児童売買春の是非と規制  Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
576江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :03/05/18 05:24 ID:II8hUxUf
>>572
>私的には「否定派が変革を許容できる条件」ってのを出して欲しいんだが?

まず、個人的価値観においては合い入れない存在、「許容」を強制は出来ない。
しかし、変革の可能性など誰にも否定できない。

私は私が生まれ育った環境の価値観を信じて生きている。それを恥じてもいないし、
普遍的でなかろうと、己が信じる信条を人にとやかく言われる覚えも無い。
しかし、同時に、これから現れる新たな価値観を私の個人的信条を理由に止める事も
できない。私が少数派に成るのであれば、それはそれで仕方が無い。私を中心に
社会が回ってるのじゃないからね。
と言うわけで、社会として変革の可能性は否定しない。
しかし、個人的価値観においては折衷案も何も妥協の余地は無い。
577江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :03/05/18 05:26 ID:II8hUxUf
>>572
>IDは早とちりで片付いても、嘘道民までは片付かないぞ。

申し訳無いが、道民に関しては今でも疑ってるよ。
前にも書いたが私自身の出身地が北海道。
だから、前に今度行くかもしれない、と書いた。
アレは嘘でも何でも無く、本当の話。
ま、仕事次第なので、確約は出来ないが。
リア小だ、言うのであれば顔見に来い、と思うのは当然。
578江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :03/05/18 05:31 ID:II8hUxUf
>>572
>実りのない努力はしない。

騙りの証明は出来ないが、「あの発言は私のものである」という証明は出来る。
その努力すらしないのであれば、「自身の発言を特定するための努力をしていない」と
言われても仕方ない。

>だからIDを変えずに一日いるだろう。これは名前欄に捨てハンを記入するのと同じ個人を特定する
>効果と、自作自演をしていないことを証明する効果があるだろう。
>捨てハンをいれるだけの努力より効果的だし、大変だよ。

ID変えないのに努力は要らない。
常時接続だと、皆変わらない。私もその理由でまる一日変わらない。
しかし、IDは日により変わるので検索も出来ないし、「あの発言は俺のだ!」と言っても
ID確認は煩雑なので、普通は避ける。

個人特定されたくない、と思っているのであれば仕方ないが、一方個人特定のための努力を
惜しんでいる、とは言われても仕方ない。
579江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :03/05/18 05:32 ID:II8hUxUf
>>575
それは「児童の定義」になると思う。
580名無しさん 〜君の性差〜:03/05/18 05:33 ID:50EzgI54
>>567
ではその変革に反対する理由はなんだ?
相手側が例えば白い布で電磁波防げると思い込んでいれば奴らにはメリットがあるんだろうし
それをいちいち影響の及ばない君や否定派に説明し議論を交わさなければならない理由があるかい?
ついでに例に関しては終末思想などを説いたり否定派に実質的な脅威がないことを前提にな。
いい例が思い当たらなかったんだ。

>>569
>過去の実績が、現状否定の理由足り得るなら、仇討ちは何故駄目なのかな?
>人の殺傷能力は数千年前と変わっていない。
より良い方法があるからじゃないの?警察はむかしよりも優秀でしょ。
警察が機能していないなら、仇討もあり、賞金稼ぎもありの世界なんじゃない?

あと実績っていうのは問題がなかったとか、良い結果が出ていたとかいう実績だからね。
ただ単なる生データを持ってきても駄目ね。

>>570
>いや、人の殺傷能力は過去も現在もさして変わってませんよ。
よくわからないが、警察は拳銃を持っているし、一般人よりも操作能力は高いし、
しかも昔のお役所と違い、こっちは公僕に成り下がっているからね。
セックスの年齢についてとの比較にはならないよ。
581名無しさん 〜君の性差〜:03/05/18 05:33 ID:50EzgI54
>>571
しかし、「社会感情を理由とする否定派」が多数派だと認識するにはやは感情で喚いてみて
仲間を発見する以外にないだろう?

>>573
>この場合は児童売買春規制がその例に当てはまるか否か?なのだが、私は >反映している、と思う。
どうだろうね・・・。社会感情や予想していたイメージの一部を反映しているかもしれないが。
綺麗には反映していないと思うね。
売るほうも取り締まるか、買うほうだけを取り締まるかだって、今だに意見が割れているんじゃない?

>それでいいんだけどさ、だったら、「俺が読んでないからシラネェヨ」 は無いよ。
>知らなかろうと書いてる事実は事実なんだからさ。
書いて言るのが君が俺を認識したあとなのか?あの感想のあとなのか?

>>574
それじゃあお互い様だな。わざわざ細かく説明する必要性が感じられなくて(以下略
582名無しさん 〜君の性差〜:03/05/18 05:39 ID:s6l30+y/
>>579
その通り。児童の定義なしに児童売春の是非が問えるのかな?
児童売春反対、ただし児童とは10才以下なんて言ったら賛成してるようなもの。
583名無しさん 〜君の性差〜:03/05/18 05:42 ID:50EzgI54
>>576
>まず、個人的価値観においては合い入れない存在、「許容」を強制は出来ない。
それは実質的な害がなくともそう言う人間が日本に存在することそのものが
嫌だということ?

