◆なんで奥さんは旦那をさん付けで呼ぶのか?◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
627イバン
>>625

仮に昔はそうだったとしても、今は男性や女性の意識も変わってきているでしょう。
実際、中高年の離婚率も高まってきていますからえん。ですから、昔がどうこう
ではなく、「今の」中高年を問題とすべきです。そして、「極当たり前」のように
思われているのは、マスコミによる一方的な情報による可能性もあります。
前にも書きましたが、テレビ等の主な視聴者は主婦であり、営利企業であるテレビ局は
「お客」である主婦に受ける論調をとりがちです。
ですから、「極当たり前」という根拠の乏しい、理由をもって、女性に限定し、論じるのは、
不公平であり、まさしく「平等」に反する。
ここはあくまでも男女版であり、男性女性、両方の立場から比較しつつ論ずるのが適切ですし、
否定する説得的な理由もないと思います。
それに物事は比較して始めて、問題の本質、問題の所在が見えてくるものですし、常に比較を
心掛けていれば、あっちこっちに話が飛ぶことはないでしょう。もし、話が飛ぶようでしたら、
「テーマ」を絞るべきであって、「対象」をどちらか一方に絞るのはナンセンスだと思います。
6281:03/02/01 03:24 ID:j2dtXxQo
>>623
僕が何故、カカア殿下を問題にしなくて、亭主関白ばかりを問題に
するかというと、結局男性のほうが、女性には失礼かもしれないけれど、
経済力、社会的立場、身体など多くの点で有利な場合が多いと思っている
からです。だから男性よりもまず女性の気持ちを聞いてみたいんです。

>>617
>亭主関白な人を旦那に選んだんだし
最初から承知の上で結婚したなら自己責任だとは思います。
>諦めるかのどっちかだよ。
昔はこういう場合が多かったのではないかと思います。
>そんなに気になる事でもないでしょ?
呼び方に関してはですね、前スレでも体験談だしましたけど、
せっかく名前があるのに名前をないがしろにされると、自分自信を
攻撃されているようで気持ちよくないと言うことから来ています。
629617:03/02/01 03:32 ID:9Lnw0Lsk
う〜ん。新婚とかならそうかもしれないけど
名前だろうと何だろうと
お互いがどう相手を思ってるかの方が大事じゃない?
それに亭主関白の人が悪いって訳でもなくて
亭主関白な人の良さもあるし、
普段は偉そうでも根が優しい人なんて沢山いるし。
どう呼ばれたいかも人それぞれだから
言い合った所でどうしようもないよ。
名前で呼ぶ=大事にしてるって事でもないし・・。
結婚してたら他に相手の嫌な所なんて色々あるし
呼び方なんてたいした問題じゃないと思うよ。
630イバン:03/02/01 03:33 ID:r0ZHxDmB
>>628

何度も言いますが、何事も問題の本質というのは比較しなければ
見つけ出すのは難しいものです。ですから比較すべきです。
あなたのおっしゃる通り、女性はまだまだ経済力が弱い人が多く、
社会的立場も弱いと一般的にいわれている。
だからといって、女性の立場からのみ論じる実益があるとは思えません。
例えば、上記の女性の「弱さ」についても、男性の立場も加味すると、
違った側面が見えてきます。つまり、マスコミという国家権力を抑止する
力を持った「権力」が女性の味方になっている。痴漢冤罪問題を見ればわかる
ように、女性対男性という構図になった場合、非常に男性が不利に扱われます。
そして、マスコミが作った世論というものは、非常に大きな力を持っている。
例えば、痴漢問題のように警察の対応の仕方も異なってくるし、政治にも影響
を与える。加えて、民意の導入が叫ばれる裁判においても、世論の力はどんどん
強くなっていくでしょう。つまり、マスコミや世論という観点からは、男性の方が
圧倒的な「弱者」なのです。この点は非常に大きいし、考慮に入れないわけにはいかな
いでしょう。特に高度情報社会といわれる昨今、マスコミのあり方を論じずに、物事を
論じるのは問題の本質を見誤らせ、ナンセンスといわざるを得ないでしょう。