結婚したがらない男が増えている part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん 〜君の性差〜
結婚したがらない男はますます増えているようですね。
このシリーズもずいぶん長くなりましたが、まだまだ議論は続きそうです。
ちなみに過去ログを読まずに参加しても何も問題はありません。
お気軽に参加してください。
過去ログや関連情報は>>2-10あたりです。
2名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 19:46 ID:M8dmIH4Y
3名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 19:47 ID:M8dmIH4Y
part15_2 http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1037610392/
part17 当スレです。
4名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 19:47 ID:M8dmIH4Y
<このスレの要点>(コピペ)
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ(0〜20歳)
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。

ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で炊くたので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひと
買物=<昔>原則毎日→<今>冷蔵庫の普及でまとめ買い可

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない
5名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 19:47 ID:M8dmIH4Y
<実際の数字>
・東京の30代前半(30歳〜34歳)男性の「未婚率」は54.1%→過半数が独身
・東京の20代後半(25歳〜29歳)男性の「未婚率」は78.9%→約8割が独身
・全国平均でも30代前半男性は未婚率42.9%
・未婚率は、年々上昇している

※いずれも国勢調査(2001年10月発表−総務省)の結果
6名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 19:48 ID:M8dmIH4Y
<結婚しない理由>
・昔ほど結婚しろという重圧がなくなった
・一人暮らしが便利で快適になった
・子供の養育費が高騰している
・不況で収入の先行きが不安→終身雇用制の崩壊
・さらに、超低金利の為、実質収入も大幅に減少している
・それでも結婚には最低3億の金が必要なので経済的に無理
・離婚する人が非常に多く、結婚に良いイメージをもてない
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・女は寂しさへの恐怖が強いが、男はそうでもないので独身が苦にならない
・結婚のメリットは主観的なものばかりで、金のかかる「趣味」と変わりない

7名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 19:48 ID:M8dmIH4Y
<結婚の総費用>
夫婦ふたりの生活費=月25万×12ヶ月×30年=9000万
夫婦ふたりの老後費用=年300万×20年=6000万
子供の養育費 3000万×2人=6000万
家族で住む家=本体6000万+利子2000万=8000万
趣味・娯楽費用 年100万×30年=3000万

合計3億2000万

決して贅沢をしなくてもこのくらいかかる。
ほぼ無金利のこの時代、年収が手取りで1000万でも32年かかる大金。
8名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 19:48 ID:M8dmIH4Y
現実に目を向けてみよう。
本当に、仕事も家事も完璧にこなす「損な女」が多いのか?
事実は違う。

男の平均年収は558万
女の平均年収は278万
(国税庁統計 平成13年)

この現実は、明らかに、女が男に経済的に依存している事を表している。
男女の平均年収が同じになったら、その時はじめて、男も家事を半分負担するよ。

もうひとつ「現実」をお話しする。
ひとつの目安だが、パートやバイトでは年収400万を越えるのは難しい。
どうしても、正社員で、ある程度の勤続年数が必要だ。
そして、統計を見ると・・・・

年収400万未満の女性・・・81.2%

これが現実だよ。
ちなみに一番多いのは「100万以上〜200万未満」の女性だそうだ。

国税庁の統計には、無職の人は入っていないから、81.2%というのは
いわゆる「兼業」に限った話。

実際は9割以上の女が、ろくに稼げていないわけだ。

<結論>
たとえ兼業夫婦でも、平均的な稼ぎでは破綻する。
9名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 19:49 ID:M8dmIH4Y
10名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 19:53 ID:GGBllkhv
>>1
乙です!
11名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 20:25 ID:kbKMkyor
男の人生三大不良債権

家のローン
子供


何がどうあれ「ほとんど場合」これが当てはまる。
良く稼ぐ妻などの『例外』を持ち出して反論する馬鹿もいるが、相手にするな。
12名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 20:33 ID:FJJsnIQN
「家事って簡単、男だって自分のことは自分で出来る」って主張している、主婦業未体験の独身男性へ。
電気製品の普及で、確かに楽になりました。
食器洗い機だってあるもんね。

でも、「自分のことを自分ですること」と「家事」って違うんだよ。
何も見えてないんだね。
自分のことをできない子どもの世話は一番目に見えてわかりやすいことだけど、
近所づきあいに目を配ること、地域のことに関心を持つこと、自分の家庭が孤立してしまわないように、煩わしい雑多なことをするのも、主婦の仕事なのさ。
全然目に入ってなかったでしょ〜。
あなたが気が付かない間に、物事は回っている。
それはね、「主婦が」回してるんだよ。
自分の身の回りのことはしています、ゴミ捨てを持って、「家事にも参加しています」家事が楽にならない、と思う主婦。
認識がまだまだ甘いと思うわね。

主題からずれたけど、一言言いたかったのよ。
専業も兼業も、頑張ってるんだよ。
13名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 20:36 ID:tjJ6qJ38
>夫婦ふたりの生活費=月25万×12ヶ月×30年=9000万
>夫婦ふたりの老後費用=年300万×20年=6000万
>子供の養育費 3000万×2人=6000万
>家族で住む家=本体6000万+利子2000万=8000万
>趣味・娯楽費用 年100万×30年=3000万

物凄い贅沢だと思うこれ。。。
これ書いた人って一般庶民の生まれですか?
14名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 20:37 ID:77rzj+3u
>>12
そんなくだらない事の為に3億も払えません。
あしからず。
15名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 20:38 ID:kWQgrhUe
>>1
乙。
どうかスレ違いな話題が出ませんように。
16右利き ◆54AMAoprtg :02/11/26 20:40 ID:hNVrlbbQ
>>12
家事が大変かどうかと何の関係もない。
17名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 20:41 ID:77rzj+3u
>>13
何言ってんの?老後なんて年300万のつつましい貧乏生活だよ。
車だって計算に入ってないし、これじゃ独身の生活に比べたら極貧だね。

趣味娯楽費用も、老後の分は計算に入ってないし、
第一「家族4人で年間100万」だろ?

独身なら「ひとりで年間100万」使えるぞ。

18名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 20:41 ID:sJHfCaFv
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
19名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 20:45 ID:tjJ6qJ38
>>17
質素倹約という言葉をご存知ない?
俺が君の父親だったら、マジで認識の甘さを嘆くね。
まあ、上の試算を元に結婚を考えるなら、確かに結婚なんて出来ないよ。
したくないんじゃなくて「できない」。
この違いを認識しろよ。

どこの世界に夫婦で月25万も生活費に使う馬鹿がいるんだよ?
どこの世界に私立を前提に大学まで通わせる親がいるんだよ?
どこの世界に40坪の土地付き一戸建てが3000万強で買える時代に
6000万もかかる家を買う奴がいるんだよ?

穴がありすぎ。
20名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 20:46 ID:uNWnGEFD
>>19
質素倹約なんかするみじめったらしい生活を強要されるより、独身でいた方がはるかに良い。

21名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 20:46 ID:H/JW0tIq
>>13
>物凄い贅沢だと思うこれ。。。

そう思うならまずあなたの理論を示せ。
22名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 20:47 ID:tjJ6qJ38
>>20,21
だから、結婚しないこと自体は反対しないよ。
ただし、一般の生活レベルを上に置きすぎ。
23右利き ◆54AMAoprtg :02/11/26 20:48 ID:hNVrlbbQ
>>19
>質素倹約という言葉をご存知ない?
ええ、知っていますとも。
結婚肯定派を敗北に導く魔法の言葉ですよね?(w
24名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 20:48 ID:EHGkFkYR
>>19
何をどうひっくり返しても、独身の方が経済的に有利、という事実はゆるがない。

25名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 20:50 ID:tjJ6qJ38
>>23
いや、結婚してそこまで贅沢したいと思わんよ俺は。
結婚したら計画的に金を使う。これ基本。
できないなら、スレタイどおり結婚しなきゃいいだけ。
ただし、計画的に金を使えない奴が、計画的に金を使って
結婚している人間を「みじめ」などと蔑むのは筋違い。
26勝ち栗 :02/11/26 20:50 ID:YRdZk/mW
>>22
じゃ、これでどう?
最低コストでやってみるのでつ!

<結婚の総費用>
夫婦ふたりの生活費=月15万×12ヶ月×30年=5400万
夫婦ふたりの老後費用=年300万×20年=6000万
子供の養育費 2000万×1人=2000万
家族で住む家=本体3000万+利子1000万=4000万
趣味・娯楽費用 年50万×30年=1500万
小計1億8900万
▲妻の分の収入パート年100万×20年=2000万
▲遺産相続=1000万×2=2000万
▲家族手当・税控除等×30年=2000万(まちがえてますた)÷2=1000万

合計 1億3900万円

<独身の総費用>
生活費月15万×0.7(生保会社試算)×12ヶ月×30年=3780万
個人老後費用=4500万
子供の養育費=0
独身で住む家=本体2000万+利子800万=2800万
趣味・娯楽費用 年50万×30年=1500万(減衰なし)
小計 1億2580万
▲遺産相続 1000万

合計 1億1580万円

差額 1320万円
27名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 20:50 ID:cuz7q9uB
>>ID:tjJ6qJ38
批判だけじゃなくて、あんたの理論を書いてください
28名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 20:51 ID:tjJ6qJ38
>>24
>独身の方が経済的に有利
別にこれを否定しているわけじゃないが?
29名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 20:52 ID:tjJ6qJ38
>>26
もう少し抑えられるだろうけど、実際にはその辺が一般の平均だろうね。

>>27
19を読め。
30名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 20:54 ID:ngfeytAC
絶対反論不可→独身の方が経済的に有利

絶対反論不可→結婚には論理的、具体的、客観的メリットは何も無い

・・・・・結婚するわけないっつの。

31名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 20:54 ID:QXe6JHGn
>>25
計画的に金使っても読み間違えたら意味無いと思われる。
32名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 20:55 ID:tjJ6qJ38
>>30
>結婚には論理的、具体的、客観的メリットは何も無い
別に結婚したくない奴に「結婚しる!」などとは言わんよ。
33名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 20:56 ID:tjJ6qJ38
>>31
だから、君らのレベルで生活せずとも生活が成り立つ家庭を
「蔑む」必要はなかろうと。
これだけだよ。いいたいことは。
34勝ち栗 :02/11/26 20:56 ID:YRdZk/mW
>>29
最低コストというより、不況モデルかしらね
今度はこれ(>>26)も>>4>>7とならべて貼っておいて欲しいもんだわ

でも、給料少なくて結婚できない、と言っている人間が、質素倹約なんて嫌だ・贅沢したい
ってのに若干矛盾を感じるのですが。
35名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 20:56 ID:QXe6JHGn
結婚すると何が得
36名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 20:56 ID:45pTAgsK
>>26
それ、独身の方が最低コストになってないから比較するには不適当。
37名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 20:57 ID:yy3iThRV
>>32
それを聞いて安心したヨ
38名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 20:58 ID:ngfeytAC
>>26
冠婚葬祭や交際費、不意の出費にまったく対応できない。
独身よりも人数が多い分、ハプニングも多い。
月額15万のみ=年額180万だけで30年も生活していける家庭など、現実離れもいいところだ。

39名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 20:59 ID:tjJ6qJ38
>>37
つか、結婚したくない奴に「結婚しる!」なんていったって
意味がないし、余計なお世話だろ。
自分の金は自分の自由に使いたいと思えば結婚など馬鹿らしいことだし、
子供ができれば必然的に経済負担が大きくなることは事実だからな。
40名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:00 ID:tjJ6qJ38
>>38
浮いた金を貯蓄に回すってことを君は知らんのか?
41名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:01 ID:ngfeytAC
ま、何にせよ充分な知識もなく、覚悟もなく、その場の勢いと雰囲気にのせられて結婚するような
「不幸な男」にだけはならないようにしないとな。

42名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:02 ID:tjJ6qJ38
>>41
結婚したくない奴に「結婚しる!」というのがお節介なように、
「不幸」と感じていない、結婚した男に「お前は不幸だよ」というのも
十分お節介だよ。
43名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:04 ID:QXe6JHGn
ココ何年かはしない方が良いかもね,この国やばいし
4421:02/11/26 21:04 ID:H/JW0tIq
>>19
>どこの世界に私立を前提に大学まで通わせる親がいるんだよ?

子供が「私大に行きたい」「習い事をしたい」って言っても「自分のお金で行け」
って突っぱねて、妻にも納得させる事が出来るなら低い見積もりでもいいだろうけどな。
それが出来ないなら高めに見積もっておく必要があると思うが?

>どこの世界に40坪の土地付き一戸建てが3000万強で買える時代に
>6000万もかかる家を買う奴がいるんだよ?

住んでるところによって変わってくるのでは?あとこの「6000万」には家本体の他に
税金や不動産会社に払う手数料などや引越し費用なども含めて考える必要がある
と思うが?それでも3000万で買える(うちの近くでは)と言うなら>>7を見た人が自分に合わせて
見積もりなおせばいいだけの話。
45名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:05 ID:ngfeytAC
ここは独身男性に真実を語るスレだ。
結婚を考えるなら、30年先まできちんと考えろ、そして考えた先には大抵は「破綻」が待っている、
という現実を啓蒙しているに過ぎない。

老後費用を充分に蓄えるなら、30歳から60歳までの30年間、毎月11万ずつ貯金しないといけない。
もちろん、生活費や教育費、家のローンとは別にだ。

4636:02/11/26 21:07 ID:45pTAgsK
補足すると>>26の試算では、独身の方が割とイイ暮らしが出来るので
それをもって、差額を出すのは意味が無いと思う。
47名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:07 ID:tjJ6qJ38
>>44
>子供が「私大に行きたい」「習い事をしたい」って言っても「自分のお金で行け」
>って突っぱねて、妻にも納得させる事が出来るなら低い見積もりでもいいだろうけどな。
>それが出来ないなら高めに見積もっておく必要があると思うが?
家庭の経済状況を子供と妻に納得させるなんて、結婚した以上は最低限のことだぞ?

>住んでるところによって変わってくるのでは?あとこの「6000万」には家本体の他に
>税金や不動産会社に払う手数料などや引越し費用なども含めて考える必要がある
>と思うが?
あのさ…わざと高めに見積もりだして、「だから結婚しない」ってどういう理屈だよ?
結婚しないならそれでいいけど、自分に合わせた生活レベルを考えれば、
一般の人間全員がこのレベルの試算にあてはまるわけではないことは理解できるよな?
48名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:09 ID:tjJ6qJ38
ちなみに、うちの両親は合わせて年収850万ぐらいの家庭だが、
俺と弟妹合わせて3人別段苦労せずに育ったよ。
今現在親も元気にやってるしな。
49名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:15 ID:GGBllkhv
今日。昼飯に寿司屋に行ったんですよ。
2階に上がったら・・・
おばはんだらけで、ビックリしますた。
いや。男は俺と同僚の二人しか居なかった。
しかも、聞いてれば1800円のランチを平気でオーダーしとる
どないなっとるんですか?
50名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:16 ID:tjJ6qJ38
まあいいや。。。45の趣旨で言ってるなら何を書いても意味ないだろうし、
啓蒙は自由だ。
考え方の違う人間が書いても不毛だから去ることにするよ。
5121:02/11/26 21:17 ID:H/JW0tIq
>>26
正直言って親が死ぬ前に遺産の受け取りを計算に入れるのはどうかと思う。
遺産があてにならなかったらどうするんだ?

あと家の利子2000万に対して800万と見積もるなら3000万なら1200万かそれ以上
に見積もるべきだと思うが?


5221:02/11/26 21:21 ID:H/JW0tIq
>>47
>一般の人間全員がこのレベルの試算にあてはまるわけではないことは理解できるよな?

だから44で「それでも3000万で買える(うちの近くでは)と言うなら>>7を見た人が自分に合わせて
見積もりなおせばいいだけの話。」と書いているわけだが?これは家に限らず
ほかの計算に関してもいえること。
53名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:23 ID:SwyD0V/v
>>42
あんたはなんでこのスレにきたのさ?
ここは「結婚したがらない男が増えている」というスレですよ。
54名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:24 ID:tjJ6qJ38
>>52
7までの書き込みを読む限り、見積もりなおすどころか、
既に規定路線として決まっているような書き方だぞ?

55名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:26 ID:QXe6JHGn
>>54
そんなのどこかで計算狂うよ、政治が不安定だと特に。
5621:02/11/26 21:26 ID:H/JW0tIq
52続き。実際人それぞれ住んでる土地も違えば環境も違う。親の財産が
あてになる人もいれば親の介護費用まで見なければならない人もいる。
だから>>7>>26を参考にしてこのスレを見た人それぞれが見積もりを
立てていけばいいんだよ。
57名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:26 ID:tjJ6qJ38
>>53
>質素倹約なんかするみじめったらしい生活を強要されるより
などと、一般の既婚者を馬鹿にするような書き込みが前からあるから、
一言申したくなったまで。
>「結婚したがらない男が増えている」
ことを書くのなら、現在の既婚者は関係なかろう?
58名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:28 ID:tjJ6qJ38
まあそれでも、1の趣旨自体とは関係の薄い書き込みであったことは認めるよ。
59名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:28 ID:QXe6JHGn
結婚したくないのは何で?
6021:02/11/26 21:29 ID:H/JW0tIq
後もうひとつ。ある程度多めに見積もっておく必要がある。見積もりどおり
に行く保障はないからだ。バブルの頃に家を買った奴らは今どうなっているか
考えれば判るだろう。
61名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:29 ID:GGBllkhv
一人の方が楽だから
62名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:30 ID:QXe6JHGn
>>61
どの辺が楽何ですか。
63名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:31 ID:SwyD0V/v
>>47
可能性の問題。
そうなる可能性がある以上、リスクに対応または回避する必要があるだろ?
もちろんこの場合のリスクに対応または回避っていうのは結婚しないってことだけどな。

それとも君は、「俺は健康だから、健康保険も生命保険も入らない」
「自動車事故起こさない自信があるから、任意保険入らない」ってくちかい?
64名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:31 ID:7xNWX+wO
男性は、安定した家庭生活の元、仕事に専念できる方が楽じゃない?
話し相手いるだけでも全然違うというくらいな人もいるし。
女性は、しっかり家庭を守って、出産だって普通片手間で出来るものじゃないし。
子どもにとって、そいういう家庭で育った方が安定してるらしいし。

アメリカは見直してるんだよ。共働きで家庭崩壊が社会問題になってる事に
家庭生活の重要性を打ち出してる。
教師の本音は、明らかに、家にお母さんがいる家庭より、
共働きの子どもは、情緒が安定していなかったり落ち着き無かったり、
色々問題行動があるのですが、今フェミがうるさいから、
公には言わないけど、内々ではよく話している事だそうです。

配偶者控除、扶養者控除撤廃と色々やってるようですが、
まぁ学生時代自分の洗濯物宅急便で姉に送ってたという
小泉が考える事は、同調といいつつ女蔑視、弱者弾圧、
少子化対策といいつつ矛盾対策である事は誰でも、感じてると思うよ。

まあ本来家庭生活が安定していないところで、♀というものは子ども産まないんだよね。

男性は、安定した家庭生活の元、仕事に専念できる方が楽じゃない?
に 安定した家庭生活を作れない女性が増えてきたって言うのは、(だから結婚する男性が減ってるというのには)
経済至上主義で、¥を運んでくる人がえらいみたいな構造を作り上げたからじゃない。
学校では、家庭生活をきちんとする事についての教育は無いもんね。やっぱり家できちんと躾る必要性があって、でも、母親まで外に出て行ったら、
物理的きちんと躾るという事は不可能だと思うね。

子どもなんて親がしっかり躾なきゃ、他人の足を引っ張る事しか脳のない人間に
仕上がるんだよね。私は、きちんと家の事をこなしている女性は、ちょっと勤めててパラサイトでちゃらちゃら
している女よりぐっと上にみられ。うまか棒が買えなくてもw
65名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:32 ID:GGBllkhv
時間も金も自分の都合で使えるから
66名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:32 ID:sJHfCaFv
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
67名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:35 ID:tjJ6qJ38
>>63
う〜ん、君のレベル自体を否定する気はないけど、
リスク回避を念頭においてもあそこまでの額は実際問題必要ないよ。
夫婦で毎月25万も生活に使うなら、15万程度に生活費を抑えて10万を
貯蓄に回すことも可能だしね。
家族で住む家も、自分の経済レベルに合わせて価格帯をずらせばいいのだし。
68名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:35 ID:QXe6JHGn
このスレなに書けばいいんですか。
69名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:37 ID:tjJ6qJ38
「自分の金は自分の自由にしたいし、独身時代の生活レベルを
維持したいから結婚したくない」というなら、どうぞご自由にと思うけど、
7のような試算を持って「だから結婚したら損だ」とするのは、
なんか無理やり感が否めない。ってのが正直なところ。

7021:02/11/26 21:40 ID:H/JW0tIq
ちなみに>>26で生活費月15万とあるが1人暮らしでつき10万以下に抑える事が
できないようでは二人で15万なんてまず無理だからな。家賃や小遣いも含めてな。
71勝ち栗 :02/11/26 21:43 ID:YRdZk/mW
そもそも「結婚は損か特か」ではなく
「啓蒙しよう」だから、当然「損」
「金銭的にも損でなくてはならない」っていう結論が
先にあるわけで、>>7みたいなことが出てくるのよ。

金銭的に得か損かといわれれば損、でも>>7程ではなく、やりようによってはなんとかできる差額。

ってことで、次いこうか(ウソ
72名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:44 ID:tjJ6qJ38
>>70
俺が一人暮らしをしていたのは4年ほど前だが、その当時でも
純粋な生活費は10万かからないよ?
なぜ家賃を含めてなのかわからないけど、月25万の手取りで、
家賃8万の場所に住む。
残りは17万。

光熱費が多い時で3万。
食費が5万。
電話・携帯代が多くて3万。
これで残りが6万。

十分生活できたよ?
73名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:45 ID:QXe6JHGn
精神的に得って言うのが無いから結婚しない奴が増えてるんだと思う。
74名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:45 ID:tjJ6qJ38
>>73
ま実際本音はそこでしょ。
75勝ち栗 :02/11/26 21:46 ID:YRdZk/mW
「啓蒙しよう」ってことで >>7を肯定しとくのはいいけど、
ちょっと経済に明るい人だと、逆にうそ臭くなるから、「啓蒙」と言う意味でも
あんまりむちゃくちゃなカキコは、本当は諸刃の剣なんだけどね。
76名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:47 ID:tjJ6qJ38
>>70
あっすまん。
10万はでてるな。
77勝ち栗 :02/11/26 21:49 ID:YRdZk/mW
「童貞を守る為に結婚しない」
という人はいないもんかしらね?
78名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:49 ID:SwyD0V/v
>>67=69
だからね。そうしたい人はそうすればいいし、倹約して生活する
夫婦生活に幸せを感じられるならそれでいいじゃないですか。
だから決して既婚者を馬鹿にしてるわけでもないんですよ。

ただ、このスレで結婚したくないと訴えている人たちは貴方とはまったく
反対の価値観を持っているので…
そしてこのスレがそういう趣旨のスレなので…
以前のスレを全部目を通してもらえば、結婚したくない人が言いたいことが
理解できると思いますよ。Part17だけ見てレスしたら絶対に話がかみ合わない
ですよ。
79名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:50 ID:QXe6JHGn
>>74
それって女の法に問題が多いと思う。
80名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:51 ID:tjJ6qJ38
>>78
そうみたいね。
正直、甚だ見当はずれのとこを突付いてるようなきはしてた。
>夫婦生活に幸せを感じられるならそれでいいじゃないですか。
>だから決して既婚者を馬鹿にしてるわけでもないんですよ。
こういうことなら文句言う必要もないし。
申し訳ないことしたね。ごめんよ。
8121:02/11/26 21:51 ID:H/JW0tIq
>>72
>なぜ家賃を含めてなのかわからないけど

じゃああなたの場合家賃は>>7>>26のどこの部類ににはいるの?俺は生活費
のなかにはいると思うけどな。あと小遣いもな。そして趣味、娯楽費用のなか
には車や車にかかる税金、車検費用、保険料(任意含む)、修理代、ガソリン代
や、あと旅行費用や家族で出かけるレジャー費用等として考えているけどな。
82名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:56 ID:tjJ6qJ38
>>81
そらおかしくないかい?
その説明なら
>家族で住む家=本体6000万+利子2000万=8000万
これがあるんだからさ。
それとも、賃貸と持ち家と両方取得するの?
違うなら、延々と25万に家賃を含める必要はないでしょ。
83名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 21:59 ID:tjJ6qJ38
持ち家の購入を前提とするなら、25万×12ヶ月×30年ではなく
25万×12ヶ月×持ち家購入までの期間としなきゃね。
30年も賃貸に住んで、その後に持ち家を購入するとかいう
わけのわからん理由ならそれでもいいが。。。
8421:02/11/26 21:59 ID:H/JW0tIq
ちなみに家(マンション)を買った後は家賃の変わりに固定資産税、都市計画税や
火災保険料、その他家の維持費(ペンキを塗りなおしたりなど)、必要に応じて
リフォーム費用等を代わりに入れることになる。
85名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 22:02 ID:tjJ6qJ38
>>84
>固定資産税、都市計画税や火災保険料、その他家の維持費
>(ペンキを塗りなおしたりなど)、必要に応じて
>リフォーム費用等を代わりに入れることになる。
無理やりくさいなぁ(^^;

>固定資産税、都市計画税や火災保険料
これは、家賃ほど高額じゃないし(高額になる場合もあるけど)

>その他家の維持費(ペンキを塗りなおしたりなど)、必要に応じて
>リフォーム費用等を代わりに入れることになる。
こんなの毎年必要なわけじゃないしね。
86名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 22:02 ID:TQj+R4mC
>>81
6000万の家を買った上に家賃払うのでつか?
老後の生活に年金は入らないのでつか?
87名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 22:05 ID:tjJ6qJ38
78の主張にはなるほど納得。俺の出る幕無しなんだが、
21の主張は何が何でも自論が正しいとしたいみたいで
なんか無理やりっぽ。。。
8821:02/11/26 22:05 ID:H/JW0tIq
>>83
>25万×12ヶ月×持ち家購入までの期間としなきゃね。

これだけでは不十分だな。例えばそれプラス20万×12ヶ月×持ち家購入後
の期間って言うのも加えないとな。20万で済むかどうかは判らないが。
89名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 22:10 ID:tjJ6qJ38
>>88
家のローンを別に試算し、維持費と税を生活費に入れた場合、
どう考えても生活費が多すぎると思うよ。
だって、遊興費は別枠でしょ?
築30年の古い物件を買ったとかなら、かろうじて理解の範疇だけど、
一般的にはそんなに掛かってないよ。
78のように「一般の生活は俺の価値観と違う」というならいいけど、
君は君のレベルを一般化してるでしょ?
90名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 22:13 ID:tjJ6qJ38
ちなみに「固定資産税、都市計画税」は
年4回の分納か、年一回の割引前納が可能。
土地の値段や場所により、免税もあり、
一般的な家庭ならば、決して高額な納税が必要なものではない。
9121:02/11/26 22:14 ID:H/JW0tIq
>>87
ちゃんと56でも
>だから>>7>>26を参考にしてこのスレを見た人それぞれが見積もりを
>立てていけばいいんだよ。

って書いているわけだが?そりゃ俺個人的に見るのであれば家6000万ってのも
かかりすぎに見えるよ。3000万で済むってのも判らんではない。でもそれは
とある地方都市に住んでいる俺個人的な意見に過ぎない。都心やその郊外では
それくらいかかるかもしれないから否定しようとは思わないだけ。
92名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 22:17 ID:tjJ6qJ38
>>91
ようやっと得心が言ったんだけど、
要するに「上を基準に」例を出しているわけね?
それならば納得。
93名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 22:20 ID:yb1swlTl
>>92
試しに自分基準で計算してみたらどうかな?
94名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 22:26 ID:tjJ6qJ38
>>93
うちのほうなら、>>26ぐらいの試算になると思うよ。
ただ、住宅取得を早めにしとかないと、後々苦労するけどね。

まあそれでも、結婚すると独身の時のような経済的自由は
確かに減ります。
でも、子供って可愛かったりするので我慢できてしまってます。

9521:02/11/26 22:33 ID:H/JW0tIq
>>88
>家のローンを別に試算し、維持費と税を生活費に入れた場合、
>どう考えても生活費が多すぎると思うよ。
>だって、遊興費は別枠でしょ?

俺の場合生活費のなかに小遣いを入れて考えてるから別に多すぎるとは思わない
けどな。小遣い1人3万なら小遣い抜きの生活費は19万(家購入後は14万)に
なるからな。>>7の趣味娯楽費用の年100万の見積もりだって車を持ってれば
大半は消えるだろうし。車を持たないってならこの見積もりももっと安くていいだろう
けど。
96名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 22:35 ID:tjJ6qJ38
>>95
まあ、上を基準に考えるなら7は確かに妥当。
でも、あそこまでかけなくても生活できるってことがいいたかっただけ。
俺の君への勘違いではじまったことだ。絡んですまんかったね。
97名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 22:37 ID:TQj+R4mC
21といい勝ち栗といい、このスレは金持ちが仕切る贅沢スレだね。
98名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 22:39 ID:SwyD0V/v
>>87さん

確かその数字はモデルケースで実際にでていた数字だったと思います。
もちろん、住んでいる地域や家庭環境(親が金持ちとかあるいは親の介護が必要)で
試算は変わりますよね。

ただあまりに数字にとらわれすぎると腹がたつこともあるかもしれませんが、
要するに言いたいことは「リーマンが一生かかってやっと稼ぐような大金が必要な結婚生活に価値を
見いだすことができない」ということです。
これ以上のながれは過去のスレッドを読んでください。
99名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 22:40 ID:tjJ6qJ38
>>98
OK。
なんかずれたところで突っ込んでスマンかったね。
10093:02/11/26 22:41 ID:yb1swlTl
>>94
我慢と仰られてますが、それをキツイとは感じていないようにお見受けしました。
#子供の話を出されると毒男の俺は反論出来ないとも言う(笑
ケコーン生活がんがってくださいませ。俺は独身生活をがんがりますです。
101名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 22:43 ID:tNWbZXOM
今の無茶苦茶な政治でよく結婚しようと思うね、危機感無いんじゃ
10221:02/11/26 22:43 ID:H/JW0tIq
>>96
上を基準にっていってもある程度は覚悟する必要はあるとおもわれ。
>>26を基準に考えるのもいいけどあまり過信をしすぎると何かあった時対応
出来なくなるから。60にも書いたがバブルの頃に家を買った人がどうなっているか
を考えたらあまり楽観的な見積もりは立てるべきではないと思う。
103名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 22:45 ID:tjJ6qJ38
>>100
ありがとうございます。
うちの弟も最近結婚に躊躇しているようなので、
お気持ちはよーっくわかります(笑)。

極端な話し、どうしても子供が欲しいと思わない限り
独身生活のほうがパラダイスであることは確かです(w
未だに「結婚しないんか?」とか無粋なことを言うやからもいますが、
人生は自分のものです。
自分でよいと思う選択で頑張ってください。
104 :02/11/26 22:45 ID:3WDNwLz8
いやさあ。
俺の個人的な意見だけどさあ。
仕事も彼女もそれなりに恵まれてるほうだけど、
結婚のメリットって今時点何にも無いんだよね。
日本が戦争になったら話は別だけど。
徴兵制度復活したら、誰かぼくちんを拾ってね。
兵隊行くのやだから。
105名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 22:47 ID:TQj+R4mC
>>102
家の方だとバブル期と今と3倍くらい家の値段が違うのだけど。
106名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 22:52 ID:2uUXUeoN
TBSラジオ「アクセス」
11月26日(火)のテーマ
東京の40代男性の未婚率が22%に。
40代でも2割以上が独身という状況は
深刻な問題だと思いますか?
10721:02/11/26 22:55 ID:H/JW0tIq
>>105
家の値段は変わらないとしても金利はどうかな?例えばいつまでも
住宅ローン減税が続くとは思えないし。
実際年4パーセントで計算すると利息の見積もりが家の値段の
3分の1では結構きつい返済計画になるし。逆に家の価値が上がれば
税金だって上がるわけだし。そういうことも見積もっておく必要は
あると思うが?
108親切な人:02/11/26 22:59 ID:mCSVYz6N

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/#.2ch.net/
109PP:02/11/26 23:02 ID:Fc/7post
>>ID:tjJ6qJ38氏
でも気持ちはわかります。
「専業妻ウザイ」と言い立てるくせに、有職女性を探すでもなく、現に
そうやって生きている女性にはむしろ否定的。
そのくせ「女がまったくいらないわけではない、SEXはしたい」ですから。
女(や既婚者など、自分たちと「相容れない」存在)がどう振る舞おうと、
文句つけたいってだけじゃないの? と思うこともあります。

「損な結婚」がいやなら、何がなんでも損でない結婚を心掛ければいいし。
「結婚」がいやなら、静かに一人で生きればいい。
それだけの話をするのに、なぜ女や既婚者をバカにする必要があるの?
110名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 23:07 ID:SS5+Anms
どうでもいいが、
お前ら、自分の人生の収支計画表も作れないのか?
エクセルで1時間もあれば雛型できるぞ。

俺の場合は結婚すると1億2,3000万円の出費増だ。
死ぬ頃には貯金も残らん。
111広島東洋カープ ◆CARPoc4WPI :02/11/26 23:12 ID:y+5f6TQJ
111
11221:02/11/26 23:20 ID:H/JW0tIq
>>109(PP)
いろいろな意見がごっちゃになってると思われ。

1.男と同等に稼ぐなら家事や育児も半々に分担する(共働き派)
2.男と同等には稼げないのだから家事や育児は女がやれ(専業主婦、パート労働派)
3.男と同等に稼げ。家事も女が全部やれ(自分勝手派、ただ女を叩きたいだけ派)w

3は論外としても1と2の意見の人でも基本的にこのスレでは不利な事しか
言わない人が多いしね。例えば「男と同等に稼ぐなら家事や育児も半分
やる」って言ってもそこで話は終わっちゃうし。
113旧908:02/11/26 23:39 ID:0CqKMgGt
まあ良心的に考えても、家事労働なんて必要十分な範囲なら 3時間/1日 もあれば十分(子供が小さいうちを除いて)。それ以上家事労働に時間をかけるのは趣味とみなせるね。
とすれば、男は専業主婦よりもだいたい7時間は余計に働いてるわけだ(残業+通勤時間含む)。もっとの場合も多いけどね。家事を手伝えなんて片腹痛いね。

さて、そんな場合の小遣いだが、
安めに見積もっても、時給800*7=\5600 /1日、それが20日だと\112000。
つまり、月々の小遣いは、専業主婦が\0だとしても 夫は\112000もらってバランスが取れる。同じくらい欲しければ、あるいは節約させたければ、パートでもして稼ぎなさい。
専業主婦の夫が¥3万/月なんて馬鹿にするのもいい加減にしろって感じだね。
114名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 23:54 ID:kVpIcfQq
今日、テレビで家族のために働き尽くめで、月の小遣い1万円で昼食代までその中に含まれている会社員やら、
会社帰りに発泡酒の缶を一缶づつ買って、公園のベンチでささやかに乾杯してから家路に着く
会社員やらを見てたら、結婚なんか一生しなくてもいいかなあとか思い始めた。
115名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 23:57 ID:SwyD0V/v
>>109
基本的に勘違いしてますか?

専業主婦に関しては、家電製品が進歩したため家事や炊事が楽になった(自分でもできる)
コンビニやファミレスがあるから、飯つくれなくても平気。

SEXについては、性欲はだんだん衰えるし、したければ援交でも風俗でも可能だし
しかもいつでも若い子とできる。

自分で稼いだ金なのに、わずか数万円の小遣いで趣味にも金が使えない。
そのくせ、主婦はカルチャーやレストランでの食事をし、あげくの果てには
子供にパパのようになっちゃダメよ。みたいなことをいう。(感謝の気持ちさえ皆無)

だから、こんな結婚生活に数億円をかけたくないと述べてるだけですよ。

>「損な結婚」がいやなら、何がなんでも損でない結婚を心掛ければいいし。
>「結婚」がいやなら、静かに一人で生きればいい。
>それだけの話をするのに、なぜ女や既婚者をバカにする必要があるの?

っていうか、男に寄生して生きたい女が多いからこのスレが出来たわけだし
不愉快ならこのスレにこなけりゃいい。

とにかくさ、文句書く前に過去スレ全部目を通せって話はそれからだ。
116名無しさん 〜君の性差〜:02/11/26 23:59 ID:TQj+R4mC
>>113 >>115
専業主婦なんて全体の三割程度のはずなのに、どうして既婚女性の
基準があたりまえのように専業主婦で語られるのかがわからない。
専業主婦がピークだった自分の親の世代を基準に考えているのですか。
117名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 00:07 ID:rmt3GmJD
>>116

専業のことだけを叩いているわけではないんですよ。(主に専業であるのは確かだが)
兼業でも旦那と同じ稼ぎならまだよいが、養ってもらっているくせに
その無自覚な言動がサイアクなのです。

貴女みたいな人が、「わたしもパートにでているのだから、育児も家事も平等ね」なんて
要求するのでしょうね。

で、男はそれが耐えられないといっているのですよ。
118PP:02/11/27 00:10 ID:Wn8LpgiB
>>115
過去スレは全部読んでますが、何か?
…じゃなくて(w
「結婚」や「女」のありようを、既婚でも女でもない身で1つに決めつけて
おいて、「こんなだから結婚も女も全ていやなものだ!」と言ってる。
実際の既婚者や女が「そんなのばかりじゃないよ」と言っても、一蹴または無視。
そのくせ、「これなら良い」と思う結婚や女のモデルを提示するでもない。
「結婚が保守本流な社会で非婚を貫くこと」に関して前向きに語り合うでもない。
さらに付け加えるなら、「原理主義的非婚者限定スレ」「とにかく女嫌いな男の
スレ」と謳っているわけでもない中での無限不毛ループ。異論はすべて許せない
のなら、隔離スレにすべきでは?

せっかくの長寿スレなんだから、もう少し建設的に展開することを期待している
んですけどね。
119名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 00:10 ID:RbOfJwHA
もうさ結婚なんて金持ちの道楽なんだよ
夫婦合計でで年収が1000万もないのに、結婚するなんて読みが甘い。
年収1000万以下ない奴は結婚禁止するべきだな。
金持ちは一夫多妻を許可するべきだ。
120名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 00:12 ID:r5Yezn5I
でもやっぱり、みんな専業になってるよ。
だって、何で自分の子どもを自分で育てたら悪いのか?

結局、>>114のように、TVにかんかされ、TV的に惨めなおやぢが出てるだけなのに、
子どもも乳幼児を預けるのがさも当たり前かのような、連日の報道を鵜呑みにし、
(TV的にはそういう子どもが非行にでも走ってくれた方が、十何年かは話題に事欠かなくてすむ訳だし)w
後で、自分の子どもにもっと目をかけてあげればよかったと後悔しても
もう、取り返しは付かないと思われ。

>>115も どこで作られたイメージで語ってるのか。

マスコミも悪すぎだけどさ。
121名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 00:16 ID:m0nAagpq
>>117
決め付けたがる人ですね。
数時間程度のパートなら家事の平等なんて要求しないし、
フルタイムの共働きでも家事と育児を平等に手伝う男性なんて滅多に居ませんよ。
現実に一般的でないことを一般のように語るあなたの根拠がわかりません。
122名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 00:20 ID:HNSAkVwy
ジャンプの公式サイト。男らしさを満たせない男性を
漫画の中で罵倒する表現を絶対やめるてもらおう。ただし、作家や
編集者が納得、理解する配慮あるがぼかさぬ明確な言い方を。

http://jump.shueisha.co.jp/
http://jump.shueisha.co.jp/henshu/mail/index.html
123おねだり姫@愛 ◆wUDoc/GLN6 :02/11/27 00:20 ID:mBwy+hyX
>>120
兼業の人が、自分で子どもを育ててないみたいな言い方はよした方がいい。
3歳神話説なんてもう崩れてるのにな。
もともとの日本的な育て方なら、母親べったりではない。
母親は農作業もやりつつ子どもを育ててたのだから。
祖父母、近所の大人、兄弟等、むしろ家全体で子どもを育てたとか村全体が
大きな託児所だったと考える方が実像に近い。

専業主婦で子どもは母親だけなんて、戦後の高度成長期のせいぜい30年くらいの短い期間でしかないのに。
専業を持ち上げるのに、兼業落とすのは愚の骨頂。
124旧908:02/11/27 00:22 ID:xl9KIufw
>実際の既婚者や女が「そんなのばかりじゃないよ」と言っても、一蹴または無視。

あのですね。
「そんなの」の割合が多すぎるのです。
理想的な相手と結婚するのは至難の業。
しかも結婚して生活してみれば豹変する可能性大。結婚前に見分けるのは困難なのです。でもって離婚は圧倒的に男に不利な条件ばかり。

だから無理して結婚する必要はない、マスコミや世間に騙されるな、
というのが私の意見です。
ってか、このスレの本筋?
125旧908:02/11/27 00:25 ID:xl9KIufw
このスレにたくさん書き込んである不利な条件を跳ね返して、それでもこの女と結婚するんだ俺は!
そういう人だけが結婚すればいいのです。

少なくとも、結婚してしまって後悔して離婚する勇気もない哀れな既婚者が、悔し紛れに道連れを引き込もうと書き込むスレではありません。
126名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 00:28 ID:rmt3GmJD
>>118
>実際の既婚者や女が「そんなのばかりじゃないよ」と言っても、一蹴または無視。
本当に過去スレ読んでますか?読んでたらそんなこと出てこないけどな?

結婚することによる経済的な負担等は客観的に数値化することができるが
結婚することによる精神的な安らぎ等は主観的要素が大きく数値化することができないから
論ずることは難しいという共通認識があるはずだが?
少なくとも数値化できるメリットを書いた人は皆無でしたね。

>そのくせ、「これなら良い」と思う結婚や女のモデルを提示するでもない。
>結婚が保守本流な社会で非婚を貫くこと」に関して前向きに語り合うでもない

結婚したくない男が増えるとあなた困るんですか?
また、このスレは結婚しないことを啓蒙するスレだということをお忘れですか?

