誰のために恋愛はある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
9:02/12/27 19:00 ID:1Ts++OCK
うーん。じゃあもっと正確に定義しよう。
ここでいう恋愛とは、「デート、告白などを含んだ男女の間の儀礼的な関係」のこと。

ああいう儀礼ってこれから存続していくのか?今までは誰のためにあったんだ?
ってことを言いたかった。
10名無しさん 〜君の性差〜:02/12/27 19:05 ID:xL3rhgbG
>>9
それならなおさら作家のため。
恋愛をしている情景を簡単に表現できる。
11:02/12/27 19:10 ID:1Ts++OCK
確かに、この国に存在するあらゆるメディアには「恋愛」という名の毒が混ぜられてる・・・
なんかサブミリナルっぽいよな。ここまでくると思考操作
12彷徨うリーマン ◆ZwHelln22Y :02/12/27 19:47 ID:tc/R3YVj
>誰のために恋愛はある?
お互いに情熱を持つ男女のため。
性欲の詩的表現を恋愛とするなら、性欲を解消したい男女のため。
恋愛に恋愛している男女のため。
13(*´∇`)ネカマ:02/12/27 20:42 ID:f+tL6DgY
子孫を残すための本能だ
14名無しさん 〜君の性差〜:02/12/27 20:50 ID:2gvdR7Uh
ですな。
15てぃー:02/12/27 23:11 ID:piTZ2Uet
>>9
浮気とかいった感情(考え)がある限りはずっとなくならないんじゃないの?
誰のためにとは、自分以外の誰とも恋愛関係にならせたくない人のためかな。
16名無しさん 〜君の性差〜:02/12/27 23:13 ID:NBfkvSjU
女の為だろ!
「あれ買って〜、これ買って〜、今日はありがとう、じゃあサヨナラ!」
って言うだけだもん。
17彷徨うリーマン ◆ZwHelln22Y :02/12/27 23:15 ID:71p0eDjV
浮気も恋愛の一種だと思うが・・・。
そうすると、「自分以外の誰とも恋愛関係にならせたくない人のため」というのは
成り立たなくなる。
18名無しさん 〜君の性差〜:02/12/27 23:17 ID:rma26FKE
男は性欲の名のもとに動き、じっさいは恋愛する。

女は、恋愛の名のもとに動き、物欲と性欲とナルシズムを満たす。

きたないのはどっちだ?

じっさい汚いことしといて、キレイなふりするような、
よけいきたない奴は、どっちだ?
19名無しさん 〜君の性差〜:02/12/27 23:22 ID:kXq24aFX
>>16 >>18
何があったんだい?おじちゃんに言ってごらんよ(ヨチヨチ
20  ARO ::*.:。☆.+::ρ♪.:。*.: ◆E5IrmOebL. :02/12/27 23:33 ID:gW4eamsn

キリストさまが愛なんてめんどうなコト言い出さなかったら
こんなややこしい制度も手続きもなかったかもなのにね・・・

21てぃー:02/12/27 23:34 ID:piTZ2Uet
>>17
ちょっと勘違いしてた。
告白=付き合う=浮気しないを基本に考えてたので。
確かに浮気も恋愛ではありますな。
そうなるとリーマンさんの意見に同意ですよ。
22名無しさん 〜君の性差〜:02/12/27 23:36 ID:JiGzSprz
恋愛なんていらない。
恋愛してる自分に酔ってるバカしかいないし。
23てぃー:02/12/27 23:36 ID:piTZ2Uet
>>20
人間が理性を持った以上は仕方のない事だね。
24  ARO ::*.:。☆.+::ρ♪.:。*.: ◆E5IrmOebL. :02/12/27 23:45 ID:gW4eamsn

>>23
でもタヒチの人たちはキリスト教が入ってくるまではみんなであいさつするみたいに
hしてたらしいよ。
あ、やりたいって思ったら愛とか何とかに無関係にできるのってすごいじゃん。
でも彼らには彼らなりの理性はあって生活が成り立っていたんだし。
理性はあるけど「愛」って概念がなかっただけみたいね。
25名無しさん 〜君の性差〜:02/12/27 23:45 ID:q6gfBsh8
恋愛中はまだいいけど、恋愛探ししてるやつ醜くすぎ。特に男。
もういいじゃん。オナニーで。癒しは趣味とか、他の人間関係の中でやりゃーさー。
恋愛至上主義な世の中はまっぴらだよ。誰の為って国家っていうか体制のため?
恋愛してりゃ安心なんでしょ。お上は。結婚もそうだしさー。
いい年して独り者は変人か狂人なんだよね?はいはい。市ね!
まあいいけど、やりたい男にも女の見栄にもうんざり。勝手にやってろ。
26名無しさん 〜君の性差〜:02/12/27 23:46 ID:rma26FKE
>>24
みんなであいさつするみたいって、男女間だけだよね。
同性同士でも?
27  ARO ::*.:。☆.+::ρ♪.:。*.: ◆E5IrmOebL. :02/12/27 23:55 ID:gW4eamsn
>>26
とてもおおらかだってかいてあったよ
少年同士とかも・・・
28てぃー:02/12/28 00:33 ID:+VRluvjv
>>24
ほんとすげえ。まじすげえよ。
そんなのあったんだ?全然知らんかった。

