女は本当に男女平等になりたいのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん 〜君の性差〜
女は都合の悪いときだけ「女性差別」というくせに
女の特権はしっかり利用していて、どうも本気で
平等を望んでいるようには思えんのだが。
女はせっかく一流大を出てキャリアをつんでも
キャリアの男と結婚して専業主婦になるやつがおおい。
上流階級、エリートほどその割合が高い。
女は「お金持ちの男と結婚したい」とは思っても
「夫と子供を食べさせていく」という覚悟を持っている
やつはまず居ない。
女が本気で男が背負っている責任を背負うというのならば
反発する男は激減すると思う。
夫に専業主夫として家を守ってもらい、生活の責任を背負って
もし失業してどうにもならないときは自殺もあり得ることを
実感しながら、仕事に打ち込む覚悟があるのならば
「俺が専業主夫になってもいい」という男も少なく無いだろう。
しかし、現状を見る限り、女は男と同じ責任(社会おける責任
及び家庭における責任)を負う覚悟を持っている者は少ない。
それが男女平等をもっとも妨げていると考える。
2もぐたん ◆NflvFack :02/09/05 13:23 ID:WorPX642
(´-`).。oO(2げと。 …もぐもぐ

3フェミヘイター ◆fGbSQq9s :02/09/05 13:28 ID:5i0nATYY
小野ヨーコだっけ?

「男女平等? なんで女性が、男性のレベルまで落ちなきゃ行けないの?」

みたいな発言した奴。
4名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 13:29 ID:8+No9Dx9
>3
おおぉ。
5名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 13:33 ID:ZXOSN21O
女は勝手。これが全て
6ナナシ:02/09/05 13:37 ID:9ZpV3KZi
社会に出てみると 男性で出世するとよいことが待ってるからいいだろうけど
女性が がんばって仕事してもあまりいいことないので
やる気満々で 最初出てきた女も 萎えちゃいマス。

女は  頭脳では男に劣らんけど 平均的に体力と社会性では負ける。
その代わり芸術方面では 平均的には 男より優れていて 男と女 まるきり同じじゃない。
欧米のように普段から女性が活動しやすい土壌がないとだめ。
個性を殺す日本文化では 男もそうだけど特に女の能力が生かされてないシステムになってると思ふ。
7名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 13:39 ID:SbutrPUX
芸術とか頭脳を酷使する方面じゃ女はムリムリ。これは世界共通。
何夢見てんの。
おとなしく単純労働でもしてなって。
8名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 13:43 ID:9ZpV3KZi
いや女でも 大物はいっばいいるでせう
でもぜんぜん楽しそうに見えないからあたしはうらやましかないが
そういう7はえらいひとなの?
9名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 13:45 ID:ZXOSN21O
偉大な芸術家には圧倒的に男性のが多いだろう。
一般人として鑑賞するのは女のほうが多いかもしれないが。
10名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 13:46 ID:SbutrPUX
>>8
たとえば誰よ?>大物
11名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 13:46 ID:L2k52DUq
1さん
話しがずれていってるよ。レス付けてコントロールしないと・・・
12名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 13:46 ID:4k5fNsXA
夫、子どもを食べさせていくって・・
出産、育児の負担の上に、男以上に働けってこと?
そっちのほうが自分勝手じゃない?
13名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 13:47 ID:J7mUy0PE
婦人服のデザイナーだって一流は皆男だしね。ゲイだけど。
14名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 13:48 ID:cxlFnO5k
私専業主夫やとってもいいよー。
食わしてやる。
でもな・・・男は家事が雑だしなぁ・・・
15名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 13:50 ID:Ll1r/sIE
>>14
それは嫌専業主婦厨用のエサでせうか?
16名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 13:56 ID:jHwe8w8z
>>12
よく読んでくれよ。
(出産は男は代われないが)育児や家事、家のことは旦那に任せて
その代わりに旦那と子供を食わせていくという覚悟を持たなければ
、つまり今男が背負っている責任を女が引き受ける覚悟がなければ
平等には永遠になれまい、といっているのだよ。
17名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 13:57 ID:ZXOSN21O
平等と言うより、優遇されたいんだと思われる。
18名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 13:59 ID:9ZpV3KZi
能力を評価されるという点では男のほうが優遇されてない?
女は顔でしか評価されない
真面目にやってるとあほらしい気がしてくる
19名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:00 ID:MGMML7bL
チョソやドーワと同じ原理ですね。
20名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:04 ID:ZXOSN21O
>>18
男の方が優遇されてると思うから女も優遇しろとのたまう。
それはわかる。だが実際には男性は優遇されてなどいない。
ここにすれ違いが生まれる。
21名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:04 ID:D6hdrMt1
>>16
今の男にはそんな覚悟ないよ。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1030084544/
22名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:05 ID:8+No9Dx9
>>17
はげどー
>>18
いいすぎ
23名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:05 ID:jHwe8w8z
>>6
他力本願だな・・・日本の女って。
不満があっても自ら変えようとする気概は無い。
誰かになんとかしてほしい・・・って子供じゃないんだからさ。
欧米の女はもっと活発で、自分の道は自分で切り開く
積極性があるんじゃないか?それが「土壌の違い」だろう。
女が起業した会社もある。そういうところでは性別で正当な評価を
しないということはないと思う。
なんなら自分で起業したっていいのだし。
なにもしないで不満だけを述べても何にもならない、そういう態度では
誰の胸にも響かないのではないか?女の差別に対する声は。
24名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:06 ID:cxlFnO5k
もともと性別も違うし、当然体力や能力も違うわけで。
性別に適した仕事を全とっかえして、「平等だ」というのは
無理があるような気がしますた。
それぞれに適した役割をおのおのがきちんとこなせば良いだけの
話なのでは?
25名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:08 ID:D6hdrMt1
>16
>平等には永遠になれまい、といっているのだよ。

つか充分平等だと思いますが。
26名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:09 ID:9ZpV3KZi
>23 日本の男性は欧米の男性のように活発で女性に優しいですかね?
27名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:12 ID:jHwe8w8z
>>24
俺のいわんとすることが分からないかな。
何も全ての男女が逆転しろと言っているわけじゃない。
男が外で働き女が家を守る家庭が50%
女が外で働き男が家を守る家庭が50%
これで平等といえる。
それぞれ向き不向き(特に体力的なもの)があるから
すべて逆転すればおかしくなるし、それでは平等ではない。
28名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:15 ID:9ZpV3KZi
男女とも不公平だとあまり感じないような社会を作り出すことが
大切なんだが 難しいということがわかってしまう今日この頃
29名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:16 ID:UkoTZcG4
このさいまっさかさまにさげてくれ
30名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:16 ID:jHwe8w8z
>26
イメージで言っているだけで根拠が無い。
ドメステッィバイオレンスの問題もセクハラの問題も
世界中どこにでもある。
西洋人は紳士というのは幻想だ。
31名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:18 ID:UkoTZcG4
はびこっているのだ
3224:02/09/05 14:19 ID:cxlFnO5k
>27
全く50%にはならないのでは?
大体、「男女不平等だ!」って叫んでるのは一部のフェミと、
仕事も出来ないくせに権利だけ主張する馬鹿女だけだし。
男が外で働いて家族を守り、
女は家で子供を守り夫を助ける。ギブ&テイクだから、
その時点で私は平等だと思うが・・・

男が「女なんか権利を主張するな!」とか言うから
フェミが熱くなるわけだし・・・
大きな度量でかわせばよいのでは?
ちなみに私は女です。ハイ
33名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:19 ID:9ZpV3KZi
>30 でも 白人の国にいくとレディファーストで体力的に楽だよ
慣れてないんで気づかれしちゃうが
34名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:21 ID:KtjA6DVi
29に同意
35名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:22 ID:ZXOSN21O
レディーファーストなんて言葉は女性を優遇しろという願望の象徴である。
36名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:23 ID:UkoTZcG4
いややっぱちょっと待って
37名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:24 ID:8nmgIaUF
>>35
レディーファーストは単なる一部の習慣であって、
女の大半が望んでいるわけではありませんが。
38名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:25 ID:9ZpV3KZi
>35体力的に劣ってるとこは補助してもらってほかのとりえで役に立ちたい
ということ
39名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:25 ID:ZXOSN21O
>>37
本当に望んでないのかと小1時間(略
40名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:26 ID:jHwe8w8z
>>32
50%を目指せば平等に進むだろ。

>男が「女なんか権利を主張するな!」とか言うから

いやいや、俺は「権利なんか主張するな」とは言わない
きちんと「義務と責任」を自覚して、それを背負ってくれるなら。
甘えたままで権利を主張されても納得はできないが。

