男児をゴミとか言う女は基地外

このエントリーをはてなブックマークに追加
1男児応援者 ◆BGtWr7fCl2
ただでさえ酷い男性差別の中
その対照を男児にまで
広げるなよヴォケ
2名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 22:48 ID:D3NvWqOc
3織田まなみ:03/01/12 22:49 ID:t/mfnpYJ
どこの話だ?
4条太郎:03/01/12 22:49 ID:IIJgvauY
育児板とか家庭板の話だろうな
5名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 22:49 ID:WYJ/I22L
男児は文明を創造し維持できる、真人類のルーツだぞ
功績は無いわ、権利拡張すると喜ぶわ、の意味の無い連中とは違う
男児は家庭資産を拡大or維持するにもつかえるね、女って教育費かけても減らすだけじゃん
6男児応援者 ◆BGtWr7fCl2 :03/01/12 22:50 ID:eDYhIm0S
>>3
育児板逝ってみ。
あそこは酷いよ。マジで
7名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 22:51 ID:WYJ/I22L
育児板だと、お母さん連中のほとんどが娘より息子を可愛いと主張するから
娘の方が息子よりカワイイ、とか言った父親だか母親だかが集中砲火を浴びてたね
8名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 22:52 ID:JO83j5/S
何も知らない子供にまでゴミ扱いする人がいるの?
そりゃ最低な大人だね
ちょっと歪みすぎじゃないかなぁ・・・・

普段は女に手を上げるなんて最悪よ!
なんて言う女が多いけど、子供に奴当たりしてアザだらけにするケースも多いね
9条太郎:03/01/12 22:52 ID:IIJgvauY
この辺のスレのことだろ?俺もここは嫌い。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1038300386/l50
>>7
>育児板だと、お母さん連中のほとんどが娘より息子を可愛いと主張するから
正反対
11名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 22:53 ID:3wgBH4+t
まあまあ、実社会では田舎に行く程男児が大事にされてるからええやん。
今時子供でも女は玄関からは出入出来ない地方も有るしね。
(息子がニューハーフになったらどうするんだろう?)
12名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 22:54 ID:K64Nimrt
スレタイに全面的に賛成。
自分の子はどちらでも可愛いし大切。
13名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 22:55 ID:WYJ/I22L
☆★息子【男の子】ってかわいい!2★☆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1032225730/

☆★娘【女の子】ってかわいい!!★☆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1038300386/

レスの数からして、上のスレに対抗して立てたモノだと思われるが
盛り上がり方が全然違うように思える、男の子スレの方が初動がハゲスィ
14条太郎:03/01/12 22:55 ID:IIJgvauY
男児しかいない婦人を「負け組み」呼ばわりするのはヤメレ
15名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 22:57 ID:Q/YPOcRl
男女板でも
「半脳は女子より就学を遅らせたほうがいい」
「半脳でもいい、すくすくと育って欲しい」
なんてスレ立っている。
16母乳メジャー ◆7lOy6dXO0g :03/01/12 22:57 ID:EcvA2tME
>>11
そりゃまた極端な。
17織田まなみ:03/01/12 23:00 ID:QsLQ1ahe
うちの母親なんか
「私はマザコンの息子が欲しくて欲しくてたまらなかったのに」
などと私に真顔で言ったりする。

どうでもいいけど、男児を出産する方が、女児を産むより母体に負担がかかり、
母親の寿命が2年ほど縮むとか聞いたことある。
18名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 23:01 ID:WYJ/I22L
>>17
それに対して育児板の母親が

「無事に生まれてくれるなら、2年くらい縮もうとどうでもいいです」
というレスがあり、他住民から賛辞を受けていたな
19条太郎:03/01/12 23:03 ID:IIJgvauY
出来た母親だ・・・・・
20名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 23:04 ID:JO83j5/S
>>14
興味深い・・・旧世間的には男児を産めない女性は「役立たず」
と言う感じだったのにね
「お家」なんて概念が無くなった証拠かなあ
21名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 23:04 ID:WYJ/I22L
男児と女児は、まさにゲムのモンスターみたいだな
育てるのに手がかかる男児は大器晩成型
(ドラクエで言えばドラゴン・悪魔系あたりか・・・)

女児は育てるのが楽な代わりに成長の限界が早くてこじんまりとするタイプ
(ドラクエで言えば、鳥や植物タイプ)

後で楽するか、今を楽するか、の違いだろうかね
22名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 23:05 ID:WYJ/I22L
娘しかいない親って老後はどうすんだろ・・・
娘が家庭を持ったら世話はあまりしてくれないだろうし
年金でチビリチビリ食いつなぐしかないのかな

老後がちょっとさびしいね
23名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 23:06 ID:K64Nimrt
>>17
それは初耳だ。
私も男児出産のときは出血多量で大変だたよ。
24条太郎:03/01/12 23:06 ID:IIJgvauY
>>20
男児なんて汚くて乱暴で粗雑で動き回って我侭で
育てるのが大変なだけ、その点女の子は(女児と表現するのが少ないのがポイント)
おとなしくて可愛くてすぐにしゃべれて、一緒に趣味やインテリアやアロマテラピーの話しが出来ていいわぁ。


と言う連中がおもに人を負け組み呼ばわりしてきます。
25名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 23:07 ID:WYJ/I22L
>>23
出血は関係ないと思うが・・・
母体への負担ってのは何だろ、男児は自分で男性ホルモンを出力して
それを浴びて一次性徴を遂げると聞いたが、母体はナニをしてるのかね   
26名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 23:08 ID:K64Nimrt
子供はペットじゃないんだからさ。。。
思い通りの子供だったら勝ち組なわけ?くだらんな。
27名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 23:10 ID:WYJ/I22L
>>24
女児なんて細かい事にうるさくて、行動力に欠けて給料稼げないから資産を減らすだけだし
いずれ外の家庭に入っちゃうし、老後の当てにはならないし育てるだけムダよね

