★★倉木麻衣罵倒・アンチスレ PART61 ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
73最高のレビュアーだね(ワラ  
大学生になった麻衣ちゃんの2nd。コンセプトは「完全犯罪はありえない=目標に向っていく過程が大事だよ」。よくわからない。1stの限りなく無色、人畜無害な彼女自身にも、手にしたお花にも"色づけ"がされたジャケットが物語る通り、楽曲のバリエーションがかなり広がったことにまず驚かされる。既発のシングル、カップリング曲以外の綿密に作りこまれたメロディとアレンジは"麻衣ちゃんの新境地"を開拓するのに充分すぎる出来だ。M1の緊張感、M4のヌケ具合、M6のポップさなどは出色の仕上がり。ただその新境地である曲さえも、あのクリア・ボイスと呼ばれる彼女の弱々しいボーカルで「必死に歌っている」様子は痛々しくもある。が、。ピアノ1本で歌われたM13のバラードはこれまでの彼女のボーカルにはこれまでにない力強さを感じたりもしたのだが。結局M2,3,12のような穏やかな曲が面白味こそないが現時点では彼女の声質には合っているのではないか。ライブやキャンパス生活がもたらす成長と腹筋運動の効果を待ってロック・テイストやハネたメロディを聴いてみたい。詞は相変わらずどんなメロディであろうとも浅く広くそよ風のような前向きさを伴っている。いつもいつも無条件で励ましてくれる麻衣ちゃん。だけど都合のいい時だけのお友達でいいや。呼び捨てに出来るほど心は許し合えなさそうだから。

http://www.ongakudb.com/