>そのくせ、「これなら良い」と思う結婚や女のモデルを提示するでもない。
提示してるじゃないですか?わかりませんか?
○○だからイヤだって。その○○の正反対の女性が理想でしょう

127旧908:02/11/27 00:34 ID:xl9KIufw
ついでに、
結婚する人が減っては困る結婚産業の方が 営業をするスレでもありませんのでよろしくお願いします。
128名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 00:35 ID:h+PPu7kD
風俗が日本から無くなれば結婚を考えます
129名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 01:05 ID:gxrwVeF9
自分が○と思うことを、相手は×だと思う。
たったこれだけのことで、スレを1つ殺したあげく未だにもめている。

やっぱ結婚はするもんじゃないな。
仕事から疲れて帰ってきて配偶者とこういう言い合いをしたい人が結婚すればいいじゃん。
130名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 01:11 ID:RbOfJwHA
ついでに子供が減って困る育児産業、
教育関係者の方も発言をお控えください。
131名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 01:23 ID:gxrwVeF9
>>118
なぜ前向きじゃないといけないのやら。交渉したいのはお前であって、独身男ではない。

独身男たちは、現状のままで困らない。だから交渉など必要ない。

現状で困る人が「頭を下げて」交渉の「お願い」をするのは自由だ。

それに応じるかどうかは、独身男の勝手だ。

結婚「できない」のではなく「しない」女も交渉をもちかけるな。交渉の必要などないはずだ。

それでも独身男を結婚させてみたいなら、とりあえず男と同額だけ稼いでみれば。

できない、は理由にならない。もちろんそんなことしなくてもいい。現状で独身男は困らない。
132旧908:02/11/27 01:24 ID:xl9KIufw
流れに関係ない話だが、まあ独り言ということで。

「少子化になれば年金はどうするの。老後の年金は私達の子供が払うのよ。子育てしていない独身者がもらう権利はない。」
なんて言ってるアフォな既婚者が結構いるよね。

1. 日本の人口は多すぎるので大きな目で見れば小子化は良いことです。
2. 払った分の年金*物価スライド分は頂くつもりですので悪しからず。選挙権だってあるし抵抗させていただきます。
3. 今すぐ年金払うのをやめて貯蓄にまわしてもいいですけど?外資系の保険会社利用してもいいですしね。両親は最後まで私が面倒みます。
4. それに余裕があるのできちんと貯蓄しておくから、困るのは既婚者の方が多いでしょうね。だいたい、そのぐらいの覚悟も無しに結婚して生んだのですか?(呆れ
5. 自分の考えの浅はかさ、判断ミスの尻拭いを、他人(独身者)に求めるのはやめて下さいね。
133名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 01:30 ID:VUR6yLoH
「結婚した夫婦のうち、3組に1組が離婚している」
という話をみなさんは聞かれたことがあると思いますが、
これについてはどのようにお考えなのでしょうか。
統計にでてきているだけでも3割強の夫婦が破綻しているんですよ。
家庭内離婚等を含めれば、事実上破綻した夫婦は
軽く過半数を越えているのではないかとおもいます。
(自分は違うから、という考え方は捨ててください)

金銭的な問題も大きいとは思いますが、
統計をみても、結婚は非常にリスクが大きいと思います。
破綻したときに失うものがお金だけならまだいいですが、
あらゆるものを失った上に、残ったのは絶望感に囚われた、
ただ年老いただけの自分だけ、なんてこともあり得るわけです。
134旧908:02/11/27 01:30 ID:xl9KIufw
子供を産んで育てるのはあなた方の勝手。
目の中に入れても痛くない可愛いお子様なんでしょう?
何物にも代え難い幸せなんでしょう?

そんなそんな幸せな人々が、不幸な?独身者にたかろうなんて、浅ましいにもほどがありますよね。
135133の続き:02/11/27 01:31 ID:VUR6yLoH
私とて、誰もが想像するであろう理想の結婚、理想の家庭にはあこがれますが、
収入もそれほど多くないし、わがままだし、なにより自分がかわいい。
現在の社会環境が結婚に適していない、というのは事実だと思うし、
家族を守れる自信もないし、自分を犠牲にする覚悟もないので
結果として非婚、という状態です。

結婚を考えている方、既婚者の方は、
その相手のために、どれだけの犠牲を払う覚悟がありますか。
命を捨てるより、生きている方が辛いことだってありますよ。
理想はいつだって現実の対局にあるんです。
136旧908:02/11/27 01:33 ID:xl9KIufw
>「結婚した夫婦のうち、3組に1組が離婚している」

厳しい現実を考えようともしないで結婚してしまった浅はかな人達が多すぎるのです。
何度でも言います。

このスレにたくさん書き込んである不利な条件を跳ね返して、それでもこの女と結婚するんだ俺は!
そういう人だけが結婚して幸せになって下さい。
137名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 01:36 ID:VhLsDMUY
無限ループ……
138名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 01:37 ID:RbOfJwHA
>135
わが身を犠牲にしてまで俺を育てた両親は、
最後まで養うつもりです。
皮肉にも、結婚の不幸を啓蒙するスレッドで
両親に対する感謝の念がより深く、認識されました。
自分もわが身を捨てて、子供育ててみようかな・・・
139133:02/11/27 01:48 ID:ZTyv6QYy
>>137
私が知りたいのは、
破綻する確率が過半数を超えるものに対して、
自分のすべてをかける覚悟のある人がどれだけいるか、
ということです。
これは特に結婚にこだわった訳ではありません。

普通の人なら、危なくて渡れない橋だと思います。
140名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 01:51 ID:RbOfJwHA
>139
破綻しない確率、結構でかいよ。
芸能人やら、政治家やら、スポーツ選手やら、ギャンブルやら
もっと破綻する確率高いものに、
全てをかける人はたくさんいる。
141名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 01:56 ID:RbOfJwHA
もっと言うとさ、今の日本の小さい会社で働いてるってのも
破綻する確率高いよな?中高年で首切られる可能性も含めてさ・・・
普通の人たちじゃないのか?
142本屋の兼ちゃん ◆KENc/0X7sk :02/11/27 02:03 ID:EjAaA05j
>>141
そう考えると最近多い海外に就職先を求める女達というのも賢い選択
なのかも知れないね。
今は国内に良い就職先が見つからないからという理由だけど、
そのうち日本の企業は経営が危なすぎるからという理由に変わって、
優秀な若者はどんどん海外に流失してしまうようになるかも・・・
143右利き ◆54AMAoprtg :02/11/27 02:03 ID:/AvAfVtD
>>140
いくらリスクが高かろうが、それに対して夢や希望、理想を抱いてるならそれもいいでしょう。
残念ながら、結婚にはそれらを抱いていません。
単に、リスクが高いだけです。

>>141
大企業に就職できるぐらいなら初めからそうしてます。
好き好んで中小企業や零細企業に就職してるわけではありません。

どちらも、比較対照として間違っています。
144旧908:02/11/27 02:10 ID:xl9KIufw
まあつまりは、
「結婚生活は充実感あるし幸せだよ。結婚して良かった!君たちもそんなこと言ってないで結婚した方がいいよ」
という人もいれば、俺のように
「(えらい損失だったけど)離婚して改めて幸せを実感しています。よほどの覚悟がない限り結婚しない方がいいよ。」
という人もいるってこと。

世の中は結婚マンセーの情報ばかり溢れているから、このスレのようなネガティブな情報も加味して自分の人生をしっかり考えて選択して下さい。

ってこった。
145名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 02:12 ID:VhLsDMUY
思うに、何度か出ているけれど、ここの独身万歳男性陣にスルーされている
意見に、「結婚は墓場、けれどもあえてそれをするのは
子供を育てる為、子供を育てなければ社会は滅びる」
っていうのがあるとおもうのですが。

やはり、このスレがこれだけ長く続いているのも、
独身男性のわがままが透けて見えているところにあるかと。
これは独身男性だけではなく、独身女性にも言えるけれど。

結婚がリスク高いのは、今に始まったことじゃなく、昔からの事実。
少子化もある程度は歓迎されるが、
皆が皆、独身であることを選ぶ社会になれば
遠からず社会は崩壊するであろうと。

この点、既婚であっても子供が居なければ、
独身男性と同じく、無責任であろう。

集団の中で暮らして行く限り、集団のルールに背く事ができないように、
集団の中で暮らす利益を享受する限り、
集団に利益をもたらすよう努力しなければならない。

だから、独身は非難されるのでしょうね。
146旧908:02/11/27 02:16 ID:xl9KIufw
社会の為にボランティアで子供を産むヤツはいないし、今の日本の人口は多すぎる。
少しは考えてよ。

じゃー寝ます。
147140:02/11/27 02:17 ID:/w9JuqXT
>143
139の質問は、結婚に対する夢や希望、理想を抱いてない。
という前提だったんですね。それで結婚する人はイナイでしょうね。
大企業に就職できなかった。今現在収入が低い。のは本人のせいじゃないのか?
結婚に理想がもてない、結婚すると破綻する可能性が高い、のも
全部、日本社会や自分の周りの人が悪いの?
俺はどんな人生送ろうと、全部自分の責任にするよ。

非婚派の人ってさ、結婚した場合、将来破綻するってビジョンを強調するけど
生涯独身だった場合の、幸せなビジョンってどんな感じ?
それは破綻する可能性低いの?
俺??30台で逆玉にのって幸せになるwそのための努力は惜しまないよw
148名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 02:20 ID:rRj6+zbY
問題は単にリスクのみの度合いではなくて、そのリスクと得られるものとの
関係なんでない?
どんなにリスクが高かろうと、それがかけがえの無いものであるなら、その
リスクを敢えておかそうという人は少なくないだろう。
>芸能人、スポーツ選手、政治家、ギャンブル

勤める会社にせよね。たいていの人は生きていく上で働かなければやってけないし。

要は結婚すること、その行為そのものや当の結婚相手自体がそれだけのリスクに
値するかどうかということだよ。
単にリスクのみを取り出してその多寡をあれやこれやと比較してみてもしょうがない。
149名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 02:22 ID:VhLsDMUY
ボランティアと、集団の一員として当然の貢献とは、
話が違うのではないでしょうか。
子供を産み育てることは、いわば当然の義務なのです。

また、今の日本の人口が多すぎるのは、高齢の方が多いためで、
確実に人口は減少しています。安心してください。

ボランティアで子供を産み育てる人間など居ませんが、
それが集団で暮らす人間の社会的義務であることぐらい理解してください。
いいですか、ボランティアじゃありません。義務なのです。
150名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 02:23 ID:/w9JuqXT
やっぱループっすねw
結婚で得られる幸せとリスクの比較
どっちが大きいか自分で判断しろって言った時点でスレッド終わっちゃうw
151名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 02:24 ID:/w9JuqXT
子供云々は、議論が難しくなりませんか?
障害者は産まないほうがいい?
152Z:02/11/27 02:26 ID:LYAapXy/
30男が2chで彼女を募集中。冷やかし ・ ネカマ大歓迎!
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1036504185/l50
153名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 02:28 ID:VhLsDMUY
>>151
でも結局、独身がいけない理由ってそこにしかないので。
確かに、障害者を持ち出されると。困ってしまいますね。
ただ、障害者の生まれる確率は低いので、
それこそ社会的保証の対象になるのでしょう。
社会の負うべきリスクといったところでしょうか。
154名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 02:30 ID:AjJbsXJY
 そもそも政治家なり芸能人なりスポーツ選手なりを目指すのはハイリスクなの?
現在進行形で目指してる人は普通の人だよね。普通に生活できてる訳だし。
 夢かなったあと失職したって一般人に戻るだけだろ?コネや知名度の財産もってさ。
155右利き ◆54AMAoprtg :02/11/27 02:33 ID:/AvAfVtD
>>147
>139の質問は、結婚に対する夢や希望、理想を抱いてない。
>という前提だったんですね。それで結婚する人はイナイでしょうね。
俺や、このスレの人間は抱いていません。ただそれだけの話でしょう。
抱いてるひともいるだろうし、そういう人間が結婚したいというのをあえて引き留めはしません。

>全部、日本社会や自分の周りの人が悪いの?
>俺はどんな人生送ろうと、全部自分の責任にするよ。
破綻の可能性が高ければ避ける、それだけです。
自分が悪いか、社会が悪いかは関係ありません。

>生涯独身だった場合の、幸せなビジョンってどんな感じ?
それくらい自分で考えてください。何で、いちいち説明する必要があるんですか?
156名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 02:33 ID:rRj6+zbY
立てられている問いが「結婚すべきか否か」であれば、色んな意見はあるだろうけれど
最終的には自分で判断しろ、としかいえないだろうね。
そのような問題にたいしてどう判断するかも人それぞれだろうし。

しかしこのスレ的にはそこから一歩進んで、「結婚すべきじゃない」って考える人が
増えてるみたいだけど、それってどうなの?つーところが一つのポイントなんでない?
自分で判断しろってのは大前提として当たり前のコトであって、それでスレが終わるとは
思わないな。
157名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 02:42 ID:/w9JuqXT
>>154
当選しない政治家、プロ野球生涯2軍、売れない芸人、売れない歌手、
上げてたらきりないです。
>>155
妊娠初期に障害者だとわかったら、中絶したほうがいいかな・・・
意地悪ばっかでスイマセン。

ただ、子供を産み、育てる事が社会の1員として人間として動物として、
正しい、あるいは義務だ、という価値観は、
人に勧めるものではないと思っただけです。
なかには、これ以上、地球環境を汚染する前に、
近未来の資源・食糧危機回避のために
子作りを制限するべきだという価値観もあるわけで・・・
158名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 02:44 ID:0jqvSSFn
あきらかに今までの制度のままの結婚では損である、が前提で、
それでも結婚してもらわなきゃ困ると多くの人が思うなら
負担の少なくなる方に制度も世論も変わらざるをえないから
(現状では)結婚しない、ってヤツがふえるのは
結果的に運動?なんじゃないか。
159名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 02:51 ID:VhLsDMUY
>>157
>>155って、ひょっとして153?
だから、それは社会が負うべきリスクではないかと。
障害者が生まれることを容認し、保護するという。

というか、義務云々は独身者が何故非難されるか、ということで、
その理由として妥当なものをあげてみたので、
価値観の押し付けではありません。
そして、社会的義務というのは社会のルールには誰もが従わなければ
ならないのと同じで、集団で生活する者にすべからく負わされるものです。
税金を払うのと同じですね。
子供を産み育てることは、立法化されているわけではありませんから
法的強制力はありませんが、以前は
社会的な強制力が働いていた為、法的強制が要らなかったものと
考えられます。つまり、私の言いたいことは価値観の問題ではないということです。

まぁあと、地球環境云々とか、そういったことは
言い出したらきりが無いというか、
だったらお前しね、の世界ですのでやめたほうが・・・
160名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 02:51 ID:/w9JuqXT
>>155
>>生涯独身だった場合の、幸せなビジョンってどんな感じ?
>それくらい自分で考えてください。何で、いちいち説明する必要があるんですか?
説明しなくてもいいですよ、それがあるのかないのか
疑問に思っただけです。
僕は、幸せになるために生きていくつもりです。
ココで非婚を唱える人は、不幸にならないように生きていこうとしてるのかな。
と思っただけです。
生き方は人それぞれだから、否定も肯定もしません。
161名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 03:03 ID:/w9JuqXT
>>159
うん、だから非難する理由として妥当ではないって言ってるんです。
この不況、生命保険で子供や家族を養う人もいるんです。
それを、義務じゃないのか?と主張する事自体どうかと・・・
162名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 03:08 ID:AjJbsXJY
>>156
現実問題として不幸になる人間が目につきやすくなったってことじゃないかな。
離婚率は上がってる。その数字の大きさだけ世の中に醜い愛憎劇や傷つく子供、
振り回される親族や周囲の人間がいる訳だ。本人だけの問題じゃなくなるんだよね。
中高年の夫がリストラされると家族全員が困窮する。自殺にいたるまで思い詰める人が
多いのも家庭持ちだからで一人なら生きていける。そんな例を現実で見ちゃうとね、
安易に結婚する奴また結婚しろと騒ぐ奴、あんたらちょっと身勝手なんじゃないの?
責任とれんの?って言いたくなっちゃうんだよね。独身ばかりが社会に迷惑かけてる訳
では決してない。


163名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 03:15 ID:/w9JuqXT
お!
結婚するならこれだけのことを覚悟しとけ!
ってスレッドのほうがいいかも。
164名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 03:20 ID:AjJbsXJY
>>157
当選しない政治家、プロ野球生涯2軍、売れない芸人、売れない歌手、
上げてたらきりないです。

って言うけどさ、そいつら皆ちゃんと生活できてるじゃん。一般人だろ?
それともそいつらには夢をかなえて裕福になる権利があってその権利が
不当に侵害されてるとでも?まさかそれがハイリスク?
165勝ち栗2:02/11/27 03:21 ID:W8QxYT1n
つまり、こういうことよね?(このスレの男性)

・低収入 →金がないから結婚できない
・高収入 →金がおしいから結婚しない
・低収入だけど贅沢したい →他人にかけてやる金などない!
・専業は嫌だ →兼業といっても、しょせん男と同額は稼いでいない
・男と同等に稼ぐ女の発言 →そんな女はいない。いても数が非常に少ない。実質上「いない」
・結婚のメリットを語る →マスコミでの特に悲惨な例をアピール
・社会の義務的面を指摘 →そんなの知るか!と逆切れ。
・どんな女なら結婚したい? →美人で若くて処女で稼ぎがあり家事育児を全てやり、夫の小遣い使い放題
・「結婚」とは? →単なる「損」であり、女の謀略に乗ること。
・「女」とは? →諸悪の根源であり、ヤリ捨てるだけの存在
・既婚者・子供は? →将来設計のできないバカ・死ぬほど邪魔


…と言う前提を踏まえた上で、語れ!と言う感じね。この流れだと。
166名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 03:22 ID:VhLsDMUY
>>161
どうだろう。それは特殊な状況じゃないかな?
生命保険で子供や家族を養うというのは。
生命保険で子供や家族を養うというのは義務じゃないと思います。
それは極端過ぎるような気がしますが。
私は、独身であることが非難される理由として妥当なのが、
後の世に貢献することを拒否していることではないか、と思ったのです。

しかし、生命保険で子供を養っている人ってそれ程多いのですか?
それはしらなかった。ちょっとショック。

個人的には、一生懸命育ててくれた両親に感謝しているので、
既婚者が馬鹿にされるのは悲しいなぁ、と
さびしい気持ちでこのスレを見てました。
独身主義の方々、価値観はそれぞれですが、
既婚者や女性一般を何かにつけののしるのはどうかやめてください。
167名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 03:26 ID:/w9JuqXT
>>164
生活できない奴は、存在しないでしょ。
ホームレスも一般人ですか?
168名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 03:37 ID:/w9JuqXT
>>166
えっと、あなたの考えは間違ってると思ってません。
子供を育てる事の素晴らしさをみんなにフツウに伝えていただけたら、
ほぼ100%同意だと思います。
責任や義務だといわれ、つい噛み付いてしまいました。
169名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 03:48 ID:VhLsDMUY
>>168
私は独身主義が絶対に行けないものだともおもいません。
価値観はそれぞれですから。

このスレのなかで、話が無限ループしていて、
そして、もし世の中の様々な物事が、個人の価値観のみによって
決定されてしまうのがよいとすれば、
独身主義者が非難されたとしても、胸を張って生きていいはずなのに、
実際には非難されたり、揶揄されたり、周りから奇異な目で見られている。
独身主義者も、そんなこと気にしなければ良いはずですが、
ここで繰り返し、繰言のように「俺達は正しい」といっているのは、
やはり、どこかで、自分達に正当性がないと感じているからでは、
とおもったのです。
で、そういったこと(つまり独身者が非難されるに値すること)
があるとすれば、社会的義務を放棄していること。
これが一番妥当です。
このことについて、独身者が逆切れせずに、
適切な説明を加えることができればこのスレは終了するのでは?
前スレあたりで女性の労働がどうのこうのって
話がずれちゃったのは、この辺の問題からきているのではないでしょうか。
170マジレス勝ち栗:02/11/27 03:58 ID:W8QxYT1n
>>169
このスレは煽りモードになっている時とそれなりにまともな論議になっている時の
差が激しいから、入る時にも注意を要します。
今日夜のように(1〜150)ひたすら、女叩き・金・既婚叩きモードになっている時に
何をいっても、はっきり言ってムダです。

状況がよい時を狙って出直すか、いっそのこと煽り野郎と化して、暴れてみてはいかがでしょう。
171名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 04:01 ID:/w9JuqXT
>169
真面目な人なんですね。
僕は20代後半なんですけど、ほとんど周りの人は結婚してません。
友人、知人(20〜35才)と結婚の事とか話すときもありますが、
誰一人として、独身だからおかしい、結婚するのがおかしい、
子供いないのがどうこう、などという意識は持ってないですよ。
僕が思うのは
社会的義務を放棄してるのではないか、という事から
自分たちの正当性に不安を抱いている、という結論ではないです。

むしろ独身者は、パートナーのいない人生、子孫を残さない人生の将来に
実は不安を抱いていたり、心のどこかで本当は結婚したくて
結婚できない理由を、あとからつけている。
とか言うのがこのスレッドの長寿の秘密かと・・・
172名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 04:09 ID:/w9JuqXT
あとですね、きっと楽しいんですよ。
平均すれば独身者が既婚者より
経済的に恵まれてる(自分に金が使える)のは当たり前ですよね。
しかもこのスレッドでは結婚のメリットは、他の場所でやってくれってなってますよね。
そうなると、議論自体、結婚がいかに損か?というものにしかならない。
それで、既婚者を好きなだけ、馬鹿に出来るんですよ。
それが楽しい人がいっぱいいるような気がします。
173名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 04:10 ID:l17aSfkf
>>167
当選しない政治家、プロ野球生涯2軍、売れない芸人、売れない歌手ってのは
あんたの中じゃホームレスと同義なのか?ちゃんと生活できると聞いて思い浮かぶ
のは無職の宿無しの生活レベルなのか?プロ野球生涯2軍は職業じゃないのか?
ホームレスってのは大部分は元サラリーマンだとおもうんだがな。
 上記の職業の連中は皆転職できずにホームレスになるしかないのか?
 


174名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 04:15 ID:VhLsDMUY
>>170
そうですか・・・
議論をするスレだと思ってたけど、煽りも激しいスレなんですねw
でも煽り野郎と化すのは難しいかも。修行が足りない。

>>171
わたしは20代前半、周りに結婚してる人はいるけど
今のところまだするつもりはありません。自分も子供だし。
きっと28あたりからがやばいころなのかな。

というか、
>むしろ独身者は、パートナーのいない人生、子孫を残さない人生の将来に
実は不安を抱いていたり、心のどこかで本当は結婚したくて
結婚できない理由を、あとからつけている。
とか言うのがこのスレッドの長寿の秘密かと・・・

って、ちょっと、痛いです…厳しすぎ。ぁぁぁ。
175煽り勝ち栗:02/11/27 04:16 ID:W8QxYT1n
>>172
既婚者もよ、きっと
年収500程度なのに、「俺はこんなにも贅沢してる!」
と嬉しそうに言うのを聞くのが楽しい。
彼らは本気で自分が贅沢してると思ってるんでしょうね。幸せな人w
176名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 04:19 ID:/w9JuqXT
>>173
こうゆうの初めてで面白いですね
夢を追いながら、恋人とか家族に食わせてもらってるやつはいるよ。
フツウに就職してれば、ある程度の生活が出来たにもかかわらずね。
そして夢がかなわなければ、あきらめて転職するだろうけど
フツウに就職した場合に比べて、生涯の収入が低い場合がほとんどです。
フツウに就職する事に比べて、収入が低くなる可能性をリスクだといってるんだけど?
177勝ち栗:02/11/27 04:27 ID:W8QxYT1n
>>171-172
大体当たってると思うわ
結婚しても不安はあるでしょうけど「それなりの世間的レール」に乗っているわけだし、
自分の親世代というモデルもあるから、将来についての予想がつきやすい。
一方、未婚はどうか?未婚自体が比較的新しいライフスタイルの上に、環境も変わっている。制度も社会もまだ不備。
自分の将来の予想がつけにくいというのがあると思う。だから不安になるのかも。

このスレで既婚を叩いて「自分の選択がいかに正しいか」を言いつづけ、同意してもらい続けないと不安なのだと思う。
全く他人や世間を気にせず、独身の人は隔離スレの方にいきがちだし、「金が損・女が悪い」という言い方はしないはず。

既婚をバカにするのが楽しい。と既婚を叩くことで自分の人生を正当化してる。の両面があると思う。
女性でも独身者は異様に子供嫌いで、既婚者を「子供生むなんてバカよね」と言いたがる人が多いわ。
178名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 04:32 ID:/w9JuqXT
結構みんな煽るのうまい罠w
179名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 04:36 ID:VhLsDMUY
>>177
つまり、理論的な正しさとかそう言う問題じゃなくて、
結構感情的な問題もあるってことでしょうか?

自分はまだまだ修行が足りないです・・・
180名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 04:45 ID:l17aSfkf
あのね、毎回思うのだけどスレたてる度に同じ要約コピぺ貼るのやめない?
一億の無駄だとかって奴。全然要約になってない所かいつも金の話になる。
もっとタイトルに即した建設的な議論も沢山あったのに。
飽きもせず無限ループを繰り返すのは無意味でしょ。その原因の一つはあれだよ。
縁談をうまくかわす方法だとか、女を必要と感じていない男についてだとか
興味深い話もでてきて分家しちゃったけど本家はあいも変わらず・・・

男が結婚したがらなくなってきた理由はあらかた出尽くしたと思う。
その善し悪しや正当性を論じたって結論なんてでないし話が進まないよ。




181勝ち栗:02/11/27 04:50 ID:W8QxYT1n
>>179
特に女性に対するアンビバレンツな思い(憧れと愛、不信と憎しみ)と
結婚に対するアンビバレンツな思い(両親というモデル・世間的にはそうするべきと言う思いと損得と幸・不幸)
を自分の内部でまだ消化出来ていない人が多いのではないかと思う。

自分の中で微妙にまとまっていないから、余計攻撃的になるのでは。
結婚しないと「結婚すべきか否か」という問題は常につきまとう。
なんだか解けない方程式をいつまでも抱えているようで、気分悪いんじゃないかしら。
182勝ち栗:02/11/27 04:56 ID:W8QxYT1n
>>180
確かにそうなんだけど
・女に関わらず非婚を選んだ人    ・絶対的非婚派
・縁談をかわす方法など       ・「女」自体を必要としない男
が抜けちゃうと、必然的に残りの大多数は「損得派」と「叩き派」しかのこらないという現状…
いっそここは「煽りスレ(啓蒙とも言う)」で統一認識したほうがよろしいんじゃないかと。
まともな話がしたい時はそれぞれ別スレに行けば、別スレの方もレス数が増えて、よろしいかと思うのですが。
183名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 07:09 ID:xQDIaoq7


おはよう。

さぁ、今日もはりきって、男にとって結婚がいかに馬鹿馬鹿しいかを啓蒙しよう!

まずは>>4-8あたりを読んでくれ。

184名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 07:14 ID:xQDIaoq7
>>180
あのコピペがあろうとかなろうと、この手のスレは必ず金の話題になる。
ループもする。
185勝ち栗:02/11/27 07:18 ID:W8QxYT1n
まあ、元気が一番よね
186名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 07:35 ID:BxD8EHE7
結婚するとしたら、最低限こんな女でないとダメ。

・容姿が自分の好み→これだけで100人中95人はカット
・年収400万以上で安定した職業に就いている→これで全体の8割以上がカット
・性格や価値観が合い、いっしょにいて楽しい→これで100人中95人カット
・結婚しても子供を作らない事に同意してくれる→100人中80人カット

以上すべてを満たす女性は1万人にひとり、という事になる。

妥協して結婚するより、一人で過ごしたい。
187名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 07:38 ID:oHaGQQjY
結婚したく無い男が多いのは社会制度の問題だろ、
医者は患者の事は考えず金稼ぐ事しか頭に無い,医療ミスだったり,薬漬けにしたり,寝たきりを作りだすとか
政治家は汚職しほうだい,国民も許してる
国の財政が苦しくてアルゼンチンの二の舞になりそう
性に関してでたらめな法体系
住宅は欠陥住宅が多い,解決し様ともしない
何時失業しても可笑しくない,転職社会じゃない
教育は文部省が改悪、奨学金増やそうともしない(奨学金は増やすべきだと言われている,
少子化問題と家庭の財政難解消の為)
警察は犯罪者捕まえられないくて治安が荒れる一方,外国人,少年犯罪者等
こんな社会問題が多い国で結婚はリスクが高すぎるからしないんだろ。
188勝ち栗:02/11/27 07:41 ID:W8QxYT1n
その夫婦の間ではこんな会話が・・

妻「またあの人からの誘い?せっかくの休日なんだからちょっと考えて欲しいわ」
夫「まあそう言うなよ。彼は彼で寂しいんだろ。」
妻「いいかげん結婚して家庭もてばいいのにね」
夫「結婚には相手がいるからな・・」
189お互い様勝ち栗:02/11/27 07:52 ID:W8QxYT1n
>>186
きっと女もこう思っているはず

・容姿が自分の好み→これだけで100人中95人はカット
・年収800万以上で安定した職業に就いている→これで全体の9割以上がカット
・性格や価値観が合い、いっしょにいて楽しい→これで100人中95人カット
・結婚したら子供を作る事に同意してくれる→100人中50人カット

以上すべてを満たす女性は1万人にひとり、という事になる。
妥協して結婚するより、一人で過ごしたい。
190勝ち栗:02/11/27 07:55 ID:W8QxYT1n
関係ないけど、毎日毎日の>>173が同一人物の手によるものだったら、チョト怖いw
191名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 08:01 ID:gxrwVeF9
>>188
それでお前が幸せな気分になれるなのなら、そう信じて生きていけ。

独身男は現状で困らない。きっと独身女も困らないだろうさ。

既婚者たちがなぜここで交渉したがるのか理解できんが

  他人と一緒に暮らすというのは並大抵のことじゃない

ということはよく理解できた。
192名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 08:05 ID:gxrwVeF9
>>189
> ・年収800万以上で安定した職業に就いている→これで全体の9割以上がカット

乞食女だと認めるのはいいが、いちおう400にそろえておけ(w

> 以上すべてを満たす女性は1万人にひとり、という事になる。

女性同士の結婚か。それもいいね。

同性での結婚を認めれば、みんな幸せになれるかもしれん。
193名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 08:07 ID:oHaGQQjY
>>188
そう言う事もあるよね。皮肉市か聞こえないけど(w
194名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 08:14 ID:oHaGQQjY
>>188
奥さんと不倫したりして。
195勝ち栗222:02/11/27 08:21 ID:W8QxYT1n
>既婚者たちがなぜここで交渉したがる
交渉なんかしたくありません。
年収500程度なのに、贅沢ができるといい、そんなんで幸せになれる人を
よーく観察しておちょくってみたいからです。
196勝ち栗222:02/11/27 08:23 ID:W8QxYT1n
>乞食女だと認めるのはいいが
乞食になるつもりはなくても、奴隷達が貢物をもって次々と押しかけてくるから
しょうがなく受けとってやってるだけよ。
197名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 08:25 ID:gxrwVeF9
非婚のメリットを挙げれば煽り、叩かれて反論すれば「不安だから反論するのだろう」既婚ババァの妄想は凄まじいな。

結婚破綻率や損金などの客観的データは、これからも定期的にコピペがいいね。

結婚メリットの客観的データも提示すれば...あ、まだ1つも提示されてないんだっけか(w

このスレはとても参考になる。キャッチセールスのごとく無礼な既婚者に答えるには、うってつけだ。

既婚者が叩けば叩くほど独身は賢くなり非婚が賢明であることを知るだろう。既婚ババァには感謝すべきなのかもな。
198名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 08:28 ID:gxrwVeF9
専用ブラウザを使っているものは、このスレを「勝ち栗」で検索して読んでみるとよい。

結婚がどういうものか、よくわかるだろう。
199勝ち栗222:02/11/27 08:31 ID:W8QxYT1n
>>198
そうしておまえはメール欄も見ない御馬鹿さん。
さっさと社会の底辺でうごめいていなさい!おほほほh!
200勝ち栗222:02/11/27 08:31 ID:W8QxYT1n
あ、200
201勝ち栗222:02/11/27 08:34 ID:W8QxYT1n
今日は煽り日和なようです
ビビビビビ


202名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 08:35 ID:oHaGQQjY
>>199
醜いね。
203名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 08:44 ID:v/BhuYue
勝ち栗が壊れた。
204勝ち栗222:02/11/27 08:45 ID:W8QxYT1n
>>202
あらぁ、新スレになってから、女叩き、既婚叩きしかないじゃない。
そっちがそういうモードの時に、礼儀や論議なんて一切必要ないわ。これで十分。
むしろ合わせてやってるのよ。優しいでしょ?w
「女は寄生虫。女は氏ね。結婚は馬鹿のやること。金がないのは国のせい」
これに合わせてやってるのw
大体本当に非婚がよかったら、なんで啓蒙する必要があるの?
「弁護士はいいよー。サラリーマンなんて糞だよ。さっさと退職しろ」っていう人いる?

金がなくって結婚できないのは自分の低収入のせい。
いい女にめぐり合えないのも、自分と同じレベルの女しかよってこないせい。
そうして、ここで女を叩くしかやることがないのも、自分の頭がお粗末なせい!

ま、自業自得ってことよ!生まれ変わったら、今度はせいぜいまともになって帰ってくることね!
おほほほほっ!2がついてる時は暴れてやるわよー燃料そうてーん!せいぜい盛り上がってね




ビビビビビ
205勝ち栗:02/11/27 08:56 ID:W8QxYT1n
ふぅ…
これから(狙いどおり)>>197(というか反応してくれる人)が定期コピペ&女叩きをしてくれるでしょう。
これでよし。


206名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 08:59 ID:v/BhuYue
勝ち栗最高!
207名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 09:08 ID:QWZKQZp8
2がついてるときは煽りとか言ってるが、
要は反論なぞできないから、初めから煽りと言って逃げてるだけじゃないか。
208名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 09:20 ID:rmt3GmJD
>>140
それらは、ハイリスクだけどハイリターン
結婚は、ハイリスクだけどローリターン(またはノーリターン)
209勝ち栗:02/11/27 09:21 ID:W8QxYT1n
コピペまだぁ?煽りもまだ?
>>197はどうしたんだろ…
210名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 09:33 ID:rmt3GmJD
>>204

>大体本当に非婚がよかったら、なんで啓蒙する必要があるの?
ありますね。
まず、(古い考え方の)結婚するのが当たり前というような風潮(マスコミ・結婚したい女)が
蔓延しているが、それは客観的でないし論理的でないし合理的でないということを
啓蒙しないと不幸な独身者が増えるからね。

頭のわるい「勝ち栗」にも解るように書いてやるが、
あんたの理論だと、良い商品なら広告や宣伝をしなくても売れるはずだと
言ってるようですね。

>「弁護士はいいよー。サラリーマンなんて糞だよ。さっさと退職しろ」っていう人いる?
ぷぷっ 弁護士って誰でもなれるもんじゃないじゃん。一方リーマンや結婚なんて
本人さえ希望して贅沢をいわなけりゃ誰でもなれる。こんなものを同列に
比較することがすでに理論の破綻につながっているよ。
211名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 09:39 ID:Mg8lkb/I
勝ち栗って今の生活に危機感無いの?
212勝ち栗:02/11/27 09:44 ID:W8QxYT1n
>>210
あんたおかしいよ
>啓蒙しないと不幸な独身者が増えるからね。
他人がどうなろうと勝手でしょ?不幸になろうが何だろうが。
それだと「結婚しないと不幸になる」と思い込んで、結婚を啓蒙するのと全く同じ。同類なのよ。おまえ。

>>211
ない。というか、毎日毎日危機感持ってどうするの?
毎日毎日「会社が倒産したらどうしよう」って考えて生きてる?

なんかスレの雰囲気が落ちついちゃって不本意…
213名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 09:44 ID:rmt3GmJD
>>204
もういっちょう。
>あらぁ、新スレになってから、女叩き、既婚叩きしかないじゃない。
だってさ、叩かれるようなことしか書いてないじゃん。

それなら、一般的な(レアケースはダメだよ)女性の魅力・結婚の魅力(男にとっての)
を提案してくれよ。なるべく具体的かつ客観的かつ論理的かつ合理的にね。
いままでだって、これを書いたやつは一人もいないんだけどね。
214勝ち栗:02/11/27 09:46 ID:W8QxYT1n
>>213
叩いてしかいないのは事実
>いままでだって、これを書いたやつは一人もいないんだけどね。
過去スレさぐってみ。私だけでも数回書いてる。
おまえ、自分が読んでないからといって「書いてない」ことにするのは馬鹿過ぎ
215勝ち栗:02/11/27 09:51 ID:W8QxYT1n
とにかくこのrmt3GmJDみたいに、「あからさまなウソ」を「理論的」をかってに名づけて
一人で満足してるより 「女は寄生虫」で一本化したほうがよっぽどわかりいいわ。
216名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 09:51 ID:r5Yezn5I



例えば政策が変わって、(昔もそういう政策取ってたけど)
結婚した方が断然 得! だったら この結婚しないかもの連中は結婚するのだろか

独身からがっぽり税金取られて、結婚したら税制面控除面明らかに優遇される。と。

217名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 09:56 ID:WSBYa4xL
>>216
税金と結婚を逃れるために海外に脱出します。
218名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 09:57 ID:rmt3GmJD
>>212
何をむきになってんの。
そう、勝手だよ。だから判断は個人の自由。
だから俺たちはデメリットを挙げているだけ。

>それだと「結婚しないと不幸になる」と思い込んで、結婚を啓蒙するのと全く同じ。同類なのよ。おまえ。
やっぱり馬鹿なんだね。非婚派のスタンスはあくまでも、個人の自由。
不幸になってでも結婚したい人に結婚を止めたりしない。
だから、あんたの言う「結婚しないと不幸になる」と思い込んで、結婚を啓蒙するのと全く同じ。
ではないんだよ。同類と思っている時点でイタイやつだし、
あんたのその反応が、ますます「女性不利」につながっていることに気がつかないとはね。

正直、ここ見てる独身男は「女はみんな勝ち栗みたいなこというの?」
だったら結婚したくねーなって思っていることに気がつけよ。
219名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 10:00 ID:rmt3GmJD
>>214

よほどの馬鹿だな。
おまえの書き込みのどこが、具体的かつ客観的かつ論理的かつ合理的なんだよ。
男側が求めているものはまさにコレ。
まと外れなことでごまかすんじゃねーよ
220勝ち栗:02/11/27 10:03 ID:W8QxYT1n
>>218
おまえの論理はめちゃくちゃねえ
「不幸な独身者を増やさない為に非婚を啓蒙する」ののどこが >あくまでも、個人の自由。
なの?ほほほ

いいこと?よくお聞き。それだったら「不幸になるとわかってて非婚になりたい奴を止めはしない」
結婚啓蒙者も大勢いると思うわ。勿論>あくまでも、個人の自由。というでしょうね。彼らは。
全く同じじゃない。

>だったら結婚したくねーなって思っていることに気がつけよ
私の目的は、ここの男性にいかに女は醜いかと宣伝して、非婚を啓蒙することよ。
ここの男性には女性に一切触れてもらいたくは、ないの。

さ、馬鹿はさっさとお逝き。もうちょっと筋の通る論理をもってきたら相手してあげるわ
221PP:02/11/27 10:03 ID:Wn8LpgiB
>>186
容姿や性格・価値観はあなたの好みがわからないけれど、まあびっくりするほどの
下の下ではないってことで言うと、私は全部あてはまるけど…。
自分が1万人にひとりの希少な女だとは思えませんが(w
どこにでもいますよ、こんなふつーの女。

ひとつだけ言わせていただきますと、このスレでは「女が普通に働くこと」を
どーしても認めてくれないようで、「男並みに稼いでから来い」「一生働いてから
来い」と言わんばかり。
でも、たとえば大学出て大手企業に就職、非一般職、仕事も年収もそこそこ、現在
30代…とかいう人間に、男女で違いがあるの?
倒産やリストラはいかんともしがたいけれど、寿退社は本人の意識でどうにでもなる。
安定度や「定年まで働く見込み」に、男女で差があるとは思えない。
なのになぜ、↑が男だと「安定した職業、立派な自活者」になって、女だと「どうせ
早晩辞めんだろ。男並みに働いてから来いyo!」になるのですか?
実例が…と言う人いるけど、それこそ実例には、「やむをえず」辞める人も多いん
ですよ。夫が家政運営に非協力的だったりしてね。
「女は辞めるもの」と決めつけることが、自活できる女性を減らし、結局あなたがた
「女が要らないわけではないがお荷物とは結婚したくない」男性の首をも絞めるんじゃ
ないかしら?
222名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 10:05 ID:nw6QnQA3
女性の魅力、なるものがあるとして、そういうものにアクセスする手段は
結婚だけなのかな。なんで結婚ばかりが他の関係をぶっちぎって優先されてんだろうか。
223名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 10:08 ID:rmt3GmJD
>>215

>「あからさまなウソ」
ふーん。どの発言がどういうふうに嘘なの?具体例とウソだという根拠を示してください

具体的の意味わかってますか?
客観的の意味わかってますか?
論理的の意味わかってますか?
合理的の意味わかってますか?
224勝ち栗2:02/11/27 10:12 ID:W8QxYT1n
>>223
おほほ。とうとう切れちゃったわ。>>214すら読めないとはね。
今までに既婚女性、既婚男性が物質的のみのメリットも含め、
実に具体的で、客観的で、論理的で、合理的な点を沢山カキコしてくれてるのよ

でも、おまえは言った。
>いままでだって、これを書いたやつは一人もいないんだけどね。
   ……一人も?ひとりも?
………w。
過去スレさぐって、少しは自分の馬鹿さ加減を思い知っておいで。w
それと、おまえにはまだここは無理よ。ほほほ
225名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 10:14 ID:rmt3GmJD
>>220

>私の目的は、ここの男性にいかに女は醜いかと宣伝して、非婚を啓蒙することよ。
じゃぁ、成功してるじゃないか!いったい何の不満があるのか。
226名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 10:16 ID:rmt3GmJD
>>224
>実に具体的で、客観的で、論理的で、合理的な点を沢山カキコしてくれてるのよ
それはおまえの脳内だろ?

