226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 17:53 ID:sVsUNcZK
年末にリストラされたんですよ。
だから、僕は、専業主夫です。
パソコン使うのもこれで最後です。
僕は、どうしたらいいのでしょうか?
誰か、た・す・け・て・
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 17:56 ID:0RoWQVDY
いったいぜんたい何処に家事の殆どすべてを夫にやらせたがる
専業がいるというのだ。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 18:04 ID:fim6VqYd
>>226 >>パソコン使うのもこれで最後です。
専業主婦は仕事してなくてもパソコン使うだろう、だから気にせずパソコン使ってくれ。
そして真っ昼間から2ちゃんやって「ウチの嫁、稼ぎ少ね〜んだyo!」とか書き込んでくれ。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 19:58 ID:1X8Yjl3I
チャットにハマりっぱなしの専業主婦は氏んで下さい。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 23:36 ID:CKaC6bIS
>>223 社会経験浅いな。
223を男女逆転した様な腐れ専業主婦相手でも
離婚裁判になったら夫が妻に慰謝料払うことになるんだよ。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 23:39 ID:CKaC6bIS
>>229 そういえば、夫の留守中にテレフォンショッピングやら
チャットやらで出費がかさんで借金つくりまくった妻と
離婚したケースで、裁判所は妻への監督不行き届きの
夫に対して慰謝料支払いを命じたケースが実際にあり
ましたね。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 00:54 ID:Qii1k+5s
>>231 監督不行き届きで何故妻に慰謝料を払う必要があるのでしょう?
第3者が迷惑を被ってその尻拭いを夫がするってのならまだ
わからなくもないが。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 02:24 ID:A5f59on/
>>232 それは、裁判所の判決が、男性差別だから。
これだけじゃない。判例を見れば、目を疑いたくなるような男性差別は山ほどある。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 02:42 ID:E2dHdP4o
ほーう、裁判所の半ケツがねぇ〜
判事なんて圧倒的に男が多いんだが。
それともフェミヘイターみたいに、裁判官はみんなマザコンで女に洗脳でもされてるてか(笑
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 09:45 ID:TX1mrfwX
ここで 専業主夫になりたいと 思っている男は
妻が働いている場合、兼業主夫なら 明日からでも簡単にできるのに、
なぜ全くいないのか 考えてみただろうか。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 17:40 ID:bi7CsUZ7
それが途方もなく非常識で恥ずべき行為であると、妻も子供も親兄弟も社会も、そして本人も思ってるからだろう。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:08 ID:Uf8Xkz3z
>236
妻は 喜んで任せると思うけどね。
兼業主夫 いいなあ 誰かやって。
>237
俺より稼ぎが多くて拘束時間が長いならばやってやるよ。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:32 ID:Uf8Xkz3z
>238
ネットはいいね、発言に責任無くて。
世に 男より稼ぎが多い兼業はたくさんいるけど、
兼業主夫は 聞いた事が無い これはなぜ?
240 :
238:02/01/10 12:39 ID:4ZCpF53l
>>239 あのなー自分の周りだけで結論付けるなや?
比率で言ったら一般的に男の方が収入面で上回ってるから
収入の多い兼業主婦がめだつだけだろ?
TVでもクローズアップするのは成功してる兼業やキャリアウーマンばっかだしな。
それと冗談抜きに家事は俺がかわっても良いと思ってるよ。
なぜかと言えば仕事がフリーランスだから、自由に出来る時間が俺のほうが多い。
それと料理は今現在の職種になる前に本職にしてたから全然苦じゃない。
掃除、洗濯も現在自分でやっているから引き続きやっても問題ない。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 12:57 ID:Uf8Xkz3z
>240
あなたも自分の周りの女だけ見てない?
うちの母がそうだったよ、
友達も結構自分の方が多い人が多い。
これは 自分に収入があるから
それを男に求めなかった結果だと思うけどね。
だからと言って 兼業主夫はいない、聞いた事が無い。
主夫(婦)と言うのは 誰が家事を実行したかじゃない、
家事に総責任をもつって事だと思う。
洗濯すると言うのは 天気 布の痛み具合 わけ洗いの必要性
着替えの数 新品購入の必要性 いつ季節物を入れ替えるか‥
数えきれないことを考えるって事。
ただ 洗濯物を洗濯機に入れて干してたたんで箪笥にしまう
だけではないよ。
それを 家族4人分(平均ね)やるということが洗濯だ。
あなたに出来ないと言ってるわけではないけれど
自分ひとり分とは 全然質が違うよ。
242 :
238:02/01/10 13:02 ID:4ZCpF53l
>>241 じゃあ結局何が言いたいんだ??
