結婚したがらない男が増えている  part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
742ムカムカ
>>700
あまえんなー!

女性の意識改革だとー!あほか!
結婚で被るリスクなんざ、そんなもん男だったら潔く被れよ!なよなよしすぎなんだよ!
だいたい男性が家庭責任を放棄したり、結婚観が低かったり、女性に対する理解不足だったり、
おおもとの原因は全て男性側にあるんじゃないの?
それを女性のせいにするなんて、責任転嫁もはなはだしいです!
反省なさい!
743名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 18:42 ID:aT/N57bU
確かに、ここは男の多いスレだから、女にとっては不愉快だと思う。
女の言い分もよくわかる。
「結婚する気も無いのに女と付き合うな!」
全くもっともな言い分だと思う。ただそれを律儀に守る男は多くない(いやむしろ少ない)。
けれども、女も結婚を考えないで男と付き合うことも少なくないのではないかな?
全ての女が結婚を考えて男と付き合ってると言い切れる状況でもない以上、女の側も、結婚
にあまり重きを置いてないのでは?
昨今は、結婚も考えないで何人も、とっかえひっかえ女と付き合う男が多いし
また女も結婚も考えないで何人も、とっかえひっかえ男と付き人も多い。
(ま、この辺は「非処女は中古」スレ的な話に陥るので割愛する、詳しくはそちらへ)

だた、これらの問題を度外視して考えると、あとは経済的・精神的な問題になる。
結婚生活における経済的負担(生活費、子供の養育費、学費その他)と
精神的負担(不倫、暴力、嫁姑問題、出産、育児、近所付き合い、その他家庭生活)。
この辺を真面目に考えたとき、ほんとに結婚に踏み切るだけの価値があるだろうか?
少なくとも現実の経済状況と、社会風潮を考えると結婚生活を維持するのには、相当な
不断の努力が要求されるし、リスクも高い(破綻したときのお互いの負担はかなり大きい)。

やはり女も男も、結婚はリスクや精神的負担が大き過ぎて、特に現在のような男女間の
風潮や経済状況では、すべきではないと判断せざるを得ない。
744ムカムカ:02/10/30 18:48 ID:6Qlwtaf2
っていうかさあ、男性がちゃんと女性の意見や主張をくみとってそれ相応の
対処をすれば問題は解決するんじゃないの?
だいたい独身主義なんてある意味図々しいにも程があります!
男性の独身主義者が大繁殖する現象が、女性にとってなんのメリットが
あるのですか?
ただの男性の自己実現欲の都合だけでは、なんの説得力もないですよ?
745名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 18:48 ID:dUX4GEQe
>>743
>やはり女も男も、結婚はリスクや精神的負担が大き過ぎて、特に現在のような男女間の
>風潮や経済状況では、すべきではないと判断せざるを得ない。
そういう風に言い切っちゃうと、無理に結婚進める人たちと同様に押し付けがましい。
「すべきではないと判断するものも居ておかしくはない」くらいにしといた
方がいい。
根本的には「自分と違う価値観を認め合う」というスタンスを大事にしたほうが
いいと思うから非婚派としては。
746名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 18:53 ID:BXOsSXwz
>>744
煽りか?女性の主張というものが際限がないから問題なんだろ。
はじめは何もなかったのに家事を手伝えと言い出し、育児も手伝えと言い出し、
そのくせ自分はろくに味噌汁すら作れない。こんな女が増えているから結婚
したくなくなるんだよ。俺も結婚する気ねーな。まだ学生だけどさ。結婚なんて
人生設計に入れていない。
747名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 18:53 ID:kG4mUoxk
>>744
う〜ん…ネカマさんでつか?
748別に:02/10/30 18:53 ID:ZXP4BrH6
日本の男が結婚しなくても問題なし。
こっちは、女性の扱い方、マナーなど洗練された外人男性(除く中韓男)と結婚するから問題なし。
749右利き ◆54AMAoprtg :02/10/30 18:54 ID:fVgSfjQl
>>744
別に、女性のメリット考えて独身生活送るわけじゃないのでどうでもいいです。
ってか、そんなことを言うのなら結婚が男性に何のメリットがあるのか教えてください。
750名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 18:54 ID:+mCwecNQ
>746
確実に煽りだろう>ムカムカ

いかにも「ここを煽ってください」というポイントを入れすぎ。
ミエミエですね。
751名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 18:55 ID:3oFJwsqe
シロガネーゼを肉便器にしてる俺からすると、旦那の収入が多いと妻は
貞淑だという意見は頷けない。
752右利き ◆54AMAoprtg :02/10/30 18:56 ID:fVgSfjQl
>>744
女性の意見や主張を酌み取ってそれ相応の対処をしろというのは、要するに
問題解決のために男性は我慢しろということですね?