だから示せよ。あるっていうんだから示せるだろ?
227勝ち栗2:02/11/27 10:19 ID:W8QxYT1n
>>225
何言ってるの。もっともっと女性に幻滅させなくてはいけません。
つい色香に迷って、「同棲なら…。金さえ損しなかったら、人によって結婚しても…」
などと、血迷うやからが出ないようにね。

>>226
検索ぐらいしなさい。確か近いところでは14・15に合ったはず。
既にここまでの他のやり取りでさえ、ここまで論理が破綻しているようなおまえの為に
わたくしがわざわざ動いてやる義務はありません。どこが破綻しているのか、わからない?
それではよく読み返しなさい。わかるまで、何度でも。

おまえ、もうお下がり。
228名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 10:20 ID:rmt3GmJD
>>224

もしかして、お互い勘違いがないか?
おまえもしかして、>いままでだって、これを書いたやつは一人もいないんだけどね
っていうところを、「女叩き」と理解してるのか?俺は「結婚のメリット」と理解して
書いてるんだが…もういちど、やりとりの流れを見直せ、俺も見直すが…
229名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 10:22 ID:WSBYa4xL
PP、本屋さん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>じゃりん子>>>勝ち栗
230名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 10:25 ID:rmt3GmJD
おい勝ち栗、見直した結果、どうやらおまえの勘違いまたは被害妄想のようだな。
>>213を読め。
>これを書いたやつは一人もいないんだけどね。
は、どう考えても
>それなら、一般的な(レアケースはダメだよ)女性の魅力・結婚の魅力(男にとっての)
>を提案してくれよ。なるべく具体的かつ客観的かつ論理的かつ合理的にね。
にかかると思うが。
231名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 10:27 ID:knMXEgou
かちくり うぜーよ
おまえには失望だ
てめーみたいのが169にまともな返答だすな 
いっしょになって煽ってるだけじゃん 170でいかにも自分は常識人 面すんな
おまえも煽り以外のなにものでもないじゃん それで煽り非難かよ 馬鹿か?おまえ
196
違うスレじゃ 自分の夫の事よくいってたけど
本音はそこか? 違うスレでまともに取り合ってた俺は馬鹿だったな おまえ相手に
所詮主婦の暇つぶしの2CHかw  こて半で物かいてるなら今までの経緯とかちゃんと考えて物かけ
232勝ち栗2:02/11/27 10:32 ID:W8QxYT1n
パート14アタリで私も「結婚の実利的メリット」についてあげていましたよ
検索するのは面倒くさいので、記憶を手繰って書くと

・妻(特に正社員の場合)の収入  ・妻の分の遺産相続
・会社(社会・特に銀行など)の社会的立場
・税制上の優遇措置(公庫・銀行融資など・特に事業を始める際)
・不特定多数(風俗含む)とのセックスの現象による性病罹患率の低下

など一部。小梨である限りメリットが上回ることも多い。
これに対し「精神上の自由・プライバシー・家族をもって守りに入る」などは
量計算できないし「やすらぎがあって幸福」と同じように、個人に帰するので除外しています。
なお、小梨に関してはパイプカットを推奨しています。

あと、タマにはメール欄も見なさい
233PP:02/11/27 10:34 ID:Wn8LpgiB
最初に念を押しておきますが、私は>>221に書いたような「一生ひとりでも食べていける
(見込みの)女」であり、結婚推進派・ブライダル産業のまわし者・「たかれる男が減ると
困る女」ではありません。
立場としては、「いい人となら結婚したい」。お荷物夫はまっぴらですが、「結婚」そのもの
にはどちらかというといいイメージを持っています(このスレのおかげで最近あやしいがw)。
そんな私が考えてみた結婚のメリット=「結婚」に私が持ついいイメージ

*お互いに「あなたが一番だよ」と宣言しあった、安定した関係
*周りにも二人の仲を認めてもらえる。刹那的な仲でなくなることで、望むなら時間的・
 経済的によりスケールを広げた人生設計が可能(家を買う、子供を作る、老後の貯金をする、
 等。ただの同棲相手とはこわくてとてもできないw)
*逆に、もし相手から極端に無体な仕打ちを受けた場合も強気に出られる(ただの恋人・内縁
 だと泣き寝入りを余儀なくされる時も)
*1人が100支出するより、2人で50ずつ出した家計の方が一般に効率・効用大(例:1人で
 200万の車を買う←→1人150万ずつ出し合うと300万の車が買える)。デート費用・交通費
 ・風俗代など男女交際にかけるお金も減らせるので、独り身よりさらに優雅に暮らせる
あと、「男性向けの」メリットとしては…。
*一般に女の方がきれい好き・家事能力が高い・「家事は女がせねば」という刷り込みがどこかに
 ある…ため、「家事は折半」「気付いた時に」「できる方が」などと取り決めていても、往々に
 して男性の生活レベルは独り身時より上がり、かつ家事負担は減る
とかですかね(w 私が個人的に、「ちらかってるのがストレスになるタイプ」ってだけかも
しれないけど(w
234勝ち栗2:02/11/27 10:35 ID:W8QxYT1n
>>231
おだまり。馬鹿。
理不尽な女叩きと同じように煽ってどこが悪いの。
いつもいつも真面目にレスするものと、勝手に期待するおまえが了見違いです。
ご丁寧にもマジレスとそれ以外とHNを使い分けてやっているのだから、そのくらい見なさい。
235名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 10:40 ID:r5Yezn5I
結婚しない男はその遺伝子が消えてくとして、ただ、既婚家族の邪魔しないで欲しいよね。

それよりやっぱさ〜 女性の社会進出っていうけど、子育てを自分でしっかりやっているのも立派な仕事だと思っている。
女性の社会進出をはき違え、生後3ヶ月くらいで無認可保育園に預け、
子どもは、親が仕事で疲れて帰ってきた時の癒しのペットくらいの扱いで育った
子どもがまともに育つはずもなく。
主婦の社会進出を政府ぐるみで促しているようだが、日本の将来に不安を感じ末。
236名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 10:41 ID:Du88TTJb
モー娘。のゴマキと石川のコラ全裸画像。重なってます。


http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1038360362/l50
237名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 10:44 ID:nw6QnQA3
>>235
そりゃ国や自治体が本腰入れてサポートしなきゃ、
いつまでたっても兼業家庭は子育てが不利だがな。
昔と大きく違うのが地域の教育力の低下なんだから。
238名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 10:44 ID:MXwjuVGW
昨日のTBSラジオのテーマ

http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm
>東京の40代男性の未婚率が22%に。
>40代でも2割以上が独身という状況は
>深刻な問題だと思いますか?

今日の夕方まで投票できる。
239名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 10:47 ID:EmElgfoo
>>235
たしかに、そんな状況で育てられた子供は
結婚や家族に執着しなくなるね。

>>237
保育園は大人の都合だね。
子供のことは全く考慮されていないね。
240名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 10:48 ID:nw6QnQA3
保育園の教育力は確かに知れてる。
241勝ち栗:02/11/27 10:48 ID:W8QxYT1n
あーお腹痛い吐く気持ち悪!

「勝ち栗」と「勝ち栗2」では、イマイチ通じないから
これからストレスをぶちまける時は完全に別ハン使おうっと。
242名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 10:49 ID:rmt3GmJD
>>232

だからさ、いいたいことはある程度わかるが、
具体的かつ客観的かつ論理的かつ合理的じゃないよな。

>・妻(特に正社員の場合)の収入

この場合、育児家事は平等とか言うなら非婚に対するメリットにならない。
そもそも、社会的に自立した男女が結婚する意味は?

>・妻の分の遺産相続

これ具体的に書けよ。遺産相続の何を指してるのかわからん。
妻の遺産をもらうってことか?それなら平均寿命からいって男不利。

>・会社(社会・特に銀行など)の社会的立場

これレアケースだろ?(銀行や一部の企業しか関係ない)
そもそも、根拠となる統計があるのか?

>・税制上の優遇措置(公庫・銀行融資など・特に事業を始める際)

だから、非婚と既婚でどの程度の差があるのか示さないと弱いだろ。

>・不特定多数(風俗含む)とのセックスの現象による性病罹患率の低下

結婚するしないは関係ないよな。
243PP:02/11/27 11:00 ID:Wn8LpgiB
>>242 横レス
育児はともかく、家事は「昔より大幅に楽になった」ことで大勢は一致してるんだから、
折半にした家事労力<<<<<<<<共働きによって軽減できる重圧・負担
とはいえない?
都合のいい時だけ「家事なんてぜんぜん大変じゃない」って言って、これを認めないと
したら変だよ。
遺産相続に関しては、みんながそんな遺産なんか期待できないって反論も出てる(私も
書いた)。ちなみに、「妻がその両親から相続する遺産」って意味です。
「社会的安定感」には統計なんてないでしょう。てゆーか統計できないモノでは?
逆に「税制上の差」は誰でもすぐ「自分の場合」の試算ができる。
5つめは確かに結婚には関係ない(非婚の方がセックスの関係に安定感が欠ける→性病
のリスクが高まる、というのはいえなくもないけど、無視してよい程度では)。

あと勝ち栗さん、一方的な女叩きが不快なのはわかるけど、暴れても不毛なような…。
>>241みたいなこと書くと、また「女は非論理的、感情的」とか格好の口実を与える
だけだよ…。
244焼き栗:02/11/27 11:01 ID:W8QxYT1n
>>242
優しくお美しい勝ち栗さまとは全くの別人ですが、答えます。

まずこの例は「小梨」を基本としています。そこを前提に。
「妻が小梨に同意するわけない!」というのは、はじめっからパイプカットしてもらえれば無問題。
>・妻(特に正社員の場合)の収入
家事折半ということは単純に自分のやるべき家事の量が減る。
収入は倍増(とまで逝かなくても増える)。その分優雅な生活ができる。
>・会社(社会・特に銀行など)の社会的立場
東証一部以上の企業を初めとして、公務員に関しても、課長以上は原則既婚者となっています。
これは条文ではなく、現実の話です。
>・税制上の優遇措置(公庫・銀行融資など・特に事業を始める際)
公庫融資の限度額には規定で差がありますし、銀行融資の際、個人でいかに融資を受けにくいかは
銀行で聞いて見るとわかります。どの程度の差、ではなく未婚では最初っからまったく融資がうけられない
ケースが多いのです。
>・妻の分の遺産相続
妻が自分の両親から相続する遺産のことです。住居費・生活費に当てられますから
とくに夫の実家より裕福な場合は特でしょう。また、老親の世話は長男が見ることが多いです。
>・不特定多数(風俗含む)とのセックスの減少による性病罹患率の低下
普通に考えて、結婚したあとに婚前より増えるという方がこじつけです。
妻の目もあるでしょうし、減少するのが普通でしょう。

ここまでの例はいずれもレアケースではありません。
それを「詳しい数字をあげてみろ」といちいち言うのは、単なるいちゃもんです。



245名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 11:04 ID:v/BhuYue
勝ち栗万歳!
246231:02/11/27 11:06 ID:knMXEgou
かちくり だからいてーんだよ おまえは
煽りを堂々と非難して 自分があおりしてるから救いようないんだよ
言ってることとやってる事ちがったらおまえの発言のどこ信用すればいいんだ?

自分はあおりモードだから ってとちくるったんか?他人がそうみるか?特に意見をまともに聞きに来てる奴が
2Chいすぎてそういう事もわからなくなったんか?
そういう事やってるとおまえの素の発言も耳傾けなくなるんだよ

この板はこて半が多いがマトモに自分の言葉をいうやつが多い
だから少し考えが違っても聞けるんだよ
たとえ感情たかぶって言葉使いがあらくなってもな
お前みたいに2CHに住み過ぎ、感化されあおりもーどとかやってたんじゃ
すでに痛い奴としかうつらんよ
ようはそこらへんで煽りばかりいれてる奴と同LV 意見を傾ける対象ではないと認識させられたよ
247PP:02/11/27 11:06 ID:Wn8LpgiB
あ、ご本人…イヤ別人(wのレスが。
横レススミマセンです。
248名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 11:13 ID:r5Yezn5I
でも地域の教育力、保育園幼稚園の教育力はあくまで補助的なもので、
やっぱり親がしっかり育てなければならないものだし、
本来は、法律で義務として定められているものなんだよね。

私は、子供生まれるまでとか子どもが成人してからは別に問題は無いと思うが、
生まれたばかり乳幼児期の共働きは、しなくてすむなら、するべきではないと思っている。

この考えは間違ってないと思う。それはいますぐじゃなく何十年後にあらわれてくる結果だと思ってるYo
249PP:02/11/27 11:18 ID:Wn8LpgiB
>>248
その話題は前スレ後半↓で超ガイシュツな上、一部住人から荒らしと叩かれますので…。

http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1037610392/
250勝ち栗:02/11/27 11:21 ID:W8QxYT1n
>>248
しかし、それをやる以上「寄生虫」といわれ続けると思うわ
産休だけでなく、育児数年を専業…となると、結果的にやめざるを得ない。
そのあと復帰するのには、やはり困難を伴う。
結果、アルバイト・パートのような形になってここの男性たちには「寄生虫」となるわね。
ま、それでもいいんだけど。

あと、一方で(私のうちのように)「夫が妻を働かせない」という現状も同時にあると思う。
私は結婚退職強制の職場だったし、親の考えもあって、あるライセンスを持っている。
フルタイムでなく、週数日という形で働くこともできるし、いつでも就職できる。
それでも「一切働かせない」という夫も現実には相当多いと思う。ここにはいないでしょうけどね。
251勝ち栗:02/11/27 11:23 ID:W8QxYT1n
>>249
失礼。ついレスしてしまった(汗
以降は穏やかな(?)勝ち栗に戻り、あれるのは焼き栗さんにおまかせしましょう?
私の出番は、もうないわw
252名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 11:23 ID:UfSvZJe8
>>248
おれ、保育園育ちだけど、ヒドい施設はホントにヒドいよ。
親はとにかく仕事に夢中で、子供がどんな目にあわされているか分かっていない。
この前も、ごはんをのどに詰まらせて死んだ子がいた保育園があったけど、
ああいう感じで、一日中、ほったらかしで子供をよく見ていない。
結局、保育園なんて「他人」が行う「商売」だからね。
253名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 11:27 ID:i8Le4YzJ
>>250
男の話などどうでもいいんじゃない?
子供として被害を受けた者から言わせてもらえば、
保育園だけには預けないでほしい。
254名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 11:30 ID:rmt3GmJD
>>244

数値化できないものは客観的に判断できないので論ずるのは難しいって
前スレのどこかに書いてありましたよね。

だから、非婚推進派はモデルケースを示し結婚生活にいくらかかるか示したわけですよね。

○小梨を前提にするなら結婚する意味さえなくなる人が多いのでは?(想像だけど)
○出世に関しては、それが事実なら問題ですが、もしかして女性は「男はみんな出世したい」
 と思ってるとしたら、おおきな勘違いです。
 また、既婚者ならだれもが出世できるわけではないので、既婚のメリットにはなり得ません。
○融資なんかは聞いた話とかじゃなくて、例えば○○銀行の融資条件はこうなっていると
 条文を具体的にあげてもらはないと真偽がわかりませんよね。
○相続の話に関しては、あなたが説明した内容ではレアケースとまでは言わなくても
 みんなに当てはまることではないですね。
○不特定多数うんぬんについては、結婚後増えるといったらこじつけになりますが
 減るわけではなんですよ。減ると思っているなら男というものを解ってないし、
 実際に減ったという人がいたなら、それは結婚したことにより「使える金が減った」
 ということによる現象なので結婚がマイナスという評価になります。
255名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 11:32 ID:nw6QnQA3
>>253
気持ちはわかるが、そうなると結局子持ち女は専業、ってことになっちゃうんだよな。
そして勝ち栗がどんなに忌み嫌おうと、妻専業でやってけるだけの収入が望める
男性の総数は減少してる、と。
保育所とか、それに変わるものの改善のほうが建設的では?
256名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 11:32 ID:MJKLR0Vj
あおりモードと通常モードとか誇らしげに分けている時点で、
まともな精神じゃないと思われ。
この分裂症。帰れ。
257焼栗(男:02/11/27 11:39 ID:W8QxYT1n
>>254
だからもう、そういうなら議論にならない。
「出世できない」とデメリットの例を上げても「誰もがそう思ってるわけじゃない」とか
「レアケースじゃなくても皆に当てはまるわけじゃない」とか(それってわざわざ自分がレアケースを取り上げてる)
いいだしたら、終わりでしょ。
「不特定多数が減ると性病リスクが減る」というのに「逆に他の面から見ればマイナス」
…これじゃ、もうどうしようもない。

ちなみに公庫融資の限度額の差については、公式HPやスレで調べてみてください。あります。
とにかく、それでは議論にもなりません。何を言ってもムダですから俺はやめます。
258PP:02/11/27 11:41 ID:Wn8LpgiB
>>255
そもそも、育児は「必ず女が、1人で、かかりきりで」やるべきものでもないしね。
父と母が働きながらそれぞれ融通しあって+保育所、で十分良い子は育つと私は思う。
自分含め、同世代に共働きの子(保育所に預けられっぱなし等ではない)多いしね。
前スレでやたら「女は出産後は子育てに専念→育児後復職すべし」って説いてた人
いたけれど、どんなキャリアでも「中断→再開」が「ずっと継続」より不利になる
のは明らかなのに。それを女だけに課そうとするのはおかしいよ。
259勝ち栗:02/11/27 11:43 ID:W8QxYT1n
>>256
ほほほ。そのぐらいでは火はつけられなくってよ。
>>255
別に嫌ってないわ。ただ、ちょっと煽っただけよ。
260254書き忘れ:02/11/27 11:43 ID:rmt3GmJD
>>243
>「税制上の差」は誰でもすぐ「自分の場合」の試算ができる。

小梨前提、共働き(正社員、稼ぎ対等に近い)前提でも税制上優遇されるんですか?
知りませんでした。

勝ち栗が、結婚のメリットと提示している「前提」だから俺に噛みつくなよ。
261勝ち栗:02/11/27 11:46 ID:W8QxYT1n
>>258
一年間の育休を義務付ける、とかやればいいのかしら?
両親が交互にとれば、見方も変わって面白いことになるかもしれない。
262名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 11:46 ID:MJKLR0Vj
>>259
ごめん、別に煽るつもりはねーんだわ。
ただ見てて痛かっただけ。
オレが帰るは。
263名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 11:49 ID:nw6QnQA3
>>261
老人どもを活用するのはどう?
264名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 11:52 ID:rmt3GmJD
>>257

あなたは男じゃないね(W
根本的な間違いは、「男はこうなんだ」っていう思いこみで書いてること。
ここをまず理解しておかないと。

あと、>「レアケースじゃなくても皆に当てはまるわけじゃない」とか(それってわざわざ自分がレアケースを取り上げてる)
この部分を攻撃するつもりはないけど、妻の両親が夫の両親より資産家の可能性。
それから、妻に他に兄弟がいなくてキッチリ自分たちが相続出来る可能性。は、どれくらいあるんですか?
ここをはっきり示さないと、レアケースとかそうじゃないとかは言えないよね。
265PP:02/11/27 11:52 ID:Wn8LpgiB
>>260
なんか怒りんぼさんが…噛みつこうなんて思ってませんけど?(w

「税制上の差」が「あるのかないのか」、「自分の場合にあてはめて」、
その気になればすぐ調べられるんじゃないの? ソース厨よろしく、
書いた人に噛みつかなくても。

…と、>>243では言ったつもりなんですけどね。
ちなみに私の聞いた話では、日本の税制は高額所得者に不利+個人課税なので
「年収1500万の夫+専業の妻」の家庭と
「年収750万の夫+年収750万の妻」の家庭とでは、世帯年収は同じでも
税額においては前者>>>後者となるらしいです。

まあ、女なんか使い捨ての性欲処理機にすぎないなーんて人に、自分を捧げる
気は毛頭ありませんけどね。不利で孤独でみじめな老婆になろうと、カスと
結婚するよりはまし。
266名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 11:52 ID:1CWuW1mO
つか、結婚したがらない連中は子供作る気
無いんでないの?
267名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 11:55 ID:nw6QnQA3
>>266
それもそうだ。黙ってシングルしてろってことだね。
268勝ち栗:02/11/27 11:58 ID:W8QxYT1n
>>263
ぶっ!「老人ども」にワラタw
けど…実家に負担をかけることが当然、となっても嫌、というかそれもちょっと違うと思う。
しかも託児所が完備したとしても、ものすごい体力的・精神的負担がくると思うわ
男が女が、でなくて「育児を負担しながら仕事に全力」ってのは厳しいものがあると思う。
今までは、夫が育児0、だったから仕事100 できたけど、
男が育児50をしたら実際には、仕事100、とは行かなくなると思う。

>>262
痛いのは私のほうよ。本気で死む。ぐえ。くーるーしーいーバケテデテヤル
269名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 12:01 ID:1CWuW1mO
>>267
だろ。
結婚は、嫌だけど・・・子供は欲しいってヤシ居ないよね?
270名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 12:01 ID:vruX9SC7
子供がまともに育たないとか書いてあったけど
まともな子供って何?
271名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 12:02 ID:rmt3GmJD
>>265

>「税制上の差」が「あるのかないのか」、「自分の場合にあてはめて」、
>その気になればすぐ調べられるんじゃないの? 

あのー。まだ結婚してないのになんで結婚したあとの未来のことが
調べられるんですか?配偶者の稼ぎや小梨小有によってもちがうでしょう?

それとも、超能力者でつか?
272名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 12:19 ID:vruX9SC7
勝ち栗は子供はどうゆう風に育つのが良いと思う?
子供がまともに育たないとか出てたんで聞く。
273勝ち栗:02/11/27 12:28 ID:W8QxYT1n
>>272
私…?
私は、お母様が家にいて、毎日おやつを作ってあげて、習い事についていって…
子供が生まれたら、いずれ同居するだろうし、祖父母もいる大勢の中で育てたいな…
学校はいい私立に受かったら、私立に入れてやりたい。女の子なら特に絶対私立。
躾は私より姑に多くしつけてもらった方が、おっとりとしたいい子になると思う…

って、私の理想を語ってもしょうがないけどw
ちなみに私の母はいわゆるキャリア。あさ5時に私を祖母の家にあずけて、保育園、
迎えは家政婦、夕方家政婦と夕飯。寝る。親が帰ってくるのは10時過ぎ。うっかりすると
1週間もろくに話もしてない…って感じだったからね。
祖母も家政婦もいたけど、やっぱり母親とは違う。いろいろねじくれた考えの部分も出てくる(私は
親に勿論感謝はしてるけど、自分の子供にはやっぱり苦労させたくないわ。
274低収入故消極的非婚派:02/11/27 12:31 ID:iihlWS9T
相変わらず速いペースでスレを消費してますね。みんな、元気だなー(笑
ところで、何故非婚を選択しているのかその理由を提示して
話をした方が良いような気がしてならないのだが、どうかな?
この書き込みの名前欄みたいに。
275名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 12:34 ID:vruX9SC7
社会問題に関心のある,自分で考えて結論を出す子供(筋が通っている事が大事)
が育てられれば育児所だろうが家庭だろうがいい気がする。
276右利き ◆54AMAoprtg :02/11/27 12:39 ID:BBxXtQoS
>>273
そんなビジョンを示しちゃここの非婚派に対抗できんだろ。
お前、一体このスレで何がやりたいんだ?

もっとも、俺は子有専業以外の結婚に価値を見出さない質なので、
そのビジョン自体は支持できるが。
277勝ち栗:02/11/27 12:41 ID:W8QxYT1n
>>276
スレ違いだからこのへんでやめとくけど、私は外食と手料理の差だと思う。
外食は何が入っているか、どうやって作っているのかよくわからない。
勿論、手料理より美味しくできることもあるけど、失敗した時、自分で全てやらなかったことに
後悔をするかもしれない。自分でやったことなら諦めもつきやすい。
母親にしてみれば、苦労も多い分、楽しみもダイレクトに味わえる。
スレ違いスマソ

>>274
いいアイディアね。
278右利き ◆54AMAoprtg :02/11/27 12:43 ID:BBxXtQoS
>>277
スレ違い云々以前に、>>276に対するレスになってねえ。
突然、何を言い出すんだお前は。
279勝ち栗:02/11/27 12:44 ID:W8QxYT1n
>>276
いや、273は本当に聞かれたことにそのまま答えただけ。微妙にスレ違いの話題だし。
結婚肯定したいなら、他の答え方の方がいい(託児所でもきちんと育てて…とか)
のは、知っていたけど、単なる質問ってことで、素で答えてみました。
280勝ち栗:02/11/27 12:45 ID:W8QxYT1n
>>278
>>277>>275へのレス。レス番間違いスマソ
281低収入超物臭型非婚:02/11/27 12:45 ID:nw6QnQA3
よい子育ての条件は、やっぱりよい市民をつくれたかってことに尽きるとおもう。
282右利き ◆54AMAoprtg :02/11/27 12:45 ID:BBxXtQoS
>>279
いや、それはわかってる。
だから、何がやりたいのかと訊いてるんだが。
283低収入故消極的非婚派:02/11/27 12:48 ID:iihlWS9T
>勝ち栗
ちょっと疲れてない?
昼飯でも食べてマターリ休憩した方が良いのでは?
284勝ち栗:02/11/27 12:49 ID:W8QxYT1n
>>282
このスレでやりたいこと?
・女性の精神的実態を宣伝し、結果、このスレの男性を結婚させたくないようにする
・明らかに間違っているカキコには突っ込む
・女への職業的偏見の是正(優しい…とかじゃなくって、「稼ぐ女もいる」というようなこと)
285名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 12:49 ID:+5eKoH/U
お前等プロ固定相手にマジになるなってばさ
煽ってナンボの奴にマジになるだけ時間の無駄だぞ。

286右利き ◆54AMAoprtg :02/11/27 12:51 ID:BBxXtQoS
>>284
>・女性の精神的実態を宣伝し、結果、このスレの男性を結婚させたくないようにする
おいおい、それは「荒らし」というのじゃ。
まあいい、でもほどほどにしとけよ。
後、スレ違いの話題もほどほどにな。
287勝ち栗:02/11/27 12:52 ID:W8QxYT1n
>>283
サンクス。
今日は本当に体調不良なんで一回おちまつ>バファリン効かんし。
さっき出前に電話しますた。>昼食
イライラ感を静めるためにずっとミントをかんでるけどあんまり気かないみたいでつ。
でわ。
288勝ち栗:02/11/27 12:53 ID:W8QxYT1n
>>286
はいっ。了解っす。
289名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 13:15 ID:WSBYa4xL
>>287
結局、手作りじゃなくて、店屋物かよ。
なに入ってるかわからんぞ>昼食出前
290新スレにもコピペ:02/11/27 13:49 ID:YztCasLT
966 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:02/11/27 10:32 ID:ursVJSlT
このスレは、次から「男女が結婚するには?」ってスレタイに変えてくれ。
本来のスレタイと関係ないレスをつけまくるバカ女どもが多すぎる。
いるべきでないところで関係ない話をしまくるのは、女に非常に多い。

だ か ら 女 は 馬 鹿 に さ れ つ づ け る ん だ よ !

場 所 を わ き ま え て 行 動 し ろ !

291新スレにもコピペ:02/11/27 13:54 ID:YztCasLT
>>290
ちなみに、バカなのは、女全体ではなくて、このスレに粘着している
家庭崩壊の危機を迎えていることが容易に想像できる、

 ス レ あ ら し の 粘 着 女 コ テ ハ ン 

だけだと思います。
292名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 13:55 ID:Uih2keoS
>274
>ところで、何故非婚を選択しているのかその理由を提示して
>話をした方が良いような気がしてならないのだが、どうかな?

何かをやるために理由は必要だけど、
何かをやらないのに理由は必要ない。義務で無い限り。

やらないのに理由を求めるということは、結婚は社会的義務と考えているのですね?

あるいは、やらないのではなく、やりたいけど諦めた?
諦めたということなら結婚を魅力だと考えているわけですね。
その魅力とは?
293名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 14:13 ID:0jqvSSFn
うん、まあ「男女が結婚するには?」ってスレがあったほうがいいかも。
でもここはそういうのとは前提が違うんだよ。
昨日のアクセス(TBSラジオ)の掲示板の意見であったけど↓
 
「私の職場では、20代後半〜30代前半の男性が多く、そのほとんどは未婚です。
男性でこの年齢ならば「未婚率が高い」というほどのことではないのでしょうが、
私が「こりゃ問題だ!」と思うことがあります。
それは、女性関係に対して「めんどくさい」という発言をする人が多いことです。
「合コン行かない?」「紹介しようか?」と誘っても、「めんどくさい」
「知らない人と話しておもしろいの?」等々。
何か「人間関係そのものがめんどくさい」とも取れる返事ばかりです。
「40代未婚」という状況も、この延長線上なのではないでしょうか?
私が20代のころは「オンナ」と聞けばすっ飛んで行ったものですが
(それはそれで愚かでしょうけども・・)、少なくとも「めんどくさい」とは思いませんでした。
日々の仕事が忙しい、ということはわかりますが、
「家に帰ってゲームして寝る」という生活パターンの男性は、多いような気がします。
実家にいれば食事の心配もないでしょうし、そういった現状に満足していれば、
妻という他人を持とう!という気になれないのも当たり前かもしれません。」

こういう「機会はあるのに、根本的に関心ない人が増えてる」のが実情
(「結婚したがらない」の主旨)なのであって、
その気もない人をなんとかさせなくちゃ、は主旨違い。
その気のある人向けに「男女が結婚するには?」スレがあるのは素晴らしい。
29420代後半:02/11/27 14:20 ID:1CWuW1mO
>>293
禿同

面倒くさい
295名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 14:23 ID:r5Yezn5I
>>252 教育や子育ては商売になっちゃ駄目だよね。
営利的なものを持ち込んではね。

保育園はあくまで補助的なものだと思う。
親がきちんと見られる環境整備が必要だと思うよ。
住宅の整備とか 今子育てしている世代があまりにも抑圧的
税制決めているのが80代のじいさんじゃよくなるはずもなく。
きちんと子育てして働くのは無理だと思う。子どもに気をかけないか
かけてたとして仕事しながら子どもの事考えてるの?
精神的ダメージを持って育つか、親の目を盗む子どもに仕上がるか、
良いとは思えない。

子育てをアクセサリー感覚で捉えてる風潮に相当の問題があると思われるよ。
子どもは趣味やペットじゃないんだから、責任あるものだし、根本的に他人様に預けて当たり前という方向が
間違ってると思うよ。
296名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 14:28 ID:r5Yezn5I
昔は周りがうるさかったからね。別に昔もめんどくさいという
ぶしょーな奴は存在したものと思われ、
周りのうるささが却って起爆剤になってたんだと思うよ。
それに、税制も結婚した方が 得に出来てたし。独身の税率は高かったはず。

ただ、問題は、そういうママにご飯一切家事一切をやってもらってた、
めんどくさい独身パラサイト男が50、60になり親がこの世を去った時、
汚ギャルならぬ汚ぢぢが増えるのだろうか?
297名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 14:31 ID:1CWuW1mO
パラサイト男がどの程度居るかによるけどな
298低収入故消極的非婚派:02/11/27 14:35 ID:iihlWS9T
>>292
>何かをやらないのに理由は必要ない。義務で無い限り。

(結婚は)義務ではない、ってところは同意するよ。
理由が必要なのか不要なのか、ってのはどうだろうね。
俺は「必須ではないが必要ではなかろうか」って思ってる。
俺が思うに、人が何かを選択する時には(その裏側に)必ず理由が存在する、って思ってるんだ。
思ってるだけだから、別に他人に対して強制なんてしないよ。
>>292が理由不要というスタンスならば、それでいいっすよん。
299Mr.名無しさん:02/11/27 14:40 ID:cgH75TJX
>>293
禿同。
彼女いない歴二十数年なんて状態に慣れちゃうと、
自分の生活パターンができあがっちゃうからね。
平日は仕事して帰ってゲーム(2ch)して寝る。
休日は溜った洗濯もの片付けて掃除して買いもの、とか。
そうなると女性と付き合ったって
生身の女ってなんて面倒くさいんだろうと(略
300名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 14:40 ID:cgH75TJX
ついでに300
301名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 14:42 ID:59HEF307
>>296
昔の結婚は、世間体を気にして結婚していた節があると思う。
でも、今は世間体なんてほとんど気にしてない人が多く
損得だけで結婚するしないが決まっているのではないかと。
それが反映されてか、離婚件数が増えてるそうで。
302名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 14:48 ID:0jqvSSFn
>>298
だから「めんどくさい」んじゃないかな?>結婚しようと思わない理由

ところでこのスレの意義だけど

>私が20代のころは「オンナ」と聞けばすっ飛んで行ったものですが、
>少なくとも「めんどくさい」とは思いませんでした。

と言うように
過去こんなこと(オンナと聞いてもすっ飛んで行かない)は
多分なかったわけで、
これって実は世界がひっくり返るようなこと思うんだよ。
だからそういう人が真顔で増えてますよ、って実情を
報告しあうだけで、充分意義があると思う。
マスコミには当分出そうもないし。
303原点回帰しよう:02/11/27 14:54 ID:ImbEqbC0
>>293
>>うん、まあ「男女が結婚するには?」ってスレがあったほうがいいかも。
>>でもここはそういうのとは前提が違うんだよ。

禿げ同、スレ違いの粘着女コテハンたちは、別スレ立ててね。


304名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 15:18 ID:Uih2keoS
>私が20代のころは「オンナ」と聞けばすっ飛んで行ったものですが、
>少なくとも「めんどくさい」とは思いませんでした。

生身の女の魅力は、昔の数分の一以下なんだろうね。
女以外に楽しいことはいくらでもある、
風俗もエロも満ち溢れている、
結婚して家事をしてもらう必要は無い、と。
305名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 15:49 ID:hLELANMZ
まぁ、こういうスレも有るしな

“女を必要としない男”を分かってない女 Part2
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1032024107/l50
306名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 16:07 ID:Uih2keoS
>“女を必要としない男”を分かってない女
それだ!
女はいまだに恋愛至上主義で、恋愛よりのめりこむ趣味を持つ女は少ないよね。

男は根がオタクだから、必ずしも恋愛第一じゃない。昔と違い今は趣味も色々増えたし。
307原点回帰しよう:02/11/27 16:25 ID:+Emx8X5l
>>305
そのスレは、今のようにあんまりスレ違いの発言が多くなり、本来このスレで語られるべきことが
分離して出来たスレ。だが結局、勝ち栗とかのスレ違い荒らしが、今またこのスレを荒らしている
のだから、勝ち栗たちを隔離するのが本来のあるべき姿なんだと思う。場当たり的にスレ分離した
ツケを修正すべき時が着たんだね。
308名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 16:27 ID:VhLsDMUY
まぁ、なんにせよ、人間関係がまともに築けなくなった
人間が増えてるってことだな。
なんでも個人の価値観で決定すれば良いとも限らないしな。

ここにいる、女は性欲の捌け口っていいきっているやつみると、
少し寒気がする。まぁ、馬鹿な女が増えたせいかもしれないがな。
しかし、それは男女関わらずで実はお互い様ってことなんだろうな。

果たして個人主義はどこまで見とめられて良いものなのか。
309名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 16:57 ID:8ZRS6Y6w
>>308
こーいうお人好しの男がまだまだいるのが問題だ。
女は個人主義を最大限に享受し、貞操は簡単に捨てるわ
簡単に離婚して慰謝料むしりとるわしてるのに、
なんで男だけが中身の崩壊した古い建前を守らねばならんのだ。
無言の圧力など気にせず、自分らしく生きよう。
女尊男卑ゆえに結婚アレルギーが蔓延して日本が滅びるなら
それも結構じゃないか。
存続するに値しない社会は滅びるし、滅びるべきだ。
過去に滅びた文明はいくらでもある。
310 :02/11/27 17:08 ID:7KlISBTw
昔女性が社会的に抑圧されていた理由が、今になってわかったという気がするのはなぜ?
男女平等は、観念的な理想なのかもしれないけれど、それは現実には人類社会の安定と
発展を阻害するのではないか?と、いう疑問がこのスレを読んでいると感じるよ。
311PP:02/11/27 17:13 ID:tgWLth+n
>>307
原点回帰っていうけど、このスレの基本スタンスは「「結婚」や「女そのもの」をイヤとは
言ってねー。今のクソ女どもとする、クソ結婚がイヤなんだ!」て感じじゃない。
なら、それとは違う見解を持っている人(結婚を後悔していない既婚者や、男にたかる
気のない女)がやって来て、「自分はそうは思わない。なぜなら○○だからだ。こういう
ケースについてはどうよ?」って書き込むこともありなんじゃない?
(そういう人たちが「俺らがスタンダードに決まってる。非婚なんてオマエら間違ってる!」
とか言い出したら問題だけど)
とにかく女を罵りたいだけのスレなら、他にいくらでもあるんだし。そういう煽りスレには
それなりの体裁(1に「女は来んな!」「愚痴に説教禁止」等々)があるわけだけど、それ
とは違うまともな体裁を取ってるってことは、「結婚したがらない男たち」をめぐる様々な
立場・見解の人が意見を交わし合うのを、排除はできないんじゃないかしら?
312名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 17:13 ID:VhLsDMUY
>>309
女が個人主義を最大限に享受しているなら、男も同じだよ。
お互いが非難しあってる人間ってのは大体がはたからみりゃ、
どっちもどっちなことがおおいよな。

おまいさん、若いね。
みんな、大変なんだよ。生きるってのは生易しいことじゃないよ。
国が搾取してるとか、女尊男卑だとか、建前は要らないとか、
そんなことばっかいってるお前等は、お前等の大嫌いな
クソふぇみとおんなじにみえるんだよ。はたから見ているとな。

結局は個人の問題なんだろ。だったら周りは関係無いはずだ。
堂々としてりゃ良いんだよ。墓穴掘るなよ。

ついでにいうと、建前ってのはそれが築かれた
理由もあるし、歴史もある。そう簡単に崩せるものじゃないよ。
ばかなフェミニストが嘲笑の的になっていることからもわかるだろう。
313名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 17:34 ID:1CWuW1mO
>なら、それとは違う見解を持っている人(結婚を後悔していない既婚者や、男にたかる
>気のない女)がやって来て、「自分はそうは思わない。なぜなら○○だからだ。こういう
>ケースについてはどうよ?」って書き込むこともありなんじゃない?

ありだけどさ・・・
別世界の話の様に感じます
314名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 17:37 ID:vNH46QCr
>>311
いや、異なる見解を持つ人達が意見を述べるだけならいいけど
どうしたら結婚をする様になるのかをここで議論し始めるのが嫌だって事だよ。
前スレの育児の議論とかここでやること無いでしょ。
とにかく非婚主義に対しての意見はいいが結婚の啓蒙はこのスレでは止めて下さい。

それに独身男性が納得行かない事を書くだけで女を罵ってるって
言うのは言いすぎじゃない?
確かに酷い書き方もあるかもしれないけどそういうのは論外で脳内あぼーんすればいいし
315名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 17:42 ID:8ZRS6Y6w
>>312
だから男も個人主義を享受すればいいだろうって言ってるの。
建前が築かれた理由はかつては正当だったし、
権利と義務のバランスがとれていた。
しかし今や建前は実態の伴わないただの建前としてさえ
通用しなくなってきている。
316右利き ◆54AMAoprtg :02/11/27 17:48 ID:BBxXtQoS
>>314
いや、結婚の啓蒙は必ずしも悪くない。
非婚派が非婚の啓蒙をするなら、その逆に結婚の啓蒙をする立場があってもいいだろう。

このスレのタイトルは「結婚したがらない男が増えている」だ。
ならば、「結婚したがらない男を減らすにはどうすればいいか?」を語るのは強ちスレ違いとは言えない。

もっとも、明らかにスレ違いな話題はご遠慮願いたいが。
317名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 17:57 ID:vNH46QCr
>>316
もし結婚の啓蒙をしたければそういうスレを立てればいいのでは?
このスレでやっても最後には感情論になって終わるだけだよ
現に粘着女コテハンは反論>啓蒙>雑談>逆切れのパターンばかりだし。

もっともこのスレの女コテハン見てると結婚への意欲が無くなるという点においては
スレ違いでは無いかもしれないけどね。
318名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 18:03 ID:Uih2keoS
>PP
>原点回帰っていうけど、このスレの基本スタンスは「「結婚」や「女そのもの」をイヤとは
>言ってねー。今のクソ女どもとする、クソ結婚がイヤなんだ!」て感じじゃない。
そういう男もいるだけの話。

そうでなく単に、妻や子育ての相対的魅力が下がったという側面も大きい。
男にとっての女の価値が下がっただけじゃない。
他の趣味等の魅力が上がったんだよ。

男だってそれぞれ意見は違う。
319右利き ◆54AMAoprtg :02/11/27 18:05 ID:BBxXtQoS
>>317
悲しいことにその通りなのよねえ。

察するに、ここの非婚派は熱くなり過ぎでは?
もう少し冷静になってみれば少しはまともな議論も望めるのでは無かろうか?

ま、栗やチエの発言に切れたくなる気持ちはわからんでもないがね。
320名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 18:09 ID:Uih2keoS
そもそも、昔の男だってある程度の割合は自分から積極的に結婚してたんだろうが、
残りは流されて結婚してただけだよ。

相手の女、その親、自分の親、会社の上司、周囲から圧力掛けられまくって流されて
結婚した人も多い。
そういう人は今は結婚しないし、「「結婚」や「女そのもの」をイヤとは言ってねー。」
とはちょっと違う。根本的に否定してるわけじゃないし、だから以前は背中を押されて
結婚したわけだが。
321名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 18:09 ID:1CWuW1mO
>>317

結婚意欲を摩滅させる事が、勝ち栗氏の本意らしいッスよ?

284 :勝ち栗 :02/11/27 12:49 ID:W8QxYT1n
>>282
このスレでやりたいこと?
・女性の精神的実態を宣伝し、結果、このスレの男性を結婚させたくないようにする
・明らかに間違っているカキコには突っ込む
・女への職業的偏見の是正(優しい…とかじゃなくって、「稼ぐ女もいる」というようなこと)
322名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 18:14 ID:Uih2keoS
栗やチエって、
「本心では結婚したいんだろ?ぐたぐた言い訳してるなよ。諦めるなよ。」
ってスタンスでしょ?

