

薬品の文字を読み違えただけで、患者の名前を読み違えただけでボロクソに怒られた環境は、
もうどこにも存在しない。
ニュースで「患者の名前が似ていたため」などと報じること自体異常だと思われ。