>やりたいって思ったら愛とか何とかに無関係にできるのってすごいじゃん。
すごいとは思うが、正直オレの価値観ではとても受け入れられない…。
「所変われば品変わる」と言うから否定はしないけど。
当然避妊なんかしてないだろうから、子供はポンポンできる。
どうしたんだろう?と思ったけど、
昔の日本みたいに地域全体で育ててたんだろうな。
考え様によっては理想の社会かもね。
29名無しさん 〜君の性差〜:02/12/28 03:09 ID:Z2+SckAI
>>25
醜いのは女の方じゃない?ってかレスがおかしいよ。生理でイライラするのは
わかるけど、意味不明レスはみっともないYO!(w
301:02/12/28 13:46 ID:WyMKrgkV
人を愛することはごく簡単で自然なことなんだが、
男女の愛情が必ずしも恋愛やセックスや結婚に当てはまるとは限らない。
むしろ当てはまらないほうが大多数なはずなのに、男女の愛情=恋愛みたいな風にしてとるやつが多くてうざい。
愛情を、セックスや結婚というものを得るための手段として使うやつが多すぎる。
だったら、型どおりの恋愛なんていらないというのがおいらの意見。
セックス+友人でいいじゃん。そもそも性欲なんて、愛情とは何の関連もないものなんだから。
311:02/12/28 13:49 ID:WyMKrgkV
恋愛のルール
@一人のパートナーだけを愛し続けなくてはならない(独占化)
A相手の欲求を悟り、相手が欲しがるものを与えなくてはならない(奉仕)
B最後は必ずセックスか結婚にいたらなくてはならない(将来の保証)
32名無しさん 〜君の性差〜:02/12/28 13:56 ID:K360hmSx
>>31
@とBがうざい。
33名無しさん 〜君の性差〜:02/12/28 14:03 ID:a42XhIFQ
経済のためだろ?
34(*´∇`)ネカマ:02/12/28 14:14 ID:d2nE5O50
本能+理性(+感情?)=”人間の”恋愛
3525:02/12/28 14:23 ID:aBvrjgS0
>>29
おれ男ですが、何か?
ルックスのいいアホな女に迎合してみっともない姿さらすくらいなら
恋愛なんて放棄しようよ。っていう話です。
レスが意味不明なのはスマソ。キチガイなのでね。
36名無しさん 〜君の性差〜:02/12/28 14:45 ID:mwvbi9lX
人を愛するのに条件なんぞいらん。
異性を愛するのに「恋愛」という愛情のみを強調してほかの形を事実上排除しようとする
今の風潮はどっちにとっても好ましくない。
気に入った相手がいるなら、それに合った愛情を選べばいいだけ。
別に友愛でいいじゃん。ルール入りの恋愛なんていらん!決まった展開を共用するな!
37名無しさん 〜君の性差〜:02/12/28 14:46 ID:cSOWnGtx
"愛しい人よ、私のもとへこい"と
愛する人をよばう気持ちが恋なのだそうです。
恋と愛が違うというのはこの辺からくるのかもしれません。
いうなれば、愛しい相手を手に入れるまでの段階が恋なのかもね。
手練手管をつくして楽しむのが恋。
楽な方に流されてしまってはみっともないだけでしょう。

それに結婚が結びつくのは、社会的に認められた性交(子育て)=結婚した男女のみに許される
というとこからきてるんでしょね。
みなさん、結婚したら浮気しちゃ駄目ですよーっと。
38:02/12/28 14:55 ID:mwvbi9lX
愛は相手のあるがままを見て、それを肯定すればすむ話で、言うなれば価値観。
恋は相手にこれこれの反応をして欲しい、と要求するものだ。要するに、所有欲。
そもそも相手の行動を共用するところから無理があり、そのためにさまざまな手段を使わなくてはいけないのだが、
ここを企業や産業が食い物にしているわけだ。
さらに「恋」と「愛」を巧妙にくっつけて、「恋しなくては愛はありえない」と吹き込んでるわけだ。
さらに、一度くっつけたカップル(=かも)から永続的に搾取しつづけるために、「ニューファミリー」的な発想が出来上がっている。