とでも言ったれ
28名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 23:11 ID:WYJ/I22L
>思い通りの子供だったら勝ち組なわけ?くだらんな。
男の子カワイイスレに対抗して女の子カワイイスレを立てたり
女の子スレの母親の方が攻撃的だったり、かなりのコンプレックスを持っておられるようだ

この不況の時に家庭資産を減らすのわね・・・
29名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 23:14 ID:JO83j5/S
>>24
なるほど、頭がお花畑な主婦の方の観点が強いわけですねぇ
まあ、私が男の子が生まれたらキャッチボールをしたいと考えるのと同じかな

どっちにせよ、大人しくて可愛いと主張するのは、
自分の性格と顔と要相談となるわけで、ある意味自己愛の裏返しだねえ

年金や婦人過保護の社会福祉制度が無くなれば、
男児の扱いも変わろうってもんかも知れませんね
30名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 23:17 ID:WYJ/I22L
漏れの同級生の男の子に、私立の医大入るために親が5000万工面するって子がいるYO
女の子だったらこういったことは到底できないだろうな・・・
国公立大の医大ならまだしも、私立の医大は女の子は逝かせてもらえないと思われ
(言い換えてみれば、女の子は子供のうちはいいけど、大人になった場合に将来的な期待はあまりされないものだと思う)
31名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 23:26 ID:iKb8Zge/
>>18の母親は

神!

32名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 23:26 ID:JnAbA3FM
てゆうかそんな事言う奴居んの??
そんな事言う奴は何かコンプレックスがあるとしか思えん。
例えば生意気な小学生くらいのガキにばばァ呼ばわりされたとか。
何だかんだ言って小学生くらいのガキは生意気な奴多い気がする。
女児はその頃から世間体気にしてそうだ(笑
33名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 23:29 ID:JO83j5/S
>>30
可愛いから良いわあって、まるでペット扱いだね
それだけ寂しい人生歩んだんでしょ

>>18の母親も偉いが、
「手がかかる子ほど可愛い」と言える程度の器量が欲しいね
34名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 23:32 ID:WYJ/I22L
>>33
子育てを楽しいと思えない母親ってのは問題ありだね

子育ては楽な方がいい、つー母親は、
地道にレベル上げずに不思議なアメをLv100まで使っちゃうヤツだよ
35条太郎:03/01/12 23:33 ID:IIJgvauY
買ったばかりのゲームに攻略本やアクションリプレイを使うよりも
性質が悪いな。
36織田まなみ:03/01/12 23:33 ID:l+Wh8D5L
>>34
>子育てを楽しいと思えない母親ってのは問題ありだね
あんた育てたことあるんですかぃ?
37条太郎:03/01/12 23:35 ID:IIJgvauY
>>36
楽しいと思って育てないと、その気持ちが態度に表れて
子供がぐれるから・・・・・かな?
38名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 23:37 ID:WYJ/I22L
>>36
ないYO、まだ親に可愛がられてる身だYO
でも子供ができたら可愛がると思ふ
39名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 23:38 ID:WYJ/I22L
>攻略本やアクションリプレイを使うよりも
攻略本は育児マニュアルだべ、全然許せる範囲だよ
アクションリプレイはよくわからんが・・・

攻略本買うヤシは、極めたいと思う心があるからだろ
その意気その意気
40条太郎:03/01/12 23:39 ID:IIJgvauY
あくまでゲームだから・・・・

でも電源もつけた事ないゲームに攻略本使うか?卑怯じゃないか?
裏技とか使いまくるんだぞ。
41名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 23:42 ID:WYJ/I22L
漏れは今現在長男坊で、長女と次女に挟まれてる

これわ育児板でも言ったことだけど、女親が息子を可愛がる傾向がある
というのは事実かもしんない・・・、つかまぁ兄弟の中じゃ母親と漏れが
一番話すからかもしれないけどね、誰が一番可愛がられてるか結構分かる
妹が今マジ大変、甘やかしたせいかリア厨房だけど知能や判断力は消防なみかも

>でも電源もつけた事ないゲームに攻略本使うか?卑怯じゃないか?
>裏技とか使いまくるんだぞ。
子育ての裏技はまだ許せるよ、不思議なアメや育てやはダメ
子育てがめんどくて施設に置き去りにする親がそれに該当するYO
42条太郎:03/01/12 23:44 ID:IIJgvauY
育児マニュアルなら説明書の方じゃないか?
裏技でレベル100にするのも不思議なアメもそんなに変わらないが。
43名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 23:46 ID:WYJ/I22L
>裏技でレベル100にするのも不思議なアメもそんなに変わらないが。
いや・・そういう裏技はダメw、許せる裏業つーと他のゲムでスタートボタンでコマンド云々
これくらいまで
44条太郎:03/01/12 23:47 ID:IIJgvauY
最近裏技ってそんなんばっかだよ・・・・・
45名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 23:47 ID:ICke48Cr
男児はゴミとは言わないけどちょっとね・・・
私ははっきりいって育てたくない
乱暴で汚いだけ
犯罪とか起こされても困るし

女の子のほうが育てやすいし、やさしいし
一緒におしゃれもできるし
いいですよ
実際今も仲良くやってますw
46条太郎:03/01/12 23:49 ID:IIJgvauY
南無阿弥陀仏
47名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 23:50 ID:WYJ/I22L
>乱暴で汚いだけ
>犯罪とか起こされても困るし
育て方次第だよ、ハイリスクハイリターンとも言える
育てるのが楽でこじんまりと収めたいなら女児でもいいだろうね

>女の子のほうが育てやすいし、やさしいし
>一緒におしゃれもできるし
育てやすい代わりに代償があるよ、おしゃれできる年齢も限られてるべ
いずれ趣向が違ってくると思われ

>実際今も仲良くやってますw
エレクトラコンプレックス、って知ってるかぃ?
娘は母親と心底で対立する心理規制を潜在的に持ちうるという話だ
48条太郎:03/01/12 23:51 ID:IIJgvauY
>>46
>>47

