夫婦別姓について!

このエントリーをはてなブックマークに追加
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 00:23 ID:BC54ms2A
だからさ、同姓派は姓の意味付けや観念を変えられるのが嫌なんだよ。
別姓派が事実婚じゃなく法律婚こだわるのも結局は観念的なもんだろ?
それと同じなの。別姓派にとって法律婚が大切なように
同姓派にとっても姓の観念は大切なんだよ。そこ、わかんない?
でも別姓派にも配慮して、通称という形で妥協してるでしょ。
それを理解できないからって、自分の考え(選択別姓)を押し付ける
のは止めよう。お互い尊重し合おう。別姓派の主張はあまりに横暴。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 00:28 ID:W8Yw6GGz
>>732
しかし、賛成する女やフェミ扱いされるのもまた事実。俺もその一人だし。
フェミの視点抜きに賛成する男がいる事実から目を逸らそうとしてるならやめていただきたいものだ。
735。。。:02/03/08 00:32 ID:Eq+fl+GT
このまま反論がなければ同姓婚は、
「女性の社会進出についていけない時代遅れの軍国主義」
ということになりますがよろしいでしょうか・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 00:34 ID:W8Yw6GGz
>>735
待て、何故そうなる?
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 00:38 ID:BC54ms2A
>>735
人の話を聞けって。事実婚を積極提案してるやつのどこが保守的なんだよ。
法律婚にこだわる別姓派より、よほど自由主義者だよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 00:39 ID:jVHC4Tro
>>734
スマソスマソ。男を強調するのはつい疑うくせがついて。

>>735
??????頭大丈夫??????
「女性の社会進出」と「夫婦別姓反対」は直接的には関係ない。
通称使用はこのスレでもだれも否定していない。
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 01:17 ID:UDMqeJ2z
>>738
じゃあお前が結婚して通称使用してみろよ。
漏れの妻は戸籍上は漏れの姓だが仕事上は元々の姓。
手続きやら説明やら大変みたいだ。
漏れはじゃんけんで勝ってそれは逃れたが、負けてたら漏れが妻の姓に
戸籍上はなるはずだった。
同姓マンセー男は、意外に自分が実際に苗字変わったらって考えない奴が多いな。
お前らが守ろうとしてる法律知らんのか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 02:23 ID:kWk7KqUn
夫婦別姓?教育問題に続いて、ご都合主義で更なる家族崩壊
と日本崩壊を進める愚論ここに極まれりだよ。
現在の法律でも男の姓に変えろと言う強制的なものでは無く
自然に男姓が多いのは慣習になっている様なものだし、姓で
無く名前で普段から呼ばせれば済む事。
米国で夫婦同姓でも職業に何の支障も無いのは
人を呼ぶ時は名前で呼ぶようにしているからだよ。
普段からそうすれば何の問題も無いのに、わざわざ変えさせるのは
自意識過剰で逆に男を見下だしている様な女だろう。
どうせ別姓にしても子供の名前どっちにするかで夫婦の問題だけでは
無くなってしまうのだよ。
外国でやっている制度が全て日本に導入して良い制度だと思うのも
考えモノ。
ああこんな思慮の無い考えをする女と騙されて一緒になる男は
精神的苦労に絶えないだろうな(合掌)ってそれを丸呑みする
海外呆け気味の男も問題はあるけどね。
外国の慣習だからと言って丸呑みに理解する。
日本を捨て人間達は今日も又、日本人としての営みの法則を
否定し続け、崩して行く。崩さねばならないものが違うだろうに。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 02:33 ID:W8Yw6GGz
>>740
大いに矛盾している。
何故、わざわざするかどうかもわからない結婚のために下の名前で呼び合うという
「慣習」を輸入しなければならないのか?
742これで決着:02/03/08 02:56 ID:aZrm/JhY
同姓婚は中国朝鮮の方々に対する創氏改名の強制を
生んだ元凶であり軍国主義日本を望む保守派の亡霊。
743歴史教師からひとこと:02/03/08 03:00 ID:aZrm/JhY
事実韓国は、夫婦別姓を早くから実行している。
結局アジアを侵略した日本だけが今だ同姓。
歴史の事実を見据えよう。
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 03:23 ID:RpfqSGDj
>>741
わざわざするかどうかもわからない結婚のために
下の名前で呼び合うという 大いに矛盾している
「慣習」を輸入する必要は、「慣習」を壊そうとする
議論になった時点で出来てしまっているであろうに。
だいたい「わざわざするかどうかもわからない」
なんて無責任極まり無い事言っているモノとこれ以上
議論をする気は起き無い。

