菊川怜は正道に戻れ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
884通行人さん@無名タレント:2005/06/12(日) 08:20:47 ID:9WNmE94p
菊川デー
私にはこれといって趣味がない。けど舞台を見に行くのは結構好き。
母と菊川怜の舞台を明治座まで見に行った。
あのはじけすぎの菊川怜のキャラがあんま好きじゃなくて今までは好きじゃなかった
けどあんな近くですごい頑張ってる菊川怜をみてちょっとだけ感動。帰って勢いで六
月の花嫁までみちゃった。という事ではからずとも菊川デーになった。
ちなみに最前列にやたらスタイルがいいきれいなお姉さんがいっぱいいて母とオスカ
ーの人たちかもねなんて話したりした。
やっぱ世の中にはオーラってあるんだなーって思い知らされた。
頑張ってオーラを出していこうと誓った21歳の夜でした
885通行人さん@無名タレント:2005/06/12(日) 08:50:39 ID:EjuyR5la
いい加減しない?
関係者ってバレバレだから
ブス川怜は嫌われ者なんだから(笑)
886通行人さん@無名タレント:2005/06/12(日) 10:10:01 ID:9WNmE94p
カーテンコールでお一人でご挨拶に立たれた
座長の菊川怜さん、感極まってちょっと涙声に
なっていらっしゃいましたが、
お着物の豪華さ・綺麗に負けない位に
輝いていて素敵でした☆。
887通行人さん@無名タレント:2005/06/12(日) 10:11:23 ID:z+HwXJRA
>>885 
>関係者ってバレバレだから

オスカーのじじいの仕業って事? 
888通行人さん@無名タレント:2005/06/12(日) 14:26:20 ID:4146qYJS
明治座って、歌舞伎と同じで花道があるんですよね。
今日の席は花道のすぐ傍でした。
菊川怜も二回ほど通った。
2メートルの距離だった。(結構ミーハー)
花道の傍って、結構、うれしいかも。



889通行人さん@無名タレント:2005/06/12(日) 14:51:26 ID:4146qYJS
 普段、見たことがない着物姿の菊川さんですが、その妖艶な役柄に合わせた大きな椿の花
柄衣装は全く違和感がありませんでした。記者発表会での衣装は6月の舞台でも実際に着る
とのこと。今回少し早く見られたので得した気分にもなりました。
890通行人さん@無名タレント:2005/06/12(日) 15:05:14 ID:4146qYJS
今朝、情報ツウ拝見しました。
どこに出てくるのかとひとときも目が離せませんでした。
ゲストの菊川怜さんのお友達としてVTR出演されていましたね。菊川さんが的場さんのことをお兄ちゃんみたいなんですっておっしゃってた通り、
ホント的場さんの菊川さんへのコメントはお兄ちゃんそのものでした。
明治座で行われる菊川さんの初舞台に関して、「しんどいときには鯛焼だ!」というお言葉!!(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
「電話でもメールでもしてこい」という優しい的場さんの言葉に、私の方がテレビの前でデレデレになってました

891通行人さん@無名タレント:2005/06/12(日) 15:41:11 ID:o8vFBVqo
必死の3連続コピペ!
ほんと関係者、必死だな(笑)
892通行人さん@無名タレント:2005/06/12(日) 18:25:08 ID:4146qYJS
菊川怜チャンと組む片岡愛之助氏がかなり気になる〜。何度か彼を拝見して、ホストにしか見
えないんだけどとも思うけど、そこがいいんだわ〜。会いたいなあ
893通行人さん@無名タレント:2005/06/12(日) 20:37:31 ID:OYANiwA5
頬のプックリが安定したかわいさを保証する怜タンタン♪
894通行人さん@無名タレント:2005/06/12(日) 21:14:36 ID:yil6xk+K
http://news.tom.com/piclib/pic1655_7.html
これ、どう見ても菊川さんじゃないか?
ミス・シーセン大学だとか書いてあるが。
895通行人さん@無名タレント:2005/06/12(日) 21:20:05 ID:+mZS5eYA
>>894

見たことある
怜ちゃんだ
どうなってるの?
896通行人さん@無名タレント:2005/06/12(日) 22:50:12 ID:+mZS5eYA
294 :通行人さん@無名タレント:2005/06/12(日) 21:31:27 ID:tp/iPpBF
>>287
お菊さんが大好きな猫の話。テレビに写るとずーっと見てるらしい。
「お菊さんが出てるよー」って呼ぶとすっ飛んでくるという可愛い猫。
某猫雑誌より。
897通行人さん@無名タレント:2005/06/13(月) 03:42:49 ID:qumyugql
ミス腋汗染み
8981:2005/06/13(月) 09:21:24 ID:ovpOZ3lo
ここは菊川怜がいかに国民を欺き私利私欲のために税金を無駄使いしたかについて語るスレッドです。
ファンの方はこちらへ行って怜でオナニーでもして下さい。

菊川怜&ファン ふれあいスレッド【オフ会します!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1107153790/
899通行人さん@無名タレント:2005/06/13(月) 11:48:55 ID:xQRdMelb
来週ひさびさに愛之助さんのお姿が拝見できるので、楽しみにしています。
菊川さんは私と同じ年。初舞台で座長というのはとてもプレッシャーとかあるんでしょうね、、、。
愛之助さん、菊川さん、出演者のみなさま、無事に千秋楽を迎えられるように影ながら祈っております!