>>24



・・・・・・
49織田まなみ:03/01/12 23:52 ID:cVkPU+aA
>>45
敢えてマジレス
男の子も女の子も将来どうなるかなんて
育てる父親母親によって決まるんですぞ。
50条太郎:03/01/12 23:52 ID:IIJgvauY
間違えた
最初の46は>>45
51名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 23:52 ID:WYJ/I22L
>乱暴で汚いだけ 犯罪とか起こされても困るし
息子を持つ母親は女児を否定したりはしないんだよね
女児を持つ親は他人を否定するけど、その時点でなんかコンプもって無い?
と思えなくも無い、スレ見てても男児を持つ親の方が達観してるし経験値高いわ、人間として厚みがある
52条太郎:03/01/12 23:54 ID:IIJgvauY
なんか俺が言ったとおりの奴が出てきたのがちょっとな・・・・・
53名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 23:55 ID:WYJ/I22L
じゃあつまりあれだ、子育てがヘタなヤシは女の子を産めばいい
女の子の場合は限界が近いし、親の能力が他を逸していても
所詮なるところまでしか逝かない

一発逆転を狙っていて、子育てに際する努力を惜しまない
子育てに自信があって上を望むものは男の子を産めばよろしぃ
54織田まなみ:03/01/12 23:56 ID:cVkPU+aA
>>53
父親がバナナを食べ続けて小作りすると女の子が出来るって。
55名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 23:57 ID:WYJ/I22L
フシギダネを選んだヤシが、ヒトカゲ・カメノコを取ったヤシに対して
「楽でいいわぁ」つってもねぇ、羨ましいとは思わんのよ
56名無しさん 〜君の性差〜:03/01/12 23:57 ID:WYJ/I22L
>>54
男の子が欲しい家庭はバナナ禁止令でも汁
57名無しさん 〜君の性差〜 :03/01/13 00:00 ID:pqZRUiM7
>乱暴で汚いだけ
>犯罪とか起こされても困るし
援助交際も今では女も捕まるから犯罪犯さないと言うのは通用しないよ〜。
実際今年は結構捕まるんじゃないか?

それにガキ勝手に作ってくるって事もありえるし・・。
犯罪には会いやすいし。 年頃になれば色々気を使うだろうし大変だよ〜。
>>45って女児持った事ある?
58名無しさん 〜君の性差〜:03/01/13 00:01 ID:N/ftA/rs
ある意味で大変じゃないかなと、思えなくも無いのは
女の子は感情的な判断を常にする癖を持つ傾向があるから
「何が正しくて何が正しく無いか」を見極める、
自分の中に不動な判断基準を持つ時期が、遅いように思われなくも無い
まあ正義感を持って無くても、悪い事はしようにもできないから
いいのかもしれんが・・・男と女は20過ぎてくるとスケールが違う
59名無しさん 〜君の性差〜:03/01/13 00:01 ID:4hCburK1
>>53
でも簡単に産み分けできないですしね
能力っていうよりも普通に育ってくれればいいですよ

私の場合は最初はどちらでもいいかなって
思ってたんですけど
今は女の子で本当に良かったなって思います
60名無しさん 〜君の性差〜:03/01/13 00:02 ID:N/ftA/rs
>>59
なんだよ男の子を育てたこと無いのかぃ
じゃあまるで意味ねーじゃんか、男の子が汚いってのは
よその親の話か?それはその親が悪いんだろ
61名無しさん 〜君の性差〜:03/01/13 00:06 ID:+U8odl1M
>59
それは、男に生まれて、男で良かったて言ってるのと同じかと。
ま、良かったんなら万事OKですな。
62名無しさん 〜君の性差〜:03/01/13 00:10 ID:N/ftA/rs
男の子が汚くてうるさい等を理由にしてるけど
表面的な事ジャン?全然本質的じゃないジャン?
彼女ができれば綺麗にもなるだろうさ、年食って達観してくればおとなしくもなるだろうさ

女の子を男と同じだけ給料稼ぐようにするのは並大抵のことじゃないぞぃ?
まず動機付けがむずい、それに無理させたら過労死するかも
綺麗だの汚いだの表面的なことじゃなくて、将来的な選択肢の幅とかも考慮しなよ

母親と会話できるのが女の子だけ、と思ってるのも結構思い込みじゃないかね?
うちじゃ漏れと母親と父親の3人で恋愛について語ることも珍しくないよ
(父親と母親が知り合った過程について姉と妹は知らない)
63名無しさん 〜君の性差〜:03/01/13 00:11 ID:wNzrVhh9
「男は薄汚い劣悪な生き物」という極端な差別教育の成果が
現れてきているということだ。
64名無しさん 〜君の性差〜:03/01/13 00:12 ID:N/ftA/rs
>私の場合は最初はどちらでもいいかなって
>思ってたんですけど
>今は女の子で本当に良かったなって思います
何より一部しか知らないのに結論を出しちゃうのはまずいかと・・・
もうちょい包括的に物事判断できるようにした方がいいよ
大人の女性がリア高男子に忠告されちゃ、まずいんでないか?
65名無しさん 〜君の性差〜:03/01/13 00:14 ID:N/ftA/rs
>>63
消防の頃は先生が男女平等主義で、ホント差別しなかったし
厨房工房時代は男子校だったから、そういった差別教育にはお目にかからなかったな・・・
66名無しさん 〜君の性差〜:03/01/13 00:14 ID:V41LNph3
>男の子が汚くてうるさい
うるさいのは男の子とは限らないと・・・

また、性病感染も10代女子の方が遥かに多いなあ

余談だが、渡る世間は鬼ばかりを見ると、女の子要らないと思っちゃう
67名無しさん 〜君の性差〜:03/01/13 00:16 ID:N/ftA/rs
どうなるかは育て方次第

だけど、男の子が大器晩成型で女の子が楽チン型
つー傾向はあるみたいね・・・
68織田まなみ:03/01/13 00:17 ID:V1P0XTMz
どうでもいいけど、
自分のしつけかた次第で紳士にもヒッキーにもなるってことを
自覚している母親が少ないんでは
69名無しさん 〜君の性差〜:03/01/13 00:18 ID:+U8odl1M
>66
女はうるさいよな。女の子は、、知らん。

