'90年代アイドルを語るスレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
前にもあったけどdatになっちゃったので改めて。
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=geino&key=991240733
2通行人さん@無名タレント:2001/08/05(日) 06:08
ここんとこdat逝きのペースがあがってるみたいなんで
気合い入れないと消えるの早いよ
3通行人さん@無名タレント:2001/08/05(日) 07:42
曲を出していたアイドルの90年代のおおまかな流れなど。。。

90年代前半
おニャン子解散の余波(と、よく言われる)によって
アイドルポップスシーンは急激な冷え込みに襲われていた。
90年代中盤
80年代的なアイドルはすっかり地下に追いやられ
シーンには小室プロデュースの”アイドル”達が活躍しだす。
90年代後半
沖縄勢とASAYAN出身組の出現により現在に繋がる
状態となる

以上、めんどくさいんで、てきとーに書きました。
後はよろしく。
4通行人さん@無名タレント:2001/08/05(日) 14:56
age
5あああああ:2001/08/05(日) 19:21
里中茶美のうつくしさよ・・。辺土名一族デビュー企画第1弾!!
(ちなみに第2弾はダパンプのISSA!!)

決して早坂は茶美の前座ではないぞ!!
6通行人さん@無名タレント:2001/08/06(月) 03:56
南少の公演を見に行ったが、NanshoKidsが「暑中お見舞い申しあげます」を
歌ってるのを見て、乙女塾まつりを思い出してしまった。
7通行人さん@無名タレント:2001/08/06(月) 04:03
ともさかって一時すごかったよね・・
8tik:2001/08/06(月) 05:00
田村英里子はけつだしてたよなあ。
どうしてんだろ。
9通行人さん@無名タレント:2001/08/06(月) 07:40
ともさかは広末登場以前には
かつての宮沢クラスの存在になるのかと思ってたよ

ルックス的には浅野温子と競演した頃が全盛だったのかな…?
10通行人さん@無名タレント:2001/08/06(月) 22:40
前のスレ、立ち上げた者です。
PART2 できてますね。
今度は、'90年代全体ですか。やはり、
前半だけだと、分かる人少なかったかな...
11通行人さん@無名タレント:2001/08/07(火) 02:05
杉本理恵ですが、'94年までCD出していたことは
あまり知られていないようですな。
'93年頃から、かなり歌唱力アップしました。

http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=geino&key=988998784&ls=50
12通行人さん@無名タレント:2001/08/07(火) 02:19
>>11
親友のこちらのスレも、よろしく。
(薬師寺容子)
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=geino&key=990201369&ls=50
13通行人さん@無名タレント:2001/08/07(火) 08:44
>>2
気合い入れないとね。
一時期、凄い書き込みがあった'80年代のスレ
ですら、最近は元気ないですな。
で、こちらもネタあったら、どんどん書き込んで
いきましょう。
14通行人さん@無名タレント:2001/08/07(火) 15:54
水野あおい、イノチィ〜!!!
15通行人さん@無名タレント:2001/08/07(火) 16:18
このスレの難しいとこは、いまでも活躍してる人が
多いってとこかな?
SPEEDだってモー娘。だって浜崎だって入っちゃうもんね。
16通行人さん@無名タレント:2001/08/07(火) 18:08
page7スレも消えてるのでこっちに書くけど
リアルシスターズのメンツの選び方って
Page7と近いものがあるよね
昔だったら全員ソロでCD出したりしてたんだろうなあ。。。
17通行人さん@無名タレント:2001/08/08(水) 00:46
’90年代前半、アイドルをチェックしていた番組
(ラジオも含む)といえば、Page7の他に
カフェシティ横浜、アゼリアポップパーティ(ラジオ)などが
ありましたな。他にもたくさんあります。
18通行人さん@無名タレント:2001/08/08(水) 03:53
>>9
ともさかってそんなにすごかったの?知らなかった。
19通行人さん@無名タレント:2001/08/08(水) 07:59
>>18
13,4歳の頃が、すごかったような
覚えあります。
20通行人さん@無名タレント:2001/08/08(水) 22:23
>>18
あっと言う間に売れっ子になったという
感じでしたな。
21通行人さん@無名タレント:2001/08/08(水) 23:35
>>17
関西だったら…テルランですな(ワラ
22通行人さん@無名タレント:2001/08/09(木) 01:53
>>20
'93年頃の話ですな。
23通行人さん@無名タレント:2001/08/09(木) 08:01
 松宮麻衣子、あるHPでスーパー女子高生と
呼ばれていた覚えがあります。コギャルが台頭
していたこの時代('95年位)、古風な感じは
好感が持てました。
24通行人さん@無名タレント:2001/08/09(木) 17:46
「sabra」になぜか塾系サイト特集。
25通行人さん@無名タレント:2001/08/09(木) 21:46
>>23
松田未羽と改名した後、留学したそうですね。
(3年程前)
26通行人さん@無名タレント:2001/08/09(木) 21:57
>>21
関西のアイドルラジオと言えば、
MBS「マツダウイークエンドパーティー」を忘れてはいけないぜ。
俺はその時のスポンサーに恩義を感じてるので、今でもマツダ車に乗っている(笑)。
CR「ピーターパンクラブ」も、たまの公開録音にはいいゲストを呼んでくれたよなぁ。
27通行人さん@無名タレント:2001/08/10(金) 00:29
age
28通行人さん@無名タレント:2001/08/10(金) 01:29
>>23
2ndシングルの「風の唄」が良い曲です。
(でも、持っていない。)
NHK-BSの「アイドルオンステージ」で
何回か歌ってました。
29通行人さん@無名タレント:2001/08/10(金) 01:34
そういえば「アイドルオンステージ」のレギュラー
やってたコって、その後、どうしてんだろう
30通行人さん@無名タレント:2001/08/10(金) 08:07
>>29
 確か、大村真有美です。どこ行ったのでしょう?
31ナガレダマ14世 ◆P7Bn.xJg:2001/08/10(金) 10:58
オヨビでない奴見た
磯崎亜紀子
今何やってるんだろう
32通行人さん@無名タレント:2001/08/10(金) 11:34
沢杉千春って好きだったなー。マイナーすぎるかな。
33通行人さん@無名タレント:2001/08/10(金) 16:42
河田純子を何回か見たことがある。すごく可愛かった。
34通行人さん@無名タレント:2001/08/10(金) 20:36
>>33
漏れと同学年のアイドルの中では、かわいいランキング上位だった。
35通行人さん@無名タレント:2001/08/10(金) 20:46
西田ひかる
36通行人さん@無名タレント:2001/08/10(金) 20:54
夏休みの昼の連ドラよかった

小川範子「夏色の天使」
田山真美子「夏色怪談」
増田未亜「?」

他思い出の作品ある?
37通行人さん@無名タレント:2001/08/11(土) 00:21
>>35
西田ひかるは80年代だっつーの。
しかも、「胸がなければただのドキュソ」なC級アイドル。
38通行人さん@無名タレント:2001/08/11(土) 00:36
>>21
ラジオ板にテルランスレあったぞ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=am&key=997367260&ls=50
39通行人さん@無名タレント:2001/08/11(土) 02:01
中嶋美智代、激太り
40通行人さん@無名タレント:2001/08/11(土) 03:42
>>37
でも、上智大学卒ですな。
そういっている私も、あまり好きじゃないですが。
41通行人さん@無名タレント:2001/08/11(土) 06:43
>>37
激しく同意&ワラタ
42通行人さん@無名タレント:2001/08/11(土) 06:48
>>36
原田和美が出てたやつ
43あああああ:2001/08/11(土) 09:27
松宮麻衣子(松田未羽)はアイドルらしくない
素朴さがなんともサイコーのスーパー女子高生でした。
確かにルーズソックスははいていませんでした!!

すみかん以来の京都弁の美しさ・・。

もちろん、シングル全部と、「ガールフレンド」「両手でも足りない」も
テープにとっています
44通行人さん@無名タレント:2001/08/11(土) 11:21
>>43
杉本理恵・薬師寺容子スレの方に、よく書き込みを
しているものです。
私は、シングル「りんご」のみ持っています。
初期の「大切」「風の唄」も探そうとした時は、もう店頭に
なくて、現在中古レコード屋などで探しるところです。
そういえば、彼女自身が作曲もした曲ありましたね。
ラジオ番組(数回しか聴いてません)で歌っただけで
CDル化されていなかったと思いますが。
シングル以外に挙げられた2曲のうちのどちらかでしょうか?
45あああああ:2001/08/11(土) 11:35
「大切」はどんな事があっても絶対に入手すべき物です。
もっとも、販売数が少ないだろうけど、
わらべ唄を基本にしたのびのびとした曲調には心が洗われます(マジ)

ガールフレンド、両手でも足りないはその通り、CD未収録曲です。
何気ない学校での一こまを楽曲化したのもですが、
そこが、アナログぽくてステキなんです!!
46通行人さん@無名タレント:2001/08/11(土) 16:47
>>44
私はアイドル関係のCDシングルコレクションを趣味にしていた時期があったのですが、本気で探し回れば、たいがいの物は出てきます。
中古レコード屋より古本屋の方が穴場だったりするので、どっかしらの商店街に出向かれた時などはこまめにチェックする事をお勧めします。
寂れた街角の古本屋でお宝がゴッソリと、という経験も、一度や二度ではありません。
あなたがもし東京在住であるならば、入手出来る確率は、かなり高いと思われます。
中古CD扱ってる店、多すぎ…。

健闘をイノル!
47ナガレダマ14世 ◆P7Bn.xJg:2001/08/11(土) 19:43
おう
山崎亜弥子がカラオケ歌った番組が出てきた
これでデビューしたのかな?
歌うまいよねー
いろんな噂あったよな、このコ
う〜む
4844など:2001/08/11(土) 23:03
>>46
そうですね。杉本理恵さんのCDを約1年で
全て揃えることが、できました。
(集める前は、'93年以降のCDのみでした)
東京には、神保町や秋葉原といったおいしいところが
あります。
49通行人さん@無名タレント:2001/08/11(土) 23:34
なんか自慢大会みたいになっちゃうけれども…

古本屋系だと郊外的な場所が狙い目だと思います
ほんの一例ですが数年前、足立区の古書店で杉本理恵さんのプロモ盤CDシングル2種(LILIA,KRELIA)が一枚百円で十枚ほど売っているのを見つけました。

…まとめ買いしちまいまいした。スマソ
5044など:2001/08/12(日) 01:49
>>49
おっ、すごいですね。
100円は、安すぎですが。
5144など:2001/08/12(日) 10:27
>>47
セカンドシングル「愛されたくて」、
19歳にしてかなりの完成度でした。
あるラジオ番組で、ゲストに呼ばれこの曲を
紹介されたとき「自分の歌には自信ある」ような
こと言っていましたし。
ちなみに、私が持っているCDは4thシングル
「男だろ」だけです。
52あああああ:2001/08/12(日) 12:28
ゴールドラッシュ系の生き残れたのは千秋のみ・・。
53通行人さん@無名タレント:2001/08/12(日) 18:56
さっきまで98年頃のビデオ見ていたら知念のライブが出てきたその中で最後に歌った「HOME」って曲がすげーいい曲!
他に書くべき場所が無いんで、ここに書いてみました。
おれは特にファンって訳じゃないんだけど、この板に知念ファンなんているんだろか??
54通行人さん@無名タレント:2001/08/12(日) 20:37
>>51
うん。「愛されたくて」は名曲でしたね。
「IOS」で歌っているのを見て、速攻でCDを買いました。
55あおい鳥:2001/08/12(日) 20:50
「ゴールドラッシュ」若き頃の釈由美子も出てたもんね〜♪
56◆K4j1Erek:2001/08/12(日) 23:26
武内由起子は?
57m:2001/08/12(日) 23:27
◆アイドル 女優 水着 パンチラ ポロリ◆
■モーリング娘■

アイドル裏激戦画像、映像大量!!今見なきゃ見れなくなるかも?

http://www.hitoriasobi.com/netidol/morning/ami/

■綺麗なおねぇさんは好きですか?■

超・美形アイドルの裸体画像が超・豊富なアイドル専門サイト!

http://www.hitoriasobi.com/netidol/sister/azusa/

◆アイドル 女優 水着 パンチラ ポロリ◆
■モーリング娘■

アイドル裏激戦画像、映像大量!!今見なきゃ見れなくなるかも?

http://www.hitoriasobi.com/netidol/morning/ami/

■綺麗なおねぇさんは好きですか?■

超・美形アイドルの裸体画像が超・豊富なアイドル専門サイト!

