TGTS(性同一性障害)交流スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
本家がすっかり女装系の濃い方々の話題で埋め尽くされてるので
性同一性障害(ホルモン投与以上、ないしそれ以上を望む人)だけで
またーりしたいと思って立ててみました。

趣味女装、女装で満足する性同一性障害(GIDTV)の人は
「トランス系総合スレッド PART7」
へお願いします。

性転換(SRS)された人は
「男の子の性転換希望を考える」スレッドのほうがあってるかも・・・

どちらとも今のところつかない中途半端な人の居場所にしたいです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:31 ID:ulYzD6qK
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:54 ID:YZp3tQ+X
いちおう。

「性同一性障害」
心の生徒からだの性が一致しない疾患。
生まれた体が男だとすると、自分を女性と信じ込むまたは信じて疑わない
状態になる。

これを治療するには
「精神療法」「ホルモン療法」「性別再適応手術(性転換)」がある。

TS=何らかの方法(性転換手術)などで
  体を変えてしまわないと納得できない
TG=TSまでいかないがホルモン投与等を真剣に考え、
  自己の肉体性の変化を求める。
TV=女装等一時的な変化で病状が治まる。

趣味女装=性同一性障害ではなく性嗜好障害。
     自己の性欲(主に男性欲)を満たすために異性装を行なう。

現在の所公的に治療を行なっている機関は少ない。
主に埼玉医科大学、岡山医科大学。

以上、性同一性障害を知らない人への豆知識でした。
 

4名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:10 ID:rWXQYxnh
TSかTVかでもめているのではないと思うぞ。
向こう(総合スレ)はTSでも表に出て社会運動やら自助活動やらやる人が
叩かれてるんだろ。
こういう分け方をするからトゲがたつし荒らしに遭うんじゃないの。
さぼーるでもつい先日似たようなトラブルあったばかりだろ。

別にこのスレを潰したいとかそういう話じゃなくて、
もっと趣旨をはっきりしろ、ということ。>1

医療のことやりたいんだったらそれをスレタイにはっきり書けよ。
(もっとも板違いメンヘル板逝けといわれるかもしれないが)
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 18:41 ID:2JWbDXcY
「心は男」女性の競艇選手が性の登録変更
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1017333415/l50
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 18:50 ID:xPwAfr2K
>>4

>TSでも表に出て社会運動やら自助活動やらやる人

って、具体的に誰のことを言うの?

この定義に該当する人は渡来さんくらいしか思いつかないが。
渡来氏以外で、
社会的・自助的活動している人がTSかどうかはかなり怪しい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 18:54 ID:xPwAfr2K
>>3

一応つっこんどく

>岡山医科大学。

岡山大学医学部だと思われ。
地元で通称で通じているかどうかは知らないが、ここでは正確にすべき。

日本大学医学部と、日本医科大学
東京大学医学部と,東京医科歯科大学と、東京医科大学

は全部別の大学。

8名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 18:59 ID:xPwAfr2K
もひとつ

>性別再適応手術(性転換)

いま、日本精神神経学会が用いているSRS(Sex Reassignment Surgery)の訳語は

性別適合手術

です。

9名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 19:11 ID:kTXvilK3
だたら渡来講演会逝け>6
10非当事者:02/06/02 19:54 ID:KcLmbDLm
>8
ま、そうこだわらなくても。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/3829/JB/other/Ygimon3.html
1110:02/06/02 20:04 ID:KcLmbDLm
1210:02/06/02 20:29 ID:KcLmbDLm
せっかくなんでまじめに書いておこっと。
まず、何科にかかればいいんだろ?
まさか受付で「私、性同一性障害なので手術したいんですけど」
とは言いにくいだろうし。
http://www.saitama-med.ac.jp/hospital/info.html
http://www.okayama-u.ac.jp/user/hos/index.html
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 20:46 ID:lM1YUmZV
>>6
当事者、自助活動の現状は当事者の間の傷の舐め合いとしか感じていないのでパスさせて頂いています。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 20:49 ID:lM1YUmZV
>>12
埼玉/岡山共にジェンダークリニックがあり、そちらが最初の新患登録対応している様です。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 20:55 ID:lM1YUmZV
>>1
出来るだけ医療を求めている当事者及び非当事者向けへの参考情報として進めて
頂きたいのですが。

他のスレは医療を求めない、戸籍訂正など法律関係まで求めない当事者及び
全てを否定する者や女装者、TGなどが入り乱れていましたから、このスレ
は論議ばかりの進行の方向で進めて欲しくないです
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 21:02 ID:lM1YUmZV
>>1
スレ立てたの誰だか少なからず判る様な気がするけど(w
まあそれは置いておきますが。