「男に家事は無理」と言いたいのか
「家事は大変だから男は絶対やらない」と言いたいのか?
それとも「男は口だけ」と馬鹿にしたいのか……。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:08 ID:j3rf3XKP
とりあえず、
「木を見て森を見ず」的な
発言は不毛なのでやめて下さい。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:08 ID:Uf8Xkz3z
専業主夫がなぜ認められないのか というスレにたいして
それより簡単にすぐなれる
兼業主夫の存在を聞いた事が無いのはなぜ?という 単なる疑問。
自分の分がやれるから出来る と言うのは間違い
という事実の確認。 それだけ。
245 :
238:02/01/10 13:13 ID:4ZCpF53l
>>244 だから
「自分の分がやれるから出来る」だけで終わってねーだろ……。
「俺は兼業主婦やっても構わないよ?」って言ってるんだが?
そもそも俺が家事が出来るかどうかあんたにわかるわけねーだろ?
俺が言いたいのは「専業主夫」だけじゃなくて「兼業主夫」でもいいけど?
と言う男もいるけど?ってことを言っただけじゃないか。
一々突っかかってくんなよ……。
246 :
237〜:02/01/10 13:19 ID:Uf8Xkz3z
>245
あなたが >242で??をつけたから返事したんだけど?
それと >241でちゃんと
>あなたに出来ないと言ってるわけではない
って書いたよ。
うん 良い相手を見つけてください、
兼業主夫まで行かなくてもいいから
家事の半分責任を持って欲しい女はたくさんいるよ。
それをさりげなくアピールしたほうがいいかもしれない。
247 :
238:02/01/10 13:30 ID:4ZCpF53l
>246 ついでだから
これちょっと聞いてみたかった疑問なんだが
女性にとって家事が大変なことは理解するけど
「やりたくないこと」なのか?
248 :
:02/01/10 13:35 ID:K5qTXGIQ
家事をやりたくない女か・・・
女に知識を与えては駄目だという話は聞いたことがある。
今、就職難だから女は大学に行かなくていいんじゃないか?
249 :
238:02/01/10 13:37 ID:4ZCpF53l
>>248 それは言わん方が良くないか?
世間体を気にしなきゃ男だって大学行かないで
就職しなくてもいいことになっちまうぞ?
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:48 ID:Uf8Xkz3z
>247
家事そのものはやりたくない事は無い(微妙なニュアンス)
時間がゆっくりあれば楽しいものもあると思う。
子供も可愛い盛りをゆっくり見て(世話して)過ごしたい。
ただ 同じようにフルで働いているのに
なぜ 女にだけ家事の責任が掛かってくるのかが
ノドに引っかかった骨のように気になるね。
いつもは忙しさにまぎれて やっつける家事も
今日のような休日にゆっくりしてると 色々考えるよ。
今も パソコン開いたまま 掃除しながら 時々のぞいてる。
夫は休日は自分の時間なのが ちょっと うらやましいね。
そりゃ "手伝って"はくれるけどね。
251 :
238:02/01/10 13:56 ID:4ZCpF53l
>>250 なるほどねぇ。
最初に書いたように俺は会社の拘束時間と収入である程度
決めて家事をやるのがいいと思ってるからなぁ。
“手伝う”の中身も俺には見えんから「いつもお疲れ様」ぐらいしか
言える言葉はないや。
ただ家事は誰かがやらなきゃならないんだから効率的に行くのがいいと思うよ。
「俺は料理が好き」、「私は掃除が好き」とかそれぞれ話し合って分担してもいいしな。
だからこそ「家事はめんどくさいからイヤ」と言うヤツは、男も女もダメなやつだと思うよ。
252 :
250:02/01/10 14:19 ID:SLvSyRcK
切れちゃってたからID変わるけど250です。
>251
賛同。
あなたと結婚する女は幸せだと思う。
あ もちろん私も夫が好きなんだよ、幸せです。
だけど ちょっとここでフマンのタネを憂さ晴らし。
お付き合いくださって ありがとう
じゃあね さようなら
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:18 ID:W/T7cfUD
認めない女がいるから。
254 :
hect:02/01/10 18:04 ID:IWzuTUkT
奥さんが医者とかやっててかなりの収入がある場合、旦那は「専業主夫になりたい」って本気で考えるもんだろうか。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:13 ID:ctpnpAdh
>>254 友達の旦那さんの実家は、お母さんが開業医でお父さんがサラリーマン。
どちらも家事をする暇なんて無いので、小さい頃は手伝いさんが家事して、
大きくなったら自分たちで何でもやってたってさ。