900通行人さん@無名タレント:2005/06/13(月) 12:23:44 ID:xQRdMelb
先日ぼんやり見ていたバラエティ番組に、いわゆるオスカー美女軍団が登場。米倉涼子さん、石川亜沙美さん、田丸麻紀さん、上戸彩さん
……そうそうたるメンバーの中でも抜きんでて走っていた(=ボケていた)のが菊川さんでした。そんなダジャレはいらない、そんなウケ
ねらいはいらない、そんなとこでコケなくていいし、そんな下ネタはいらない、わあ意味なくジャンプしたぞぉ!……うーん、いやあ、ハ
ラハラさせるなあ(身内でもないのに)。
 おまけに再現ドラマにまで登場で、それは彼女が毎週登場する生の天気予報と同じくらいに緊張させられたものです(親でもないのに)。
 いちばん楽しくやれて向いている、って自分で思うのは「コメディエンヌ」。喜劇の人。そういえばテレビドラマ『OL銭道』も『霊感バ
スガイド事件簿』も実に楽しそうに演ってたなあ。
 喜劇が好き=人を楽しませることが好き。しかもとことん=つまりサービスのかたまりの人=つまりつまり“女優”に生まれてきた人な
のです。


901通行人さん@無名タレント:2005/06/13(月) 13:59:18 ID:xQRdMelb
 きょう会った菊川怜さんは、顔の各パーツがきゅっと真ん中にまとまったような端正な風貌。育ちのいいキツネさんというか、美貌の貂(テン)というか、愛らしいオコジョといいますか、ようするに毛並みがよく、しなやかでスマート、勘のいい動物です
902通行人さん@無名タレント:2005/06/13(月) 16:20:40 ID:MyboEODH
ここにレスしてるIDって二つぐらしか無いな〜
qumyugql=こいつは定期的に「腋汗」を含む言葉を
xQRdMelb=こいつは狂信的に何処かの雑誌かなんかの内容か、マンセー的内容
ま〜、菊川怜のファンこんなのばっかり(笑)
903通行人さん@無名タレント:2005/06/13(月) 18:18:04 ID:2m4Ge0ky
性別・容姿に関係なく、人が思いっきり笑ってたり楽しそうにしてたり、目をキラキラと輝かせて
いる表情を見てると、見てるこちらまで楽しくなってくるじゃないですか。そして菊川はそういっ
た表情を、結構な頻度で見せてくれるのです。この日記では彼女の子供じみた言動をよく取り上げ
ていますが、個人的にはそういった言動を発する時にしている、無邪気で生き生きとした表情にも
強く惹かれています。
904通行人さん@無名タレント:2005/06/13(月) 18:20:48 ID:2m4Ge0ky
この日は菊川を解放的な気分にさせ、過去にも何度も名場面を生んできた野外ロケ&菊川
をドキドキさせるデート企画というダブル効果により、菊川の表情はいつも以上にキラキ
ラしていました。目を輝かせながら山下の過去の恋話を聞く姿、ハニカミプランでおんぶ
して貰う事になり、最初はドキドキしてたけど徐々に慣れてきて、幸せそうな表情で山下
にもたれ掛る姿。

日光江戸村では菊川ワールドが炸裂。ニャンまげに飛び付き、腹にパンチしたり「ゴロゴ
ロ〜」と言いながら首を掻いてあげたりのイタズラ三昧(中の人、お疲れ様でした)。忍
者に襲われ「伊賀の者ですか?甲賀の者ですか?」という訳の分からない質問を投げかけ
る(想定外の質問に忍者、無言)。忍者を見て同じ格好をしてみたくなり、山下を説得し
て忍者・くのいち姿に。新しい玩具を貰った子供みたいに、チャンスがあれば刀を振り回
す菊川。近くにいた忍者を切って「今日もまた一人、罪のない人を切ってしまった」と一言
。即座に山下に「駄目だよ罪のない火と切っちゃったら」と突っ込まれ、大笑いしてました。

舞台は変わり、山下がハニカミプランで弾き語りのラブソングを歌う事に。ブルーハーツの
「ラブレター」を歌う山下を、優しい表情で見つめる菊川。歌い終わった山下の手を両手で

握り「何これ」と聞かれると「寒いかなあと思って」と返すワンシーンは、正にドラマのワ
ンシーンのようでした。

905通行人さん@無名タレント:2005/06/13(月) 19:12:28 ID:PRZevWPY
S吉とやら、菊川以外にも奉公してない奴などいくらでもいるぞ。
自殺した奴もいるし。なぜこいつだけを責める。
六条なんとかってやつも東大出だろ。
906Sきち:2005/06/13(月) 23:03:43 ID:vQAnejRK
>>905
一番派手な人を叩いて、全体への警鐘とするのが目的です。
一例として税金無駄遣い野郎どもを>>877に挙げておきました。
907通行人さん@無名タレント:2005/06/14(火) 05:41:34 ID:/Wa6KLwl
>>905 
>六条なんとかってやつも東大出だろ。

