だからもう女いらんからメイドロボ作れよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
519名無しさん 〜君の性差〜:02/10/26 02:28 ID:+0tCkidD
俺はラーメンを食べるときには必ずスープを最初に味わうね。

ランダムを多用すると味わいが薄れそうな予感。
必要最小限に抑えるために、大まかな方向付けは初期設定時にプリセットかカスタマイズか選ぶの。
プリセットは例えば「和風スタンダード」とか「洋風クラシック」とか「エコロジー#1 (大阪人)」とかそんな感じで。
リメイク版DQ3の性格診断みたいなロジックで構築ってのもいいかも。
520非婚派独男:02/10/26 13:13 ID:qUbPw6bF
他スレでハケーン。これで動けばなぁ・・・(w

 ttp://www.shuzenji-net.co.jp/dolls/report/yuko000502_b.jpg
521フェミヘイター ◆P0joRLuqgM :02/10/26 18:42 ID:0PF0Pjg+
>520@非婚派独男さん

ていうか、多分性器の造型に限度があるのではないかと・・・・(^^;
あまりリアルにすると、猥褻物なんとかで・・・・
522非婚派独男:02/10/26 22:54 ID:AJyJ0ohT
>>521
世紀の造詣・・・なるほど。でもそのころにゃ魔改造セットが出ているんでは(w
今でもシリコンでリアルに作ろうと思えば作れるでしょ。
フィギュアモデラーならやってる人もおるで。
製造はCADデータをもとに個人でパソコンにつなげる、3D彫刻機で型を作って、
シリコンでも流し込めばどうだろうか?
この場合の3Dデータってやっぱり流通できないものなのかなぁ・・・。

今でも裏画像データの取引が禁止されてるから駄目なのかな?
523非婚派独男:02/10/26 23:09 ID:AJyJ0ohT
>>521
というか、あそこが別にリアルじゃなくても、機能的に問題なければいいのでは??
どっかの板で、お〇んこ気持ちワルーイってなスレがあるみたいだしね。
実際、見られた女が恥ずかしがったりして、性欲を刺激するから見たくなるだけで、
その気がない時に見ると、気持ち悪いといえば気持ち悪いしなぁ(w
別にリアルま〇こ見たいなら風俗行けば?という気もする。
524名無しさん 〜君の性差〜:02/10/27 23:51 ID:CQYkO8Un
【富山】世界一の癒やしロボ量産 富山の頭脳と技術の合作 アザラシ型「パロ」、来春

1 :( ´`ω´)φ ★ :02/10/27 07:25 ID:???
世界一の癒やしロボ量産 富山の頭脳と技術の合作 アザラシ型「パロ」、来春市場へ

 城端町に本社を置く日本抵抗器製作所と、
同町出身で産業技術総合技術研究所(茨城県つくば市)の
柴田崇徳主任研究員(35)=同市在住=が共同開発した
アザラシ型癒やしロボット「パロ」が来春、市場投入される。
パロは開発段階で動物ロボットが入院患者や高齢者に
精神的な安らぎを与える効果を世界で初めて立証した。
富山の頭脳と技術による研究成果が現場で生かされる。

以下略
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20021027001.htm

525フェミヘイター ◆P0joRLuqgM :02/10/28 01:01 ID:pWIkRxuh
>522-523@非婚派独男 さん

そうですね、いっそのことリアル女性器より魅力的で萌えなデザインを考案するとか(^^;

>524

ニュース板のぶさいくさんってロボおた?(^^;
526非婚派独男:02/10/28 20:54 ID:1X/VR/0O
>>525

>>そうですね、いっそのことリアル女性器より魅力的で萌えなデザインを考案するとか(^^;