http://www.hitoriasobi.com/netidol/sister/azusa/
5844など:2001/08/13(月) 02:13
>>56
まだ、吉本にいるようです。
私が乗り換えに使っている駅に、吉本の
ポスターがあってそこに名前が載っていました。
59通行人さん@無名タレント:2001/08/13(月) 02:14
山崎亜弥子ってゴールドラッシュでグランプリ取った人?
60通行人さん@無名タレント:2001/08/13(月) 02:15
>>55
うそ〜ん
61通行人さん@無名タレント:2001/08/13(月) 02:24
武内由紀子は「大阪ほんわかテレビ」に出演中。
62通行人さん@無名タレント:2001/08/13(月) 02:27
ゴールドラッシュからはアンバランス、BIG、梶原聡、前田つばさ等が
出ている。
63通行人さん@無名タレント:2001/08/13(月) 02:40
真璃子って今なにしてますか。。。
6444など:2001/08/13(月) 07:42
>>63
'86年(だったかな?)にデビューして以来、結構
長く歌手として活動していましたが、最近何しているかは
分からないです。'80年代スレの方で質問した方が
良いと思います。
65あああああ:2001/08/13(月) 09:02
そういえば、松宮のCDは手に入ったんでしょうか?
風の唄のC/Wの「きらめき」は、
17歳当時のごく自然な感情をつづった逸品ですぞ!!
6644など:2001/08/13(月) 22:29
>>65
まだです。あきらめずに探してみます。
(って、先週は中古レコード屋に行ってませんが)
67通行人さん@無名タレント:2001/08/13(月) 23:01
今見たら、板の方では消えている。
(かちゅ〜しゃでは見れるが)
復帰できるかな......
6844など:2001/08/14(火) 01:31
何とか、板の方に復帰して欲しい。
それにしても、マ○コスレ許せん。
6944など:2001/08/14(火) 08:10
>>68
板に復活しました。よかった...
70あああああ:2001/08/14(火) 09:00
サブラで、乙女塾の特集を組んでいましたが、
解体して、ようやく当時を思い起こす気分に
なってきているということでしょうかね。
71通行人さん@無名タレント:2001/08/14(火) 13:54
顔はでかいが、歌唱力が90年代であったのは
貴島サリオ。
あのバカ高いキーは並大抵ではだせんぞ
72あああああ:2001/08/14(火) 13:55
もう、貴島はいなくなったんでしょうか?
せっかく貴花田から無断で芸名を取ったのに・・。

諦めないでね!!
7344など:2001/08/14(火) 22:38
>>72
本名の「井下さおり」に、その後改名して
しまいましたね。
74森たけし@ハタハタマシーン:2001/08/14(火) 22:44
>>61
そんなの20世紀で終わってる
武内の後梶原真弓になって今は島崎和歌子
武内はNHKの「とっておき5時です」出演中
7544など:2001/08/15(水) 02:05
>>73
あと、PART1で、作詞家か作曲家と
結婚したという情報が出ていた覚えが
あります。
7644など:2001/08/15(水) 07:09
>>72-73
なぜ、かっこいい芸名をやめてしまったか
知っている人います?
77通行人さん@無名タレント:2001/08/15(水) 12:03
最初所属してたボックスコーポレーションをクビになったから
強力なタイアップをつけながら貴島時代の最後の曲「一番星が輝くように」
が連続ドラマの挿入歌なのに売れないのでクビにしたみたいよ。
その後その時のマネージヤーと独立して、トゥーボイスという事務所を
作り井下さおりの本名として再デビュー。
その後はしらん
78通行人さん@無名タレント:2001/08/15(水) 15:18
確かにサリオはバックの力には恵まれた人だと思う
デビュー曲がいきなりアルペンのCMSONGだぜー
すごいことだよ!!
7944など:2001/08/15(水) 22:14
>>77
そうでしたか。厳しいですな。
実力は誰もが認めるところなのに。
80通行人さん@無名タレント:2001/08/15(水) 23:06
>>77
切ったときってちょうどボックスタレント全般の人気が
一段落してしまった頃だったからねえ
売れない人は切らないと経営できなかったのかも

石田姉妹の独立騒動が出たのもこのときだったし
(結局本当に独立するまでは数年かかったが)
8144など:2001/08/16(木) 01:55
>>80
あと、高橋夏樹という'90年代前半のCM美少女も
ボックスでしたな。元気にしているかな。
8244など:2001/08/16(木) 07:50
>>78
そうですね。確かに。
この2年後の「ロマンスの神様」(広瀬香美)のように
大ヒットしていたらなと思います。
「あきらめないで」も結構ヒットした記憶はあるのですが。
83通行人さん@無名タレント:2001/08/16(木) 09:54
貴島サリオの名前は知ってるけど、顔と声はわからん。
確かアルペンのCMソングだけじゃなくて、出演もしてたと思うのだが。
84通行人さん@無名タレント:2001/08/16(木) 09:57
>>82
CMはよくOAされてたが曲はオリコン100位以内にもチャートイン
されずに売れなかった。
翌年の広瀬はこれでブレイクしたが。
不幸だったんでしょうね。 
85罰点ぱーんち!:2001/08/16(木) 10:02
●貴島サリオ98年に名前を井下さおりに改名し井上ヨシマサプロデュースの「インサイド」
というアルバムでエアーズから再デビューしました。その後ライブ活動をしてましたが井上
ヨシマサと結婚しちゃいました。
86通行人さん@無名タレント:2001/08/16(木) 10:04
age
87サリオは既に去り於:2001/08/16(木) 10:05
8844など:2001/08/17(金) 00:33
>>85
井上と井下の組み合わせ。
良く考えたらすごいです。
89通行人さん@無名タレント:2001/08/17(金) 02:57
裕木奈江っていいよなーって言うと
当時の彼女は激怒した。アイドルの
好き嫌いなんてマンコさしてくれる
人怒らせてまで主張する事でもない
んで黙ってたら消えてた。日本中で
よくあった光景であろう。
90通行人さん@無名タレント:2001/08/17(金) 07:24
貴島サリオ、みずいろの雨のパクりみたいな曲歌ってたよな
9144など:2001/08/17(金) 08:17
>>89
なぜ、あんなにバッシングされたか理解できないです。
どうも、ドラマで演じる女が嫌われるタイプであり
それでそうなったと思いますが。
ドラマ=現実の裕木奈江と思った者、多数かな。
92ナガレダマ14世 ◆xYj/S602:2001/08/17(金) 08:54
>>91
何処かの粘着女が煽ったんだろうね
今で言うナンシー席みたいな奴
事務所系のトラブルだったのかも

別スレで原因追求したいくらい興味があるが
いかにも2chやってそうなネタでもある
以前にそういうスレなかったの?
93通行人さん@無名タレント:2001/08/17(金) 08:58
ホリプロスカウトキャラバンでグランプリを取った菊池あゆみは今いずこ・・・
たしか「お願いダーリン」に出てたよね。
94ナガレダマ14世 ◆xYj/S602:2001/08/17(金) 21:26
中嶋美智代の初恋通り良い曲だな
Bassとスライドギターもいい
遠藤京子さんの曲はホントにイイ!
95通行人さん@無名タレント:2001/08/17(金) 23:48
>>93
まさか馬淵の方が残るとはね・・・。
出た当初は、田中陽子二世と言われてたくらいでしょ。
『白線流し』での変身ぶりにはドギモを抜かれましたよ。
96通行人さん@無名タレント:2001/08/17(金) 23:51
>>94
中嶋美智代は、泣くような歌声が実に良かった。
「夢見る君と僕」「泣いていいよ」「夏からの手紙」・・・。
セカンドアルバム『たんぽぽ』はアイドル史に残る名盤でしたね。
97あああああ:2001/08/18(土) 06:37
「たんぽぽ」のすばらしさは、
恋愛状態から、別れ、回顧と一連の物語になっているところなのだ。
(一度通しできいてみよう)

あの切なさのつのる楽曲の数々は確かに最高傑作だったな
98通行人さん@無名タレント:2001/08/18(土) 06:42
菊池あゆみの情報を知ってる方は教えて下さい。
99あああああ:2001/08/18(土) 06:45
故池田貴族で再デビューして以後は知らんよ
10044など:2001/08/18(土) 09:44
>>92
そういえば、某女性週刊誌の粘着女が書いた
記事が広まってといった話聞いたことあるような
気がします。
誰かこの記事書いた女について知っている人
います?
101通行人さん@無名タレント:2001/08/18(土) 11:51
裕木奈江ってビビアンスーに似てるね。
102通行人さん@無名タレント:2001/08/18(土) 17:28
裕木奈江はこんど学生運動をテーマにした映画に出るらしい。
完全に消されたわけじゃなかったんね。よかったよかった。
10344など:2001/08/19(日) 00:05
>>101
そうですね。
そういえば、「SPA」で女性が選ぶ好きな・嫌いな女の
特集が2年程前にあって、歌手部門で好きな方の
1位にビビアンが入っていました。
で、嫌いな意見も紹介されていて、それは「裕木奈江系
だから」とのことでした。
104あああああ:2001/08/19(日) 01:59
おかげで、あっという間に消えてしまった。
でも、まさか、脱ぐとはね・・・

曖昧meでのセーラー服姿が好きだったのに・・

イメージ先行の芸能界は好きではないな。
105通行人さん@無名タレント:2001/08/19(日) 02:10
えっと、90年代生まれアイドルスレっすか?
106通行人さん@無名タレント:2001/08/19(日) 02:32
>>100
山田美保子じゃなかったっけ?
107通行人さん@無名タレント:2001/08/19(日) 03:16
裕木奈江初登場のすっぴん87年7月号、一時十万円行ってたけど
こないだ七千円で見つけて買いました。一回ヌキ屋行ける額に
ふさわしい内容でした。か…かわいい!どぴゅ!またぴゅ!
もいちどぴゅ!
10844など:2001/08/19(日) 08:57
>>107
まだ、この芸名でなかった時ですな。
あと、すっぴんで思い出すのが、木原さとみ@TPDです。
それ自体見たことないですが、某TPDファンが作った
ミニコミにその話が出ていました。
10944など:2001/08/19(日) 09:03
>>106
こんな、書き込み検索したら見つかりました。
山田美保子、ろくな氏に方せんな。

--------------------------------------------
山田美保子 投稿者:hipot  投稿日:10月12日(月)23時15分19秒

あはっはっは!!さん>
全然、気にしてないですよ。
遠慮なんか要らないですから、また、遊びに来て下さいね(^^)

通りすがりのものさん>
カキコ有り難うございます。
でも、マスコミの影響力って大きいですよ。
裕木奈江なんて、何も悪い事してないのに山田美保子って言う
松田聖子バッシングで名前を売ったコラムニストに標的にされ
て潰されちゃいましたからね。山田は、アイドルバッシングで
名を売って今じゃバラエティーのプランナーとして引っ張りだ
こです。悪い奴ほど良く眠るって言う格言通りの展開になって
て何か釈然としません(--)
11044など:2001/08/19(日) 09:26
こんな、スレ立てました。
極悪人に制裁を!!

腐れコラムニスト、山田美保子を叩くスレッド
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=geino&key=998180683&ls=50
11144など:2001/08/19(日) 19:31
>>98
'99年の「投稿写真」の最終号で、アイドルランキングの
総集編('94〜'99年に活躍したアイドル対象)で、26位
に入ってましたな。
コメントは「アイドル性の高さで期待されたが未完の大器で
終わる」と書かれていました。
112通行人さん@無名タレント:2001/08/19(日) 19:53
相川恵里
レコード大賞で新人賞もらって、数曲歌をリリースするが売れず、すごいヌード写真集を出して引退。

相川恵里のオナ$ニーヌード画像なら、Yahoo!で 検索しろ。
「相川恵里」(「恵里」の「里」を「理」にしないように!!)で
写真集のなかでも、一番過激なのは、
「A SHADE」っていうのかな。
・網タイツビリビリに引き裂かれてるのとか、
・ソファーで乳もみつつ、空いてる手で股をいじって恍惚してる相川恵里!
セクシークイーン、相川恵里!最高!!

実物に会いたきゃ、銀座のクラブ、ロイヤル@サルート行って、「泉田りょう」ちゃん
指名したらいい。顔ちっちゃくて、写真よりずっと美人だからさ。
でも、「君、相川恵里だろ?」って聞いちゃだめ。
本人、隠したがってるからさ。
気づかないふりで、大人の会話をしてやって下さい。
113通行人さん@無名タレント:2001/08/19(日) 21:40
114通行人さん@無名タレント:2001/08/19(日) 22:37
ボックス〜で思い出したんだけど、
「本宮純子」知ってますか?「美少女H」に出ていた・・・
情報きぼんぬ
115通行人さん@無名タレント:2001/08/19(日) 22:45
116通行人さん@無名タレント:2001/08/19(日) 22:47
本宮純子 ぐーぐる検索で298件出ました
大した情報はないかも
http://www.google.com/search?q=%96%7B%8B%7B%8F%83%8Eq&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&hl=ja&lr=
117通行人さん@無名タレント:2001/08/19(日) 22:53
今宮純ならしってるけど…
118通行人さん@無名タレント:2001/08/19(日) 23:11
119通行人さん@無名タレント:2001/08/19(日) 23:16
本宮純子知りたいのであげ
120通行人さん@無名タレント:2001/08/19(日) 23:54
金澤あかねってまだ活動してんのかな。18歳当時の天真爛漫な感じが
無茶好きだったのにどんどんエロ方面にずらされて痛々しかった。
セミヌードあたりの頃は目が死んでたもんな。ホリプロは??。
121通行人さん@無名タレント:2001/08/19(日) 23:56
1992年4月25日尾崎豊は逝ってしまった
122通行人さん@無名タレント:2001/08/20(月) 00:56
相川、確かビーチクは出していなかったね。
123あああああ:2001/08/20(月) 06:08
金澤あかねも、芸歴長かったね。でも、脱いでしまった時点で終ったでしょ。