>33
平等を求めつつレディーファーストですか?
ナンセンスですね。
41名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:27 ID:ZXOSN21O
女性より体力で劣ってる男性もいるわけだが。
42名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:29 ID:KtjA6DVi
>36
なんで?
43名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:33 ID:Ll1r/sIE
どうなったら、男女平等なん?
44名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:33 ID:9ZpV3KZi
>41 そういう男は体力の面でほかの男に助けてもらえるような人格を築き上げてください
45名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:34 ID:jHwe8w8z
>>41
どっちが留守を預かっていても、あたりまえの社会こそ平等だろう。
個人それぞれが適正や好みによって選べるようにすることが平等というもの。
家事や育児に生きがいを感じる男が家に残って、キャリアウーマンとして
働くことに生きがいを感じる女がそとで働いてもいい。その逆もまた然り。
46名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:36 ID:9ZpV3KZi
女としては 不利な状況で戦っても 自分より優れた男にひかれるというのが
本音
47名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:36 ID:Ll1r/sIE
>44
なんで?その男性より体力的に優れている「女性」は
助けてあげなくてもいいの?
48名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:37 ID:jHwe8w8z
女は本当に平等を望んでいるのだろうか?
平等主義でなく、ご都合主義なのではと思ってしまう。
49名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:37 ID:9ZpV3KZi
>47そうだね 
50名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:39 ID:9ZpV3KZi
>48 まあね でもそれは男もおなじこと
51名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:42 ID:8nmgIaUF
>>45
それは、少しずつだけどなりつつあると思うよ。
52名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:42 ID:jHwe8w8z
俺は個人的には子供のしつけに関心があるから
教育パパになって専業主夫も悪くないかと思っている。
だが「夫と子供を食べさせる」と思っている女はいないしな。、
53名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:44 ID:Ll1r/sIE
>49
簡潔すぎて判断に困るのですが。。。

「女性は助けてやる必要は無い」
「女性も助けてやるべきだ」

どっち?
5424:02/09/05 14:44 ID:cxlFnO5k
>40
出来ても7:3位ではないかと・・・・?
また、割合が50%だから平等っていうのも何か違うような。
性別による役割って実際にある訳だし。

もしそれを目指すのであれば、今の社会環境では無理があるのではと。
子供を産んで(さすがにこれは女性しか出来ないので)、幼少時を育て、さて仕事に復帰しようか・・・・と
なかなか仕事は見つかりませんよね。
産休を認めている会社も当然あるけど、多くの企業が
「労働してない者に払う賃金はおしい」と思ってる。
子供を産むのは女性にとって一番の重労働だし、産後に無理をすると
後々に響いてくる。当然「産みました。では仕事に復帰しませう」
とは簡単にいかない。
少なくとも3ヶ月以上の休息は必要かと思われ。(出来れば一年位)
3ヶ月たって職場に戻ろうとすると「自主退社お願いっ」とか
いわれることもあったりする訳で。
その辺をなんとかしないと、女性は安心して子供も産めないし
覚悟を持って働くことも出来ない。
現実社会がそうなんですよね・・・・



55名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:50 ID:8nmgIaUF
>>54
同意。
子供を産むたびに仕事を変えてたら、
家族をひとりで養うほどの収入はなかなか得られないよ。
56名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:52 ID:iPEOycin
>>52
ひとりで育てれば?
シングルマザーとシングルファーザーの割合も半分ずつにしなけりゃな(藁
57名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 14:52 ID:jHwe8w8z
>>54
本気で権利を獲得したければ何かすることがあるはず。
女が起業した会社ならば産休等についても理解がある。
女性起業家が増えればそれだけ女性の働きやすい職場も増える。
理解のない企業を変えたければ、法改正なりなんなりを
訴えて署名を集めるだとか、とにかく変えたいのなら
何かをしなければな。
どうにもならないと言い訳をしながら特権に甘え、都合の悪いときには
「女性差別」という言葉を使うのはいかがなものか。
理解が無い男を納得させるだけの行動を、まずは示してもらいたい。
58名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:04 ID:9ZpV3KZi
国際化し 終身雇用がくずれ 男性が解雇されるようになって
女性が 家計を 助けるためしかたなく働きに出て
あまり好ましくない形で女性の社会進出が進むという予測
結局外圧によってしか変わらぬ かなしい日本
5924:02/09/05 15:06 ID:cxlFnO5k
>57
実際の話、「男女雇用機会均等法」(←漢字あってます?)
が出来て、仕事を平等にってなってるけど・・・。
でも、「男女不問」といいながらいざ面接にいってみると
「女性はねー。結婚したらすぐ辞めちゃうし困るんだよねー。(←これは私も同意)、
子供産まれて産休なんてあげれられないし。」
とか「うちは男性しか(その逆もしかり)募集してません。」
とか言われてしまったりする訳で。
法で縛っても企業で門前払いされてしまうとね。
「女は家をまもり、子を育てろ」っていう頭の硬い人もまだまだ
沢山いる訳で。
60名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:06 ID:Ql/ew3Bp
生理痛で辛いときに男女平等なんていらないって思ふよ・・
61名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:07 ID:Xb8YjD7H
26
幻想みすぎw
映画みてうのみししちゃいけませんよ
当方亜米利加住んでるけど 別にやさしくないよ、やさしい奴もいるけどそれは人間としてやさしい奴であって女にとかではない
女にやさしいとか勘違いしてる女いるが やさしいんじゃなくて「扱い」がうまいだけです(大体女にだけやさしい奴が人間としてやさしい奴だったなんて見たことないよ)
DVとか虐待が盛んなのは日本より断然亜米利加です
35
当初は力なきものを助けるって意味もあった
ただそれは昔の話、生きる為、生活するためには力が物をいった時代です
基本的に筋力が乏しい女性は一生懸命がんばっても限界があったからね、 今はお姫様気分にひたりたいだけどろう レディーファーストとかいってる女は

今はファーストレディーはただの文化です
日本人が目上の人に対して敬語をつかうのと同じです
ただ意地汚い奴が都合がいいところだけ摘み出しして主張してるに過ぎない
現にこっちの女性ではレディーファーストを嫌っている人もずいぶんいます
DQNも多いけど
詳しくは知らんけどそういう運動もあったらしい
平等、同権を求めるなら女性だからっていう特権を足かせと考えるのは当たり前のことですな

32
40も言ってるが権利、義務、責任は1セットです
だが今の日本のふぇみとか女性政治家はなんだろうか?
男女平等のための政治とか運動はしてないだろう
女性の為の運動はしてもね
女性優遇論しか言わない、女性センターも腐るほどある
そういうことしてたら「権利だけ主張するな」っていわれるわな

62名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:18 ID:jHwe8w8z
>>59
どうにもならないと言い何もするまえから諦めるわけですか。
そうして相変わらず、特権に依存し、都合の悪いときだけ
「女性差別」と言うのですか?
今この時にも本気で仕事に打ち込んでいる女はいますよ。
あなたは何もしないで「社会が悪い」と言い続けるのですか?
なさけなくはないのですか?
自分で権利を獲得するために何かをはじめないのならば
男に「女のくせに」と言われても文句をいう資格はありません。
「女のくせに」といわれて「はい、私は女だから弱いのです
バカなのです」と言って生きて行くのなら勝手になさい。
63名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:19 ID:8nmgIaUF
>>60
生理痛の時に男女平等のことなど考えませんが何か?
64名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:20 ID:9ZpV3KZi
男性が優遇されてる分女性も優遇してほしいという本音
でも互いに相手の甘えは許さない日本の男と女
65名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:22 ID:ZXOSN21O
だから男性は優遇などされてないっつーの。
66名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:22 ID:jHwe8w8z
女性として優遇されている面もあることをお忘れなく。
67名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:24 ID:8nmgIaUF
「自分が優遇されている」のは見えにくいものだね。
68名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:25 ID:9ZpV3KZi
それは若さと容姿によらないか?
69名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:26 ID:g45J3HdR
しかし暑苦しいスレだな。
70名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:27 ID:ZXOSN21O
>>68
男の場合、若さと容姿は関係ないとでも言うのか?
71名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:30 ID:9ZpV3KZi
>70あまり関係ないんじゃないのかな 職種にもよるけど 
72名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:32 ID:Xb8YjD7H
ちょっと質問
男ってどこらへんが優遇されてるの?
社会的に・・・・
女性より入社はしやすいが優遇っていえるのかな?
とりあえずそこらへんしか思い浮かばない
73名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:33 ID:cxlFnO5k
>62
そう言うことを言ってるのでは無いですが(笑
私も責任もって仕事してる人間ですよ。
この前家も買いましたし(訳ありですけどね)
別に特権に依存してるつもりもないですしね。
きちんと仕事して、それに対して報酬をうけてる自覚もありますし。
余談ですが、銀行にて住宅ローンを組む際
「女性だから」という理由にて保証人を2人つけさせられましたけどね。
それでも女性は優遇されてるのでしょうかね?
性別に関係無く、弱者はなかなか強者に立ち向かえないですよ。
74名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:34 ID:ZXOSN21O
>>71
そこらへんが偏見だと思う。
75名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:35 ID:ZXOSN21O
>>73

「女性だから」という理由にて保証人を2人つけさせられましたけどね。
それでも女性は優遇されてるのでしょうかね?