幼女のま〇こに、活路を見出す(w 香具師もおるなぁ・・・・。ま、わからんでもない。
漏れも、付き合ってた子のを剃って、反ってしまったことが・・・(w

527腰のフラメン子:02/10/28 21:23 ID:gF3KoGKs
この件に関しては同意しかねるワ。労働組合を作らなくっちゃ!
528非婚派独男:02/10/28 21:51 ID:1X/VR/0O
>>527
まぁ、女性には同意してもらわんでもいいと思うんだけど(w
でも、DVやらレイプ事件は確実に減ると思うんだよね。
男の中には、やはり暴力的な面が、どうしてもあるんだと思う。
好きなものでもテッテー的に、虐めたくなる衝動が湧き上がる
ことがあるんだよね。でもその対象が嫌いになったわけじゃな
いんだよな。といいつつ、好きな対象に非道いことできないとい
う良心の呵責が一方ではあるのも確か。そのギリギリの鬩ぎ
合いの危うさが、またタマランのだが・・・・(w
529名無しさん 〜君の性差〜:02/10/28 21:57 ID:H+GK0aas
女は売春を正当化し性的価値を維持する為なら言論の自由すら否定する生き物。
530フェミヘイター ◆P0joRLuqgM :02/10/28 22:56 ID:W4KcMBIW
えっと、女性器のデザインについてですが〜(^^;

普段は、ぴったり閉じていて〜
興奮すると「犬の舌」みたいなのが左右1対で出てきて〜
感じてくると、夏場の犬の舌みたいにへろへろしはじめて〜
挿入すると、「犬の舌」が玉袋をなめなめして
逝きそうになると、膣の奥の方からも舌が出てきて雁首辺りをなめなめ・・・・

っていうのは? 

(俺って・・・ちょっと変態かな?)Oo。.ミ・∀・彡●○●○●ヘミヘ~
531ワンダーランド:02/10/30 18:21 ID:bDfPyRXX
>530

どうせだったら変形するのが良いなあ
ボタン一つで
ミミズ、巾着、3段締め、カズノコ、低温、高温、
弱め、強め、
○痙攣なんてのがあっても面白いかも。
それらを複合させたり時間差つけたり。
事前に変形順をプログラムできるようにするのだ。
お任せコースもつけなきゃね。

ロボだとこんなこともできるのか。
(書きながら発見)
532M嬢:02/10/30 18:31 ID:9pMMO0PE
>女は売春を正当化し性的価値を維持する為なら言論の自由すら否定する生き物。

そうそう
「高い性的商品価値」を維持しながらも「社会的地位」をも得ようと言うのが
フェミニストを含め世の女性の目論見です。

そうなれば精子以外、男性に用はなくなります。
ますます男性性は貶められ、今後もさらに女性の性的商品価値が上昇する事間違いなし。

「生物(生殖)的」には優位にある女性が、「文明(社会)的」にまでも優位になってしまえば・・・
男 性 の 立 場 は 終 わ っ た も 同 然
(実は“既に”なのだが)
533YAHOOO情報:02/10/30 18:31 ID:sbfnnprp
534名無しさん 〜君の性差〜:02/10/31 01:37 ID:LeAMwktC
【社会】人の感情読みとり癒してくれるロボットを開発、来年30万円で販売

1 :レコバφ ★ :02/10/30 17:54 ID:???
感情読みとる癒しロボット。ビジネスデザイン研など開発。
人の声から喜怒哀楽を認識して会話。来年30万円で販売。

※以上産経速報記事です
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html

535名無しさん 〜君の性差〜 :02/10/31 02:29 ID:K8JCEG3j
もう面倒だから、一から出直そう。
繁殖用のメス数匹を確保して残りのメスは絶滅させようぜ。

当然、繁殖用のメスから生産されたメスは家畜扱い。
人権など与えず、教育も受けさせない。

飽きたり、年食ったりして利用価値が無くなったら処分できるし。
536名無しさん 〜君の性差〜:02/10/31 02:38 ID:K8JCEG3j
>>535
もう二度と「メスに人権を与える」という過ちを犯してはならないな。
537名無しさん 〜君の性差〜:02/10/31 02:40 ID:K8JCEG3j
きゃ〜回線切るの忘れた〜〜〜!!!
538フェミヘイター ◆P0joRLuqgM :02/10/31 03:30 ID:QXzBWGr4
>531@ワンダーランドさん

>痙攣なんてのがあっても面白いかも。

膣内に、低周波治療器の導電パットがあったりして(笑)
射精を感知すると電気ショックを与えるようにプログラムしたら
恐怖感で長持ちするようになるから、早漏治療に使えるとか(笑)