専業主夫になりたいって考えるかどうかは、男も女も人それぞれだと思うよ。
向いてる方が家事をして、どっちも向いてないならお手伝いさんを雇えばいいよ。
256 :
hect:02/01/10 21:00 ID:IWzuTUkT
>>255 そうですか、何かカコイイ事例ッスね。
スレの主旨とはちょい違うが、>大きくなったら自分たちで何でもやってたってさ。
のくだりは感心した、両親が多忙だったとしても子供はしっかり育つんだね。
で、やはり旦那さんは専業主夫とかにはならなかったんだよね、
俺の意見は、「本気で専業主夫になりたいと思ってる男性は極めて少数派」なんですがいかがでしょうか。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 22:46 ID:4ZCpF53l
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 02:49 ID:D+kje264
専業主夫になって マターリ昼間から2チャンに入り浸りたい(w
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 09:48 ID:X4zq8XZV
>258
だから 相手を見つけなよ、いつでもなれるって。
専業主婦も 同意してくれる相手がいなきゃ なれないんだから。
260 :
◆SuF/oKu6 :02/01/11 10:08 ID:ep/41sM5
W)
あたしはそんなに大口開けて笑わないよ(w
262 :
◆SuF/h.E. :02/01/11 11:56 ID:ep/41sM5
これでいい?(w
そんなにsufのトリップ欲しいの?
こまったなぁ。
じゃ、あたしが消えるよ(((((((((((◎”
264 :
ごめん:02/01/11 12:36 ID:ep/41sM5
そういうわけじゃないんです。
もう来ませんから、すふさんはこのまま続けてください。
では失礼します。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 18:28 ID:3gulYJIx
>>259 「夫も育児を」とか政府が個人の事情に踏み込んで
指図する昨今、「個人の勝手」では済まされんぞ。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 18:31 ID:ad5E9EKK
>>265 >「夫も育児を」とか政府が個人の事情に踏み込んで
自由主義とはいえないな。
267 :
hect:02/01/15 18:07 ID:r06yNH0q
男が育児に参加したら、いびつな子供に育ちそうで恐いと思うのは俺だけだろうか。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 21:43 ID:egCdOhYN
>>267 そうか?
女だけが育児に携わってるから、成人になっても
式典で暴動起こすような馬鹿に育つんじゃないの?
>>268 もし男も育児に携わる社会になっちゃたら、
式典で暴動おこそうが珍走団になろうが
「全部女が育児に携わってるから」ってなんでも
女のせいにできなくなっちゃうよ。いいの?
270 :
hect:02/01/15 22:33 ID:kvw7rFIT
>>268 ぶっちゃけて言うと「俺が育児に参加したら」いびつに育ちそってこと(藁
271 :
:02/01/15 22:40 ID:OaC3MNnB
でも専業主夫もイイと思うけどな。妻の方が稼ぎが良くて妻が働くのが好きな人だったら
妻が給料を稼いで来て夫が子育て、家事、も悪くない。
272 :
暮縁:02/01/16 01:14 ID:oi8kCqVK
でも、離婚した女性は半年間結婚できないんだよ。
それに、やっぱり子供は母親が育児するもの、ていう世間の暗黙の了解もある。
それと、出産時には、どうしても、出産の前後半年間は、否応なしで、働けない。
その時期に、妻の精神的ケアのため、男性も出産時に休暇を取らなくてはいけない、という法律でもできれば、女性も働きつづけられると思うんだけど。
俺の先輩は、結婚してちゃんと家事を分担してるよ。料理・掃除以外の全てをやっている。
育児期間の社会保障さえ整備されれば、こんな論争も起きないのじゃないかな?
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 01:18 ID:uv1zKbjB
>>272 >でも、離婚した女性は半年間結婚できないんだよ。
それは体の構造上の問題だと思われ。
274 :
END:02/01/30 20:59 ID:J0nbKpCQ
>272 出産前後半年休むなんて恵まれた環境の女性だけだよ
3ヶ月で職場復帰しなけりゃくびになる。
>>272 休暇関係で法で定められているもので、ほとんどの職場で守られて
いることなんてこのご時世だし一つもないんじゃないかな。
とはいえ社会保障の未整備が男性を家庭から遠ざけている要因の
一つには違いないと思う。