>>46 >自治体が条例を作る時には、憲法や他法令との擦り合せなどは、高度
>な知識がないとできないと思うんだが、誰がやってるんだろう?
そのとおり。いい指摘だ。
他法令とのすりあわせができなければ、とてもおそろしくて自治体で勝手に条例などできない。
必ず、国に照会する。
つまり、本件の場合、必ず男女共同参画室に照会しているはずである。
また、男女共同参画室から条例案の提示が公式・非公式を問わずあるはずである。
このような地方自治体の問題条例が成立した背景には、
男女共同参画室のお墨付き=問題なし=との回答があったはずである。
男女共同参画の会議を開催すると、全国の自治体から多数の参加があるとのことだが、
これは自治体の熱意というよりも、この板でも指摘されているようにフェミニズム理論が
あまりにも非論理的で、自治体で判断できないから、個々の事案についていちいち参画室の
判断をもらわないと判断できないからだろう。
坂東らは、参画室はジェンダーフリーを認めていないのに自治体が勝ってに先走っている、
自分たちには責任はないかのような第三者の立場をとっているが、
そんなはずは絶対にない。
必ず、坂東や大澤らが裏で糸を引いているはずである。