>M嬢さん

鬱になりつつ(-。-;)  同感。

>534

バウリンガルの人間版? ミ・∀・彡●○●○●ヘミヘ~

>535-537

( ´,_ゝ`)プッ
539名無しさん 〜君の性差〜:02/10/31 11:27 ID:0mIMUMbn
>532
どんな理屈をこねようが、
女に実際に社会を動かすことはできません。
その能力がない。そのことは嫌というほど証明された。
だから、女はちやほやされるだけで
永久に、本当の社会の中心にはなれないのです。
540名無しさん 〜君の性差〜:02/10/31 13:32 ID:dFAErFZ4
>>535
そうなると子孫残し用の精子ドナーも選定されるようになり、男の間でも階級が
厳しく分けられるようになると思われ・・・。
まあ現時点でも精子バンクの精子はドナーの学歴・容姿等で激しく価格が違うし。
541名無しさん 〜君の性差〜:02/10/31 20:16 ID:eWYSJ1Zk
>>540
それはやむを得ない。
元来オスは子孫を残すためにメスを巡って激しい争いを
繰り返してきたわけなのだから。
それでもメス如きに選別されるよりは遥かにマシさ。

もっとも、そこまでシビアにせずとも、フェミをはじめ
小賢しいメスどもを片っ端から虐殺すれば、早い段階で
メスどもは男に従うようになると思うがな。

所詮メスどもの人権など平和ボケした世界でしか成立しない。
542名無しさん 〜君の性差〜:02/10/31 23:20 ID:ic55kuqB
【技術】ほめると、赤面するロボット開発〜名古屋工業大などが手がける[10/31]

1 :帰社倶楽部φ ★ :02/10/31 16:41 ID:???
ロボットが人見知りや赤面?−。名古屋工業大やソフト開発会社などでつくる研究グループは、
5歳児程度のコミュニケーションができる人工知能ロボット「IF(イフ)」(仮称)
を共同開発した。

人の顔や言葉だけでなく、感情までも識別し、自ら喜怒哀楽を表現する“感性”を持ったロボット
は世界初といい、数万パターンの対話が可能。
研究グループは「家族の一員として、癒やしを求める人に喜ばれるのでは」
と来年4月の商品化を予定している。値段は30万〜50万円となる見込み。

同グループによると、人の声の強弱、抑揚などの「音素」を読み取る独自の音声認識エンジンや
高機能モーターを搭載、目やまぶたの細かな動きで豊かな感情表現ができるという。

「IF」は高さ約40センチで、宇宙服を着た卵のような丸みのあるデザイン。
報道陣に公開されたソフトの試験操作では「イフちゃん」と話し掛けられ
「人がいっぱいいて恥ずかしいよ」と人見知り。
「かわいいね」と言われてほおを赤らめる場面もあった。

内蔵カメラで静止画像が送信でき、安否確認が必要なひとり暮らしのお年寄りのパートナー
としても役立ちそうだ。

ZAKZAK 2002/10/31
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_10/3t2002103122.html


543名無しさん 〜君の性差〜:02/11/01 02:34 ID:LtVIf2Wd
>>542
これをシリアリに組み込むのだ!!
544ナノピコ:02/11/03 22:11 ID:5yT+YcmG
レスの蒸し返しでスマソ

鳥脚の考察、興味深く読ませていただきました。
正直ここまで考えた事がなかった。

で、鳥脚歩行ロボットはありますよ。
       ↓
MIT(マサチューセッツ工科大学)の恐竜型ロボット

www.ai.mit.edu/projects/leglab/robots/robots.html


ついでに世界の二足歩行ロボット研究のHP

ドイツ www.irt.uni-hannover.de/~biped/

フランス www.inrialpes.fr/bip/

オランダ www.wbmt.tudelft.nl/mms/dbl/default.htm

イギリス www.shadow.org.uk/projects/biped.shtml


受動歩行(パッシブウォーク)の研究もついでに

アメリカ www.tam.cornell.edu/~ruina/hplab/pdw.html
545ナノピコ:02/11/03 22:12 ID:5yT+YcmG
学習(連想記憶)に関してもチョットだけ。