それがそもそも間違っているというか、恋愛や結婚が趣味や生き方より
優先する多くの女には一生理解できないだろうね。
男にとって、恋愛や結婚はあくまでも相対的な価値でしかないのだが。
323名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 18:15 ID:vNH46QCr
>>319
元々非婚派がマターリ話している所へ結婚派が感情的になり熱くなって
いるのであって冷静になるのは結婚派の方だと思うよ。
あくまでも非婚派のスレだからここでは他の所とは違い例外的に結婚派が
異端だからね。

>>321
なんか言い訳に過ぎないと思うけどなぁ。
あの人支離滅裂だし。
324名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 18:20 ID:r5Yezn5I
いや・・・今の世の中って結婚をしても子どもを産むと不利だね。

女は家事して子供産んで育てるのを当たり前のようにやってもらえるとでも思ってるのかな

配偶者特別控除廃止、扶養者控除廃止はやってはならない政策だね。
子どもの多い家庭が不利になるような政策は全く意味の無いもの。

昔は反対だったけれど、低量ピルを閉め出して、これもっと普及させ、
日本では子どもを産まないぞ運動が広がれば、
目が覚めてくれるだろうか。

325右利き ◆54AMAoprtg :02/11/27 18:21 ID:BBxXtQoS
>>323
それはわかるが、こちらまで熱くなることもあるまいに。

でも、焼き栗だけはどーにもならんね。
帰れ。
326PP:02/11/27 18:21 ID:tgWLth+n
なるほど、納得しました。
脳内あぼーん…煽り叩きは2ちゃんの華、とある程度はわきまえているつもり
なんですが。あんまりひどいのは…。
まあ、心がけるようにします。

スレ違いの話題は控えます。
ただ、非婚にも男性にも興味ある身としては目が離せないスレですので、
今後もお邪魔させていただければと。
どうもおさわがせいたしました。
327名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 18:32 ID:vNH46QCr
>>325
どんな理由にしろ熱くなったら負けだよね。
もっと意義のあるスレに出来るといいんだが。
某栗はねぇ・・・

>>326
あんまり酷いのは脳内で煽り必死だな( ´,_ゝ`) プッと反応すれば良いと思うよ
俺はそうしてるし。 
328名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 18:37 ID:iihlWS9T
煽りは2chの華とは言うものの、
紳士/淑女的に煽り煽られたいものですな。
329右利き ◆54AMAoprtg :02/11/27 18:43 ID:BBxXtQoS
【ソコマデ】結婚用の彼【スキジャナイ】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1038335950/

↑カプ板でこんなスレ発見した。ナメンナ(#-_-)
330 :02/11/27 19:11 ID:6rCRWb/o
>>326
だからあんたたちのスタンスは、結局はスレ違いだから、
別スレ立ててそこでやりなさいってことだ。
331 :02/11/27 19:19 ID:6rCRWb/o
>>とにかく女を罵りたいだけのスレなら、他にいくらでもあるんだし。そういう煽りスレには
>>それなりの体裁(1に「女は来んな!」「愚痴に説教禁止」等々)があるわけだけど、それ
>>とは違うまともな体裁を取ってるってことは、「結婚したがらない男たち」をめぐる様々な
>>立場・見解の人が意見を交わし合うのを、排除はできないんじゃないかしら?

場がきちんと読めていないってことだね。
たぶんこういう女は、吉野家コピペの

「……もっと殺伐としてるべきなんだよ、女子供はすっこんでろ!」

っていう1文がなぜ面白いか理解できないんだろうなぁ・・・(´-`).

332名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 19:59 ID:OA5emL4c
当方30代独身男。
一応誰でも知っている企業に勤務のリーマン。
このスレは好きだけど、書き込みはめったにしない。
もちろん、結婚する気はなし。大幅に年下の彼女あり。

実は今、週に2回、労働法関連の専門学校に通っている。
資格を取るのが目的だ。社内の関連部署に転属願いを出してもいいし、
その他に使い道もある。
学生時代の勉強と違って、実務に直結しているから楽しい。

しかし、結婚していたらこんな事はできないだろう。
家族の為に、少しでも早く家に帰らないといけないのに、学校通いなどしたら
「家庭をかえりみない極悪非道の夫」という扱いになるだろう。
第一「資格を取って、会社を辞める」なんて、妻子を養う責任があったら、
とてもじゃないができやしない。

333名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 20:05 ID:OA5emL4c
夜8時に家に帰れるなんて、めったに無い事なので嬉しい。
これでも毎日、真面目に必死に働いている。
冗談抜きでつらくて、つらくて、悔し涙を流す事もある。
それでも自分なりに社会に貢献し、報酬を受け、税金も払い
犯罪も犯さず、老後にもきちんと備え、趣味・教養にも積極的に生きたいと思っている。

独身という生き方が半人前だとかカッコ悪いとか言う人もいるようだが
俺はそうは思っていない。
334名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 20:12 ID:ILzlkGfm
少子化傾向にある限り独身は肩身が狭いだろうて。
逃れるには外国に帰化するのも一つの手だと思う。
335197:02/11/27 20:13 ID:gxrwVeF9
>>209
仕事してたが、ヒマでもレスしなかっただろう。現状で困ってないから対抗する必要がない。

私がお前の想像する通りの輩だと仮定しても、レスしないだろう。私の目的をお前が精力的に達成したのだから。

再度言うが「仮定」の話だ。今日のお前の行動を見る限り、お前は相手を知らずにいる。

>>331
> 「……もっと殺伐としてるべきなんだよ、女子供はすっこんでろ!」
> っていう1文がなぜ面白いか理解できないんだろうなぁ・・・(´-`).

ワラタ

栗が自覚しながら荒らしをしていたとは知らなかった。それじゃ差額1300万円説は無効だな。

女だって結婚したくないのだから、結婚しろだの誰も言い出さなければ独身男女は仲良くできるんだが。
336名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 20:19 ID:gxrwVeF9
>>322
>栗やチエって、
> 「本心では結婚したいんだろ?ぐたぐた言い訳してるなよ。諦めるなよ。」

> それがそもそも間違っているというか、恋愛や結婚が趣味や生き方より
> 優先する多くの女には一生理解できないだろうね。

なんだかんだいっても恋愛から離れられないわけか。PC、バイク、旅行と同列だと思う人もいるというのに。

魅力のない商品を売らなきゃいけないセールスマンのつらさが分かるスレだな、ここは。
337名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 20:26 ID:FVFOAwQk
恋愛と結婚を混ぜてもらっちゃ困るんだけどなぁ。
恋愛は結婚よりずっと安上がりだ。
得られる満足感と、失う時間や金を比較しても決して損な代物じゃあないぞ。

338名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 20:27 ID:FVFOAwQk
<男が求める女の条件>
とりあえず、適齢期の女が1万人いたとして・・・・
第一段階・容姿が自分の好み→これだけで95%カット→500人に減少
第二段階・年収400万以上で安定した職業に就いている→80%カット→40人に減少
第三段階・性格や価値観が合い、いっしょにいて楽しい→95%カット→2人に減少
第四段階・結婚しても子供を作らない事に同意してくれる→80%カット→1人?

すべてクリアできるのは1万にひとり以下(単純計算)

<女が求める男の条件>
・容姿が自分の好み→1万人が500人に減少
・年収1000万以上で安定した職業に就いている→500人が25人に減少
・性格や価値観が合い、いっしょにいて楽しい→25人が1人に減少
・義理の親と同居不要→さらに減少
・長男でない→さらに減少

<結論>
お互いに妥協しなければ結婚などできない。
現在は妥協の結婚なんかより、シングルで生きた方が快適。
339名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 20:32 ID:gxrwVeF9
>>337
>恋愛と結婚を混ぜてもらっちゃ困るんだけどなぁ。

そうか。すまなかった。

こちらの恋愛とあちらの恋愛は意味が全然違うだろうから要注意だとは思うが。
340名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 20:36 ID:gxrwVeF9
>>338
><男が求める女の条件>

個人的には1〜4を満たす女でも結婚する気が起きない。結婚したくなるよう女に変化を求める気持ちもない。

既婚者は非婚の理由がないと納得せず執拗なハラスメントするから理由をひねり出すだけで

非婚に理由なんて不要だと思うのだが。みんなはどうだ?
341名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 20:42 ID:FVFOAwQk
>>340
なぜ結婚しない?理由ランキング

男性25−34歳
   第1位 適当な相手にめぐり合わない。
   第2位 必要性を感じない。
   第3位 自由や気楽さを失いたくない。
   第4位 結婚資金が足りない。
   第5位 趣味や娯楽を楽しみたい。

女性25−34歳
   第1位 適当な相手にめぐり合わない。
   第2位 自由や気楽さを失いたくない。
   第3位 必要性を感じない。
   第4位 趣味や娯楽を楽しみたい。
   第5位 仕事や学業にうちこみたい。

第11回出生動向基本調査(国立社会保障・人口問題研究所)
342名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 21:00 ID:Uih2keoS
>340
>非婚に理由なんて不要だと思うのだが。

周囲の独身男も、結婚する理由がないから非婚なだけだな。
公式調査したら
>第1位 適当な相手にめぐり合わない。
ここに分類されるだろう。

そりゃ、結婚したい!って相手にめぐり合えば結婚する理由が発生するから嘘じゃないが、、、
宝くじで3億円あたったら会社やめまーす、ってのと同レベル。
意味の無い調査だよな。
343名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 21:06 ID:Uih2keoS
こういう、最も根源的な話に限って勝ち栗はレスしないんだよなー。
経済的な理由と違って、正しいと認めているからか。

恋愛や結婚のプライオリティー感覚の差は、女に反論されても全く無意味なので
女と議論するつもりもないが。
344名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 21:06 ID:gxrwVeF9
>>341
レスサンクス。

それって聞かれたから考えて答えたもの、ということはないか?

宇宙飛行士にならなかった理由を問われれば、金がないだの、難しいだの、興味がないだの答えるわけだが

宇宙飛行士になることを検討したことがない奴が、大半ではないかなあ。

宇宙飛行士を目指さないのは人間的におかしいだの、頼んでもいないのに宇宙飛行士の経費を見積もって

高くないとか強弁するだの、宇宙飛行士にならないなんて社会の底辺でうごめいてろとか言うだの

なぜそんなことをしたがるのやら。
345名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 21:10 ID:gxrwVeF9
>>343
>こういう、最も根源的な話に限って勝ち栗はレスしないんだよなー。

彼女は自覚して荒らしてると宣言してるからねぇ。荒らせないレスには興味ないのでしょう。

聞かなきゃいいのに理由を聞いて、気に入る答えを言わないと怒り出してドライブ入っちゃうってのは

いかにも女だなぁとは思うけどさ。
346名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 21:11 ID:Uih2keoS
結局、経済的な理由が上げられるのも、根本的には男にとって
経済的理由で簡単に諦められる程度のプライオリティーってことですよ。

結婚に魅力を感じないわけじゃないが、他の趣味やなんやと比較する
程度の魅力しか感じていない。
それを女が否定しても、女にとってはそうなんだろうねぇ、と受け流すしかない。
347名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 21:14 ID:gxrwVeF9
>>346
>結局、経済的な理由が上げられるのも、根本的には男にとって
> 経済的理由で簡単に諦められる程度のプライオリティーってことですよ。

オレが変なのかもしれないけどさ、宝くじで3億当たっても結婚する気が起きないよ。

> 結婚に魅力を感じないわけじゃないが、他の趣味やなんやと比較する
> 程度の魅力しか感じていない。

そうかぁ。金があれば結婚したい気持ちがあるんだね。
348名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 21:25 ID:FVFOAwQk
>>347
<未婚者の生涯の結婚意識>
A)いずれ結婚するつもり・・・・85.9%
B)一生涯結婚するつもりはない・・6.3%
C)不詳・・・・・7.8%

A)の人にさらに質問
1.ある程度の年齢までには結婚するつもり・・・48.6%
2.理想的な相手が見つかるまでは結婚しない・・・50.1%

現実的には「理想的な相手」など見つかる可能性はごくわずか。
現在の晩婚化、非婚化、少子化の最大の原因はこの、A-2の人が多いことだ。
349名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 21:26 ID:FVFOAwQk
ちなみに「理想的な相手」に関しては>>338を参照。
350名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 21:30 ID:gxrwVeF9
>>348
いろいろありがとう。手間をかけさせちゃってるね。

> 2.理想的な相手が見つかるまでは結婚しない・・・50.1%
> B)一生涯結婚するつもりはない・・6.3%

なんだあ、結婚したくない人が多数派じゃないか。

「理想の相手じゃなきゃ結婚しない」なんて、それは結婚したくないんだよ。

ほら、かぐや姫でもそうだったでしょう。

おじいさんおばあさんはかぐや姫を嫁にやりたくないから、無理難題を吹っ掛けたわけで。
351名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 21:34 ID:9xeN2fCT
>>350
>「理想の相手じゃなきゃ結婚しない」なんて、それは結婚したくないんだよ。

そう、実にそのとおり。
ちなみに>>348は約4000人の未婚男性に聞いた調査結果だけど、
同じ事を未婚女性に聞いても、ほぼ同じ結果だった。
352名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 21:37 ID:O4HezV72
結婚っつ〜のは結婚するために相手を探すのではなく、
結婚したい相手が現れて初めて結婚を考えるもののはず!
俺は結婚したい人いないから意識すらしてないよ。
もし女に生まれてたら結婚しなきゃヤベ〜気がするけど。
353名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 21:39 ID:Ixr3JQgP
女とは話したくもないし、触りたくもない。女は汚すぎます。
かわいい猫たんと戯れている方が幸せです。
354名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 21:40 ID:gxrwVeF9
>>351
> そう、実にそのとおり。

女ども(単なる友人)とお茶をしてて、話には出るんですよ。もうそろそろ結婚しないとまずいのかなぁ(笑)って。

でもそいつら何もしないんです。流行の服が欲しければ自分で調べたり、高い服を買いたければ貯金とか

するじゃないですか。でも結婚については何もしない。だから女も結婚したくないのだろうと思ってました。

このぶんだと、昔の人が結婚した理由なんて、なかったかもしれないなぁ。

聞かれたから結婚した理由をひねり出しただけじゃないか?
355名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 21:40 ID:9xeN2fCT
>>353
あんたは>>348のBだな。
356名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 21:41 ID:XhZyO36T
猫飼いたいな・・・
357名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 21:44 ID:gxrwVeF9
>>352
>結婚っつ〜のは結婚するために相手を探すのではなく、
> 結婚したい相手が現れて初めて結婚を考えるもののはず!

なるほどねぇ。確かにそうか。

新幹線に乗るつもりがない人は、新幹線の発車時刻や運賃を考えたりはしないよね。

> 俺は結婚したい人いないから意識すらしてないよ。
> もし女に生まれてたら結婚しなきゃヤベ〜気がするけど。

そういう女の知り合いはけっこういるけど、彼女たちはどんな風にやばいの?
358名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 21:44 ID:Uih2keoS
昔の男は世間体とか親孝行とか出世とか、理想的な女でなくても妥協して結婚する理由があったんでしょう。
359名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 21:48 ID:gxrwVeF9
>>358
>昔の男は世間体とか親孝行とか出世とか、理想的な女でなくても妥協して結婚する理由があったんでしょう。

それは結婚したくないけど結婚した話じゃん(w

昔:結婚したがらない男がたくさんいた。でも結婚した。
今:結婚したがらない男がだくさんいる。だから結婚しない。

もしかしてスレのタイトル、間違ってない??
360名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 21:49 ID:Ixr3JQgP
世間体のために結婚しても子供が女だったら中絶させます。
男の子しかいりません。
361名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 21:49 ID:ILzlkGfm
>>357
女は賞味期限が早いので。
362名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 21:51 ID:gxrwVeF9
>>361
> 女は賞味期限が早いので。

へー。そういうものなんだ。友人なら、おばさんもいいものだと思うけどなぁ。

オレがそう思ってもみんながそう思わなきゃ仕方ないか。
363名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 21:52 ID:ILzlkGfm
>>360
性別が判る頃は7ヶ月位から。中絶が出来ない時期。
364名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 21:54 ID:Ixr3JQgP
とりあえず女は強制収容所に入れて何人か子供を生ませた後
毒ガスで殺して欲しいです。
365名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 21:54 ID:gxrwVeF9
>>363
羊水から細胞を採取して遺伝子みればいいじゃん。男の子を養子にもらったほうが効率いいような気がするけど。
366名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 21:57 ID:gxrwVeF9
あーなんか分かってきたかも。

昔の人も結婚したくなかったのだけど、結婚した。したくないことをするわけだから、理由が必要なんだね。

今の人も結婚したくなくて、それで結婚しない。したくないことをしないのだから、理由が不要なんでしょう。
367352:02/11/27 22:01 ID:O4HezV72
男と違い女は一人で生きていくにはキツそうな気がするよ。気がするだけ。
実際はキツくないのなら男と同様に独身でも全然OKかも。
368名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:04 ID:mfaFfGs2
非婚派の人は、結婚したがる女の子と付き合っちゃだめだな
369名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:04 ID:gxrwVeF9
1)結婚したいから、結婚する   = 理由が不要
2)結婚したくないけど、結婚する = 理由が必要
3)結婚したいけど、結婚しない  = 理由が必要
4)結婚したくないから、結婚しない= 理由が不要

結婚したくないのに結婚した既婚者は、「結婚に理由が必要」という前提から離れられない。

それで「独身が結婚しないことにも理由がある」と勘違いして、3)だと勘違いしてるんじゃないか。

「もてなくて結婚できないとか、結婚できないのを女のせいしてる」とか、よく分からないことを言うよね。

ところが半数以上の独身は4)なわけで理由なんて不要だから、既婚者2)の感情を理解できないんだろう。
370名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:06 ID:Ixr3JQgP
女は無能だから一人では生きて行けないんだよ。
生きていけないからって男に頼らないでさっさと
死んで欲しいね。女に人権なんて要らないよ、猫にゃン
やワンワンの方が保護されるべき。女は豚や牛のように
家畜として管理されるべきだと思う。
371名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:07 ID:mfaFfGs2
ココの人
付き合ってる彼女に結婚しようって言われたらどうするの?
372名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:08 ID:ynuXcg30
>>367
身よりのない女はキツイだろうな
でも普通の女は実家におんぶにだっこという
逃げ道を常時用意している
373名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:10 ID:Ixr3JQgP
>>371
女なんていう下等生物と付き合おうという男はDQN。
DQNだから結婚する奴も要るんじゃない?
374名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:10 ID:o+i0wbk5
>>371
それでも結婚しないよ。
375名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:11 ID:gxrwVeF9
>>368
>非婚派の人は、結婚したがる女の子と付き合っちゃだめだな

非婚派(?)って、結婚したがる女とは付き合いたがらないような気が。

あ、でもさ、オレ以外の男との結婚を目指している女なら、オレは付き合っても構わないけど。

ところで非婚派って?

したくないことをただしないだけなのだから、意図をもって流派を形成するほどのものじゃないよ。

非珍走団派、非宇宙飛行士派、非調理士派だってないでしょう?
376名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:12 ID:mfaFfGs2
>>374
別れてあげて欲しいな。俺にまわって来るかもしれんし・・・
377名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:14 ID:mfaFfGs2
非婚派=結婚したくない人
って使ってたけど違うなら、結婚したくない人って言うね
378名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:14 ID:gxrwVeF9
>>371
> 付き合ってる彼女に結婚しようって言われたらどうするの?

結婚したい理由くらいは聞くけど、「したくないから」と言って断る(というか断ったことがある)

それで別れると言われれば、別れる(というか別れたこともある)

自分が結婚したくなるように女に変わってもらいたいという気持ちがない。

結婚に興味ないから。
379名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:16 ID:gxrwVeF9
>>377
>非婚派=結婚したくない人
> って使ってたけど違うなら、結婚したくない人って言うね

あ、ごめんね。自分と違う意図で使うことを禁止したいわけじゃないから。

オレは結婚したくないけど、それは意識して流派を作るような動機じゃないです、って意味。
380名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:16 ID:o+i0wbk5
>>376
ご心配なく。NOと言った時点で即別れることになると思うんで。
それでも良いと言ったら二股掛けてることになるのであっちへ行ってしまうかと。
381名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:16 ID:mfaFfGs2
うんうん、結婚したくない人同士で付き合うのがベストだと思う。
382名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:17 ID:Ixr3JQgP
女はみんな北朝鮮にでも送還して欲しい、目に映るだけでも邪魔。
女はゾウリムシ以下です。
383名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:18 ID:gxrwVeF9
>>381
>うんうん、結婚したくない人同士で付き合うのがベストだと思う。

男女ともに結婚したくなくてそれで付き合っているのに、結婚しろとか言い出す人がいるから喧嘩になるんだよね。
384名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:21 ID:o+i0wbk5
>>381
それが一番いいよ。そのほうが楽しそう。
385名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:21 ID:mfaFfGs2
>>383
へ〜そうゆうケースも多いかもしんないですね。
最近日本で一気に価値観が変わったって気がする。
40代?50代?ぐらいの人とはもめることもありそう。
386名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:23 ID:mfaFfGs2
俺のじいちゃんの説教も時代を感じてしまう・・・
というか、教育勅語まで出てきたから
どう対応していいかわからんw
すれ違いゴメン
387名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:28 ID:gxrwVeF9
ハラスメントが好きな既婚者がいないと、ほんとマターリだよねぇ。
388名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:30 ID:mfaFfGs2
問題はアレですな。
ご年配の方々、ならびに女性のなかの一部(大半?)が、
結婚する事=お付き合いの相手に対する正しい誠意の示し方
みたいになってるのがいけない気がする。
そうゆう人がいるともめちゃうよね。
389名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:31 ID:gxrwVeF9
>>388
> 結婚する事=お付き合いの相手に対する正しい誠意の示し方
> みたいになってるのがいけない気がする。

えー。だって女性だって結婚したくないわけじゃん。なんでー?
390名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:33 ID:mfaFfGs2
>>389
うん、こうだと、もめるってパターンです。
もちろん両方結婚したくないってなら、うまく行くでしょう。
家族説得すれば、かも知れませんが・・・
391名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:33 ID:gxrwVeF9
>>388
> 結婚する事=お付き合いの相手に対する正しい誠意の示し方

男は結婚で誠意を示し、女は処女で誠意を示してたのだろうけど。

いまは過半数がそんなこと思ってないわけだし。
392名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:36 ID:gxrwVeF9
>>390
付き合ってる男女は結婚したくないのに、外野が結婚しろだの結婚しないと不幸だのと呪うから

結婚の話がでてくるだけなのに。脅したり呪ったりしなければ、結婚なんてしたがらないと思うけどなあ。
393名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:36 ID:mfaFfGs2
処女で誠意!そうゆう価値観もあったんですね!
394名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:38 ID:mfaFfGs2
>>392
俺もそろそろ、観念するか・・・なんて友達いたw
395名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:39 ID:gxrwVeF9
>>393
>処女で誠意!そうゆう価値観もあったんですね!

昔はそうだったわけでしょう。そうじゃなければ「傷モノ」だったわけですから。

いまどき処女が理想ってわけではないのに、栗さんみたいに

処女でなければ人間性に問題あり。
処女でないことには既婚者が納得する理由が必要。
処女じゃない女は社会の底辺をうごめいてろ。

なんて荒らせばそれは喧嘩になるよねぇ。
396名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:41 ID:Ixr3JQgP
うちの猫ちゃんはとってもかわいいです。みんなも猫とケコーンしなよ。
そんなにお金かからないしかわいいよ。
397名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:41 ID:gxrwVeF9
>>394
観念なんて言葉は「したい」とは反対の意味だよね。

観念して逮捕された犯人は、逮捕されたいわけじゃないもの。

どこをどう掘り返しても、「結婚したい気持ちが存在しない前提」の事柄ばかりだねえ。

理由を求める時点で「結婚したくありません」と言ってるわけだから、あたりまえか。
398名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:43 ID:mfaFfGs2
お互い相手の価値観を認めれば、
喧嘩しなくてすむのにな・・・
そんな俺は結婚したくないとは思ってない。
むしろしたくない人がどんな人か興味ある人間です。
399名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:46 ID:gxrwVeF9
>>398
> むしろしたくない人がどんな人か興味ある人間です。

宇宙飛行士に興味がない人、フグ調理士に興味がない人、医師に興味がない人

とび職に興味がない人、電車の運転手に興味がない人、そして結婚に興味がない人。

同じじゃないかなぁ。
400名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:52 ID:mfaFfGs2
>399
ふむふむ、これまたシンプルですね。
僕はどうだろ・・・掘り返してみると・・・
身を粉にして、一人の女と一緒に、子供を育てる。
趣味と一緒だと考えても、カナリ贅沢な趣味かなぁと・・・
で、興味津々w
401名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 22:58 ID:gxrwVeF9
>>400
趣味に「しない理由」を求めるのが変な気がするけど(w
402名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 23:02 ID:zKMBibOu
すごい美人と付き合ってたんだけど
性格はものすごくわがままですた。
ものすごく疲れますた。
その女と別れてから、女とデートするのがものすごく面倒になりますた。
ケコンは自分にムイテナイナとも思いマスタ。
403名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 23:07 ID:mfaFfGs2
>>401
そかそか、理由なんかあるの?って人が多かったら
結婚は経済的にどうのとか、不毛なループなくなってすっきりしそうですよね。
404名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 23:08 ID:Ixr3JQgP
美人なんてつまんねーだろ、ブスの方がカワイイ
405名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 23:14 ID:uekhOehS
>>404
そうだ、犬や猫と違って、セクースの相手だってできるし、食事だって作らせる事ができるんだぞ。
お手やお代わりも仕込めば可能だ。

いまどきの美人じゃ、ちぃいと出来ない芸当だぜ。
406名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 23:19 ID:gxrwVeF9
>>403
結婚したくないけど結婚した既婚者には、「理由もなく結婚しない」が発想できないのだろうね。
自身には結婚する理由が必要だったから。
407名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 23:23 ID:gxrwVeF9
>>403
さて、明日も仕事なのでそろそろ寝ます。今日はいろいろありがとう。

仕事はしたくないけど、お金がないと暮らせないので仕方なく仕事をしてます。

仕事したくないから仕事しない人に、その理由は求めません。

どうやったら仕事をしないで済むのかには、興味ありますけど。

でもそれの答えが結婚だったら、仕方ないけど仕事をします。結婚する気は起きません(w
408名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 23:28 ID:Ixr3JQgP
>>405
食事なんて作らすわけないだろ?指切っちゃったらどうすんの。
好きなことして遊んでいてもらえればそれでいいよ。
409名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 23:34 ID:3PotGWr2









夜の部はレベルが低いな・・・
410名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 23:38 ID:ILzlkGfm
生涯独身で居るとして後は両親が早目にポックリと死んでくれれば言う事無し。
411PP:02/11/27 23:39 ID:Wn8LpgiB
結局、女もお邪魔していいんでしょうかね?
「立ち入り禁止、氏ね」と言うなら消えますが…。

>>394
周りの女友達には逆パターン、多いです。彼氏を押し切って結婚。
なんで彼氏はそんなに(彼女視点からの話だけを聞くだに)いやなのに、簡単に(?)
圧力に負けちゃうんだろうなー、とずっと思ってた。
「男の責任」ってやつの重圧?
こぞってすごーく気が弱いの?
悪者になりたくない?(けど、上に出てたキッパリ断った人の方が万倍やさしいと思う)
何もかもめんどくさくなって?
その辺りが、どう考えてもわからないのです。同性ならわかるのでしょうか?

あと、男性が「結婚しよう」みたいなことを言う時、純粋にその子を欲しているのか、
何らかの責任(年齢とか、処女を貰ったとか、なんとか)からいやいや切り出してるのか、
見分けることってできるんでしょうか?
「いやいや結婚しなくても大丈夫だよ」みたいなことをこちらから言うのは、激しく誤解を
招くでしょうか?
我ながらくだらん質問ですが、よろしければどなたか答えて下さい。
412名無しさん 〜君の性差〜:02/11/27 23:53 ID:n9F5OXNB
>>411
このスレは結婚したくない男の集まりなんだから、ここで訊いても意味ない気が…
413名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 00:13 ID:grrx5ouh
>>411
あのー、いくらなんでもその質問はスレ違いでは?
ここは(基本的に)結婚したがらない男達のスレなんですが。
PPさん、いっそのことスレを立ててみたらどうですか?
414旧908:02/11/28 00:15 ID:4yKLoVIj
また流れに関係ない話だが、まあ独り言ってことで。

俺はどうしてもこの女と結婚したい!ではなく、長いこと付き合ってきたし彼女も結婚したいって言ってきたしまあこの女となら結婚生活も楽しいかな、とおもって結婚した。
415旧908:02/11/28 00:16 ID:4yKLoVIj
たしかに最初の1年ぐらいは楽しかったよ。ラブラブって奴だ。しかし、大和撫子だと思っていた彼女はだんだん変わってきた。
毎日の文句が多くなってきた。曰く、家事を手伝わないだの、彼女の趣味に付き合わないだの(奴は俺の趣味には初めから付き合わなかったがね)、小遣いが多すぎるだの(交通費込み¥4万だぞ)、もろもろ。
挙げ句の果ては、俺が独身時代から変わらないことに文句つけてきた。ダンナは結婚したら趣味やもろもろを捨てて家庭第一に変わらなければならないらしい。(奴は大和撫子からオバサンに変わったがね(笑 )。

諸々あってえらい損して別れました。
今はとっても幸せですね。独身マンセー。

まあアレだ。
俺はどうしてもこの女と結婚したい、全てを捨ててでも!
って覚悟が出来てから結婚しよう。
そうすれば幸せになれるよ。



このスレで 独身者を叩いて鬱憤を晴らすような哀れな既婚者にはならないですむ。
416413:02/11/28 00:17 ID:grrx5ouh
追記。

>結局、女もお邪魔していいんでしょうかね?

少なくとも俺はOKですよん。
ただし、あまりにもスレ違いな書き込みは控えてくださいね。
ここは結婚に関すること全般を語るスレではありませんので、そこんとこよろしく。
417名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 00:22 ID:v8/HCKiV
>>415
……。そりゃ、そんな女と結婚するお前が…
418名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 00:23 ID:yITpTrPK
Part17にもなって、やっと納得できる答えを見せてもらった。

>375
>非珍走団派、非宇宙飛行士派、非調理士派だってないでしょう?
そうですよね。
非婚派なんて最初から存在しない。
あえていえば、「結婚に関心のない男が増えている」ということか。

昔の男は、世間体や出世のためとはいえ、理想の相手にめぐりあっていなくても
結婚に興味を持っていたのは事実。

昔と比べると麻雀しない男が増えたとか、野球に興味がない男が増えたとか、
位置づけとしては同じだね。
419名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 00:25 ID:LoHLJbRh
>>418
なるほど、野球放送の視聴率が下がったのは何故か、くらいのものか。
他にも楽しいことが増えたから、ってことなんだね。
420旧908:02/11/28 00:30 ID:4yKLoVIj
>……。そりゃ、そんな女と結婚するお前が…

キビシイねえ(笑

でもね、結婚前に結婚後の嫁の豹変ぶりを予想できる奴なんてそんなにいないぞ?
(たしかに俺はもてる方ではなかったが、それでも5人ぐらいは付き合ったことあるよ。)
「そんな女」が多すぎるんだよ。見分けるのは困難。離婚のデメリットが男にとって過大なのも問題の一つかもしれないな。
421名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 00:33 ID:9/6siyVS
そもそも、結婚して何がいいのかよく見えてこない。
422名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 01:09 ID:plCkH2A5
30男が2chで彼女を募集中!ネカマ ・ 冷やかし参加きぼーん。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1036504185/l50
423名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 01:11 ID:Y+r5B+zu
>>421
独身で何がいいんですか?
424旧908:02/11/28 01:16 ID:4yKLoVIj
自由の価値は何物にも勝る。
425アンケートを作成しました!:02/11/28 01:18 ID:5GAHEO/2
426人間大好き男の子:02/11/28 01:22 ID:2a8jnsqh
前スレの後半部分のマジレスしていた勝ち栗たんに萌えますたw
427名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 01:24 ID:Y+r5B+zu
>424
自由とはまた、でかいですね。
死ぬ自由もそろそろ認められそうですもんね。
で、結婚する人は、自由より、家族とともに歩む事
が勝っていると考えてるってことかな。
428名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 01:33 ID:qW3hLhAH
ここ、主婦も参加してんのなら「結婚したら女は男にこんなことをして幸せにしてやれる」
ってのをズバリ書いて欲しいな。
過去ログへのリンクでも可。

先に言っとくと、
「子供を産んで家庭を築かせてやれる」とか
「精神的な支えになって活力(要は『働く意欲』)を与えてやれる」みたいな、
だったらやっぱ独身でいいや、みたいな話しか聞けん気がしているんだけど。


>>427
まさにそうだと思う。
その口調からすると、そうではないと思っている?なんで?
429名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 01:36 ID:yITpTrPK
>427
理想の相手に巡り合った人でしょう。理想の基準は人それぞれ。

巡り合わなければ結婚に関心なし、と。
相手もいないのに恋に恋する乙女みたいに結婚する時代じゃなし。
430名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 01:37 ID:Yy4QxlYO
男が結婚したがらない理由には、客観的な事実が書かれている。
それに反論するレスは、主観的なものばかり。

客観的な事実に反論するには、同じく客観的な事実で反論しないと意味をなさない。
多くの人が認める事実に、自分が思っている感情などで反論してどうするというのだろうか?
感情論の応酬では、事実に全く対抗できない。

赤いリンゴがあるとする。それは絶対に青よ、黄色よ…、など言われても、
赤いリンゴは絶対に赤でしかないわけだ。
431名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 01:40 ID:yITpTrPK
>428
そんなん蒸し返さなくても。
それは結婚のために結婚する時代の発想でしょ。

結婚したいから結婚する時代ではなく、
結婚したい相手がいるから結婚する時代になった。
結婚したい相手が居ない人は結婚に関心がない。
でいいでしょ?
432名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 01:42 ID:IkcwEBLm
>>431
結婚したい相手がいても結婚しない奴もいるのがこのスレなんだが
433名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 01:43 ID:qW3hLhAH
>>431
けど、それじゃ話が終わってしまふじゃん(w
434名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 01:54 ID:Y+r5B+zu
>428
そうではないと思っている。というより、
なんとなく非婚な人もいるわけだし、なんとなく結婚な人もいるかとw
>429
結婚は二人でしますからね、相手あってのことだし
相手がいないのに計画するのは難しいw
435名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 01:57 ID:qW3hLhAH
>>431
ていうかさ、結婚したい相手がいるって人は、相手に何を見出して(あるいは何を期待して)結婚したいって
思うのか、そこが知りたいわけなんよ。

俺の先輩のひとこと。
「付き合ってるとそのうち結婚しなきゃならない状況になってしまうものなのさ。」

実はみんなそのクチなんじゃ・・・って思うわけ。
436 :02/11/28 01:59 ID:ve8G/puv
だから結婚したい奴は、別スレ逝け!
437名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 01:59 ID:Y+r5B+zu
>430
結婚したくない理由がある人、の話に限定ね。
相手がいない、破綻する、金がなくなる、
趣味が出来ない、束縛される。などなど。でいい?
438ライヒスフューラー:02/11/28 02:00 ID:d11Bt71/
結婚を勧める既婚者はなぜ他人の人生に異常なまでの関心を示すのか?
「結婚」はその人の人生を左右する重大な出来事だ。
その後の人生を幸せに過ごすことができるかどうかがかかっている。
結婚をすすめる既婚者はそのことを充分わきまえておく必要があるだろう。

「結婚を勧める」ということは「離婚を勧める」こととやっていることは同じ
だと思う。独身者にそんな人間がいたか?このスレを見る限りいない。
”これから結婚しようと考えている独身者”に結婚のデメリットを
伝えているだけではないか。既婚者を叩いているのではない。

既婚者の言い方
・(子供のことも含めて)義務・社会的責任を果たすために結婚しろ。
・デメリットだけでなくメリットもあるから結婚したら?

独身者の言い方
・これだけデメリットがあるのだから”自分は”結婚したくない
・これだけデメリットがあるけど結婚したい人は結婚すれば?



439名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 02:04 ID:Y+r5B+zu
>430
勝手に続けてみる。
客観的に見て、結婚したくない理由なんですか?
結婚できない理由なんですか?
事実だけで述べてください。
440PP:02/11/28 02:06 ID:t/NF9197
読み返してみると、確かに場違いに見える。
なんかうまく書けなかったんですが、「喜んで結婚してもらう方法」が聞きたいんじゃないんです…。
世の中には「観念して結婚していく男性」(=本音では非婚派?)がまま見られるのに、このスレに
いるような「本当の非婚派」はマイノリティーである(と、皆さん言ってますよね)。
男性がこのような面従腹背に陥らねばならない理由は何なのか?
同じ「結婚したくない男性」として、思い当たるものがあるなら教えてもらいたいと思ったのです。

さらに言うなら、その理由の中に、女側のもっていきようで除けるものはあるのか?
女だってみながみな「30近い、仕事辞めたい→結婚しる!」とは思っていないわけで(けど交際は
したい)。
勝手な思い込みで逃げられてもたまりませんので、その辺うまく、さりげなーく伝えて、気持ち良く
交際を続けていく方法を探りたいというか…。

このスレの人は、男女交際までは全面否定でもないみたいですので、「非婚の男とのつきあい方」を
聞いてみたいのです。
あくまでスレ違いと判断されましたら、スルーで結構です。よろしくです。
441ライヒスフューラー:02/11/28 02:09 ID:d11Bt71/
結婚とは人生を幸せに過ごすための手段の一つにすぎない。

それなのに人生の目的が結婚して家庭を持つことだと考える
一部既婚者の意見は手段と目的を完全に履き違えている。

目的・・・人生を幸せに過ごすこと
手段・・・結婚

442名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 02:14 ID:75M143lh
>結婚したくない理由
・犯罪者が増えてきてまともに生活出来なくなりそうだから
・この国で子供育てたとして子供は幸せにはならないような気がする
443名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 02:17 ID:Y+r5B+zu
>>441
そんな一部既婚者、ここにもいるの?
結婚して不幸になった人、いますよね。
結婚しないで不幸になった人、いるのかなぁ。

自分の結婚観を構築したいので、いろいろ聞いてみたいです。
独身者の幸せってどんなんでしょう?
独身者の不幸せってどんなんでしょう?
444PP:02/11/28 02:17 ID:t/NF9197
ちょっとは流れに沿った書き込みもするです…。

>>430
昼間にその話題になった時、試しに書いてみました。>>233がそれです。
これは「私が考える結婚のメリット」ですので、必ずしもすべて客観的では
ありませんが、いま読み返してみると3、4番目などはそう言えるのでは
ないかと思います。

単純に、これに対する他人の見解を聞きたい気持ちもあるので、叩き台に
使っていただければと思います。
昼間なんて、きれーに無視されたしさ…(w
445名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 02:20 ID:IkcwEBLm
>>439
それは無駄な事だよ。
しない理由なんて個人個人異なるし。
俺がしたくない理由を書いたとして俺個人の理由に対して
最後まで相手してくれるのなら別だが。

>>440
これは俺の考えってのを前提ね。
色んな面で依存しているそぶりを見せないのが大事じゃないかと。
それこそ特別な場合以外は割り勘とか相手を拒絶しないで自分の意見を
述べるとかそういう態度を取るだけで大分違うと思うよ。
結婚したら俺がこいつを狭い世界に閉じこめちゃうかもしれないって思わせるのが
良いと思います。
結婚できないから別れようと言う男やその上で結婚しようと言ってくる男なら
結婚しちゃえばいいしね。
446名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 02:35 ID:qW3hLhAH
>>440
あくまでも俺の場合だけど

相手の生活に必要以上に踏み入らない。
非婚の男にはプライバシーや自分だけの時間を非常に大切に考えてる者が少なくないと思われる。
まして結婚などと相手の人生に枷をかけるような発言は厳禁。
子供は欲しくないわけではないが、それに伴う制約の方が人生への影響が大きいと考えてる。
親しい友達以上の関係は望んでいない。

だからと言って、完全に友達と割り切って他の男と遊び歩いていいわけではない。
というのも、結婚は意識していないものの好意は抱いているため、
そういう女は「なんて尻軽な女だ」と一転軽蔑の対象になる。

つまり「お互いに好意を抱いている非婚の女」が相性バッチリっぽ(w
447非婚派独男:02/11/28 02:37 ID:ve8G/puv
スレが本来あるべき正常化への道に進みつつあるんで、またここにもカキコするか(w

>>440
そこまで込み入った条件だと、一般化は無理だと思うよ。むしろ個別に対応してもらいたい。
そもそも、男と女が付き合おうとするのも、付き合っているのも、当人同士たちの個人的に事情によるも
のだろう?。決して一般化できるような問題では無いんだよ、本質的に。対策(?)なんて立てたところで
不毛だと思う。
それともうひとつ。人の心は変わることもあるし、かわらざるを得ないこともある。漏れも非婚派だが、もし
よんどころない事情でSEXして子供が出来て、相手の女性が一人で子供を育てられないであろうと思った
ら、法律的にはともかく、事実婚の道を選択せざるを得ないと思う。それはそういう事態にしてしまった事
への責任があるからね。もっともそんなドジは踏まないように最大限の努力はするけどね。
もっとも、相手が「金だけ払えばいい」といってくれれば、まぁ多少は罪悪感を感じながらも、そういう選択
肢を取るかもね。そん時になってみないとわからん。

だからあんたが具体的に困っているいるんであれば、その条件にもとずいていくつかの選択肢を考える
ことは出来るだろうけど、結局のところどれが最もいいかなんて誰にもわからんね。結果も予測不可能だ。


448ライヒスフューラー:02/11/28 02:37 ID:d11Bt71/
>>443
>独身者の幸せってどんなんでしょう?

人それぞれ違うと思うが、やはり趣味をやっている時が幸せ
という人が多いのでは無いだろうか?