ミニスカポリス辺りが最盛期かも
12444など:2001/08/20(月) 08:06
>>123
私の大学の学園祭に来たことあります。
(私はとっくに卒業した後でしたが)
125通行人さん@無名タレント:2001/08/20(月) 08:20
他に誰か、本宮純子のこと知らないか?
12644など:2001/08/20(月) 22:28
>>124
で、私の後輩(体育会の某部活の)で金澤あかねのサイン付き
写真集もらった者います。
127通行人さん@無名タレント:2001/08/21(火) 01:32
金澤あかねは結構高偏差値だったよな。
英語64とか言ってたけど大学行ったん?
あの末期の投げやりな感じ見ても芸能界で
まずっても他があるって余裕ぶっこいてる
中堅大学生っぽい空気があったのだが。
12844など:2001/08/21(火) 07:17
>>121
あれから、9年以上ですか。
早いですね。
特にファンではなかったですが、あの時の衝撃は
忘れられません。
129通行人さん@無名タレント:2001/08/21(火) 07:26
>>121
死後のファンの気持ち悪さといったらなかった。
尾崎ハウスは今どうなってるんだろう?
130通行人さん@無名タレント:2001/08/21(火) 21:41
>>112
写真集は確か'92年か、'93年。
'96年のTVガイドが出している
「フレッシュスター名鑑」に載っていました。
(もっとも、この頃ちゃんと芸能活動していたかは
 不明ですが。)
131通行人さん@無名タレント:2001/08/21(火) 21:59
MiLKのうちの一人が自殺したのって
いつぐらいだったんだろう
132通行人さん@無名タレント:2001/08/21(火) 22:20
本宮純子の話をしてくれー
放置しないでくれー
133通行人さん@無名タレント:2001/08/21(火) 22:22
BABE
134通行人さん@無名タレント:2001/08/21(火) 23:00
>>133
それ、80年代後半だと思われ
13544など:2001/08/22(水) 02:17
>>131
'95年4月です。解散後に。
>>132
誰か知っている方、レスしてやって下さい。
13644など:2001/08/22(水) 08:07
>>130
(相川恵理)
あと、二科展出品作品「ガーデン」入賞と、
名鑑に紹介されていましたな。
137通行人さん@無名タレント:2001/08/22(水) 14:20
>>132
それは2000年なのでスレ違いです。
今は代ゼミで浪人生活のはず。:-)
138通行人さん@無名タレント:2001/08/22(水) 22:59
>>131 >>135
アーティスト指向でしたな、確か。
それで、イギリスに行こうと考えていたと
その時の記事に書いてあった覚えがあります。
139通行人さん@無名タレント:2001/08/23(木) 01:37
>137
おお!アリガト!
純子ちゃんヨゼミ逝ってるんだ。
そんな純子ちゃんにハァハァハァハァ
140通行人さん@無名タレント:2001/08/23(木) 08:09 ID:5Z8.h/jQ
>>138
'95年の「フレッシュスター名鑑」(TVガイド)には
みるくが載っていただけ....
そこには、5月にシングル予定と書いてました。
(実際は3月頃に解散)
141通行人さん@無名タレント:2001/08/23(木) 10:21 ID:A8ZKKbZ.
14244など:2001/08/24(金) 01:24 ID:WJUzTiQE
>>141
太田裕美さんの曲のカバー
「木綿のハンカチーフ」が、特に印象に
残っています。
143あああああ:2001/08/24(金) 01:26 ID:6.OwpYvQ
みるく・・・。合唱・・・。
144あああああ:2001/08/24(金) 01:31 ID:2969ok7Y
そういえば、吊る直前に友達に最期の電話をしてから旅立ったんだったな。
145 :2001/08/24(金) 01:38 ID:97ngE0JE
ウンナンの番組から生まれたアイドル

マセキリホと長女隊が好きだった。
14644など:2001/08/24(金) 07:44 ID:/CkKlXIM
>>144
そうでしたか... 合掌

>>145
マセキリホ、懐かしい。今、この2人どうしているかな。
147通行人さん@無名タレント:2001/08/24(金) 21:48 ID:NBAk5gBA
今、「爽健美茶」(こずえ)のCMを思い出した。

♪はとむぎ〜げんまい・つきみそ〜〜
♪そ〜けんびちゃ〜〜
148ナガレダマ14世 ◆xYj/S602 :2001/08/24(金) 21:57 ID:iUvgc7Jo
こんぺいとうが出てきたぞ
デビュー曲(たぶん)、案外良い曲なんだな
口パクだったけど

関係無いけど
コットンの猫目の子、好きなんだよなー
たしかヒロポンとかいう名前だったような…

>>142
フジミのクリスマスの歌良かったよ
三浦理恵子のクリスマスのも良いね
平松の曲ね
149通行人さん@無名タレント:2001/08/24(金) 22:09 ID:vnVU1a1k
>>148
こんぺいとうのデビュー曲って
「ポップコーンハートブレイク」でしょ?
俺もビデオ録ってある
たしか「ますこっと・たわー」だったと思う。
いい曲だけど、売れるはずないよね。時代的に考えて。
あの頃の状況って大好きなんだけども。
150あああああ:2001/08/25(土) 03:15 ID:rRv322ss
「ポップコン・ハートブレイクはじけとんだー」ですか・・。
たしかにシングルではそれが最初ですね。

でも、その前の「ひと(地球)にやさしいふたつ星」
の大バカ度はさすがB級といった感じです。

結局地球どころか自分達も救えず、菅野(NOT美穂)の珍事となったわけだが・・。
151通行人さん@無名タレント:2001/08/25(土) 08:35 ID:X./FhYTs
なんか派手なウィンクみたいな曲かい?>ポップコン・ハートブレイク

菅野どうしたの?
後半髪切っちゃった子もいたよね。詳細キボン
152通行人さん@無名タレント:2001/08/25(土) 08:38 ID:qoQurKO6
おう
15344など:2001/08/25(土) 09:31 ID:UpnysDuU
 2000年1月1日に、CDデビュー(通販かイベントでしか
購入できませんが)した、吉岡愛美をあげておきます。
(活動を開始したのは、'96年か'97年であったと思う)

 デビュー曲「Smile Indication 〜強く光る未来〜」と、
そのC/Wである「なないろの手紙」は、ともに本人の
作詞です。
154あああああ:2001/08/26(日) 02:20 ID:Q7.Gm.ig
片割れである菅野は、こんぺいとう解散後脱いでしまった!!

その後、Vシネで脱いだりして、すっかり汚れてしまった。
かみ切ったのは、菅野のほうですね。ニッポン・チャチャチャの頃でしょう。

2ndシングルの「アンバランス≦抱きしめて」は、矢部美穂が歌ってた事でも有名ですね。
15544など:2001/08/26 07:47 ID:Vnpe2E6Y
>>153 (つづき)
2年程前に発売された、「アイドルの系譜」なる本に
写真付きで載っていました。(←歴代のアイドルの
ほんの1部の人しか載っていない)

それからここ1年ほどは、休業しています。
早いうちに立ち直れることを祈っています。
15644など:01/08/26 18:47 ID:HXFhcmOQ
>>148
コットンのヒロポンこと、福田浩子は、
'96年の時点で、すでに改名しています。
”星野衣厘”(ほしのえり)に。
157通行人さん@無名タレント:01/08/26 18:59 ID:9v3j7dVs
ヒロポンってニックネーム、ヤバくないか?
つけた奴は何を考えてたんだろう?
158あああああ:01/08/26 21:26 ID:xIP5ZNNo
当時から、アブナイニックネームと言われてたよ。
159通行人さん@無名タレント:2001/08/26(日) 21:30 ID:7Nax0pjU
で、当のヒロポン本人の反応は?
160通行人さん@無名タレント:01/08/26 21:55 ID:Mn7DjhAY
深夜番組の「天使のウブゲ」の番組中に、解散した3人グループは、
なんていうグループ?
「いやー、泣かず飛ばずで・・・」って謙虚だった。
161通行人さん@無名タレント:01/08/27 00:40 ID:z0/m1Ex.
>>156
トゥナイトのレポーターやってたよ、2週間ばかり前に

>>160
ピンク・サターンか?
162あああああ:01/08/27 01:33 ID:SNacdAXc
へーそうなのか。福田って、たしかもう26、7歳のはず・・。

まだ生き残っていたとは!!

初期の真ん中の岡田は病死状態だったのに
16344など:01/08/27 01:45 ID:QfIIMBuE
>>162
'96年の時点で、改名していたことが
分かっただけで、そのあとは分かりません。
(ソース「フレッシュタレント名鑑'96」(TVガイド臨時増刊4/1号) )
16444など:01/08/27 07:40 ID:ZzBNtOKo
>>162
>岡田は病死状態
これは、初耳でした。
165通行人さん@無名タレント:01/08/27 20:37 ID:Wdbg/GQA
>>162
確か2年ほど前に、故人または芸能界を引退した人の
名鑑が発売されていて、それに岡田有紀、載っていた
覚えがあります。
確かに、病気で引退したようなことが、書かれていた
覚えがあります。
166161:01/08/27 23:43 ID:mGlEPUgQ
まあ病気といえば病気だが、いろいろ要因はあったのだよ。
何も知らないバカはいろいろ知った口をきくがな。

岡田の地元の成人式に行ったら振袖着て彼氏連れで元気そう
だったよ(藁

もう引退して何年にもなったからストークしに来たやつは2人
しかいなかったがな(爆笑)
167通行人さん@無名タレント:01/08/28 01:53 ID:Z0ZnBv1k
>>160
ピンクサターン、
天使のUBGEの前には、
ギルガメッシュナイトに出ていましたな。
レギュラー陣の敵役として。
168@有名タレント:01/08/28 01:54 ID:i3q/DaBI
>>161
ピンク・サターン。。。。懐かしすぎる。
それにしても「天使の〜」卒業生で、どれくらい生き残ってるの?
カハラは別格としたら、ササミネ愛くらいかな?
169通行人さん@無名タレント:01/08/28 01:58 ID:dt4rVQzs
平成おんな組はどう?
17044など:01/08/28 07:44 ID:ba6g2yHA
>>168
あと、当時OPDの
武内由紀子に稲葉貴子。
17144など:01/08/29 01:19 ID:U/vfUfuY
>>169
「VIVA結婚」という歌、
歌ってましたね。3人のうち1人は(←斉藤??)
結構実力あった覚えあります。
172通行人さん@無名タレント:01/08/29 07:36 ID:/jo/fwe.
>>160-161 >>167-168
そういえば、ピンクサターンって
フィギュア出していたな。
どれくらい売れたのであろう...
173あああああ:01/08/29 18:52 ID:vN7YId6I
そのフィギュア4800円くらいで買ってしまった!!(松原のみ)

で、まぁ、この手のは似ているという心眼が必要ですね。。
174通行人さん@無名タレント:01/08/30 01:03 ID:fuxuKJLI
ふと、ファイヤークラッカーズなるグループを思いだした。
(分かる人、いるかな?)
175通行人さん@無名タレント:01/08/30 02:01 ID:zVKkza7w
>>174
アニメイト巡回は苦痛でした(藁
家を掘れば多分永遠にBoys&Girlsは5枚くらいは出てくるはずだが…。
スーパーマリオクラブはオスカーの子供モデルが毎週出てくるので
必見でした(わかる人だけ笑)。そういやモデルで山口リエが出たこと
あったな。
176通行人さん@無名タレント:01/08/30 07:52 ID:hDmMrwrQ
>>174
後に、一人YOYOYOのボーカルに。
(歌、聴いたことありませんが。)
177通行人さん@無名タレント:01/08/30 19:16 ID:Azua8BNA
>OPD

中村亜紀は名前をカタカナ表記にして化粧品のCMソングを歌っていた。
17844など:01/08/31 02:34 ID:wmbm6.Ac
ファイヤークラッカーズ、当時は最年長と最年少の
年齢が離れているなと思いました。
(というより、最年長=高田さとみが他のメンバーを
 引き離していた)

でも、モー娘。が活躍している今、それも大したことないと
思います。(ちなみに、ファイヤークラッカーズ最年長と
最年少の年齢差は5〜6年ほど)
17944など:01/08/31 10:58 ID:lEIIwID.
なお、「天使の〜」に出演していたOPDのメンバーは、
最初のフロントメンバー5人だけでした。

 武内 由紀子
 稲葉 貴子
 上田 美穂
 古谷 文乃
 中野 公美子
180あああああ:01/08/31 17:55 ID:NBcjxnOY
天使のUBUGEの頃は、アイドル番組が皆無の状態だったけど、
今は、深夜帯にフンダンにある。


時代は、春です(もうすぐ季節は秋だけど)
181ナガレダマ14世 ◆xYj/S602 :01/08/31 21:47 ID:/trltoQg
クレアのパジャマでドライブ見た
あんなのテレビで歌ってたんだねー
びっくり
いい曲だし
鈴木祥子さんの曲?
俺、シトロン持ってたのに迂闊だったな
もっと勉強しなくちゃ
182通行人さん@無名タレント:01/08/31 21:59 ID:0am7A3e.
君住む街が一番!!
18344など:01/09/01 07:50 ID:I6QhsbCw
>180
ちょうど、その状態になった時ですね。('94年)
'92年位までは、何かしらあったと思います。
184通行人さん@無名タレント:01/09/01 21:52 ID:Ax96fgE2
久しぶりに佐藤忍のCD聴いたよ。
「たびだち…」っていい曲だよ。
18544など:01/09/02 00:25 ID:MhRr86oM
>184
ラジオパラダイスなる雑誌で文通欄で録音を承っている
方がいて、その人に地方のFMの番組を
録音してもらったことがあります。
その番組でかかったうちの1曲が「たびたち…」でした。
18644など:01/09/02 08:21 ID:rh2c7voc
>185 の続き
たしか、パーソナリティは福島英鉱さん(←漢字間違って
いるかも)、週3回でアシスタントのアイドルは
以下の3人が交代でやっていました。
(録音してもらったテープは、佐藤忍がアシスタントを
 担当していた時のものでした)

 佐藤 忍
 山口 弘美
 国実 百合
187通行人さん@無名タレント:01/09/03 00:46 ID:jvdJMtWM
そういえば、佐藤忍の父は演歌歌手であったと思います。
芸名の姓は、辰巳です。
188通行人さん@無名タレント:01/09/03 07:36 ID:mNahZgo.
>187
「アイドル探偵団」に書かれていました。
 備考:○○○○の娘 と、

確か、辰巳振一郎???
189通行人さん@無名タレント:01/09/03 21:55 ID:E33OnSOU
>>185
ラジオパラダイス、なつかしいです。
パーソナリティ人気投票、
アイドルが上位占めていましたな。
佐野量子さん、西村知美さん。
(あっ、'90年代でなくてスマソ)
で、1位の常連は小森まなみさん(声優?)でした。
190通行人さん@無名タレント:01/09/04 02:05 ID:GPhfE6Ow
そういえば、佐藤忍ですが
'90年に、私の大学(当時3年)に来ました。
(千代田区の某所にある、理系大学)
191通行人さん@無名タレント:01/09/04 07:40 ID:Xq7AnqyM
>190
結構盛り上がったステージでした。
でも、客が少なかった...
192この歌って誰が歌ってるの?:01/09/04 20:38 ID:0lte37ck
のどに冷たい水を飲みほす
落書き ソウゾウ 水たまり とても

めがねをかけて しわが広がる
おしばな せんたく 片思い みんな

自転車で坂を下ろう 人が一所懸命 話してる
私の好きなものたちを 毎日動く
世界の 中から 探そう 探そう 
193通行人さん@無名タレント:01/09/05 02:14 ID:V19mbNg6
>191
それでも忍さんは、ステージを盛り上げていました。
というより、結構楽しんでいたような気がします。
194通行人さん@無名タレント:01/09/05 07:57 ID:b.TxF64I
>>192
残念ながら、分かりません。
(知っている方、レスお願いします。)
195あああああ:01/09/05 08:57 ID:Uf3zAuwI
いまさらだけど・・・

マスダミアーはえらい!!