>>742
理屈が抽象的では無いのか?具体的に夫婦同姓のどこが
軍国主義に繋がるのだ。むしろ問題が増えると思うぞ。

>>743
いつから?去年からか?日本の歴史教師は日本の歴史の事実は
見据えないのか?都合が悪くなると何でも戦争
に持っていく思想が日本をこんなに駄目にした。
じゃあ現在の非行に走る中・高校生も戦争のせいか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 10:46 ID:KkK21j/H
>>739
>漏れの妻は戸籍上は漏れの姓だが仕事上は元々の姓。
>手続きやら説明やら大変みたいだ。

通称使用は各企業の方針に任されてるのが現状だからそうなっちゃうんじゃない。
通称を正式に認めて、そのための制度を整備すれば、通称使用者も増え、面倒や
混乱は減っていくのでは。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 12:34 ID:UaN1Zwt/
>>743
流石にこれはネタだよね。(ネタにしてはひねりもユーモアもないのが気になるが)
まさかこんなばか歴史教師やってるわけねーよな
747電波 ◆KW8mn4ss :02/03/08 12:47 ID:HWspmmAR
>>743
俺の中学の先生にもいたぞ。
韓国マンセーのひと。
確か、チョウセンゴは発音が歌うようで美しいとか、電波を発していたな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 18:21 ID:/WPaBRLZ
別姓賛成ー。
夫や父にはなりたいが、彼女の名前を変えるという大それたことはしたくないす。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 18:56 ID:N4wHhmxk
ほんとどうでもいいことなんだけど、
「漏れ」とかを多用するやつってきもちわりーよね。
750名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/08 19:56 ID:1i9RKPRf
>>745
>通称使用は各企業の方針に任されてるのが現状だからそうなっちゃうんじゃない。
>通称を正式に認めて、そのための制度を整備すれば、通称使用者も増え、面倒や
>混乱は減っていくのでは。

減らないでしょ。

現行案の通称を併記では、税金・パスポート(ビザ)・各種資格・免許等の登録名が
本名(新姓)のまま変わらないそうですね。
それでも、国内は「通称を優先して使用する事」と法や通達で調整できるかもしれ
ないが、国外には全く効力がないと思いますよ。

仕事柄、私はUSP(米国特許)を出願することがありますが、国内特許が通称、U
SPは本名・・・
アホくさくてやってられません(^^; 事実婚を選択した方がましです。

通称があまり支持されないのは、現在の法案の使い勝手が悪すぎるからでしょう。

おそらく現在の通称法案は、使い勝手が悪く混乱の元であるにもかかわらず、通称仕
様を促進させてしまい、ますます混乱が増すだけのものと思います。。

ただ、通称も例えば

戸籍・・・通称併記
その他の公的書類全て・・・通称のみ記載

ならば、現在の同姓制度の不満について、かなり改善されるでしょう。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 20:16 ID:UaN1Zwt/
>>750
>ただ、通称も例えば
>戸籍・・・通称併記
>その他の公的書類全て・・・通称のみ記載
>ならば、現在の同姓制度の不満について、かなり改善されるでしょう。

いちおう、つっこんどく。アフォか?

>事実婚を選択した方がましです。

そうしてください。


∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽終了∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 20:23 ID:DjUUk9jn
>743
>事実韓国は、夫婦別姓を早くから実行している。