人生を幸せにするための手段としての趣味。
人生を幸せにするための手段としての結婚。

同じだと思わないか?前に「結婚は金のかかる趣味と同じ」
という書き込みがあったけどそのとおりだと思う。

>独身者の不幸せってどんなんでしょう?
これは自分が幸せだと思っていることができなくなることだろうね。

っていうか貴方は>>140ですか?
449名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 02:37 ID:pJ4Umnym
>>442
それは客観的事実じゃないよね?
>>445
うん、無駄だよね。客観的、主観的って考える事が不毛な気がするよ。
科学の論文みたいなのが、客観的って言うんだと俺はおもってたから・・・
定義から・・・なんてやってられない。
理由自体が主観だろ?っていいたかった。
450名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 02:37 ID:75M143lh
ココどういうスレなんですか?
何に書きゃいいの?
451名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 02:40 ID:75M143lh
>>447
降ろせば良いじゃん
452名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 02:42 ID:pJ4Umnym
>>448
って言うかあなたは何でそんなに鋭いんですか?
453名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 02:43 ID:IkcwEBLm
>>451
どう責任を取るのかはその個人個人で異なるからそういう書き方は意味ないよ
ここはそういうスレだし。
454名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 02:48 ID:pJ4Umnym
>>448
あああ、パソコンとまって、再起動したの忘れてた。
140=443です。
455名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 02:50 ID:IxN/uanS
>>440
>>このスレの人は、男女交際までは全面否定でもないみたいですので、「非婚の男とのつきあい方」を
>>聞いてみたいのです。

あんたの相手が、実は男女交際をウザイと思っていて、本当は嫌なんだけど社会人としての立場上、
付き合ってやっている……のではない、という保証はどこにも無い。

“女を必要としない男”を分かってない女 Part2
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1032024107/
456名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 02:51 ID:pJ4Umnym
>>450
難しい質問かもしれない・・・
結婚したくない男に質問してもよし、意見してもよし、
じゃナイでしょうか・・・
価値観の押し付けは、既婚、独身どちらからかに関わらず
スレが荒れる傾向が・・・・
457名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 02:52 ID:IxN/uanS
>>450
わかんなきゃ、何も書かなくていいし、ココを読む必要も無いよ。
つーか、何故来たの?
458ライヒスフューラー:02/11/28 02:53 ID:d11Bt71/
>>452

>>147の書き込みで

>生涯独身だった場合の、幸せなビジョンってどんな感じ?

っていっており、それ以降似たようなことを言っている人が
居なかったからだよ。
459名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 02:54 ID:75M143lh
>>457
スレタイトルに引かれて。
460名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 02:57 ID:75M143lh
結婚したくない人は子供欲しく無いの?
年取った時寂しくなったらどう対処するつもりなんですか?
461名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 03:00 ID:pJ4Umnym
>>458
しつこかったかな・・・
趣味で幸せなんてたかが知れてる。ヤッパ結婚だな。
なんて展開するつもりはございません。
結婚で破綻する人がいるように、趣味で破綻する人もいると思うんですよ。
結婚の破綻だけ、そんなに強調しなくてもいいカナと・・・
462名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 03:00 ID:IkcwEBLm
>>460
あきれるほどガイシュツ。
お願いだから過去スレ読んで下さい。
463名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 03:02 ID:IxN/uanS
>>461
強調しているのは、ひろーい世間でココだけ!
……かもしれない。だからこのスレは価値がある。
偏った価値観に染まらないためにね。
464名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 03:03 ID:pJ4Umnym
>>460
猫飼えばいいんじゃなかったっけ?
とかいってみる。
465名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 03:05 ID:qW3hLhAH
>>460
子供はいつまでも子供じゃないってこと。
466名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 03:05 ID:75M143lh
>>462
過去スレ読むのめんどい。
それに違う人の意見あるかもしんないじゃん。
467名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 03:08 ID:xaaIeLk9
>>460
子供がいるから寂しくないなんてのはもはや過去の遺物的な理論。
468名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 03:09 ID:IkcwEBLm
>>466
これ以上お前につき合うのめんどい。
469名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 03:11 ID:pJ4Umnym
>>643
確かにそうかもしれない・・・
独身の何が幸せですか?なんて、現実じゃ気楽に聞ける場面も少ない。
価値観が偏ってるからカモ知れないけど
生きてて楽しいですか?に近いしw

でもね、ヤッパ煽りが悲しいんですよね。
俺を育てた、両親侮辱されてるみたいでさ。
俺の両親は苦しくも幸せだったと信じたい。
アンダケ煽るから長寿スレッドになるんでしょうけどね。
470名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 03:12 ID:pJ4Umnym
>>469
まちがい
463でした
471ライヒスフューラー:02/11/28 03:17 ID:d11Bt71/
>>461

>結婚の破綻だけ、そんなに強調しなくてもいいカナと・・・

ここは「結婚したがらないスレ」であり、主に独身者にメッセージを
伝えるためのスレだと思う。だから結婚の破綻を強調することも
大切ではないか?
>>438でも書いたが、結婚はそのひとの人生を決める重大な出来事。
デメリットを考えてもなお結婚したい、というものだけが結婚すれば良いと思う。
そういった人が本当の意味で結婚する資格があるのだろう。
472非婚派独男:02/11/28 03:25 ID:esP/FFg+
>>469
親と違う道を歩くのは、決して親を否定することではないと思うよ。
自分なりに人生を如何に有意義に過ごすかを追求しているのであれば、
別に恥じることは無いさ。
473名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 03:29 ID:pJ4Umnym
>>471
このスレに書く人皆が、そうだといいです。
デメリット書いてある分には、そんなにカチンと来ないんですけどね。
年収○○ない既婚者がアホとか、やめてくれればもっと、
楽しいシングルライフやら、男女関係について話せると思ったんですよね。
474非婚派独男:02/11/28 03:29 ID:esP/FFg+
途中で切れちまった……。

だから、考え方が違うことを強調することは、別に誰かを侮辱してることにはならないと思うんだよね。
もちろん 既婚者 = アフォ みたいな発言があることも確かだけど、そんなレベルの煽りは、2ちゃ
んじゃどこでも日常茶飯事だから、このスレでだけスルー出来ないのもやっぱ変でしょ?
475PP:02/11/28 03:33 ID:t/NF9197
>>445,446
レスありがとうございます。
指摘されたとおり一般化は無理でしょうが、お二方のように個別の意見を
聞かせて下さったら十分だったのです。
そもそも、一般化できるほどのサンプルもない。>>469さんも書いておられ
ますが、リアルでは非婚派の声なんて聞けませんし。
貴重です。
476名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 03:39 ID:pJ4Umnym
>>472
僕自身は結婚できるか?結婚したいか?(逆タマがいいっぽい)
まぁいろいろあるけど、
親と違う道を歩くことは確実ですし、
俺の幸せな姿を見せ付けるつもりです。(面倒も見たいと思ってますが)
あ、あと何にも恥じてないです。
>>474
どんぴしゃレスですなw
煽りはスルーですね。了解。
477名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 03:41 ID:pJ4Umnym
>>474
結婚したくない人から見ても低レベルだったんすね>既婚者たたき
安心しました
478名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 03:47 ID:l+W9L3R4
しかしもともとここは煽りがメインのスレで
それをいやがった連中、まともに話したい奴らが
次々と出てって分離スレを作ったという経緯があるわけで
必然的に本スレにはカスしかノコっていないわけだ
479名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 03:49 ID:pJ4Umnym
長々とありがとうございました。
結論から言うと、なぜか安心したという感じです。
とりあえず彼女作ろうっと・・・
恋愛板逝って来ますw
480名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 03:51 ID:l+W9L3R4
>>479
搾取されるだけだぞ
うまくやりまくって逃げろ
つかまるなよ
481名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 03:54 ID:IkcwEBLm
>>479
結婚はイカンぞ(w
482名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 03:56 ID:gQ/Lbszf
結局現状の結婚制度が男に不利、女に有利にできているからにほかならない
夫は必死で稼いでもわずかな小遣いのみ
子供には罵られ
離婚にでもなれば全部妻に有利に

これが改められない限りだめでしょうね
昔の男は世間体もあって・・・ってかいてあったけど、もちろんそれもあるんだろうけど
昔は今ほど男に不利ではなかった。給与振込みなんてものがなかった時代はそりゃ
父親ってありがたがられたもんだ。離婚も今ほどなかったし。だからふみきれたんだろうね。
今はリスクが大きすぎるんだよ、男にだけ一方的に
483名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 03:58 ID:rux2CFOQ
思うに、女は男を愛するというより、
つまらん駆け引き仕掛けて恋愛物語を勝手にこしらえて
自分に酔ってるだけではないだろうか。
おままごとみたいのは付き合いきれんよ。
三十路越して性欲衰えると、女ってただ面倒なだけだな。
484名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 03:59 ID:l+W9L3R4
おまけに処女どころかヤリマンばっかりだしな
あれも自分に酔ってるだけなんだよ
私は真剣だった!てな
本気の真剣が一生にそう何度もあるかよ
485名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 04:46 ID:SNS16pWm
約35年間働いて得た退職金などを妻が勝手に使ってしまったとして、大阪府内の
無職男性(59)が、妻(57)と連れ子3人に約3100万円の返還などを求めた訴訟
の判決が27日、大阪地裁であった。中嶋功裁判官は、わずか5年で破たんした結
婚生活を指摘し、「男性の勤続年数と比べると、退職金などは夫婦の共有財産とは
言えない」として、生活費などに使われた分を除いた約2500万円を返すよう妻に命
じた。

判決によると、男性は、飲食店経営の妻と1996年4月に再婚、3年後に自宅のロー
ン返済のため勤務先の航空会社を早期退職。退職金約5200万円が振り込まれた
銀行口座のキャッシュカードを妻に渡すなどして、ローン返済や家計のやりくりを任
せていた。ところが、昨年6月、夫婦げんかがきっかけで、離婚話に発展。男性が、
離婚後の1人暮らしに備えて口座の残額を確認したところ、285円しか残っていなか
った。また、男性が別に預けていた定期預金1000万円が妻によって無断解約され
ていたという。

中嶋裁判官は判決理由で、退職金を夫婦の共有財産とみるには結婚生活を営んだ
5年間は短いとし、男性の退職後は妻の収入を生活費に充てることをあらかじめ夫婦
が合意していたことも指摘し、「退職金などは男性の固有資産と判断すべき」とした。

そのうえで、退職金などの中から、妻が私的に使ったとみられる金や定期預金全額を
妻の不当利得と判断。妻は、これらの金を娘の結婚祝いや妻名義の自宅の火災保険
料などに使っていたという。さらに、妻は、男性から将来、引き出した金の返還を求め
られる事態を想定して、「資産保全」のために所有不動産を連れ子名義に書き換えて
おり、判決はこの名義変更の取り消しも命じた。

(以下略全文は下記サイトにて)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20021128i501.htm
486名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 04:50 ID:SNS16pWm
285円・・・
あまりといえばあまりな話しだ・・・

長年勤めてきた会社をローン返済のためにやむなく退職し、
さあこれから頑張って第2の人生を、という所で妻とケンカし、離婚話にまで
発展して途方に暮れて、「あぁ、どうしてこの年になってまでこんな事に・・・」と
思いつつも仕方なくこれからの生活費を確認したら 285円・・・
そしてその他の定期預金を確認したら知らないうちに全て強制解約済み。

いままでの人生、何のために働いてきたのだろう・・・
487名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 05:17 ID:l+W9L3R4
ミエの結婚相手に望むことわ
1、かっこいいこと 
  これわぜったい。だって毎日顔合わせる人が不細工だったらいやだもんね!
  このみわジャニ系、身長も175わほしいかな?ハーフだったらいうことなし。
  外人ちょー好き。特にイタリア人。デルピエロちょーーーーーーーーかっこいいよね?
2、浮気わぜったいにダメ!でもミエの浮気わ1年に1回だけだったら許してくれる
  心の広い人。
3、タバコ、お酒をいっしょにやってくれるひと
 (じつわもうすでに愛煙家だったりするので テヘへ(^p^)
4、年収わ1000万いじょー お金の管理わミエがやることにしてマイホームにわ
  ぜったいに住みたい!あとミエのたんじょーびにわミエの大好きなブランド品
  をかってくれたらうれしいな
5、ミエわHがそんなに好きじゃないのであんまりHなひととわちょっと・・・
  1ヶ月に2,3回してくれればイイや。あっ、でもこどもわ2人ぐらいほしいな、
  できればおんなのこ。名前わ「マリヤ」ちゃん。そんでもってマリヤちゃん
  の髪の毛を金髪に染めてあげておしゃれさせてあげるんだあ。
  あとカラオケにもマリヤちゃんといっしょにいってハマアユのうたとか
  歌いたいなあ。
6、ミエわ高校いってないから一流の大学でてるひとで英会話とか教えてくれる人。
  これからの時代、グローバル時代だもんね(笑
7、ミエわカラオケちょーだいすきっ娘(笑  なので歌がうまいひとがいいなあ
  ケミストリーの歌とかちょーうまくうたわれたらそれだけでもうメロっちゃう
8、ミエわブランドものがちょーーーーーー大好きなのでブランド品にうといひとわ
  うけつけらんないなー。やっぱおしゃれなひとじゃないと
9、ハゲといっしょに腕組んで歩くのわヤダからハゲたら別居しちゃうかも(笑
10、暴力、ギャンブルは即りこん。これは当然かな?
11、性格わ強くて、ミエをいっしょー守っていってくれるひと。もし、ミエが風を
   ひいたら、しごとを休んで一日中つきっきりで看病してくれるようなやさしいひと
488名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 05:19 ID:l+W9L3R4
99年末に、大リーグのテキサス・レンジャーズのジョン・ロッカー
投手が、黒人・同性愛者・外国人を片っ端から軽蔑する発言をして大
問題になった。しかし、ロッカーが問題発言を連発した『スポーツ・
イラストレイテッド』誌の記事で、彼が最初に差別の槍玉にあげたの
が日本女性だったことは意外に知られていない。ロッカーは同誌の記
者を同乗させてハイウェイを運転していたのだが、不器用に車線を変
更する車を見つけ、「あの馬鹿を見ろ。運転手は絶対に日本人の女だ」
とやったのだった
489名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 05:34 ID:s1AF+vZb
>>487
ミエは顔良いの顔良くないと顔いい男と結婚しても
かわいい子供生まれないぞ。
490名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 06:55 ID:ahMY8PY3


おはよう。

さぁ、今日もはりきって、男にとって結婚がいかに馬鹿馬鹿しいかを啓蒙しよう!

まずは>>4-8あたりを読んでくれ。


491名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 07:04 ID:ahMY8PY3
<未婚者の生涯の結婚意識>
A)いずれ結婚するつもり・・・・85.9%
B)一生涯結婚するつもりはない・・6.3%
C)不詳・・・・・7.8%

A)の人にさらに質問
1.ある程度の年齢までには結婚するつもり・・・48.6%
2.理想的な相手が見つかるまでは結婚しない・・・50.1%

第11回出生動向基本調査(国立社会保障・人口問題研究所)

現実的には「理想的な相手」など見つかる可能性はごくわずか。
現在の晩婚化、非婚化、少子化の最大の原因はこの、A-2の人が多いことだ。
ちなみに「理想的な相手」に関しては>>338を参照。
492名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 07:25 ID:4vZ0vbSv
男女とも求める条件をクリアするのは
倍率的に大蔵官僚や局アナ以上に難しいんですね・・・
493名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 07:27 ID:l+W9L3R4
<このスレの要点>(コピペ)
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ(0〜20歳)
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。

ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で炊くたので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひと
買物=<昔>原則毎日→<今>冷蔵庫の普及でまとめ買い可

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない


494名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 07:28 ID:l+W9L3R4
<結婚の総費用>
夫婦ふたりの生活費=月25万×12ヶ月×30年=9000万
夫婦ふたりの老後費用=年300万×20年=6000万
子供の養育費 3000万×2人=6000万
家族で住む家=本体6000万+利子2000万=8000万
趣味・娯楽費用 年100万×30年=3000万

合計3億2000万

決して贅沢をしなくてもこのくらいかかる。
ほぼ無金利のこの時代、年収が手取りで1000万でも32年かかる大金。

495名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 07:28 ID:ahMY8PY3
容姿、年収、性格、の3つをクリアするだけで1万人が2人になる、
という計算だから、ちょっと厳しすぎる気もするけどさ>>338は。
496名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 07:31 ID:s1AF+vZb
外見って整形すれば良いんじゃ,鼻小さければ結構可愛くなるよ。
497名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 07:35 ID:la1Gm0gi
気に入ったのでコピペ(>>369より)


1)結婚したいから、結婚する   = 理由が不要
2)結婚したくないけど、結婚する = 理由が必要
3)結婚したいけど、結婚しない  = 理由が必要
4)結婚したくないから、結婚しない= 理由が不要
498名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 07:40 ID:l+W9L3R4
>>497
違う
1)結婚したいから、結婚する   = 理由が不要
2)結婚したくないけど、結婚する = 理由が必要
3)結婚したいけど、結婚しない  = 理由が不要(できない)
4)結婚したくないから、結婚しない= 理由が不要

要は2)だけ理由が必要ってこった
499名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 07:41 ID:oTneMtJ5

はっきりいって今の♀は自分たちの親を見てわがまま化してるよな。
社会も昔から♀は何気に恵まれていたと思うよな。
(実際苦痛もあったけど好き放題できる選択権を持っているし。)

今になっては「カレ」というのは
@恋愛用のカレ A結婚(家庭)用のカレ Bエッチ用のカレ C子供用のカレ D興味対象のカレ
を使い分けるようになったよな。
昔は一応@からCは同じ♂だったけど今は違うこともある。…恋愛対象の男と結婚したい男を公然と分け始めた。
今までは♂は結婚できればまあいいやという感じだったけど,今は恋愛対象じゃないと評価されていないのと同じ。

しかも,上の@からDで責任が生じるのは結婚用のカレだけなんだよね。
浮気してもそれは彼が魅力的ではないから,とか冷静に考えれば理由にならないことを言う。
学生の恋愛とか安く付き合える時期に恋愛したやつはいいけどさ,大人になると責任問題になるし。

まあ,♀が今までの親を見て学んだように,♂も♀の不条理さを見て都合よくなっていくと
思うけどな。いわゆるマジメな男と結婚したいという女の人は苦難の時代が来るよ,きっと。
(必ずしもマジメがいいわけではなくてそういう好みを持つ女には,ということだけど。)
500369:02/11/28 07:57 ID:aED7Yhca
みなさんおはよう。今日も幸せかな?

オレのカキコはレベルが低いらしいね(w

自分が興味がないことを自分がしない ことに理由を強要されるのってウザイよね。

職場なんかでしたくもない性的な話題を強制される女性が、こんな気持ちなのかも。

喧嘩好きの既婚者(と自覚荒らし)が去って、このスレもやっとマターリできて、うれしいよ。
501名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 08:02 ID:l+W9L3R4
>>500
禿同
糞女を皆殺しにすれば世の中の犯罪も少しは減るってもんだ
今日も張り切って啓蒙しようぜ!
502名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 08:07 ID:aED7Yhca
>>501
もー(w

昨日も似たようなこと書いてたひとかな。

糞女が幸せになっても、別にいいじゃない。
503名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 08:23 ID:aED7Yhca
>>498
考えてみれば「結婚しようといろいろもがいているけど、結婚できてない人」には、既婚者って親切だよね。

1)結婚したいから、結婚しようと行動する   = 理由が不要
2)結婚したくないけど、結婚しようと行動する = 理由が必要
3)結婚したいけど、結婚しようと行動しない  = 理由が必要
4)結婚したくないから、結婚しようと行動しない= 理由が不要

結婚したくないけど結婚した既婚者(2)は、結婚に理由が必須だと信じている。

だから結婚しようとしない人は(3)しかないと勘違いしてしまう。なのかな。
504名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 08:29 ID:W3qJPD5b
>>498
違う
1)結婚したいから、結婚する   = 理由が不要
2)結婚したくないけど、結婚する = 理由が必要
3)結婚したいけど、結婚しない  = 原因、理由が必要・・・制約条件有
4)結婚したくないから、結婚しない= 理由が必要・・・デメリット派
5)そもそも結婚に関心が無い   = 理由が不要・・・無関心層

このスレでは3,4,5を混同した議論が多すぎた。
505名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 08:30 ID:aED7Yhca
>>504
> このスレでは3,4,5を混同した議論が多すぎた。

補足ありがと。

さて、仕事に行ってきます。今日はマターリしてるといいね。
506名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 08:40 ID:iWAA+Ypi
>>503
私は4です。
507名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 08:41 ID:iWAA+Ypi
あ、504の定義ならば5 (w
508名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 08:43 ID:ewXnExHo
依存フェミ女と結婚するくらいなら、この洗濯機と結婚したいな。

松下電器産業(株)は、異業種合同マーケティングプロジェクト『WiLL』の参画商品として、5kg容量で、乾燥機能付き
の全自動洗濯機「WiLL LAUNDRY」を2003年2月1日より発売します。
本製品は、洗濯の時間や手間を省き時間を有効に使いたいという一人暮らしの方のニーズに対応し、業界で初めて
*1シングル向け5kg容量全自動洗濯機に乾燥機能を搭載しました。 また、清潔志向が高いニュージェネレー
ション層*2に合わせて、ナショナル独自の「カビクリーンタンク」、「槽乾燥コース」、「槽洗浄コース」の3つの
清潔機能を搭載、洗濯槽への黒カビの発生を抑えます。
本体は幅52cmのコンパクトサイズなので、スペースをとらずに設置できる他、「ナイトコース」搭載で、夜でも周囲
に気兼ねなく洗濯が出来、さらに「泡フル洗浄」で洗浄力アップを実現しています。
当社は、本製品により、WiLLの基本コンセプトである「遊びゴコロと本物感」を追求しつつ、一人暮らしの洗濯・
乾燥の悩みを解決、楽しくて快適なライフスタイルを提案していきます。
なお、発売に当たり「自分の好みに合ったモノが欲しい」というニュージェネレーション層*2のこだわりに合わせた、
カラーカスタマイズキャンペーン( http://www.national.co.jp )を実施します。*3 
509名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 08:56 ID:dxamfzV6

今時分、結婚しようなんて考える香具師は、時代が読めてないアフォだろ?

ヤリ逃げ、これ最高!これが男の生きる道!

510名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 09:03 ID:IfZ4qyDk
>>509
禿げ道
時代が読めてないそのとうりだ、
511名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 09:48 ID:Mgc/7hr/
独身男性板のスレ復活しました。

【非婚】復活!結婚したがらない男が増えている 7
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1038442287/

22 名前:Mr.名無しさん 投稿日:02/11/28 09:36
このスレは言わば、男性解放スレなんだよね。
恋愛、結婚という呪縛を逃れられれば、男はもっとシアワセに生きられるはずなんだ。
男にとって結婚は単なるオプションに過ぎない。

512名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 09:52 ID:87m6GUPq
このスレ見て日本は滅ぶなと思た。
513名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 10:26 ID:IGzSSWwH
面白いニュースがあったので貼っておこう

【社会】夫の退職金“使い込み”妻に2500万円返還命令[11/28]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038420924/
514名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 10:28 ID:mqVA//Am
この板の奴らは屑ばかりだな。
515名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 10:33 ID:Ds3OHIMv
今頃 気づいたり・・・・

その通りさ ボソッ
 >>512 >>514

516名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 10:36 ID:mqVA//Am
>>515
今頃だと?
何か勘違いしてるようだな、俺は今来たばかりだ、死ね。
517名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 10:38 ID:I+qTEACn
結婚しない男が増えると女困るね。
518名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 10:43 ID:pjo94loK
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
519名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 10:45 ID:mqVA//Am
下品な女共とは結婚したくねーよ。
520名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 10:46 ID:Ds3OHIMv
ここは パート17・・・・

成熟しきってない屑多いぞ
521名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 10:47 ID:mqVA//Am
役立たずは死んだ方がマシだな。
522名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 10:49 ID:Ds3OHIMv
mqVA//Am ただの冷やかしは
逝け
523名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 10:50 ID:mqVA//Am
悔しいか?
524名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 12:15 ID:Uygbaozw
>504
結婚を軸に考えてる時点で、昔の価値観(まず結婚ありき)に縛られていると思う。
少女のように恋に恋するわけじゃない。昔のように結婚と結婚するわけじゃない。
今は相手がいて、その相手と結婚したくなったら結婚する。

1)結婚したい相手がいるから結婚した = 理由が不要
2)妥協した相手と結婚した = 理由が必要
3)結婚したい相手がいるが結婚しない = 「結婚できない男」
4)結婚したい相手がいない、つきあってる相手は結婚も考えている = 「結婚したがらない男」
5)結婚したい相手がいない = 理由が不要 = 「結婚に関心が無い男」

既婚者が叩きたくなるのは4)じゃないの?
はぐらかすなら結婚するか別れるかどちらかにしろ、ってのは正論だけど
それぞれ個人の事情は違う、当事者同士で解決すべき、第三者が口をはさんでもややこしくなるだけ。
525名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 12:40 ID:SgPk5e0T
>>524
補足。
3) 結婚したい相手がいるが結婚できない(相手は自分と結婚したくない)
って感じじゃないのかな?
526名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 13:09 ID:WFwaQQaj
>>524
2)になリかけて、4)を経て、5)になりましたが何か?
527名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 13:21 ID:xFyvmaPA
1.年収700万未満
2.年収700万以上(ぎりぎり結婚可、妻も少し働く)

A.童貞または素人童貞
B.非童貞

とりあえず、1-Aは本人の意思と関係なく「結婚できない」男。
問題は2-Bでも結婚したがらない男が増えていることだな。

おっと。
「僕はまだ10代です。」とかは除外な。あくまでも「適齢期の男」限定の話。

528名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 13:26 ID:ewXnExHo
1-Aでも依存女には狙われるだろうな。
結婚被害には用心するにこしたことはない。
529名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 13:28 ID:xFyvmaPA
>>528
心配するな。1-Aの男なんて、30歳過ぎた無職わがままゲルググ女より価値が無い。
530名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 13:52 ID:WFwaQQaj
>>529
男子学生は価値が無いのか?(゚д°)ゴルァ!
531名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 13:59 ID:wXRDliIx
このスレに駐留してるって事は、
結婚に関心がない訳ではないと思う。(ポツリ)
532名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 14:06 ID:ZV/fuj9m
だって結婚制度に部外者っていないじゃんか。
533名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 14:28 ID:WFwaQQaj
>>531
如何に結婚しないで済むか?済ませるか?
という点に大いに関心があります。
534名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 14:33 ID:ewXnExHo
絶対に婚姻届にハンコを押してはいけません。
535名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 14:45 ID:rxYOX7Gg
>>530
どうして男子学生が出てくるかわからないんですけど
536名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 14:52 ID:WFwaQQaj
>>535
20代の男子学生もいるよってことで。
537名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 14:53 ID:wXRDliIx
>>533
実生活で圧力がある訳ですか?
53830過ぎフリーター女(死期近し):02/11/28 14:54 ID:OSyEp8CI
   ,l       \    ヽ      >>1
   l|, 、  、 |iヽ, ヽ \.   ヽ     『可愛いだけじゃ、ダメですか?』
 l  i ! | i  | |l'、ト ヽ iヽ ヽ  ',
 |  / | |. i  |.|| i.|ヽ |、 | ',   i  i        
 ! / |,ャ、メ |i ト十i‐トi、! l  .i|  i         
,.|!,.+‐'"| | | |i}  ' ュノェ|i,`i  l.| i      
l |/;:=ニ|i  l |   /rj:ヽ\ i  l i l        
' '/ iニ)ヽ,ヽ |!.   ' {::::::;、! 〉iー | | |         
;〈 !:::::::c!      `'ー''(つ }i | i.| |     
 (つ`''"    、  //// /;:i | | !. |
、////      '     /,ノi,   i. |
、,ゝ、     , ‐-    /   i |  |. i
 | lヽ、        /    | i  | !
i |l l| |`''‐ 、   , イ | |    | i  |. !
| ||i,| |    ` ''"  | /l| l  |i  |l l  ! i
| l|!,>‐!          |〃i:|'i i | |.i |i | |i
i l iヽ.,!        |メ,/ | /ノi i. ! il i |i
/' |.:.:.:.``''ー-、     !  〉,|/ |/i' l |i l |ヽ
; r'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``''ー-'、ノ:|、_ ノ '  i,| l i|. l
/、、__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:ヽ   | |.i |. |
.:.:.:\`'ー-、___:.:.:ー'";/|:\  ' ト;| |
:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.::..:.:.:.:.:.:.:.: ̄.:.:.:.:.:|.:.:.:.`ヽ、|.
539名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 14:55 ID:WFwaQQaj
>>538
標本にしてやろうか(w
540右利き ◆54AMAoprtg :02/11/28 14:59 ID:QNhYAOfz
>>538
いくら可愛くても、お前男だろうが、ゴルァ!!
541名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 14:59 ID:h6daQ7um
>>538
人権を放棄すれば、ペットとして飼ってやるよ。
ただし寿命はこっちで決めさせてもらう(w
542名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 15:00 ID:rxYOX7Gg
>>536
「適齢期の男」に男子学生は含まれるのか?
そんな奴は学生やめろと。
543名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 15:01 ID:h6daQ7um
>>542
適齢期っていつからいつまで???
院生は学生かな??
544名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 15:03 ID:e3QeZF0m
結婚したくない男が増えてきたと言う事は今の社会制度が持たなくなってきたって事だろ,
結婚したくない男が増えればそれ用の社会に変えないといけない時が来るって事になる、
このまま行けばその時期はもう近いんじゃないのか。
545名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 15:07 ID:rxYOX7Gg
>>543
明確にできるもんじゃないと思うけど、
少なくとも収入のない奴は適齢期に入らないのでは?
546名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 15:08 ID:wXRDliIx
>>544
例えばどんな風にするの?
547名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 15:13 ID:ZV/fuj9m
非婚者差別をやめるのだ。
例えば企業で役員は既婚者限定、とかの慣習をやめるのだ。
548名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 15:29 ID:ZhP1gFZ/
>>545
リストラされた32才独男。一夜にして適齢期を失うってか・・・(w
549名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 16:02 ID:fQjHX0dd
>>545
男に収入がないのなら女が働けばいいじゃん。
ジェンダーフリーの時代じゃないの。w
550名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 16:05 ID:V64MQsw1
現実味のない話だな。
551名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 16:24 ID:0KMwGwjz
小泉は、非婚・離婚者の象徴。

世間体なんて関係ない。
552名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 16:29 ID:bT4gPlVC
小泉は製薬会社のブス令嬢と政略結婚だったっけ。
用が無くなれば別れるのも致し方なし。
553名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 16:50 ID:ZhP1gFZ/
>>552
うわ、我が国の首相も恋愛原理主義者の被害者か?
それじゃ、扶養者控除なくしたくもなる罠
554本屋の兼ちゃん ◆KENc/0X7sk :02/11/28 17:03 ID:hOUjyMv1
あ、それうなずける。
小泉とマキコって良くも悪しくも今の日本国民の象徴って言うか
代表選手という感じがする。
自分勝手で、連れ合いや子供のことは自分の次。(はっきりいって
興味も愛情も薄そう・・・)
パフォーマンスや他人への非難は上手なんだけど、それじゃあ
あんたはクリーンなのかというと・・・・・・
私は二人とも好きじゃないんだけど、彼らの人気があるのは、
彼らに似ている人が多いからなのかもしれないね。
555名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 17:07 ID:nMcf5YDB
>>554
つまり恋愛原理主義者みたいなのが異端であると
556名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 17:08 ID:nMcf5YDB
>>自分勝手で、連れ合いや子供のことは自分の次。(はっきりいって
>>興味も愛情も薄そう・・・)

という香具師に限って、はた迷惑な愛情という自己満足を他人に押し付けると・・・(w
557名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 17:19 ID:7GunWVEe
たばこ税増税大賛成!!!署名しる。
http://www.nosmoke-med.org/signature/

     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      / 
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── / 
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| 
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄   タバコなんか吸う馬鹿
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |   は 逝ってよし!!
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / 
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_ 
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ 
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__    /
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"        /


558名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 17:20 ID:wXRDliIx
>>556
愛なんて知らないんで?
559本屋の兼ちゃん ◆KENc/0X7sk :02/11/28 17:28 ID:hOUjyMv1
>>555
今の若者の恋愛って、=SEXだったり、3ヶ月くらいで相手を次々と
変えたり、だったりして、深い愛情や信頼関係を育むはずの昔の恋愛
とは別物なのでは?
同じ相手と何年も付き合って恋愛中も結婚後も浮気をせず、もちろん
風俗などには行きません見たいな方が異端扱いされているような気がするけど。
性のモラルや常識は移り変わってゆくものだし、それが悪いとは言わない。
しかし、そういう風潮が今の非婚化にも関係があるような気がする。
(関係ないのでsage)
560名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 17:42 ID:rPHK68nD
お互いが深い所まで、干渉しないような関係のモデルが出来たからなぁ
セフレとか・・・
561名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 17:44 ID:WJCcE0Fo
そもそも恋愛原理主義の歴史なんて戦後からの浅いものだろ。
むしろ小泉の場合伝統的な家同士の良家の結婚スタイルなわけで。
小泉の様に割り切って己の野心を達成する手段に徹する?方が
愛だの恋だのやたら口にしているくせに三分の一が離婚する現代的な結婚よりも
男から見ていっそ清々しい。
562名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 17:46 ID:7GunWVEe
>>561
説得力あるなぁ・・・・。
漏れも、結婚するのは止めよう。
563名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 18:08 ID:qRocLEsD
わーい♪
本屋の兼ちゃん ◆KENc/0X7skさん、お久しぶり!♪
564本屋の兼ちゃん ◆KENc/0X7sk :02/11/28 18:39 ID:hOUjyMv1
>>563
仕事が年末進行のために忙しく、殆ど来れませんでしたが、
とりあえず自分のパートは片付いたので、また2chできます♪
(どうしても終わらないのでお願いします〜という仕事が入らない限りは・・・)
でも、このスレでは言いたいことは言い尽くしたし、自分は非婚賛成
(結婚に向いてない人が結婚すると周囲まで全員が不幸になるから)
なので特に啓蒙したいこともなし、既婚女の立場からの意見は荒れる
もとだし、迷惑に思う人が多いようなので、このスレにはあまり来ないと
思います。(気が向いたら何かカキコするかもしれないけど)
別のスレでまたお会いしましょう。
結婚したい奴はすればいい、したくない奴はそれでいい、それじゃ駄目なのかなぁ
と、もう何回ループしたかわからないレスを返してみる。(w

みんなが結婚しないと少子化で国が滅ぶみたいなレスがあったけどさ、俺はそこま
で行かないと思うよ。物事ってのは何でも波と揺り返しがあるもんで、ほんとにマ
ズい事になれば、また自然に増えるんじゃないの、とか楽観的な事を言ってみる。
どこぞの童貞叩きスレじゃないけどさ、結婚したがらない(=性欲がない、もしく
は実質的に子孫を残す能力がない)連中は自然の流れで淘汰されてるのかもしれな
い訳で。わざわざ排除されるまでもなく滅んでいく(子孫が残らない=そこでその
人間の連環が崩れる)訳だし、個体レベルでいうなら自分で好きなことやって死ん
でく訳だから結果、誰も困らない訳で。
淘汰された先には、結婚したがる(=性欲がある、実質的に子孫を残す能力がある)
連中の優秀な(w)遺伝子を持った子供が残る訳だし、こちらも結果オーライじゃ
ないのかな?

まぁ、そんな事を言ってる漏れは非婚派な訳だが。
別に結婚したい奴はすればいいと思うよ。それで幸せを手に入れる事ができる奴らも
無論居る筈だ。漏れは応援してるぞ。

ただ、結婚派の奴らに言っておきたいことがある。
自分たちの子供が「自分達も両親や皆のような幸せな家庭を築きたい」と
思えるような家庭、風潮を作り上げてほしい。
実際に今の風潮や景気で、結婚したがらない奴は、漏れも含めていっぱいいる筈だ。そういう奴らが一人でも少なくなるような、そんな世の中を作り上げていってほしい(まぁ、景気については非婚派でも協力はできると思うがね)。
566名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 18:50 ID:rPHK68nD
>>565
確かに。
こんなん、俺等の世代だけで
終わらせて欲しいねぇ・・・
567名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 19:22 ID:7AgHjsH+
>>332-333のリーマンを見たら、独身も過酷だなぁ、と思った。

既婚者はさらに過酷なわけだな。

568名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 19:31 ID:Scc9teJ7
>>233(444=PP)
>単純に、これに対する他人の見解を聞きたい気持ちもあるので、叩き台に
>使っていただければと思います。

では俺なりに叩き台に使ってみよう。

>*お互いに「あなたが一番だよ」と宣言しあった、安定した関係

少なくても1/3が離婚している(それ以外にも別れたくても出来ない人も少なくない)
現状を考えるとあてにならない。新婚時はそう思ってても長続きする既婚者が少ない。

>*周りにも二人の仲を認めてもらえる。刹那的な仲でなくなることで、望むなら時間的・
> 経済的によりスケールを広げた人生設計が可能(家を買う、子供を作る、老後の貯金をする、
> 等。ただの同棲相手とはこわくてとてもできないw)

家を買う、老後の貯金は1人でも出来る。むしろ結婚すると出費がかさんで
老後の貯金等が難しくなる。子供を作るには結婚はメリットだが・・・
569568:02/11/28 19:43 ID:Scc9teJ7
>*逆に、もし相手から極端に無体な仕打ちを受けた場合も強気に出られる(ただの恋人・内縁
> だと泣き寝入りを余儀なくされる時も)

ただの恋人、内縁なら簡単に逃げる事が可能だし、別れるのも楽。既婚で専業主婦や
パート労働の状況では逃げたら今度は生活に困る事になる。

>*1人が100支出するより、2人で50ずつ出した家計の方が一般に効率・効用大(例:1人で
> 200万の車を買う←→1人150万ずつ出し合うと300万の車が買える)。デート費用・交通費
> ・風俗代など男女交際にかけるお金も減らせるので、独り身よりさらに優雅に暮らせる

300万の車を買っても一方が車を使っている間はもう一方は車を使えない。
例えば夫が通勤や友達とのドライブ等に車を使っていたらその間は妻が買い物や
子供の送り迎えなどに車を使う事が出来ない。
デート費用や交通費がなぜ減るのかわからん。
風俗代は一人の女とばかりやるよりはいろんな女とやったほうがいい。むしろ
結婚すると結婚相手に遠慮したり小遣いが減って風俗にいけなくなるから逆にデメリット。
570名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 19:47 ID:4KA4UrI+
俺さ、子供の頃すごく貧乏だったよ。
みんなが新しい自転車に乗ってるのに、俺だけゴミ捨て場から拾ってきたやつを修理して乗ってた。
服もボロで、通信簿にまで「服装に気を付けて下さい」書かれてたよ。

我ながら、あれ買え、これ買え、買って、買って、買って、
服買え、自転車買え、おもちゃ買え、年に何度かはそれで親とケンカしてた。
さすがに10歳くらいになると自分の家の事情も飲み込めて、わがままは言わなくなったけど、
その前はひどかったよ。友達がみんな持ってるものを俺だけ持ってないのは、
親が俺を虐待してる、くらいの気持ちだったな。みじめでみじめで。

でも今考えると、毎日食事ができて寝る場所にも困らず学校にも通わせてもらっただけで
親にとってはものすごく過酷な負担だったんだな、と思う。
571名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 19:48 ID:4KA4UrI+
親なんて、報われないもんだよ。
572568:02/11/28 19:49 ID:Scc9teJ7
>*一般に女の方がきれい好き・家事能力が高い・「家事は女がせねば」という刷り込みがどこかに
> ある…ため、「家事は折半」「気付いた時に」「できる方が」などと取り決めていても、往々に
> して男性の生活レベルは独り身時より上がり、かつ家事負担は減る

1人だったら散らかっていても平気だし自分のペースで家事をやれば済む。
しかし2人(子供を入れるとそれ以上)だと相手に気を使ったり文句を言われたりして
そういうわけにはいかなくなる。
妻が文句も言わずだまって勝手に家事をやってくれるならメリットにもなるが。
573名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 19:57 ID:4KA4UrI+
>>572
俺は自分ひとりできっちり片付けるのが好きなので、
他人が自分の部屋を掃除をする事そのものが我慢ならない。
万が一結婚しても、掃除は俺が全部やる。
574いいなぁー:02/11/28 20:16 ID:88H9ksl7
俺は、やっぱり「ただいまー」ってドアを開けると人がいるって
いうのは疲れる・・・ 一人暮しが長すぎたせい? なのかもしれない。
でもやっぱり一人で寝るのは寂しい・・・ 矛盾してますね。
575名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 22:09 ID:UgaW3P4o
>でもやっぱり一人で寝るのは寂しい・・・ 
毎日だれかと一緒に寝てたんならともかく、普段一人で寝てたんだろ。
俺はむしろ誰かと一緒のほうが気になって仕方が無い。
鼾で目が覚めたり自分の鼾が相手を起こさないかきになってみたり・・・
君の言うことが元妻帯者からなら理解しやすいのだが...
576名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 22:13 ID:irH1NS7Q
俺は猫タンと一緒に寝たいんだが、
残念なことに借家暮らしなんで猫タンは飼えん。
なに?猫より女の方がイイって?
寝言は寝てから言いやがれ!猫タンの方がイイに決まってんだろゴルァ!!
65535歩譲って、猫っぽい女ならOKデス。
577名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 22:15 ID:l8esQlTa
>>576
猫耳・しっぽ付も可?
578名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 22:21 ID:F/nGS0I9
内縁関係で同棲が3年以上続くと取り返しのつかない事態になりまつ。
579名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 22:30 ID:4ed88iQR
【社会】夫の退職金“使い込み”妻に2500万円返還命令[11/28]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038420924/
580名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 22:34 ID:+T2KBYMM
将来を結婚しか見ていない糞女は死ね。

女なんかに自分の稼ぎ管理されて溜まるか。
581名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 22:36 ID:iR8bP9MM
>>580
管理させなきゃいいじゃん,むりなんですか?
582名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 22:45 ID:+T2KBYMM
>>581
一日中家に居る女をどうやって抑制するのですか?
自分の通帳でも何でも、女に握られたらそれは管理されてるのと同じ。
583504:02/11/28 23:28 ID:lBpzQWbU
>524
自分は369、497、498の流れを受けて、捕捉しただけ。
結婚の不毛さを語り合うスレで、
各人共通の認識を持ちやすい「結婚」を軸に
分類しても悪くはあるまい。
そして、まず結婚有りき、なんつー昔の価値観持ってる香具師は
ココの非婚派には居まい。
氏の言う「結婚したい相手」が軸だと
相手の魅力、相手への好意等で軸そのものがぶれる。
価値観の多様な香具師が集まるココでは適当な分類基準で無いと思われ。

で、504を修正。
既婚者関係は・・・
1)結婚したいから、結婚した   = 理由が不要・・・結婚メリット優勢
2)結婚したくないけど、結婚した = 理由が必要・・・メリットデメリット容認層
3)疑問を持たずに結婚している = 価値観が必要・・・種、社会、家の存続意思に従事
4)結婚したが後悔している    = 原因、理由が必要・・・結婚デメリット優勢
5)結婚したけど別れた      = 原因、理由が必要

非婚者は・・・
1)結婚したいけど、結婚していない  = 原因、理由が必要・・・制約条件有
2)結婚したくないから、結婚しない   = 理由が必要・・・デメリット派
3)異性と付き合う行為への関心が低い= 価値観が必要・・・個人のプライベートや趣味を優先、相手不在
4)そもそも結婚に関心が無い      = 理由が不要・・・恋愛・結婚無関心層
584名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 23:29 ID:hFxEB3I0
通帳とハンコ渡さなければいいんじゃねぇ?
そうしなきゃいけない法律なんかないよ!
結婚すると稼ぎは夫婦共同のものになるけど管理するのは奥さんと
決まっている訳じゃないしね。
585名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 23:34 ID:+T2KBYMM
>>584
どうやって?
持ち歩くのは危険。家に隠しても家捜しされるのがオチ。
銀行の貸し金庫にでも入れるか?
586名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 23:35 ID:hFxEB3I0
ダイヤル式の金庫とかじゃ無理かな?
587名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 23:42 ID:7/h8zNrj
給料は稼ぐ奴が自己管理。これ常識。
出来ないのは日本の無能亭主だけ。
大体独身者は自分で管理してるぞ、何で結婚すると退化するんだ?
588名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 23:42 ID:DWsGWa+L
いっそネット銀行ばかりにしてパスワード書いてある紙は肌身離さず持ち歩くか。

それにしても、新婚の女は嬉しそうにしているのが多いが男は諦念の漂わせているのが実に多い。
理由を数え上げるよりも、一番「結婚が男にはデメリット」というのを語っているように思う。

11月22日に市区町村役場(出来れば人口の多いところ)で見ていれば実感できると思います。
理由はともかく感覚的に「結婚したらとんでもない目にあわされる」と感じております。
589名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 23:45 ID:LVtlXSRJ
>>587
する能力が退化してるんじゃなくて、権利を主張する能力が後退したのです。
情けないことには変わりないけど・・・・(w
590名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 23:48 ID:+T2KBYMM
家に一人しか居ない時に金庫なんて使わないだろ。
大抵は机の引き出しとかにポイじゃね?
591名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 23:51 ID:wnOskiwL








     美人で優しい勝ち栗マンセー!!!!!