何の事はない。「ロマンティックラブ」から「ニューファミリー」にいたる現代の家族は、
企業に都合のいいように作られた「バレンタインデー」とかと大差ないのだ。

そんなものはさっさと放棄してしまって、自分の幸せになるように男女関係を考えてみようというのが、おいらの提案
39名無しさん 〜君の性差〜:02/12/28 19:06 ID:jOrD1ozt
恋愛?
性欲や見栄の間違いだろ?
40名無しさん 〜君の性差〜:02/12/28 21:30 ID:mwvbi9lX
そのたうり
41名無しさん 〜君の性差〜:03/01/09 01:37 ID:Zx/CpPjB
誰のためでもない。
42名無しさん 〜君の性差〜:03/01/09 02:25 ID:YzSasMzE
遺伝子のため
43名無しさん 〜君の性差〜 :03/01/09 02:51 ID:9o2Q4tZX
>>29に禿同
最近気にし始めていたらTVでも結構そうゆうのが多いことに気づいた。
子供を捨ててまで他の男に走り駆け落ち。しかも理由が大したもんじゃないものばかり。
そんでもってかなりイタイ女なのにイタイように放送してないのがダメすぎなので1のような奴を待ってた。
44名無しさん 〜君の性差〜:03/01/09 09:06 ID:nEUM3Bfu
条件付けの愛は一般的には愛と呼ばれますが、それは愛ではありません
真実の愛は、博愛です
45名無しさん 〜君の性差〜:03/01/09 19:34 ID:YzSasMzE
すべての愛は自己愛であると。
どこに投影されるかが、博愛的愛、対象限定的愛の分岐点になるのかな。
46名無しさん 〜君の性差〜:03/01/09 19:47 ID:nOm+3bth
動物の世界を調べると愛など存在しないことがよく判るよ。
人間の脳構造を科学的に分析すると愛など存在しないことがよく判るよ。
人間はA10神経を刺激する快楽を愛と言って美化しているだけ。
愛とはけして美しいものなどではなくもっと本能的でどす黒いものだ。
すべては快楽、利益を引き出すための自己愛にすぎない。
47名無しさん 〜君の性差〜 :03/01/09 20:03 ID:HUrxXQkj
>>18
女だろ
48名無しさん 〜君の性差〜:03/01/09 20:04 ID:1TW6hvow
恋愛も娯楽の一環なのでそれを楽しめる全ての人のためにあるのでは?
楽しいと思えない人は無理にする必要ないし。
49名無しさん 〜君の性差〜:03/01/09 20:17 ID:v4YKxXS3
しらけ鳥 飛んで逝く
南の空へ
ミジメ
ミジメ♪
50名無しさん 〜君の性差〜:03/01/09 20:23 ID:PIy4vjpF
男性は恋愛弱者である。

>>1
>ヤリタイ男のため?
>それとも女のナルシズムのため?
だいたい、やりたい男が女をチヤホヤ、うっとりさせ、
それから、やっとやらせてもらう。

メンリブ・ジェンフリ的にいうと、
女がチヤホヤして、男にやらせてもらってもいいし。

マッチョ的にいうと、
女がやらせてから、その見返りにチヤホヤしてもらってもいいはずだ。

なのに、男は及び腰、媚び売り、ビクビクだ。
51aichi ◆ZqKXyxxBn2 :03/01/09 20:25 ID:Bo8j2sS9
しいて言えば自分自身のため
52名無しさん 〜君の性差〜:03/01/10 01:22 ID:XHUwx8b/
>>50
問題は、それが一般的だと洗脳するメディアにもあると思うね
53零細兼業投資家:03/01/10 01:36 ID:Ss3k/V6C
「恋」発情期以降に本能から生まれる下心・・・恋をするだけなら相手は要らない
「愛」心を受け取る好意全般をさす。 下心が無くても「愛」は成立する。 子供への愛など

よって「恋愛」とは、発情した若い男女がお互いの心を受け止めあう行為と仮定すれば、
個々にとっては自分の幸せの為であり、
大きく見ればお互いの幸せであるのだと言える・・・

しかし「結婚」の「婚」と言う字は、「女」に「昏(くらい)」と書く。
これはかつて、中国で嫁入りの儀式は夕刻以降に行うという慣習があったことに由来する。

現在の状況では、男女関係の夕刻と言うイメージが強い気がする(のは私だけか?)

漢字考えた中国人は流石だなと思う
54名無しさん 〜君の性差〜:03/01/10 01:40 ID:tGwXC4L5
女の恋愛は単なる就職活動だろ
55名無しさん 〜君の性差〜:03/01/10 02:39 ID:HxOnL8q7




童貞のお前らはまず恋愛をしてセクースをしてメスを一度でもイカしてからほざけ!


56名無しさん 〜君の性差〜:03/01/10 08:19 ID:XHUwx8b/
>>54がイイ事言った!
57山崎渉:03/01/10 09:53 ID:MDPG6104
(^^)
58山崎渉
(^^)