いい加減に就職差別やめろ!!女子も採れ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん 〜君の性差〜:03/12/09 22:55 ID:8p+GaPC9
>>933
そうやって企業の目先の利益ばかり追求してると、
少子高齢化が進むばかりだよ。
936名無しさん 〜君の性差〜:03/12/09 22:56 ID:lcdctJER
少子高齢化が進んだのは企業の責任じゃないだろ??
937名無しさん 〜君の性差〜:03/12/09 22:57 ID:ak68qmk0
フェミ予算(男女共同参画)に年間9兆円もかけているのに、少子化が進んでいるな
938:03/12/09 23:01 ID:V6S+f9Pl
>>935
少子高齢化の原因は非婚化と晩婚化だよ。 
既婚者の出生率は2.0を上回っている。 
そして非婚化と晩婚化は、豊かで自由な国が抱える共通の問題。 
さらに、働く女性を優遇する政策を取って少子化を克服した国は「無い」。
939931:03/12/09 23:02 ID:kd92+efX
男性社員に言ってるわけではなく
「育児は女」という固定観念にはまっている男女双方に対して
言いたいわけなのだが・・・。
940名無しさん 〜君の性差〜:03/12/09 23:04 ID:lcdctJER
>>937
もっと予算を増額しなければ、少子化はもっと進行します!!
って脅すのが目に見えているよw
どこかの国への支援と同じだよw
941ヽ(´ー`)ノ ◆tsGpSwX8mo :03/12/09 23:05 ID:zRbH8xSM
中朝韓レベル・・・か。
942名無しさん 〜君の性差〜:03/12/09 23:07 ID:nmeSan9K
フェミニストを撲滅して、女性優遇社会をやめれば
少子化なんか解決するよ
943名無しさん 〜君の性差〜:03/12/09 23:07 ID:ak68qmk0
>>940
すでに防衛費をはるかに超え、国家予算の10%を超えているのだが・・・(T_T)
944名無しさん 〜君の性差〜:03/12/09 23:09 ID:ak68qmk0
>>938
そのとおり。こんな当たり前のことが男女共同参画局のフェミどもにはわからないらしい。
945:03/12/09 23:10 ID:V6S+f9Pl
>>940
9兆円のうち7兆円は「高齢者対策費用」みたいだよ。 
だから加速して増えていくことだけは間違いないだろうね。
946名無しさん 〜君の性差〜:03/12/09 23:16 ID:ak68qmk0
>>945

ところで
>既婚者の出生率は2.0を上回っている。

のソースある?
947名無しさん 〜君の性差〜:03/12/09 23:33 ID:lcdctJER
>>938
ほんとだ・・・2.0とは書いていないが、どこのHPでも
>日本の既婚者の出生率はここ何10年も変わらないし、欧米とほぼ同じなのに、全体としての出生率が他先進国より遙かに低いのは、非婚未婚が原因である。
って書いてあるところがほとんどだ・・・
948:03/12/09 23:35 ID:V6S+f9Pl
>>946
うぅ…するどい。実はそこは伝聞情報なんだよね(汗) 
今分かりやすいソースを探してる。すまん。
949名無しさん 〜君の性差〜:03/12/09 23:43 ID:k9mROhDa
1985年の男女雇用機会均等法の改正とバブル経済で人材不足な状態という女性にとっては良い条件ができた。
1989〜1991年はまさに女性にとって、「使えるかどうか」試されるチャンスであった。

銀行、商社、メーカーなど様々な業界が女性を大量に雇用し、総合職にも配置した。
そして、10年後、多くの管理職、もしくは役職が生まれるだろうと当時の経営幹部は思っていたそうだ。
そう、その当時は女性にチャンスさえ与えれば、頭角を現す奴がどんどん出ると考えていた。
つまり、女性=使えないとは思っていなかったのだ。

ところが、どうだろう?
多くの女性は仕事を放棄し、辞めてしまった。特に総合職は酷かったらしい。

もちろんいきなり幹部候補で過酷な労働を強いられて大変だっただろう(男では当たり前の環境だが)。一般職の女性からも妬みを多く受けて辛かっただろう。
しかし、これぐらいの困難を乗り切れなかったという事実が分かったのだ。

