【女性専用車両話題関連総合スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無しさん 〜君の性差〜:03/07/26 14:21 ID:1wUIcqrr
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
930名無しさん 〜君の性差〜:03/07/26 23:29 ID:f4enIXKB
ageるか
931名無しさん 〜君の性差〜:03/07/27 17:08 ID:U1/hsr8c
hoshu
932名無しさん 〜君の性差〜:03/07/28 05:58 ID:0OrAehzw
つーか今までムサイ野郎どもの群れの中に、女をほり込んでる事が、
間違いだとは思うが?
女性専用車とは知らずに乗りこんだんならまだしも、知っていて乗る奴はウザイな
933名無しさん 〜君の性差〜:03/07/28 06:52 ID:RcR3LU7C
>>932
なら一般車両に乗る馬鹿女も間違いでよいのだな。
今日、男児二人連れの母親が子供から「女性専用車両って何?」って聞かれていて困ってたよ
結果的に母親は男児二人に「女性にいやがらせする人がいるからできたんだよ」と教えていた。
情けないじゃないか・・・
935名無しさん 〜君の性差〜 :03/07/28 17:42 ID:e840kjrm
このオカン、「女性に嫌がらせする男性」とは言ってないね。人と言ってるし。
女性が女性からいやがらせ受けることもあるんだろうな。
936名無しさん 〜君の性差〜:03/07/28 17:50 ID:J5rp0iHO
女性専用車両に乗る男の人って
乗っていて恥ずかしくないの?
別に強制女性専用じゃないにしてもさ、
じろじろ見られるだろうし、笑われるし、
なんとなく居心地悪そうだけれど。
そこまでしてなぜ乗りたいんだろう?

937名無しさん 〜君の性差〜 :03/07/28 17:57 ID:e840kjrm
>>936
他の男性も女性占用車両に乗ってるからじゃないの?
「他の男性も占用車両に乗ってるんだから、おれも乗らせろ」となる。
938名無しさん 〜君の性差〜:03/07/28 18:15 ID:J5rp0iHO
いや、そうだとわかるんだけれど
一人だけって時。
他には男性が乗ってない状態で。
いつか乗ってきてくれるほかの男性を期待して
乗りつづけているのかな?
939名無しさん 〜君の性差〜:03/07/28 18:19 ID:8pVOe0op
>936
男1人の時でもじろじろにらまれません。女はみんなケイタイをいじ
っている為、他の客の顔が見えないようです。
>>936

まぁ・・抗議の意味も兼ねて乗ってる人もいるようだしね
それだけ女性専用ってのは異常だってことさ
941名無しさん 〜君の性差〜:03/07/28 18:21 ID:8pVOe0op
乗ってもにらまれません。ってことは女もやっと仕方ないと思い
始めたのだろうよ。
942名無しさん 〜君の性差〜:03/07/28 18:25 ID:8pVOe0op
今更、じろじろ睨んでくるのは都会や近郊区間の列車に乗りなれていない
ド田舎者(除松井山手〜木津、新三田〜篠山口)。
943名無しさん 〜君の性差〜:03/07/28 18:25 ID:J5rp0iHO
>>939
ってことは、男性は携帯を見てないのかな?
それは女性男性に限った事じゃないと思うけれど。

>>940
そうですね。
抗議も大変ですね。

>>941
仕方ないというよりも、言うだけ無駄って思われているかもしれませんね。

男児のことを思うと不憫でならない。
痴漢などと言う犯罪も理解できぬまま、女児と差別されている。
街に行けば女性専用サービスが山ほどある。
ここでもなぜ女児と自分は同じ待遇が受けられないのか理解できない。
納得できるはずもない理由で差別される男児・・・

945名無しさん 〜君の性差〜:03/07/28 18:29 ID:J5rp0iHO
>>944
確か、男”児”って呼ばれる年齢は
男性女性の区別には
入ってない場合があるような。

946名無しさん 〜君の性差〜:03/07/28 18:35 ID:E5baeckd
>>936
女性専用車両の隣の車両に乗る女の人って
乗っていて恥ずかしくないの?
別に男性専用じゃないにしてもさ、
じろじろ見られるだろうし、笑われるし、
なんとなく居心地悪そうだけれど。
そこまでしてなぜ女性占用車両の隣に乗りたいんだろう?
947名無しさん 〜君の性差〜:03/07/28 18:37 ID:E5baeckd
男の子が「このしゃりょうはじょせいせんようしゃりょうだから
乗れないね〜…」

とか言っているのを見かけるたびに悲しい気分になるね(´・ω・`)
948名無しさん 〜君の性差〜:03/07/28 18:37 ID:J5rp0iHO
>>946
”男性専用車両”って明記されてないからね。