その結果、あんなぼろぼろの国になったわけですか。

>結局アジアを侵略した日本だけが今だ同姓。

同姓のおかげで、日本だけがアジアで高度に発展したわけですね。

>歴史の事実を見据えよう。

まったくです。
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 21:23 ID:UHc+kpwQ
夫婦別姓で困ることは、ただひとつ、子供の姓をどうするか?だ!
他の議論は個人個人のワガママにすぎないと思うぞ。
どっちかの姓を名乗るとしても、これだって法的には男女平等だぞ。
なんであんなに騒ぐんだ。
夫婦別姓を唱える人々ってのは、なんらかの利害関係があり正当化して
社会に認めて欲しいか ら?なんだと思うんだけど・・・利害関係だけな
ら法的にきちんと契約、公正証書をつくるなりすれ ば、別姓でも不利に
なることもなくなるんじゃないですか、それじゃ夫婦の愛情を否定される
ようで 嫌なんじゃないでしょうか?現行の法律でも多少面倒ではあるけ
ど個人の権利を守るには充分 じゃないのでしょうか?
そもそも、結婚も愛情というベールには包まれてるようだけど、法的には
ひとつの契約に過ぎない でしょ?
なんか発言力の強い者のゴリ押しだと思うの私だけ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 02:41 ID:zQPbox5R
>>750
俺もつっこんどく。アフォですか?
あんたの言ってる案とおしたら、もう同姓制度とはいわん。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 03:12 ID:qWu0NUIE
>>752
韓国と中国は昔から夫婦別姓。嫁にきた女にうちの姓名乗らせたく
なかったから。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 06:23 ID:cji0AKEU
>>749
2ちゃんには向いてないと思われ。
漏れからするとイッテヨシ!漏れからすると。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:43 ID:F6EttyCf
>>756
う゛ぁかか?まだ、いつまでも、多用するほどのもんかよってこと。
2ちゃん向きって・・・アイタタタタ
あー、確かに調子こいてそんな早朝にレスするオマエは2ちゃん向きだよw
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:45 ID:g8fTxm+t
こんにちわ
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:48 ID:F6EttyCf
>>758は、神!
760RIP ◆RlPNv/fA :02/03/09 23:52 ID:h9LuEv7v
>>759
神ならやっぱ画像をうp………
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 10:38 ID:FrYxsCW3
>>755
それは私も聞いたことあります。
今別姓論者が唱えているのとは全く逆で激しい男尊女卑からくるものだと。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:00 ID:NUgfXHPh
女が結婚後も労働を続けたら旧姓(別姓)を使える。
女が結婚で退社したら夫の姓に替える。(同姓)
こういうのはどうでしょうか。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:01 ID:VHYjZAh0
ふたりの姓を合成したら?
1字ずつとるとか。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:39 ID:Ber2f2VK
婚姻制度を廃止して、子供養育の契約を個別に結ぶ方式に
変更すれば良い。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 04:41 ID:qgWIYj00
正直、信用調査などでは姓が変わらない方が審査が楽っす。

カード会社で審査をする身ですが、結婚前の姓でいわゆるブラックリストに
載ったのち、結婚し改姓し生まれ変わった気持ち(笑)で新たにローンを組む
女性(なぜ女性かというとやはり女性のほうが結婚して姓を変える人が圧倒的
に多い)がときどきいます。
心根までは生まれ変われないのでうっかりローンなどを組ませると独身時代と
同じように延滞・・・。
いろんな要素から結婚前まで遡って調査することができる場合もありますが、
できない場合もあります。

氏名揃ってその人を判別する材料になってるんだから、生涯氏名が変わらない
方が自分の行動に責任を持って暮らしていってもらえるか・・・どうかはわかり
ませんが、とにかく成人になってから姓を変えられると信用調査はしづらく
調査に経費もかかります。

別姓制度大賛成。


766飛び入り参加:02/03/13 02:18 ID:U9MsG4MP
ageついでにまとめ感想。

>>720
 おもしろい〜♪ >>713で書いたことは、なぜ「その条件」=「同氏」
でなければならないのかだった。でも、720は「ある一定の縛りというか
制約があってしかるべき」と書くだけで、なぜ「一定の縛りが『同氏』
でなければいけないのか」ということには全く疑問を抱かないわけです
ね? いえ、別に批判しているわけではなくて、ああそういうメンタリ
ティの人もいるんだと思うと、「夫婦=同氏」というのがここまで抜き
がたく定着している人もいるのかと思って、なかなか興味深いなと。

>>725
 で、その「なぜ」に応えてくれたのがこれ。説得力あるよね。つまり、
夫婦が「同氏」のほうがつごうがいいのは、管理の手間を省くため。

 じゃあなぜ、戸籍は『姓が統一された家族単位』になっているのか?
戸籍法が整備された当初=明治時代には、徴兵の必要などから、個人単
位より家族単位で管理したほうがより便利だったから。長男は兵隊にと
らない、などこまやかな管理ができるしね……のちにはそんなこと言っ
てられなくなったが。それに、天皇を中心にした中央集権国家を作るに
は、「君に忠・親に孝」という道徳観をつくり、家長を小天皇とする家
族形態をとるというのは良い考えだっただろうな。

 で、現代の利便性をどう考えるのかという意味で、>>765はひとつの
事例ではあるだろう。戦前において、個人は家族というクッションを通
して国・天皇・社会とつながっていた。しかし、現代では家族を飛び越
えてむきだしの個人が社会とつながる機会が格段に増えている。それを
肯定するか、しないか。「個人が生涯を通して同じ氏名を使う」「個
人が所属する家族名に従って氏を変える」のどちらが便利かを決めるの
は、たぶんそこなんだろう。
 利便性を考えるに当たって、いつまでも「明治の利便性」に従って
つくられた戸籍法を守らなければならないか……。それも、また別の
あらたな議論なのだろうが。
 