>私は私が生まれ育った環境の価値観を信じて生きている。それを恥じてもいないし、
>普遍的でなかろうと、己が信じる信条を人にとやかく言われる覚えも無い。
(以下略)
ここいら変から極端になっていくのだが、否定派にとって許容し難いほど、信条を変えないと
生きていけなくなるほどのリスクが降りかかる変革の場合の話かい?

>しかし、個人的価値観においては折衷案も何も妥協の余地は無い。
相反する価値観の人、肯定派の人が君とは関係ない世界で違う生活を送っていることが許せないということ?

ん〜ちょっと話が進まないな・・・。

否定派にとっての規制緩和のリスクとは実質的な「純粋な少女が手に入らなくなる」というのではなく
仮に現状と同じレベルの女を手に入れられるとしても、どこかでだれかが未成年の少女を金で
抱いているのが許せないということ?
584江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :03/05/18 05:44 ID:II8hUxUf
>>580
>ではその変革に反対する理由はなんだ?
>相手側が例えば白い布で電磁波防げると思い込んでいれば奴らにはメリットがあるんだろうし

白い布で電磁波が防げると思いこんでいる奴らから白い布を取り上げるのはヤツらにとっては
デメリットですよ。
それと、変革に反対を表明しているのではない、現状否定に反対している、この違いは
貴方は些細と思っているかも知れないが、違うのだ。
フェミの電波と新の改革の違いくらいにデカイ違いだ。
維新と革命の違いと過去に書いたが、そう言う事。
現状を否定して、「俺達の好きにする」が革命。
現状は現状の正当性を認めた上で、社会をより良くするために変革するのが「維新」

>より良い方法があるからじゃないの?警察はむかしよりも優秀でしょ。

いえ、捕まえてきた犯人を被害者の肉親の手により殺害させる事も可能。
しかし、私怨による復讐を禁じたのが現行の法律。
それは見方を変えると個人の「復讐」という権利を侵しているとも言えます。
昔は、被害者の肉親により復讐される事が「良い結果」でした。

>よくわからないが、警察は拳銃を持っているし、一般人よりも操作能力は高いし、
>しかも昔のお役所と違い、こっちは公僕に成り下がっているからね。

それは、一般人が制限された環境にいるから。
肉体的にここ数千年で変わってしまったものではない。
585ミ・∀・,,ミにゃん ◆NYANVSPEFk :03/05/18 05:46 ID:xA55gFXD
>>583
>どこかでだれかが未成年の少女を金で抱いているのが許せない
 ∧,,∧
ミ・∀・,,ミ ☆法規制した連中の核心にゃん☆
@,,,uuミ
586名無しさん 〜君の性差〜:03/05/18 05:50 ID:50EzgI54
>>577
疑うのと嘘道民呼ばわりするのは違うだろ。
どさんこワイドの話でもこんど書いてやるから田舎の親にでも聞いてみろ。

>>578
>その努力すらしないのであれば、「自身の発言を特定するための努力をしていない」と
>言われても仕方ない。
努力はしている。少なくともその日はIDが固定のまま書き込んでいるんだからな。
でもどちらにしろ自作自演とはなんら関係ない話だ。

>ID変えないのに努力は要らない。
>常時接続だと、皆変わらない。私もその理由でまる一日変わらない。
パソコンをつけぱなしでうるさいんだけど?電気代も食うし。
名前欄にちょんちょんと書き込むほうが努力していないだろ。

>しかし、IDは日により変わるので検索も出来ないし、「あの発言は俺のだ!」と言っても
>ID確認は煩雑なので、普通は避ける。
現状で非自作自演をその日だけでも証明できるのはIDかIP垂れ流すか。

>個人特定されたくない、と思っているのであれば仕方ないが、一方個人特定のための努力を
>惜しんでいる、とは言われても仕方ない。
個人特定の話はしていない。同一人物か?とか「IDを頻繁に変えている」などの
自作自演容疑について話している。

あと個人攻撃のある人とは、個人を特定されたくないのは人情だね。
個人を特定することに2ch的な意義はないし。
587名無しさん 〜君の性差〜:03/05/18 05:53 ID:s6l30+y/
>>586は自作自演してるとは思わないけど、

たとえ誰かが自作自演したって別にいいんじゃない?
588名無しさん 〜君の性差〜:03/05/18 05:54 ID:50EzgI54
>>584
まず
個人主義の否定派なのかね?
売春の否定派なのかね?

>それは見方を変えると個人の「復讐」という権利を侵しているとも言えます。
>昔は、被害者の肉親により復讐される事が「良い結果」でした。
良い結果とは?実質犯罪が減ったの?
それとも個人的な話?では殺人事件に対し仇討志願するほうが割合が高かったの?