様々な業界でほとんど成果は得られなかった事実があるので、いまさら「チャンスがなかった」など言われてもね。

それに●●のせいとか言って、良く社会や他人のせいにするけど、そんなの単なる言い訳だと思う。
社会や他人のせいにするのは、使えない証明でもあるのだが
950名無しさん 〜君の性差〜:03/12/09 23:45 ID:lcdctJER
ちょっとわかりにくいけど
少子化は、晩婚化と未婚にあるみたいです。
既婚者の影響は少ないようです。
ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/01/s0130-6b1.html
ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/01/s0130-6b2.html
ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/01/s0130-6b3.html
951946:03/12/09 23:55 ID:ak68qmk0
>>948
いや、こちらこそスマン。自分で探せばいいのだが。横着した。

実は、それよりも専業と兼業の出生率の比較が知りたいのだが、
どうもこのデータはタブーなのか、なかなか無い。(2つ知っているが、やや古い)
フェミは「兼業>専業というデータ「も」ある」とごまかしているが、もし本当にあるのなら
鬼の首をとったように騒ぐだろうに。 


いずれにせよ、一昔前までは女は25前に結婚していたのが、30過ぎの未婚が珍しくない状況になったのだから少子化は
当然だろう。初婚年齢が上がれば、出産できる期間は短くなるのは当たり前だ。

その一方で、経済的理由で「もう一人」をあきらめる夫婦も多い。
少しでも少子化を解消するためには、「優遇してくれなきゃ産まない!」という女でなく、
「子供が好きだけれども、経済的理由であきらめざるを得ない」という女を支援するのが直接的で効果的だろう。
952名無しさん 〜君の性差〜:03/12/10 00:08 ID:GAjDmXvF
>>951
どうもタブーみたいですね・・・・
うまく使い分けているみたいです。
以前は、
>厚生省をはじめ、学者や、評論家の人たちが原因を分析し、その結果、託児所の不足などが理由で働く女性、共働きの女性が子供を産めないのが原因であるとされて来ました。
>そして、それらの女性を支援することが出生率向上の鍵であるとして、託児所を増やしたり、育児休業制度を導入したりしてきました。
>しかし、出生率はいっこうに向上しませんでした。
と言っていたみたいで、最近では
>子供を二人以上産むのは、専業主婦よりもワーキングマザーの方が多い。
>要するに、育児の負担が自分一人にかかってしまいがちな専業主婦より
>各国のデータを比べてみると、共働き率の高い国ほど出生率は高い。
と論理を展開しているみたいです。

953名無しさん 〜君の性差〜:03/12/10 00:46 ID:aUrNcH9R
>>952
>子供を二人以上産むのは、専業主婦よりもワーキングマザーの方が多い。
最近よく言っているようだが、根拠を見たことが無い。

>要するに、育児の負担が自分一人にかかってしまいがちな専業主婦より
これも激しく意味不明だよな。実際に子供を育てた経験がある人の発言とは思えない。

>各国のデータを比べてみると、共働き率の高い国ほど出生率は高い。
貧しくて女も働かざるを得ない国や、多産多死の国のデータを都合よく使い分けているようだ。


フェミの言うことは小学生でもおかしいいと思うことだらけだ。フェミにはぜひソースを出してほしいものだ。
954お気楽宇宙人:03/12/10 03:09 ID:xNNtpCAg
>>950
生活歌人 た○らま○子 みたいに、シングルマザーで子供うみゃ〜えぇんでね?

それと、日本の女は基礎体力がゲー人に比べてやわやわだから、制度だけ整備したって
ムリつーもんだ。

子生み子育ては体力勝負。当然仕事しながらなんつーパワーが日本の女のスタンダードには
少ないもんだから、そらしかたないわな。よくいわれるM型就労・・・基礎体力からいやぁ当然といえば当然だや。