もう一つ当事者でも出来るだけ公にされているガイドライン批准か否かでも
当事者間で意見が入り乱れます。
それでまたもや論議が巻き起こる事が請け合いですので、一応ここまでの書
き込みからガイドライン批准からとしての方向から見ていくのが少なからず
妥当だと考えますがいかがでしょうか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 21:10 ID:lM1YUmZV
>>1
それと1さん突っ込む様で申し訳ないが、ここは「男性論女性論」の版だよ。
まったりするのは少し難しい、某所の様にまったりするスレ話題もいいが、
非当事者にはいまいち判らない用語連発すれば某当事者と同じ様に「ウザイ」
と取り上げられて叩きになるんだから、出来るだけまったりしたいのなら、
非当事者でも判る言葉を使って下さい。

非当事者向けの用語集:一例
お父さんのための『性同一性障害』講座
http://gii.virtualave.net/library/kouza.html
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 21:12 ID:kK596/gD
>>17
この男女板に出入りするやつらはコンプレックスの塊ばかりだからね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 21:22 ID:lM1YUmZV
当事者から言えば社会で本当に安心して生きて行かれる方向で進めて
行って下さい。絶対に非当事者に甘えない様に。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 21:44 ID:Oi6yJ4f9
それとコピペ。
>今日午後は東はTNJ、西はGFKがあるから誰も書き込まないね。

そうなると書き込みする当事者は少ないし、仲間内、コミュニティ内には
少なからずバレるわな(w

今までこう言った事に触れた事が無く肯定的に捕らえている非当事者は
公開講座がある時行ってみればいいと思うが。
211:02/06/02 21:59 ID:4SD0HEmP
15さん 私はまだまだ当事者としては未熟者だから細かい知識は詳しい人に任せます。 ただスレッドを立てた者として議論とか中傷とかなく進んでくれるといいなと思ってます
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 22:05 ID:xPwAfr2K
>>21

>ただスレッドを立てた者として議論とか中傷とかなく進んでくれるといいなと思ってます

気持ちはわからなくもないけど、誹謗・中傷は2ちゃんの華だからね(w
ある程度の誹謗・中傷には耐えていけるほどのタフさは必要だよ>>21さん。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 22:14 ID:NUYB7nxI
>>22
>ある程度の誹謗・中傷には耐えていけるほどのタフさは必要だよ>>21さん。
そうその通りだと思う、あんまりね自分は当事者とは思いたくないけど、
今まで見てきた事やこなしてきたものから一応は当事者でしょう<突っ込みなしね(w

>再度1さん
当事者の数多くは多くの情報を得て自分のものにしてるし、そして情報としてもアップ
しています、非当事者に知らずの内にその様な用語を出してしまう事もあるだろうけど、
それは当事者の間や当事者のコミュニティと言う枠内の物でしか通用しませんから注意し
て下さい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 22:26 ID:NUYB7nxI
一度sage進行、ゴメソ。
タフさがあればある程度の余裕を持って中傷批判を見ていける。
それ無しでまったり、気晴らししたいのなら他でまったりした方がよろし。
25レークラ:02/06/03 02:39 ID:3RCuSBD4
男子高校生で老けてるんで女ホルやろうと思うんですが
261:02/06/03 11:54 ID:JrzwSJtz
子供が作れない体になるけどいいの?
27J ヴァレリー:02/06/03 19:13 ID:0oqCAl8f
>>25
そういうファッション、美容目的でホルモンを考えるな。

君の健康はどうでもいいがホルモン療法自体あやしい物と思われるだろうが。
28  :02/06/03 22:07 ID:vyA2Ezm6
性同一性障害とは、絶対自分の現在の戸籍上の性は間違っていると確信している
人を指すんでしょう.子供が作れことを心配するのでは、単なる変身願望では.
最近自分はネコであると確信し、ネコになるために整形をたくさんしている
アメリカ人男性のニュースを見た.自分が女であると確信すれば、ホルモンも手術も
やりたくなるんじゃない. 
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:37 ID:3fXSlkAm
>>28
子供を作りたい気持ちはあって当然。
本当に自分が女性と確信してるならば子供を「生みたい」という気持ちがあるでしょう。
そして母性本能もあるかもしれません。

>>25
(ネタでない前提で)年令を若く見せるには脱毛なり整形なりの方法もあります。
女性ホルモンは、子供うんぬん以前に男性としての性欲や力を低下させます。
ノーマルな男性にとって、男性としての力を失うことは大変辛い事と思いますが。
そのあたりはどうなのでしょう?