>それは、一般人が制限された環境にいるから。
>肉体的にここ数千年で変わってしまったものではない。
セックスと違い、肉体に依存する問題じゃないと思うけど?
仇を討つとか、復讐とかと三大欲求は同列じゃないでしょ。
589江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :03/05/18 05:55 ID:II8hUxUf
>>581
>しかし、「社会感情を理由とする否定派」が多数派だと認識するにはやは感情で喚いてみて
>仲間を発見する以外にないだろう?

児童売買春否定派が多数である事は、逆に、児童売買春肯定派がここにいることを
教えられないと分からないくらいに、浸透してしまっていると思いますが。

>どうだろうね・・・。社会感情や予想していたイメージの一部を反映しているかもしれないが。
>綺麗には反映していないと思うね。
>売るほうも取り締まるか、買うほうだけを取り締まるかだって、今だに意見が割れているんじゃない?

その可能性は有る(・・・という話は以前からあり、だから論議を打ち切り、言われても「ハァ?」と
しか思えなかったわけだが)。

>書いて言るのが君が俺を認識したあとなのか?あの感想のあとなのか?

オカシナ質問だ、貴方は名無しで書いて、自分の存在も何も分からなくしているのに、
「俺を認識した後か?感想の後か?」といわれても、私には貴方が何時からいたかすら
分からない。遥か前から居て、スレを読んでいて突然思い立ったものやら、私には
どうにも見分けはつかない。
逆ににゃんさんなり、旭さんが、どのような意見を書いていたかは知っている。
そりゃ、にゃんさん、旭さん、また、私も含めて、名無しで、隠れて書いていたかも知れないよ。
その可能性は否定できない。でも、始めから名無しの貴方が、「俺の後か?」といわれても
答えようが無い。
例えば、にゃんさんが、「俺はそんなの知らない」といったら、「そのとき貴方はいたのだし、
レスも交わしていたのに。知らないとは有り得ない」といえるが、貴方が「俺は居なかったのだか
ら、知らん」と言っても、貴方が居たのか、居なかったのかすら、私にはわからない。
590名無しさん 〜君の性差〜:03/05/18 06:02 ID:50EzgI54
>>589
>児童売買春否定派が多数である事は、逆に、児童売買春肯定派がここにいることを
>教えられないと分からないくらいに、浸透してしまっていると思いますが。
で、その浸透する過程での話をしているんだよ。
浸透した途端に感情的なのが直ったわけじゃないでしょ。

>分からない。遥か前から居て、スレを読んでいて突然思い立ったものやら、私には
>どうにも見分けはつかない。
だから、俺を認識した時点からでいいんだろ。感想書いた時からで。
俺は名前欄に江田島と書いていようと、フェミへイターと書いていようと興味ないし
レスを返そうとする時初めて認識する。
591江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :03/05/18 06:02 ID:II8hUxUf
>>583
>それは実質的な害がなくともそう言う人間が日本に存在することそのものが
>嫌だということ?

正直に言うと、個人的価値観で児童売買春OKと思っていようと、私は嫌ではない。
しかし、仮に嫌だと思っていたとしても、私が個人的にどのような価値観を持っていようと
アレコレ言われる事ではない。好き嫌いの問題なのだから。

>ここいら変から極端になっていくのだが、否定派にとって許容し難いほど、信条を変えないと
>生きていけなくなるほどのリスクが降りかかる変革の場合の話かい?

変革があろうと、私は信条は変えないよ。
変革という事実は受け入れるがね。何度も言うが、私が社会を規定するのじゃない。
また、私は生まれ育った社会の影響を確実に受けるが、またその後の社会の変革に
100%追従するものでもない。どんな過激な変革があろうとそれは結構。
採択されてしまったものは否定しないが、自分の信条は信条。
個人の価値観と社会感情は別といっているのは、そう言う事。

>相反する価値観の人、肯定派の人が君とは関係ない世界で違う生活を送っていることが許せないということ?

個人的人間関係は、また別。
自分は自分、折衷案など出して自分の価値観を曲げなくても良いだろう、と言う事。

>否定派にとっての規制緩和のリスクとは実質的な「純粋な少女が手に入らなくなる」というのではなく
>仮に現状と同じレベルの女を手に入れられるとしても、どこかでだれかが未成年の少女を金で
>抱いているのが許せないということ?