丁重にお断りします。

ってか、問題って何?
753名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 18:56 ID:dUX4GEQe
>>751
別スレでちょっとだけ話題になってた「売春夫」さんですか?
754じゃりん子チエ:02/10/30 18:58 ID:5sK5d9Jc
まぁったく・・・。
どいつもこいつも、「収入、収入」って・・・。
「貧乏を楽しむ」っていうことができないの?

君達は・・。 
755ムカムカ:02/10/30 18:59 ID:6Qlwtaf2
>>745
はー?

あんた何様?
社会常識や一般論に背いてなんになるの?そういうのを無視して社会人としての
未熟な価値観を振りかざしてそれを実践しようとするの?それを黙認せよと?
あまえんなー!
756右利き ◆54AMAoprtg :02/10/30 19:00 ID:fVgSfjQl
>>754
ブルジョアは(・∀・)カエレ!!
説得力がねーんだよ。

まあいいや。
例えば?
757名無しさん 〜君の性差〜 :02/10/30 19:01 ID:y3ZAeD7G
貧乏を馬鹿にすんな!!

俺は金持ちの家で育った
758右利き ◆54AMAoprtg :02/10/30 19:01 ID:fVgSfjQl
>>755
アンカー間違えてますよ。
正しくは、>>755ですよね?>>745じゃなくて。
もう、あわてんぼうさんだなあ。(w
759名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 19:02 ID:3oFJwsqe
>>753
いや、初顔ですよ。たまに小遣いもらったりはしてますが。
760ムカムカ:02/10/30 19:06 ID:6Qlwtaf2
結論からいえば、女性の意見に罪があるとはいえません。むしろ男性の
意見に傲慢さが垣間見える。
いかにも「家庭責任」より「自己実現欲」を優先するモノの見方に、
社会的に正当性があるのですか?
自己犠牲の発想の全く無い、責任感の無さは軽蔑に値するのではないでしょうか?

その結果として、女性からのあらゆる強い指導は、ある意味必要悪だと思います。
761名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 19:06 ID:+mCwecNQ
>755
釣り師失格。
煽っていることは十分伝わるのだが、相手を否定しているだけ、
自分自身の主張が明確で無いので突っ込みが入れにくいですね。
762じゃりん子チエ:02/10/30 19:07 ID:5sK5d9Jc
たとえば、山に登る。頂上に上ったら一杯の水を飲もうと思う・・。
その時の水のおいしさ・・。
ガマンやつらいことや色々なイヤなことがあった後のいいことや充実感の良さ・・。

君達みたいに、あれはいやだこれはいやだ・・って言ってるといっつも「ぬるま湯」に浸かっていて、
人生のメリハリも感じられないつまらない「人の一生」を送るんだろうよ・・。
763名無しさん 〜君の性差〜 :02/10/30 19:09 ID:y3ZAeD7G
>>762
その考え方は危ないぞ?
女性が浮気するときの心理に似てる!
764右利き ◆54AMAoprtg :02/10/30 19:09 ID:fVgSfjQl
>>760
なるほど。
それでは、例えば女性は結婚するときに何を犠牲にするのでしょう?
お答え下さい。
765名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 19:10 ID:aT/N57bU
>>744
>だいたい独身主義なんてある意味図々しいにも程があります!

独身主義男を批判したい女の人は、ぜひマスコミや強度なフェミニスト論者に対する批判もして欲しい。
多くは経済的な問題が横たわっているから、結婚したがらない男が増えているわけだが、マスコミの父親像を
蔑んだCM・不倫を正当化する番組、また強硬なフェミ論に、結婚や女との付き合いに臆病になってる男も多いことを
知って欲しい。
こいう状況で「そんな男はだらしない!」「そんな男は甲斐性なしだ!」と批判すると、
今でも話題になっている「片付けられない女」を「女は出来て当然!」と批判する輩と同じになる。
ますます萎縮して結婚は辞めようと思うようになってしまうと思われる。