てか女の子→女て10歳くらいか??
逆に言うと、女てあんまり子供ん時のまま成長しない
70名無しさん 〜君の性差〜:03/01/13 00:18 ID:fWkR5N5T
日本は、アジアの中でも女児が生まれると喜ぶ数少ない国。
中国・韓国・台湾・モンゴルでも男児の方が喜ばれるんだが・・・。
71名無しさん 〜君の性差〜:03/01/13 00:18 ID:N/ftA/rs
>>68
そだね

男の子は育てるのが難しい、ってのは昔から言われていた事みたいだけど
上手に育てられなかったのを自分じゃなくて子供のせいにする母親が多いようだ
子供は親の鏡ですよ?子供がダメになったらアンタらのせいですよ?(100%とは言わないけど
72名無しさん 〜君の性差〜:03/01/13 00:19 ID:N/ftA/rs
>>70
男親の多くがヲタでロリだから
73名無しさん 〜君の性差〜:03/01/13 00:22 ID:N/ftA/rs
男の子産む

幼児〜少年期、苦労
思春期 苦労
成人後 家庭の柱となる、嫁さん貰う家庭にぎわう(゚д゚)ウマー

女の子産む

幼児〜少年期 男児に比べればいくらか楽(親の経験値微小
思春期 エンコウしないように男の子とは違った意味で苦労
成人後 わずかに稼ぎにはなったが他の家庭に嫁入り、家庭閑寂化(´・ω・`)
74おねだり姫@愛 ◆wUDoc/GLN6 :03/01/13 00:22 ID:qsxa2mCP
>>71
昔はホントに病気で死にやすかったからね>男の子
今は死なないから男の方が20くらいになると余っちゃうんだよな。
75名無しさん 〜君の性差〜:03/01/13 00:25 ID:fWKLyZDH
中国では、一人っ子政策のせいで都市部では女児が生まれると育児放棄、
農村では女児をあぼ〜んすることもあるそうな。
76名無しさん 〜君の性差〜:03/01/13 00:28 ID:N/ftA/rs
>>74
この前電車で見た親子でお父さんある程度普通なのに
お母さんの方が超かわいくない家族見ちゃった・・・
顔真っ赤で目が小さいのに見開いてて鼻柱が段々になってて怖かった・・・

比率が合わないと見合わない結婚が成立してしまうもんなのかな
77おねだり姫@愛 ◆wUDoc/GLN6 :03/01/13 00:29 ID:qsxa2mCP
>>73
今別居しちゃうんじゃないの>長男の嫁
>>75
韓国でも聞いたことあるよ。
なんか一人目、2人目の男女比は1.05:1の自然比に近いんだけど
3人目は男女比1.5対1くらいになるんだって。
儒教が強いとこはやっぱ男児神話が強いね。
女の子は間引いたり、養子にだしたりするそうだよ。
78名無しさん 〜君の性差〜:03/01/13 00:29 ID:N/ftA/rs
>>75
女の子ないれば華やかにはなるけど、食いつなぐためにはやっぱ男子有無しかないのかな
79名無しさん 〜君の性差〜:03/01/13 00:29 ID:N/ftA/rs
>>77
別居するかもね、半分ネタ
80名無しさん 〜君の性差〜:03/01/13 00:31 ID:laBkTg8C
男児は女側に都合が良いように子供の頃から洗脳されてるんだよ。
そう、母親と言う名を語るフェミニストに...。
81名無しさん 〜君の性差〜:03/01/13 00:32 ID:N/ftA/rs
>>80
利用しようったって、実力社会の風潮に逆行してるわけだからムダでしょ
82名無しさん 〜君の性差〜:03/01/13 00:44 ID:+U8odl1M
中国では一人っ子政策でヨーロッパ辺りに女児を養子に出されるらしい。
もっと酷いのが、生まれた瞬間に頭に注射さされて死ぬんだって。
この板のこれからより中国のこれからが心配だ。
83ccc:03/01/13 01:06 ID:wVGeEoea
「女の子欲しい」なんていってる人の気が知れない。
私の周り(友達やら親戚やら)やたら女の子ばっかり産まれるんだけど、正直「女の子はいらない」って思ってしまう。
だって可愛くないんだもん・・・。
ま、顔だけ見れば可愛いのかもしんないけど、とにかくませてんのよね。
変にしっかりしてところも勘に障るし。同性だからそう思うのかな。
でも、街中でヤンチャしてる男の子見ると心が和みます。

子供はやんちゃで手がかかるぐらいがちょうどいいよ。
84名無しさん 〜君の性差〜:03/01/13 01:16 ID:ZAQPUf2I
フェミは男児虐待で自分を愛さない男への不満を解消しようとしているだけ。
85柏餅 ◆6TKQV9oWyc :03/01/13 01:23 ID:I0KbdjOp
子供ってのは男、女以前に自分の分身のはず何だがな。
男女板で言うのも何だが、性別のアイデンティティーを強く持つようになった人が増えているのかな。
それとも単に余所様の子供だからそう思うだけなのかな。
86男児応援者 ◆BGtWr7fCl2 :03/01/13 01:53 ID:C3lq4dZo
もっと語ろう!
そして育児板のDQNどもに言ってやれ
87おねだり姫@愛 ◆wUDoc/GLN6 :03/01/13 01:54 ID:qsxa2mCP
>>86
育児板でもそういう(アンチ男児“男の子産んだけど鬱…”)主張のヤシは叩かれてんじゃないの?
88名無しさん 〜君の性差〜:03/01/13 02:08 ID:N/ftA/rs
育児板だと男児マンセー派の母親が多いから女児マンセー派はめちゃ叩かれるよ
89女児マンセーは馬鹿:03/01/13 03:24 ID:Y8rRAMzU
53 名前:名無しの心子知らず :03/01/13 03:08 ID:miScJKDV
ペットでもなんでも毎日一緒に暮して面倒見るんだから、
かわいい方がいいし…。
きったない糞餓鬼のお世話はイヤン。
男の子って育てる楽しみも少ないし、将来姑になっちゃうし。
今って子育てしづらい時代だから、女の子がちょうどいいわ。
それに子育てに自信なくても男の子産まれちゃうんだよ。
一部稀に第一子から男の子希望の人間もいるけど、
それを除くみんな男の子産んだ女ってガッカリしてるし。
性別が選べるとしたら、日本の80%くらいの赤ちゃんが女の子になるんじゃない?