個人の話は始めから念頭に無いのですが。
592名無しさん 〜君の性差〜:03/05/18 06:03 ID:50EzgI54
とりあえず否定派にとって規制緩和によってどうなることが許せないのかを聞いてから寝ようと思っている。
すぐレスしないなら教えて欲しい。
593江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :03/05/18 06:06 ID:II8hUxUf
>>586
>疑うのと嘘道民呼ばわりするのは違うだろ。
>どさんこワイドの話でもこんど書いてやるから田舎の親にでも聞いてみろ。

カマの一つも掛けるさ。
懐かしい番組だね。
だが、煽りに関して貴方に謝罪する必要はさして感じないよ。

>パソコンをつけぱなしでうるさいんだけど?電気代も食うし

努力とは人に対して効果的な方法を取っているか?いないか?
であり、名前書く方が簡単でかつ効果的なら、申し分無い。
IDを逐次垂れ流すのであれば、それでも構いませんが、名前書くより非効率的で
かつ手間がかかると思います。
594江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :03/05/18 06:08 ID:II8hUxUf
>>586
>あと個人攻撃のある人とは、個人を特定されたくないのは人情だね。
>個人を特定することに2ch的な意義はないし。

それは任せる。
私はスレをまたいで、他のスレ出まで追いかけていって攻撃はしないが、
同一スレ内では、個人攻撃もする。人格攻撃は出来ればしたくないと思ってるけど
ラチがあかないと判断したら、コピペもするし、攻撃もする。
論理的に話が進むなら、それに従う。
595名無しさん 〜君の性差〜:03/05/18 06:09 ID:50EzgI54
お、来てたね。
>>591
>正直に言うと、個人的価値観で児童売買春OKと思っていようと、私は嫌ではない。
思うじゃなく、そういう状況になった場合だよ。
ただし、君自身の女性環境はさほど変わらないという条件で。

>変革があろうと、私は信条は変えないよ。
まぁ、それはいいとして、規制緩和によって起こる君の信条のままでは辛い、許せないという
状況はどういうことなんだい?

>個人的人間関係は、また別。
>自分は自分、折衷案など出して自分の価値観を曲げなくても良いだろう、と言う事。
我を貫くだけが生き方じゃないだろう。他人と生きているんだから。

>個人の話は始めから念頭に無いのですが。
君も否定派の一人だし、一意見として聞きたいんだが?
個人の意見でも良いし、君から見て属している否定派がどういう考えを持っているのかを
私見でいいから説明してくれ。
596江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :03/05/18 06:09 ID:II8hUxUf
>>587
自作自演は構わない。
しかし、「俺の後か、前か?」と名無しで問われても答えられない。
597名無しさん 〜君の性差〜:03/05/18 06:13 ID:50EzgI54
>>593
>カマの一つも掛けるさ。
カマじゃなくデマね。

>懐かしい番組だね。
君にとってはね。

>だが、煽りに関して貴方に謝罪する必要はさして感じないよ。
感じていないとの筋が通っているかは別だろう?
議論とはなんの関係もないところでおれはおまえを煽ったりしてないし。

>努力とは人に対して効果的な方法を取っているか?いないか?
捨てハンよりもID維持のほうが自作自演していない証明として効果的だけど?
俺を特定させるのは目的じゃないし、他人の要求に対して効果的なのが努力だなんて
日本語の解釈は誤りだろう。

>>594
そんな偉そうに言われても困るんだけど?
598江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :03/05/18 06:15 ID:II8hUxUf
>>588
個人的には売買春には否定的な考え。
法的には成人の買売春は合法でも非合法でもどちらでも良い。
児童は流石に勉学すべき時期であり、性産業に従事する必要もなければ、そのような権利もない
と、思う。

個人主義は、程度による。
どのような思想であれ思想を有する自由は有る。
が、変革を求めるのであれば社会の合意を得るべきと思う。

>良い結果とは?実質犯罪が減ったの?
>それとも個人的な話?では殺人事件に対し仇討志願するほうが割合が高かったの?

江戸時代の犯罪率は現在と比較して遥かに低いです。
個人の自由はかなり束縛されて居ますが。これを「良い結果」と言うのであれば
間違い無く、「良い結果」です。

>セックスと違い、肉体に依存する問題じゃないと思うけど?
>仇を討つとか、復讐とかと三大欲求は同列じゃないでしょ。

三大欲求を同列ではない、と特別視する基準が不明。
今の人の分析を基準にするならば、その時点で矛盾が発生する。
599名無しさん 〜君の性差〜:03/05/18 06:17 ID:50EzgI54
単純に

1、どこかで誰かが未成年とセックスしているのすら許せない否定派


2、自分の理想とする純粋な少女が激減するかもしれないのは許せない否定派


3、その他(具体的に)


このうちのどれが一番否定派に多いんだ?
とりあえず江田島個人だけでも答えてみてくれ。
600名無しさん 〜君の性差〜:03/05/18 06:24 ID:50EzgI54
>>598
>個人的には売買春には否定的な考え。 (以下略
了解した。とりあえずあとで意見させてもらう。

>>良い結果とは?実質犯罪が減ったの?
>江戸時代の犯罪率は現在と比較して遥かに低いです。
仇討を導入して犯罪が減ったの?が質問です。

>三大欲求を同列ではない、と特別視する基準が不明。
復讐や仇討は三大欲求ではないし、獣のころから持ち合わせているものでもないんだけど。
あとから復讐だとか人が考え出したものとは明らかに違うでしょう。

