【おはガール】平祐奈 Part2【Rの法則】

このエントリーをはてなブックマークに追加
403名無しさん@お腹いっぱい。
嫌なモン見ちまったぜ。
昨日会場で、開演前に、おはボーイココア連中とその取り巻きのキモオヤジ達が、小さいカードとカラーペン携えて
「ゆうなちゃんへのバースデーカードを書いてくれない〜?」と、小さな子供や親子連れに声掛けてやがった。
かなりの人数がそれに応じていたけど、その時点では開演前だから、声掛けられた方は「こんな事言う人は番組関係者だろう」と思って応じてる訳だよ。
で、開演すると知る訳だよ。さっきカード書かせてたのが、親子連れが後ろで「見えな〜い」って言ってるのに正面最前列を占領して
キモいコールやオタ芸でノッて「一生懸命頑張って盛り上げてやってるつもり」のキモオタだって事に。
「番組関係者を装った不審人物にウチの娘が声掛けられた」なんて事態、番組の存続自体を危うくしかねん位ヤバイ事だぞ?
自分たちと御同類のキモオタ間でそういう事をするのはまだしも、何にも知らないわからない子供や親御さん相手にソレやっちゃダメなんだよ。
(ていうか「番組関係者みたいに見られたい、関係者ぶりたい、むしろ、俺達はもう関係者みたいなモンだ」という意識が見て取れたが。)
見ていた限りでは、収集したカードは昨日の時点では渡してなかったみたいだから、もしかして明日のイベントで渡すつもりなのかも知れん。
握手やチェキの時に渡すのか、最悪の場合イベントの進行遮るような形で「サプライズだ」とか言って割り込んでくかも知れん。
スタッフと会場にいる良識ある紳士達には、適切な対処を望む。