56 名前:名無しの心子知らず :03/01/13 03:13 ID:miScJKDV
>52

>息子を持つ母親は女児を否定したりはしないんだよね

それは女児が羨ましいからです。
女児母は男児なんぞ羨ましがらないからねぇ。

90女児マンセーは馬鹿:03/01/13 03:27 ID:Y8rRAMzU
ストレスが多いヤシには、女児しか産まれないらしい。
女児マンセーが男児やその親を扱き下ろすのもその多大なストレスから。
91名無しさん 〜君の性差〜:03/01/13 06:21 ID:MIoH4lKi
女の子だってがんばれば医師や弁護士になってかせげる。
家の中をフルチンで歩いたりしない。
92名無しさん 〜君の性差〜:03/01/13 06:38 ID:hPrDJ8jH
>>91
>女の子だってがんばれば

もうこの時点でコンプレックスが・・・。
カワイソウ・・・(泣。
93名無しさん 〜君の性差〜:03/01/13 07:34 ID:c7Sh6zQv
女児のほうが子育てが楽とか言うのがいるが、
しんどいのがいやなら子供なんか産むな。
我が家は息子も娘もいるが、どちらもかわいい。
子育てはしんどいが、やりがいのある大事業だ。
楽ばっかりしたいDQN母は、劣悪な遺伝子をこの世に残すべきではない。
94名無しさん 〜君の性差〜:03/01/13 07:36 ID:N/ftA/rs
>女の子だってがんばれば医師や弁護士になってかせげる。
>家の中をフルチンで歩いたりしない。
女が医師や弁護士になるより、男がフルチンで歩かない確率の方が明らかに高い
つーかフルチンで歩くなんてありえない、親のしつけがよほど悪かったんだろうな
医師や弁護士はいくらしつけが良くてもなろうと思ってなれる物じゃないよ
95名無しさん 〜君の性差〜 :03/01/14 00:44 ID:tjM/N7SP
>94
禿同!
96ミッチェル ◆aocyBHCrwo :03/01/14 22:10 ID:gKpZoAYA
キチガイ女↓

38 :名無しの心子知らず :03/01/14 17:13 ID:W//Vo6To
私の知り合いは息子が生まれ虐待を繰り返した挙句
(殴るけるだけではなくネグレクトも)
その後、娘を出産し息子を施設送りにしました。(息子3歳のとき)
娘を馬鹿かわいがりして周りに自慢しまくり
ものすごく親ばかですよ。痛々しいほどに。
今では家族3人幸せだそうです。稼ぎのいい旦那様。
旦那は奴隷なので何でも奥さんの言うことを聞きます。
もちろん息子を施設に送ることも奥さんの意見だから大賛成です。
奥さんが風邪引いたら仕事だって休んで看病するいい旦那さんです。
娘にはこんな婿を取るのでしょう。そして彼女はまだまだ子供を生むことでしょう。
で、娘なら残し息子なら中絶か施設送り。
女マンセーはやばいですよ。こういうこと平気でするのですから。
これは事実ですよ。そのお母さん、目立つことが大好きでテレビにもよく出ていますよ。
最近は見かけませんけどね。ちょっとした有名人なのでこの話知ってる人は
かなりたくさんいますよ。ウソではありません。

こんな風に虐待の後に施設に行くのならおろしたほうがよっぽどいいですよ。


42 名前:名無しの心子知らず :03/01/14 21:44 ID:u0hpZ4Qv
そうそ。
気に入らない性別の子どもが産まれたら
即施設に預けた方がいいよね。
こっちの望みじゃない性別に生まれたお前が悪いんだよ!!>ガキ
97ミッチェル ◆aocyBHCrwo :03/01/14 22:12 ID:gKpZoAYA
ちなみに漏れも育児板の住民だ。男児応援者の仲間です。
嫌いなのは女児。女であり、子供でありということで、
過保護にされてることだ。
嫉妬してるわけではない。不平等だからだ。
成人男性と女児、成人男性が守られるということはまずない。
あと女児は生意気な奴が多い。
だからといって女児をいじめてはいけない。
でも漏れは女児は嫌いだ。精神が嫌いだ。
男児が乱暴なのは許せる。ただ邪魔なだけだから。
女児の場合、精神的に邪魔。
男児差別女児優遇主義の女が1番憎い。失せてほしい。

ageといたよ。
98名無しさん 〜君の性差〜:03/01/15 21:31 ID:+I7E16gY
あげれ
99名無しさん 〜君の性差〜:03/01/15 21:32 ID:KN9UqlMn
くっくっくっく。
100名無しさん 〜君の性差:03/01/15 21:47 ID:rSsh1PY5
しかし、餓鬼が餓鬼を産むとはこの事だな。
101名無しさん 〜君の性差〜:03/01/16 22:57 ID:BQC7ePuz
男児が嫌いな女は旦那のこと愛してないと思わんか?
102名無しさん 〜君の性差〜:03/01/17 15:18 ID:nyDhZXut
>>100
禿同

素朴な疑問。
男児を産むと寿命が縮むとか言う女、
おまえは果たして長生きする価値があるのか?
知性や教養ゼロなのは勿論、
動物としての本能すら壊れてるのか?
103M嬢 ◆CTirgjfTJg :03/01/17 17:39 ID:a7mtN1VS