なんにしろ、仇討したい、自分で絞め殺してやりたいというのはわからなくはないけどね。
実際本当にやりたいといってくる人がいないんだからしょうがないんじゃない?
601名無しさん 〜君の性差〜:03/05/18 06:25 ID:50EzgI54
今日は寝るよ。
602江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :03/05/18 06:26 ID:II8hUxUf
>>590
>で、その浸透する過程での話をしているんだよ。
>浸透した途端に感情的なのが直ったわけじゃないでしょ。

過程?
少なくともこのスレに来る以前である事は確か。
感情で喚いて仲間を発見したという分析より、多数派だから、その影響を受けて否定的な感情を
抱いてしまった、と言う方が遥かに適切に見えるが、どの道貴方の>>581とは書いていることが
違う。

>だから、俺を認識した時点からでいいんだろ。感想書いた時からで。
>俺は名前欄に江田島と書いていようと、フェミへイターと書いていようと興味ないし
>レスを返そうとする時初めて認識する。

だからさ、貴方はナンボでも嘘つけるわけだ。「俺はそんな昔には居なかったぞ!」と
でも私は出来ない、過去の記録が残っているから。
そんな一方的な汚い話に乗れますか?っての。
貴方の個人的興味じゃなくて、貴方は幾らでもあの時「居なかった」と言える。
そんな相手の条件は飲めませんよ、と言う事。
603江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :03/05/18 06:28 ID:II8hUxUf
>>592
社会正義、建前の問題だね、私の場合は。
ただし、これは個人的価値観の話であり、現状の正当性その他とは無関係である
ことを書いておくよ。

下らない混同には飽き飽きして居る。
604江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :03/05/18 06:33 ID:II8hUxUf
>>595
>思うじゃなく、そういう状況になった場合だよ。
>ただし、君自身の女性環境はさほど変わらないという条件で。

いいですか?
まず、私は私の個人的環境に基づく話を現行法の根拠として述べた事は無い。
貴方が質問するので、不必要だが個人的話をすると、いう点を忘れないで欲しい。

そのような社会環境を憂う。
繰り返すが、社会を否定はしないが、個人の信条は信条。
肯定派が個人意見を持つ自由を有するように、否定派も個人意見を有する自由を持つ。
その上で、現行社会の正当性を問うなら、今は否定派の側にあると私は思うが、それは
未来の可能性を否定するものではない。

>まぁ、それはいいとして、規制緩和によって起こる君の信条のままでは辛い、許せないという
>状況はどういうことなんだい?

ええと、考えたことも無い事を・・・・物凄く勘違いしてない?
否定派は感情的、と否定派は感情論を扱っている、と貴方混同してるよ。
605江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :03/05/18 06:34 ID:II8hUxUf
>>595
>我を貫くだけが生き方じゃないだろう。他人と生きているんだから。

我を貫くって・・・・意見が違うと生きていけないのか?
随分と了見の狭い考え方だね。

606江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :03/05/18 06:38 ID:II8hUxUf
>>597
>カマじゃなくデマね。

ま、そう思うなら、そう思っておけば。
謝罪は期待しないでね。

>議論とはなんの関係もないところでおれはおまえを煽ったりしてないし。

リア小発言が論議と関係有るなら、驚きだが。
それとも、スレの流れで書いたのみという貴方の話を蒸し返して、スレの流れの定義から
ギチギチにやり直そうか?

>捨てハンよりもID維持のほうが自作自演していない証明として効果的だけど?

ID維持なら私はづっとID固定だが。

>俺を特定させるのは目的じゃないし、他人の要求に対して効果的なのが努力だなんて
>日本語の解釈は誤りだろう。

効果的でないのを知りながら続けるのは自己満足に過ぎず、努力ですらない。
607h:03/05/18 06:42 ID:GTNsnClN
608江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :03/05/18 06:43 ID:II8hUxUf
>>599
3.児童が大人の規定する規範から外れる、事への嫌悪感。

であると思う。

609江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :03/05/18 06:46 ID:II8hUxUf
>>600
>仇討を導入して犯罪が減ったの?が質問です

その証明は出来ない。何故なら、同時代で仇討ち導入、非導入の比較が無いからだ。
が、仇討ちを禁止したのが現代に入ってからであり、昔は禁止されていなかったということは
言える。

>あとから復讐だとか人が考え出したものとは明らかに違うでしょう。

三大欲求という概念も十分に「人が考え出したもの」ですが。
アヒルでさえ嫉妬心が有る。
61013:03/05/18 06:47 ID:WJUD3oii
おはようございます。
塾長並びに50EzgI54、朝まで論戦おつかれさまです。

なんか、肯定派、否定派の話が出てきたので私の立場を。
私は、児童売春否定派に含まれると思いますが、
児童売春肯定が妥当である、と思えば否定はしませんよ。
だから、その理由を聞いて妥当か判断しようと思うのですが。

でも、たいていの人の場合そうじゃないのかな?
どちらに属していても、どっちにも頃がりうる。
議論の相手を分類分けして、考えが変わることを否定しても
余計相手を追いつめるだけじゃないの?
追いつめられれば感情的にもなるだろうし。
決めつけが多すぎのような気がしたので、ちょっと一言言ってみました。