592名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 23:52 ID:LVtlXSRJ
>>590
だから金庫になんか入れなくても、勝手に使わせないように、睨み効かせられないのか?
……と、小(略
593369:02/11/28 23:53 ID:aED7Yhca
今日は荒らしが現れなかったから、みんな楽しく盛り上がったみたいだね。会社で楽しく読んでたよ。

>>583

だいぶ数が増えたね。オレには憶えられない気がする(w

既婚者が独身にハラスメントをせずにはいられないワケが知りたいのだけど、

その分類だと説明がついたりする?それともそういう話とは関係ない?
594名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 23:54 ID:LVtlXSRJ
>>591

ジサクジエーン でつか?

それとも召還魔法?

いずれにしろ、クズ女はこのスレにいらない。
595名無しさん 〜君の性差〜:02/11/28 23:58 ID:hFxEB3I0
>>590
もし結婚したら金庫を購入するぜ。
5,000円位でも売ってるよ。
引き出しだと見つかっちまう…。
596名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 00:07 ID:WFd4NxvN
ま、そうだな、595の対処法が一番適してるな。
597名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 00:11 ID:0FlxelzZ
>>596
ATMだって簡単に破壊されてしまうのに、\5000の金庫なんて・・・・・。
しかも同じ物を妻が買ってくれば・・・・(゚д゚ )ウマー
598化膿姉妹変身セット:02/11/29 00:21 ID:bE4lP1W1
オマエラがいう結婚しない男は単に人生を自分の我侭に生きたいという
あまちゃんでありピーターパンだ。人間が自分のためだけに生きれる寿命は
30年だ。その後の40年余りは自分を育ててくれた親への自己犠牲と
親が自分にしてくれたことをつまりは子供を自立させ女房共々養うという
義務がある。30歳請えたら人間はもう自分のためだけに生きることは許されない。

だから30歳超えて結婚しない奴を世間様は我侭坊主、半人前として扱う。
お前がいうように男にとって結婚とはある種自分の人生の終りだ。だが古来より
人間社会は自分の好き勝手する30年と他人のために奉仕する40年余りとに分かれてきた。
そしてそうすることによって子孫の繁栄がなされてきたわけだ。

いってみればそれは親の家業を継ぐのと同じことだ。結婚しないということはすなわち
親の家業をそこで途絶えさせてしまい本来やらなければならない仕事を放棄する
ダメ息子ということで親戚筋から一生後ろ指を生きていかなければならないということを
覚悟しなければならない。結婚にメリットを求める時点で間違いなのだ。

結婚とは男にとって人間として通過しなければならない義務なのだ。
599名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 00:22 ID:H16t+l51
つか、金銭面で信用できないような女と結婚する可能性ってあるか?
金の管理がまともに出来ないってのは家庭の管理が出来ないといって
るに等しいと思うんだが。
600名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 00:24 ID:pYubp0gX
>>597
ならば通帳とハンコは実家にでも隠しておくってのはどうよ?
金はカードでおろす。カードは財布に入れて持ち歩く。
見つかっても暗証番号までは分かるまい。
万一紛失してもカードを止めてもらえば心配ないぜ!
601名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 00:25 ID:0FlxelzZ
>>598
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 強い電波が出ています  |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::| 
602名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 00:27 ID:kzAgQnNC
>598
わあっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ!
603名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 00:37 ID:yTeFAc08
>>598
どこを立て読みするのでつか?
604名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 00:38 ID:qUEPVVKl
>>598
ネタですか?
あきれて反論する気にもなれません.
605名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 00:44 ID:A8Im+kKn
世間様

久々に見た言葉だなw
606名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 00:47 ID:qUEPVVKl
男性にとっての女性の魅力なんて結局、殆どが性的なものだけど
(実際、色々な意味で頭が良くて人間的に興味深いひとは
男性にくらべ女性には少ない)
実際、性欲なんてものは20台前半は男性の方が強いかも
しれないけど、30過ぎたら、奥さんに求められて月に一度くらい
奉仕する程度。(これ実際複数の結婚してる友人から聞いた話)
結婚したらトタンに奥さんとのセクースに全く興味が無くなるのは
ホントよくある話。(肌のふれあいは別かもしれないけど)
まだ若くて性欲いっぱいの男性諸君、気をつけてね。
607名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 00:49 ID:OQWk+Itr
確かこの前 ベストタイム とか言う番組で

妻への経済的虐待、慰謝料はいくら?
みたいなのやってたんだけど・・・・・

経済的虐待って、なんやねーーーーーーーーーーーん!!!

と思いました。

これって夫が生活費を入れないって事ですか?
妻が生活費を入れない場合も経済的虐待なんですか?
夫は妻から慰謝料とれるんですか? とれませんよね?
男女共同参画社会って何?

結婚したがらない男が増えるのは当然だと思いますです。
608名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 00:59 ID:qUEPVVKl
オレはお昼に結構自由に時間とれるので時々フレンチやイタリアンの
お値打ちランチを食べに行くが、いーーーーーっつもおばさん
連中で溢れかえっている。みんなレストランで待ち合わせして、
1500円から3000円位のランチ食べて2時位までベチャクチャ
だべってる。「おいおいこいつらの旦那さんは、お昼は300円の
サンドイッチで30分ですまして、上司に怒鳴られながら一生懸命
働いてるのに、その血の出る思いで稼いだ金で、コレカヨッ!」
と思う。家事なんて家電が発達した現代じゃ一日2時間も
いらないもんね。
609名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 01:07 ID:KQY41Hl1
>>608
ソ、その程度の金持ちなら結構いるんじゃあ・・・
と、釣られてみる
610名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 01:16 ID:qUEPVVKl
「よっしゃ!オレが頑張って働くからお前はいくらでも好きに
遊んでヨロシ!」「君を養うためにオレは生まれてきたんだ!」
っていうのだったら全然問題ないような気がするね。
大好きな奥さんと子供を養うのが生きがい!っていうのもありかもね。
611旧908:02/11/29 01:19 ID:Ig2ZlyXq
>>610
それですっ!!
その通りです。今の世の中、そのような嗜好を持つ人だけが結婚すべきです。
612旧908:02/11/29 01:20 ID:Ig2ZlyXq
俺はまっぴらごめんだけどね。
613583:02/11/29 01:23 ID:fnWbpT4S
>369
増やし過ぎスマソ。
こーいう分類は少ないと曖昧な所を突っ込まれるし
細かくすると万人受け悪いし。難しい。

所で、結婚しない香具師はその理由が不要なのではなく
結婚につながる選択肢の価値、プライオリティが下がりつつあるからでは?
この価値観が変容しつつあるのは、
選択肢の多様化であったり、結婚デメリット学習効果であったり。
見通し立たず右肩下がりのパイ食い潰し競争社会の到来効果だったり。

で、既婚者が独身者に嫌がらせするのは、
結婚生活のストレス発散と、結婚した自己の正当化の為?
色々デメリットの有る生き方を選んでいるのだから、
それが正しい、と思わなければやっていられないでしょう。多分。

583の分類使うなら、既婚者2,3が苦しみを知らない未婚者2,3を叩く図?
614名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 01:56 ID:KQY41Hl1
>>613
既婚、未婚にかかわらず、
自分が幸せと思って生きていたいのは、結構フツウだと思うんだけど・・・
問題は、自分と違う生き方を不幸だと思いたがるおバカさん、だと思う。
615名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 02:01 ID:qUEPVVKl
>>614
そやねぇ
男ってどうしても自分の選んだ道を否定したくないからねぇ
616名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 02:06 ID:KQY41Hl1
>>615
いやいや、いきなり男に限る事もないかも・・・
女の幸せがどうのこうの言ってくるババァってのも、
多分未だいるだろうし・・・って
スレ違い・・・スンマセン
617名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 02:07 ID:SDG+7CYt
男なら結婚したがらなくて当然だろ。女子供じゃあるまいし。
618PP:02/11/29 03:34 ID:WjZQKiiS
>>568
レスありがとうございます。ヤットハンノウガアッタヨ…。
んでお答えを見て気づいたのですが、私が書いたことは、どうしたってまったくぜんぜんちっとも
結婚したい人には、あんまり意味なかったでつね…。
もとが、理想の結婚を語ると「なら籍入れなくていいじゃん(or相手の男が気の毒だからオマエは
結婚すんな!)」と言われる私が考えた「それでも法律婚する利点」だからってことで許して下さい。
ここが食い違ってるゆえ、568さんも「?」て思ったとこがいっぱいあったみたいなので補足。
>>233の2番目は、ある程度(主に経済的に)大きなコトを「赤の他人とするか」「正式な配偶者と
するか」の違いだと思って下さい。
3番目は、「自分と付き合いつつ、(折半で)浮いた金で他の男に貢いでた」みたいな事態を想定して
いたです。合意で同棲してた以上「詐欺だ! 謝罪と賠償を…」と訴えてもハナで笑われるだけだろう
けど、籍入ってたら不貞方面からも攻められる、とか。
4番目は一緒に住んでる分、外へデートに行く経費が減るってことです。
女の場合、お金で解決って発想が出にくい分、「(ある程度)安全に、タダで、好みの人とデキる」
ってのは結構大きかったりするんだけど…男性にとって風俗は、そうか、性欲処理だけじゃなくて趣味
的な意味合いもあるのね。
619PP:02/11/29 03:49 ID:WjZQKiiS
>>583
「後悔している」と「別れた」は書類上のことで、気持ちとしては一緒な気も…。
ちょっと私もやってみていいでしょうか?

既婚者…
1)疑問を持たずに結婚し、今に至る=旧来の価値観を盲信派(理由不要=価値観が理由)
  1)’疑問を持たずに結婚したが、後悔している=あとから結婚デメリット派
2)結婚したかったので結婚し、今に至る=結婚メリット派
  2)’結婚したかったので結婚したが、後悔している=あとから結婚デメリット派
3)結婚したくなかったが、結婚した=結婚デメリット、しかし変節派

[1)’+2)’+3)の一部は「離婚者」となり、「独身者」カテゴリへ]

620名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 03:50 ID:niNL9Twp
>>618
これって・・・難しくないですか?
命題として・・・
ペット飼うことのメリットを、客観的事実だけで述べなさい。
に近い様な気がします。
あ、結婚することが、高額なペットを飼う事、だと僕は思ってないですけどね。
621PP:02/11/29 04:21 ID:WjZQKiiS
最悪…途中送信…。

既婚者…
1)疑問を持たずに結婚した=旧来の価値観を盲信派
   1') 疑問を持たずに結婚したが、後悔している=あとから結婚デメリット派
2)結婚したかったので、結婚した=結婚メリット派
   2') 結婚したかったので結婚したが、後悔している=あとから結婚デメリット派
3)結婚したくなかったが、結婚した=結婚デメリット(しかし変節)派

[1'+2'+3の一部は「離婚者」となり、「独身者」カテゴリへ]

独身者…
a)結婚したいが、結婚していない=結婚メリット(だが「できない」)派
b)結婚がイヤだから、結婚していない=結婚デメリット派
c)結婚する気がなく、結婚していない=男女交際の優先度低い(趣味重視・恋愛無関心等)派

[b+cが「非婚派」]

叩きの構図は、主に1→b・c(「男として未完成」論派)か1'・3→b(うまくやってる他人が
憎い派)って気がします。
2の人は、「結婚はするもしないも個人の自由と責任」て感じで、たとえ2'になっても(旧908
さんとか)独身叩きはしない印象(たまに非婚→既婚への煽りを悲しむ2は出るが)。
622名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 07:04 ID:f38pDkY8


おはよう。

さぁ、今日もはりきって、男にとって結婚がいかに馬鹿馬鹿しいかを啓蒙しよう!

まずは>>4-8あたりを読んでくれ。



623名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 07:17 ID:f38pDkY8
>>584
離婚裁判になったら、裁判所が銀行に直接命令して夫の預金口座を凍結できるぞ。
通帳と印鑑さえ保管しておけば大丈夫、なんて甘すぎるぜ。

結婚したら自分の給料はすべてむしり取られる、自分で買ったものもすべて奪われる、
もちろん、子供も奪われて、さらに養育費も慰謝料も奪われる。

それが現実。
624369:02/11/29 08:06 ID:OoOjYFY4
みんなおはよう。オレは土日休みのリーマンだから、やっと週末(喜

>>613
> 分類は少ないと曖昧な所を突っ込まれるし細かくすると万人受け悪いし。難しい。

そうだね。目的によって良くも悪くもなるのが道具だからね。

> 所で、結婚しない香具師はその理由が不要なのではなく

そうなのかぁ。オレは理由がなくても結婚しないけどなぁ。

宇宙飛行士にならなかったけど理由はないし、フグ調理士にならなかったけど理由はないよ。

> 結婚につながる選択肢の価値、プライオリティが下がりつつあるからでは?

結婚を検討した人は、そう考えるのだろうね。昔は男も女も一緒に苦労していたんだろうけど、今は違うものね。

> で、既婚者が独身者に嫌がらせするのは、
> それが正しい、と思わなければやっていられないでしょう。多分。

もしそうなら、既婚者ってかわいそう。オレは既婚者にハラスメントされまくって、それを通じて既婚者の欠点や

不幸がどんどん分かるようになったもの。
625今日はヒマ:02/11/29 08:55 ID:AdXlyNsS
>>624

>>>そうなのかぁ。オレは理由がなくても結婚しないけどなぁ。

禿げしく同意。

結婚しないのに理由なんて要らないね。別に女嫌いじゃないし、デートしたりSEXしたり
も面倒とはあながち言い切れないけど・・・・なんでだろうね?
特に彼女欲しくも無いなぁ。

言ってみれば、今日昼メシパスタ茹でるか、それともうどん茹でるか、そんな程度の違
いぐらいしか、結婚・非婚の選択に感じないってところかな。

626今日はヒマ:02/11/29 09:17 ID:AdXlyNsS
こんなの見つけちまった。

http://www.green.co.jp/orient/index.html

このスレの住人の中には、これで充分って香具師もいるんじゃない??
これで簡単な会話ぐらいが出来ればなぁ・・・・。
627名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 10:17 ID:WFd4NxvN
結婚するのを当たり前にしか思ってない奴が凄い苛立つ。
結婚しないと老後は寂しいよ?とか言う奴も凄い苛立つ。
何故そんなに結婚にこだわるのかが解らん。結婚=人生の一番の幸せ、な訳ねーだろタコ。
結婚しか頭に無い奴は本当に頭が悪く思える。
628名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 10:26 ID:mZ82s8Vp
>>627
結婚しても老後は寂しいと思うが。
629ガイコン者:02/11/29 10:27 ID:nErgI6Oe
>>627

頭が悪かったから、結婚したんだよ!
悪かったな!!!

つーか、そん時はのぼせ上がっていたんだ・・・(´д`;)
630名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 10:27 ID:TKnWKLp+
結婚しないのを当たり前にしか思ってない奴が凄い苛立つ。
結婚しなくても老後は寂しくないよ?とか言う奴も凄い苛立つ。
何故そんなに非婚にこだわるのかが解らん。非婚=人生の一番の幸せ、な訳ねーだろタコ。
非婚しか頭に無い奴は本当に頭が悪く思える。
631名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 10:28 ID:mZ82s8Vp
ココのスレの住人は,他の国の人と結婚すればいいじゃん。もっと視野を広げて見れば
632名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 10:29 ID:mZ82s8Vp
>>629
結婚して何が嫌ですか。
633ガイコン者:02/11/29 10:32 ID:nErgI6Oe
>>632
いろいろ。特に自由が無い。一人になりたいと思うことがマジである。
鬱になりそう・・・(´д`;)
634名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 10:34 ID:mZ82s8Vp
それは仕事が忙しいのですか、残業が多いとか
635名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 10:34 ID:7hTGZnJv
>>631
何故。そこまでして結婚する必要があるのだね?
636名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 10:36 ID:mZ82s8Vp
>>635
したくないならする必要ないと思います。
637名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 10:36 ID:7hTGZnJv
>>633
しかし・・ケコーンして何年ですか?
一人の時間が持てない事に耐えられそうに無い・・・
その忍耐力。尊敬に値しますよ。
638ガイコン者:02/11/29 10:40 ID:nErgI6Oe
>>634
どこに逝っても安息の地が無いんだよ。
実家に帰って自分の部屋にいるときだけかもな、本当に落ち着くのは。
バカ妻も、クソ娘もTVの影響か知らんが、漏れに感謝する気持ちが薄い。
食わしてもらっておいて何を抜かすかー!!と切れそうになることがマジである。
結婚なんかしないほうがいいよ、マジで。

で、今日はずる休みなんだ。でも掃除するからって追い出されて、PCの前に座っ
てるんだ。一人暮らしなら、ずっと寝てられたのに・・・・。
結婚して、漏れは駄目な人間になってしまったよ・・・・(´д`;)。
639ガイコン者:02/11/29 10:47 ID:nErgI6Oe
>>637
10年目……デキ婚に近かった。後で計算したら(w

あ、掃除終わったみたいだ。んじゃ!!
こんなカキコしてることばれたらヤバイ。
640名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 11:02 ID:mZ82s8Vp
>>638
自分の部屋ないんだ・・・
娘と妻が感謝する気持ちが薄いって言ってたけど女はそんなもんですよ
相手にしちゃ駄目です,放置が一番です。
641名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 11:05 ID:Re0h9XZ+
今の日本の女を車に例えると

 中古の軽トラの上に高級車のハリボテを塗りたくったニセモノ。
 そのくせ燃費は本物の高級外車並。エンスト(労働スト)も頻繁。

こんな車は一般人どころかマニアにも売れるわけが無いでしょ。
こんなの買うのは頭のイカレタ基地外男くらいのもんだよ。

642名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 11:06 ID:7hTGZnJv
>>639
2chにカキコがヤバイのか・・・男女板にカキコがヤバイのか?
どっちにしても悲しいですね。
10年。よう頑張りますた!
これからも頑張って下さい! ('◇';ゞ
643名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 11:09 ID:mZ82s8Vp
>>641
どうにかしてコラシメられないだろうか。
日本人の男が他の国の人と結婚するケースが増えれば
女もあせると思うんだけど、どうだろうか。
644名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 11:26 ID:qUEPVVKl
ざっと読ませていただきましたが、
PPさん、いいですねぇ。
素敵です。
645既婚者2:02/11/29 11:29 ID:Mw8UtwjB
>638
>バカ妻も、クソ娘もTVの影響か知らんが、漏れに感謝する気持ちが薄い。
子供はまだいないのでわからないけど、これが一番怖いですね。
時間や金を犠牲するのは、結婚前から判っていたことなので仕方ない。

とりあえず、給料は当然自分で握っている。
自分だけじゃない。周囲も最近はそんな男ばかりだね。
男の偉さは金を稼いでくる偉さなのだから、その管理権を放棄するのは偉さを
放棄したも同然。尊敬されなくて当然ですからな。
646名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 11:43 ID:EPrUNQ0j
家庭によるんじゃない?
うちのダンナは自分専用の書斎を持ってて、帰宅してもほとんど
閉じこもりきりでパソコン三昧。
こづかいとして月6万渡してますが、欲しいもの(パソコンの部品とか)
があるとしつこくねだってくるので、けっこう買ってあげてます。
週休2日のうち一日は私のためにあけてもらうけど、一日はどこへ行こうと
放っておいてます。これでも結婚ダメ?
647名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 11:53 ID:Byon246Q
>>646

1.小遣い制がダメ。
2.欲しいものを妻にねだるのはダメ。
3.週一回を妻のためにあけるのはダメ。

最低最悪の結婚。
648名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 11:55 ID:Byon246Q
結婚した場合:自分専用は良くって書斎だけ。

結婚しない場合:玄関、バス、トイレ、キッチン、ダイニング、リビング、寝室、全部自分専用。
649名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 11:56 ID:7hTGZnJv
>>646
それなら(・∀・)イイ!!
でも。646は、それで幸せでつか?
650名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 11:58 ID:qUEPVVKl
>>646
あのネ。「買ってあげる」ってなに???
あなたが稼いでるんじゃないでしょう???
あなたは生活能力が無いから「養って頂いている」
身なんですよ???
651名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 12:01 ID:mZ82s8Vp
>>650
まあまあそこら辺の勘違い位は良いじゃない。
所詮勘違いなんだから。
652名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 12:01 ID:qUEPVVKl
男性諸君、自分で稼いだお金は自分で管理しようぜ!
財布を全部奥さんにぎられている結婚した友人達を見ていると
なさけなくなるよホント。
女性なんてどうせ 646 くらいにしか考えていないんだから。
トホホ...って感じ。
653PP:02/11/29 12:01 ID:WjZQKiiS
>>645
禿同です。
後段、男性のみならず人類(健康な成人)全員にあてはまると思います。
偉さ…義務と尊厳、くらいで。
それを放棄して、なんで平気でいられるんだろう? と不思議だったのですが、
「夫の偉さを自分のそれと混同」しているんですね。
>>646の書き込み、ネタであってほしいけど、違ってもおかしくない。そんな
自分に危機感を持ってほしいけど…鬱。

>>644
おほめにあずかり光栄です。
基本的に、男ウケも女ウケも悪いんで…(苦藁
654名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 12:07 ID:mZ82s8Vp
>>652
女になんか期待しすぎてない。
655名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 12:08 ID:KdOjawuG
買ってあげる……か。
感覚が麻痺しちゃってるのかなぁ。
656パンジー:02/11/29 12:09 ID:pWh3lyNu
女装グッズ 信頼と実績の店 12月1日より25までクリスマス セール。
http://www.h3.dion.ne.jp/~josei/
657646:02/11/29 12:11 ID:EPrUNQ0j
>650
ちょっとちょっと、どこをどう読んだら私に生活能力がないことに?
私看護婦なんで、ダンナと同等に稼いでるんですけど。おまけに家事も
全部やってるんですけど。毎日忙しいのでこのくらいダンナを放置して
ちょうどいいくらいなんですけど。あまり自分にはメリットのない結婚
だけど、好きなダンナと一緒に暮らせるんだからまあいいか、なんて
思ってるんですけど。なにか?
658名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 12:14 ID:Qd6bTtv9




       勝ち栗……か。







659650:02/11/29 12:15 ID:qUEPVVKl
>>657
いやすみません。
友人達を見ていたので、あなたの事情をよく知らないまま、
ちょっと感情的になってしまいました。

ただ、結婚生活は共同作業なので、「貴女に権限があって
『買ってあげる』」のではなく、相談で決めるものではないかと。
上からものを見た「買ってあげる」「お小遣い」などという
表現自体、男性から見て情けなくなります。

660名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 12:18 ID:wEQuKC4Z
一つだけはっきりしたことがあるね。

結婚したくない男は専業主婦なみに、ヒマがあり。
定職にも就かず一日中2chをやってると。

素朴な疑問だが、そんな類似レスのやりとりしててあきないか?
いくらヒマでも他にやること無いのか?
661名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 12:21 ID:KdOjawuG
>>658
惚れたのか?(w
662名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 12:22 ID:mZ82s8Vp
>>660
それは違うんじゃないの。
中にはそうゆう人いるかもしれないけど。
663名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 12:24 ID:Fk7Sptk9
>>660
3時から、市場に仕入れに出かけて、搬入終わって今から一服ですが。
664PP:02/11/29 12:24 ID:WjZQKiiS
>>657
私も勘違い、ごめんなさい。
あとは基本的に>>659氏に同じです。
それとも、あなたの収入からご夫君にお小遣いあげてるんだとしたら、それはそれで
すごい、というか…家事も全部やって…。
「そこまで好きだからこそ結婚」てのが、個人主義の時代の本流なのかもしれない。
665名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 12:27 ID:mZ82s8Vp
>>664
他の国ではもうそうなってるけどね
日本遅れてるから。
666646:02/11/29 12:27 ID:EPrUNQ0j
まあ、いいんですけど。
ただ、私も当然「お小遣い」をもらってます。
「買ってあげる」抵抗ありますか・・・。ただね、二人の収入を
あわせたものからそれぞれのお小遣いを引いたものは、生活費と貯金に
なるはずなんです。貯金は二人のためのものですし。私はあくまで
自分個人で欲しいものは小遣いでまかなうようにしています。もし仮に
ブランド物(興味ないですが)が欲しくて小遣いで買えない時は
ダンナの許可を得て「買ってもらう」ことになります。自分に一方的
権限があるとは思っていません。
667名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 12:34 ID:wEQuKC4Z
素朴な疑問だが、そんな類似レスのやりとりしててあきないか?
いくらヒマでも他にやること無いのか?

と聞いたのだが?
668PP:02/11/29 12:41 ID:WjZQKiiS
>>666
決して煽りとかじゃないんですが…。
せっかく素晴らしい結婚生活を送っておられるのですから、最初から誤解のない書き方を
されていたら、不快な思いをなさることもなかったかと。
ここの男性方は、スレタイや>>1-10あたりのテンプレからもわかるとおり、ある程度
偏向していますから(それ自体はやむをえないと思います)。自分はそんな女じゃないもん、
といっても、同じ女性にその原因がある以上、その辺はある程度こちらが配慮すべきなの
かな、と…「男」スレに女が書くわけですし。
実例を示すことによって、男性の偏見を解きほぐすことができたらいいなと思っています。
669名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 12:46 ID:eD2vFpI5
>>667
2ちゃんなんて暇つぶしだよ、住人がいろいろ入れ替わったりするんだから、
ガイシュツがループしたって何の問題も無いだろ、長寿スレだしな。
ま、定期刊行誌みたいなもんだよ。
つーか、おまえ2ちゃんになに期待してんの(プ。
670名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 12:51 ID:Mw8UtwjB
646さんは、自分が極めて少数派と認識された方がよろしいのでは。
夫と妻の収入が対等な夫婦ね。
国税庁の資料を見ればわかります。

一般的な夫婦の結婚後の金銭面の参考にはならないということで。
671646:02/11/29 12:55 ID:EPrUNQ0j
>668
そうですね、そうかもしれません。
なぜ書き込んだかと言えば、正直、腹がたったからです。
ここの男性たちは女をひとまとめにして敵視しているような感じで。
一緒にいたいから、愛しているから結婚するってこと、考えもつかない
みたい。結婚しないのはご自由ですが、結婚している男は全て搾取される側、
女はする側、みたいな書き込みは不愉快です。
ただ、まあ、そういった女性しか回りにいない境遇には同情しますが。
こういう結婚生活もあるよ、少し決め付けすぎやしない?ってことを
言いたかっただけなのですが、全く意味がないようですので、もう
こないことにします。お邪魔しました。
672名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 12:55 ID:eD2vFpI5
>>668
>実例を示すことによって、男性の偏見を解きほぐすことができたらいいなと思っています。

その結果、どうなるの?どうなるといいわけ?

このスレは非婚推奨スレだよ。
同棲ってのは、「事実婚」と一緒だから、同棲推奨もスレ違いじゃネーの?

結婚したがらない男 = 女と暮らすのが嫌な男 

と思われ。
673名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 13:02 ID:foCDksM+
>>671
もう見てるか分からないけど俺のように29年間一人も好きになった事が無い
奴もこのスレにはいるのさ。
だから
>一緒にいたいから、愛しているから結婚するってこと、考えもつかない みたい。
って事は考えもつかない事は当然なんだけど。

そちらこそここの男を全て経済的な事で文句言ってると思いこんで見てませんか?
恋愛なんて興味無いのに周りから結婚のプレッシャーを受ける辛さは判らないだろうな。
674PP:02/11/29 13:08 ID:WjZQKiiS
>>671
お気持ちはよくわかります>女をひとまとめに敵視、に反論したい
やることやっていないとここの男性方には太刀打ちできませんので、その意味
でも、個人的には自立女性にこそ見てほしい・書いてほしいのですが。

>>672
その結果?
女への(必ずしも正しいとは言い切れない)偏見が減少する→ウマー
「私が」書き込む動機はそれだけですよ。同棲を推奨なんてしていませんが。
>>646さんの結婚生活を「素晴らしい」と言ったのは、ただの個人的な感想です。
あと、「結婚したがらない男」が全員「女と暮らすのが嫌な男」とは言い切れない、
いろんな立場がある、というのはガイシュツかと思われますが。
675650:02/11/29 13:12 ID:qUEPVVKl
男ですが、結婚についていろいろ悩んでいるのでこのスレ見ています。
「絶対に結婚したくない派」ではないですが、結婚した友人達を
見ていて、疑問に思うことがたくさんあることは事実です。
その疑問というのは、このスレで議論されていることと一致することが多いです。

僕自身は、たとえ暇な専業主婦であっても、
「この人を養ってあげたい」
「この人と生活することが、人生を共にすることが、幸せだ」
と思えるような女性に出会えたら結婚はするかも知れません。
若いうちは、男性は性欲だけで目が眩んで結婚するひとも
多いように感じますが、それはどうかと思います。
性生活なんて結婚生活のホンの一部でしかありませんから。
実際、回りの友人はみな結婚すると性生活は殆ど無くなると
言ってます。女性も、性的魅力だけでなく、人間的な魅力を
磨くのもいいのではないかと思います。
(もちろん性的魅力も重要ですが)
676名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 13:29 ID:Byon246Q
人間的な魅力には金を出せません。
性的魅力なら払います。
でも、終身契約(結婚)は無理です。リスクが大きすぎます。
スポット契約(風俗、円光等)ならできるし、楽しいです。
677名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 13:52 ID:eQsKzRFy
今の日本女の大多数に人間的な魅力はありません。
女が魅力と独りよがりしている不可解なものは存在しますが。
自分の人間性が男に受け入れられないからといって
男が腐ってるというのはどうかと思いますがねー
我侭女を嫌っている日本の男に結婚しなさいよと文句言ってる暇があったら
SEXの為なら我侭も受け入れる海外の男でも捜しに逝けばー
そして二度と日本に戻ってくるなよさようなら。
678名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 13:57 ID:O1jQd3Di
>>677
まあ無いよな人間的魅力,あいつ等必要ない?
どうしたらいいと思う。
679名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 14:01 ID:eQsKzRFy
職場で優遇してやっても過半数以上がマトモに働けない
売春婦にしても勘違いで不当な価格を提示しすぎて男の労働意欲も煽れない
主婦にしても子供も育てない、育てても虐待すして男に責任転嫁
まさに存在価値なし。
680名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 14:05 ID:WFd4NxvN
結婚は人生の必要不可欠なチェックポイントだと思ってる香具師どれくらい居る?
結婚=幸せ、って何言ってんだよ本当に。
681名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 14:05 ID:O1jQd3Di
>>679
どうしましょうか?
どのようにして,倒しますか。
682名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 14:10 ID:eQsKzRFy
女性過保護、男性冷遇で日本経済をどん底まで叩き落として
国民の不満を爆発させ馬鹿女に責任を追及する。
そうすれば馬鹿女は責任から逃れるために現実逃避を始めるから
それを気に男の性と母性の権威を復活させる。
683名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 14:28 ID:KdOjawuG
うむむ。過激な御意見が多いようで御座いますな。
貴殿らの周りの女性は皆そのような困ったちゃんなのでせうか?
えっ? 俺の周りの女はどうなんだ、ですか?
俺の周りには女性はおりませぬ(笑
684名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 14:38 ID:7hTGZnJv
>>683
付き合ってた子達は、土日出勤すると泣いたし
生理の時に、一緒に休んでくれないと
「きっと、私が死ぬ時も仕事にいくんだね」と罵られ
たまに友達と呑みに行って電話しないと怒ってた。
685名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 14:41 ID:O1jQd3Di
>>648
そゆ時どう対処したの。
686名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 14:46 ID:7hTGZnJv
>>684
土日出勤・休む時は、無理言って
同僚とシフトしたり。
出勤しても、2,3時間に一回は電話して。
なるべく早く終わらせて、手土産もって見舞いに行ってますた。
呑みで電話しなかった時は・・・
ひたすら謝ってますた。

これがダメなんかな・・・
687名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 14:47 ID:TcUQ9XSp
>>629-639
泣ける・・・。
688預言者:02/11/29 14:47 ID:kdIKC5kW
現在の女性過保護風潮は女性の社会進出の為ではなくバブル経済崩壊の後遺症である。
これは不況型女性虐待社会を受け入れられない女性擁護型人間が作りあげた幻想でしかない。
表面的なものでしかないこの幻想が続く限り男の労働意欲、女性保護意欲はそがれ続けただ
性欲だけが暴走し陰湿な性犯罪によるガス抜きが横行し、女は奇声をあげ続け社会は混乱し続ける。
未だに好景気型女性保護社会の幻想の中ではしゃぐ馬鹿女が男と社会に完全に見捨てられ
不況と孤独にあえぎ現実を知って絶望し人格障害者として社会に認知され、妄想を語る
その無駄口が閉ざされたとき、初めて男の闘争本能と女性保護意識は目覚め、女の妄言
など入る余地の無い純粋で効率的な競争社会が到来する。
そして日本経済は復活し男のリビドーは陰湿な性犯罪から一家の大黒柱意識、愛妻意識
へとそのベクトルが移り少子化問題も解決されるであろう。
689名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 14:55 ID:kdIKC5kW
馬鹿女は優遇されてるんだから保護しなくていいじゃん。
馬鹿女は甘やかされてて働かないんだから結婚なんてしたくないね。
でも性欲解消にだけは馬鹿女が必要かな。

よって、馬鹿女は肉便器。
690名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 15:00 ID:O4azxKdp
結婚するしないは個人の自由。
独身者が増えて少子化が進んでもそれは其れで仕方が無いけど。
大人だから自由の代償は当然で子有り家族が優遇されるようになっても別に構わない。
結婚したい人同士結婚すればイイし子供好きな人が子供を産んで育てればイイ。
691名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 15:01 ID:Mw8UtwjB
>686
有罪。そういう男の存在が、女をつけあがらせている、、、
女性は一人優遇されていると、自分もそれが当然の権利として要求するしね。
692名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 15:05 ID:O1jQd3Di
>>686
それが駄目なんじゃ
そゆ時は「一緒に居たいけど仕事があるんだ,ごめん」
とか言った。

693名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 15:10 ID:7hTGZnJv
>>691-692
やはり。そうだよな。
自分でもやり過ぎだったと思っておるよ

因みに
>そゆ時は「一緒に居たいけど仕事があるんだ,ごめん」
コレが通用するなら苦労して無いさ ヽ(´▽`)ノ
694名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 15:17 ID:foCDksM+
>>693
何故そこまで下手に出るのかが疑問です。
695名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 15:22 ID:WFd4NxvN
下手に出るから付け上がる。
「きっと私が死ぬ時も仕事にいくんだね」
・・・どうしようねぇ夢見る夢子ちゃんだな。
696名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 15:23 ID:MnWdZO6T
あれは男を父親かなにかと勘違いしてるよな。
697692:02/11/29 15:28 ID:O1jQd3Di

698692:02/11/29 15:29 ID:O1jQd3Di
通用しなかったんだ、
言ったらどうなるの?
699692:02/11/29 15:30 ID:O1jQd3Di
>>693
忘れてた
700名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 15:35 ID:7hTGZnJv
>>694
う・・・何故?
強いて言えば、惚れた弱みかな?
若しくは、「女性には優しく」回路が埋め込まれているとか

>>696
あ。それ。言われた。
親父と同じ位に愛して欲しいと言われますたよ・・・
701名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 15:38 ID:mYR09srB
>>674

>>あと、「結婚したがらない男」が全員「女と暮らすのが嫌な男」とは言い切れない、
>>いろんな立場がある、というのはガイシュツかと思われますが。

頭の回転の悪い女だな(w
女と暮らしたきゃ、こんなところで理屈こねてないで、とっとと女見つけてるさ。男ってのはそんなもんだ。
要するに、本気で女なんかと暮らす気が無いんだよ。理屈こねてる奴のレスみてみろ。自分勝手なもん
ばかりだ。だから香具師らの条件を満たしたところで、結局条件がまた上げるだけだよ。
ま、仮に結婚したとしても要求がエスカレートするだけだよ。当人にその気が無かったとしてもな。
そんな連中と暮らしたっていずれ破綻がくるさ。

ネズミにパンクズをやると、次はチーズとミルクを要求してくる。

そりゃ、あんたがた女もそうだろう?