だから独身主義男を単に批判するだけは辞めて欲しい。
766じゃりん子チエ:02/10/30 19:13 ID:5sK5d9Jc
>>763
むむむッ・・・。
なんとなく当たってるような・・・(^^;)
767名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 19:14 ID:dUX4GEQe
>>759
君個人ではなく「男の売春」ってのがちと話題になってたんで…
奥様はかならずしも「貞淑」でなくても、君のような存在でストレス解消して
夫に尽くす妻を演じることができれば家庭は円満なのだよ。
768♀ですが:02/10/30 19:14 ID:kG4mUoxk
金持ちじゃなくてもね、思いやりがあればいいんだよ。
最初にどっちが折れるかが大事だけど、
やはり奥さんが最初に折れるべきだと思うよ。

その姿を見て、旦那さんもよし頑張ろうと思える訳であり。
今威張ってる奥さんが多いよね。
そうされるのが好きな旦那さんでない限り、やっぱ間違ってる。

そういう家庭が増えているから、結婚なんてとんでもないと思う
男の人達が増えている訳でもあるんでしょう。
769クロマティ:02/10/30 19:15 ID:S5A3J73/
結婚=山登りですか?
まさしく趣味の世界ですね。
あんなあほらしいこと折れはようやりません。
女性を背負って、子供背負ってと大変そう。
6合目あたりで力尽きるんじゃないかな、
770名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 19:18 ID:6LpHeR57
ムカムカの文章読むと本当にムカムカするね
このような頭の悪い人間が出現するのもやっぱ男社会のせいなのかな
771名無しさん 〜君の性差〜 :02/10/30 19:20 ID:y3ZAeD7G
>>770
むしろ可愛い
772名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 19:20 ID:dUX4GEQe
>>768
あ〜…私には無理。悪いとも思ってないのに口先三寸で謝ったり、
謝られた方も内心罪悪感と劣等感感じてたり…
同じ家の中でそんな騙し合いできない。

やっぱり私には結婚は無理。
773ムカムカ:02/10/30 19:22 ID:6Qlwtaf2
>>764
はー?あんた何様?
女性は現状でも充分すぎるぐらい生活スタイルを犠牲にしてるでしょ?
774772:02/10/30 19:22 ID:dUX4GEQe
思わずスレ違い…
775右利き ◆54AMAoprtg :02/10/30 19:23 ID:fVgSfjQl
>>768
誰かに遠慮しながら生活するのが幸福なのでしょうか?
誰に気兼ねすることなく自由な生活の方が気軽だと思うんですが。
776右利き ◆54AMAoprtg :02/10/30 19:23 ID:fVgSfjQl
>>773
具体的にお願いします。
777名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 19:24 ID:6LpHeR57
「あんた何様」と言う奴に限って何様の態度を取る

マーフィーの法則に送るか
778煽り ◆e0w6bfwgWc :02/10/30 19:24 ID:HEc48C2M
ドキュン率の高いスレだな





















まあDQNはムカムカ一人位だろうが
779名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 19:27 ID:3oFJwsqe
>>767
なるほど。甘ちゃんなせいか、たまに旦那が気の毒に思えたりしてし
まうんだが、これはこれで役に立ってるという事か…。
780ムカムカ:02/10/30 19:28 ID:6Qlwtaf2
社会的な風潮の流れからも、男性の家庭責任を重くするような常識にしていく
方向になってきているのに、その一方で独身主義を横行させては、
まったく意味がないでしょ?!
原始時代じゃああるまいし、社会人としての社会常識に対する相応の配慮と
姿勢をとることを目指さなくてはならないのではないですか?
781♀ですが:02/10/30 19:30 ID:kG4mUoxk
>>772
いや、別に喧嘩した時の事を言っている訳では…(笑
相手が間違っている方向へ行こうとした時は、きちんと指摘
すべきだと思いますよ。

自分が疲れたなぁと思っていても、それを前面に押し出さず、
相手を思いやる。そんな気持ちです。
782右利き ◆54AMAoprtg :02/10/30 19:31 ID:fVgSfjQl
>>780
その風潮に男が素直に従うと思いますか?
脳みそがあるんならよく考えてから発言しましょう。
783ムカムカ:02/10/30 19:32 ID:6Qlwtaf2
>>776
出産と育児。それに関連した生活全般。
784煽り ◆e0w6bfwgWc :02/10/30 19:33 ID:HEc48C2M
>>776
男が結婚によって崩される生活スタイルのことも考えましょう
785ムカムカ:02/10/30 19:34 ID:6Qlwtaf2
>>782
あまえんなー!
786名無しさん 〜君の性差〜 :02/10/30 19:34 ID:y3ZAeD7G
>>781
相手(夫)が上のように見えるが実はコントロールしてるのは自分(妻)ってことですか?
787名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 19:34 ID:jncbXrIh
>>754
貧乏を楽しめるヤツはnetをやらないやつだろう。
788右利き ◆54AMAoprtg :02/10/30 19:38 ID:fVgSfjQl
>>784
はい?