脳の神経系の記憶・学習は、個々の興奮した神経細胞同士が興奮の度合いによって
結び付きを強化することで実現しています。

リンゴを食べたときに得る情報は

視覚: リンゴの形状、色
聴覚: 「リンゴ」という名称の発音(もちろん発音を聴いた前提で)
味覚: リンゴの甘さ、酸っぱさ・・・
嗅覚: リンゴの匂い
その他、噛みごたえ、重さ、硬さ・・・。

神経細胞には枝がたくさんあり、それが他の細胞と結び付いています。
それぞれの部位で、それに対応する神経細胞が刺激を受けると(形状、色、味、匂い・・・)
これらに関連する神経細胞が興奮し、興奮したもの同士で結び付きを強化します。
この結び付きの強化が人間レベルでの記憶・学習になります。

これらの細胞は神経網で結び付きが強化されているからリンゴの匂いを嗅ぐと
他の感覚(視覚、味覚、聴覚・・・)が刺激され、嗅覚からの信号がすべての細胞に伝わり、
リンゴに関するネットワーク全体が興奮します。
結果として食べたときのような擬似体験のようなものが起こる。
これが連想と呼ばれています。良い意味ではひらめき、悪い意味ではフラッシュバックとも呼ばれます。
注)本来フラッシュバックは麻薬中毒者に使用されていた言葉で少し意味合いが違います。
  それとも映画の技法で使われたのが最初かな?

暴力的被害を受けたケースではフラッシュバックという連想が起きます。
暴力で押し倒され背中を圧迫されたときなどは本人が意識していなくとも背中部分をつかさどる神経は
興奮しているのでその時の記憶と結び付けられる事もあります。
事実、レイプ被害者の背中を圧迫したらフラッシュバックを起こしたケースも確認されています。
546ナノピコ:02/11/03 22:13 ID:5yT+YcmG
このようなネットワークは神経細胞が糸で結ばれたものをイメージするのがいいかもしれません。
結び付きの強弱は糸の張りの強度に比例して考えます。
ピンと張った糸は少しの揺れでも隣に伝えるが、弛んだ糸は大きな揺れでないと伝わらない。
ある神経細胞に刺激を与え揺らすと糸で結ばれた隣の神経細胞が揺れる。
そして次の糸へ揺れを伝える。糸で繋がっているネットワーク全体が揺れる事になります。
(糸の張り具合によってそれなりに)

このとき「リンゴ」と「リンゴ追分」の結合が強化されていればそれを連想します。
でも、すぐに思いつかないとき。このときはリンゴのネットワークを大きく揺らすと「リンゴ追分」を
思い出します。
つまり、考えるという事は、ネットワークをより興奮させる事。結合が弱くなっている事の表れでもあります。

脳にはA10神経と呼ばれる人間が感じるすべての幸福感(多幸感)の源がある部位が存在します。
恋愛中の幸福感一杯のときに特定の音楽を聞いていると、聴覚から得た音楽と
幸福感をつかさどる神経部位(A10神経)との結び付きが強化されます。
A10神経は電線に例えると膜で保護されていない銅線むきだしの原始的な神経です。
そのため他の神経よりも結合しやすく、より強い結合が起こります。
恋愛中に聴いていた音楽で詳細な事まで思いだし、過去の幸福感(悲しみかな?)にひたれるのはこのためです。

チョットだけ?説明させていただきました。
547名無しさん 〜君の性差〜:02/11/05 00:33 ID:g4gAfM9D
【奈良】ロボットとしゃべったよ

1 :( ´`ω´)φ ★ :02/11/04 07:20 ID:???
ロボットとしゃべったよ

  地域の住民らに最前線の科学を体験してもらおうと、生駒市高山町の
奈良先端科学技術大学院大学が2日、研究内容を紹介する「オープンキャンパス」を催した。
家族連れを中心に大勢の見学者が訪れ、「しゃべる」ロボットとの会話などを楽しんだ。

  情報科学センターの受付案内ロボット「ASKA(アスカ)」は高さ約120センチ。
約4万語の音声認識が可能で、例えば、備えられたマイクに向かって
「トイレはどこですか」「今、何時ですか」と話しかけると、腕を動かしながら
「あちらです」「2時です」と合成音声で回答してくれる。