って煽りだったね。
949名無しさん 〜君の性差〜:03/07/28 18:40 ID:E5baeckd
>>948
いや、半分煽りのつもりはないんだけど。
女性専用車両があるのにわざわざ隣の一般車両に乗り込む
のってちょっとマナーが悪いと思うんだけど。
950名無しさん 〜君の性差〜:03/07/28 18:42 ID:J5rp0iHO
>>949
女性車両の隣の一般車両に乗るのが、
マナー悪い女性となると、
女性車両の隣には確実に一般車両があるのに
女性車両に乗る男性はマナーが悪いってことになるけれど?
そういうことでいいのかな?
951名無しさん 〜君の性差〜:03/07/28 18:46 ID:E5baeckd
>>950
>女性車両に乗る男性はマナーが悪いってことになるけれど?
>そういうことでいいのかな?
当たり前だろ。まー俺の個人的見解に過ぎないけど
女性車両にも一定の合理的な理由があると判断しているから(運用に問題ありすぎだが)
俺は一度も女性車両に乗ったことは無い。俺自身は一応マナー守っているからな。

952名無しさん 〜君の性差〜:03/07/28 18:47 ID:x1oAO/kQ
>>950
とりあえず
>女性専用車両があるのにわざわざ隣の一般車両に乗り込む
>のってちょっとマナーが悪いと思うんだけど。
に答えて。
953明美:03/07/28 19:02 ID:OlR/2h9b
>>952
女性専用車両の隣の車両は男女共用車両なので、女性が乗っても特にマナー
違反ではないでしょう。
954名無しさん 〜君の性差〜:03/07/28 19:02 ID:J5rp0iHO
>>951
女性車両の隣の車両は
男性専用車両ってこと?明記されてないけれどさ。

>>952
その車両に乗っている女性って
別にわざわざ乗ってると思わないけれど。
いいか悪いかは、鉄道会社の運用の問題だと、思う。
951さんの意見に同意。
で、現時点では、”女性専用車両”は明記されている。
法律や規則で決まっているわけではないから、専用車両でも
別に男性が乗っても大丈夫と私は思う。本人がその状態でも
かまわないならば。私も別にそれはそれでいいと思う。
ご遠慮くださいとは思われるかもしれないけれど。

で、明記されてない車両(一般車両)は、
隣に女性専用車両があろうが無かろうが、
一般車両ということから、女性が乗ってようが
乗ってなかろうが、別にマナーうんぬんではないと思う。
そこで、隣に女性専用車両があるから、女性は乗ってくるなってなるならば
一般車両というのをやめ、”男性専用車両”と明記してもらうように
鉄道会社にいうべき。(これは、鉄道会社の運用の問題だね)
ただし、女性専用車両も、表向きは、男性はご遠慮ください程度だと
思うので、男性専用車両ができたとしても、女性はご遠慮くださいっていう程度
になるべきだろうってくらいかな。
955名無しさん 〜君の性差〜:03/07/28 19:44 ID:E5baeckd
>>953
>女性専用車両の隣の車両は男女共用車両なので、女性が乗っても特にマナー
>違反ではないでしょう。

まー、場合にもよるけど一般的にマナー違反と思われても仕方ない
場合が多いと思うよ。例えば女性車両がまだ座れるのに、わざわざ
混雑した隣の一般車両で座っている女性とか。
ちょっと気を利かせて女性車両にうつれば、少なくとも一人の男性は
座れるような場合は、やっぱりマナーに問題があると思うよ
956名無しさん 〜君の性差〜:03/07/28 20:05 ID:J5rp0iHO
>>955
赤の他人にそこまで気を利かせる人って
なかなかいないだろうね。
だからと言って、気を利かせないとマナーに問題ありってなると
ちょっと言い過ぎ違うかなって思ったりもする。
混んでても、自分の気に入った席に座れたりすると、
専用車両のあまり好きでない席空いていても、移動はしないな。
957名無しさん 〜君の性差〜:03/07/28 20:10 ID:E5baeckd
>>956
う〜ん、俺が逆の立場ならおそらくうつると思うんだけどなぁ
せっかく専用車両まで作って異性に負担かけているのに
それをガラガラにさせといて混雑した一般車両で
ゆうゆうと座っているのってやっぱ感じ悪いよ。
俺が神経質なだけかも知んないけど
958名無しさん 〜君の性差〜:03/07/28 20:22 ID:J5rp0iHO
>>957
いいことだと思う。
実行できたらしていきたい内容だと思う。
ただ、強制にはできない内容だと思う。
いくら専用車両があったとしても、
わざわざ座っているところを立って
移動して、新しい席に着席しなければマナー違反であるっていう考え方は。
できるだけ、詰めて大勢の人座れるように、今
座っているところを詰めるってくらいは
マナーとして考えるけれども。
”マナー”じゃなくて
”モラル”って感じかな。
あいまいだけれどね。