男性だからという理由で保証人が1人で済んだとして、
それが優遇されている事になるのだろうか?
76名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:37 ID:8nmgIaUF
>>72
同等程度の男女が申し込んできたとき、男性の方が採用されやすい。
これは十分「優遇」と言えるのでは。
あと、抽象的ですが「一人前扱いされやすい」というのもあります。
もちろんこれは、責任も伴うわけですが。
77名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:39 ID:9ZpV3KZi
会社に入りやすい 家事しなくても当たり前
ぶ男でも頑張ると能力は能力として評価高いが 
女だとぶすは全人格を否定される
女だと容姿のみ 評価され品物になった気がすることがおおい
など あげるときりない
女が優遇されていると思うことはどんなところですか?
78名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:39 ID:8nmgIaUF
逆に、「女性の特権」とは何なのか教えてください。
「配偶者との折り合いがつけば、主婦という立場につくことが可能」
これを優遇と言うなら、とりあえずそれぐらいしか思い浮かびません。
79名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:40 ID:Ll1r/sIE
>75
なるだろうと思う。
保証人の人数は借り易さに直結する。
(勿論その他の要素もあるが)

まして住宅ローンほどの額面だ。
保証人を頼める人間も限定されるだろう。
80名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:41 ID:8nmgIaUF
>>77
ブサイクでも能力があれば成功することはできると思いますが・・
まあ容姿が関わるという点において男性<女性なのは同意
81名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:42 ID:ZXOSN21O
>>77
女だとぶすは全人格を否定される
なんでこんなふうに思うようになったのか聞きたい

82名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:42 ID:cxhw04o3
っていうかさ、男も女もかたっぽの人生しか経験したことないんだから
かみ合わないのはあたりまえ。永遠に相手をうらやましがるんだよ
というわけで3年ごとに脳(意識・魂)だけとっかえたいね
技術・仕事上の知識とかとかはそのままで。
交代ごうたいの人生、いいねえ
83名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:44 ID:ZXOSN21O
>>82
そんなむちゃくちゃな論理の飛躍が出来る女性の脳は優遇されている。
84名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:44 ID:9ZpV3KZi
>82 おもしろいっすね〜
85名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:45 ID:O8eVEX+l
>64
>性が優遇されてる分女性も優遇してほしいという本音

あのなあ、クズ。この板で何百回言われてるか知らないけどな

具  体  例  を  だ  せ  っ  て  の
86名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:47 ID:jHwe8w8z
>>73
結婚して家庭に収入が無くなった時、(社会的に)責められるのは男。
男は「女房子供を食わせる」という責任を背負っている。
それが果たせないとなったら自殺だってする。
ところが女にはその自覚が無い。せっかく高学歴を手に入れても
キャリアの男と結婚して専業主婦におさまることがおおい。
「男を養う」くらいの気概も無いのに、どっかのフェミニストの
言葉を聞いて欣喜雀躍し、男に向かって「女は差別されてるのよ」と
鬼の首をとったようにわめきたて、現状にあまんじているくせに
身の程にあわない体言を言う。そういう女が多いということを
このスレのテーマにした。
87名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:48 ID:8nmgIaUF
>>82
それができたら男女板もなくなるね。
88名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:49 ID:9ZpV3KZi
>85だーかーらー 77であげてるってばぁ〜
見てください ついでに質問にも答えて
女が優遇されてると思うのって どんなとこ?
8986:02/09/05 15:49 ID:jHwe8w8z
>身の程にあわない体言を言う。

「大言」のまちがい、訂正。
90名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:52 ID:Lb+5Mevj
平等は求めてないんじゃない?男女とも。
都合のいいほうがよくて、たまたまその両方は成り立たないってだけ。
折り合いつけて真中にと思っても、難しい。。って感じ。
91名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:53 ID:ZXOSN21O
>>88
男性なら許されないが、女性なら許される場合があること。
92名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:53 ID:8nmgIaUF
こういった議論のとき、賃金労働絶対主義が前提となるのは
やっぱり仕方ないんだろうか・・
平等とは50%-50%にすることではなく、
話し合えること、選択できること、認め合えることだと思うんだけど。
93名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:53 ID:9ZpV3KZi
>そうか1はそういうところに腹立ってたのか
94名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:55 ID:fYXMVN49
>88
会社で女の茶髪はOKで
男は黒髪。
こういった類の女性なら許される事
女性に甘い価値観は山ほどあるのでは。。?
95名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:56 ID:jHwe8w8z
解りやすく言おう。
現状を打破するために何らかの努力をしないのならば
差別だ何だとガタガタぬかすな。
「女のくせに」といわれても「すいません」と言っていろ。
それがくやしけりゃなんかできることをやれ。
実に単純明快な理論だろうが。
96名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:57 ID:8nmgIaUF
>>91
それはお互いにあるよ。
女性だと、部屋をきれいに保ったり料理をつくったり・・が
当たり前として求められるけど、男性はそうではない、とか。
そういったことを「個人の特性」として認め、
必ずしも性別に寄って考えない、というのが理想だと思う。
97名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:58 ID:9ZpV3KZi
>94そーんなくだらーんことどうでもいいじゃんかよ〜
どうでもいいことだけ優遇されるのが女
98名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 15:59 ID:OGoQTWsd
現状に満足してるんじゃないの?女は。
99名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 16:00 ID:cxlFnO5k
>86
まぁ、多いわな(W
でも、全部が全部そういう女性ばかりではないですし。
本当は仕事を続けたいのに、だんなが求めるから「専業主婦」やってる
人もいる訳で。
それを甘やかして、つけあがらせているのもまた、男性な訳で。
だんなが本当に家族を守ろうと命をはって仕事してれば、
その奥さんは「女性は差別されてる」とか言わないのでは?
男性の頼りなさも、フェミを増加させている要因とみてみた。


しかし「俺がやしなってく」っていう逞しい男性も最近では少ないような?


100もぐたん ◆NflvFack :02/09/05 16:00 ID:WorPX642
(´-`).。oO(100げと。魚を食べよう。 …もぐもぐ


101名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 16:00 ID:fYXMVN49
>97
法律的にも優遇されているじゃん
102名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 16:01 ID:9ZpV3KZi
>98 いや満足はしてないが 仕方ないという雰囲気になってきた今日この頃
103名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 16:03 ID:9ZpV3KZi
>101 うーんどんなふうに?
104名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 16:06 ID:8nmgIaUF
でも確かに、女性の方が選択の幅は広いと思うし、
>>1に同意もするよ。
男性ももっと、いろんな生き方ができるようになるといいんだけどねえ。
現状に不満のある男性は、打破すべく努力して、
「男のくせに」と言われないようにがんばってほしいと思います。
105名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 16:07 ID:fYXMVN49
>103
母子家庭には国から補助金が出る(父子家庭にはでない)
年金払っていないのに基礎年金受給金権がある専業主婦
身体に傷が残るような後遺症が残った時に、請求できる
補償金?が女性のほうが高い

あと法律じゃないけど、裁判で親権争ったらたいがい母親が勝つとか。。
106名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 16:07 ID:E4T2LFZI
>102
がんがれ
107名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 16:10 ID:Ll1r/sIE
>103
1、強姦罪は女性しか被害者にならない。

これは廃止されますが、
2、母子家庭のみ補助金が出ていた(父子家庭には出ない)。

3、「生理」を理由にすれば自由に休暇が取れる。

とりあえず自身を持って挙げられるのはこの3つ。
108名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 16:11 ID:O8eVEX+l
>会社に入りやすい 家事しなくても当たり前

おまえバカだろ?こんな時代に会社に入りやすい?男女関係ねえだろが。能力の差を性差で
言い訳すんなっての。

>ぶ男でも頑張ると能力は能力として評価高いが

おまえバカだろ?男でも女でも能力を認められれば顔なんて関係ないって。
 
>女だとぶすは全人格を否定される
>女だと容姿のみ 評価され品物になった気がすることがおおい
>など あげるときりない

おまえバカだろ?ブサイクは男女関係なく笑われるときは笑われるって。全人格否定されるのは
他の何らかの原因があるだろ?気付けよバカ。
109名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 16:12 ID:ZXOSN21O
そういえば顔に傷を付けられたときに請求できる賠償額は
男性より女性の方がはるかに高額だったな。
110107:02/09/05 16:12 ID:Ll1r/sIE
訂正

「自身を持って」→「自信を持って」
111もぐたん ◆NflvFack :02/09/05 16:12 ID:WorPX642
(´-`).。oO(111げと。魚を食べよう。 …もぐもぐ

112名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 16:16 ID:9ZpV3KZi
>106 ありがとう。
>105 年金これからは父子家庭にも出るようになるんじゃなかったかな
専業が年金払うようになると夫婦世帯になってるとこに負担が増えるだけ
あたしは毒女なのでとられてるから女が優遇されてる制度といえない
容姿で勝負しなくちゃならない状態なのでとりあえず保証金が高いだけ 
不本意だが 女は品物度が高いことの裏返し
で特に儲かっているとはいえないのが現状でせう

11372:02/09/05 16:29 ID:Xb8YjD7H
76
ふむふむ
それが優遇となるならその優遇をなくそうとするならどうするか だけど
まず会社は慈善事業ではなく競争原理でなりたってますね
ので過去の実績からすぐ止める要素の高い女性をとりたがらない
ましては不況だからなお一層でしょう
これは社会主義ではなく民主主義の国では当たり前ですな
ではその不遇を無くすためにはどうするか だが
女性が働きやすくするために税金を投入する
これは女性センターですでに実施中とおもう
あとは女性ががんばって会社に女性が入社することは得になると実績でしめすしかないわけだ