あのハートに優しいビスケットボイスはかなーりよかった!!
ベスト盤を聞こう!!
19644など:01/09/05 22:20 ID:Df.jK8oo
>>195
私は、コロムビアのアイドルによる
オールディーズのカバーに企画盤を
持っています。(これが唯一)
確か「パイナップル・プリンセス」
という曲を歌っていました。
197この歌って誰が歌ってるの?:01/09/05 22:32 ID:GBbj6atY
192の歌だけどアコースティック調な曲調で声だけ聞いたら
酒井美紀みたいな声だけど・・・
198通行人さん@無名タレント:01/09/05 22:38 ID:JE2UEL3c
偶然電車で見かけた
ノーメーク眉毛無し
高橋由美子は、
風呂上がりの中年のおばちゃんみたいだった。
199通行人さん@無名タレント:01/09/05 23:07 ID:zYnNi3/w
高橋由美子っておでこにイボがあったよね。
200通行人さん@無名タレント:01/09/05 23:25 ID:J/J560vI
高校生のときも仕事帰りにはおばさんっぽい疲れた顔してました。
20144など:01/09/06 07:43 ID:7jLUNJ7A
>198
堀越の同級生は、桜井幸子に佐藤忍。
田中陽子も少しの間だけ一緒だったかな。
202あああああ:01/09/06 09:02 ID:Tg4h8YEg
SACCOとGOOD−Pは当時は仲良しでした・・。
さすがに今は違うだろうけどね。

ところで、ここのスレの人ならモー娘。
の「吉沢瞳」で反応してしまう人がいたに違いないよね。
203通行人さん@無名タレント:01/09/06 15:12 ID:7GBpi/Sk
宮田愛のおばはん顔
204通行人さん@無名タレント:01/09/06 23:13 ID:of7bEmJA
>202
>SACCOとGOOD−Pは
当時のオリコンの読者のコーナーでも、
この2人が出ている漫画何回か掲載されましたしね。
205通行人さん@無名タレント +α:01/09/06 23:15 ID:owdc2Nss
>>203
おばはんというよりは大顔面・・・。
でも、すごく歌声が綺麗な子だったし、
性格、すっげー良かったぜ。

『涙が止まるまで抱きしめて』
これ、隠れ名曲。
206通行人さん@無名タレント:01/09/06 23:19 ID:owdc2Nss
>>196
磯崎亜紀子の歌も入ってた・・・・・・。

そう言えば、日本コロムビアの名物プロモーター、
山辺さんは、今どうしているのだろうか。
何年か前、T-BACKSのイベントで顔を見て以来それきりだからなあ。
207通行人さん@無名タレント :01/09/06 23:24 ID:owdc2Nss
>>192
私も分からない・・・。
なんとなくアニメ関係っぽい歌詞ですね。

どこで聴いたのかとか、何かヒントになりそうなことがあったら
追記してくれませんか。
そうしたら誰か分かるかもしれませんね。
208この歌って誰が歌ってるの? :01/09/07 03:39 ID:az6o9Oik
>>207
分かりませんよね、もう少し書くと2番目の歌詞で「東急ハンズ」という歌詞が
出てきたと思います、あと静かな感じの曲です。アニメ関係っぽいかもといえば
声優さんの曲なのかなぁ、でもあんな感じの大人しい声の人って誰かなぁ。
思いつくのは酒井美紀っぽいけど・・・年代で言えばたしか95年頃に有線放送の
A29ch(当時のアイドルチャンネル)でテープに録音しましたけど

今から酒井美紀のサイトに行ってきてディスコグラフィーでも調べてきます。
209通行人さん@無名タレント:01/09/07 03:53 ID:RxpFckDQ
増田未亜がむかーし浜木綿子の娘役で
耳の聞こえない子を演じてた
すごくうまくてこの子はいい女優になるかもなんて思ったが・・
悪かったのはなんでしょうか
210違ったらすまん:01/09/07 04:38 ID:az6o9Oik
酒井美紀の曲では?
211>192:01/09/07 04:43 ID:az6o9Oik
確か酒井美紀2枚目のアルバムに入っていた曲
212>192:01/09/07 04:47 ID:az6o9Oik
アルバムタイトル曲です。「私の好きなもの」
213通行人さん@無名タレント:01/09/07 05:50 ID:sGlKfPKA
おにぎりにぎり隊
214スクープされたね:01/09/07 06:03 ID:az6o9Oik
>>192
ベストにも入ってたかも
215曲のタイトル:01/09/07 06:08 ID:az6o9Oik
レスが散漫になってごめんなさい。
>>192
その曲は酒井美紀の2枚目のアルバムのタイトル曲
「私の好きなもの」です。
ベストにも入ってたと思います。
216曲のタイトル:01/09/07 06:14 ID:az6o9Oik
>>208
さん、正解です。
217曲のタイトル:01/09/07 06:50 ID:az6o9Oik
>>192
ちなみに
「めがねをかけて 視野が広がる」
だったと思うのですが・・・
21844など:01/09/07 07:43 ID:vH8zXVR.
>196 >206
磯崎亜紀子の歌っていた曲は、「VACATION」でした。
(原曲は、コニーフランシスが'62年頃に歌っていたもの)
その後、その後CMでこの曲の一部歌詞をかえたものを
歌っていたっけ。
219この歌って誰が歌ってるの?:01/09/07 11:07 ID:az6o9Oik
192です。
みなさま、ありがとうございます。やっぱり酒井美紀だったんですね。
これでここ数ヶ月の謎(テープを聞くたびに誰かなと考えた)が
解けました。そして曲名タイトルまでお教え下さったみなさま
本当に感謝します。「私の好きなもの」ですね。歌詞にも歌ってましたね。
さてと、明日は休みだから中古CDショップ巡りでもします。
でも酒井美紀のCD置いてるかなぁ。CDのキレイな音質で「私の好きなもの」を
聞きたいです。
220ナガレダマ14世 ◆xYj/S602 :01/09/07 16:04 ID:h02UBiMw
どうも。
宮前さんがソロデビューしました。
あと、井上麻美登場!
アイドル×2の「お琴」演奏&歌は永遠に忘れられないな。
何度見ても爆笑してしまう。
あと、水野美紀の曲がよかったよ。都志見さんの曲。

夕ニャン終了後分から、SL-2100で順に見てきた
アイドル・エアチェックの旅も、そろそろ終わりです。
いろいろ、ここで尋ねたりして楽しかったです。
実は、中嶋美智代、クレア、こんぺいとうのCD買ってきたんだ。
クレアはクリスマスもの。プロモがIDLEx2で流れていた。
あれがビデオなんだね。綺麗。
久々にアイドルCDの買い物、なんだかうきうきした気分でよかったよ。
>>219さんも、何か良いのあると良いですね。
俺も、またいつか行ってこよう。

ではまた!
22144など:01/09/07 22:31 ID:vH8zXVR.
>196
確か、これに参加したアイドルは
守谷香、森恵、国実百合、
増田未亜、磯崎亜紀子
でした。
222通行人さん@無名タレント:01/09/07 22:55 ID:az6o9Oik
宮田愛は結婚して良き妻良き母になっております!?
223満里奈さん1番の男 ■/LhJxu0Q :01/09/07 22:56 ID:7TUEw6vA
童貞のスレッドね(藁
224通行人さん@無名タレント:01/09/07 22:57 ID:az6o9Oik
217とか219とかと同じIDだけどなぜ?
225曲のタイトル:01/09/08 07:35 ID:mx1RQN3o
>>219
「私のすきなもの」いい曲いっぱいでオススメですよ。

私は217ですが、ホントだ!同じIDですね!!なぜ?
226曲のタイトル:01/09/08 07:36 ID:mx1RQN3o
今度はID変わりました。
ごめんなさい↑「私の好きなもの」です。
22744など:01/09/08 13:50 ID:t56Zdxc.
>218 ( >196も参照 )
あと、磯崎亜紀子、確かもう一曲歌っていました。
1人ではなく3人で。
(あとの2人は、確か守谷香・増田未亜)
228192:01/09/08 21:05 ID:q0Z.OjXk
今度はID変わるかなぁ
「私の好きなもの」 本日探しに行きましたが結果は×
明日また行ってきます。
229通行人さん@無名タレント:01/09/08 21:52 ID:IdrNprOc
>>228
探し回るくらいなら通販で新品買っちゃえば?

http://direct.ips.co.jp/

こことか在庫ありになってるし。
230通行人さん@無名タレント:01/09/09 01:46 ID:Mz/oQSx6
最近、早坂好恵って見かけないけど何やってんだろ
231通行人さん@無名タレント +α:01/09/09 11:03 ID:ZXJcmsHk
昨日、関西テレビ『たかじん胸いっぱい』にでてましたよん。
彼女、この番組の準レギュラーですね。
232通行人さん@無名タレント:01/09/09 20:41 ID:sDoohXp2
age
233通行人さん@無名タレント:01/09/09 20:45 ID:yAxSHvTE
90年代アイドルは
安室奈美恵以前・以後で分かれるんじゃない?
234通行人さん@無名タレント:01/09/09 22:07 ID:nITUnQJ6
林真弓(はやしまゆ) 大阪出身
以前投稿写真の林明美のコラムで少し触れてたことがあったけど
知ってる人いる? それはそれは可愛らしい女の子でした。
12歳頃の小川範子に似てました
235通行人さん@無名タレント:01/09/10 00:21 ID:GxejXPR.
>>233
言えてる。
安室のブレークがちょうど90年代半ばの95年だった事を
差し引いても、この辺から世間に有効なアイドルの姿が
出てきた感じがするもんね。

マニア受けするタイプと売れまくるタイプの
スタイルの激しい二極化…
236通行人さん@無名タレント:01/09/10 02:41 ID:MDzGg6GI
>234
林つながりで、林美穂。
(といっても雑誌でとりあげられていたのを覚えている
 だけでしたが。)
今年の「日本タレント名鑑」にも、しっかり載っていました。
237通行人さん@無名タレント:01/09/10 03:42 ID:86S1Er72
牧野アンナ
238通行人さん@無名タレント:01/09/10 07:47 ID:vke1PNTI
>230
初めて見たのが、'88年末か'89年の初頭。
オリコンにある「Hee Bee」の広告でした。
あれから13年近く経っているのか。
239通行人さん@無名タレント:01/09/10 18:04 ID:/jcUc3co
>213
おにぎりにぎり隊ってなに?
おにぎりワッショイの仲間?
240通行人さん@無名タレント:01/09/10 18:36 ID:MgkPxcmQ
おにぎりにぎり隊とメンディーズは90年代アイドルヲタの基礎知識
241通行人さん@無名タレント:01/09/10 19:43 ID:/euJfXzE
>>240
腹へるねー
242ナガレダマ14世 ◆xYj/S602 :01/09/10 22:39 ID:/be6EY1I
ミッチー中嶋は、現役メニューが1タイトルあったんだな。
実は私が入手したベスト盤は「初恋通り」未収録だったのだ。
どうも私は、やることが間抜けでいかん(W
ちなみにI'll Be There ね。
現役ベストが入手できれば、それは売却することになるか。

ところでさ
私、ボムの創刊3号くらいから95年までの全ての号を所持してたんだよ。
ほぼ15年分かな。
でも、どうしても処分しなくちゃいけないことになって
あちこちのアイドル屋に引き取ってくれといったんだけど
その頃まだ、アイドル市場が今ほど振るわってなくて
送料とかのことを考えると引き取れないといわれて
泣く泣く、燃えるゴミに捨ててしまった。
なぜか宮前真樹特集の2冊だけは残して、ほかぜ〜んぶ。
ちょっと、もったいなかった。
今でも本棚に淋しく、宮前さん特集のボムが2冊あるよ。
243通行人さん@無名タレント:01/09/10 22:43 ID:GqIh6yhs
芳賀ゆい 永井信子
24444など:01/09/11 00:50 ID:oVGbBfII
>242
15年分ですか。すごいですね。
(もったいないです...)
245ナガレダマ14世 ◆xYj/S602 :01/09/11 07:17 ID:VUUWfRto
>244
もったいなかったっすよねー
差し上げたかったくらいですよ。
自分で言うのもなんですが美品だったよ。
中森明菜のレオタードとか三浦理恵子水着など、ムッチー写真満載だったし。
今神保町とかでは、それなりの値段になってますねえ…
24644など:01/09/11 07:38 ID:XQIW.twA
>245
>今神保町とかでは、それなりの値段になってますねえ…
神保町。
アイドル時代の浜崎あゆみが、表紙になっていたり
特集されている雑誌、すごい値段がついていた
覚えあります。
247あああああ:01/09/11 07:44 ID:.ckk2MOc
中嶋美智代といえば、「思われている」あたりが最高峰でしょう。