さて、もう一度昨夜のレスをゆっくり租借してから
レスをつけるとしましょうか。
正直スピードについていけないので。
611江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :03/05/18 06:50 ID:II8hUxUf
それと、譲歩だ、仮にだは、もう沢山だから。
スレの流れ、とやらを説明して欲しいのだが。
あの時点で出ていなかったとか手前勝手な話ばかりが目立つが、今のスレになってからも
法規制の話も平行して続いている通り、過去においても法規制・社会利益・社会感情の話が
メインでされてきた過去があり、それを「俺は読んでない」とか言ったところで、それは
「スレの流れを読み違えた」という証拠にこそなるが、スレの流れに対する何の説明にも
成っていない。
何なら、割合を出そうか?「否定派による押しつけ」論議が貴方の登場以前のどんなスレの
流れに存在したのか?有るならレス番を持ってきてくれ。
612江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :03/05/18 06:56 ID:II8hUxUf
>名無しさん
それと、散々人に対して逃げたと発言しておきながら、「逃げるもどうもスレ立てたのは
私ですよ」、と説明しても、それすら、隠れた、逃げた、と言い張るのはなにを
根拠に言い張るのだ?
名前など意味無いID維持するのに努力して居る、と言っていたが、私がスレ立てた時に
IDが同一であるにも関わらず、見落としたのは他ならぬ貴方自身であり、その言動は
ご都合主義で余りに目に余るが、いかに説明するのだ?
613江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :03/05/18 07:33 ID:II8hUxUf
>名無しさん
色々レスが重複するだろうが、まず、レスの流れから明確にしよう。

貴方は否定派による押しつけ、をテーマに書いて、法律の話などしてない、と言い、
それはスレの流れに沿ったものだ、と言っていたが、「否定派による押しつけ」がスレの
流れであったとは、認識していない。
今も平行して話されている通り、法規制・社会感情・社会利益の話がメインであったと
思うが、それがスレの流れでは無かった、違う、と言うのであれば、そのレス番を提示してくれ。
誤読とか仮にとか、どっちつかずで、曖昧だ。
スレの流れ、というのだから、貴方が言い出す前から、その流れがあったということになる。

貴方が出た時点で法の話がされていなかった、というが、論議の停滞はあったかもしれないが
「否定派による価値観の押しつけ」の話が、スレの流れとして存在していたとは到底思えない。
貴方自身、「”押しつけ”じゃなくて”決め付け”」とか、言っているのだが、「否定派による価値観の
押しつけ」 と「決め付け」じゃ意味がまるで違う。それは自身の誤読を自白しているようなもの
だが、「押しつけ」は無かった、と言う事かな。確認しようじゃないか。
「決め付け」が合ったかどうかは、その確認の後で話をしよう。
614名無しさん 〜君の性差〜:03/05/18 12:52 ID:3kesWGOV
http://www.okumura-tanaka-law.com/www/okumura/child/buyers-interview.htm
ビデオを購入しておきながら自分勝手なお願いですが、
同じ様な年頃の生徒に勉強を教えている塾の講師として、
この事が塾の方に分かってしまうと仕事ができなくなることから、
塾の方には連絡をして欲しくなく絶対に秘密にして下さい。
そうしていただければ、全面的に協力をしていくつもりです。
>>515
>だぁからぁ違うって。
>今日俺が書き込み始めていないからIDは変わっていないんだって。
>同一人物だと思われたくないから同じIDのうちに書き込んだんだよ。
違うと言うなら、違うと言う言葉を信じるよ。
こっちが言いたいのはそういうことじゃなくて、いちいちこういう風に聞かなきゃ
何処で何を言ったか分からないから、ステハンなり捨てトリップなり示してほしいって言うことだよ。
面倒でしょ?
さもなきゃ、>>515=>>601=....って足跡を書いてくれればいいんだけど。

IDが同じ日でも変わってると言うこともあるでしょ。
別に自作自演ということじゃなくて、一日のうちに別の端末から書くこともあるじゃん。

>正直口を挟むのは不本意だったけど、以前に江田島が>>109 >>111 >>113のように
>コピペしてきたからさっさとIDは変わっていないことを証明したの。
ID云々が嫌ならトリップでもいいよ。
もともと>>13さんみたいなステハンつけても>>13さんを騙るような輩はまず見ないけどね。
あ、もちろん別に強制ではない。
不便さをといただけで、そちらのご自由に。
何か言われても、そこは自己責任でやってね。