女・子供あまやかしたらアカン!
955名無しさん 〜君の性差〜:03/12/10 05:12 ID:Mj301zWS
う〜む。
婆と946はなかなかいいとこついてるなあ。
フェミに都合の悪いデータってなかなか出てこないんだよね。
956名無しさん 〜君の性差〜:03/12/10 07:41 ID:3qNjJ0nk
「少子化」は女の利権拡大に大変便利な言葉である。
957名無しさん 〜君の性差〜:03/12/10 10:57 ID:aLqhecKY
実数ではなく、出産予定数や、子育てに対する不安感の差が
(これは国民生活白書に載っている。)
いつの間にか出生率の差に置き換えられたんじゃないでしょうか。
958:03/12/10 11:30 ID:zrNKX41p
>>951
遅くなって申し訳ない。 
以下は千葉県が出してるデータだが、やはり古い。 
 
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/c_jika/syoushika/doukou99/18.pdf
959名無しさん 〜君の性差〜:03/12/10 19:17 ID:GAjDmXvF
少子化の原因は、明らかにフェミが先導する急激な女性の社会進出に伴う、女性の経済的自立。
そのため、未婚、晩婚が異常なまでに進み、既婚者の出生率を大幅に下げる要因となっている。
保育所増設や育児休業の増加など少子化政策にはほとんど意味がないどころか、女性の社会進出を促すばかりで少子化を加速させているだけ。
このような事実を認識しながら隠蔽し、「男女共同参画」に9兆円も毎年つぎ込まれているのは、国に対する官僚の背任行為と言ってもいいのではないか?
少子化対策で最も有効なのは家庭の重要性の認識と女性の家庭への回帰だと思う。
ヨーロッパではすでにこの運動が静かに起こっており、その主役が女性であると言うのもすばらしいと思う。
960立花 満子:03/12/10 23:35 ID:bmWOLtq2
いや〜ほんとタブーになってるって感じだな(笑)
既婚者の出生率や専業、兼業別出生率なんて絶対、最新データがあっていい
筈のものだもんな。
都合の悪い調査結果は隠してるのか、最初から調査してないんじゃないかと
疑いたくなるよ。
961名無しさん 〜君の性差〜:03/12/10 23:54 ID:NZBJznEP
>>960
>いや〜ほんとタブーになってるって感じだな(笑)
> 既婚者の出生率や専業、兼業別出生率なんて絶対、最新データがあっていい
> 筈のものだもんな。

そうなんだよ。
この程度の基本的なデータも揃えないで、「少子化の原因が働く女性への支援が足りないから」
なんていえるものなのだろうかと思う。

だけど、もしフェミのに都合のいい結果が出るのなら、とっくに調査、公表されているはず。

男女共同参画(フェミ)に都合が悪いから、意図的に調査していないと見るのが正しいと思う。
962名無しさん 〜君の性差〜:03/12/11 00:06 ID:370ch7E8
合計特殊出生率とは、15歳から49歳までの女子の年齢別出生率を
合計したもので、1人の女子が仮にその年次の年齢別出生率で一生
の間に生むとしたときの子どもの数に相当。

仮に、別個の統計を取ろうとした場合、一時的に専業、あるいは兼業
だった人を、どちらにカウントするのかというのが出せないんじゃない
でしょうか。
963名無しさん 〜君の性差〜:03/12/11 00:14 ID:370ch7E8
自分は頭が悪いもので、「専業、兼業別出生率」の
出し方がわかる方、アドバイスお願いします。
964名無しさん 〜君の性差〜:03/12/11 00:17 ID:9ygaRZak
フェミはこんなことも言っている。このデータのソースを誰か知っている?



[批判10] 働く女性が増えると出生率が低下する。
[回答10] データはそうなっていません。子育て期の30歳から39歳の女性が働いている割合の高い県の方がむしろ、
出生率が高いですし、「実際に産み育てている子ども」の平均人数も就業女性は1.98人、専業主婦は1.91人と就業主婦の方が
やや高くなっています。25‐34歳女性の労働力率が高い国ほど出生率も高い傾向にあるという国際比較調査の結果もあります。