  しかし、アドリブは苦手なようで、子どもたちの「犬はどんなふうに泣きますか」などの
質問には、ずれた回答も。音情報処理学講座博士課程2年生の西村竜一さん(26)は
「子どもたちが科学に興味を持ってくれるきっかけになればうれしい。
来年はもっと会話が弾むよう研究したい」と話していた。

http://mytown.asahi.com/nara/news01.asp?kiji=2436


548フェミヘイター ◆P0joRLuqgM :02/11/06 03:14 ID:EKIY/z0s
>544@ナノピコさん

そういえば、恐竜は鳥に進化したんですよね〜

鳥脚(恐竜脚)の欠点として・・・
その場で方向転換するのが困難というのも有りますよね?
人脚は、膝から足首まで2本の骨がある事で
足首をヨー方向に動かす事が出来るけど
鳥が「踵を反す」ような動きをしたのって見た事が無いし・・・(^^;

A10神経は、男女で大きさが明らかに違うというのを
某大脳生理学者(名前忘れた・・・)の本で読みました
女性の方が圧倒的に発達しているのだそうです・・・・・

被覆の無いA10神経に、電極などつけて通電したら
幸せになれるだろうか?(幸せウサギ調)

>547

やっぱりブサイクさんは、ロボおただな( ̄ー ̄)
549近未来ジェンダーSF作家:02/11/06 19:20 ID:5TKsDN11
新連載。

生物のオスは捨て身と開拓を得意としメスは妄想と単純労働を得意とする。
人類発祥以来、今まで男は常に開拓の必要な場所に置かれ、女は安定した場所に置かれてきた。
つまり

男が開拓
  ↓
男が女でも出来るようにシステム化(実際は男が楽をするために必死に頑張るのだがw)
  ↓
女に仕事を任せる(男が楽をしていると分かると途端に女が追い出しに掛かるw)という流れである。

近年の女性の社会進出もこの流れに沿って考えると、男女逆転現象は、十分に開発、安定化
された経済サイクルから男という開拓者資源を追い出し、人類の更なる発展、保護の為に必要
な新たな分野に再分配させる現象であると理解でき、今はその過渡期であるといえる。
男が次に配置されるまだ人類にとって未開拓な任務とはいったいなんであろうか?ドキドキ(笑)
まあ男はどんな任務でもその有り余るホモコミュニティパワーで常に最適化合理化して楽なものにしてしまうけどね♪
しかし、ただひとつ今までと違うのは一部の別働隊の男達が女の代替物を開発し始めたことである。
今までは女の代替物といっても精々センズリか同性愛、獣姦程度であったのだが、ここ一世紀
オタク男と言われる男達は明らかに人類の営みにおいて”女”に置き代わる”何か”を作ろうとしている。

女の生存本能が新たなアダムを生みだすのが先か、男の論理の総体が新たなイブを作りだす
のが先か男と女、感性と論理の意識下の熾烈な戦いにご期待あれ。
550マッドマン:02/11/06 19:43 ID:5TKsDN11
いきなり最終話

男も女もすべて滅びて新しいアダム(新人類)とイブ(科学)の世界になる。
弱者保護、人権、男女平等なんて既存のルールは数発の核弾頭で一発。
その後人類はノアの箱舟から地球環境の復興に尽力を注ぎ、人類以外の
生物の再生環境を大方構築したところで母なる地球を捨て宇宙(人生)へと旅立つ。

めでたしめでたし、ちゃんちゃん。
551救世主:02/11/06 19:54 ID:5TKsDN11
そう、地球とは子宮そのものであったのだ。
子孫を箱舟に乗せたい方は僕にメールをください。
新人類に認められる条件を教えてあげます。
尚これは慈善事業なのでお布施はいりませんイヒヒ(笑)
552名無しさん 〜君の性差〜:02/11/06 23:31 ID:mxh+nTZU
【社会】携帯で指示、不審者にほえる 恐竜を模した番犬ロボ、発売

1 :レコバφ ★ :02/11/06 18:19 ID:???
恐竜を模した爬虫(はちゅう)類型のロボットが、家の中をゆっくりと徘徊
(はいかい)する。体長1メートル、重さ35キロ・グラム。首を時折上げ
下げして、進路を変える様子はなかなか迫力がある。