767名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/13 02:49 ID:xrKmXFz8
>>766
・・・それでアンタは別姓派なのか? 同姓派なのか?
何となく「別姓派寄りのどっちでも良い派」のような感じはするが。
768飛び入り参加:02/03/13 03:22 ID:U9MsG4MP
>>767
 ま、レッテルを貼るのに「敵味方がわかりやすい」以上の効果は
ないんじゃない? 
 俺としては筋の通った議論なり、なにかあたらしい見解なりが
見えれば、それでいいよ。ここは国会じゃないしさ。
 なーんか繰り返しとかあおりばっかりになるとつまらんねー、
というだけばい。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 00:53 ID:MwDhNRf2
あほ
770名無しさん@喫飽了。:02/03/23 02:24 ID:a9d99Il2
夫婦に別姓選択も認めよというのは、もともとは結婚・離婚に伴い
姓が変わると仕事に支障を来たしたり役所や銀行口座などの名義
書き換えが意外に大変で「何とかしてくれ」という、実務的な要請
から来ていると聞きます。そこに「家族の一体感」という観念的な
観点が持ち込まれたために問題が複雑になったのですね。
私自身は別姓認めるのに賛成です。困っている人が助かるならいい
じゃないかという単純な理由です。「通称使用で十分では」という
意見もありますね。公的に通用する通称ならいいと思います。
別姓選択が義務でないならば、仕事などで改姓が障害にならない人、
家族が同姓であることで強い一体感を感じる人、同姓であるほうが
子供が幸せだと信じている人は現在と同様に同姓にすればよろしい。
逆に、改姓が仕事の障害になる人、実家の姓を継がねばならない事情
がある人、別姓でも家族の絆が弱まることない、という自信がある人
は別姓を選択するでしょう。
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 02:31 ID:X6OOmAW4
番号制とすべての国民に指紋押捺の義務付けがいい。
脱税と犯罪が減る。
データベースにしておけば住所変更なんかも一箇所ですむ。
765のような不便もなくなる。
姓が変わっても不便でなくなる。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 02:35 ID:vKOXBakk
>771
そこまで政府を信用する根拠が知りたい。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 02:40 ID:X6OOmAW4
信用の問題でなく便利だと思っただけ。
信用できないなら戸籍はいらないでしょ。
別姓問題も起こらなくて良いのじゃないの。
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:45 ID:kg2rgX2B
姑と同姓同名です。

よくある名前なんです。
ちなみにダンナの方の叔母にも、もう一人同姓同名がいます。

ほんっとに困ってます。

将来姑と同居ってことになったときに、まだ別姓が名乗れないなら、
改名するしかないかも。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 22:49 ID:oSd2APtk
冠婚板にそれで改姓するって人がいたよ。>>774
776麗奈:02/04/04 23:22 ID:dPC7iSLC
>>774
 家族に同姓同名がいるとそんなに困る?
 ぽんぽん話が進まないとまずいくらい忙しい人なのかな。
「それ姑のほうです〜、おなじ名前なんですよ〜」ってことでは
すまないの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 23:25 ID:PqFtCCpB
電話かかってきたときとか、郵便物が届いたときとか、
日常生活で不便なことは多いだろうね。
改名の理由としてちゃんと認められているらしいよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 23:25 ID:1Sq3dep2
777Get失敗
        ∧_∧
      〃,(;∩Д`)ヨヨヨ
      /(_ノ ィ \
    ⊂こ_)_)`ヽつ

779名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 23:27 ID:PqFtCCpB
あ、ごめんね。>778
780麗奈:02/04/04 23:43 ID:dPC7iSLC
>>777
どっかできいたことはある。
結婚したてでわくわくしてるうちは楽しくて不便くらいは気にならなくても
結婚生活自体がいまいち楽しくないものになったときは不便はストレスの
もとになるんだろうね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 07:28 ID:P/qILKMZ
>780
同意。
毎日が幸せで、ささいなことなんてなーんにも気にならないなんて、
新婚ボケのわずかな期間だけだと思う。
結婚生活は、毎日が雑事の積み重ね。
782名無しさん@お腹いっぱい。
現在の民法に改正される前、(夫婦が戸籍の基本単位となる前)
姑や小姑と嫁が同名だとか、舅と婿が同名だと改名するしかなかったらしい。

今でも同一戸籍に、同じ名前の人がいるのって許されない。
漢字が同じだと、たとえ読みが違ってもダメ。
例えば、勝美(まさよし)さんと勝美(かつみ)さんは
改名しないと入籍できないのだ。
そして、子供に勝美(EX.まさみ、かつよし)と名付けてはいけないのだ。