純粋に留美子を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
851”削除”ガイドライン
宮崎留美子こと城野博司は,
「2ちゃんねる削除ガイドライン」の「個人二類」(板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生する人物  
著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物  外部になんらかの被害を与えた事象の当事者)

場合によっては,
「個人一群」(プロ活動をしている人物)に該当すると思われるが?

http://www.2ch.net/guide/adv.html

> 個人の取り扱い
> 定義
> 一群
>  政治家・芸能人・プロ活動をしている人物・有罪判決の出た犯罪者
>
> 二類
>  板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生する人物
>  著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物
>  外部になんらかの被害を与えた事象の当事者
>
> 三種
>  上記2つに当てはまらない全ての人物
>
> 削除対象
> 個人名・住所・所属 *
> 一群:
>  公開されているもの・情報価値があるもの・公益性が有るもの・等は削除しません。削除の可否は管理人が判断します。
> 二類:
>  外部から確認できない・責任や事象に無関係な情報は削除対象です。
> 公開されたインターネットサイト・全国的マスメディア・電話帳で確認できる・等、隠されていない情報については削除しません。
> 三種:
>  趣旨説明も公益性も無い・誹謗中傷の個人特定が目的である・等の場合は削除対象になります。
>
> 電話番号 *
>  電話番号は、一部伏字・それを示唆するような文字列・等でも、確認方法が確立していない為に原則として全て削除対象です。
>  ただし、投稿者の自己責任があるものは削除されないことがあります。明らかに公的な物
> ・投稿者のハンドルキャップやホスト情報つき・文意によって本人が公開したと判断できるもの・リンク先で確認できるもの・等です。
>
> メールアドレス・ホスト情報
>  騙りの可能性や悪意が明らかで攻撃を目的としている・趣旨説明が無く衆目に晒すことを目的としている・等の場合のみ削除対象になります。
>メール欄に書かれていても同様です。判断は文意によります。
>
> 誹謗中傷
> 一群:
>  管理人裁定の無い限り削除しません。
> 二類:
>  公益性が有り板の趣旨に則した事象・直接の関係者や被害者による事実関係の記述・等が含まれたものは削除しません。
> 三種:
>  個人を特定する情報を伴っているものは全て削除対象です。
>
> 私生活情報 *
>  公益性の無い私生活情報・第三者の確認できないプライベート情報は、個人が完全に特定されなくても中傷が伴わなくても、一律削除対象とします。
>