>>785
だから、アンカー間違ってるってば。
>>782じゃなくて>>785でしょ?
もう少し、落ち着いて発言しましょうね。(w
789♀ですが:02/10/30 19:38 ID:kG4mUoxk
>>786
いや、上と見ているからこそ、有り難いと思う気持ちが
思いやりにつながると思うのですが…

そこまでコントロールできる妻って、あまりいませんよ(笑
790ムカムカ:02/10/30 19:39 ID:6Qlwtaf2
>>782
身に降りかかる、社会的ペナルティを考えてください。

女性の意見、指摘とはすなわちそれらのリスクを被る前段階での現象なのだから、
むしろ感謝に値するのでは?
791右利き ◆54AMAoprtg :02/10/30 19:43 ID:fVgSfjQl
>>790
なるほど。
では、社会的なペナルティとは例えば何がありますか?
是非、具体的にお願いします。

それによっては検討に値することもあるでしょう。
792名無しさん 〜君の性差〜 :02/10/30 19:43 ID:y3ZAeD7G
じゃあ理想の良妻賢母的存在は「バカボンのママ」ってことで。
793名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 19:44 ID:nvIYcR32
ムカムカ=ふぇみん?
794名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 19:46 ID:jncbXrIh
>>792
案外、さざえさんかもしれんぞ。
795:02/10/30 19:46 ID:NdtL0nHm
人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを安くご提供
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる
一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります
女性でもオンラインショップなら安心です
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001856
796♀ですが:02/10/30 19:46 ID:kG4mUoxk
>>792
(笑
797♀ですが:02/10/30 19:48 ID:kG4mUoxk
おフネさんな気持ちも忘れちゃいかん。。
798うんピー ◆4jUNKOUNXU :02/10/30 19:52 ID:QnSqs7C2

>>793

ムカムカの発言が、もし、ネタではなくマジレスならば、
ただの無能者です。

>>797

あんたには好感がもてるよ(w
799名無しさん 〜君の性差〜 :02/10/30 19:55 ID:y3ZAeD7G
ムカムカも可愛いもんだよ
客観的にみて


飯時
800名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 19:57 ID:oBTrKe2G
すげーW杯以来男女板にこなかったら、12もスレッドできてやがる。
まあ参加するほどの意味はもう無くなってんな。
さて国際情勢板に戻るか。
801名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 19:57 ID:vLbOiFOf
ムカムカさんと♀ですがさんを見てると
同じ女でも性格の差って大きいなーって
思わない?思わないかぁー、そうかぁー。
802名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 20:07 ID:aT/N57bU
そもそも、男性一般・女性一般を批判批難しても意味がありません。
結婚をしたがらないのには複数の要因があるのはわかりますか?

マスコミやテレビ番組などの影響は考慮外で、単なる独身主義叩きを楽しんで
いるように見えますよ。
803727:02/10/30 20:19 ID:Kb8dKTd7
>ムカムカ
おお、俺と同じもん見てたんだな。なんか嬉しいぞ。

だが、マジレスすると、あれ見ると男はゲンナリ、ウンザリして、
ああ、結婚って楽しいと思ってたのに、本当はいや〜なもんだったんだな。
くわばら、くわばら。と思ってしまうだけだ。
俺も、よっぽど慎重にならねば、と決意しただけしな。
804名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 20:27 ID:pm6zY+bM
「結婚したいと思える女がいない」
こんなこと言ってる男は、自分自身に問題ありなことに
気付いてないの?
魅力のない男のまわりには、魅力ない女しか寄って来ない
805名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 20:30 ID:6LpHeR57
女性差別もその女性が魅力がないから差別されるだけだったりして
806名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 20:31 ID:nvIYcR32
>>804
結婚するつもりがないのなら女が寄ってこなくても問題なし
807名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 20:32 ID:3cF6THT8
うんうん、差別される女は本人が問題ありだから。
808名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 20:32 ID:aT/N57bU
>>804
そう言う問題じゃないよ。単純すぎ。
一応 >>743 >>765 を読んでくれ。
そもそも、結婚したがらない人が増えてる理由は
今の経済状況と男女間の風潮、社会風潮が
原因だと考えられないかい?
809名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 20:36 ID:aT/N57bU
強硬なフェミニスト論者の台頭が男の結婚を躊躇させている一つの要因
だと皆さんは考えないんですか?
あとはマスコミやテレビの影響とかも考えないの?
810名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 20:42 ID:zQDuD3oO
811名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 20:42 ID:nvIYcR32
>>809
フェミ法が施行されてることは当然背景としてあるけど
ここはマスゴミに洗脳されなかった男のスレだからね
812名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 20:43 ID:aT/N57bU
女の非婚理由は積極性があるよね、女性の権利拡大でおおむね自立が可能であるので、
もっと仕事がしたい、キャリアを積みたい、やりたいことをモットやりたいetc。