男性が就職しやすい優遇とあるがこれは無条件で優遇されてるわけではなく
女性が今までまともな実績を上げてなかった。会社にとって有益にならなかった場合が多かったってこと
男が優遇されていいってより過去女が今まで会社に利益をあげさせなかった結果と取ってもしないでしょうか?
男の優遇は過去の男の実績が評価され、女の不利益は過去の女の実績の評価

78、76
弱肉強食の時良い生活を送る手段の働くってことに敗れても結婚という制度があり、よい男を捕まえればよい生活が送れるっていうチャンスがあるのは大きいのでは?
男だときつい肉体労働、もらえる金は雀の涙で今後生涯一生これ
もしくは乞食
あと女性デーとか腐るほどあるね 個人的にはこれは企業戦略であって優遇も糞も関係ないと思ってるけど 企業戦略の一環である入社で男が優遇といわれるならこれも女性優遇になるわな
日本はなぜか犯罪でも女性が犯した場合、男より刑がかるいな
学生の時の女の優遇さは言わんくてもわかるだろうし
女性センターもしかり、女性の組合はいっぱいあるわな

114名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 16:36 ID:Ll1r/sIE
>113
>男が優遇されていいってより過去女が今まで会社に利益をあげさせなかった結果と取ってもしないでしょうか?
>男の優遇は過去の男の実績が評価され、女の不利益は過去の女の実績の評価
これを言うと「差別」により女性は能力を発揮できなかった、
もしくは不当に低い評価を与えられたと反論がくる罠(w。
115名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 16:37 ID:9ZpV3KZi
>113 う〜ん 男の人って競争することしか考えてないのかな〜
女の理想はスウェーデンなどの福祉国家に近いかな
今は強くてもね いつまでも競争力があるわけじゃないんじゃないですか
年取れば弱くなりますよ
弱くなったものを切り捨てないのが女の理想ってとこかな
116名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 16:39 ID:z0nuqTYL
男女雇用機会均等法で平等になったなんて言ってるアホが居るスレはここですか?
117名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 16:40 ID:8nmgIaUF
>>115
おいおい、勝手に女代表にならないでください。
118名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 16:42 ID:cxlFnO5k
>116
ちゃんと読んでね。
雇用機会均等法が出来たけど、平等にはなってないって言ってるの。
119名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 16:43 ID:9ZpV3KZi
>117はいはいすみません 117さんあなたは女のかたかな?
どうおもわれます?
120名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 16:46 ID:fYXMVN49
結果の平等を求めるなら
社会主義革命を起こしてください
121名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 16:48 ID:9ZpV3KZi
120さんは 社会主義が理想なの?
122名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 16:49 ID:fYXMVN49
>121
いや、単なる皮肉なんですが・・w
123名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 16:52 ID:iTHOqqUl
離婚率が50%で、犯罪率は人口当たりアメリカの4倍、日本の7倍。
強姦が日本の20倍以上、強盗が100倍もあるスウェーデンを
理想的な国家だといってるアフォがまだいるんだ。
124117:02/09/05 16:54 ID:8nmgIaUF
はい女です。
国家の方向性については、全然わからないので何も言えませんが
>>113に対しては
経緯がどうあれ「男性だから」で受けられる優遇であることは確か。
理由のない優遇などほとんどないのでは?
125煽り烏賊 ◆AORIeNYI :02/09/05 16:54 ID:YYz4/4ZY
>>115
確かにあの国の福祉は充実してはいるが、崩壊しかかってるという話も聞いたことがある。
経済成長あっての福祉だ。
マイナス成長になったときどうするの?
それに税金はかなり高いぞ。
消費税25%。
耐えられるか?キミらは。
更に言わせてもらえれば、今の日本は借金だらけ。
消費税を上げてもその金は借金返済に回されるだけで、福祉にゃ回らないぞ。

フェミはスウェーデンを理想としてるようだが、それを実現できるのか?
出来なかった場合、あるいは出来ても壁にぶつかった場合どう責任取るのか教えて欲しいものだ。
126名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 16:56 ID:9ZpV3KZi
>123 いやそういうまずいところをまねしろっていうんではなくて
女性が子供を生んで仕事を続けやすいところとかがいいなっていう
127名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 16:57 ID:fYXMVN49
スウェーデン並みの高福祉を
求めるとしたら、国民の負担は
もの凄い事になるぞ。
消費税が3%から5%に上がっただけで
ものすごい反発があった日本人が
そんな我慢ができると思えないんだが。。
128煽り烏賊 ◆AORIeNYI :02/09/05 16:58 ID:YYz4/4ZY
>>127
将来的に消費税は10%以上になるだろうな。
借金返すために。
129名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 16:59 ID:Jepo8dpb
>>123
加えて言うなら少年の軽犯罪率も格段に高い。
両親とか家庭に問題があると歪んだガキになりやすいというが、
離婚率の高さが関係してるのかもね。
あまりいい国だとも思えぬ
130名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 17:00 ID:Xb8YjD7H
114
漏れも書いててそうおもったけど
消してあれこれやるのたるかったからそのままだしたw

けど気に食わなければやめる、寿退社など多かったのは不当でもなんでもなく
低評価烙印おされるのは事実以外のなんでもないからのぉ

115
競争すきってより競争せざるえない
よくスウェーデンとかでるけど たぶん思ってるほど理想郷じゃないと思うよ
現に年よりは老人ホウムにいれられるね
若く男女はたらく者としてはいいが老人ホウム行きなった老人の心境はだろうだろうか?
スウェーデンと今の日本じゃ価値観も違うだろうし
外見よさそうに見えるから良いって言えるほど簡単じゃないと思うが

たしか議席も男女でわけてるんやろ あそこ
かといって3Kは男女にわかれてないんでしょ
一般的によい職業とされるのが男女別になってその他は関係ないじゃたまらんだろうな
女ゆえに国を動かせる政治化にも低いハードルで入れる
131名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 17:01 ID:fYXMVN49
>129
あと自殺率も高いんじゃなかったっけ?

やっぱ競争的でない社会って
停滞感があって息が詰まりそうなイメージがある
132名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 17:01 ID:z0nuqTYL
>>118
あれで「平等」になると思ったんですか?
133名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 17:02 ID:9ZpV3KZi
>125 それをいうなら今の状態をどう責任取るんですか
男社会のほうが効率がいいと女性をはじき出しなにもかんがえないで
生産性のみを上げた結果が今の底なし不況じゃないんですか?
134名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 17:04 ID:Xb8YjD7H
118
まってくれ
雇用機会平等法だぞ
「機会」平等 わかる?
135名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 17:07 ID:Jepo8dpb
>>131
フェミとかそういう団体があの国を理想のように宣伝するVTRを見たが、
老人や子供達が綺麗な町で平和そうにほのぼのしてる光景。
そして離婚した夫婦とそのガキが団欒で食事。(もちろんそこも大絶賛)

ま、実際はどうなんだかね。。。
136煽り烏賊 ◆AORIeNYI :02/09/05 17:08 ID:YYz4/4ZY
>>133
生産性を上げた結果が不況?
今の底なし不況は日本人全体が馬鹿だったために起きたものと俺は考えている。
確かに戦後間も無くは何もなかったから建物建てるために借金しても問題なかった。
しかし高度経済成長が終わった90年代は違う。
90年代に大量の赤字国債発行させなけりゃここまで落ちることは無かったと思われ。
つまりは選挙に行かなかった、あるいは自民に投票した連中の責任なのだ。

まさか女は一人も自民に入れてないなんていわないだろうね?
137名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 17:09 ID:cxlFnO5k
>>132
思ってないよw
期待もしてなかったしね。
ただ、うわべだけの法律作って実際の話実行する気はさらさらないでしょう。
企業としては。
意味もない法律作って
「ほら。ギャーギャー騒いでうるさいから、
おまえらにも均等な雇用機会与えてやっただろ」
って思ってる男社会がね・・・
138名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 17:09 ID:iTHOqqUl
>>133
まったく逆。
今の底なし不況は、日本の改革されない社会主義的政策によるものだ。
男女雇用機会均等法に代表されるような女性保護政策もその一因。
こういう政策を続けている以上、株価も上がらないし、企業も活性化されない。
139名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 17:10 ID:Xb8YjD7H
133
日本は発展途上国じゃないね
てか地球TOPグループにはいる発展国だね・・・・
今も不況だがバブル期のほうが異常といえるほど好況だったとも言える
ギャップの差で厳しくみえるかもしれんが今の雇用状況他国と比べて格別高いってわけでもなかったとおもうが・・(ちとあやふや

で生産性重視でなぜ不満がでるのか
安くてそこそこの物がかえる
ついでにその消費者は女性じゃなかったんだろうか・・・・
140かあちゃん:02/09/05 17:11 ID:hoYjfhF2
>>133 正確に言えば底無し不況ではなく構造不況なんだが、その原因は日本的
な責任の所在をあえてはっきりさせない文化、政治システムにあるのであって、
生産性を追求してきた結果とは必ずしも関係はない。女の人って考えが浅いのね。
141名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 17:12 ID:9ZpV3KZi
>136そうですね 女性にもいろんな立場や考え方の方がいらっしゃいますからね
でも 結局 今までのやり方はもう通用しなくなってきてることは
確かですよね
142煽り烏賊 ◆AORIeNYI :02/09/05 17:13 ID:YYz4/4ZY
>>139
日本は資源も何もない国だから生産性をあげるしか無かった。
でなきゃ経済支えられん。
バブルは異常だったと俺も思う。