番犬のように留守番をするロボット「番竜」は、ロボット開発ベンチャーの
テムザック(北九州市)が三洋電機と共同開発し、来春から100万円前後
で市販する。デジタル・アイがとらえた映像は、外出先の携帯電話の画面に
転送され、持ち主が携帯を通して「前へ行け」「回れ右」などと指示すると、
本体の音声認識装置を通じて命令通りに動く。画面に映った不審者に旅先
から「出ていけ」などと威嚇することもできる。

テムザックの高本陽一社長は、「ペットロボットは、本物のペットの愛らし
さにはかなわない。生き物をどこかで超えないと、ロボットを作る意味が
ない」と語る。7号機となる最新型番竜は、高本さんのこだわりの凝縮で
もある。

 高本さんがロボット製作を始めたのは、バブル経済の崩壊が始まった
1992年ごろにさかのぼる。ある会社に出かけた際、受付係が廃止されて
電話だけが置かれているのを見て、「どうせなら、もっと愛きょうのある
ものができないか」と思ったのがきっかけだった
(以下略)
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/33/hiketsu7-13.htm
画像
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/33/img/hiketsu7-13.jpg



 アタック。

 ビッグ



  チャンス 555!!!!!


556ナノピコ:02/11/07 15:49 ID:xYWguGIs
>>548
鳥脚については深く考えた事がありませんが、多分間違っていないと思います。
メリットは、常に曲げている事で筋肉が支える形になり関節への負担が少なくなることぐらいかな?
直立歩行が難しそうなので腰も曲げる事になりそうです。これも関節への負担が少ないので腰痛にならない・・・。
でも、これでは退化ですね。(笑

女性の方がA10神経が大きいとは良く聞きますがなんとなく納得しています。(笑
電極で刺激する実験では、人体実験国の米国で次の例が報告されています。(すっごく昔の実験)
隔離された部屋で被験者(女性)のA10神経に電極を取り付け、その部屋に第三者(男性)が入ります。
電極に電流を流すと被験者は第三者と初対面にもかかわらず猛烈にプロポーズを始めます。
あなたがいるだけで幸せ、自分がどれだけあなたを愛しているか、自分にとってどれだけ重要か、・・・等を
延々と訴え続けたとの事です。
このケースでは恋愛感に関連する部位と結合しているA10神経の部分を刺激した結果だと思われます。

麻薬(アヘン、モルヒネ、ヘロイン)は薬物によるA10神経全体への刺激です。
正確には、A10神経を制御している神経の働きを止めてしまうのでA10神経が暴走し快感を超えた恍惚感を感じます。
でも電極は直接A10神経を刺激しますし強弱を自由にできるので使い方によっては麻薬の比ではありません。
死ぬときにA10神経を刺激してもらえばこれこそ安楽死。極楽気分であぼーん・・・かな?

A10神経を刺激する実験ではラットをつかった興味深いケースがあります。
いずれ人間に応用される日も近い・・・。
           ↓
http://www.hotwired.co.jp/news/news/Technology/story/20020508301.html
557ナノピコ:02/11/07 15:53 ID:xYWguGIs
>>549
ジェンダーって・・・サヨ系の方ですか?。女性不信を植付けたのが小夜子(サヨ子)だったのでサヨは嫌い。(笑
でも、前提となっている事実認識に私と相当の差があるみたいですけど?
と言う事で、ここらでネタを一つ。ネタなので一部不適切な表現を使いますが知性ある方は無視して下さい。

システム化は企業間競争の為の労働の効率化。余った時間をより高次の労働へ移行している。だから勤務時間が減らない。
しかし家庭内では、家事の自動化/機械化で恩恵を受けた女性は競争に無縁なので高次の労働へ移行せず
快楽へ移行しているのが現実。余った時間で「惰眠をむさぼる」状態。

進化の最終形はメスからオスへの移行。それがはっきり表れているのが胎児の生育過程。
細胞から魚類、爬虫類、哺乳類へと形質を変えていき人間のメスとなります。
最後に遺伝子のスイッチが入りホルモンシャワーで人間のオスになる。
つまり女性は最後の進化のスイッチが入らなかった「未完成品」とも言えます。
「人間は本来女性として生まれるようになっている」は、自分たちに都合の良い所だけを切り取って
一部の人達が大声でわめいているだけです。
人は、一部の人の大声→大勢→正しい と誤解しやすいし洗脳されやすい。
ナチスが得意とした古典的な演説手法ですし、サヨ系の常套手段です。