しかし、男の非婚理由は悲しいことに消極性、経済的に辛い、拘束されるのが嫌だ、
女性が自立できる社会体制が出来つつ中で無理してまで結婚はしたくない、負担になるくらい
なら、非婚女性みたいにもっと仕事して、自分の好きなことがやりたいetc.

今の時代は本当に結婚は不利な要件がおおいですよ。
813名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 20:47 ID:nvIYcR32
>>812
完全にマスゴミに洗脳されてるね
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1034068046/39-40n
814名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 20:47 ID:3cF6THT8
国が国民に結婚するなといっているようなものだね
815名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 21:36 ID:Mltxj7sg
ますます結婚はしたくないね。
816名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 21:38 ID:CCUdooSI
いちおう言っておくと、非婚化、晩婚化、少子化に関しては、
独身者の意識に「男女差」はほとんど無い。

817名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 21:38 ID:CCUdooSI
<独身生活の魅力は?>

男性 1位 行動や生き方が自由。           
    2位 金銭的に裕福。                   
    3位 家族扶養の義務がなく気楽。           
    4位 広い友人関係を保ちやすい。          
    5位 異性との交際が自由。

女性 1位 行動や生き方が自由。
    2位 広い友人関係を保ちやすい。
    3位 金銭的に裕福。
    4位 家族扶養の義務がなく気楽。
    5位 職業を持ち社会との関係が保てる。

第11回出生動向基本調査(国立社会保障・人口問題研究所)
818名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 21:40 ID:CCUdooSI
つまりね、男も女も結婚したがらない人が増えてるんだよ。
ところがこのスレでは何故か
「独身主義の男vs結婚肯定派の女」の構図になってる。不思議だ。

819名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 21:46 ID:Mltxj7sg
>>811
確かにマスゴミは独身主義男を、まるでクズのように叩いているけど
一方でテレビは世のお父さん達をバカにするようなCM作ってるのも事実。
それから家庭崩壊を助長させる不倫などを肯定する番組も作るし。
ほかにも恐妻を煽ったりとか。

結婚する気が失せるような番組やCMを作っておいて、ワイドショーとかでは
独身男性をまるでゴキブリのよに扱う。
いったいマスゴミ何様なんだ?
820名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 21:54 ID:Mltxj7sg
>>818
そうそう、若い独身女性(独身派という意味でない)はあながち男の独身主義は
批難してこない、仕事や、ある程度の地位をもってる女性は特に肯定的。
俺の職場では一様に若い人(男女共に)は独身主義を批難しない。けど、事務の
オバチャンと部長(男55歳)は説教する。「いい年なんだから結婚しなさい。」
とねw
821名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 22:01 ID:z8nerMsu
>>818
結婚肯定派の男性や独身主義の女性は
書き込めないようになっています(笑)

結婚肯定派の女性の書き込みは、
主に「女叩きへの反論」だろうね。
822ムカムカ:02/10/30 22:01 ID:6Qlwtaf2
独身主義者(特に男)はその社会的姿勢に関して非難されて当然。それに伴って
物理的精神的ペナルティを被って当たり前。当然ながら、それを承知のうえでの
選択とみなすべき。
823名無しさん 〜君の性差〜:02/10/30 22:03 ID:nvIYcR32
>>822
(特に男)の理由を説明してほすい
824ムカムカ:02/10/30 22:07 ID:6Qlwtaf2
家庭責任より自己実現欲を優先、という発想自体が反社会的姿勢と自覚すべきでは?
なまぬるい理想論を掲げて現実逃避し、現実社会の気運や風潮を無視して
なおの責任転嫁。あまえんなや。
現実に通用する価値観であるかどうなのか、理想論度外視で自己反省なさい。
825ムカムカ:02/10/30 22:12 ID:6Qlwtaf2
>>823
女性には、女性の社会進出に伴う地位向上に関して社会的貢献が評価されますし、
評価されてしかるべきです。

翻って、男性はどうなのでしょう?社会的になんらの価値もない、正当性のまったくない
個人の身勝手な自己実現欲のみなのに、それをどのように評価すればいいのでしょう?