筋・安室奈美恵の噂募集中

このエントリーをはてなブックマークに追加
609通行人さん@無名タレント
宇多田さんは天才なんですか?
そうは思えませんけど。
日本では、そうなんですかね。

曲創りに関して言わせてもらえば、邦楽の作曲者は、つんく、小室を含めて、
全て初心者向けの単純な曲しか作れない。
音楽理論を基礎から学び、クラシックにも精通した作曲者が日本にはいない。

僕が、最近目を向けているのは、A.C.Tだ。
A.C.Tのジャンルは、プログレッシブメロディックハードロックだ。
あれほど、キャッチーでかつ、複雑な曲を作れる人は日本にはいない。
しかもバンドのメンバーがまだ、24歳以下だ。

いずれにしろ、クラシックが廃れてしまった今、現代の音楽で
芸術に値し複雑でしかも歴史が長い音楽というなら、ロック及びへヴィメタル
(特にプログレッシブロック)だが、それでも、現代の単純化の波に
のまれている。まして、R&Bなどという最近の流行の音楽にそれほど歴史のある
ロックほど複雑な曲が作れるはずもない。曲だって、たかだか、5分やそこらだろう。
実際、昔のプログレッシブロック全盛の時代では、20分30分の曲なんてざらにあった。
ラジオ、テレビの普及のためかあまりに現代の音楽は単純化されすぎている。
これから、また複雑で長く芸術的な曲が支持される時代が訪れることを祈りたい。