似たような傾向の名無しさんが何人もいたら、
これはIDは違うけど、同一人物なのかな??区別つけにくいなぁ、というのは多少思うので。
617名無しさん 〜君の性差〜:03/05/18 16:13 ID:Jsw4Xi4T
5月始めの頃は肯定派の似たような罵倒語調の名無しが何人か(2人?)いて見分けがつかなかったな。
今吼えてる名無しはあの時と同一人物なのか?(どっちだ?)それとも毎日違う人なのか?
コテつけなくてもその罵倒語がコテのようなもんだけどね。
みんなに配慮してもらって同一人物と認められているんだよね。
甘えてるんじゃないよ。>罵倒君
618江田島平七 ◆Upy4wcs9SI :03/05/18 17:12 ID:II8hUxUf
>>610
ちなみに、児童売買春は社会問題に成っている、という認識は確認できました。
ノラリクラリと言葉を濁すので、一つ一つの確認が非常に困難です。
619気ままに提案くん ◆iTFReNT4nw :03/05/18 19:59 ID:y8h42A2b
そろそろ、議論を噛み合わせる必要があるかもしれませんね。
620名無しさん 〜君の性差〜:03/05/19 00:58 ID:vU+Pw+U0
>>598
>個人的には売買春には否定的な考え。
>法的には成人の買売春は合法でも非合法でもどちらでも良い。
>児童は流石に勉学すべき時期であり、性産業に従事する必要もなければ、そのような権利もない
>と、思う。
勉強とセックス、バイトは両立できないの?
短時間で稼げるからと風俗で働いている貧しい大学生(未成年)もいるし。

それにセックスする権利がない理由は書かれていないようだけど?

>>602
>感情で喚いて仲間を発見したという分析より、多数派だから、その影響を受けて否定的な感情を
>抱いてしまった、と言う方が遥かに適切に見えるが、どの道貴方の>>581とは書いていることが 違う。
そうじゃない、感情的に反対していない限り、感情を理由にしている自分達が多数派だということに
気づくことはできないんじゃないか?と言っているの。
みんなが否定する時に理屈こねていたんじゃ、いつ「感情で喚いているのは自分だけじゃない」って
気づくことができるの?

>だからさ、貴方はナンボでも嘘つけるわけだ。「俺はそんな昔には居なかったぞ!」と
嘘も糞もない。俺がいつからいようと君が俺に感想を返し、俺に接触してきた時
まで俺はおまえの存在を認識してないし、おまえも俺を特定していないだろう?
俺はおまえをなんとも思っていないから、ずっと前からいたとしてもおまえのレスを読んでいない
かもしれないし、読んでいてもおまえが書いたとかなにも記憶していないだろう。
あえて俺を特定し、論戦をふっかけるというのなら改めてテーマとスタンスを説明しろと
言っているの。んで、もう今更ながら説明は受けたから結構。
621名無しさん 〜君の性差〜:03/05/19 00:58 ID:vU+Pw+U0
>>603
>社会正義、建前の問題だね、私の場合は。
建前にしろ、大義名分にしろ、それらで正当性を競い合わなきゃ、議論にならんよ。

>ただし、これは個人的価値観の話であり、現状の正当性その他とは無関係である
>ことを書いておくよ。
本質はどうなんだ?感情的に嫌なだけなのに適当に理由を付けているのか?

>下らない混同には飽き飽きして居る。
なんのことをいっているのかわからないが、君は一括りにするなと怒っていたときもあったよな?
厳密にはわからないが、否定派がどういった意見をもつグループにわかれているのかが
知りたいだけなんだが?

>>604
>まず、私は私の個人的環境に基づく話を現行法の根拠として述べた事は無い。
>貴方が質問するので、不必要だが個人的話をすると、いう点を忘れないで欲しい。
しかし否定派全体としてのスタンスが全く見えないんだが?
ただなんとなく・・・どこからか「いやだ、いやだ」とブツブツいっているだけじゃね。
個々に聞いて周られるのが嫌ならこっちは否定派で一括りにするし、そちらは総意を
だしてもらえるとありがたいんだが?

>そのような社会環境を憂う。
了解した。君個人はそういう環境そのものも許せないと。

>ええと、考えたことも無い事を・・・・物凄く勘違いしてない?
>否定派は感情的、と否定派は感情論を扱っている、と貴方混同してるよ。
で、規制緩和の何に反対し、反対する理由は?いい加減はっきりして欲しい。
現状や社会感情の話はもう沢山。
規制が緩和されるのに反対なんでしょ?規制マニアで規制緩和そのものが反対されるのが嫌とか
わけわかんないものじゃないでしょ?
じゃあ、規制緩和でどこがどうかわるのが嫌なの?
622名無しさん 〜君の性差〜:03/05/19 00:58 ID:vU+Pw+U0
>>606
>謝罪は期待しないでね。
大丈夫。間違っていると自覚していても謝罪できる人間だとは思っていないし、
期待なんかしないよ。

>リア小発言が論議と関係有るなら、驚きだが。
>それとも、スレの流れで書いたのみという貴方の話を蒸し返して、スレの流れの定義から
リア消って煽ったのがそんなに傷ついたのかい?
でもそれはしかたない。「感想って書いてあるからレスするななんて」言い出すのは
リア消といわれても仕方ない。感想の一言で一方的に相手に言い返すやり方は議論に移る
以前の問題かもね。