>>23
そもそもこのスレッド自体の意図は、
「性同一性障害(ホルモン投与以上、ないしそれ以上を望む人)だけで
またーりしたいと思って立ててみました」
ということなので、
「当事者の間や当事者のコミュニティと言う枠内の物でしか通用」
しない用語が出てきてもかまわないのでは、と思います。
ま、「半脳」だの「全脳」だの意味不明な言葉が飛び交うよりはよいかと。
30レイクラ:02/06/04 09:04 ID:La36UNMX
ネタじゃないですよ〜。

頭脳派なんで,力は必要無いし,性欲もある方が不便。
錠剤だけならかなり手軽でない?
31レイクラ:02/06/05 23:47 ID:mqJVhzzG
age
32名無しさん 〜君の性差〜:02/06/06 17:34 ID:ddef+qib
nnnn
33J  ヴァレリー:02/06/06 18:25 ID:I/GfUwyC
>>28
女性と思うから、確信してるからホルモン投与する分にはさほど問題ない。

ただし、
「老けているから」
と言う理由で男の心のままで美容目的でホルモン投与を考えるのは
どうかと思う。やめてくれ。

ネタなら無視すれば良いがネタじゃないみたいだしな。
34名無しさん 〜君の性差〜:02/06/06 19:12 ID:6cJiGffL
>33
ま、本人がいいならそれでもいいか。
ただし、中性化希望はこのスレの主旨外。
35レイクラ:02/06/08 18:51 ID:VywM0ccA
>ただし、
>「老けているから」
>と言う理由で男の心のままで美容目的でホルモン投与を考えるのは
>どうかと思う。やめてくれ。

ageついでに。
理由を示してほしいなあっと。あんたの信条ですか?

ネタなら無視すれば良いがネタじゃないみたいだしな。
361@越後新井藩:02/06/08 19:57 ID:NeY8/Yvs
アオリはどうでもいいんだが           理由は単純 気持ち悪いから 単純に考えて男の心で女の体 気持ち悪い で女のつもりでふるまうつもりだろ?
371@越後新井藩:02/06/08 19:57 ID:zDamBjFL
アオリはどうでもいいんだが           理由は単純 気持ち悪いから 単純に考えて男の心で女の体 気持ち悪い で女のつもりでふるまうつもりだろ?
38名無しさん 〜君の性差〜:02/06/09 04:16 ID:ImB7ZaVU
>35
ホルモン投与は、身体のバランスを崩すことになります。
精神的にガタガタになる場合もあります。
もちろん血栓などの死につながる副作用もあります。
そして若い人ほど効果が現れるのが早いので
胸が大きくなるとか皮下脂肪が増えるとか
あなたの意図した「老けてる」以外の部分に作用するケースもあるでしょう。
単純に「錠剤だけならかなり手軽」
という気持ちで手を出すべきものではありません。

ホルモンにはこういう種類があって
ここで手に入りますよということをいうのは簡単です。
でも、いじわるではなく、教えた事に対しての責任はとれないので、
親切に教える人はいないのです。

ちなみに無診断でホルモンを始める場合は
個人輸入代行業者に注文して入手することになります。
検索すれば引っかかります。
あくまでも自己責任ですから、ご注意ください。
39名無しさん 〜君の性差〜:02/06/09 04:30 ID:8/xR9aGb
>>38

個人輸入代行業者なんか使わなくても、自分で海外のpharmacyを見つけて
直接取引した方がいいよ。
代行業者使って莫大な中間マージン搾取されるだけ損だし。

でも、輸出してくれる業者名は教えないけど(w
40名無しさん 〜君の性差〜:02/06/09 04:36 ID:8/xR9aGb
>>38

一応言っとくけど,未認可の薬や(ホルモン剤のような)要処方の薬を代行輸入してる業者って、
たぶん薬事法かなんかにひっかかるよ。もしそういう業者が当局の手入れを受けても
わたしは責任もてないよ。

個人輸入自体は量的制限を守れば完全に合法だけどね。
41レイクラ:02/06/10 22:32 ID:G4frXFEC
まずは,ヒゲのそり方教えてください

カミソリをどこで買うかとか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 00:49 ID:ymOc2fCg
とりあえずココへ行ってみましょう。

<兄チャンネル>髭の処理
http://www.bbs2.jp/test/read.cgi?bbs=iseisou&key=011803048
43名無しさん 〜君の性差〜:02/06/19 09:18 ID:8z6c/fyJ
保守
44名無しさん 〜君の性差〜:02/06/19 10:08 ID:E5eYfU3H
でもあげてみたりして
45名無しさん 〜君の性差〜:02/06/20 22:29 ID:V0gpR9h7
ここなんでしょうか
46あすなろ:02/06/24 15:07 ID:sE4xq2k7
「あげ」とくよ
47名無しさん 〜君の性差〜:02/07/01 18:40 ID:621fBQRi
保守しとくよ
48名無しさん 〜君の性差〜:02/07/03 08:41 ID:bhlYMwS+
2ちゃんでちゃんとしたトランススレは無理なんでしょうか?
ちょっとあげます。
49名無しさん 〜君の性差〜:02/07/03 14:34 ID:dG7uUGNa
>>41

