結婚したがらない男が増えている part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
60名無しさん 〜君の性差〜
■男が結婚したがらなくなった主な理由■

●社会進出が可能になった女性と、わざわざ結婚する必要性が無い。
両方とも仕事をもっていれば自立可能であり、わざわざ結婚して法的義務を負う意味が無い。
反面教師の例としては、SAM×安室、郷×二谷など。

●経済的負担があまりに大きく、生活破綻をきたす。
結婚後の生活は、およそ3億円の経費がかかり、その負担はあまりにも大きい。
さらに離婚となると、慰謝料や子供の養育費は全て男性が支払い、これも莫大な
金額に上る。

●仕事に専念したくても出来なくなる、趣味も制限される。
要するに自由が無くなる。法的にも、精神的にも結婚はただの縛りでしかない。
結婚したところでなんらの特権や利権もない。メリットなし。

●白物家電の性能向上の恩恵で、家事が楽になり、男性一人でも充分暮らせる。
洗濯・炊飯・風呂・食器洗いはスイッチ一つで出来るようになり便利になった。
料理はむしろ、男のほうが上手であり、たとえ苦手であっても、コンビニや外食
産業のおかげで料理が下手でも平気。さらに、、
・某番組の「やってTRY」にみられる女性の料理技術の壊滅的状況。
・片つけられない女に象徴される、女性の生活力の破綻。
よって嫁さんもらってもなんら期待できない。
61名無しさん 〜君の性差〜:03/01/05 00:01 ID:HcVEq8vL
●極端なフェミニズムの台頭で男性が萎縮。
田嶋陽子が国民の代表である国会議員になってしまうこの御時勢、結婚して女性を
招き入れるなんて正気の沙汰とは思えない。

●現代女性の魅力や信用の低下、結婚そのものの魅力の低下
援助交際や主婦売春に見られる現代女性の貞操観念の破綻で、男性の大きい失望感。
ステップアップ離婚なども流行りだしており、女性の信用度も極端に低下している。
また幼児虐待やDV、不倫など結婚の魅力も極端に低下。

●マンコ解放時代による、リビドー解消の低コスト化
ネット配信、エロビデオを代表とするリビドー解消グッズの低価格化と高純度化により、
男性の性欲解消にリアル女性を必ずしも必要としなくなった。特筆すべきは、リアルドール
などのダッチワイフの進化、PC用エロゲームの高度化など、女性の持つ魅力の良い面だ
けをエッセンス化した商品は、リアル女性と代替物との立場を逆転させつつある。

●勘違いしたフェミかぶれが増えたから、誰も家庭より仕事が大事な女なんかと結婚しない
 (結婚はくされフェミ女のボランテアではない)

62名無しさん 〜君の性差〜:03/01/05 00:04 ID:HcVEq8vL
このスレを荒らしている人たち

●既婚女性
ダンナに結婚のデメリットを自覚されてしまったら、離婚されて路頭に迷うかもしれない。
こんなところで荒らしさんをしているような、鬼女なら離婚されるだけのことをしているだろう。
因みに現実には慰謝料なんて、夫から見るとちょっと借金すれば、払える程度の額しかもらえない。
弁護士会に相談してみよう。マスゴミのアフォ番組に踊らされていることが判る。子供がいれば別。

●高齢独身女性
もう既に結婚の交渉材料となるような物を失っている。その上男性の結婚離れが進めば、それこそヒキ・ヲタ
・デブ・ハゲ・チビのいずれかで妥協してタカル事もできなくなる。この不況・就職難の時代。女性は大変やね。

●既婚男
結婚生活に実はちょっと不満がある連中。もし結婚がアフォらしいなんて、認識が広まるようなこ
とがあれば、自分のしてきたことがガラガラと崩れ去ってしまう。実は男を不幸にしている一番の
原因は、崩れかけたプライド。維持するよりも過ちを認める勇気こそが男を大きくする。ガンガレ!

●ブライダル関係者
男性の結婚離れが進めば、商売上がったり。実は男女関係を利用した商売は一番おいしい。
幻想を売り込むだけで決して安くは無い金額をガンガン払ってくれる。因果な商売ですなぁ。

●マスゴミ関係者・広告代理店
ブライダル関係者と利害の仕組みが実は似ている。世の中を見たまえ、恋愛・結婚原理主義者に
都合のいい広告宣伝の多いこと。ヒマ主婦がいなければ、昼間のTVは誰が見るのか?女性誌から
恋愛結婚の記事を除いたら何が残る??アパレル・宝飾関係は、恋愛・結婚原理主義者が支えて
いるようなもの。一部の飲食関係も含まれるだろう。
恋愛・結婚は掛け金もリスクも高いギャンブルだ。故にそこに付け込むおいしい商売に群がる
有象無象・魑魅魍魎が跳梁跋扈する。恋愛・結婚原理主義マンセー!!!