>>1
>男児をゴミとか言う女は基地外

男児をゴミと言いつつ、ゴミとわかっていて生み続ける女は基地外以下の大犯罪悪魔。
104名無しさん 〜君の性差〜:03/01/17 17:52 ID:PkE4gCD5
1/2の確率(女児を産む)に賭けるなんて女ってギャンブラーなんだなw 漏れには真似できん(藁
105名無しさん 〜君の性差〜:03/01/17 23:04 ID:8pzxaTn9
>>103
禿同。ワロタ
106名無しさん 〜君の性差〜:03/01/18 21:04 ID:eFcrB+TA
>>104
確率を考える頭なんてないって、DQN女には。
107名無しさん 〜君の性差〜:03/01/18 21:45 ID:NeKHe5kS
女児マンセー母は実の娘に恋をしたレズボス島のサッフォーと同じだろ?
日本中の女のレズ化計画でも考えてんじゃないの?
108山崎渉:03/01/19 00:49 ID:6vncfs0R
(^^)
109男児応援者 ◆BGtWr7fCl2 :03/01/20 18:14 ID:9LQmbMMx
なぜか育児板のスレがスレストされてた・・鬱
110名無しさん 〜君の性差〜:03/01/20 18:24 ID:l9XN6fWx
男児を生むのは負け組とは思わないが、育てるのに失敗したら負け組だな。
111名無しさん 〜君の性差〜:03/01/20 18:48 ID:u5iYSxuH
age
112名無しさん 〜君の性差〜:03/01/20 19:11 ID:BvV5VoID
この間駅で、母親に向かって「なんだよ!」「あやまれよ!」とか
怒鳴っている小学生高学年くらいの娘さんを見た。

俺は別に「親には敬語を使え」みたいな教育をする気はないから、
ある程度のタメ口はOKだと思うし、「子供も一人間として対等に
扱う」とか「友達感覚の親子」とかそれ自体は悪くないと思うが、
単に甘やかすだけではなく、最低限の「礼儀」は教育しなきゃー
いけないと思う。

「女の子がいい」と言っている母親の一部には、そういう教育の
責任から逃避しているような匂いがある。もちろん、そうやって
育てられた娘は、そういう親になるだろう。
113名無しさん 〜君の性差〜:03/01/20 21:55 ID:fVn2fc3e
>>110
女児でも一緒。育てるのに失敗したら負け組じゃ。
114名無しさん 〜君の性差〜:03/01/21 09:53 ID:waVPvAIO
>>112
そんな娘が出来上がるのは、単に躾だけの問題ではなく、
遺伝子の問題でもあるだろう。
115名無しさん 〜君の性差〜:03/01/21 22:26 ID:D5iRUkMj
>112
言っていることは正論だが呑気だな・・君。
このスレタイとはかなり感覚が違うような・・
それにレスつけるやつも負けじと呑気というか・・まぬけというか・・
116名無しさん 〜君の性差〜:03/01/22 14:50 ID:x7P0Qcni
>>115
おまえがな。糞ドアフォ!
117両津勘吉:03/01/22 15:07 ID:QdJko8x6
115は必死だな(w
118112:03/01/22 16:45 ID:JQznXOmq
>>115
まぁ「氏ね!」とか「逝ってよし!」とか書いた方が2ちゃんらしいの
かもしれないけど、そう書いたところで実際氏んでくれる訳でもないし。
スレ違いなのはスマソ。でも育児に対する責任を放棄したがってるバカ
親が多いという点で、ちょっと感じるものがあったのだ。許せ。

119大原部長:03/01/22 17:20 ID:YNbaL8lR
>>117
両津!!貴様こんなとこにいたのか!!
120男児応援者 ◆BGtWr7fCl2 :03/01/29 12:19 ID:KT1sCTr+
保守あげ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062112027/ref%3Ded_xblurb_b_3_2/250-3441429-5598655

漏れはこれを見てホント、痛々しく思ったよ。
家庭内でも男性差別を広げるなって思うわ。

ちなみに漏れは以前までミッチェルだった。
家庭板でキチガイ女児マンセーに粘着されたからHN変えた。

保守age
122名無しさん 〜君の性差〜:03/02/01 04:51 ID:rpfuS6ZC
age
123名無しさん 〜君の性差〜:03/02/01 05:00 ID:ok6z+RvE
>>121
リンク先の本が出版されてる事に痛々しく思ったのか?
この本を呼んでみたいと思った俺はフェミ思想でしょうか?
124半脳保存の会会長:03/02/01 06:56 ID:nYvxpgZ9

半脳を守ろう!
>>123
いや、これだ。

  最近、男の子はどうも人気がない。幼児期には「育てにくい」「手がかかる」、少し大きくなると
「乱暴」「反抗的」、思春期ともなると「手に負えない」「話が通じない」。
大人になれば「何を考えているかわからない」と、母親族の評判はさんざんだ。
でもちょっと待って、それは男の子の責任なのだろうか── というのが本書である。
著者ウィリアム・ポラックは、男の子も女の子と同じように豊かな感情とコミュニケーション能力を備えた存在だと主張する。
問題は、成長過程でたたき込まれる「男の掟」── 男は強く、たくましく、感情を表に出さないものという社会通念だという。

母親恋しさに泣いているのに「男だからしっかり」と親から引き離される幼稚園児。
「男だから我慢しろ」と言われ、痛みに涙をこらえる小学生。仲間に「女みたい」と嘲笑されないために、
粗暴な態度をとる中学生。男の子専門のセラピストとして研究を重ねてきた著者は、
男の子をとりまく過酷な現実を豊富な実例を交えて描き出す。
本来は繊細で情愛深い少年たちが「男の掟」によって容赦なく傷つけられる姿は痛々しい。

寂しさや悲しさ、愛情、共感は「女々しい」感情として否定され、唯一表現が許されるのは「怒り」のみ。
過度に「男らしさ」を刷り込まれた男の子は、他人と親密な関係をもてず、孤独と恐怖にさいなまれ、
怒りと暴力でしか人とかかわれなくなってしまう。アメリカでの研究とはいえ、
著者の指摘は日本の状況においても十分説得力がある。