そもそもその生産性の恩恵にあずかってるのは女性のほうだろう。
143名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 17:14 ID:Jepo8dpb
>>138
システム的な内的要因もあるが、近年は外的要因の方が強いと思われ
144名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 17:15 ID:Xb8YjD7H
なんかスレタイと方向がかわってきたな・・・・・
145名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 17:16 ID:fYXMVN49
日本経済の明日を考えるスレに
変わりますた
146名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 17:16 ID:9ZpV3KZi
うーん 1対5ぐらいで女性不利かな くたびれてきたしちょっと一休みしますね
147煽り烏賊 ◆AORIeNYI :02/09/05 17:16 ID:YYz4/4ZY
>>141
逆だね。
これからは生産重視だと思う。
大量生産ではなく、職人達の職人芸による生産が中心になると俺は考える。
これからは中小企業を育てる時代と見た。

それに今までのやり方が通用しないんじゃ、崩壊しかかってるスウェーデンモデルなんざ尚更通用しないじゃねーの?
148名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 17:17 ID:z0nuqTYL
>>137
何でそんなに男恨んでるんだよ
甘えてるから変わらないんじゃないの?
149名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 17:18 ID:fYXMVN49
とりあえず133の発言はアフォすぎだな。
生産性が上がって不況って
そもそも日本語として変だ。
生産性が上がるということは
競争力がつくってことだし
150名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 17:19 ID:Jepo8dpb
>>147
付加価値を追求するって事れすか?
151煽り烏賊 ◆AORIeNYI :02/09/05 17:20 ID:YYz4/4ZY
>>149
生産性が上がってるってことは、普通は好況だからなぁ。
今の不況は単にモノが余ってる所為ではないだろうな。
700兆円という莫大な借金を抱えてる日本の未来が真っ暗だからみんな消費しなくなる。
152名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 17:21 ID:fYXMVN49
日本は70年代以降ぐらいから
社会主義路線できたせいで今、国家財政が傾いているのに
いまさらスウェーデンモデルって現実味ないなァw
153名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 17:23 ID:ZkRUMVF8
仕事をしてると、つくづく、男の人って頼りになるなあって思う。女より男の人の方が出世するのは、差別ではなく、平等に能力を判定した結果だろう、と思う。ま、仕事の内容にもよるけど。
154名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 17:23 ID:9ZpV3KZi
GNP世界2位でも幸せ感が薄い日本
経済も大事だが
生産性を上げ過ぎて 心は貧しい
155煽り烏賊 ◆AORIeNYI :02/09/05 17:26 ID:YYz4/4ZY
>>150
そんなとこかな。
日本人にしか出来ないことがあるだろう。
手先の器用さでは世界一と言っても過言じゃない。
その手先の器用さで海外にゃ作り出せないものを作る、というわけ。
実際携帯とかの部品は中小企業が作り出している。

これからの公共事業は技術力のある最先端企業を対象にしたほうが株が上がると思う。
156名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 17:27 ID:8+No9Dx9
何も生産してない私は逝ってよしでしか?
157煽り烏賊 ◆AORIeNYI :02/09/05 17:31 ID:YYz4/4ZY
普段キリ番ゲッターで精々煽ることしかしない俺が珍しくまともなこと言ってる・・・・・?
何か似合わねーな。
158名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 17:32 ID:fYXMVN49
いいこと言ってマス
159名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 17:33 ID:Jepo8dpb
>>155
猿マネと言われ続け発展した時代ですらも、
大量生産・コンプレックスに昇華された技術を付加することが要因になった。
現状の日本の資源面・経済面の問題を考えても、
ハードよりもソフト的な発展が肝心。。
これは最先端に限らず各分野に言えることだと思いますが。

抽象的ですまんこ
160名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 17:35 ID:fYXMVN49
とりあえず、付加価値で勝負しないと
日本が勝てないでしょうなァ。
お隣に高度成長真っ只中の中国がいるし
161煽り烏賊 ◆AORIeNYI :02/09/05 17:36 ID:YYz4/4ZY
>>154
犯罪率が強姦で日本の20倍以上、強盗が100倍以上のスウェーデンの方がよっぽど心が貧しいと思うのだが?

>>158
アリガd
162名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 17:36 ID:fYXMVN49
付加価値といえば
ブランド会社が最強って気がする。
ほとんど付加価値じゃね−のかなw
163名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 17:39 ID:Jepo8dpb
>>156
無産市民ですか?
兵役につけば大丈夫です
164煽り烏賊 ◆AORIeNYI :02/09/05 17:40 ID:YYz4/4ZY
>>159
それはいえてる。
165名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 17:42 ID:Jepo8dpb
>>162
付加価値っていうよりかネームバリュー(笑
166煽り烏賊 ◆AORIeNYI :02/09/05 17:42 ID:YYz4/4ZY
>>163
ワロタ
167煽り烏賊 ◆AORIeNYI :02/09/05 17:44 ID:YYz4/4ZY
>>165
美豚等のブランド物はそうだろうな(w
しかし結構頑丈で長持ちするらしぞ。
全てがそうとは言えないが。
だから俺は一方的にブランド物が悪いとは言わないなぁ。
168名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 17:48 ID:Jepo8dpb
>>167
よく見ると今着てる服もブランド物だった。。
ショッキング
169煽り烏賊 ◆AORIeNYI :02/09/05 17:49 ID:YYz4/4ZY
>>160
中国は中国で大変みたいだ。
言われてたほど経済成長は無いんじゃないか?なんて話も聞いた。
雇用を確保するため経済成長を7%以上に維持しなきゃならんのだと。
日本と同じ道辿りそうな気がする。
CO2の問題も残ってるしな。
170煽り烏賊 ◆AORIeNYI :02/09/05 17:50 ID:YYz4/4ZY
>>168
ワロタ


ま、スウェーデンモデルでも無理なく導入できる部分があるなら入れてもいいんじゃない?
そんなモンがあるかどうかは知らんけど。
171名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 17:56 ID:9ko4luCu
技術が大事にもかかわらず今の中学の
技術の授業を真面目に受けている女は異常に少ない(特に木工 電子機械系
パソコンは面白がったり将来のためと言ってやるくせにだ
なんのために男女両方に技術と家庭科があると思ってやがんだよ女は
男に家事をさせるためだけにしたわけではない
女にも技術仕事をさせるためにだ それなの事務系の仕事ばっかなのは何故だ?
男が家庭科を真面目にしないとクラスの女子からはかなりの文句と説教をされる
なのに女子が技術をまじめにしていなくても怒られない
言い訳の内容も「私って女だし〜」とか「興味ないし面白くないし〜」
とかふざけている その逆は通用させてくれないのにだ
おまけに女が家庭科苦手でも「個性」とか「男女平等」とかぬかす
逆は通用しないのにだぞ おい!
今の中学はまともになってるのか? なってないだろうな
172名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 18:00 ID:8+No9Dx9
>>171
単純に中学生が未熟だからだと思います
且つ子供だろうが大人だろうが女はじこチューナのであります
173名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 18:01 ID:Jepo8dpb
>>170
問題は日本のフェミ達は女性の就業率が高い点以外まで理想化して伝える点。

中国の経済成長の報告書は信用できない。
かつてのロシアのソフホーズ・コルホーズは水増し報告のオンパレード。
日本やアメリカのでも信用できないし。
174名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 18:07 ID:9ko4luCu
高校のときに授業でフェミがジェンダーや
男女平等について語るビデオを見たが
内容がクソで行き過ぎなのは当たり前として
中国の女性の就業率が異常に高いのを異常に評価していた
女工どころか奴隷のように低賃金で重労働かつ単純な仕事内容なのにだ
キャリアウーマンなどとはほど遠い
そんなの教える暇あったら技術を教えて欲しかった
公立高校に技術は無かった・・・
175名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 18:28 ID:iTHOqqUl
俺の逝ってた高校は技術・家庭がなくて「生活科」ってのがあった。
しかもクソフェミ教師による洗脳教育で、使ってた教材も「近代日本の女性史」
とかいう、どっぷりフェミな上に真っ赤っかなトンデモ本。
マジ頭痛かったよ。
176名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 18:35 ID:8nmgIaUF
なんだか話が妙な方向へ・・
いっこだけ、ひっかかったので亀レスさせていただきます。


>男女雇用機会均等法に代表されるような女性保護政策もその一因。

雇用機会均等=女性保護なの?それはどうかと。
マイナスからフラットへ、ならわかるけど。
177名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 18:36 ID:9ko4luCu
倫理の教師は男だったのに朝日新聞に洗脳されまくり
クラスの女子もさほど頭がいいわけなのに向上意欲が過剰
教師がクラスの女子に対して「キャリアウーマンになりたい人」と質問すると
ほとんどの女子が手を上げ 逆は一人だけだった
「奥さんに出来るだけ家にいて欲しい人」と言う男への質問には
手を上げたのは俺を含めて2人だった 別に無理やり家にいさせるわけではないし
働きたがってる人は働かせる しかし働く能力が無いくせに(以下省略
毎回長くてスマン もうやめとく
178名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 19:01 ID:X6qqiy4m
女は集団でいると強気になってウザいところがあるな
俺の事をキモイとほざく○○!おまえも重傷だって(w