702名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 15:40 ID:O1jQd3Di
>>700
優しくするのは良いけど、付け上がらせちゃだめじゃん
703名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 15:44 ID:O1jQd3Di
>>700
で最後ぶち切れて分かれたの?
704名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 15:46 ID:csUdZHH+
>689
馬鹿男は今でも充分過保護なんだから、ちょうどいいじゃん。
そんなやることしか能に無い、サル並みなことしか言えん馬鹿男とは
誰も結婚したがらないだろうね。
よって男は脳みそチンポ。


何故にそんなに女ばかりを

705右利き ◆54AMAoprtg :02/11/29 15:48 ID:g3EUEmay
>>704
だから、結婚なんかしてくれなくていいと言ってるのに。

何でこう、脊髄反射のアホレスしか返せないのかな?
706名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 15:51 ID:csUdZHH+
鬱。
途中送信。

何故にそんなに女ばかりを悪く言う?
なんだかんだ言うて、
男も対したことしてないんだ。(戦争やら性犯罪ばっかり)
どうして、お互いの利点、欠点を認められないんだ?
707名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 15:52 ID:7hTGZnJv
>>O1jQd3Di
適度な優しさって難しい。
つか、そいう手綱引きにも疲れたよ。

最後は、疲れた俺が距離を取り始めた(仕事を優先させ始めた)
所で「疲れた。バイバイ」と1ヶ月にフラレた。
・・・でも。「寂しくて耐えられない」と昨日メールがきました。
流石に呆れてレスしてない。
708名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 15:54 ID:xHqeTQGE
>706
”現在では”欠点は有っても利点が無いから。
709名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 15:55 ID:MnWdZO6T
>なんだかんだ言うて、
>男も対したことしてないんだ。(戦争やら性犯罪ばっかり)

アホだねぇ。
馬鹿女ってとことん幸せな脳構造した生き物だな。
まさに存在価値なし。
徹底的に叩くべし。
710名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 15:56 ID:csUdZHH+
金になびくウンコみたいな女がいるからこういうイカ臭い
ウジ虫が沸くんだよ…
こういうやつほど、「女子高生の生足画像クレ…(´Д`;)ハァハァ」
とか言うてるんだろね。

そんな害虫の卵なんか、うみつけたりしないでね。
711名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 15:56 ID:Qd6bTtv9
━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━
━━
           __
 イ 大  木 羊  |┼| |   ┼ ヽ | |
  | 申 , ' | 水 ノ┼| ヽ_ノ σ⌒j   _ノ
     ̄
   /\      /\
  /   \__/   \
  i               i
/                \    / /\ ┌‐┐ | ┼  ─ 
|      ●  |──| ●   | /    二 ├‐┤ | |        
|          |    |      | \     ノ └‐┘ | ○、 `ー' 
\        \_/     /   \

━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━
━━


712名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 15:59 ID:wd5d/WVs
最近は男だけじゃなく
結婚したがらない女も増えてるし
したくないなら独身で通せばいいだけなのに
議論する必要なんかあるの?
713名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 15:59 ID:csUdZHH+
どのレスを見ても、
モテない君の卑屈な逆恨みにしか聞こえないんだが…
714右利き ◆54AMAoprtg :02/11/29 16:01 ID:g3EUEmay
>>713
その結果が>>704なわけね。
頭に、カニミソでもつめて出直してくれば?(藁
715名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:02 ID:O1jQd3Di
>>713
そう言う側面はあるね。
716名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:04 ID:6wnTROb0
おっと、ひさびさに起爆剤が現れましたか>ID:csUdZHH+
さて、これで何レスぐらい引っ張れるかな?
717名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:05 ID:csUdZHH+
>712
いやいや。
だから、女の悪口しか言わんやつなんかこのスレには必要ないんじゃないか?
頭に、カニミソ(以下省略)
↑こんな負け惜しみしか言えんようなやつに議論ができるわけない。
718名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:06 ID:O1jQd3Di
>>716
起爆剤なの奴は?
719名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:06 ID:csUdZHH+
ここに来てる卑屈男が腐ってる。
話にならん。
720名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:07 ID:7hTGZnJv
>>716
意外と喰い付き悪いな
721名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:08 ID:6wnTROb0
>>718
まあ、結果的に起爆剤と言えるかどうか、は今後の我々次第ですね。
(ID:csUdZHH+を含む)
722PP:02/11/29 16:08 ID:wEhHRoFw
>>701
なるほど、一理ありますね。
当事者の非婚男性が、この見解をどう思われるか聞いてみたいです。
723名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:09 ID:MnWdZO6T
結婚しない男のスレに現れる女の存在価値とはなんぞや?
724右利き ◆54AMAoprtg :02/11/29 16:09 ID:g3EUEmay
>>717
アホか?ここがなんのスレだかわかってるのか?
まあ、わかってないから>>704みたいな見当はずれのアホレスしか返せないんだろうけどな。
やっぱりお前頭にカニ(略
725名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:12 ID:csUdZHH+
>右利きしこしこ君
ちゃんとスレタイ読め。
オマエこそなんて書いてあるかわからんのか?
726名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:14 ID:7hTGZnJv
>右利きしこしこ君

新橋の親父級だなぁ
いいよ。面白いw
727名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:14 ID:O1jQd3Di
このスレって色んな価値観のやつがバトルするとこじゃないの。
728名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:15 ID:wd5d/WVs
1に議論が続いてるとか書いてあるけど
議論じゃないんだね
ただ男女で悪口言い合うだけの事で
意味のないスレなんだね
729名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:15 ID:csUdZHH+
”右利きの女に対する愚痴スレ”なんてどこにも書いてないね。
730名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:16 ID:AGRuUHuB
最近の流行りはトロール漁だよん。
まぁそれなりの知性とスレの空気を読む才が必要だけど(w
731名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:16 ID:MnWdZO6T
ああ、もうはっきりと言ってしまおうか。
ここに来てる女はモテないが結婚に興味深々で結婚したくて仕方の無い哀れな女だろ。
結婚したいにも関わらず現実で男にアプローチもせずこんなところで
結婚しない男に文句を言うしか能が無い。叩いて何が悪いのかわからん。
そんな有象無象の糞女にはセルフあぼーんしてもらって結婚を諦めてもらったほうが
結婚しない人の為のみならず結婚をする人が糞女をつかまない為にもなると思う。

再度言うが糞女を叩いて何故悪いのか全くわからん。理解不能。
732名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:17 ID:csUdZHH+
>728
そうなのか…クソスレだな。
733右利きしこしこ君:02/11/29 16:17 ID:g3EUEmay
気に入った!それで行こう。(藁

>>729
そらそうだ。
そんなこと、一言も言ってないし。
俺は、お前のアホレスを批判してるだけだよ。
734名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:18 ID:KdOjawuG
なにやらチャレンジャー様が御降臨のようですな。
テケトーにがんがってくださいませ(笑
735名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:18 ID:6wnTROb0
>>732
ID:csUdZHH+がここをクソスレにした♪
736名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:18 ID:7hTGZnJv
ノッテキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
737名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:21 ID:csUdZHH+
クソ女は叩いてけっこう。
ただ、”女”でひとくくりするのは
リアルの世界で冷徹にあしらわれてる鬱憤晴らしにしか聞こえん。
(よっぽどクソな女としか接触したことがないだろうな…)
叩きにもならん。

たいした女経験もないくせに、女全てを口にするな。
738名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:22 ID:MnWdZO6T
いやだからこのスレは糞女しか覗いていないからw
739名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:23 ID:csUdZHH+
まず、煽ることしかできない自分の器のショボさを知れ。
低能丸出しだぞ。


740名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:23 ID:6wnTROb0
…ダメだ、やっぱりID:csUdZHH+じゃ起爆剤にならない。
もういいよ。
741名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:24 ID:MnWdZO6T
これももう一度わかりやすいように言い直すけど
結婚したがらない男に興味を抱いてこのスレに誘い込まれる糞女の存在価値ってなによ?w
742名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:24 ID:csUdZHH+
>738
思い込み全開lol
743名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:25 ID:csUdZHH+
いくらでもかかってこい。
ショボイ低能ども。

まぁ、暇つぶしにはなるだろう。
744名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:25 ID:ViqTl0HE
lol
745名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:26 ID:csUdZHH+
ちなみに、さっきからムキになって必死でレスしてる男どもも糞だな。
746右利きしこしこ君:02/11/29 16:26 ID:g3EUEmay
>>737
お前な。
自分の、>>704>>706の発言と>>737の発言をよく読み返してみろ。
           __. -‐- 、...__....._         ヽ ー-‐'^ー‐'`ー‐'`ー-‐'`ー‐∠/
      _.. -‐''_..-- 、  `、ヽ`、 「ソ-┐    _) この発言は明らかに   (__    .. ┐
      二=‐'''  _. -ノ´` ̄``''‐-‐ヘ/L      〕 ムジュンしています!! 〔 ,. ‐'´ ノ
      >‐ _..ニ -‐( ^ー-、..._、 _,...}ノ     ∠ _              . -''´  .-'´
      `ーZ. へ _r'´ il て)`  L.,,_{ソ        )-‐-v-‐-v-‐‐-v-ー./  _r‐'「`r、  ビッ
        ミ{ ^! !i     ̄  __」  l        ´        , -‐''フ7´ 、 'ーl、 l } l
         `iー┐    ,. -―-、 l            _. -''"´   l |  `'ーく/ ノ ノ
         | !、    { ´´ ̄7 /        _.. -‐''´       | l、_ ‐、___[])''''´
         |   \.  ヒニ、/ /-ァ''´ ̄_ユ‐'"´            '、 `‐ニエエソ´
        __⊥ -‐…`'ー-ィ‐'''7´ /  /                 `'==''ソ
       / ヽ,    / |  l  l   ′                :::::_: -‐'"´
   _.. -‐ナー-rへ  ∠.._l  l                 ::::_: -''"´
 /´    /  l  〉'´`ーc、   `、            :::_: -‐'"´
. l     l|  /./ _..=ニニ -┐ ` ‐- .....  ......._ -‐''"´
|    ‖ / ..-'´└‐┬‐‐''´ ...:::::::::ミ三三/´
747名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:26 ID:MnWdZO6T
:D

748名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:27 ID:KdOjawuG
>>ID:csUdZHH+
貴殿は何を求めてこのスレに書き込みをなされておられるのですか?
749名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:28 ID:6wnTROb0
ID:csUdZHH+は、右利きしこしこ君にとっては
それなりに良い起爆剤になったけどね…
750名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:28 ID:csUdZHH+
どこ見て矛盾だと?
その低知能なアタマで考えてからAAをレスしましょう。
751名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:29 ID:csUdZHH+
最初は最近の過剰なまでの女性過保護を叩きにきたんだが、
争ってるところが余りに低レベルだから…
752名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:30 ID:7hTGZnJv
>>740
煽り方がな・・・センス無い
753右利きしこしこ君:02/11/29 16:31 ID:g3EUEmay
やめた、アホらし。
754名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:31 ID:csUdZHH+
煽りが上手いだけが取り柄の糞2chよりはマシだ。
755名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:32 ID:csUdZHH+
>753
_・)ぷっ
もうギブアップかよ?

なんかオモロイ一言期待したのにな。
756右利きしこしこ君:02/11/29 16:34 ID:g3EUEmay
何か微妙に読み違えていたようだがもうどうでもいいや。
757名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:35 ID:7hTGZnJv
高レベルに女性過保護を叩きをしてみてくれ
見てみたい
758名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:36 ID:6wnTROb0
私は過去スレは全部目を通したよ。
昔はもっと強烈な起爆剤があったからね、ID:csUdZHH+よりも。

まあ、長く「結婚したがらない」シリーズのスレにいたおかげで、
少々の煽りには反応しなくなった、という人は多いと思う。

…って、かくいう私も釣られてるじゃないか(w
759名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:38 ID:csUdZHH+
>756
負け惜しみはカッコ悪いよ。
成長しようね。
760名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:39 ID:mYR09srB

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 強い電波飛び交っています  |
|______________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::| 
761名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:39 ID:csUdZHH+
_・)ぷっ
長くレスしてても、そんなショボイ煽り(ただのぼやき?)
しかかけないようじゃ、その時間は無駄やったようやね。
762名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:41 ID:7hTGZnJv
なんだ・・・高レベルな過保護叩きは無しか
763名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:41 ID:mYR09srB


( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.
    i ヾ:;_   `_,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{ _∧            
    i   . . ...:::;;;;;彡|・ω・`) 皆さん粗茶ですが、どうぞ
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{  /U  
    !,    . .:.::;:;;;彡j  | 
     ト ,  . ..,:;:;:=:彳 ∪    ,,、,、,, 
     ヽ、.. ....::::;;;ジ   ,,、,、,,,   
                        ,,、,、,,,  


764名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:41 ID:6wnTROb0
とりあえずこの調子で今日中に1000まで逝きましょう。
765731:02/11/29 16:42 ID:Mw8UtwjB
>ここに来てる女はモテないが結婚に興味深々で結婚したくて仕方の無い哀れな女だろ。

違うね。
男女関係無く、男女論に限らず、本気で反論するのは自分の価値観を否定された奴だよ。

結婚することに価値があると信じ込んできた既婚男。
結婚することで夫を幸せに出来た、自分は価値があると思っている既婚女。

そんな人間は「結婚なんて必要が無い」となると、自分の人生を否定されることになる。
そりゃあ必死で否定するのも道理。自分がやってきたことを否定されてはたまらない。

時代が変われば物事の価値が変わるのは当たり前ということがわかってないんだよ。
766名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:42 ID:csUdZHH+
>762
まだ、お前には早いよ。

767名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:44 ID:6wnTROb0
責任持って1000まで埋めて下さいね♪>ID:csUdZHH+
768名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:45 ID:pk8ZGCqZ
どうやって馬鹿女始末したら良いと思う。
769名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:45 ID:6wnTROb0
>>763
ありがとうございます。
770名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:45 ID:7hTGZnJv
>>767
この調子では、先は長いなw
771名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:46 ID:pk8ZGCqZ
>>763
上手かったよー
772名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:46 ID:O4azxKdp
>>768
は女と違って賢いんだろう?自分で考えれ。
773名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:46 ID:csUdZHH+
>765
正論のように聞こえるが微妙にズレてる。
いままで人生ごとコケにされてきたこともあって、
恨み辛みを吐き出すかのごとく、女を悪者にしたがってる
モテナイ君の方が必死に見えるけど?
時代の変化を感知できてないのはMw8UtwjBの可能性大。

774( ○ ´ ー ` ○ ):02/11/29 16:47 ID:Qd6bTtv9
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \|  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |    チンカスどもよ、         \|\    /    \
 |  \ //\     堂々巡りは、やめないか。         \ /        \
 |   |/    \                  彡 ⌒ ミウワァン!  /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
               |
               |
775名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:48 ID:csUdZHH+
>767
それはお前ら煽りの生きがいだろ?
776名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:49 ID:pk8ZGCqZ
ところでここはどう言う所なんですか?
777名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:49 ID:y4q2+ggq

 没
778ぴかちゅー:02/11/29 16:50 ID:y4q2+ggq
ウヒョー777GETだぜ。
779名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:50 ID:pk8ZGCqZ
>>774
可愛い。
780名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:50 ID:csUdZHH+
>776
煽りが生き甲斐のモテナイ君どもが集うスレ。
781名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:51 ID:7hTGZnJv
>>778
。・゚・(ノ△i)ヽ(д・ ,,)ヨチヨチ
782名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:51 ID:pk8ZGCqZ
>>777
ちきしょうー
783名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:52 ID:pk8ZGCqZ
>>780
それってなんか寂しい生き方だね。
784名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:54 ID:7hTGZnJv
>>783
寂しいつか、哀れだな
785名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:54 ID:dIrgDyfF
PP、本屋さん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>じゃりん子>>>>>
>(この辺人間の限界)>>>>>>>>>>>>勝ち栗>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ID:csUdZHH+
786名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:54 ID:csUdZHH+
つまんない。
偉そうな割りにたいしたこと無いね。
暇つぶしにもならんかったわ。

787名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:56 ID:pk8ZGCqZ
>>786
つまんないね。
788名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:57 ID:7hTGZnJv
>>786
。・゚・(ノ△i)ヽ(д・ ,,)ヨチヨチ・・マタナ
789名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 16:58 ID:pk8ZGCqZ
>>786
どうしたら面白くなるだろうか?
790ガイコン者629:02/11/29 16:59 ID:Ey/aBgRc
妻が夕食の買い物に行ったので、のぞきに来たのですが、荒れてますなぁ(笑)

あ、応援してくれた方ありがとうございますm(_ _)m

まぁ、あれですよ、女性と付き合うには、脅したりすかしたり、いろいろ疲れます。
一定の法則なんか無いですし、同じ手が2度使えるとも限りません。その場その
場の機転と知恵で乗り切っていくしかないんです。でも、そういう生活が疲れて
しまったんですよね、私は……(はぁ(´д`;)
こんな生活があと何十年続くかと思うと鬱になります。
その覚悟がある方は、どうぞ結婚してください。
でも自信ない人は、やめたほうがいいです。今は誰もが癒しを必要としている時
代なんでしょう。でもどちらかが常に与えつづけるというのは、やっぱ無理なんで
すね。だから、女性も男性もこれ!と決めた相手が出来たんだったら、その辺の
ところ、よく見極めてずーっと暮らしていける覚悟が出来るか考えてください。
今の時代、離婚率高いですけど、失敗したらリセットすりゃいいじゃん!ってわけ
にもなかなか逝かないんですよ……(´д`;)

んじゃ!






791名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 17:03 ID:pk8ZGCqZ
>>790
部屋無いんですか−答えてください。
792ガイコン者629:02/11/29 17:08 ID:Ey/aBgRc
>>791
ありません(T_T)。娘と妻に取られてそのままです(夜鳴きがうるさかった頃)。でも半解放型の
自己主張エリアは確保してます(w。
広い所に越したいのですが、妻が許してくれません(子供の教育費)。そんなに余裕無いはず
ないんだけどなぁ・・・。
793名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 17:09 ID:WFd4NxvN
とりあえず、このスレは煽りばかりの糞スレになってしまった。
csUdZHH+とその仲間達が強力な電波を発しているから危険だ。
794名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 17:13 ID:pk8ZGCqZ
>>792
こう言う事言うと失礼かも知れませんが
頑張ってください。

795名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 17:15 ID:pk8ZGCqZ
ここにいる奴ら女が悪いと言うがお前等はどうなんだ?
796名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 17:17 ID:6wnTROb0
>>704から始まって>>786で終了…
結局、起爆剤とまでは言えませんでした。
797名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 17:19 ID:AGRuUHuB
    __________________
  /
  |  そろそろ『本物』の起爆剤が来る頃だな・・・
  \__________________
          ____
     ∧∧   ||:::::::::::||
     (   )―||:::::::::::||―――
     /   つ二二lニl       ____________
   | ̄ ̄|__)―∧∧―――  /
   `ー┬‐''  (   )     <  長年の経験ってやつですか
     ┴   |  ヽ      \____________
          し___)〜   
798名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 17:19 ID:6wnTROb0
それにしても、これじゃ私(ID:6wnTROb0)もID:csUdZHH+と同類だと
思われても言い訳できませんね…
お気を悪くされた方、申し訳ございません。
ということで落ちます。
799ガイコン者629:02/11/29 17:21 ID:FIllVtSQ
>>794
ありがとう。実は妻も私が疲れてきていることに、気がついているみたいです。
今日は晩飯期待してねといってました。結婚しちゃうと、こんなことでもうれしいんです。
もしかしたら、絶対的幸福なんて無くて、相対的な幸福が訪れる限り、人間とは何とか
頑張れるようになるんではないかと、思えるようになりますた。
でないとやっとれませんわ・・・・(´д`;)はぁ〜
800名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 17:22 ID:sq3O3Gh8
800
801(・u・)チンペイ ◆/JGRUJgWLQ :02/11/29 17:23 ID:8Vn+14kI
結婚相手にしてもらえない男が増えている。

ミ・u・彡●○●○●チンペ~



802名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 17:34 ID:ELufaWbG
最近、レスの進み早いよ、ここ。
803名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 17:39 ID:KdOjawuG
進みは速いけど、内容は薄めですな。
804名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 18:03 ID:gwEmOiCb
>>797
荒れている間は、こないんじゃない?
マターリとして、内容が濃くなってくると、例の真性デムパ女がやってくる。
本人そう書いていたしな(w
このスレを荒らすことが、連中の目的だから。
805名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 18:12 ID:y4q2+ggq
糞オンナは結婚したいならしたいって言えよう!!!
三つ指ついて土下座してチンコしゃぶったら結婚考えてあげるから。
むふふ☆
806名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 18:29 ID:KdOjawuG
やはり今日は全体的にレベルが低いな。
807名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 18:31 ID:tASxUALt
>>623
裁判を起こすには金がいるよ。
嫁さんに金わたしてなければ金がないから裁判は起こせねぇ。
第一、夫が家の金を「管理」してるんだから合法であり
裁判にはなりようがないはず!じゃねぇ?
808名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 18:34 ID:O4azxKdp
>>807
裁判費用の貸与制度を公的機関でやっている。
809名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 18:39 ID:tASxUALt
>>808
そうなのか…!
しかし起こされても問題はねぇ!法的に問題はないハズなのだ!
810名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 18:42 ID:oi2oIHwR
離婚裁判なんでどーでもいい。非婚で快適に生きる方法を掘り下げようぜ。
友人、風俗、趣味、ちょっとの孤独にがたつく言わんつおい精神。
他に必要なものってなにがある?
811名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 18:48 ID:r9l9hsav
>>810
肝心なの忘れてるぜ。 最大の武器、金。
812名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 18:58 ID:oi2oIHwR
もちろん職、できたら親の遺産、と。
813名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 18:59 ID:tASxUALt
非婚で快適に生きる方法としては、体を鍛えて鋼の肉体をまとい、
金を貯めつつ、趣味を極め、
そしてコートを風になびかせ、襟を立てて
孤独な自分に酔うのを楽しむってのはどうよ?
…いや、なんでもないです。失礼。
814名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 19:00 ID:O4azxKdp
>>811
そう。いよいよ動けなくなったら頼りになるのは金のみ。
815名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 19:03 ID:Qd6bTtv9




        はやく勝ち栗こないかな……。





816名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 19:07 ID:KdOjawuG
>>ID:Qd6bTtv9は勝ち栗に惚れたらしい。
報われぬ恋とは思うが、俺は応援し……ない(笑
817名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 19:29 ID:OoOjYFY4
今日は荒れてしまったようだね。残念。

> 要するに、本気で女なんかと暮らす気が無いんだよ。

最初からそう言ってるのにね。何をどう答えても「本当は結婚したい」という前提で話を進めるんだよね。

> 理屈こねてる奴のレスみてみろ。自分勝手なもんばかりだ。

結婚に興味ないのに、結婚する条件を出さないと延々とハラスメントをするんだよ。

仕方ないから、実現できそうにないような条件を出す。それで諦めてもらいたいから。

ところが条件が気に入らなくて怒り出す。困ったもんだよね。

> だから香具師らの条件を満たしたところで、結局条件がまた上げるだけだよ。

そうだよね。だって「結婚したくて出した条件」じゃなくて「諦めてもらいたくて出した条件」だもの。

だからその条件を満たす女性を連れてこられても、やっぱり結婚はしないと思うよ。
818名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 19:35 ID:X6AEFmic
>>765
>本気で反論するのは自分の価値観を否定された奴だよ。

その通り。2chの鉄則みたいなもんだな〜。
ちなみにその「価値観」はどんな些細なモノでも構わない。
だってさ
「今どきDoCoMoの携帯使ってる奴は人生の敗北者!」なんてスレがあっという間に1000行くんだから(w

819名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 19:37 ID:OoOjYFY4
もちろんね、最初から「とんでもない条件」を答えたりはしないよ。最初はヤンワリと断るわけ。

ほら、お茶に誘われて断りたいときに「もう予定が入っている」とか「今月は使いすぎてもうお金がない」とか。

あれと一緒。みんなもそうするでしょう。

ところがさ、「その予定は何なのか」 「その予定はくだらない」 「その予定よりこちらに付き合う義務がある」

「お金がなってどれだけないのか」「そんなに大金は不要だから参加すべし」なんて言って怒り出すわけ。

もうつくづく嫌気が差しちゃって、絶対できないような条件を出しちゃんだよね。
820名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 19:37 ID:X6AEFmic
でもさ、このスレに来る連中ってのは、はっきり言って全員「勝者」だと俺は思うね。
既婚者だろうと独身だろうと、自分は幸せだ、って確信してるんだから。

人生、これ全て思い込み也。

821名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 19:40 ID:OoOjYFY4
女性(単なる友達)とお茶してるときに、結婚の話題ってわりと出る。人によっていろいろな希望があるみたい。

どんな希望にしろ、それをオレに求めてるわけじゃないから、いちいち怒る必要ないよ。

もし怒ったとしても「私はあなたにそうしろとは言ってないじゃない」とか笑われるだけだと思うし。
822名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 19:43 ID:oi2oIHwR
>>819
よくわかる。
823名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 19:44 ID:WFd4NxvN
>>820
思い込みを他人に擦り付ける馬鹿が出てくる訳よ
824名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 19:50 ID:Mw8UtwjB
>819
そうだね。
会社の同僚で野球チームを組むからおまえも日曜来いよ、と言われるのも同じか。

野球なんか全く興味無いけど、ストレートに「おれにとって野球は価値が無い」と言うと角が立つ。
「日曜は用事が入ってるんだよ」と相手が納得しやすいことを言ってあげる。
するとしつこく「それは何なんだよ」「時間は何時なんだよ、こっちにも来れるんじゃないか?」
「野球は楽しいぞ」「同僚の親睦を深めることも必要だろ」などと食い下がってくる。
825名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 19:52 ID:tyzPS9Cr
女が男に求めるのは安定した収入。
これにつきる。
ダンナは公務員が良いってほとんどの既婚中年女は言うと
思うし腹の中では考えるわな。
そんなん思われてそいつを養おうって気になるか?
バカにされてんだよおまいら。
結婚っていう制度にあまえてんだよ女は。
SEXと温かい味噌汁作ってればいいんちゃうやろと。
もっと簡単に離婚できる制度にしないと独身者はますます増える。
間違いない。
亭主元気で留守がいい・・ヘド出るわ
826名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 19:53 ID:OoOjYFY4
>>824
> 会社の同僚で野球チームを組むからおまえも日曜来いよ、と言われるのも同じか。

あ、いい感じだね。そうそう、そんな感じ。

> 野球なんか全く興味無いけど、ストレートに「おれにとって野球は価値が無い」と言うと角が立つ。

そう。最初からそういう口をきく人って、たぶん少ないと思うんだよね。

> するとしつこく「それは何なんだよ」「時間は何時なんだよ、こっちにも来れるんじゃないか?」
> 「野球は楽しいぞ」「同僚の親睦を深めることも必要だろ」などと食い下がってくる。

昔はそうだったとか、それは人類の義務だとか、野球に興味がないなんて人間としておかしいとか、

野球をしないなんて社会の底辺でうごめいてろとか、まぁバリエーションは多々あるみたいだね(w
827名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 19:57 ID:thJoQaDw
<離婚を簡単にする制度>
1、世帯分離制度を夫婦間にも認め、完全ワリカン制の夫婦を法的に保護する
2、離婚にともなう慰謝料はゼロ

とりあえずはこの2つかな。
世帯分離制度は、現在は同居の親子などには認められているが、夫婦間には認められていない。
慰謝料ゼロはスウェーデンで実施されている。
828名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 20:00 ID:6AJPZvWM
ここ最近のこのスレの流れには少々ついていけないところがありやすな。
これはたぶん俺がまだケコーンに対して甘い(甘っちょろい?)幻想を
抱いている証拠なのかもしれませんな。やれやれだぜ・・・。
829名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 20:02 ID:52ku80sG
>>825
公務員が安定してるとは限らないのにね。
830名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 20:04 ID:6AJPZvWM
公務員=安定は昔の話でしょうな。
それでもなお最も安定している職業なのかもしれませんが。
831名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 20:05 ID:O4azxKdp
>>828
自分の家族を儲けるのを好む人も居るし独身主義で独りを好む人も居るし
幸せの形は人それぞれだよ。
832名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 20:07 ID:/JBaX6Fb
煽るつもりは毛頭ないんだが・・・俺はこのスレを読むにつけ
ケコーンしたくなってきた。無論、相手は慎重に選ばねばならないとは思うが。
生涯独身を貫く決心を持っている紳士殿には申し訳ない。ひとり脱落だ。すまない。
貴殿らに幸多からんことを願いつつ、さらばだ。
833名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 20:12 ID:52ku80sG
>>831
家族を儲けても幸せに出来そうも無い社会になって来ているけどね。
どの位の人が認識しているんでしょうか。今戦後最大の危機だと言うことを。
834右利き ◆54AMAoprtg :02/11/29 20:13 ID:g3EUEmay
>>832
そういう人間がいてもいいとは思うが、どういう経緯でその結論に至ったのかは訊いてみたい。
835名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 20:13 ID:A04CTIx+
>>832
うぬぬぬぬ!こ、この虚け者めが!渇ッ!
お主なぞどこへでも逝ってしまえぃ!二度とこの地に足を踏み入れるな!
836名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 20:20 ID:OoOjYFY4
独身ってそんなに贅沢な暮らしをしてるのかな。オレはそんなつもりがないのだけど。

通信代        12000
生命保険代     15000
親への上納金    40000   大学まで仕込んでやったのだから、働いたら返せだと(w
駐車場+ガソリン  9000
自動車保険      7500  1年で9万
車検          7500  2年で18万
習い事        9000   人間はいつでも学んでないとオレは思うから

毎月の経費がこんな感じで、それに対して月収手取22万。だから残金は106000円。

このうち36000円を毎月貯金。ボーナス(85万×2)は全部貯金。

毎月7万で暮らして、毎年213万円の貯金をしている。残業代が出たら全部貯金。

生きてるかどうか知らないけど老後があるかもしれないし、親だって病気くらいはするだろうし。

独身だからって貯金しないわけにはいかないからねぇ。うらやましがるほどバラ色じゃないって。
837名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 20:26 ID:52ku80sG
結婚って子供作って育てたい時にする物じゃないでしょうか。
それ以外の人はしなくていいのではないでしょうか。
838名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 20:30 ID:G6105o9j
>>836
俺は借家暮らしなんで家賃がけっこう痛いな。
839PP:02/11/29 20:36 ID:wEhHRoFw
なんか荒れてましたね…。
男性を煽ってた女性(?)がいたみたいだけど、どうかと思いましたです。「問答無用で女
を叩く男」と、どこが違うのかと小一時間(略)。
「非婚男に女は何を求めて書き込みしてるんだ? そんなに結婚してほしいのかよ(藁」と
いう書き込みもありましたが、私個人で言えば、男性に結婚していただかなくても困りませ
んが、女と見るとむやみと敵意を燃やすような人が世に増えるのは困るからです。
執拗に男/女叩きする人たちに言いたいのですが、男女は結婚するかいがみ合うか二つに一
つ、ってないわけでもないでしょうに…。
「結婚はないが良き人間関係」って、それこそ非婚派のめざすところでは?
840セージ:02/11/29 20:37 ID:mSyVnoK1
関係ない話でなんだが、
援助交際してはいけない理由
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1033811741/l50
一週間ほど見てなかったら漏れが立てたスレッドが消えてた!
スレッドごとアボーンされたのかな?
簡単に消されちゃう物なの?
841名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 20:41 ID:G6105o9j
問答無用で女を叩く男も問答無用で男を叩く女も極少数と思われ。
842おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :02/11/29 20:41 ID:S7kd6D7U
熟年夫婦の妻が、夫の定年後「夫がずっと家にいると息苦しい」

人生60年にしてここのスレの意見に到達したそうです(笑)
843名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 20:46 ID:G6105o9j
>>842
>「夫がずっと家にいると息苦しい」
本音なのか後付の理由なのか微妙なところですなー。
844名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 20:46 ID:52ku80sG
>>842
それは,生活の為に結婚したからじゃないでしょうか。
845名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 20:55 ID:JvuLAA2Z
>>841
極少数だろうけど時折このスレでも見かけるのよね…
まぁバカ女もバカ男もバカ既婚も放置推奨ということで(ニガワラ

>>842
あっ!おばちゃんだ。サインして!

と、冗談はさておき(w 
たった二行ですが含蓄ある話だと思いました
846PP:02/11/29 21:04 ID:wEhHRoFw
私もおばちゃんのサイン欲しい(笑)。

っていうかよっぽど気心知れてないと…、いや違うな、「この人と一緒に
いられるなら多少のことは我慢できる」って相手じゃないと、テリトリー
が侵された時どうしたって発生する息苦しさは打ち消せないのでは?
一人暮らし長い皆さん、盆暮れとかに実家に帰って、最初はいいけど
3日目くらいになるとなんか違和感わいてきませんか。
(別に家族と仲悪いとかじゃなくて)
私だけか?(w
847名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 21:07 ID:puyIgJ6p
>>836
>毎月7万で暮らして、

親元暮らしかどうかでぜんぜん違ってくるね。1人暮らしでつき7万ならすごく
しまつにしてるなって思うけど、7万が全額小遣いなら独身にしたらまあまあの
暮らしに見えるしね。
848名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 21:10 ID:G6105o9j
>>846
俺は違和感どころか息苦しさを感じるゾ(w
849名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 21:27 ID:OoOjYFY4
>>847

月7万ってことは、週に16300円だな。

社食+ジュース(w)で平日は1200円使ってるから、土日の2日で1万使ってるわけだな。

ちょっとお茶するの控えたほうがいいのかもね。
850PP:02/11/29 21:27 ID:wEhHRoFw
>>836
別にものすごい贅沢したいとかじゃなくて、身の丈に合った暮らしでも、
少なくとも働いた分だけの生活はしたいってことでしょ。
収入のない妻や子(これは仕方ないが)を養うとなると、そっちに収入を
割く分、やりたい事を我慢しなくちゃいけなくなるわけだから。
妻子を養う事こそ「やりたい事」だ! って人には結婚は意義ある使い道
だろうし、そうでない人には無駄としか思えない、そういうことでは。
851名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 21:31 ID:OoOjYFY4
>>850

不本意な用途に支出をするような選択をしたのは本人だしなぁ(w

契約書にサインをすれば履行する義務が生じることを、既婚者は知らないのかな。
852PP:02/11/29 21:39 ID:wEhHRoFw
>>851
そう言っちゃうと身も蓋もないけど、まあそうなんだよね(w
怠け心から結婚を迫る女はサイテーだけど、そんなのに押し切られちゃう男も
どうかと思う。
押し切っといて、30年後に「旦那がいると息苦しい」とぼやくオバサンとかさ。
節を曲げといて、「やっぱ結婚したくなかった…」ってクダ巻くオジサンとかさ。
自業自得なんだよね。あげくに「男(女)なんて最低」とか言い出す方向へ行く
輩に至っては…。
853名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 21:46 ID:OoOjYFY4
>>852

他人がどんな選択をしようとオレは興味ないけど、その結果が不本意だからってやつあたりされてもなぁ(w

結婚を強要することについては、結構厳しく(猛烈に)反論しちゃうんだけど

> 怠け心から結婚を迫る女はサイテーだけど、そんなのに押し切られちゃう男もどうかと思う。
> 押し切っといて、30年後に「旦那がいると息苦しい」とぼやくオバサンとかさ。
> 節を曲げといて、「やっぱ結婚したくなかった…」ってクダ巻くオジサンとかさ。

それはまだ(w)言ってないなぁ。

既婚者ってさ、世の中のことに疎くない? 勉強する時間がないのかも。
854名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 21:59 ID:9euepWyC
せまる女も押し切られちゃう男も…というよりほとんどの人が
今まで「結婚」について“ちゃんと”考えたことがなく
結婚って何かイイ感じじゃねえ?ってイメージ(しかも
お互いの考えるイメージにはズレがある)だけで結婚しちゃうので
後でこんなんじゃなかったと愚痴るハメに陥るわけですよ。
(この場合の「結婚嫌なのに押し切られた男」というのも実は
結婚渋る→言い寄られ→年貢の納めどきですわ、
という旧結婚イメージの図式の中に織り込み済みの行動というか。)

ようやっと「結婚ってそもそも何だ?」ってとこに来たんじゃないか。
855名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 22:09 ID:Ca9BOCQk
>>846
毒男だけど、実家に違和感ありって分かるよ。
私の場合、就職して県外に出てから、実家が建て替えをやったから、
特に違和感ありまくり。自分の居場所が無くて、実家に久しぶりに
帰ったのに、実家には寝るために帰るだけ。
856名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 22:10 ID:JvuLAA2Z
>>854
激しく同意!
857名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 22:15 ID:Mw8UtwjB
>854
>せまる女も押し切られちゃう男も…というよりほとんどの人が
>今まで「結婚」について“ちゃんと”考えたことがなく
考えるも何も、昔は普通の社会人にとって結婚しないという選択肢は存在しなかったから。
結婚しないと酷い社会的偏見や差別にあうだけ。

「どの女性と結婚するか」という選択肢しか存在しないから、精一杯マシな女性を選ぼうと努力した。
女に貢いだりおだてたり、権力を譲り渡したりして媚びを売った。

女にも選択肢は無かったはずだけど、女には、若いと云うだけで魅力があったからな。
昔は風俗やエロ情報も貧弱で。

独身者への偏見・差別が減ったから、考える余裕が出来たのだと思う。
858名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 22:16 ID:OoOjYFY4
誰もいない自宅に帰るのが寂しいなんて話も聞かされたことあるけど、それもオレには分からなかった。

同世代と同居なんて、あまりしてないからね。

一人っ子はずっと1人で育つわけだし、兄弟姉妹がいても異性ならそれほど口きかないと思う。

オレには兄弟がいて同性だけど、それでもそんなに会話なんてしてなかった。

だから誰もいない家に帰って寂しいってのは、いったいどういうミステリー?って感覚。

昔は子供がたくさんいたから、そういう感覚があったのかもしれないね。
859名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 22:21 ID:CSCUVGgG
素朴な疑問?

結婚したいとか、できないとか、じゃなくて。
同じ様なレスばかりしていて飽きない?
860名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 22:24 ID:cqyBpi1C
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
861名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 22:26 ID:OoOjYFY4
そんなに使ってるわけないはずだ、と思ったら。

> 社食+ジュース(w)で平日は1200円使ってるから、土日の2日で1万使ってるわけだな。

朝御飯と晩御飯の費用が入ってないじゃないか。平日2000円だから土日で6000円。そんなもんだな。
862名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 22:27 ID:Mw8UtwjB
話がループしているように見えて、実は結構昔のスレと違うレスも多い。
話がらせんって感じだね。
863名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 22:31 ID:oi2oIHwR
とりあえず独身主義者がしてはいけないこと。
  1、責任転嫁。「碌な女(男)がいねーじゃねーか!」等の言動→負け犬宣言。とっとと探せ、もしくは相手を変える努力をしろ
  2、仕事をしない、みすぼらしい、吝嗇、犯罪を犯すなど→だから独身は、などと言われ独身主義者全体にマイナス
  3、既婚者を羨む、結婚希望者を説伏しようとする→ウザがられる
こんなところか。
864おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :02/11/29 22:39 ID:S7kd6D7U
>>862
そうだね。Part1からいるけど(それも問題か?(^^;)、日々新しいレスが
あるね。煽りだけは十年一日といった感じがしないでもないけど(笑)
865PP:02/11/29 22:39 ID:wEhHRoFw
>>857
家電が充実し、給与が振込みになり、父権が失墜し、女の若さばかりがもて
はやされるようになり…その結果、勘違いしちゃった女なんてのはごく最近の
徒花的存在。
昔の女性はホント悲惨だったと思うし、近年のバカどもと一緒にされちゃうと
気の毒かと。

>>862
同意。このスレには十分意義があると思います。
変な煽り合いだけのスレとか、この板には腐るほどあるんだし(w
866名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 22:40 ID:CSCUVGgG
素朴な疑問です。

同じ様なレスばかりしていて飽きないのですか?
867名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 22:41 ID:OoOjYFY4
>>865

ワラタ。あんた何気に口が悪いな(w
868名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 22:45 ID:OoOjYFY4
>>864

part1っていうから大昔かと思えば、今年の4月なんだね。1990年代とか想像しちゃったよ。
869PP:02/11/29 22:46 ID:wEhHRoFw
>>863
ホントは、(2)の前3つは個人の自由に属することなんだけどね。
世の中の偏見を打ち破ろうとする少数派ってのは、時に「ことさら立派」で
あらねばならないんだよね…ハァ。
870おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :02/11/29 22:50 ID:S7kd6D7U
>>868
>part1っていうから大昔かと思えば、今年の4月なんだね。1990年代とか想像しちゃったよ。
んなわけねえって(^^;
871857:02/11/29 22:54 ID:Mw8UtwjB
>865
>昔の女性はホント悲惨だったと思うし、近年のバカどもと一緒にされちゃうと
>気の毒かと。
そこまで昔にさかのぼればそうだけど、857で言いたいのは
-------
考えるも何も、昔は普通の社会人にとって結婚しないという選択肢は存在しなかったから。
結婚しないと酷い社会的偏見や差別にあうだけ。

独身者への偏見・差別が減ったから、考える余裕が出来たのだと思う。
-------
の部分ということで。
872男性差別に反対しよう:02/11/29 22:54 ID:mw1jmsW3
873名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 23:06 ID:UOogMF9P
ここで「男が結婚するのはバカらしい」という論調になっているのは
様々な面において、男性にとって「結婚」すると負担が増える。
要は (女性<男性) なんで足して2で割ったら割りに合わん。
という前提があると思う。
じゃあ、稼ぎにしても生活能力にしても知的能力にしても自分と同程度
持っている女性と「全く対等に」付き合って結婚したら良いのでは
というので、そういう女性と付き合ったが、なんか男性としては女性が
強いというのはある意味居心地が悪いつーのもあるんだなこれが。
「父権」関係の本でもよんでみよ。
874名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 23:12 ID:zjPtcFVU
素朴な疑問ですが・・。
似たようなレスばかりしていて飽きないですか?
875名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 23:13 ID:Mw8UtwjB
>873
それは男が二人いるようなもんなので、趣味や性格や話が合えば楽しいんじゃないかな。
友人的な良き伴侶として(w
876PP:02/11/29 23:16 ID:wEhHRoFw
>>873
その辺どうなんだろうね?
私も、単なる形の上では男性を立てる(ってことになるのかわかんないけど…
歩く時は後ろにつくとか、お金を渡しといてレジでは男性に支払ってもらうとか)
スタイルの方がしっくりくるんだけど、「そういうの、あんまりうれしくない」
と言った人もいたよ。
男の人は基本的に>>873氏タイプだと思ってたから、チョトショボーン。
877おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :02/11/29 23:20 ID:S7kd6D7U
>>876
あくまでも「基本的に」なので、例外があってもしょうがない。
落ち込むようなことではないと思う。
878名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 23:22 ID:hH/0ftB3
>>873
挙げられた能力について限定してみれば、
男と同等の能力を持った女は少ないと思うのだが……。
女には男にはない(あるいは男よりすぐれた)別の能力があるはず。
もし仮に男も女も同じような能力を同程度に持っているのであれば
この世界に男と女という二つの性が存在する理由がなくなってしまう。
俺の持論なんだが、この世界に存在する全てのもの(生物/無生物限らず)は
存在する理由があるからこそ存在していると思ってる。
#文章がボロボロだな(笑)酒入ってるんで許してくれぃ。
879名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 23:23 ID:OoOjYFY4
>>876

> 私も、単なる形の上では男性を立てる(ってことになるのかわかんないけど…

なんてゆーのかさ、そういうのって煩わしいこともあるわけさ。

女性がしたくてそうしていて、何ら見返りを求めず不満が溜まらないならいいけど、そういうことは少ないし。

何かされたら、何かすることになるわけです。独男だって女性を足で踏みつけて暮らすわけじゃないですから。

お金に困って困ってなくても、お歳暮とかって煩わしいわけ。年賀状だって煩わしいんだから。

> 男の人は基本的に>>873氏タイプだと思ってたから、チョトショボーン。

女性が下手に出たら男性が即喜ぶという前提は女性には都合がいいけど、そうもいかないことがあるさ。
880名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 23:23 ID:O7IX7NFm
>>878
この時間にシラフのヤツはいない。w
881名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 23:28 ID:OoOjYFY4
>>880

オレはシラフだぞ。酒を飲まないから。甘栗(w)食べながらコーヒー飲んでるよ。

ここのマターリしたレスをとても楽しみながらね。
882おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :02/11/29 23:30 ID:S7kd6D7U
今4本目・・・(^^;
883PP:02/11/29 23:43 ID:wEhHRoFw
>>878
男と女という二つの性が存在する理由…「セックスして子供を作れる」だけ
じゃダメなの?
この点が「男(女)だけの、相手にはない能力」であることは疑いないし。
生活能力(ってのが何を指すのかわかんないけど。「稼ぎ」と同義?)や、
まして知的能力で男女に優劣があるとは思えないけど…。

>>879
見返り…喜んでくれる男性だった場合、「俺の意をくんでくれたんだな、
よく気のつく人だな」と思ってもらえて好感度アップ、とかですかね。
でしゃばって好意を失うより、そっちの方がうれしい(=利益がある)ので
「したくてそうしている」わけです。
お歳暮とか、年賀状とかの例えがちょっとわからなかったですけど、形に
残る「見返り」があるとはもとより思わない。
こっちの方が自分に合っててラクというのはあるけれど、特に「好都合」って
ことはないですね。そういうのを喜ばない男性相手には、逆効果だからしない
ってだけの話ですから。
884名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 23:45 ID:6wnTROb0

       おばちゃんワッショイ!!
     \\ おばちゃんワッショイ!! //
 +   + \\おばちゃんワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\   /■\   /■\  +
      ( ・∀・∩ (・∀・∩) ( ・∀・)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
885名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 23:48 ID:O7IX7NFm
ジサクジエンがウザイ最中ですが、素朴な疑問。
おんなじような内容ばかりレスして飽きない?
886名無しさん 〜君の性差〜:02/11/29 23:49 ID:6wnTROb0
>>885
飽きない。
887873:02/11/29 23:55 ID:UOogMF9P
男性と女性は全く違う性質で、それぞれ得て不得てがあるのは明らかで
付き合いにしても結婚生活にしてもやはりある程度の役割分担は生じて
くると思う。欧州や、少し高級なレストランなどに行った際などは、
TPOに合わせて形だけでも役割分担した方がスマートだと思う。
(例えば洋食だと女性を奥に座ってもらうけど料亭などでは男性が
上座じゃないと変だし、欧州では最低限のマナーを守らないと
ちゃんと見てくれないしね。)
知識も豊富で色々議論も出来てお互い知的好奇心を満たしあえる
ような女性と付き合って結婚するつもりだったけど、周りの大人
からは反対された。「結婚相手は、仕事から家庭に戻ったときに
ほっとするような女性がよい。友達として魅力的な女性と結婚相手
として魅力的な女性は違う。」などと。結局わけあって別れて、
それから色々な女性と会ったが、なかなか会話を楽しめる女性に
出会えないでいる。結婚して何年も一緒に住んでいても、「最低限
友人として興味深い人間である」人としか、生涯を共にしようと
思わないような気がする。ホントただ養うだけなら、例え美人でも
結婚はしたいとは思わない。未だにいろいろとわからないのだが。
そういうこともあってこのスレも参考にながめています。
888おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :02/11/29 23:58 ID:S7kd6D7U
888♪
889名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 00:04 ID:zrU6Evth
>>883
この場合の知的能力って数学が男女どちらが得意かっていう
感じの意味だと思うけど。
色んな面で明らかに違いは有ると思うよ>男女間