訳書のタイトルからは、男の子をもった親向けというイメージが強い(実際に育児書としても役に立つ)が、
本書の内容ははるかに広い。「男ってわからない」と嘆く女性、そして「男の掟」にとらわれて苦しむあらゆる年齢層の男性にすすめたい。
なぜなら、この本は「男の本当の姿」を知るヒントを与えてくれるからだ。(栗原紀子)

自分の育て方に問題があるのになぜか男の子のせいにする母親。
父親に面倒見させたらいいんじゃないのか?でもその父親は子供の面倒は見たがらない。
女児は人気があるから男児は人気がない。産んだらダサいとか言うけど、別に選んだわけでもないのに
悪口言われたらたまらないよ。「男の子なんだから」という道理はどう考えても差別発言としかいいようがない。
男の子だからといって、我慢しろ、泣くな、などというのは筋違いだと思う
127名無しさん 〜君の性差〜:03/02/02 16:44 ID:6ElwybOv
女の子は髪を伸ばせるしおしゃれができる。
男の子はなぜかそれをさせちゃいけない。それに尽きると思う。
128名無しさん 〜君の性差〜:03/02/08 11:25 ID:6kojIvuq
age
129名無しさん 〜君の性差〜:03/02/08 11:28 ID:er4tIRvj
つーか養ってもらってるんだから
ゴミとか言っちゃいけないと思うな
130あしたの条太郎:03/02/08 12:09 ID:7PM/8azQ
そういえば本屋で見出しに「子供の性別を産み分ける方法」
とか書いてあるのを見つけてよくその本をタイトルを見てみると

「女の子を産める本」・・・・・・ああ、やっぱりそっちか。
131いとやん:03/02/08 12:30 ID:0nLX9q3u
>>125
そう思う。男は強くなきゃいけないという思いこみから
乱暴な躾をする母親・父親は周りにも多い。

甘やかしてはいけないと思い過ぎ、必要なスキンシップさえも遠ざける。
乱暴な子の群れに入っても苛められないようにと、新たな乱暴な子を作り上げる。

本来は優しい子であるのに、親の乱暴な躾のせいで暴力を振るう子に
なってしまったというのは全然おかしくないケース。
子は親の鏡とはよく言ったもんだ…
132いとやん:03/02/08 12:32 ID:0nLX9q3u
しかも、「苛めの被害者になるよりは、加害者になる方が遙かにまし」と
分かった上で躾る親もいるので手に負えない。ハァ。
133いとやん:03/02/08 13:04 ID:0nLX9q3u
何だか誤解のある書き方をしてしまいました。
>>132は、暴力を振るう子になるかもしれないと分かった上で、
被害者になるよりは…と考える馬鹿親もいるという事です。
134名無しさん 〜君の性差〜:03/02/08 13:52 ID:0jj4F5eg
>>13のスレ見ていて思ったんだが。
息子のサオを吸ったら人間として終しまいだな。
生きてる意味ないよ。
135会長 ◆U2M.C6Tah. :03/02/09 23:08 ID:Q+N0YdG8
【社会】迷子:保護された男児が1カ月たっても身元不明 東京・新宿

1 :4989(-_-)謝罪中@宇津田司王φ ★ :03/02/09 05:22 ID:???
昨年暮れ、東京・新宿のJR新宿駅で12〜13歳とみられる男の子が保護された。
知的障害があるのか言葉が話せず、1カ月以上たっても名前すら分からない。
「赤ちゃんならともかく、こんな大きな身元不明児は初めて」。関係者は心を痛めている。

 男児が保護されたのは暮れも押し迫った昨年12月30日午後8時ごろ。
JR新宿駅南口の改札付近で、1人でふらふらしていた。身長147センチ、
体重32キロ。えんじ色のチェック柄シャツにグレーのベスト、紺のジーンズ姿で、
黒の運動靴をはいていた。寒い駅構内なのに防寒用コートの類は着ていなかった。

 東京都児童相談センターは警視庁新宿署に保護願の照会をしたが「該当者なし」。
照会を全国にまで広げたが無駄だった。「3学期が始まれば何か情報が届くかも」と
心待ちにしていた職員の期待も、2月に入ってしぼんでいる。

 唯一の手掛かりは、着ていたシャツのタグがハングルで書かれていたこと。
韓国語で「椅子に座って」などと話しかけると、時折反応した。
また韓国語の歌に表情が和らぐこともあったという。だが、韓国大使館に問い合わせても
「氏名が分からないと調べようがない」という返事だった。

 現在は都内の知的障害児施設で生活している。当初は泣くことも多かったが、
最近は職員に甘えたり、子供らしい笑顔を見せるようになってきたという。
同センターの芹沢潔・相談係長は「この子の保護者は何か事情があって
名乗り出ることができないのかもしれない。このままでは、名前も、正確な年齢も
分からないままで可哀そう。どんな形でもいいので連絡下さい。相談に乗ります」と
話している。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200302/08/20030208k0000e040011002c.html


136名無しさん 〜君の性差〜:03/02/10 15:13 ID:PtON0y/M
>>131
そうだよな。
女児は甘やかしてもよし、男児はあっちへ行け!、か。

だけど子供のころは男児も女児も脳はほぼ一緒なもんだからな〜。
男児が「ママァ、ママァ」と泣いても母親は「男の子なんだから我慢しろ!!」
父親からは「男が泣くんじゃねぇ!!」と罵られる。
喧嘩で負け、泣き喚く男子小学生。これも「男の子が泣くな!!勝つまでうちに帰るな!」
というケースもある。
それで中学生高校生になると粗暴な態度をとるようになる・・・。
「泣く=女々しい」で、どんなことがあっても泣かないようになる。
一方女児の場合はそれの反対だ。母親恋しさに泣くと甘えさせてくれる。
喧嘩で負けると慰めてくれる。(小学生になっても)