たんぽぽの素晴らしさは後世に残すべきもんだよ。
248通行人さん@無名タレント:01/09/11 12:04 ID:UkqrKpps
田中陽子がいいなあ。
249通行人さん@無名タレント:01/09/11 12:43 ID:PSD4ICQY
さっき神保町歩いてきたけど台風で店閉めてるとこ多かったな
250通行人さん@無名タレント +α:01/09/11 21:34 ID:wqQnJr0Y
>>247
御意。
251SKIファン:01/09/11 21:37 ID:vl1WiLVE
制服向上委員会はまだ活動中だよー。
みんなたまには見に来てください。
252通行人さん@無名タレント:01/09/11 23:50 ID:S7F/PzSI
>249
地階が水浸しになると困るしね。
それにしても、今日の台風すごかった。
253通行人さん@無名タレント:01/09/11 23:59 ID:cPoMjUJU
『たんぽぽ』は80年代歌謡を色濃く残した90年代の名盤です。
「夏からの手紙」はホントせつなくて大好き。
「泣いていいよ」も情景が浮かんでくる歌詞が良い。
「昨夜、テレビが。。。」もいいメッセージソングでした。
「夢見る君と僕」もシングルカットしてもいいくらいノレる曲です。
とにかく、ひとりでも多くの人に聴いてもらいたいです。
254通行人さん@無名タレント:01/09/12 00:19 ID:XwMr3z5M
誰かミッションQを語れる人はいない?
255通行人さん@無名タレント:01/09/12 04:40 ID:Fawjwfyg
MISSIONなら知ってるんだけどねぇ
256あああああ:01/09/12 05:14 ID:C4nB2EPI
「かわいいんじゃない?」は結構良く出来ていたなあ・・。

ミッションQはC級クラスでよくわからん・・
25744など:01/09/12 07:52 ID:rrPiwWd.
>251
本当に、長く活動されていると思います。
結成時に、活動していた他のグループといえば
TPDと南少をすぐに思い浮かびます。
259通行人さん@無名タレント +α:01/09/12 22:35 ID:Yaa1qCBM
>>251
オマエにそれを言う資格は無いわ。
SKiスレでオマエがやってること分かっているのか?
260通行人さん@無名タレント:01/09/12 22:50 ID:Q98mEZh2
90年代アイドルを語るうえで購読しておきたい雑誌といえば
近代映画 投稿写真 BOMB UPTOBOY シュガー
すっぴん べっぴん ビージーンズ くらいか?
オーレとかピンクハウスとかダンクとかは80年代後半かな?
例外的にオリコンウィークリーとか熱烈投稿とかですか?
261通行人さん@無名タレント:01/09/12 22:53 ID:WqI.X0ug
>>260
TYOを忘れとるよー
262通行人さん@無名タレント:01/09/12 22:55 ID:WqI.X0ug
夏のイベント帰りは
やはり池袋東武屋上ビアガーデンで
原探のステージですな(笑)
263通行人さん@無名タレント:01/09/13 00:51 ID:v08FZysI
>260-261
写真を見るだけでしたら、「月刊カメラマン」や「CAPA」も
GOOD。
264通行人さん@無名タレント:01/09/13 00:57 ID:JZbldF5Y
月刊カメラマン
26544など:01/09/13 07:41 ID:rKEQUPeE
>263
かつて、読者投稿のアイドル写真のコーナー
ありましたが、今は両方ともなくなっていますね。
266通行人さん@無名タレント:01/09/13 19:00 ID:UUFefGAY
>>265
よく投稿してました(^^ゞ
267通行人さん@無名タレント+α:01/09/13 20:08 ID:LniQXEYA
>>266
CAPAに載ると、コニカカラー24枚撮りが5本送られて来ましたね。
24枚撮りなんかいらんっちゅーねん!!36枚撮りにせーよ!!と思ってました。
268通行人さん@無名タレント+α:01/09/13 20:12 ID:LniQXEYA
>>260
この中でも特にアイドルファンにとっての必読書は
表の情報は「Bomb!」
裏の情報は「投稿写真」
でしたね。
269通行人さん@無名タレント:01/09/13 22:03 ID:xFtXJRxI
http://aoi.x0.com/~ebog/zero/aikawaeri/gazou.html

この画像、01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 全部見させてもらったけど、
なかなかいい画像ですね。もうちょっと大きいとさらに良いのですが。
相川恵理って、結構売れてたアイドルだったのに、
何でいま銀座でホステスしてるんだろうね。
逆にホステスから女優やアイドルになるケースのほうが多くない?

葉月里緒菜が「ランジェリーパブ」で働いていて、TV業界の人に気に入られて
芸能界デビューしたっていうのは、あまりにも有名過ぎるけどね。
他、宝ズカ辞めたあとで、芸能界入りするために、業界人が来る某銀座のクラブで
働いていた、黒木瞳とか、
六本木の某業界人ご用達の有名キャバクラで働いていた、ワンギャルの皆さんとか。
釈由美子とか、国分佐智子とか、もう、たくさん居すぎてあげるのダリー。
画像見て思ったんだが、きれいだし、スタイルいいですね。
もし、ホステスしてるんなら、すぐナンバーワンになれますね、相川恵里さん。
270通行人さん@無名タレント:01/09/14 00:33 ID:Oj1EStSs
>269
>葉月里緒菜
雑誌のプロフィールには、「弁護士目指していた」
などと書いていましたな。本当かと思いました。
27144など:01/09/14 07:44 ID:nwB22/sY
そういえば、投稿写真の噂のコーナーを
まとめた本が出ていましたな。
”Y沢Hみ”への脅迫状が今でも焼きついています。
(雑誌や新聞から1文字だけ切り取り、それをつなぎ
 合わせて作ったのも。それにしてもわざわざ、この
 ようなもの載せるとは。)
272通行人さん@無名タレント:01/09/14 23:25 ID:rabrbRY2
>>271
アイドル・バカライター中森明夫の弟子、石丸元章のやつでしょ。
でかい口たたいてるけどさ、こいつは気が小さい奴だぜ。
273通行人さん@無名タレント:01/09/15 00:45 ID:FFLydm8M
石丸元章って都議会議員に立候補したり麻薬で捕まったり
アイドルにセクースしかけたりした人だね。
アイゴーのコーナーとかアイドルの実家で寿司食ったりの
企画は好きだったんだがな
274通行人さん@無名タレント:01/09/15 14:57 ID:uPXTdYl6
>271
しかも、この脅迫投稿のコメントに、
「このようなものを送るのはやめてね。ウフッ。」
などと書いていたと思います。
”ウフッ。”はないだろう.........
275通行人さん@無名タレント:01/09/16 01:23 ID:HGwmbSdE
今出ている、悪趣味お宝系雑誌に比べれば
まだ「投稿写真」 はましだった。
276通行人さん@無名タレント:01/09/16 10:33 ID:SfXDJ0Ig
'90年代前半は、演ドルも、やや注目されていましたな。
永井みゆき、細江真由子など。
277通行人さん@無名タレント:01/09/16 19:11 ID:bkTby7WA
>>276
大阪すずめ 持ってるぞ イベントにも逝ったぞ 悪いかゴルァ
278通行人さん@無名タレント:01/09/16 19:12 ID:bkTby7WA
調子乗りすぎました 鬱だ氏のう
279ナガレダマ14世 ◆xYj/S602 :01/09/16 19:17 ID:/ZZjI/mI
面白いのが出てきたよ!
「べにすずめたちの週末」っていうドラマ
これ、関西じゃ夕方だったんでしょ?
関東じゃ早朝だよね。
変なドラマだったけど割と面白く見てたなー

高校生ってのは制服が重要で必要不可欠アイテムだ、とつくづく思う
各校とも、制服のデザインで偏差値が変わってた頃。
渋谷女子高校(旧名)の制服のが懐かしいわ。
280ナガレダマ14世 ◆xYj/S602 :01/09/16 19:19 ID:/ZZjI/mI
おっと
>>277
大阪で「すずめ」繋がり?
…俺も調子に乗りすぎかスマソ
281通行人さん@無名タレント:01/09/16 20:38 ID:wT/PDZlw
>>280
打以上部位です
28244など:01/09/17 00:35 ID:mgvXkSDw
>>276
そのほか、演歌・歌謡曲系は、
宮田愛、宝ひとみ、晴山さおり、藤川なお美、
大石加奈子などが思い浮かびます。
283あああああ:01/09/17 00:53 ID:l6xRaRGw
彼女達が先駆けとなって、今でも若手の演歌系歌手が出ているねぇ・・

まぁ、全員が束になっても、
中沢裕子のお遊び演歌に一蹴されてしまうんだけど・・
284通行人さん@無名タレント:01/09/17 07:55 ID:oshJMNYM
あと、'90年代後半になると、演歌歌手らしくない
スタイル(服装など)で、歌う演歌歌手が出てきたり。
例えば、林あさ美とか。
285通行人さん@無名タレント+α:01/09/17 23:00 ID:5VTxwv..
>>283
田川寿美がおるやろ。
演ドルの中では、この人だけが唯一、大ブレイクしたのだよ。
286通行人さん@無名タレント:01/09/18 01:21 ID:K3zqdsn6
司千恵子くぅ。
これから大ブレイクするぞ、名前違うけど(藁
287通行人さん@無名タレント:01/09/18 06:18 ID:R3je5tEI
氷川きよしとかねぇ やだよったらやだよ
288通行人さん@無名タレント:01/09/18 07:18 ID:hkIt9V26
>>285
紅白にも出ていましたし。
確か、NHKの歌謡コンテスト(優勝すれば
紅白出場という特典つき)で優勝し、
紅白初出場を射止めましたな。
289通行人さん@無名タレント:01/09/18 21:36 ID:k2ttHCXg
宮田愛はガールミーツラブの後は何を?
290通行人さん@無名タレント:01/09/19 00:49 ID:sUpUIk6A
>282
晴山さおりさんの「一円玉の旅がらす」(←間違ってたら
スマソ)も、結構ヒットした記憶があります。
オリコンの上位こそいかなかったものの、結構長い間
チャートインしていました。
291通行人さん@無名タレント:01/09/19 02:13 ID:8Av2kv.I
いつのまにか、俺の天使、相川恵里のスレッドが消えた。
過去ログにもない、削除依頼スレにもない。だれか、探してきてくれ。
29244など:01/09/19 07:24 ID:ExZaFgLY
>290
確か「みんなのうた」でも流れましたね。
293通行人さん@無名タレント+α:01/09/19 21:47 ID:xG.UZ/06
>>289
大学(上智だったっけ)を卒業したのち、
ミュージカルに出演したという記事を
スポーツ紙で見たことがあるぞ。
294通行人さん@無名タレント:01/09/20 00:17 ID:qKH.b8Fc
>>293
私の記憶では、青山学院ですが。
29544など:01/09/20 07:53 ID:iU.CMEuI
>>282
宝ひとみといえば、「クンカンサン」(漢字失念)という、
中国風の歌を思い出します。
(それ以外の歌は、知らないですが)
296通行人さん@無名タレント+α:01/09/20 10:13 ID:YsENtaRk
>>294
おお、そうでした。青学でした。
教えてくれてありがとう。
297満里奈の後クレアにはまった過去を持つ男:01/09/20 12:25 ID:LlO7SeDc
>宝ひとみ

2nd「本気ですか」のc/wの「仔猫のギターラ」が
古臭くてヨカタ
本人も小さくて可愛かった。
298通行人さん@無名タレント:01/09/20 21:38 ID:VQL7/PyY
>295
金剛山でしょ
TBSの深夜番組で歌ってたと思う。
299通行人さん@無名タレント:01/09/21 00:51 ID:39R3fybQ
>>298
なつかしい。けっこう印象に残っている曲である。
300通行人さん@無名タレント:01/09/21 01:28 ID:9mLvRZf6
>>298
北チョンソングでしたっけ
301通行人さん@無名タレント:01/09/21 07:56 ID:IYbkBh3c
>300
でしょ
当時、金剛山って実在するって知らなかったんだけど
その存在を知ったときは、なんつー曲だったんだって
びっくりしたよ
30244など:01/09/21 08:12 ID:G3kmOPnM
>>298-301
298さん、ありがとうございました。
あと、確かその国の結構偉い人の前で
その歌を歌ったという覚えがあります。
303通行人さん@無名タレント:01/09/21 21:29 ID:ybrZ16ao
>>297
本名は、確か大橋亜紀であったと思います。
あと、別に「大橋亜紀」というアイドルがいた
覚えがあります。
304通行人さん@無名タレント:01/09/22 02:11 ID:9w2dg6uE
>>293
'90年代のアイドルではないが、上智で
真っ先に思い浮かぶのが早見優、
次に西田ひかるかな。それ以外は
思い浮かばない。
305ななし通行人さん@無名タレント:01/09/22 02:28 ID:I0oxKi7A
森高千里ってでてきてないけど違うの?
306通行人さん@無名タレント :01/09/22 03:40 ID:6y8N3MyE
>>30
すげ〜亀レスだけど、大村真有美ならスカパーでレギュラー持ってます。
307通行人さん@無名タレント:01/09/22 09:41 ID:akIq50JA
>>305
森高千里さんは、'87年デビューなので
ここでは出しづらいのでしょう。
少し前に、'80年代のスレもありましたが
今は無いようです。
あと森高さんほどメジャーなら単独スレたてた
方がよいと思います。
308通行人さん@無名タレント:01/09/22 14:23 ID:O9gh19fk
>>306
よかったらチャンネルと番組名教えてください。
309あああああ:01/09/22 16:23 ID:q22rzteI
「空に輝く、空に輝くクムガンサン(金剛山)・・」

素晴らしき金剛山の歌詞だけど、わざわざ偉大なる領袖の前で歌ったんだな。


別ネタだけど、毎週土曜日朝は有閑マダムと化した、
笹峰愛のお宅拝見レポートで悶えております・・。
310通行人さん@無名タレント:01/09/22 17:59 ID:JrZMKLZI
90年代のアイドルって広末とSPEEDで完全に息を吹き返した
と思ってんだけど、その直前のシーンを支えてた一人だったな
笹峰って。
笹峰愛、酒井美紀、村田和美が三大アイドルっぽく
君臨していた時代。。。
あ、Melodyもいたか。

このスレ来ると あああああも言葉使いが妙に丁寧になるんだな
ま、暴言吐きまくりってヤツではないけども。
松下萌子ばっか応援してないで須藤温子も応援しろい!
311あああああ:01/09/22 18:49 ID:5QSPQdls
ささみーは、なんで暗い曲ばかり唄ってたんだろう?