(偶然による)機会の平等と結果に応じた報酬が自然の摂理。
ちっぽけな人間ごときがこの偉大なルールを変える事はできません。
仮に出来たとしてもそのシステムは破綻するでしょう。
競争をベースとしないシステムは、いずれ他のシステムとの競争に負けるのは自明の理。
個人、企業、国家間で競争があり結果に応じた報酬が得られるからこそ進化し豊かになる。
進化や科学は停滞する事はあっても退化はしない。
快楽に依存している「未完成」の女性は、競争(知)をベースにした男性に取って代わる事はできない。

そして未来は>>551のようになる。ちゃんちゃん。・・・でも、これって・・・。

男/女で分けるのも何だと思いますが私のネタ的意見でした。
558ナノピコ:02/11/07 15:55 ID:xYWguGIs
>>552
最近はどこもかしこもロボット。でも、四足歩行にするならキャタピラで充分なのに・・・。
他のセンサ技術は電子工学のアマチュアでもそれなりに作れるものだし・・・。
二足歩行のバランスの取り方にこそ人間の脳神経網の調和が隠されていると思うのだが・・・。
ブームに便乗した商法もイメージアップや利益追求の為なら仕方がないといえばそれまでか。

それにしても>>231の東芝の掃除ロボットはボッタクリもいいとこ。(29まんえ〜ん!!!)
デザインや小型化の技術はそれなりに認めるが、オモチャの車に秋葉原で売っている超音波センサキットと
充電式掃除機を乗っけた程度の物なのにね。
その点>>404の米アイロボット社の掃除ロボットは良心的価格ですね。
559フェミヘイター ◆P0joRLuqgM :02/11/08 21:32 ID:MmSFaEVP
>556@ナノピコさん

>メリットは、常に曲げている事で筋肉が支える形になり関節への負担が少なくなることぐらいかな?

歩行時、足が着地した時の衝撃は、緩和されますね〜

恐竜と鳥では、脚の構造が少しは違って入ると思いますが
(恐竜の方が歩行に向いているはず)
直立歩行が難しくなる理由が思いつきません。( ̄〜 ̄;)

脚関節が常時曲がっているために受動歩行が出来なくて(?)
エネルギー消費が大きい→沢山食べる必要がある→胴体が大きくなる
→巨体を支えつつ骨折を防ぐために腰を曲げる

てな感じでしょうか?(^^;
560フェミヘイター ◆P0joRLuqgM :02/11/08 21:32 ID:MmSFaEVP
A10神経の実験のお話は興味深いですね〜( ̄〜 ̄)←何か企んでる

>東芝の掃除ロボットはボッタクリもいいとこ。

トリロバイトはスウェーデン製なので
デザインや静粛性に拘っているような気がします・・・
スウェーデンの家屋は密閉性が高いので排気がクリーンとか・・・
一年の半分以上を雪に閉ざされてしまう雪国なので
留守中の掃除っちゅー需要があるのかどうかが疑問ですが・・・・
あ、夏の間は、反動で出ずっぱりになるのかな?

アメリカ製のは、傷害物を避ける機能について言及してないのが気になります
騒音が凄いとか・・・動き出したらスイッチを切るまで止まらないとか・・・

どちらか買わなければならないなら・・・・アメリカ製ですね〜 ←貧乏人
561名無しさん 〜君の性差〜:02/11/08 23:52 ID:Ypz4GUye

 お ま い ら 、 萌 え る メ イ ド ロ ボ を か た っ て く だ ち い !