学会ニュース
『Q&A−男女共同参画をめぐる現在の論点』
日本女性学会  号外 2003年3月 
tp://www.joseigakkai-jp.org/newsgogai.htm
965名無しさん 〜君の性差〜:03/12/11 00:25 ID:370ch7E8
なるほど。「実際に産み育てている子ども」数を、
ある時点で区切って、有業者・無業者で分ければ
良いわけですね。
966立花 満子:03/12/11 00:32 ID:QZzVzvW1
まあ確かに厳密には無理かもしれませんね。兼業っていっても殆ど専業
と変わらんようなヤツからハードワーカーまで多々ありますしね。
しかし、「既婚者の出生率」の方は特に問題ないよなあ?
967名無しさん 〜君の性差〜:03/12/11 00:33 ID:9ygaRZak
>>965
解説してくり
968三人目の刺客 ◆1qKNAMVL7g :03/12/11 00:36 ID:4q2T4Gfc
>>964
>回答10] データはそうなっていません。子育て期の30歳から39歳の女性が働いている割合の高い県の方がむしろ、
>出生率が高いですし、「実際に産み育てている子ども」の平均人数も就業女性は1.98人、専業主婦は1.91人と就業主婦の
>方がやや高くなっています。
詭弁だよなぁ。普通30歳〜39歳の母親が持つ子供って小学校以上じゃないのかい?
子供が中学生ぐらいになれば高校大学と進学資金の為に再就職や扶養控除を超えてパートするんじゃないの?
それにこのサイトも統計表を見せなきゃ発言になんら信憑性が無いし。

>25‐34歳女性の労働力率が高い国ほど出生率も高い傾向にあるという国際比較調査の結果もあります。
これもそう。どの辺の国かも書かれなきゃ分からない。取り敢えず先進国はみんな少子化に悩んでるよね。
もしかすると、一家全員が労働力となるインド、アフリカ周辺とかその辺じゃないのか?
969名無しさん 〜君の性差〜:03/12/11 20:08 ID:LDq2pSAZ
>>964
まず、一般的に女性が妊娠して産むのは20〜40歳で20歳代を省いている時点で怪しい。
また、この手の統計でありがちな 割合をごまかしているかもしれない。

例えば、東京と香川を比べた時に東京の方が、女性が働いている数は多い。
だからと言って、東京の方が子供のいる女性も多いのは当然。(人口比だから)
端的に言えば、確かに 働いている女性の多い地域のほうが子供を持った女性が多いといえる。
これは良く統計にありがちな、嘘部分の代表的例とも言える。

また「子育て期の」30歳から39歳と言っても、あくまで子育て期であり 子供がいるとは明記されてない。
だけど、次の行で実際に子供がいる女性で「話を摩り替えている」ので かなり悪質で巧妙な統計。
(子がいないって事は結婚していない場合もあるので、結婚してないって事は働いている可能性はかなり高いし。)
970名無しさん 〜君の性差〜:03/12/11 23:05 ID:hHV0uJT7
>「実際に産み育てている子ども」の平均人数も就業女性は1.98人、専業主婦は1.91人と就業主婦の方が
>やや高くなっています。

激しく詭弁くさい言い回しで、うさんくさい。
就業主婦の中にパートも含まれていると思われる。

それに、1.98と1.91で、出生率1.32となるのは、未婚者がいるからだろうが、
働く女性に未婚者が多いことは予想される。これを意図的に統計からはずしているのだろう。

ともかくソースがほしい>日本女性学会  卑しくも「学会」を名乗るのだから客観的なデータを提示してほしいものだ。
971東☆八漏 ◆8masoKjFq6 :03/12/11 23:39 ID:TjR4DR4x
>>964

tp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/eikyou/houkoku/index_hei02.html