959明美:03/07/28 22:29 ID:JUsF4vNN
>>946
>女性専用車両の隣の車両に乗る女の人って
>乗っていて恥ずかしくないの?
全然恥ずかしくない。
>>945
>確か、男”児”って呼ばれる年齢は
>男性女性の区別には
>入ってない場合があるような。
そういう問題ではないと思いますけど。問題は社会が女尊男卑であり、男児
が女児に対し劣等感を持ってしまい、逆に女児が男児に対し優越感を持ってしまう
ことでしょう。
>>947
胴衣。

女性専用車両は廃止すべきでしょ。
960明美:03/07/28 22:51 ID:JUsF4vNN
>>955
>ちょっと気を利かせて女性車両にうつれば、少なくとも一人の男性は
>座れるような場合は、やっぱりマナーに問題があると思うよ
隣の女性専用車両まで行くのが面倒なんでしょ。
>>957
>せっかく専用車両まで作って異性に負担かけているのに
そういうことを自覚している女性は、ほとんどいないでしょう(笑)
>>950
>女性車両の隣には確実に一般車両があるのに
>女性車両に乗る男性はマナーが悪いってことになるけれど?
>そういうことでいいのかな?
女性専用車両に乗ってる男性は、ほとんど抗議のためか気づかずに乗っているので
しょう。マナー違反ではありません。男性排除という非人道的な差別をしている鉄
道会社や、それを肯定している人達の方こそマナー違反です。(マナー違反どころ
じゃないか)。


961名無しさん 〜君の性差〜:03/07/29 00:06 ID:taqRezh3
抗議のために普通車にのってるかもしれないよ。女性の方は。
勝手に面倒な車両作るなってさ。
なんで、いちいち隣の車両に移動しなくては駄目なの?
勝手に、鉄道会社が専用車両とやらを作り、
ありがた迷惑こうむっているよ。気がついたら導入されていたしね。
すべての女性の意見なんて反映されているとは思えないし、
そうしたら、イメージよくなるかもっていう企業の思惑かもしれない。
座れるところに座ってて何が悪い。勝手に女性車両作られて、女性専用車両押し込まれる方が最低。
一車両(もしくは2つくらい?)しかない女性専用車両へわざわざ移動できるかよ。
いつも乗っていた車両は意図もしないうちに
女性専用車両の隣になってしまって変に固執した考えの男性によって女性専用車両に移動しろってか?
丁度いいところで、階段あるんだよ。移動するのは面倒に決まってるやん。
男性も女性専用車両だったところが、通勤なりのベストの位置だったかもしれないのにな。
本当ありがた迷惑!女性で女性専用車両乗ってなかったらマナーが悪いって言われるし。
何がマナーだ!負けるなよ、男性陣。強いんだろ?はっきり自分の意見言えるだろう?
女性叩く前に、説得させて廃止なりに持っていってくれよ。鉄道会社に掛け合ってみろよ。
痛いだけ、ここで愚痴られても。男性排除という非人道的な差別っていうけれど
女性を”女性専用車両”という固定した空間に閉じ込めようとしている
差別をなくして欲しいね。











962 ◆VENk5mkP7Y :03/07/29 02:12 ID:25IuCbXa
>>961
それを通常は身勝手という。
963ミ・∀・,,ミにゃん ◆NYANVSPEFk :03/07/29 02:15 ID:2cPxcM9C
>>961
>本当ありがた迷惑
 ∧,,∧
ミ・∀・,,ミ ☆そう感じているならお前も鉄道会社に掛け合えにゃん☆
@,,,uuミ
964名無しさん 〜君の性差〜:03/07/29 02:19 ID:taqRezh3
>>963
一緒になって戦おう^^
”お前も”っていってるなら、貴方はもう何らかの形はおこしているよね?
それに便乗させてもらうよ。

965名無しさん 〜君の性差〜:03/07/29 02:32 ID:taqRezh3
>>962
君も、933の運動に一緒に入ろうよ。
身勝手な女を排除したいんだったらさ。
男性専用車両作れとかさ、完璧に車両を、男性女性で分けようとかさ、
いろいろ希望あるんでしょ?
車両もとの状態に戻しても、痴漢問題とかあがってくるよ。
痴漢に襲われたり、間違われたりするのいやでしょ?
うっとおしいでしょ?そんな問題にひっかかるの。
それなら、完全に分けたほうがいいよ。
そうすれば、男専用車両もできて、
女性にご遠慮くださいってアナウンスも流れて
駅で、”ここは男性専用車両ですので、移動してください”って
女性に言えるよ^^
それに、女性車両ずるいとか、そういう差もなくなるし。
そこまできちんと分けてくれるならば、気持ちよく
専用車両に迷わず乗っていけていいね。
ま、問題は、同性からの痴漢だけれど、それは同性同士
話し合ってね。