562246=284:02/11/09 02:39 ID:6/gIUOny
>>506
一時帰宅しますた…また、明日午後一で出張ですが…(´д`)ゼェゼェ

>|:3ミさん?(^^;←今更気がついた。
?、あのー漏れはこの板でレスをするのはこのスレだけなので
おそらく、 フェミヘイター ◆P0joRLuqgM タソとお会いするのは、おそらくここで初めてだ
と思いまつ…

情動は、字のごとく、感情の動きと、その表現(言葉、行動(しぐさ等))を表しているものと
思ってくださいでつ…

>>519
>>517
そうでつね、どうでもイイものには、無関心(無作為)な行動をとり、好きであるとか初めての
もの(興味有る)については、自身の経験による推測で行動を選択する場合があるかと思う
でつ。
関心があるレベルを超えるならば、優先順位(麺よりスープ等)がありえるでつね。

>>542
うーん、興味深いでつねぇ…
どのように、実現してるのかなぁ…情動反応として表出された行動であるならスゴイでつ。

>>545、546
すごいでつ。
前述のレスで感覚と記憶を分離しなければならない根拠を示すべきですたが、ナノピコさん
の説明にあるように、記憶強化の過程で感覚がフィードバックされる場合が想定されるため
、システムに対する入力としての感覚と記憶を分離しないと、感覚の再現が実現できないと
思われるためでつ。

とりあえず、ここまで寝まつ
おやすみなさいでつ…(*´д`*)ハァハァ
563ナノピコ:02/11/09 12:56 ID:UcP61Lfy
>>557の訂正

>そして未来は>>551のようになる。ちゃんちゃん。
           ↓
>そして未来は>>550のようになる。ちゃんちゃん。
564ナノピコ:02/11/09 12:57 ID:UcP61Lfy
>>559
>直立歩行が難しくなる理由が思いつきません。( ̄〜 ̄;)

また深く考えていなかった…。たしかに重い体重を支えるには有効ですね。
私は単純に下の図をイメージしただけなのです。

  鳥脚    人間の脚
     
   /      \
  /         \
  \         /
   \_     /
            ̄
鳥脚はヒザの部分が足先にかぶさることができないので、身体を倒した方が安定するかな・・・
と、短絡的思考の結果です。
実際には大腿部と脚(ヒザ下)の長さの比にもよりますし、こんな単純ではないですよね。(笑

掃除ロボットはスウェーデン製でしたね。(日本とは、また違った凝り性の国民性ですからね…。
でも、開発のときは価格をある程度決めるのが常識なので、東芝が日本のロボットブームなら
高くても売れるだろうと高価格を設定し、開発したスウェーデンが、それならもっと頑丈にできる、
この機能も付けられる、もっと高い部品を使える…ってなとこではないでしょうか?
(とくに東芝に恨みがある訳ではありません。)

アメリカ製は、製品=消耗品=保証期間だけ動けば良い。との考えが根強いですからね…。
その分、多少乱暴に扱っても短期間では壊れないように丈夫に作ってありますよね。(笑
565ナノピコ:02/11/09 12:58 ID:UcP61Lfy
>>562
多分、入力系の感覚(明暗、色彩、冷い、温い、熱い、痛い…)と、快感/不安の感覚を厳密に分けていないのでは
ないでしょうか…。
入力系に限定するなら記憶と感覚は同一次元で、快感/不安はもっと基本の次元で生存本能に関っています。
記憶や感覚は同じ次元の情報ですので「記憶」として扱いますが、快感/不安は入力系の記憶からネットワークが
連想(擬似体験)したときに刺激がくるので、それを行うか行わないかを決定する事ができる…と考えれば…。
566ナノピコ:02/11/09 13:16 ID:UcP61Lfy
う〜ん、チョット意味が違うな…。

>>565の訂正

>・・・・・・・・・快感/不安は入力系の記憶からネットワークが
>連想(擬似体験)したときに刺激がくるので、それを行うか行わないかを決定する事ができる…と考えれば…。
                         ↓
>・・・・・・・・・快感/不安は入力系の記憶からネットワークが
>連想(擬似体験)した結果生じるものなので、それを行うか行わないかを決定する事ができる…と考えれば…。
567フェミヘイター ◆P0joRLuqgM :02/11/12 00:40 ID:LrEP8WwK
えっとですね・・・、いろいろありまして〜( ´・ω・)

いまはきりょくがないので、議論系スレを上げてるだけっす。
んで、気力が快復してからは、議論系に集中する予定ですので〜
ココには、当分来ないと思います。m(_ _)m

みなさんで、萌えなロボットの話で盛りあがってください〜
568ワンダーランド
ロボ子ちゃんができるまで
冷凍睡眠してたいなー…。