じゃないかと思う。

以前この板でも話題になり、そのログが他所の掲示板にも一部収録されてます。

tp://www.azaq-net.com:8080/tani6010/64.html
の『[3809] 統計操作見たり』

972名無しさん 〜君の性差〜:03/12/11 23:41 ID:SCBosJK1
1.98と1.91って微妙な差だな。前向きな人は子供も生むし仕事もする、とか、
子供が2人いると金が足りないので就業する、とかいう程度の差のような気がする。
973名無しさん 〜君の性差〜:03/12/11 23:46 ID:WObE1Zot
結局フェミは、未婚とか晩婚とかの少子化一番大きな理由はどうでもいいんだな・・・
974名無しさん 〜君の性差〜:03/12/11 23:48 ID:skvK8+Sb
女のほうが真面目なのにd(・▽.・ )ネ
975名無しさん 〜君の性差〜:03/12/12 00:03 ID:/E3gT28y
>>971
東さ〜ん見れないでつ・・・・
tp://www.azaq-net.com:8080/tani6010/64.html
の『[3809] 統計操作見たり』
976山猫 ◆neko4yfuBA :03/12/12 00:25 ID:YuEs4U+0
明らかに言えることは、フェミが少子化対策と称して託児所の増設、
産休・育休制度の導入といった諸施策は、血税を無駄に消費してる
だけではなく、逆に少子化を促進させているということだ。
これほどの無駄があるだろうか。
今すぐ下らない産休育休制度は全廃し、託児所を利用したいのなら
民間のものを使えといいたい。
977名無しさん 〜君の性差〜:03/12/12 01:30 ID:Sw4Aajja
>>976
君の指摘は間違いとは思わないけど、産休全廃はやってみないとどちらに転ぶか判らない。
もし産休全廃をするなら、公立の小学校の教師が一番先だろうね。
給与そのものが税金から出ているのだからね。
更に、根本的には権利の主張のみを教える「男女平等」という教育が一番間違っていると思う。
もし平等を教育するなら、「義務の履行も平等だ」と教育しなければならないと思う。
978名無しさん 〜君の性差〜:03/12/13 00:45 ID:r8IWnSFi
おいしいお茶入れる練習したほうがいいよ
979ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/12/13 00:48 ID:HTUuaHoY
温めのお湯で
7分目位迄
しかしらないなぁ、お茶の良い淹れ方
980:03/12/13 00:53 ID:ZI4xgLNq
産休はいると思うぞ。ただし当然無給。
給料や補助を支給するからむちゃくちゃになるのだ。
981名無しさん 〜君の性差〜:03/12/13 01:09 ID:3SDagay0
美人は採ります。不景気に強いのは美人。
982山猫 ◆neko4yfuBA :03/12/13 01:12 ID:834w+rGR
>>980
んマァ産休はギリギリ完全無休であることを条件に認めてもいいけどね。
せいぜい8週間までかな。しかしその間女の分まで働かざるを得ない
従業員の負担や会社の損害を考えると、出産するなら慣例として
退職するのが女子社員の仁義だと思うがな。
983terada_gonnosuke:03/12/13 01:34 ID:A8vaK93I
最近、東京都心では至る所で再開発の開業ラッシュが続いています。
六本木ヒルズや丸ビルなど、一等地の超高層ビルの開業が景気を賑わしていますが、
中でも最も目玉と言えるのは、汐留地区における日本テレビ新社屋ビルなのだ〜!
地上波デジタル放送開始に合わせて今年開業したばかりの最新鋭の放送設備。
高さ200メートルに迫る威容に、読売系列の力がまじまじと示されていると感じる人も多いと思います。
汐留には他にも何棟もの超高層ビルが建ち並んでいますが、日本テレビが一際輝いて見えるのは目の錯覚では無い。
この御威光に導かれるように、お台場などからテナントを移転したがる企業が絶えないとか?

懸念された「2003年問題」もそっちのけで経済に活気をもたらした日本テレビは素晴らしい!
これも全ては読売系列のトップに立つ渡辺オーナーのマネジメントによる物なのでしょ〜ね。
この分で行けば、日本の不況脱出も案外近いのではないかと実感します。
http://profiles.yahoo.co.jp/terada_gonnosuke/?.src=prf&.done=http%3a//messages.yahoo.co.jp/bbs%3f.mm=SP%26action=m%26board=1834695%26tid=a1ia5a2a5sa5a5pbfma1ibgbd89ga1j5pbfma5ua5a1a5sa4ka4oa1a2fb%26sid=1834695%26mid=7806&lg=jp
984名無しさん 〜君の性差〜
産休や育休だけ優遇すると、更年期障害休暇や看護休暇や介護休暇や病気休暇などなど、どんどん助長してくるのは目に見えているけどね。
はきっし言って働きたくないけど、給料欲しいだけなんだろうけど。