和ミックスのギャルズポップのノリのよさのほうが個人的には好きだったよ
312通行人さん@無名タレント:01/09/22 22:52 ID:X8663xMs
>311
他スレよく見たら、わりと丁寧な言葉使ってる人だったのねん。
気ぃ悪くしてたらスマソ。

ささみーは暗い曲多いけど「黙って帰ろう」とか独特の雰囲気
があって好きだったなあ。

ギャルズポップという言葉は見事に世間から弾き飛ばされて
しまった印象が・・・
村田和美だと「けっこうブルー」とかがけっこう好きかな。
これまた暗い曲っぽいけど「やっぱ、やめとく…」とかもイイ!
んだけどね。
31344など:01/09/23 08:48 ID:JOeky.fQ
>>312
>ささみー
この時代には珍しく、歌謡力路線の歌を歌っていた
覚えがあります。詳しくは知らないのですが。
314通行人さん@無名タレント:01/09/23 13:52 ID:7xN4eUbw
ささみーの2曲目は「オリオン座のむこう」のカバーでした。
(昔誰かが歌ってたんだけど思い出せない)
アイドルオンステージにはけっこう出てましたね。
315あああああ:01/09/23 17:30 ID:i1fodulU
ささみーの3曲目のカップリングの絶望感といったら・・・。
どうかんがえてもひどすぎるよなぁ・・。

「けっこうブルー」は本人曰くなんちゃってラップだそうで、
カップリングとあわせて聞くと、泥沼化していく男女間を
ポケベルという当時の流行アイテムを通して歌い上げる佳曲でしたな
316通行人さん@無名タレント:01/09/23 18:23 ID:4unPITUM
ささみーのラストシングルは柏原芳恵のカバーだったね
テレビで歌ってるとこを見られたのは
発売から1年以上たったあと、TVKの宝くじ番組にゲスト
で出た時だけだったと思う。

笹峰の曲って暗いけど、小川範子よりは爽やか(?)な
気もする。
317通行人さん@無名タレント:01/09/23 18:27 ID:4unPITUM
>315
思い出してワラタ
「死のうかな」は無いよな

早すぎた2ちゃんねら・・・
318あああああ:01/09/23 18:39 ID:nGMVt.Go
よく考えると、村田の楽曲は「気楽に行こう」から
「KITT KITT」まで全部持ってる・・。

売れ線の曲ではないけど今でも結構いけるけどなぁ。

空手を始めたということで、朝日新聞に載ってたんだけど、
空手着のラブリーさに感動です!!
319通行人さん@無名タレント:01/09/23 18:43 ID:uCMxd0Gk
おれも持ってるよ
全部中古屋で集めたモンだけど。

志村に気に入られている(?)のがなんか謎
320通行人さん@無名タレント:01/09/23 21:23 ID:0PYqFkpA
森高の話はどう?ってのでちょっと思ったんだけど
別にいいんじゃない?
別にスレたってる人なんかも含めた上で
90年代に活動していたアイドル全部総括するってのも
面白いと思うよ
321通行人さん@無名タレント:01/09/24 01:12 ID:attjMBDU
>>314
「オリオン座の向こう」は白石まるみのカバーです。

>>316
「ハロー・グッバイ」のオリジナルはアグネス・チャンです。
讃岐裕子、柏原よしえ、山本智美がリメイクしてます。
32244など:01/09/24 10:23 ID:ZAqhBRGw
>>321
「ハロー・グッバイ」柏原よしえ(←当時の芸名表記)
バージョン('81年)は、良く覚えています。
32344など:01/09/25 00:45 ID:FdPwCu9w
>>322
山本智美バージョンの方も少し覚えています。
この時は、'90年代入ってましたね。
324通行人さん@無名タレント:01/09/25 01:03 ID:BEIPKBP.
70年代から90年代までの幅広いファン層を持つ名曲ですね
325通行人さん@無名タレント+α:01/09/25 21:21 ID:lVJiSQts
>>323
山本智美バージョンを知っているとは・・。
お主、なかなかやるな。
326通行人さん@無名タレント:01/09/25 21:41 ID:xvoBFjuU
普通持っているものでは?(藁
327通行人さん@無名タレント:01/09/26 06:42 ID:9Ig84Gmk
そんな人、日本に何人もいません。
328通行人さん@無名タレント:01/09/26 20:39 ID:h5cv93EQ
優加しおり ロリリン は 単 なる デブ と 思 ふ の で す  が
329通行人さん@無名タレント+α:01/09/26 22:19 ID:6fZ5tUfk
があーっ!!
ロリリンの名前まで飛び出すとは!!
このスレの住人すごすぎ!!
330通行人さん@無名タレント:01/09/27 01:06 ID:/mZskTjE
かつての投稿写真読者で2ちゃん芸能板住人が何人いるのか
って問題もある気がしたりしなかったり。
331通行人さん@無名タレント:01/09/27 01:17 ID:dzuqJTFU
>>328
レアだと思って写真集買ってしまった
332通行人さん@無名タレント:01/09/27 01:22 ID:dzuqJTFU
>>331
自己レス
コンサートに渡辺由架がいて帰りに握手してもらったことを思い出した
333通行人さん@無名タレント:01/09/27 01:24 ID:/mZskTjE
渡辺由架ってブルセラモデルの子だっけ?
334通行人さん@無名タレント:01/09/27 01:29 ID:/mZskTjE
つーことで、ここまで来たらENDOLLの名前も
出しとくべきでしょ


稀崎優
335通行人さん@無名タレント:01/09/27 07:57 ID:30BA64Nw
赤堀ゆかこage
336331-332:01/09/27 12:25 ID:zEFvPSBo
>>334
稀崎優も握手してもらった
しっとりとしてとても柔らかい手でした
337通行人さん@無名タレント:01/09/27 12:27 ID:TamQYVFg
それは烈しく羨ましい!!
338326:01/09/27 13:21 ID:C1NZErtc
>>336
握手? 噛んでもらったんじゃないの?(藁
339336:01/09/27 20:08 ID:zEFvPSBo
とても実用的な握手
写真集を片手に効果倍増
340通行人さん@無名タレント:01/09/27 20:20 ID:VVI5bmJ6
最初、吉成圭子ってのも
そっち系の人かと思ってたよ。
341通行人さん@無名タレント+α:01/09/27 20:46 ID:SLBXQBi2
>>330
にやり。
342通行人さん@無名タレント:01/09/27 23:54 ID:0IsnX2/s
投稿つーより四季報とかのにおいがする
343通行人さん@無名タレント:01/09/28 00:01 ID:gI4oFtx2
四季報と言えば鳥山さおり
344通行人さん@無名タレント:01/09/28 00:20 ID:vFA/Pax2
投稿写真は基本でしょう
90年代前半はサン出版に出入りしてましたから…
345通行人さん@無名タレント:01/09/28 00:23 ID:vFA/Pax2
そういえば元乙女塾の本間志保かわいかったな
346 :01/09/28 01:15 ID:b7DeF2zs
古い映像マニア&アイドルヲタ
番組終了映像マニア必見!
広告・CS板にこんなの有ったぞ


「CS放送で『懐かCMチャンネル』!」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cm&key=1001314155&ls
347通行人さん@無名タレント:01/09/28 03:16 ID:K9RuWNfs
>>340
水着審査に行ってればOREのグランプリとれたのに
348通行人さん@無名タレント:01/09/28 17:22 ID:CLqAbM6o
よいこ→四季報→投稿→2ちゃん?
349326:01/09/28 19:09 ID:eoWHvoOo
>>348
あいどる倶楽部が抜けてる(藁
350326:01/09/28 19:11 ID:eoWHvoOo
>>345
雷ガールズ萌え
351通行人さん@無名タレント:01/09/28 19:16 ID:WE.5OG/k
ファン→追っかけ→カメコ→2ちゃん
352通行人さん@無名タレント:01/09/28 19:45 ID:YrGxZMw6
HUSTLEPRESSも抜けてる稿
353326:01/09/28 20:08 ID:nSPj4YFU
>>352
当時のHPは乙女塾本なので(藁
濃くないから却下。
354通行人さん@無名タレント:01/09/28 22:08 ID:X.W4cDQI
よいこの歌謡曲は?
355通行人さん@無名タレント:01/09/28 23:02 ID:3fIR07/6
歌系アイドルのミニコミって
ORANGE IDOLが最後だったのかな
あの最終号のあとはミニコミ読もうと
思わなくなっちゃったんで解らんないんだけども。
356通行人さん@無名タレント:01/09/29 00:52 ID:DiVYRR9k
オリ通寄稿師
357あああああ:01/09/29 09:31 ID:INAJoTNc
オレンジアイドルのだめっぷりには良い意味で
マニア道を貫いている感じでよかった。

まぁ、これだけインターネットが流行ると、もう意味はなくなるのかもしれない。

でも大学研究会ならではのマイナーアイドルのインタビューとかは極めて貴重でした。
商業誌で、あそこまではページは割けないもんね。
358通行人さん@無名タレント:01/09/29 09:34 ID:ZTPPiu22
ジャストミートage
359あああああ:01/09/29 09:34 ID:d./Lufi2
あー、そういえば、小生も昔さんざんアイドルヒットチャートに
書き送り、ほぼ毎回掲載されていたなぁ・・・
(わざとPNは毎回変えていたけど)

また、雑誌にアイドルに関する長文を書きたいんだけどなぁ・・
いくらでも最近のアイドルの批評など
テーマごとにA4の紙2,3枚は書けるのに・・。
360通行人さん@無名タレント:01/09/29 09:40 ID:Rgb0kfcU
読みたいです。さすが芸板でのコテハンだけあるお人だ。
361あああああ:01/09/29 09:45 ID:GkVN/r0A
はっきりいって、公表しない(できる場がない)
アイドルに関する文章(男関係、楽曲などに見るアイドル史、事務所から観る業界関係相関図
各アイドルの素晴らしさをたたえる文、など)

膨大に書き溜めてしまっているけど、発表の場がないからねぇ・・

一部のアイドル雑誌社に書き送っているときもあるけど、
まぁ、永遠に発表する事もないな。
362raffine:01/09/29 20:28 ID:IFlQmC3.
>>358
あなたNabe!さんでしょ
363通行人さん@無名タレント:01/09/30 00:06 ID:8o8qXMIg
PoP☆STARage
364通行人さん@無名タレント:01/09/30 00:57 ID:ci6dMxRI
>あああああ
前スレでも投稿写真に投稿してたって言ってたね
自分でサイト開いちゃえよ
そしたらいくらでも発表出来るじゃん
やってみれ。
365通行人さん@無名タレント:01/09/30 01:37 ID:KfKuofag
投稿ではISO∞さん JOEゥLANEさん すみかんさん なじまかちみよさん
とが記憶に残ってるけどね。写真だと諭吉のサンニッパさんとかね。
366通行人さん@無名タレント:01/09/30 02:21 ID:iMdLebME
>>365
私が知ってる人たちとは時代が違うなぁ
367通行人さん@無名タレント:01/09/30 02:21 ID:ci6dMxRI
印象に残ってるって言ったら
たしか「宮前ちゃんのきれいな肛門」って人いたよね
368通行人さん@無名タレント:01/09/30 02:31 ID:KfKuofag
>>366
この方たちは多分93年前後かなぁ、
369通行人さん@無名タレント:01/09/30 02:55 ID:ci6dMxRI
スレもないことだし持田真樹なんてどーよ?
370通行人さん@無名タレント:01/09/30 04:58 ID:Vj41N6F.
桜っ子クラブ なんだかDoして 迷曲ですなぁ

ちだま ちゃんと言えば「春夏秋冬」いいよねぇ
幸せの地図が好きですよ。
371通行人さん@無名タレント:01/09/30 10:59 ID:8o8qXMIg
>>365
この中では諭吉くらいしか現役で残ってねえなぁ〜>カメコ
372通行人さん@無名タレント:01/09/30 11:00 ID:8o8qXMIg
>>366
どのへんですか?(この前Or後)
373あああああ:01/09/30 11:05 ID:fG90L4Kk
>371
諭吉のー氏は半分職業でしたから・・。