毒男板に帰ります(泣
179名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 19:02 ID:aqbQ+V3y
男女雇用機会均等法って実力重視って事でしょ?それってかなり良いじゃん。
ただちょっと心配なのは無能な女が落とされて、「やっぱり女は就職が不利」とか騒がないだろうか・・・
180名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 19:05 ID:tjWcrDd5
>179
実際は違うと思う。
一応建前で体裁を整えているだけの悪法だと思いますね。
181名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 19:11 ID:VJqdVXnL
騒ぐ女たちがいるから、男性だけと慣習でされている職業にも
つける”機会”を与える。(募集広告での性別指定の禁止等)
っていうだけの法律でしょ?
実際適す適さないは性別によらず企業側が決める事だし・・・
無能な奴は当然男でも不採用。
有能な女子は採用。普通の話ですよね?
182176:02/09/05 19:16 ID:8nmgIaUF
ごめん。
>>176>>138へのレスです。
183名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 20:20 ID:QHVaBKC2
>>181

逆もあるんだよねぇ。女性だけと慣習されている職業(職種)にも就ける機会を
与える・・・、事務職希望でも「女性だけなんで」って切られちゃうからねぇ・・・。
あの法律は悪法だよ。切望したフェミは紳で欲すぃ。
184181:02/09/05 20:26 ID:ebM8iqsH
>183
確かに事務職って(経理の上役以外ね)女の子を捜すよね。
多いのは「だれでもできる仕事」「給料が安くてすむ」ってこと。
ちなみに私は事務員やってる女ですがw
事務員やってると、「擬似夫婦」みたいですけどね。
男性(営業)が金を稼ぐ。女性(事務員)が管理・サポートするってね
私は嫌ではないですが・・・
185名無しさん:02/09/05 20:29 ID:tUNM6IBT
【社会】女性職員研修「なぜ女性だけ」と疑問の声、滋賀県が5日実施
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031208719
186名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 21:04 ID:B0xtCerJ
女性は外見なんて関係ありません!
女性にとって大切なのは外見の美しさより中身の美しさなのです。
ミスコンやグラビアなどは女性の真の美しさを隠すあってはならないものです!
逆に男は外見と中身は一致するものです。
美しい男性は中身も美しいと同時に、醜い男は中身も醜いものです。
女性の皆さんはパートナーを選ぶ際にここを気をつけてください。
企業の方々も、女性を採用する際は外見に囚われず慎重に中身を見て採用して、
男を採用する時は外見だけで採用を決めても構いません。
男の外見と中身は相関関係があることは、学説上でも証明されてるものです。
187626:02/09/05 21:11 ID:rcPpPVAp
>186
私女ですが・・・ひとこと反論。
性格の醜い人間は男・女にかかわらず外見にでてきますよ。
「女は中身。外見は関係ない。でも男は見た目と外見が一致する」って
・・・・無理がありません?
中身の良い人間は自然と外見にもそれがでてきますYO
188名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 21:24 ID:5E91IBLi
ぶす ぶ男は 隠せないけど 30すぎると顔に人柄は出る
やさしい人は表情もやさしい
とはいっても 整った顔で性格わるいけど 顔に出てない女を約ひとりしってる
ので例外はあるかな
顔立ちと表情は別 人柄がいいと美人というのとはまたちがう
性格は表情にでる
189中古女:02/09/05 21:30 ID:jLypmr3J
>188
性格の良い悪いは個人の判断で変わるからわからないが・・・
基本的に同意。
悪い奴は見た目にでる。感じる。雰囲気がある。
話している時の表情・目。
それがその人すべてを物語ると思われる。>私的意見でスマソ
190(´・∀・`)ヘー:02/09/05 21:31 ID:k6D+KbnN
>>187
ネタだっての
191名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 21:32 ID:FTajXBHy
>>187
大学生活板でも同じコピペがありますた。
192名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 21:58 ID:mcofNmwl
フェミファシズム=女尊男卑社会
193:02/09/05 22:10 ID:YGJiNX6u
社会が男女同権になり、男も女を性的な対象として見なくなった場合、
間違いなく男は女を相手にしなくなる。
頭は悪い、運動神経は無い、車の運転は下手、判断力行動力は無い・・しかも性格は保守的。
こういう女をどうやって相手にするの?(笑)
194名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 22:24 ID:QVNXnLbs
>>193
女好きな俺がいるから大丈夫
195名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 22:25 ID:UoSClpdv
男好きな(いかれてない奴限定)私もいるから大丈夫っ
196名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 22:26 ID:5E91IBLi
女のか゛知恵はまわる 車の運転が凶暴なのは男 保守的なのも男だとおもうが
なんか煽りのようなのがおおいねこの板
いつもいるほの板となんかぜんぜん違うわ
197名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 22:28 ID:QVNXnLbs
>>196
女は空間把握能力が低いから車庫入れなどが下手なのれす。
198名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 22:33 ID:5E91IBLi
>197 別にうまいとは言ってませんが 女のが慎重なのが多いと思うけど
私みたいに慎重すぎて免許だけとってぜんぜん乗ってないのは
ただの役立たずだか
199名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 22:36 ID:AP/WZgsM
男が見るとぶち切れ寸前なTV番組や女性サービスが多い。
だから代わりに仕事場や2chで女を叩くと。
さすがにここまで叩かれてると可哀想にもなってくるが、
差別を止めようという意識が見られない以上、現状は運命だと思って諦めて。
おそらく男が差別を止めても女は止めないと思うから(その逆はあり得ても)。
200もぐたん ◆NflvFack :02/09/05 22:36 ID:Vw1xAbTJ
(´-`).。oO(200げと。魚を食べよう。 …もぐもぐ
201名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 22:41 ID:5E91IBLi
2ちゃんは男が多いから女のが不利なんだよん
ネット人口もだんぜん男のが多いもん
前に出会い系に登録したら20通以上も申し込みが来て
びっくりしたことがある
202名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 22:46 ID:EKi9vO+8
>>201
ネット人口に男が多い例として「出会い系」を引き合いに出すあなたは
DQNに認定されました。おめでとうございます。
203名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 22:47 ID:ZQuQWXd8
はぁ?男のほうが下に決まってんじゃん
女と一緒に暮らせるんならお金貢がせても当然でしょ?
てゆーかマジできもいんだけどこの掲示板
204おばちゃん:02/09/05 22:50 ID:NFQy0XF4
>>203
どこを縦読みするのでしょう?
205名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 22:57 ID:AP/WZgsM
>204
反転させてCtrl+Xでいいと思うよ
206名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 23:18 ID:V7Jp8Df4
>>203
>男のほうが下に決まってんじゃん
騎乗位が好きなんですか?俺は好きです。
207M男:02/09/05 23:25 ID:fYXMVN49
>203

もっと責めてぇ
208名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 23:28 ID:jskSvSvd
>>203
オフ会に来い。鼻を削いでやる。
209名無しさん 〜君の性差〜:02/09/05 23:34 ID:hVxuaSIa
>1
古い本ですが、
コレット・ダウリング著「シンデレラ・コンプレックス」に
詳細が架かれていたように思います。
210名無しさん 〜君の性差〜:02/09/06 01:30 ID:JI03+C0r
>>171
俺、家庭科10だったよ。

中学生?
211名無しさん 〜君の性差〜:02/09/06 01:39 ID:rKjvBh7o
>>203
キモイ奴が自分の事を言ってるよ、ゲラゲラ
212名無しさん 〜君の性差〜:02/09/06 01:48 ID:gecYo2Qk
「ネット人口は男が多い。だから女性に対するネットの暴力・・」
フェミが言いそうだな。
しかも、ネナベになって掲示板などでいきなり説教する。
アホか。雰囲気が壊れるんだよ。
213名無しさん 〜君の性差〜:02/09/06 02:40 ID:w+CddI2h
ライオンとか猿とかって一夫多妻制で
メスがエサ取りも子育てもやるんだってねぇ。
214名無しさん 〜君の性差〜:02/09/06 02:55 ID:ISrCZ7bg
しかし昨日の昼間の書き込みは電波ユンユン
相手してる奴もヘボ杉(;´Д`)
215や〜まだ ◆mKQahCZs :02/09/06 03:41 ID:7kXKXhlv
>>99
>だんなが求めるから「専業主婦」やってる
それがいやならそんな男とはケコーンしなければいいのです。
>それを甘やかして、つけあがらせているのもまた、男性な訳で。
禿同。頭悪い女、使えない女、考え甘い女をもてたいからってあまやかすアフォ男がDQN女を量産している。
例)男がおごる。男が使いぱしる。(ねー、終電なくなっちゃたー。車で迎えに来てぇ。>おうわかった。)
男は女から暴力うけても我慢。などなど。
216名無しさん 〜君の性差〜:02/09/06 03:49 ID:dY+XYu7g
脱線しちまうが、とりあえず法律上人間は平等とあるからほっとけば?
あれを変えようとなるとやばいがね。

現実はぜんぜん違うのは、今まで生きてくりゃよくわかるだろ。
男女どころか個人でもぜんぜん平等じゃない
金持ちなやつ、貧乏なやつ、頭のきれるやつ、スポーツですごい才能発揮するやつと
身近でもよくあるだろ? 誰もがナカタやイチローにはなれないしな。