>ID維持なら私はづっとID固定だが。
ふーん。君がどうだろうと興味ない。俺が君と子分が自作自演だとかそんな話題を持って
きて攻撃したことはないしな。
俺はコピペ攻撃されなきゃID固定、つなぎっぱなしの生活とはおさらばしたいんだけどね。

>効果的でないのを知りながら続けるのは自己満足に過ぎず、努力ですらない。
効果的でないのではなく、効果的なんだけど?事実を捻じ曲げないで。
君はコテハンで目立ちたがりやだから騙り防ぎたいってのが目的なんだろうけど、
俺は君のコピペのように自作自演容疑を払拭するのが目的だから捨てハンを入れるなんて
無駄なことはしないし、効果的且安全なID、IP固定をしている。
自分の尺度で考えないことだな。
623名無しさん 〜君の性差〜:03/05/19 00:59 ID:vU+Pw+U0
>>605
>>591で相手に合わせて意見を変えることを否定しているんじゃないか?
そっちのほうが了見が狭いし、なにより逆切れは止めてくれ。


>>608
>3.児童が大人の規定する規範から外れる、事への嫌悪感。
これは矛盾しないか?規制が緩和されれば売春も構わない、肯定派にかわるというのか?
ただ、現状の法を守っていればそれでいいと?賛成反対の意見は無いの?
もう少し具体的に、例も用いてどうぞ。

>>609
>仇討ちを禁止したのが現代に入ってからであり、昔は禁止されていなかったということは 言える。
やはり特にメリットを感じる人はいないのが実情でしょう。
メリットがあると思う人はそういう運動をするかもしれないよ。

>三大欲求という概念も十分に「人が考え出したもの」ですが。
単に考え出したものじゃないと思うが?違いを見出したんでしょ?
現に他の欲求との違いはあるんだよ。水と鉄は違うとまで厳密かは専門じゃないから
しらないが、違いやそれぞれの傾向があるというのは事実に即したものだろう。

>アヒルでさえ嫉妬心が有る。
わるいけどソースが欲しい・・・と、その前に仇討、復讐心となにか関係ある?
624名無しさん 〜君の性差〜:03/05/19 00:59 ID:vU+Pw+U0
>>610
>児童売春肯定が妥当である、と思えば否定はしませんよ。
>だから、その理由を聞いて妥当か判断しようと思うのですが。
妥当というのは?
妥当か妥当じゃなかろうが、反対する人もいるんじゃないかな?
妥当じゃなくても自分に被害が及ばなければ好きにすれば?という考えの人が。
前にテレビで見た売買春のアンケート調査では後者が圧倒的に若い世代に多かったが。
だれも売春している子を止めないそうだ。

>議論の相手を分類分けして、考えが変わることを否定しても
>余計相手を追いつめるだけじゃないの?
これは逆逆、分類分けするのはとりあえず歩み寄りが可能そうな、599の2のような
人間が多いか少ないかを調査したかったんだよ。

>>611
スレの流れ云々は昨日のレスで説明している。レスが、反論が帰ってきていないのはこっちだから
はやく反論があるなら反論してね。
「仮に」や、譲歩もなしに反論してあるからさ。

>あの時点で出ていなかったとか手前勝手な話ばかりが目立つが、今のスレになってからも
自分が話していたことだけが唯一の話題だとは思わないほうがいい。
君の話に乗るも乗らないも俺に自由だし、手前勝手なんかじゃなく正当な権利。
のってやると優しくw相手してやっているんだから、それなりの説明を改めてすればよかっただけ。

大体、いつからいたかわからなかったから何の説明もなしに自分のテーマで語りかけていい
って理由にはならないんだけど?
君が俺と会話したいなら、相手が自分のテーマを知っているのか、知らないなら知ってもらう。
そういう努力が必要だろう。
625名無しさん 〜君の性差〜
>>612
>それと、散々人に対して逃げたと発言しておきながら、「逃げるもどうもスレ立てたのは
>私ですよ」、と説明しても、それすら、隠れた、逃げた、と言い張るのはなにを
当然、前スレのスレ潰しだろ?
失言のあるスレは早く沈ませたいという考えは逃げだろう?
でなければ一、二行レスを執拗に繰り返した理由をちゃんと答えなよ。
まずそこから逃げているんだよ。
ついでに散々言っているのはお互い様だ。

>名前など意味無いID維持するのに努力して居る、と言っていたが、私がスレ立てた時に
>IDが同一であるにも関わらず、見落としたのは他ならぬ貴方自身であり、その言動は
IDは関係ないだろ?個人を特定されたくない時だけハンドルを消し、特定して欲しい時だけ
ハンドルを入れる。そのダブルスタンダードが嫌だし、失言をすっとぼけるための
逃げに映るだけ。IDはあえて自分を特定させるために固定していたというならなぜハンドルを
捨てたのか説明してくれ。自分を特定させるために固定していたなら、ハンドルを捨ててスレを
立てるのは無意味だろう?

ハンドルで自分を特定させたいのか?
IDで自分を特定させたいのか?
どっちよ?
なぜ、スレ立てやレスするときに使い分けるのよ?