因みに小生は写真には全く興味が無いので、文章だけでした・・。

HPはまず電話線を引く事から始めないと・・(これのカキコは自宅ではない)


>370
モチマキでしたら、お勧めは3曲目の「君を見ていたい」です!!
まぁ、彼女の曲は引きこもった感じが切なさを増幅させて素晴らしかったよ。
374通行人さん@無名タレント:01/09/30 18:55 ID:31IvoHvM
マジカルストリームのお夜食コーナーが懐かしいよぉ

っていうかこのスレに書き込んでる人ってどこかのイベントで
見たことあったりするかもね。案外狭い世界だし。
375通行人さん@無名タレント:01/09/30 19:33 ID:8TGaUMQo
大阪で残ってる小僧は諭吉とジヤムルフィンくらいしかいないですな。
というか、大阪遠征する時この二人とは今でも一緒に行動してます(藁
376通行人さん@無名タレント:01/09/30 20:45 ID:XAUXvqZA
カメコと言えばカフェヨコって凄い番組だったなあ
番組終了96年だったと思うんだけど
あの時代でありながら客席映すとカメコだらけで
異様な感じだった。
俺があの番組初めて見たのが95年ぐらいだったんだけど
なんじゃこの番組は!ってある意味感動的ですらあった。
377通行人さん@無名タレント:01/09/30 20:58 ID:tV6/RE8.
『投稿写真』で思い出したけど、あそこってイラストの
コーナーも異様だった。
一番印象に残ってるのは「ぴんから体操」って人かな。
かなり変な世界観持ってる感じがあったんだけど
今って何やってんだろ
378通行人さん@無名タレント:01/09/30 21:05 ID:AL4vaz6s
持田真樹の曲って、たしかに引き篭った感じっていうか
非常にナイーブな感じが良かったね
『幸せな地図』って確か映画の主題歌だったよね
「すもももももも」だっけ?あああああみたいだけども(w
そう言えば見ようと思いながら今だに見てなかったのを思い出した。
379通行人さん@無名タレント:01/09/30 21:08 ID:ctRyhQeI
ぴんから体操さんの絵凄いインパクトあったよね
あとmasaさんは上手っていうかプロですね(子役名鑑とか)
そんな私も下手っぴだったけど何度か掲載された事がありました。
定額小為替が送られてきてお小遣いが少なかった工房の頃だから
嬉しかったです。
 
380通行人さん@無名タレント:01/09/30 21:12 ID:AL4vaz6s
>>379
マジっすか?
そんな人が出てきてくれてちょっと嬉しいっす。
よければ当時のお名前きぼんぬ。ダメだったらいいですけども。
381通行人さん@無名タレント:01/09/30 21:53 ID:XWX0LX3Q
>>361
>楽曲などに見るアイドル史
90年代のアイドルの楽曲ってTPDのあたりで
一旦完全に解体されたような印象があったりするんだけど
どうでせう。
382通行人さん@無名タレント:01/10/01 00:45 ID:833oK39M
>>379
当時のペンネーム? 自分でも忘れてしまったのでごめんね。
覚えてるだけで3回くらい載りましたね。
他にも「笑える一言」や「お便り往復ペン」とかにもちょくちょく
載ってました。よき思い出です。
383あああああ:01/10/01 11:36 ID:S7sYuxpk
>381
90年代の初期にはグループアイドルが流行って、
集団での楽曲が盛んだった時があったんだけど、ブームが下火になって、
高橋由美子、広末良子辺りで単体での楽曲差が缶になった気がするんだよなぁ・・。

TPDはある意味グループアイドルの究極だったかも・・。
もちろん、そのダンスミュージックは後のエイベックス系とは違う
インディーズ感があったようだけど・・。
384通行人さん@無名タレント:01/10/01 17:32 ID:7SMC1Vg2
>>376
95年頃は客席にカメラ振られるとると当時のスーパーカメコがみんな
映り込んでいて歴史的価値があるよ(笑)

でも、93年頃の映像を見たりすると95年にはいつもつるんでる軍団が
バラバラに座っていて結構笑える
385384:01/10/01 17:35 ID:7SMC1Vg2
そういや最近Pおやじさんと酒を飲みに行っていないので
久しぶりに行きたいです(藁
386あああああ:01/10/01 17:42 ID:QA3lzPUQ
カフェシティ横浜は、
アイドル番組が減少した当時は極めて貴重でしたね。

朝開店と同時に2Fに走る集団は金曜名物でした・・。
387通行人さん@無名タレント:01/10/01 19:17 ID:6BV/UJ0g
>>385
Pおやじさんは、須藤温子が出る時には神泉に来てるYO〜
388通行人さん@無名タレント:01/10/01 19:50 ID:CfHuLMp6
カフェ横の鳥なんとかっていう司会の人ならたまに見るが
3891:01/10/01 19:50 ID:CyUpw.ds
その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
390通行人さん@無名タレント:01/10/01 19:52 ID:5TvAj8fw
エロサイトいらんて。
391通行人さん@無名タレント:01/10/01 20:01 ID:IrEASKAo
おれがカフェヨコ見るようになったの本当に後半だから
司会はB.I.G(だっけ?)になってて放送日は日曜だった。
出演者は殆ど一週おきにSKi関係ばっかし。
まあ、それでも良かったんだけど、調べてみたらそれ以前って
凄まじいメンツが出てんのな。
全部録画してるって人いたら、それは凄い記録といえるものだと思う。
ある意味、NHKアーガイブスにも負けないかもナー。
392通行人さん@無名タレント:01/10/01 20:53 ID:oTGejRF.
椎名へきるもカフェシティ横浜に出演した頃はまともだったのにな
393通行人さん@無名タレント:01/10/01 21:12 ID:CwD8I6io
最近は女優さんでも歌わなくなったね。
394通行人さん@無名タレント:01/10/01 21:17 ID:hddkH1BY
西野妙子ドラマ出るんだ!うれしい!
39544など:01/10/02 07:22 ID:H55YIgqQ
>>393
そうですね。
10年前は、和久井映美さんなどが、歌っていましたね。
396ナガレダマ14世 ◆xYj/S602 :01/10/02 08:40 ID:dG0mjxi2
昔は「女優もの」というジャンルもあったからなあ
藤真利子とか良いアルバム出してたんだよ
原日出子もライブとかやってたし
結構大物アーティストが書き下ろしたりしてたもんだ
今は不景気だし売れないやね…

ちょうど水野美紀の曲を発見したところ
都志見さんの曲だったかな
都志見さんの曲はタイプも様々だし、ハズレも殆ど無い
職業作曲家の鑑だと思うな
ミッチー中嶋の曲も良い曲だったよ
397通行人さん@無名タレント:01/10/02 18:52 ID:2T75ynI.
江角マキ子は歌ってたが。
398通行人さん@無名タレント:01/10/02 19:31 ID:OWmFreb2
>>391
カフェヨコは金曜日時代よく行ってたYO。
あの頃はネットがなかったから、
週末のイベント情報を仕入れる場だった。

日曜になったら、他のイベントと重なってほとんど行けなくなった。
399通行人さん@無名タレント:01/10/02 23:54 ID:DUCZn7zM
>>384
カフェヨコは300mm×1.4+C12フィルタ ISO400で開放1/125
さらに銀箱の上なんでブラさず撮るのは限界に近い
400通行人さん@無名タレント:01/10/03 08:05 ID:ZOhL12N.
>>399
私はいつもまん中左側2列目でサンニッパなので
テレコンはいらなかったよ。
C12はチトきついのでC8とかC4で焼きで補正してもらえばOKだったよ。
401通行人さん@無名タレント:01/10/03 23:10 ID:i6SvAmC2
>>398
おれは日曜になってからの一回しか行けなかった
大雪の日だったなあ・・・
402通行人さん@無名タレント:01/10/03 23:12 ID:VN92/WZA
そうかも
403通行人さん@無名タレント:01/10/04 18:05 ID:/L/pym1E
取手とうきゅう、川崎アゼリア、つくばクレオ、なんてところにもよく行きました。
404通行人さん@無名タレント:01/10/04 20:38 ID:0sVdyybY
>>403
ハロサタ@有楽町、モアモア@川崎もネ!
405通行人さん@無名タレント:01/10/04 23:05 ID:e1ZMsmL2
のってけ良太@横浜ジョイナスと市ヶ谷シャープでやってた番組
全部(藁
銀河スタジオも忘れてはならん
406通行人さん@無名タレント:01/10/05 18:14 ID:mBZD4Qp6
・・・そろそろ話題を変えましょうか

って、とくに無いんだけども。
407通行人さん@無名タレント:01/10/05 19:28 ID:ki/8aPCw
高山美図紀
408通行人さん@無名タレント:01/10/05 20:14 ID:ew1ozmk.
えーっと、青春太陽族っていう高校生のカラオケ番組に
出てるのを見た記憶がある!!


           ぐらいかなぁ・・・
409通行人さん@無名タレント:01/10/05 20:38 ID:w.YNZXoI
現在よみうりテレビアナウンサーの中元綾子は
元桜っ子クラブのメンバーだったんですね。
410通行人さん@無名タレント:01/10/06 08:42 ID:WBaBjM/Y
山崎真美
411あああああ:01/10/06 10:22 ID:FsN8.wFo
>409
元、グループアイドルで局アナという事で、
当時は驚愕の事実という事で迎えられていたなぁ・・。

桜っ子はけっこう素材が良かっただけに、そこそこの盛り上がりは見せていたなぁ・・。
412通行人さん@無名タレント:01/10/06 23:00 ID:NAZ8dRNU
三宅亜衣
413Nana:01/10/06 23:04 ID:V3K3MQzE
>>407
そいつ一体何者なの?
元Zi:KILL〜SLUT BANKS〜CRAZEのTUSKがファンだって言ってたのは覚えてるんだけど。
414通行人さん@無名タレント:01/10/06 23:45 ID:KtX3T5fk
415通行人さん@無名タレント:01/10/06 23:49 ID:NAZ8dRNU
>413
なんとなくしかわからんが
ただ言えることは、この子ファンは、この子の名前を書いた
Tシャツきて、テレビにでるようなので
魅力てきと思われ
416通行人さん@無名タレント:01/10/07 00:46 ID:/6igXMZk
なんだか全然ついてけません
417407:01/10/07 03:24 ID:k5bPVHsw
やっぱり知ってる人は少ないか
あんなに美人で歌がうまいのに
418通行人さん@無名タレント:01/10/07 05:32 ID:ACMMOQp2
BSのCARTで福島英鉱が喋ってるのを見ると、なんだかとっても
419通行人さん@無名タレント:01/10/07 18:55 ID:QGJfEeI2
杉本友莉亜 かわいいよ
420通行人さん@無名タレント+α:01/10/08 00:00 ID:0HkBHRB.
なんか煮詰まっちゃってますね。
ここいらで一発、武田雅子の話でもしますか?
をれ、結構好きだったのよ。
421ナガレダマ14世 ◆xYj/S602 :01/10/08 08:55 ID:oFODV.F.
>>420
さよならルーフィンチャウ(w
しか知らなかったんだけど
最近見直したら
2枚目の曲が割と良かったような…
なんで
あんな半端な年齢の子がデビューしたのでせう?
当時から謎だったのです…

ところで
神崎恵好きだったんですー
うらりんのあゆみたんとか
でこぴん好きなんだな…
みんな何処へ?

たまにしか書かないので
つい長くなってすまぬ
422通行人さん@無名タレント:01/10/08 10:19 ID:hkh/15Bc
神崎といえばアイドルになり損ねたMOMOCO出身の神崎聖子!
顔も、可愛かったのにね。田代まさし司会の『子供のおもちゃ』という番組で、ガキと
MOMOCOメンバーとフィーリングカップル5対5をやったとき初めて、動く神崎聖子
を見たけど、声がハスキーで、大人っぽかった。あと星野真唯って子もホントはMOMOCO
の読者投票で連続1位になってデビューするはずだったのだが・・
423あああああ:01/10/08 10:36 ID:iqBRwmEY
神崎恵は、あのフツーっぽさがいいでしたなぁ・・。
ホンジャマとCD出してた・・。
でも未だに15クラブの件はどうだったのかとも思う・・。

うらりんは、あまりにマイナーでチェキ娘の前に埋もれていますなぁ・・。
424通行人さん@無名タレント:01/10/08 11:39 ID:jTt2s5AQ
15クラブって下着姿の写真だっけ?
あれは結構萌えた!