男の中でさえ権力的な力や個人の能力にも上から下まですごい差があるのに
そんな現実みないで、性差別でいろいろあるなんてゆってるやつは、
俺や私はイチローやミャンマーのスーチ女史と同じような一流の能力があると
自分で勝手に妄想してる電波だよ。
本当に能力があったら、性差別のせいなんかしないで10円はげ作るくらいに(w
精神的にも肉体的にも努力して、すでに実社会でめきめき頭角あらわしてるさ。

電波に、何とか理解してもらおうと、相手の土俵まで降りるよりも、
自分がのし上がってから、キーキー権利を〜とかわめいてるのを見下して影で
あざ笑うほうが得だよ〜(w
男ならいい女を、女ならいい男を選べるしな〜
217仲望:02/09/06 04:02 ID:yDiCOZ8L
203はネタですよw きっと・・・いやほぼ確実に
あんな女が本当にいたらそれこそキモイですし・・・・・

とりあえず平等なんて無理ですよね?
女のホストとか 男のホステスとかが出来るわけですし・・・・・
まあそんな時代もおもしろいかもしれませんが 無理でしょうね
でも平等に近づけることなら出来ます

それをやらないのは男です
男は「別にどうでもいいんじゃない?」ぐらいの感覚の人が多いです
それをやってるふりして本当はやってないのが女です
女は「自分が人より損をするのは嫌」っていう人が多いです
これは俺が感じたことなんで信用できないと思いますが
大体の人がこう感じているのではないでしょうか?

本当に平等な世界には誰もしたがらないでしょう
男は「どうでもいい」で 女は「私達の都合が悪い」でしょう
218名無しさん 〜君の性差〜:02/09/06 04:04 ID:hP+oNTuJ
うーん ここの男の人 女になんか恨みでもあるのか?
219名無しさん 〜君の性差〜:02/09/06 04:09 ID:dY+XYu7g
>217 世の中はひろいよ〜(w ネット社会だと女の子少ないし
ネタだけど ああゆうの現実にはいる(^^;
しかも、実例が俺の知ってる範囲にはいた

お気をつけて 
220名無しさん 〜君の性差〜:02/09/06 04:15 ID:hP+oNTuJ
>213 一夫多妻って できのいいオスにメスがかたよるから
だめなオスには都合悪いんでないの?
221Q ◆QxI46Ofc :02/09/06 04:17 ID:Ln/kF1xR
平等じゃなくていい。あたしは男女平等なんか望んでない。
だってMだから。
222や〜まだ ◆mKQahCZs :02/09/06 04:18 ID:7kXKXhlv
>>219
>ああいうの現実にいる
程度の差はあるけど結構いるね。
223名無しさん 〜君の性差〜:02/09/06 04:31 ID:FGujPSvq
>>220
一夫多妻になんねえかな?
224名無しさん 〜君の性差〜:02/09/06 04:34 ID:mIG7YwLA
>>223
それだと童貞野郎は倍増する
225名無しさん 〜君の性差〜:02/09/06 04:35 ID:FGujPSvq
>>224
いいよ、今は女いっぱいいるし
226名無しさん 〜君の性差〜:02/09/06 04:40 ID:YM3OB1Kq
エンコ〜といって気軽にsexできる社会マンセ〜?(w

おれは、病気が怖いんでしないけどsa
227名無しさん 〜君の性差〜:02/09/06 04:42 ID:FGujPSvq
エンコ〜とか売春ってのはやだね。
汚いから。
228名無しさん 〜君の性差〜:02/09/06 04:59 ID:YM3OB1Kq
そかそか スマソ
229名無しさん 〜君の性差〜:02/09/06 08:13 ID:k/ck6S7U
いま売春の相場っていくら位なんだろ?
5〜6万かな?
そんなに払ってまで女抱きたいもんかねぇ…
230フェミヘイター ◆fGbSQq9s :02/09/06 09:55 ID:18LSnSqR
>>160

>お隣に高度成長真っ只中の中国がいるし

中国は、為替を変動相場にしたとたん瞬殺・・・・・
現状維持なら、外貨不足・・・・・
一人っ子政策で急速に高齢化が進んでいるし〜
ヘミへは、十年以内に内戦で分裂すると予想しています。

むしろ、台湾の方がライバル。
231名無しさん 〜君の性差〜:02/09/06 23:58 ID:whZ1M2x9
>>229
じゃあタダで抱かせて
232名無しさん 〜君の性差〜:02/09/09 19:28 ID:jacyOYTc
でも本当に男女平等になったらセクハラはなくなるよね。
233腐れ女:02/09/09 19:46 ID:5Nis7w65
男女平等?男女同権でしょ
フェミニズムは男女同権を目指す政治的に正しい思想ですが何か?
234X:02/09/09 20:00 ID:HnstVxxg
男女同権は絶対ムリムリ。
235名無しさん 〜君の性差〜:02/09/09 20:06 ID:iI7CXo+M
>>234
な〜ぜ?
236名無しさん 〜君の性差〜:02/09/09 20:26 ID:OozQihsq
>日本が腐れ日本だからでしょ
237主夫会議:02/09/09 21:19 ID:ycUWuPmH
>235
男のやってるようなことをするのは嫌なのさ。女の野ロウは。
238名無しさん 〜君の性差〜:02/09/09 21:25 ID:pLJ/Okhu
620 名前:名無しさん 〜君の性差〜 :02/09/09 17:01 ID:Giaja4x2
「アメリカには日本のように女性を保護する法律はありません。
生理休暇もなければ、子育てや介護をしている人に対する深夜労働の免除も
ない。有給の育児休暇は男女ともにありますが、州によって条件が違っていて、
しかも、基本的に零細企業は適用外になっています。」(ケント・ギルバート)

それ以外にも、日本のような保育制度もなく、低所得者層以外はすべて
自己負担で保育費を納めればならない。経費のほとんどを税金で負担して
いる日本の保育制度とは訳が違う。日米を比較した場合、その制度上から
女性を優遇しているのは明らかに日本の方だ。日本女性の就業率が低い
のは選択の結果であって差別とは異なる。
239名無しさん 〜君の性差〜:02/09/09 21:43 ID:9NLZV3Mt
でも日本の男世界的に評判悪いでしよ
いちばんケコーンしたくないのが日本の男
いちばんケコーンしたくないのが北欧の何とかの女
だそうな
240名無しさん 〜君の性差〜:02/09/09 22:12 ID:UXV8iwAd
女の言う男女平等とは女性が優遇される社会のことです。これ常識。
241小僧 ◆Lweosr22 :02/09/09 22:17 ID:fowxtSmm
>>239

どうせ本物の日本人を見たこともほとんどないようなDQN白人を対象にしたインチキアンケート調査の結果でしょ?

日本たたきが欧米メディアの定番の大衆迎合ネタのひとつであることくらいは知っておいたほうがよいよ。
242名無しさん 〜君の性差〜:02/09/10 02:34 ID:3SRAMFtP
そんなに日本人の男と結婚したくないなら外人の男とでも結婚してください
そして二度と日本には帰ってこないで下さい
243名無しさん 〜君の性差〜:02/09/10 02:40 ID:jbf5PHgK
少女を拉致してレイプする際、最初に時間かけてディープキスするんですよ。

その後、同じく数時間かけてオッパイを攻め、徐々に少女が感じてしまい、最後
には激しくチ○ポを求めてしまうというマンガっぽい内容なんですが、これが実
は本当のレイプの際にも効果があるんです。

最初はどんなに嫌がられても、時間をかけてディープキスすれば確実に意識が混
濁します。そりゃそうですよね。長時間まともに呼吸が出来ないんですから。
正常な判断が出来なくなるのは当たり前なんです。

そこに持続性のある快感が襲ってくる訳ですから、ほとんどの子は股間を濡らし
てしまう事になります。

モチロン、捕まえていきなりディープキスなんかすると、下手をすれば舌を噛み
きられますよ。(笑)
だからレイプの場合には、最初は愛撫から始めるんです。
手首を縛り、口をふさげば後は自由に弄べますよね。

信じてもらえないかもしれませんが、僕は今まで百人以上の女性をレイプしてき
ました。でも、一度も捕まった事なんかありません。
逆に惚れられる事は数え切れません。
レイプに必要なのは勇気だけです。頑張って下さい。

★馬鹿おんな徹底攻略サイト!アクラブ
http://www.member.co.jp/           [E-MAIL] [email protected]
244名無しさん 〜君の性差〜:02/09/10 02:42 ID:GExgpV7A
>>243
そんなめんどい事すんなら媚薬使えよ(藁
245名無しさん 〜君の性差〜:02/09/10 02:46 ID:3SRAMFtP
>>243
単なる広告でしょう
246名無しさん 〜君の性差〜:02/09/12 04:27 ID:t8bPRDxG
>>1
そう、優遇、特別扱いの上で
平等にして欲しいと考えてるんだろう、
社会は女には高下駄を履かせて男レベルにするべきだと、そんな感じ。