966ミ・∀・,,ミにゃん ◆NYANVSPEFk :03/07/29 02:58 ID:2cPxcM9C
>>964
当方の居住区の横浜市営地下鉄は陥落したがな。

 ∧,,∧
ミ・∀・,,ミ ☆アンケートも反対投票したし、交通局にも要望を出したにゃん☆
@,,,uuミ
967ミ・∀・,,ミにゃん ◆NYANVSPEFk :03/07/29 03:01 ID:2cPxcM9C
>>965
当方の主目的は迷惑防止条例の痴漢についての項目の廃止。

 ∧,,∧
ミ・∀・,,ミ ☆それプラス男性専用車両も作れと言う事にゃん☆
@,,,uuミ
968名無しさん 〜君の性差〜:03/07/29 03:10 ID:taqRezh3
>>966
あれ?
そこまでしたのに音沙汰なかったの?
ちょっと粘り足らないんじゃない?
それと先に男性車両を作ってから、迷惑防止条例の痴漢についての項目を削除したほうがいいね。
いっぺんに要求したから、駄目だったのかもよ。
969名無しさん 〜君の性差〜:03/07/29 03:34 ID:Cvz75YKl
>>968
同時か否かにそんな大した違いはないと思われ
すでに抗議はにゃん氏に限らず相当数行ってるはず
970名無しさん 〜君の性差〜:03/07/29 07:06 ID:VydnTwn7
>>961
>座れるところに座ってて何が悪い。勝手に女性車両作られて、
>女性専用車両押し込まれる方が最低。

>>965
>男性専用車両作れとかさ、完璧に車両を、男性女性で分けようとかさ、

思いっきり矛盾してますが。
971名無しさん 〜君の性差〜:03/07/29 09:53 ID:K147I+do
>>970
ちゃんと男女分けられていたら
専用のところで座るってことじゃないの?
勝手に女性専用車両を作られてるっていう
状況が嫌なだけだと思われる。
矛盾してると思わないが。
一文だけPickUpして、全体が矛盾してるっていうのは
おかしい。
972名無しさん 〜君の性差〜:03/07/29 09:53 ID:K147I+do
>>969
相当言っているのに
なぜ対応してもらえないんだろうね?
973名無しさん 〜君の性差〜:03/07/29 12:40 ID:24Lji/jr
>>971
>>961みたいな奴は、男女同数でないと差別とか言うんだよ
974名無しさん 〜君の性差〜:03/07/29 13:48 ID:K147I+do
>>973
女性専用車両が1両あって
男性専用車両が0両だからって
男性差別だって言ってる男w
975名無しさん 〜君の性差〜:03/07/29 19:32 ID:rL/J/XyQ
男女板にくるようになって半年。
世間のフェミ女性のヒステリックな論調、
それを無批判で受け売りするマスコミへのいかりを
毎日のように書き込んでいましたが

先日、彼女が出来ました。嘘のようにネットをほとんど
やらなくなり、もうここにくることもないような気がします。
やっと気がついたんです、もてないフラストレーションを
フェミ攻撃にぶつけていただけだと言うことを。
それをフェミズム批判という名目で正当化していただけ。 
だって普通女性の言うことにいちいち目くじらたてないし、
掲示板で執拗に女性を攻撃したりするのって常識で考えて
変ですよね。
 少々の女性のわがままは聞き流し、許せる包容力があるのが
普通の男ですよ。みなさんにも幸せがやってきますように。

976名無しさん 〜君の性差〜:03/07/29 19:37 ID:BzE4vN9N
>>975
いいかげんコピペうざい
そろそろ次スレを用意する時期じゃなぁ
978名無しさん 〜君の性差〜
そろそろ埋め立てですね。

男女板にくるようになって半年。
この板の女性批判のヒステリックな論調へのいかりを
毎日のように書き込んでいましたが

先日、彼が出来ました。嘘のようにネットをほとんど
やらなくなり、もうここにくることもないような気がします。
やっと気がついたんです、もてないフラストレーションを
男性攻撃にぶつけていただけだと言うことを。
それを男性批判という名目で正当化していただけ。 
だって男性と言うだけで正しいことに目くじらたてることないし、
掲示板で執拗に男性を攻撃したりするのって常識で考えて
変ですよね。
 少々の男性の正論は聞き流し、許せる包容力があるのが
普通の女性ですよ。みなさんにも幸せがやってきますように。
(゚∀゚)アヒャ!