41 :
名無しさん 〜君の性差〜:
JRの駅前での署名活動を中止させられたこと自体が問題なのではないか。今後は録音機やビデオカメラ等を携帯して何らかトラブルがあった際には記録を残すべき。
「男性専用車両も前向きに検討する」というJR西日本側の回答はあてにならない。実施するならいつから導入するかなど細かい約束を取りつけてその書面を交わさない限り信頼できない。
それに、仮に男性専用が導入されたとしても、女性専用との混雑度が著しく違えば男性は不利益を更に被るだけ。単に男性専用を用意するだけでなく、
各車両の混雑のバランスを均一に保つため、決して女性専用の割り当てが過剰にならないように鉄道各社に求めていく必要がある。
しかし、本来の目的は車両を性差分離することではないはず。つまり男性専用が出来ればそれでいいというものではなく、女性専用の完全撤廃である。
女性専用車両というのは単なる対症療法に過ぎず、根本的な痴漢対策ではない。何故ならこの手の犯罪は路上やホームなど、混雑した場所なら何処でもできるからだ。
根本的に犯罪を無くすのなら、それを誘発させる背景心理、例えば犯人の家庭環境や女性の服装文化など、様々な見地から考察する必要がある。
従って、女性専用を導入しても、車両毎の混雑の不均衡や専用車両における女性の愚行といった副作用を発生させるだけである。
更に、他人が使用した便座に座れないとか、他人が使用した吊り革に触れないなどといった、抗菌的な感覚を一層女性の間に助長させることにもつながる。
つまり、女性専用導入の本来の目的は、痴漢防止ではなく、男性と体が接近すること自体が嫌だ、満員列車そのものが嫌だ、男性に見られること自体が嫌だといった、
社会的免疫力の欠如した女性の我侭な欲求を満たすためとも言える。
その結果、社会のあらゆる場所に、「女性専用エリア」が必要となり、その負担は全て男性が背負わされるという実に不合理な社会を作り上げてしまう。
つまり、最終的には「女性専用社会」が目的となってしまう。この問題は、何も車両だけに限った話ではないということを認識する必要がある。