男女平等 = 男女同じ扱い

ではないのだろうよ。
247名無しさん 〜君の性差〜:02/09/12 04:37 ID:WR9tkjQD
フェミの主張する男女平等

 男+義務+拘束  =  女+保護+自由

これで扱いは平等、賃金も平等

248名無しさん 〜君の性差〜:02/09/12 04:40 ID:rUibPtVL
>>247
それの何処が平等なんだか教えてくれ
って感じだな
249名無しさん 〜君の性差〜:02/09/13 22:42 ID:38dkEUR7
男女平等は絶対に有り得ない。
女性には生理休暇があるが、生理と偽って休暇を消化している女がいる。
中には本当に、立上がるのもつらいと言う子もいる様だが、同じ女性内
にも不公平な部分もある。
賃金を平等にするなら、もっとまともな仕事をしてから言え!
250名無しさん 〜君の性差〜:02/09/13 22:43 ID:YLlq0QtQ
>>248
そこまでやってやっと対等とか?
251名無しさん 〜君の性差〜:02/09/13 22:55 ID:9CfSnjY5
>1
指示。
もし、私が専業主夫と子供を養っているとしたら
主夫に生意気な口はきかせたくない。
もし、ナマ言ったら、ぶちのめしてやる。

食わしてやってる者と食わして貰ってる者の関係は
どっちが男でもかわらないと思うのです。
252名無しさん 〜君の性差〜:02/09/13 22:56 ID:5Komq+5X
そもそも女性の中で社会進出派と家庭引篭り派に分裂してる
全部イッショクタに考えるという発想を切り替えないと水掛け論は終わらない
253名無しさん 〜君の性差〜:02/09/13 22:59 ID:5Komq+5X
>>251
でもそんな謙遜な専業主婦はほとんど現存しないでしょ
254名無しさん 〜君の性差〜:02/09/17 23:43 ID:cYctIquN
age
255名無しさん 〜君の性差〜:02/09/18 18:32 ID:jMVPTGbM
女はご都合主義ってこったな。
256名無しさん 〜君の性差〜:02/09/20 06:15 ID:Npfd1HUX
ご都合というか気持ち主義、
そこに至るまでの経緯は考えない主義
(考えられない?)

嫌なのだとしたら、なぜ嫌な感情になるのか?
その原因は何か?そ原因を無くす解決策は?
なぜ自分は原因とかかわりが有るのか
とか、考えるのでは無く。

嫌→嫌な思いさせる奴が悪い
で終わり・・・
257名無しさん 〜君の性差〜:02/09/21 01:15 ID:lINx1RKW
>>256
ソレダ!!!
自分にも非があるとは思いもしない。
とりあえず嫌な対象を排除するか、無視するか、逃げるか。
258名無しさん 〜君の性差〜:02/09/22 01:17 ID:j7hYD3jG
正直女は何を見てるのか解らない・・・
259名無しさん 〜君の性差〜:02/09/22 02:28 ID:nh+cYULN
>256
過程を無視するって奴だな。
どこにでもいるよそういう人間。
嫌なものそのものを排除しようとすんのってすげ―ゴーマンなんだぜ。
260名無しさん 〜君の性差〜:02/09/22 02:45 ID:XF/5fCgN
レディ≠女
261名無しさん 〜君の性差〜:02/09/22 03:18 ID:9WLOvtrc
手加減してるのはよーくわかる
バイトの時だって私をやめさせといて
よしまた一人追いやったぞと喜んでいる店長の姿が目に浮かぶ
262名無しさん 〜君の性差〜:02/09/22 04:05 ID:lcAU1JAK
>>261
いつ自殺するの?
263名無しさん 〜君の性差〜:02/09/26 21:11 ID:EH/RP1K5
>>256
なんで女はあらましの理由を追求しないのだろうか?
264名無しさん 〜君の性差〜:02/09/26 21:17 ID:cbmxZgJw
>>263
女は、都合が悪くなると全て男のせいにする傾向がある。
というか事実だが。女は無責任。邪魔。
265名無しさん 〜君の性差〜:02/09/28 15:57 ID:ZaiN5D23
西洋びいきの女が多いが、
西洋の庶民は日本の庶民よりずっと所得が低い。
故に西洋の庶民は育ちが悪く粗野で下品で横暴である。
日本のふつうの男のほうが断然も紳士。
日本人は西洋に劣等感がぬぐえないようだ。
今は昭和30年代ではなく、平成の経済大国日本なのにな。
日本人の場合、中華料理は「高級」とつけないと安そうに感じるのに
フランス料理は「高級」とつけなくても高級感を感じる。
フランスの庶民は一皿何千円の料理なんか食えないのにな。
266.:02/09/28 16:04 ID:g+JQoHui
>>1
私は本当にそう思っています!!
出来ることなら専業主夫希望・・・。
でも現実はきびしく、性格が男らしいせいか、
「女らしくしろ!」みたいな感じの事を言われつつ、不満に耐えながら頑張っております・・。
らしくってなんでしょね〜?
実際、私の目から見ていても女には甘えている奴が多い・・・。
同姓が女性批判をするのはよくないが、はっきりいってむかつく。
ちんたらちんたら何をするんでも遅い。
化粧ばっかりに気をつかってたいして他の事に身が入っていない。。
結局未来の夫探しに来ているという感じだろうか・・・。
267おばちゃん ◆KKK3b2Tc :02/09/28 16:08 ID:YV0QHd2A
>同姓が女性批判をするのはよくないが

なぜ?
268.:02/09/28 16:17 ID:g+JQoHui
>>267
それはね、ただでさえ男性は女性批判をしているから、
女性くらいみかたをしてやった方がいいというか、そういう感じ。
女の中でそんなことを言うとつまはじきさ(もうなってるけど・・)

でもね、クラスに一人くらいの割合で理解してくれる女性もいるのさ☆
269シンバ:02/09/28 16:19 ID:uEfmLuVo
男女雇用機会均等法
270右利き ◆AMAoprtg :02/09/28 16:21 ID:DTnO5+FJ
その女性的感性はよろしくないな。
女性に自己批判が少ないのも、男性が女性を批判する理由の1つでも
あるんだから。
人に味方してもしょうがない、意見に味方するべきだ。

そうでないと、いつまでも男性の女性を見る目が変わらないよ。
271名無しさん 〜君の性差〜:02/09/28 17:58 ID:aSajxFqg
>それはね、ただでさえ男性は女性批判をしているから、
>女性くらいみかたをしてやった方がいいというか、そういう感じ。
女のダメさがこの発言に集約されてるYO ъ(*`ー゚)
272おばちゃん ◆KKK3b2Tc :02/09/28 18:03 ID:YV0QHd2A
「男性全体を罵言し、彼らの欠点を洗いざらしにしても、それに抗議を
 申し込む男性はいないが、女性について少しでも皮肉を言おうものなら、
 すべての女性はいっせいに立ち上がって抗議する。
 女性というものは、一国民・一宗派を形成している」   byプーシキン

男がどうこうって言うより女の習性でしょう。
273名無しさん 〜君の性差〜:02/09/28 18:07 ID:i9PZCaCa
>>272
団体だとそうでも個人になるととたんに男に媚売って
ぬけがけしようとするのも女の習性だったりするけど。
274おばちゃん ◆KKK3b2Tc :02/09/28 18:08 ID:YV0QHd2A
>>273
体育会ののりだねぇ(笑)
275おばちゃん ◆KKK3b2Tc :02/09/28 18:12 ID:YV0QHd2A
>>268
まぁそういう集団に負けずに頑張ってください。理解者も一人でもいれば
十分でしょう。
276名無しさん 〜君の性差〜:02/09/29 17:03 ID:m3R4RkjY
>それはね、ただでさえ男性は女性批判をしているから、
いや、もうこの時点で思い違いも甚だしいでそ。
277名無しさん 〜君の性差〜:02/09/29 17:12 ID:m2PuBZt/
>276
禿同。
女性批判をしてるのではなく、批判すべきものを批判してるだけ。
そして、それがたまたま女性だっただけ。
278名無しさん 〜君の性差〜:02/09/29 17:22 ID:m3R4RkjY
>>277
そういう意味合いもあるけど、実際の声自体も現実にすくないしね。
279名無しさん 〜君の性差〜:02/10/03 00:18 ID:c8sPlNwd
ああ、今日スレ圧縮があったんだね〜
280名無しさん@_@宣伝:02/10/03 00:19 ID:+JkkSExX
真面目な常識人だからこそ成功する。
誰でも出来るビジネスだからこそ、努力する人が成功する。
楽して稼げる方法は無い。
しかし、楽しく仲間と収入を得る方法はある。

これ以上はホームページで。
私達と共にビジネスをする気がない方も、
一度御覧になった方が良いかも…
http://andinf.travailathome.net/andinf/
281名無しさん 〜君の性差〜:02/10/05 12:41 ID:/RTRwzil
リスクを背負わずに権利だけくれと無茶をいう女が男女平等を妨げている
そんなわがまま男側がなっとくするはずないだろう。
282名無しさん 〜君の性差〜:02/10/05 12:51 ID:U2VLLE77
>281
最強禿同。
糞女ほどへ理屈を吐くものであり、外道。
よってこれを倒すのにいちいち理論を唱えることはない。
男子よ、理不尽な屁理屈に負けるな!!
283名無しさん
http://freehost.kakiko.com/hangyaku
地獄への入り口。死のホームページ。