漏れ思ったんだけど、犯罪者が男性に多いのはそれらが原因じゃないかと思う。
こういう躾方で、日本は「男=悪人」「女=善人」として見るようになる。
男性差別もそうだと思う。
そしてますます女は過保護で男性は邪魔者扱い・・・。
男児は家庭内の男児差別に抑圧され、大人になると男性差別・・・。

家庭内でも男性差別を広げないで欲しいな。 >男女両方の子を持つ親
137名無しさん 〜君の性差〜:03/02/11 00:24 ID:e5jVECYv
>>136
男女両方の子を持つ親だが、どっちも可愛いぜ。
まともな人間なら、息子でも娘でも可愛いモンなんだが・・・。
138名無しさん 〜君の性差〜:03/02/12 11:19 ID:BRoJ/lE6
>>137
そのまともがまったく無いのが今の現状
育児板逝ってご覧
139勝ち栗 ◆N8p0.2tsVs :03/02/12 12:03 ID:2qE0Vi2V
っていうか、
「男児をゴミ!」という女が、許せないからといって
女児をゴミ扱いするのもどうかと。
どっちにしても、可哀想なひと
140名無しさん 〜君の性差〜:03/02/12 12:38 ID:y+zMCtvV
>>138
本能まで壊れてる奴が増えてるのかな?
男児であれ女児であれ、我が子を可愛く思うのは本能的なものだろうに。
道徳感欠如なら、矯正の可能性もあるかもしれないが、本能が壊れてると・・・。
141ハッカ:03/02/12 12:42 ID:8HiAGc43
男児をゴミとか言う人間がゴミだね。
信じられないね。
142いとやん:03/02/12 19:17 ID:611vfisR
>>136
>犯罪者が男性に多いのはそれらが原因
育ってきた家庭環境が、犯罪心理に関係する事は少なくないので
原因のひとつであると考えても良いのでは。

特に今は、自分の欲求を優先してしまう子供化した親や、自信を持って育児に
取り組めない親が増えています。
従来の男児差別にこれらがプラスされ、その子供達が成長した時、
更に歪みは大きくなるのではないかという不安はありますね。

完璧な親というのはなかなかいませんが、包み込むべき部分と
突き放すべき部分は、きちんと見分けられる親でありたいと思う今日この頃。
143いとやん:03/02/12 19:30 ID:611vfisR
>「◯児はゴミ!」
あれずっと煽りorネタかと思ってたよ。
まさかそん中にホントの親である人間はいないだろうと…

いるの?(汗
144名無しさん 〜君の性差〜:03/02/13 10:23 ID:AHrVzBlU
私も女児欲しかったけど、生まれたのは♂ばかり・・・
マタニティブルーの時は、捨て子にしようかと思ったくらいだったけど、
育ててみたら可愛いのなんのって。
一日何度も抱きしめてます。ああ、でもやりすぎもよくないか・・。
実際は男の子の方が母親にとっては可愛いと思うけどなあ。
誰かが女児マンセー、男児差別を助長してるとしか思えないよ。
子供育てる自信のない母親が増えたせいじゃない?
案じるより産むが易し、だよ。
145すすきの番外地 ◆2HSrfdi9Zg :03/02/13 10:25 ID:65ZUjOOk
>>144
きっとブサイクが女児マンセー進めてるんでしょう。
146名無しさん 〜君の性差〜:03/02/13 10:51 ID:s7IgFlXF
うちは弟が長男だけど、田舎で甘やかされたせいか、ここで言われる
馬鹿女のような「義務を果たさず権利を主張する」男になってしまった。
盆暮れ正月に田舎に帰っても家のことは何もせず、母親を家政婦扱い、
ご飯食べ終わると遊びにいってしまう。そして夕飯になると帰ってくる。
法事になるとそれでも長男だからと親戚にもてはやされて得意げ。
結婚したらお嫁さんに甘いのはいいけど、俺が俺が言う割に責任感は
なくて、奥さんを振り回してばかり。都合のいい時は長男だけど、親の
面倒を見る様子もない。自分の面倒も見られないから仕方がないけど。
私の旦那さんは次男だから、何度か相談してもしものことがあったら、
私たち夫婦で私の両親の面倒を見ようという話になった。

親は自分のことは自分でするから面倒はかけないと言っていたけど、
この間母親が「昔は長男重視で弟を大事にしていたけど、育て方を
間違えた。それに大きくなったら話が合うのは娘の方だ」って謝ってきた。

それを見ていると、昔のような男児重視も今の?女児重視も偏りすぎは
良くないなあと思うよ。
147名無しさん 〜君の性差〜:03/02/23 00:55 ID:MwsfR177
日本の親も女児には甘い。
男児が泣いたら我慢だの情けないだの言われるのに
女児の場合、慰められることが多い。
また、自分の息子がよその女児と喧嘩した場合、息子だけが叱られる。
逆の場合は娘を庇い、よその男児を叱るばかりでなく、暴言を吐かれることもある。
女児が明らかに悪いと思われるのにどういう訳か男児だけ叩かれる・・・。

娘が近所やクラスの男子にいじめられると親は学校や教育委員会、男児の親に苦情を言うのに、
息子の場合、女子にいじめられると息子に問題があるとされる。
学校などに苦情を言ったとしても、何の対処もない。

我慢せずに育った女児は、ちょっとのことでも傷つきやすく、気が小さい女になる。
我慢させられて育った男児は小さなことでも無関心。言いたい事も言えない男になる。
表では普通の顔をしてても、実際心では我慢の限界なのだ。
それで、男性は自殺に追い込まれてしまう。
148ハッカ:03/02/23 02:21 ID:yeaXNuyi
>>147
そういう対応の違いって、やっぱり
「女らしく男らしく」っていう昔からの考えが根強くあるんやろね。
男の子は殴って育てればいいみたいな。
子供のしつけの為には、叩く行為はある程度賛成なんだけど、
男女関係なく同じにしなきゃ駄目だね。
思春期に入ったら男児の方が力が強くなるから
取っ組み合いになった場合はぶっとばされるやろけど。
149名無しさん 〜君の性差〜
親とはいえない親が増えているなあ。