しみ。。。
425あああああ:01/10/08 11:49 ID:QEjZNJuE
いちおう迷宮入りしているけど・・あれで彼女のランクが落ちたのだ・・。
426通行人さん@無名タレント:01/10/08 14:22 ID:.Cb0XyYk
>15クラブって下着姿の写真だっけ?
見た〜い
検索しても、すっかり出なくなったね。。
427あああああ:01/10/08 16:55 ID:7OmcQ0Ks
>412
そう言えば、小生は三宅亜衣と生年月日が全く同じだったよ・・。
428通行人さん@無名タレント:01/10/08 22:05 ID:8xUHMLQg
黒BUTAだっけ?
429通行人さん@無名タレント:01/10/08 22:15 ID:LY5rNmMc
神埼聖子は宝島から出てたビデオ版の「アイドル探偵団」
のドラマに出てたトコでしか見た覚えないなあ。
430ナガレダマ14世 ◆xYj/S602 :01/10/08 23:07 ID:6JqSBmyE
>>423
そういえば
千葉テレビでやったプロモ持ってたー>with ホンジャマの

初めて見たのは白鳥だったかな?
武田と内田のドラマでも見た
いつもお嬢さんぽい役で。
大人になって
顔が変わって行っちゃったね>恵たん
フォローしてたの
mewくらいまでかな…
43144など:01/10/09 07:28 ID:HfkN50Hc
>>429
13年程前、当時私が通っていた大学の
学園祭に来た覚えがあります。
432_:01/10/09 08:00 ID:5ZA5LNog
星野麻衣子と星野真唯は別人ですか?
433あああああ:01/10/09 10:18 ID:s8wyZ2Hk
別人!!
434通行人さん@無名タレント:01/10/09 18:16 ID:LBL8gZN2
田中陽子だな。
可愛いかった。
435通行人さん@無名タレント:01/10/09 20:22 ID:EE2mOj/Q
よっきゅんコーナー!
436通行人さん@無名タレント:01/10/09 20:55 ID:l0KVoHjw
DALIって知ってる?
437通行人さん@無名タレント:01/10/09 20:56 ID:hbvhcrQE
星野真唯と星野真里は別人ですか?
438I$:01/10/09 23:07 ID:WlQzyZCQ
しかし花島優子が結婚してたなんて!!!
439通行人さん@無名タレント:01/10/09 23:13 ID:T2nHO7Us
既出かな?宍戸留美ちゃんは?
440通行人さん@無名タレント:01/10/10 00:29 ID:pNI2e9sA
>>435
よっきゅんコーナーは、田中陽子サイトへ行くと
動画が見られるよ。
441ばか師匠 203.141.132.6.user.ad.il24.net:01/10/10 02:21 ID:fSkfai0A
>>436
「美少女戦士セーラームーン」の主題歌を歌ってましたよね?
442I$:01/10/10 08:51 ID:da49aeWw
Melodyの話題があまり挙がりませんね。
当時はあんなに熱狂的なファンが大勢いたのにな、しかもパンチラ目当ての
諸君も多かったしな、まぁ田中さん以外は(・д・;でしたが
443通行人さん@無名タレント:01/10/10 09:41 ID:/gOd9xAQ
>>442
熱狂的なファン=キチガイ
444通行人さん@無名タレント:01/10/10 12:14 ID:FQpYldVw
田中陽子のアルバムINVITATIONを聞いたが、
なかなかクオリティが高い。
それに田中陽子もなかなか歌、巧いよ。
445通行人さん@無名タレント:01/10/10 12:56 ID:8iHNT1fI
田中陽子のファンサイト
懐かしい動画や歌がある。
http://members.tripod.com/~idalsite/tanaka.html
446あああああ:01/10/10 13:01 ID:TrBrv7ZY
陽春のパッセージは実に良かった。

なのに、ホリプロアイドルの伝統であるワガママが抜けきれずに・・・。
今の西端や、上原だって抑えているのに
447通行人さん@無名タレント:01/10/10 22:58 ID:ycxVU2j.
元、田中陽子のファソでメロデーのファソクラブにはいってた
折れは、一流のガイキチだな
いまじゃー、しがないモーヲタだ
448ナガレダマ14世 ◆xYj/S602 :01/10/10 23:25 ID:DBdTcLsY
青春18ポスターファンの俺としては
動いている田中有紀美を見たことがない、っつーのが一生の不覚…
449ナガレダマ14世 ◆xYj/S602 :01/10/10 23:31 ID:DBdTcLsY
>>446
陽春のパッセージはマジ傑作
始めから終わりまで隙がなく畳み掛けてくる…
なかなかああいう曲は創れないものだよ
俺よっきゅんファンだけど
この曲に関しては他の人のバージョンも聞いてみたい
450通行人さん@無名タレント:01/10/11 00:53 ID:5wVzbbBE
宍戸留美は曲のブッ飛びぐあいが凄かったね
ある種、アナーキーな印象も受けてた。

これは可愛い系の曲なんだけど
「おとこのこ」ってテレビで歌ってんのね
最近知って、今ごろショック受けたよ
451通行人さん@無名タレント:01/10/11 04:15 ID:/VId9oPM
田中陽子の曲は良かった。
俺は本人もタイプだったから好きだったけどね。
まだ独身で26歳なんだってね。
45244など:01/10/11 07:16 ID:hz2Ve5sg
>>451
'73年12月生まれだから、
27歳のはずですが。
453通行人さん@無名タレント:01/10/11 17:57 ID:Yuc9ezLA
田中陽子の強制引退に関する噂は、ほとんど嘘で、
本当は、もっと複雑な事情があったんだと思う。
田中陽子はいい子だったから。
454通行人さん@無名タレント:01/10/11 21:31 ID:7ja1O9Ig
>>453
え〜〜〜〜〜〜〜っ!!
455通行人さん@無名タレント:01/10/12 07:28 ID:LYrWvNKA
>>453
何か事情があって、辞めたかったらしいですね。
(すでに、その書き込みあるかもしれませんが)
456通行人さん@無名タレント:01/10/12 07:46 ID:032MIFOc
辞めたがってたんだけど事務所が辞めさせてくれないんで
クビになるために素行不良を演じてたという話を聞いたことがあるが
457通行人さん@無名タレント:01/10/12 22:10 ID:lIrfO0qk
田中陽子について、こんな話もある
引退して、田舎に帰るとき送りにきたファンの子に
どうせあなたたちは、私の事忘れて中嶋美智代につくんでしょ
と言われたとか。
458Nana:01/10/12 23:19 ID:/JRBzero
ギルガメの桜井あゆみ
459通行人さん@無名タレント:01/10/12 23:20 ID:54ky.kVc
詩子(虹の彼方)を歌っていた人はアイドルに入るのかな?
460通行人さん@無名タレント:01/10/13 03:47 ID:voAMyLDs
>>455
田中陽子は、本人が辞めたかったみたい。
だから引退後も全然芸能界には未練は無いみたいだよ。
461通行人さん@無名タレント:01/10/13 10:55 ID:1lHBBYRM
>>459
いましたね。
>アイドルに入るのかな?
難しいところです。でも、ここでの書き込みは
問題ないと思います。
462通行人さん@無名タレント:01/10/13 11:10 ID:8Lj/qg9A
諸岡菜穂子、「真夏の快感」が好きでした。

>>459
>>461
詩子の「虹の彼方」を知っている人がいて感動!
あの歌、大好きでした。
46344など:01/10/13 22:59 ID:BjvGrwaM
>>462
>諸岡菜穂子
文化放送のオーディションでグランプリ受賞しましたね。
当時13歳位で。
この時の、特別賞は佐月亜衣(現:駒村多恵)と
橘友賀(→Youca→現:内八重友賀)でした。確か。
ちなみに、その前年のグランプリ受賞者は、
田村英里子でした。
464通行人さん@無名タレント:01/10/14 01:03 ID:03rfA4Q.
>>462
「虹の彼方」ってどんな歌?
465あああああ:01/10/14 15:25 ID:IITwDJJc
佐月のサックスはよかったよ。今でも一応現役ですね

諸岡の「ある日不思議がやってきた」はデビュー曲らしい鮮烈さでよかったけどね・・。

しかし、もう10年以上前のこと・・。
466通行人さん@無名タレント:01/10/14 15:29 ID:wJFoo+hR
諸岡なみ子は色えんぴつ。

つか、初期タンポポなら諸岡のミッシェルでのかっこよさを
押してみたい。

意味不明&スレ違い御免。
467あああああ:01/10/14 15:31 ID:IITwDJJc
ここで、なみちょんネタは不可!!
468通行人さん@無名タレント:01/10/14 16:04 ID:KB7/cLIU
渋谷琴乃なんて、どうでせう。
メジャーとマイナーの境界線上にいる存在的な
感じのコだったけども。

いや、やっぱメジャーかな?
セブンイレブンのCMやってたのって、いつぐらいなんだろう?
石田ひかりのあとだったかな?

CDも何枚か出してたね。
469あああああ:01/10/14 17:01 ID:0Ef0I4bX
バレリーナになれない・・・。

琴乃っちはかなりの男友達の多さに参りましたよ・・。
ラジオで散々話してて、いつのまにかそのメンバーの一人と結婚してしまったよ

でも、開けっぴろげで良い人ではあった
470通行人さん@無名タレント+α:01/10/14 20:58 ID:2H+WM4yH
>>467
なんでだ(怒)。

スバル「プレオ」のCMに出てるぞ。
顔のアップもあるでよ。
47144など:01/10/15 07:36 ID:FpvFXyF9
>橘友賀(→Youca→現:内八重友賀)
この人に関するレス来ないですね。
やはり知名度低いのかなと思ってしまいます。
ちなみに、橘友賀時代にライブ3回程行きました。
472通行人さん@無名タレント:01/10/15 12:09 ID:8SPNtmP5
不用になったビデオを処分しようと中身をチェックしていたら
田中有紀美の不二家CMが出てきた。パンチラで結構話題になったね。
473通行人さん@無名タレント:01/10/15 12:14 ID:A3JDuqok
>>471
「ときどきBLUE」だっけ
なんか知り合いが俺がCD買うだろうと思って、
勝手にサイン入、俺への為書き付で持ってきたんで、
サイン無しをもう1枚買ったよ。
474通行人さん@無名タレント:01/10/15 22:07 ID:svqK7jb3
>470
プレオはえんくみじゃなかったけ
なみたんはパソコンの回線のそのえええと〜
475通行人さん@無名タレント:01/10/15 23:39 ID:ZUpqzo9A
あ、あれやっぱ諸岡なんだ
エライ似てるなぁとは思ってたけど
声が違うような気がしてたから違うのかと思ってたよ
476通行人さん@無名タレント:01/10/16 00:42 ID:OKOGrSAa
西野妙子がアヤパンに出てる・・・月9に出てるのか・・・
47744など:01/10/16 07:25 ID:dB70icB8
>>473
>「ときどきBLUE」
その通りです。橘友賀時代に出したCD(シングル)は、
これのみでした。ライブに行って、かなり多くの
オリジナル曲もあり(自分で作詞・作曲したものもあり)
これが世に出ないのは惜しいことと思っていました。
478通行人さん@無名タレント:01/10/16 12:22 ID:ul6C9scd
>>477
そいえばカセットテープ出てなかったっけ
479通行人さん@無名タレント:01/10/16 13:42 ID:Ke8zQ0cM
さっきスペースシャワーでクレアの「Summer Lover 大作戦」をやっていた。
ん〜90年代って感じが・・・
480あああああ:01/10/16 17:14 ID:V9RaDYH3
たしかに時代によって曲調が違ってるね・・。

とりあえず、最近の驚きは
月9のドラマで西野妙子が復活している事でしょうか・・。
481通行人さん:01/10/16 20:56 ID:Kgs/Ny5Z
>>474 >>475
このスレ見てたら、モロオカかエンクミかどっちかわかんなくなっちゃったよ(w。
誰か富士重工に電話して聞いてくれ。
482+α:01/10/16 21:54 ID:XeYo8tGO
>>481
調査の結果
やっぱりエンクミだったようだ。
鬱だ逝こう。
483通行人さん@無名タレント:01/10/16 23:55 ID:y7W4wswo
>>479
そんなモン流れてんの!?
cs見られるってええなー
で、それって当然PVだよね
ビデオとかにはなってんだろか?
48444など:01/10/17 00:22 ID:wshxbNJL
>>478
カセット版も確かありました。
こちらは、カラオケ付きであったと思います。
(CDシングルはカラオケなし。)
48544など:01/10/17 07:37 ID:cWEpOAfW
>橘友賀(→Youca→現:内八重友賀)
デビューシングル「ときどきBLUE/青いボーイフレンド」の
次のCDは、5年以上も後となりました。
486通行人さん@無名タレント:01/10/17 23:13 ID:j95ejGye
dat逝き防止の為、むりやりレスします。

Qlairマンセー!!
487通行人さん@無名タレント:01/10/18 00:31 ID:s0pntCpv
>>485
それは知らなんだ
488通行人さん@無名タレント:01/10/18 00:59 ID:wpB9Fdzu
やっぱMELODY
これ定説。ゆきどんマンセー!!
48944など:01/10/18 07:12 ID:WKjpXYpC
>>487
>橘友賀(→Youca→現:内八重友賀)
1st「ときどきBLUE/青いボーイフレンド」 '89年12月
         ↓
2nd「バラードの肌ざわり/しあわせのみつけかた」 '95年4月
(芸名: Youca)
490通行人さん@無名タレント:01/10/19 01:10 ID:gqN7Aunl
>>489
5年4ヶ月ですか...
491通行人さん@無名タレント:01/10/19 01:35 ID:6FutjMtJ
先日、取引先の会社の接待で銀座の高級クラブを何件かまわった。
ヤクルトの投手の押尾健一と結婚して子供が2人居るはずの
アイドルを引退した相川恵里さんが銀座の某クラブで働いていた。
自分の席に付いてくれた。顔小さかった。やっぱ元アイドルはすごい。
名刺もらったら「泉田 りょう」って書いてあって、
相川恵里さんってこと隠しているのだと思った。
でも昔ファンだったから、相川恵里さんの誕生日覚えてて、
その「りょう」さんと名乗る相川恵里さんに誕生日聞いたら、
アイドルの時のプロフィールと同じく4月29日と答えてくれた。
女優だった事を隠したいのか隠したくないのか、どっちだろう。
店は、THE GINZAビルのクラブだったと思う。
感動の日でした。
またあのお店に接待でぜひ行きたいと切実に思います。
あんなに美人な女性を見た事なかったので衝撃でした。
492通行人さん@無名タレント:01/10/19 01:39 ID:uqoFnbsN
>>491 スゴーイ
CSのファミリー劇場で「ドリフ大爆笑」やってて、
昔の相川恵里が「恋愛カウントダウン」歌ってた。
49344など
>>489
あと、この間事務所変わっていなかったと
思います。