ちなみに俺は自分の意見をはっきり言わないでいつも一歩下がる感じの人は
どちらかというと嫌いかな。
何か焦れったくなっちゃうし。
890873:02/11/30 00:05 ID:dRKQF6wE
>>883
うーん、男性から見て、性的な魅力は除いて「人間として、友人として」
魅力的な人は、やはり男性に多いと思う。学生時代にはかなりの女性と
出会ったが、その経験からの率直な意見。
ただ統計的にそうなだけで女性にも人間的に魅力的なひとはいるのはいる。
でもそれが結婚相手として魅力的かどうか悩んでいる。大抵の男性は
殆どが女性の魅力として見かけや若さ、温かみなどを挙げる。
それが本質なのかもしれないが、それだったら、いまのところ
僕自身はあまり結婚に魅力を感じないということです。
891名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 00:07 ID:zOcK3gIw
>>883

あなたは違うのでしょうが、好意を期待してないと言われてもお返しゼロというわけにはいかないですし。

自分が喜んだ場合はもちろん、嬉しくもない場合でも何かしないといけない。有形無形にかかわらず。

年賀状が届いてしまったら、無視するわけにはいかないでしょう。すぐに年賀状を出さないといけない。

そういうのを、オレは煩わしく思うわけです。

あなたが「男は基本的に喜ぶタイプだと思うけど〜」というから「オレは違うよ」と書きました。

雑談メールに返事を出さなかったりすると不満に思う女性も割と見かけるもので。
892名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 00:08 ID:Kb+KeDxN
そのうち
「結婚したがらない男」も「童貞」並に叩かれるのかな・・・
893名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 00:09 ID:zOcK3gIw
さて、明日は習い物に行くのでそろそろ寝ます。

みんな楽しいレスをありがとう。明日は荒れないといいよね。おやすみ〜。
894873:02/11/30 00:10 ID:dRKQF6wE
>>889
僕は、一歩下がる感じの女性は結構好きかも。
女性は「中途半端に賢い女性が一番やっかい」だ。
メディアには、そんな中途半端に賢い女性がウヨウヨいてウンザリする。
そういう強い女性は家庭でも、男性を潰して結局自分の首も
絞めていることに気付いていない。
895名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 00:12 ID:CzGvtyJb
猫がいれば女は不要
猫好きの女ならば熱烈歓迎
896名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 00:14 ID:zrU6Evth
>>894
ちょっと書き方が悪かったかも。
いつも一歩下がる感じが駄目でTPOに合わせて下がったりまたは
自分が前に出るって感じが好きです。
男女共に強いところ弱いところが有るからお互いにカバーし合えればいいよね。

でも結婚っていう考えは湧かないなぁ
897名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 00:17 ID:ATecPc7U
>>886
ああ、遂にレスしてしまう人が出てしまいましたか。残念。
898名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 00:19 ID:yPFrfELi
結婚は単純な制度、法律、システムの問題に過ぎない。
結婚する人が減っているのは、そのシステムが時代に取り残された不合理なものになってきたから。

現代の結婚を倫理観で語るのは間違いだ。
みんながみんな、献身的で倫理観あふれる聖人君子ばかりになれば・・・などという
くだらない仮定を立てる奴は、筋金入りの馬鹿だろう。
そういう奴が言う台詞はたいていこうだ。

「責任を取りたくない、大人になれない、情けない奴が増えたのが原因だ。」
899名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 00:23 ID:Kb+KeDxN
a
900旧908:02/11/30 00:25 ID:btd7u2Je
>「責任を取りたくない、大人になれない、情けない奴が増えたのが原因だ。」

そういう既婚者は
責任を考えずに結婚、大人になったつもり、情けなさに気づかない
やつばっかです。

結婚も子育ても趣味だよ。損得考えていたらとてもやってられない。嗜好が合う人だけがすればいい。
901PP:02/11/30 00:29 ID:3VH51gqI
>>890
それは、あなた(と周りの男性?)が「自分に近くて、気のおけないつきあいの
できる人」に、人間として・友人として、より魅力を感じるタイプだというだけ
のことでは? それは、絶対値的な人間的魅力において男性>女性ということと
は違うと思います。
902名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 00:31 ID:jTyzGAQa
>>901
いつぞやの昼間も同じような展開だったよ
ほどほどにしとき
903名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 00:34 ID:yPFrfELi
いつの時代だろうと人間は責任なんか取りたくないし、楽をしたい。
同じだけ働くなら、より高い報酬が欲しいし、自分を犠牲にしてまで赤の他人に奉仕などしない。
そりゃあ、親切心や倫理観はある。赤い羽根募金だってするし、電車で老人に席を譲ることもある。

でも「赤い羽根募金に1億円寄付してください。」と言われて、応じる人は少ないだろう。
年収500万の奴が必死に何十年も働いて、その報酬のほとんどを死ぬまで募金し続ける姿なんて
狂気の世界だ。

904PP:02/11/30 00:37 ID:3VH51gqI
>>902
はぁい。
905903:02/11/30 00:39 ID:yPFrfELi
その狂気と結婚が、今この現代では紙一重になっている。
906名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 01:16 ID:Cn/P3Ytq
人間の本能はそう簡単に消えやしない。
家族が欲しい、子供が欲しい、そう思うのは自然だ。
ただ、その代償があまりにも高すぎるから尻込みしてしまうだけだ。
誰だって、自分の予算を大幅に越えた買い物はしたくないだろう。
907おばちゃん ◆KKK6QxvTX2 :02/11/30 01:21 ID:/utaeP/r
子供が欲しいというのは本能かもしれない。
でも家族が欲しいっていうのも本能かな?
女はそうかもしれんが(妊娠出産時に守られる必要があるとかで)
908 :02/11/30 02:38 ID:lmqWAugH
っていうか、お前ら結婚できないだけだろ?
いちいちもてないことに理由づけしてんじゃねーよ
909旧908:02/11/30 02:39 ID:btd7u2Je
リコーンして幸せかみしめてます。独身マンセー
910名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 02:50 ID:tw3+iFsQ
しかし、子供を作るのもある意味ギャンブル。
俺の知り合いには3人子供作って女女女って奴も、男男男って奴もどちらもいる。
男が欲しいか女が欲しいかなんてのは人それぞれだろうが、もし子供を一人だけ作るとして
そして実際に生まれた子が男だったら、あるいは女だったら・・・。
運命として受け入れるしかないんよね。
911 :02/11/30 03:14 ID:lmqWAugH
甲斐性の無い男が、世間からどんな目で見られてるかしってる?
ホームレスを見下す視線といっしょだよ。
912旧みどり製薬:02/11/30 03:26 ID:h2h7M2t0
相変わらずここの板のこのスレは繁盛してますね。
>結婚したがらない男が増えている
まあ少なくともこの世界ではウジャウジャいそうですね。 
913名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 03:56 ID:bYVp1LMO
おしなべて最近の母親には、自分は悪くない、自分は絶対に正しい、
自分は誰よりも偉い、自分こそが法律、自分が、自分が、自分が、と言う人が多い。

例えば、とても混雑している小児科で長い長い時間待たされて、
やっと診察を受ける時に、どう思うか?

「こんなに待たせやがって!」と思ったら、母親失格。
「人気のあるお医者さんだから待たされても仕方ないか・・・」と思っても、母親失格。
「私よりも、このお医者さんの方がずっと大変だよね。」と思えてこそ、母親として子供を教育する資格がある。

母親失格の女が99%を占めるであろう今の日本。
914名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 09:38 ID:TMt50eA8
ageてやるぜ
915名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 10:05 ID:uDvjvQPb
金も自由も夢も取られる結婚なんか…と思いつつ



 嫁 に す る な ら 勝 ち 栗 み た い な 女
  




とかコソーリ思ってる俺は完璧逝ってヨシですね(泣
91633才独身:02/11/30 10:07 ID:uDvjvQPb
いたら返事くださいです。。。
917名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 10:29 ID:5S/Ufz+l
とりあえず年収手取り1000万稼ぐ事。結婚を考えるのはその後だ。
918PP:02/11/30 10:29 ID:JHMaGShq
>>913
同意。
私は専業叩き派だと思われてるみたいだけど(実際その面もあるが)、いくら利害が対立する
とはいえ、この資本主義・個人主義の時代に自活の権利を捨て、無産・無力な市民に転落し、
いざという時には無一文のリスクさえも顧みず夫と子供のために尽くそうって人はとても攻撃
するに忍びない。
ただ、そんな人が今どれだけいるか…「仕事辞めたーい、結婚しる!」とか「家事育児も大変
なのよ、キーッ!」とか言ってる女たちに、専業主婦の何たるかがわかっているとは私には
到底思えない。
919名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 10:29 ID:F9ZYAQOA

子供が他人の子供だったりしたら・・・

十分ありえるデメリット
920名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 10:32 ID:6ej0ODck
>>919
子供が美人だったら許せる。
921名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 10:50 ID:PjV9FG7v
>>915
勝ち栗はココでは、精神分裂症のデムパ女というスタイルが確立してる。
きても結果として、スレが荒れるだけの迷惑コテハンだ。
他のスレにいるからお前はそっちへ言ってレスのやり取りをしろ!!

こんなところで召還魔法を唱えるんじゃない、ヴォケ!!



922みさき:02/11/30 11:01 ID:cWZKh//B
>>913
前半の話は、まぁそういう人もいるかも、とは
思うけど、小児科の話はへん。
子どもが病気で病院に行ってるんだから、子どもの
病状を一番に考えるのが母親であって、そこでなぜ
医者の方が私より大変(なんで医者と私を比較?)
なんて思わなきゃいけないんでしょ。
自分の疲労とともに「先生も大変だな」と思う程度で十分
だし、そんなことで母親失格って、あーた・・・
923名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 11:04 ID:Cfpw5tU8
>>915



激しく同意!!!!!!








924名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 11:57 ID:94+rcbs+
>>922
個別事例にとらわれすぎ。
もっと広い視点で「相手の立場で考えられない人が多い」という意味。

小児科の例は、何百何千何万とある事例のうち、ほんの一例に過ぎない。
925名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 12:03 ID:cumScf7f
>915
おまいにそんな金があるのかと小一時間(略

理想と現実の差だろな
結婚と独身とどっちがいいかときかれりゃ絶対独身なんだが
嫁にとるなら?ときかれれば栗みたいな女がいいと思う奴も
実は俺も(笑
栗旦那はいい買いものしたんじゃないかと
926名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 12:17 ID:OtiWJGpv
>>922
おまえみたいな奴が人の親になるから、最近の成人式は荒れるわけだ。DQN製造機め。
927名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 12:26 ID:OtiWJGpv
結婚しながら独身と同様の自由で快適な生活が送れたり
育児の負担が劇的に軽減されたりすれば、結婚する人は増える。

何度も既出だが「共働きなら経済的に独身と同等」なんてのは
まったく結婚のメリットにならない。
同等じゃダメだ。圧倒的に結婚が有利でない限り、今後ますます独身は増える。
928名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 12:54 ID:Ou65sh3K
>>925

 分 裂 病 の 妻 な ん か 要 ら な い !

つーか自作自演過去悪ー(・A・)

929名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 13:58 ID:qp6XRcou
>同等じゃダメだ。圧倒的に結婚が有利でない限り、今後ますます独身は増える。
>>927
何でですか。


930名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 16:49 ID:0asjy3Qo
自分の女性器が嫌い。女性の役割が嫌い。
女である自分が嫌い。男が羨ましくて仕方ない・・
931名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 16:53 ID:iD/fOfgG
>>930
↓こちらへどうぞ。

<今と違う性になりたい男性女性の為のスレ(本気で) >

http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1037621690/l50
932名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 16:58 ID:cn3xCmnX

\    |:::::::::::,ー――――一'´    ヽ:::::::::|     /  / ̄ ̄ ̄\
  .\:::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))
    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|
     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]
       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >
    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |
  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/
 (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))
⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ  .\--.<     ヲ  >[]____| | ラブヒナ命| |
 (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<     タ  >|]   | |_________| |
 (____)___)      <  予  ス .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――<     レ >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 <  感  の >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \  /|〜〜〜〜<.  !!       >==========.(  人____)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/  ー◎-◎-)
川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6     (_ _) )
川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ
川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ
川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/        \_
川川川川   (⌒)ビシッ./ | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ     ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)       \(  ⌒ヽ´
:::::::::|  /:::::/__ | .|./    \       :::::::::::::U::::::::::::::     /.\ ヘ  )
:::::::::| /〈 ̄   `-,/      .|\   ::::--┬┬┬--::::   ./|    \`J
933名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 16:58 ID:I3Lfi0mv
>>928
でも、栗さんって、
「夫と喧嘩したら手をついて謝る」とか「姑に絶対服従」とか
言ってた人でしょ?私には絶対無理w
いわゆる「亭主関白」になりたい男には最適なのでは?
934名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 19:52 ID:XWDRXXvk
どっちが幸せだと思いますか?

【A君】
年齢・・・35歳(既婚)
年収・・・600万円
小遣い・・月3万
貯金・・・100万円

【B君】
年齢・・・35歳(独身)
年収・・・500万円
小遣い・・月10万
貯金・・・15,000万円

さて、どっち??
またはあなたはどっちになりたい?
935安月 ◆LUvREIgeMM :02/11/30 19:54 ID:aP3TD+QT
俺はAだな
936名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 19:57 ID:zAlyEDkP
Bか死か、だ。Aは有り得ない。
937PP:02/11/30 20:11 ID:JHMaGShq
>>933
勝ち栗さんとこは、「本分をわきまえた旦那様」「同・奥様」「それが可能な
だけの経済」と三拍子そろっちゃってる稀有な例だからねえ。
それになりそこなった「甲斐性もないくせに態度だけでかい亭主」「養われの
分際で身の程知らずな女房」ならいくらでもいるけれど(w
まさに、素人にはオススメできない、て奴だと思われ。
938PP:02/11/30 20:27 ID:JHMaGShq
>>934
A「結婚の意義は金じゃ計れねーんだよこの半端者の負け犬が!」
B「うるせー負け惜しみこいてんじゃねーよ負け犬が!」
A'「でも実際金ないんだよなー…君タチ、女なんてろくでもないよー…」
B「ホーラ見ろ認めろやこのスットコドッコイが!」
C(女)「ちょっと女がみんなろくでもないなんて、アンタは何人の女を知ってんのかと小一時間…」
A「うるせーよ非国民ども、みんなまとめて老後はのたれ氏ね!」
   
   ……………………… 終 了 ………………………

となるのがオチでは。「家庭・子供」と「金・身軽さ」のどっちを重んじるかは価値観の違い、
てことじゃダメなの?

ところで非婚男性の皆さんに聞いてみたいのは、「快適な非婚生活を送る上で現在欠けているものは?」
周りの理解、とかカタチのないモノももちろんですが、カタチあるモノで「これがありゃぜってーイイ!
と思うんだけどなぜ誰も作らん?」ってのがあれば、そっちの方が面白そう。
「なんでてめーにんなこと教えなきゃならんのだ!」とはまーおっしゃらず(w 気が向けば、どうぞ
よろしくです。
939名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 20:31 ID:c/pVmhkZ
>>934
B君の貯金15000万円って・・・年収500万の35歳独身でどうやったらそんなに
貯金できるんだ?親が資産家か?
940名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 20:39 ID:/66UENaJ
>>939
実は、嫁に保険金をかけてから事故で死んでもらった。
これだったら余裕でしょう。(藁
941名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 21:09 ID:p1oEFR4f
てかやっぱ人間好きな人とはずっと一緒に居たいでしょ
結婚相手の女性を「これ以上ないくらい愛してる人」って前提で話そうよ
人を見る目もたいした考えもなく結婚してすぐ離婚しちゃうような馬鹿は
例外って前提で。そういう女性のわがままなら多少は許せるでしょ?

女性がいかにお荷物かじゃなくて今の社会状況だと経済的に不安があるだとか
子供が居ることで失われるものだとかを考えてとかそういう話じゃないと不毛かと
942名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 21:34 ID:aNJENpus
>>941
純粋に好きなだけで打算ゼロなら同棲でいいじゃん。
結婚ってのは打算婚なんだよ。
で、その打算が男に激しく割に合わないってこと。
943PP:02/11/30 21:40 ID:JHMaGShq
>>942
>>233に「法律婚のメリット」を書いてみたです。
つっても「このとーりだろがゴルァ!」って言いたいわけじゃなくて、
↑はあくまでも私の仮説ですんで、ご意見をお聞きしたいです。
944名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 22:00 ID:K8v5eicF
どうしても好きな人が居て結婚ならするかも知れないけど、世間体を気にしてまで
結婚は絶対しない!結婚中、浮気された時、離婚後…男にとって不利なことばかりだもな…
945名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 22:12 ID:vACqI2JF
>938
メイドロボ、人工子宮。経済的に精神的に自立した女。
946みさき:02/11/30 22:23 ID:cWZKh//B
>>924
小児科の例はおいて置くとして、「相手の立場で考えられない人が多い」
っていうんだったら、そうかなぁと思ったり思わなかったり。

913の言う「自分は誰よりも偉い」とか母親は思ってないと思うし
実際、母親ほど自分の考えを引っ込めて、相手を優先する生き物は
いないと思うんだけどなぁ・・・(母親ならわかると思う)

ついでに母親には合格も失格もない。母親には資格なんてない。
947名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 22:34 ID:2ILxYRyZ
>>946
最近のヤンママを見てもそんな事が言えるなら病気だお前。

>>934
断然Bだな。女に金なんか握られたくないYO。
「はい、今月のお小遣い」渡される3万円。
なんでてめぇが管理してんだボケ!
948名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 22:37 ID:EHB7wvYm
>>943 
おれは>>942じゃないが、男の場合は法的に婚姻関係になると結婚生活
のメリット云々より離婚時のデメリットがデカすぎると思う。
949気ままに提案くん ◆iTFReNT4nw :02/11/30 22:42 ID:vlvbsIRw
PPさんのわだいとして見やすいようにコピペ
*お互いに「あなたが一番だよ」と宣言しあった、安定した関係
*周りにも二人の仲を認めてもらえる。刹那的な仲でなくなることで、望むなら時間的・
 経済的によりスケールを広げた人生設計が可能(家を買う、子供を作る、老後の貯金をする、
 等。ただの同棲相手とはこわくてとてもできないw)
*逆に、もし相手から極端に無体な仕打ちを受けた場合も強気に出られる(ただの恋人・内縁
 だと泣き寝入りを余儀なくされる時も)
*1人が100支出するより、2人で50ずつ出した家計の方が一般に効率・効用大(例:1人で
 200万の車を買う←→1人150万ずつ出し合うと300万の車が買える)。デート費用・交通費
 ・風俗代など男女交際にかけるお金も減らせるので、独り身よりさらに優雅に暮らせる
あと、「男性向けの」メリットとしては…。
*一般に女の方がきれい好き・家事能力が高い・「家事は女がせねば」という刷り込みがどこかに
 ある…ため、「家事は折半」「気付いた時に」「できる方が」などと取り決めていても、往々に
 して男性の生活レベルは独り身時より上がり、かつ家事負担は減る
950気ままに提案くん ◆iTFReNT4nw :02/11/30 22:44 ID:vlvbsIRw
ところで本当にいつまでも一人で働いていけそう?PPさん。
まだ30代じゃないでしょね。きっと。
私はこのごろは物忘れが激しくて・・・
だめだねこりゃ。
951PP:02/11/30 22:50 ID:JHMaGShq
>>948
これなんですけど、
*慰謝料(妻が浮気しても「妻を放置した夫の責任…」とか難癖つけて取られる)
*養育費(親権を取りたくてもたいてい男性の負け)
*財産分与(妻が専業でも3〜5割?取られる)
*社会的評判(男=加害者、女=被害者という固定観念)
こんな理解でいいですかね?

>>949
コピペありがとうございます。
952気ままに提案くん ◆iTFReNT4nw :02/11/30 22:58 ID:vlvbsIRw
ごめんなさい。ごめんなさい。
お詫びにまじめに会話します。
953PP:02/11/30 22:59 ID:JHMaGShq
>>950
「一人で」働いていけそう? なのか一人で「働いて」いけそう? なのか判らなかったのですが。
前者なら、今んとこほんのチョットNO寄りのYES(気の合ういい人と結婚、て夢はまだ捨てて
いませんですw)。
後者ならYES、というかNOはふつう不可能では? ウチはとりたてて財産もなく、無職→無収入→
飢え死にコース決定ですので…。
954名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 23:03 ID:GLduKAYJ
ちょっと早いですが、次スレを立てておきました。

結婚したがらない男が増えている part18
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1038664479/

ここ(part17)を1000まで使い切ってから移行してください。
955名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 23:04 ID:aNJENpus
>>949
ほとんど共同生活のメリットであって、法律婚のメリットではないわな。
共同生活は同棲や、男とルームシェアでも出来る。
相手の信用度などによって、共同生活の期間や財産共用の度合いは
いろいろあり得るんでないかな。
法律婚では男が圧倒的に不利なだけだし、柔軟性がなさすぎる。
人の気持ちは変わるもんだしね。
956気ままに提案くん ◆iTFReNT4nw :02/11/30 23:10 ID:vlvbsIRw
一人で生きていける
という意味ですから、ただの問いかけです。
広い意味でだあったりしますので、
まあ平たく言えば結婚は考えていないのという意味ですね。
957気ままに提案くん ◆iTFReNT4nw :02/11/30 23:27 ID:vlvbsIRw
>ついでに母親には合格も失格もない。母親には資格なんてない。
あまり言いたくないことですが、
産まれながらの母親はいないとおもいますよ。
何を言いたいかは、分かると思いますから言いません。
スレ違いですし。

958PP:02/11/30 23:28 ID:JHMaGShq
1人でレスつけてると法律婚推奨派みたいですが、そういうわけではありませんので…。

>>955
確かに、相手を信用しているからこそ快適な独り身生活を捨てるわけですが…。
「もし、万万が一、相手がとんでもなくうまく偽装した超DQNだったら…?」とか、
どうしても考えてしまいます。
で、「見る目がなかった」じゃ済まない多大な損害を被ったら…、と。
いざという時に備えて武装しときたい、という私の方こそ、とんでもないDQNなのかも
しれませんが…。

あと現在の傾向では、3年だか以上の同棲は法律婚に準じた義務を負わされる。
なら権利の方ももらっとこうかな、というのも大きい。
959気ままに提案くん ◆iTFReNT4nw :02/11/30 23:41 ID:vlvbsIRw
PPさんに必要なスレはきっと
結婚したがらない女性も増えているのスレだったのですね。
今はどこに行ってしまったのでしょう。
960名無しさん 〜君の性差〜:02/11/30 23:45 ID:aNJENpus
>>958
どうせ共同生活するなら法的関係を確定しておきたいと思うのは女の発想。
法律が男に全面的に不利なんだから、契約は結ばないに限る。
女と同棲する場合、内縁関係の発生前に打ち切るべきだね。
あと別に同居だけがコミュニティ形成の方法でもない。
たとえば友人関係を持っておくと、引っ越しの時とか助け合いになるし。
というか、女より大学時代の友人のほうがよほど信用できるというのが
漏れの実感だが。
961PP:02/11/30 23:58 ID:JHMaGShq
>>960
最初からせいぜい3年分の好意しか感じられない男(女でも)と、私なら
わざわざ住もうと思わない…。

>>959
スレ違いでしょうか…。
自分としては、私が結婚したいと思うとしたら男性相手なので、「男性が
考える非婚」にも興味あるのですが。
あ、「結婚したがらない女」スレも見てました。
962名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 00:16 ID:+mIu73Yb
>>961
つまり、女は同棲する場合、結婚を少なくとも視野に入れてるってことだな。
男はずるずる続けて引っかからないようにしないとな。
963PP:02/12/01 00:28 ID:Sr0SnuUv
>>962
男の人は、ヤリ捨てに毛の生えたような相手と同棲までしちゃうの?
それって、倫理だけじゃなく危機回避の点からもヤバすぎると思うけど…。
964みさき:02/12/01 00:31 ID:Hyn6c3MP
>>597
子どもの話はスレ違いですしこれ以上書きませんが
あれは913に対するレスですし、母親に何を期待しているのか
知りませんが、良くも悪くも「子どもを持てばそれだけで既に母親」
なんですよ。
965名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 00:36 ID:+mIu73Yb
>>963
逆だろ。女のほうが経験人数は多いんじゃないの。
男はごく一部の達者な奴がやたら豊富なだけで。
966気ままに提案くん ◆iTFReNT4nw :02/12/01 00:38 ID:ykVV5t/D
961
>自分としては、私が結婚したいと思うとしたら男性相手なので、
>「男性が考える非婚」にも興味あるのですが。
>あ、「結婚したがらない女」スレも見てました。
スレ違いじゃないですよ。ではごゆっくり、
私は寝ます。
967気ままに提案くん ◆iTFReNT4nw :02/12/01 00:42 ID:ykVV5t/D
おや、盛り上がっていますね。そろそろ下げなくても良いかな。
もうちょいがんばるよ。
968名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 00:45 ID:51B9QALr
>>964
それもそうだ。
働かず妻が稼いだ金を暴力で奪って使い込んでも、妻が生きてれば夫だ。
妻の鼻が凹むほど殴りまくって挙句に失明させても、妻が生きてれば夫だ。
赤ん坊を殺して腹に麻薬を詰めて、赤ん坊が眠ってるということで税関を通過しても、子供が1人でも残ってれば父親だ。
969気ままに提案くん ◆iTFReNT4nw :02/12/01 00:49 ID:ykVV5t/D
>>964
スレ違いですからまた今度の機会にはなしましょう。
考えなくして話している訳じゃないので、そう怒らないようにね。
970名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 09:40 ID:rlITeVZJ


おはよう。

さぁ、今日もはりきって男にとって結婚がいかに馬鹿馬鹿しいかを啓蒙しよう!

まずは>>4-8あたりをみてくれ。

971名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 09:43 ID:rlITeVZJ
>>946

>母親には合格も失格もない。母親には資格なんてない。

ふざけるな。冗談じゃない。
そもそも>>913を読んで理解できないような女に母親として子供を育てる資格などない。

現在の法律だと、里親制度を見てみろ。
年収や職業だけでなく、人格や環境まで非常に厳格に審査されるぞ。
人の親になるというのは、本来それほど厳しいものなんだ。
972名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 10:02 ID:xm0xKcxO
>>964
>、良くも悪くも「子どもを持てばそれだけで既に母親」
>なんですよ。
資格のない女は「子供を産むな」という主旨が理解できないようだね
973名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 10:04 ID:xm0xKcxO
修正
「資格のない女は子供を産むな」という主旨が理解できないようだね

・・・括弧の位置を変えただけでずいぶん違った意味になるものだ
974名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 10:11 ID:rlITeVZJ
>>972-973
おっしゃるとおり。
話の主旨が理解できずに言葉の端々に反論するイタイ女には
ほとほとあきれるばかり。
975名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 10:15 ID:rlITeVZJ
ま、しかし>>964のような母親が実際は多いんだろう。
なんでもかんでも「自分からの視点」でしかモノを見れない。
>>913を読んでも、さっぱり意味を理解できない。
あげくに「小児科は子供が病気で行くのだから・・・」とか
「自分は誰よりも偉い、なんて思ってない」とか、
本題から外れた枝葉末節に無意味な反論、反論のための反論を繰り返す。

こんな馬鹿の育てる餓鬼はDQN決定だ。
最近の成人式は荒れるのも分かる。
976PP:02/12/01 10:53 ID:Sr0SnuUv
「母性本能」が誰にでも自動的に発生するものであるか否かは、当事者になってみないと
わからない。
実際経験した人には「当然」なのかもしれないけれど、さもなければ神ならぬ身で、到底
そんなことは言い切れない。むしろ、今現在「母性本能」の持ち合わせがない者の場合、
懐疑に傾く方が多いだろう(ちなみに私は性別・女ですが懐疑的…そういう奴もいます)。
一方で、もはや珍しくなくなった「親による虐待死」のニュース。
「私だって疑ってたけどそうだったんだよ。だからみんなも同じだって!」と言われても
実感できない以上、とても肯んじえない仮説にしかならない。
なにしろ、ひと一人の一生がかかっている。「リセット」はもとより許されない。子供と
いうものを重く捉えるからこそ慎重にもなるし、あまりに楽天的(と思える)意見には、
さては子供を軽く考えすぎてるんじゃないのか? と反発したくなる。

>>964も一面の真理なんだろうけど、生まれついての良きママと大DQNの両極端にあて
はまってしまう。
みさきさんはきっと前者(予備軍)なんだろうけど、ほんとのところは掲示板で議論してる
だけの他人にはわからないから…。
問題が超重大なだけに、「疑わしきは罰する」になってしまうのもやむをえないのでは。
977名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 11:06 ID:51B9QALr
>>976
あまり難しく考え過ぎないほうがいいよ。自分の正当性をそれだけ疑う習慣があれば、きっとDQN母にはならないって。
978名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 11:40 ID:q60zL9T4
小さな自慢大会を一人で開催するスレはここですか?
979名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 11:53 ID:EQSxHI9+
>>978
ほんと、スレ違いもいい加減にしろって感じ・・・・。
とっとと新しいい方へ移ろうぜ。
今はまだ進行内容がマトモ。
980名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 12:22 ID:lz+sptFZ
結婚したくないでつ。
981名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 12:26 ID:tlB7Tg0y
ただぎゃーぎゃーわめくだけの女と一緒にいても楽しくない
982名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 12:54 ID:xZ56WR+D
もう1000まで埋めます。
983名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 12:56 ID:xZ56WR+D
<FAQ>
Q.結婚したがらない原因は結局なんなんですか?
A.独身のほうが時間的にも経済的にも束縛されない自由な生き方ができると本人が判断する為です。

Q.結婚しないのではなく「できない」だけでは?
A.あえて結婚しない人のためのスレです。結婚したい人は別のスレへどうぞ。

Q.男性にとって結婚するメリットは何もないのですか?
A.「自分の子供だけは残したい」という男性はいます。そう思わない人にメリットはなさそうです。

Q.フェミニストとの関連は?
A.このスレとフェミニストおよびフェミニストの思想は無関係です。

Q.独身のままでは老後が心配では?
A.現状では、結婚しても老後の問題は何一つ解決されません。

Q.親の介護の問題は?
A.結婚しても配偶者の親の介護が発生するだけで何の解決にもなりません。

Q.女性にとっての結婚のメリットは?
A.男性に経済的に依存、寄生したいという女性にはメリットで一杯です。

Q.経済的に独立した女性の場合は?
A.どうやらこのスレの男性と同じ意見のようです。

Q.このスレの男性は結婚などしないほうがいいと思いますが
A.よけいなお世話です。結婚したくない人に結婚するなと言う必要はありません。
984名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 12:56 ID:xZ56WR+D
  え? マ ツ タ ケ 買わないか?って?
いらんよ、高いから。え?お安くしますって?それ外国産でしょ?
  いいよ、あんまり好きじゃないんだから。
国産?国産は不作続き、高品質のものはコネとかある一部の人しか手に入らんのだろ?昨今じゃ、二級品
ばかりで上物は市場には出ないって聞いたぞ。それに朝採りの新鮮なものをその日のうちに食べんと、う
まさは半減するんだろ。 何?お客さんよく知ってる?俺は食わず嫌いで言ってんじゃないの! 
  食べてみて、おいしいと思わなかったの! 値段を考えたら割に合わないよ!
何?そんなの日本人じゃない? 大きなお世話! 単なる好き嫌いだろ!絶対うまい筈だ?だから最初に
いってるでしょ!好きじゃないって。味はシメジに劣るし、旨みはシイタケ以下、歯ごたえはエリンギと
変らんじゃない。香りはいいけど。え?
  マツタケの良さを理解することは日本人の義務? あんた「論理が飛躍」してるよ。
他にも旨い食物はあるのに、何でマツタケ? 何?総ての日本人はマツタケが好きだ?あんたちゃんと調
べていっているの?マツタケ命の人ばかりじゃないよ。マツタケのウリは香りだけでしょ! 何?マツタ
ケの総てを理解してない?そんなの知るまでに、どんだけ金と時間かかるのよ?いいよ俺には「永○園の
マツタケの香りお吸い物」で充分!!安くて雰囲気は楽しめる。おいしいとこ取り。それで充分! 何?
本物とは違う、本物をありがたがらないなんて社会に出て恥をかくって?あんた馬鹿?そりゃ昔の人がマ
ツタケ神格化して、珍重してきたのは知ってるよ。でも昔のマツタケとは品質も変わっちゃってるの。
自然破壊や、公害とかあるからね。え?そんなの本で読んだだけの知識だろうって? 体験してみなきゃ
判らないほど、俺は馬鹿じゃないよ
  あんた毒キノコだと知っていて、それを食べないとわからないなんていうのかい? 
何?今食べとかないと歳取った時に後悔する?マツタケ食べたら老後に後悔しないなんて、どういう根拠
があるの?他にもあるでしょ、食べなかったら後悔するものが!選択の違いだけだよ!
いいから、早くあっち行きなさいよ。え?
  それなら カ ニ ミ ソ はどうか?
って? いい加減にしなさい!
985名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 12:57 ID:xZ56WR+D
http://www7.big.or.jp/~single-m/webforum/wforum.cgi?no=2872&reno=2863&oya=2836&mode=msgview&page=0
私の場合、会社経営の夫にこれといって不満や金銭の不自由もなく生活していましたが、生きている実感がなく寂しい毎日にただ手のひらに乗せられた自分に嫌気が差していました。
そんな時、広告をみて自活出来るようになる為に(社会勉強・社会復帰のため)某カレーのチェーン店のウエイトレスのアルバイトをしてみました。私は調理師免許を持っていた為、出勤時間も店長が私の希望にあわせてくれました。
(園児2人いましたので)しかし先輩にあたる(女の世界)人たちには「何様?」と思われたらしく意地悪されて2日半で辞めました(笑)。これって、今思うと甘いなっておもいます。
それでも連れ合いに与えられた安定した生活・ほしい物は買えるという生活より自分で汗を流して生きてみたいと思い、後先考えずに(どうにかなると世間を甘くみてました)飛び出しました。
以前は暇すぎて退屈な毎日でしたが、今は忙しすぎて以前のように子供に手を掛けてやれない毎日を送っています。月16万円の養育費は半年で無くなりました。(彼が出来たのを知られた為)

こいつ何様ですか?散々養ってもらった上に、自己実現とか言って家を出ておき、彼氏作って養育費もらえなく
なったことにテンパってるんですけど・・・・・。
このHPもデンパ飛ばしまくりなんですけど、女性センターがらみです。この掲示板にはシングルマザー
応援する意見以外ガンガン削除されてます。「家内」とか書いたら、女性差別だとボロクソに非難される。
自己都合で離婚したバカばっかりなんですが、児童扶養手当削減に対し運動を開始してます。こんな奴らに税金が使われていくのが腹立たしくてなりません。
http://www7.big.or.jp/~single-m/webforum/wforum.cgi?mode=allread&no=2622&page=0

他スレからのコピペなんですが、皆さんはどう思われますか?
986名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 12:58 ID:xZ56WR+D
MU
>今まで養育費頂いていましたが、とうとう止まってしまいました。
>何度か連絡しましたが返事はいつも同じ「給料も減ったし払っていけない
>借金してまで払っていけない 離婚に至ったのはお前が悪いのだから自分でどうにかしろ
>もう子供と会えなくてもいいから」と。
>今までの金額でなくてもいいから毎月少しずつ、
>子供の将来の為にとお願いしてみましたが駄目でした。
MU
>お金は有って困る物じゃないけど、精神的に辛くなるのは困りますから。
>今後、連絡はしないでいこうと思っています。
>節約して少しずつ子供の為に貯金していきます。

>親子3人で頑張っていこうと思います。

さくら
>> 今後、連絡はしないでいこうと思っています。
>> 節約して少しずつ子供の為に貯金していきます。

>何度も連絡はしたけれど不誠実だった、という事実を
>きちんと残しておいたほうがMUさんのためではないかと。。。
>子供さんが大きくなったときに、お母さんは自分たちを
>育てるために精一杯のことをしてくれたけど
>お父さんは何もしてくれなかった、ということを
>はっきりとわかるようにしておいたほうがいいと思います。
987名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 13:00 ID:xZ56WR+D
女が結婚したくないというのはよく分かる。
離婚の8割は女側から言い出されるという動かし難い事実もある。
988名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 13:01 ID:xZ56WR+D
【ナイショ】夫に秘密で買った物を晒せ【コソーリ】

1 :1 :02/11/19 13:34 ID:ZYkWrqRT
結婚生活2年目。

まだ皆無なんですがロレックスデイトジャストコンビ若しくは
ショパールのハッピースポーツを購入しようか検討中。

極秘購入の品物どうやって隠してます?
989名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 13:02 ID:xZ56WR+D
結婚という制度は
男に一生の責任を負わせるという事で女を守っている。
男社会というのは
女の経済的自立をしずらくするという事で男を守っている。
男は離婚したくても後々の賠償等を考えるとためらう。
女は離婚したくても後々の生活を考えるとためらう。
両方とも自分から言えない仕組み。
男女ともキーワードは”金”
心ではない。
990名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 13:03 ID:xZ56WR+D
結婚すれば幸福になれると思ってた。若い頃からずーっと。

結婚してスグに、それが幻想だったことに気付いた。

今は、離婚して幸福を取り戻すことしか頭にない。
991名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 13:05 ID:xZ56WR+D
男はHしたいとなったらなんでもする
なんせ一番強い本能だからな
金も払うし、機嫌もとるし、まちがって結婚の約束なんてものもしてしまう
だがHしたくなくなった女はうざいの一言
結婚を肯定する男の意見は屁理屈
992名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 13:06 ID:xZ56WR+D
普段目にするマスコミや、友人、知人の旦那さん等などは「本音を言えない立場」なんだ。
だから「結婚は幸せだ」「家族がいるから俺は頑張れるんだ」という話しか聞こえてこない。

ところがここは違う。匿名性が確保されれば本音が言える。
そこには本当の意味での真実がある。
993名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 13:07 ID:xZ56WR+D
マスコミは「視聴者からの苦情」を怖がるし、避ける傾向がある。
もちろん、一番大事なのはCM契約をしてくれるスポンサーだが、
二番目に大事なのは、苦情を言ってくる視聴者だ。
そして、苦情が大好きなのは、圧倒的に「おばさん」だ。
これじゃ「男にとって結婚は何のメリットもない」などとは言えないよな。

女の目に心地良い情報しか流さないマスコミに慣れた女にとっては
男の本音があふれているこの2ちゃんねるの世界は、極めて不愉快だろう。
994名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 13:08 ID:xZ56WR+D
職場にやや年(27,8)のスタイルのいい美人がいるのだが、
中身は中学生〜高校生ぽい。
見てる分には申し分ないが、少し話すとガックリすること多し。
6歳年上の彼氏がいたらしいが、やはり冷静になられて捨てられた
と思われ。
同年代の同僚の嫁さんみると、萎えるどころか気持ち悪くなる事
多い。
995名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 13:10 ID:xZ56WR+D
女は結婚すればテキトーにセクースしてりゃ、後はチョイチョイと
家電のボタン押してるだけで一生メシ食えるんだぜ?
気に入らない事があったらヒステリー起こしゃ99%ゴリ押し
できちまうんだぜ?こんなチョロイ商売ねえだろ?
ボタンをチョイチョイと押すだけで仕事が済む男なんて・・・
ヒステリー起こせばそれで仕事が済んだ事になっちまう男なんて・・・
世の中の1%ほどだろ?みんな仕事でヘロヘロのボロボロに
なって、それで辛うじて一生食ってんだよ。けど、女は・・・
996名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 13:12 ID:xZ56WR+D
既婚者関係は・・・
1)結婚したいから、結婚した   = 理由が不要・・・結婚メリット優勢
2)結婚したくないけど、結婚した = 理由が必要・・・メリットデメリット容認層
3)疑問を持たずに結婚している = 価値観が必要・・・種、社会、家の存続意思に従事
4)結婚したが後悔している    = 原因、理由が必要・・・結婚デメリット優勢
5)結婚したけど別れた      = 原因、理由が必要

非婚者は・・・
1)結婚したいけど、結婚していない  = 原因、理由が必要・・・制約条件有
2)結婚したくないから、結婚しない   = 理由が必要・・・デメリット派
3)異性と付き合う行為への関心が低い= 価値観が必要・・・個人のプライベートや趣味を優先、相手不在
4)そもそも結婚に関心が無い      = 理由が不要・・・恋愛・結婚無関心層
997名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 13:14 ID:xZ56WR+D
あ、以下の方はスレ違いですのでよろしく。

1)結婚こそ理想の人生という人
2)どうしたら結婚できるか?を議論したい人
3)結婚を勧めたい人
998名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 13:16 ID:xZ56WR+D
家事はちゃんとやってるけど
昼間っからネットして遊んでるし
会社のメールに
「今夜は鍋物にします、早く帰って来てね♪」とか
「○○がいないと寂しいよ・・・早く帰って来て」だって・・・

もう、バカかアホかと・・・

まあ、出かけるときにはいってらっしゃいのチュ
帰ってきたらお帰りなさいのチュだけど
999名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 13:17 ID:xZ56WR+D
子供、税控除のほかに、
夫も妻も上手に性欲処理ができるシステムができたり
結婚しながら独身と同様の自由で快適な生活が送れたり
育児の負担が劇的に軽減されたりすれば、結婚する人は増える。

何度も既出だが「共働きなら経済的に独身と同等」なんてのは
まったく結婚のメリットにならない。
同等じゃダメだ。圧倒的に結婚が有利でない限り、今後ますます独身は増える。
1000名無しさん 〜君の性差〜:02/12/01 13:17 ID:jwu3T9m2
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。