男性差別の敵は男にもいるんじゃないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
252夜 ◆1suARs6s5o
>>251
下三分の一は同意見。

でも、上段は女性差別とはまた別の文脈で扱うべきだろうよ、
私は堕胎を認めるべきだと思っている。
簡単にいうと、「家」からの開放なんだろうね。
女性じゃないとわからない、とは言わない、現在も続く田舎の
抑圧を知らないと多分実感はないと思う。
つか、私も実感はない^^;。

「命」の問題を考えると「抑圧」が小さいことのように思えるの
ではないかと思う。
一件ずつの堕胎を「よい」とするのではなくて(それは事情が
あってもなくても、女体にとっても歴然とよくない)、その選択
をする権利を女性に与える、ということを考えるべきと思う。
そしてその上で、それがよくないことだと、女性と話し合うべき
と思う。
権利を取り上げるのならば、当人に判断させることにも私は
反対する。
それ以前の、性行為から禁止するのならかえって賛成する
けどね、ま、不可能だから言わない。

つーか、もう完璧にスレ違いヽ(´ー`)ノ。