代行輸入業者って、個人輸入の方法がわからない人の為に輸入を代行しているだけ。
代行輸入業者が国内に会社で輸入し、それを国内の人に販売すると、
それは薬事法で違法。
また、HP等で処方箋の必要な商品を販売する場合、その効能、効果等を
記載してはいけないという決まりがある。書いた場合も違法らしい。

代行業者にお金を振り込んで、その手間をお願いしているわけです。
代行をするだけで、実際には注文者に直接商品が届くように
なっているので、業者自身はその商品に手をふれていないし見ていない。
そのため、「合法という名目」なっているわけですね。

また、注文者が商品を受け取ったあとに、第3者に譲渡・転売した場合は違法。
あくまで本人の個人使用目的で規定数量を輸入するなら合法らしい。

こんな感じですが、いかがですか?
50名無しさん 〜君の性差〜:02/07/03 14:57 ID:JcUBoib/
>>49

糞高い中間マージン払うくらいなら、直接海外の薬局に頼んだ方がいいと思われ。

海外の薬局の名前は…頑張って探してください。
意外と簡単に見つかりますから(w

あとは英語のメールだけど、苦手な人は「コリャ英和」でも使ってください(w
51名無しさん 〜君の性差〜:02/07/03 17:11 ID:bhlYMwS+
>>50
クレジットカード持ってない(作れない)人にはしんどいでしょ?
5249:02/07/03 20:23 ID:f/5RnePm
確かに直接海外の薬局に頼んだほうがいいね。
でも、「保険」と考えれば、多少高くても代行業者を
使うという手もある。(高くても少しは安心が買えるという意味で)
CD(クレジットカード)を使う場合の信用度から言って、
国内の代行業者のほうが、まだ信用できるような気がする。
なんせいきなり海外へCDの番号を教えるのは抵抗あるでしょ?
でもどっちが良くて、どっちが良くないとは言えないねー。
その人の考え方一つですね。

失礼。>>41じゃなくて、>>40でした。
53名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 18:24 ID:MH2IH+z4
定期age
ただ、マターリしたいならさぼーる逝った方がよいかも
http://bbs2.jp/gid/
54名無しさん 〜君の性差〜:02/07/09 19:10 ID:ZlXD58QD
ええ加減にしろよ、汁。
55名無しさん 〜君の性差〜:02/07/11 12:40 ID:A2BBU0t7
ちょいとage
56名無しさん 〜君の性差〜:02/07/15 21:15 ID:RSXU4nyp
保守age
57名無しさん 〜君の性差〜:02/07/23 00:18 ID:9GUMh8Sz
あげ
58sage:02/07/24 00:17 ID:1MsJsTVn
へえ〜〜〜。
代行輸入、そんなに簡単にできるんだ。
私は処方箋のない薬は怖くて飲めないYO!

@農協♪
59名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 00:34 ID:K7brNaph
>>58

例のダイエット薬の件で、規制強化の可能性もある。
60名無しさん 〜君の性差〜:02/07/24 00:46 ID:CowxeUeY
>>59
確かに。
ホルモン剤とか個人輸入に頼っている人はかなりやばいよ。
こういうのに便乗して国内製薬や医師薬剤師業界が動く可能性はある。
61名無しさん 〜君の性差〜:02/07/27 09:10 ID:5RhNaqDO
個人輸入は元からヤヴァイYO!
62名無しさん 〜君の性差〜:02/08/04 02:50 ID:EyoTT3Um
中高生の頃、自宅におふろがなかった人はどうしてたの?
私はなかったので。。。うう。・゚・(ノД‘)・゚・。
63名無しさん 〜君の性差〜:02/08/06 04:10 ID:ctlz/56v
あら?>>58は農協♪さんかぁー。
だったら、今ここをあげるとまずいな・・・
64名無しさん 〜君の性差〜:02/08/12 01:19 ID:kCx/1L/K
ほっしゅ
65名無しさん 〜君の性差〜:02/08/16 13:47 ID:biBIPAZ5
ほしゅ 
66名無しさん 〜君の性差〜:02/08/25 22:10 ID:u+3hzJYG
age
67名無しさん 〜君の性差〜:02/08/26 02:25 ID:55UkLhRO
68名無しさん 〜君の性差〜:02/08/26 02:41 ID:55UkLhRO
69名無しさん 〜君の性差〜
age