六條華の場合には、もう散々叩かれて、2chから消えてしまった感が有るな。
(消えるのがあまりにも速くて、御主が気が付かなかっただけじゃないか。)
908通行人さん@無名タレント:2005/06/14(火) 08:03:16 ID:PJiuYzgQ
今日 明治座で 行われた 『五瓣の椿』 を見させていただきました。
俳優さん方の 力のはいった演技が 見ていた人たちを魅了し4時間と言う時間も あっという間で 楽しませていただきました。

後半から 菊川さん演じる『おしの』と 片岡愛之助演じる『青木千之介』の演技に 見ていた小母様方からは すすり泣く声が・・・
909通行人さん@無名タレント:2005/06/14(火) 15:25:23 ID:jAzRqinD
今日は明治座で舞台を見てきました。

菊川怜さん初主演の「五げんの椿」というもの。カンのいいかたなら気づくと思いますが、その通り、事務所の関係で行って来ました。

しかし、「1席空いてるから」といわれたのでもちろん1人で行きましたが、考えたら舞台を1人で見に行くのって初めて!

そういえば、映画すら1人で行ったことないのに、私も強くなったなぁと変なところに感激です。

舞台は和ものだったので、着物や帯結びなども楽しめました。

お友達の石橋奈美ちゃんもでてました。

って、ぱたさんあたりにはわかる話題かな?
910通行人さん@無名タレント:2005/06/14(火) 16:11:07 ID:jAzRqinD
こんばんは、ご無沙汰しております。

先日、明治座の【五瓣の椿】、拝見してきました。
愛之助さんの青木千之助、当初はちょっと融通が
きかない印象というくらい真直ぐで、でも菊川怜さん演じる
武蔵屋おしのを想う恋心が爽やかで、ちょっぴりじれったく…
千之助もおしのも背負っているものはとても重く、辛いものだったと思うのですが、
決して二人で幸せになることは出来ないのでしょうが、
それでも清清しさを感じる舞台でした。
愛之助さんの熱演に拍手・拍手です!

911通行人さん@無名タレント:2005/06/14(火) 17:46:34 ID:zQRfzM4g
連続レスしなければならないほど人気の無い菊川怜!
性格悪いし、愛想も無い・・・
学歴あるけど、常識無し・・・
早く芸能界から消えろ!
912通行人さん@無名タレント:2005/06/14(火) 21:59:36 ID:S1S/ir0G
頬のプックリの丸みがいつ見てもカワイイカワイイ怜タンタン♪
913通行人さん@無名タレント:2005/06/15(水) 11:49:13 ID:WT6dNGDg
最後に菊川怜さんから、お芝居は初経験であるとの舞台挨拶があった。初々しい熱演で綺麗な着物姿が似合っていたと思う
914通行人さん@無名タレント:2005/06/15(水) 14:14:27 ID:LErjVweX
アンチ菊川が集まるこの高尚なサロンにおいて、いくら菊川のことを誉め称えたとしても無駄である。
915通行人さん@無名タレント:2005/06/15(水) 16:37:33 ID:e7NMIrxs
ブス川怜は、この世か消えなって事さ(笑)
916通行人さん@無名タレント:2005/06/16(木) 11:44:56 ID:MePiuae7
日曜日観てきました!すごくよかったです!千之介さんの想いを見事に演じきってらして…素晴らしかったです!!!最後は複雑な想いしましたけど…罪人だけど、そこに至るまでの色々が…菊川さんも初舞台で難しい役どころを見事に演じてらっしゃいました!素晴らしい舞台でした!!
917通行人さん@無名タレント:2005/06/16(木) 11:55:09 ID:MePiuae7
 舞台を拝見して、回想シーンと現実が綯い交ぜとなったストーリー展開の面白さ、
特に第3幕目からラストにかけての謎解きの緊迫した
展開、寺田農さん、藤真利子さん、若林豪さん等の芸達者な演技、菊川嬢の美しさ
や初々しさにも心奪われました。舞台装置も廻り舞台や
すっぽんが使われる等、歌舞伎を髣髴とさせ、楽しかったです。
918通行人さん@無名タレント:2005/06/16(木) 20:33:52 ID:NC37wCK8
関係者帰れ!
糞芸能人、菊川怜消えろ!
919通行人さん@無名タレント:2005/06/17(金) 15:06:00 ID:fUqfJ2dI
先輩の京晋佑さんと電気の森戸宏明が出演している、明治座「五べんの椿」をみてきた。
京さんは、1幕30分で死んでしまった。
しかも、よくわからん死に方で、かみさんと考え込んでしまった。
今度、聞いてみよう!

森戸君は、オカッピキで十手をとばしてしまい、片岡愛之助さんにつっ込まれて、お客さんから笑われていた。

森戸君からメールで、「やっちゃったよー」とその後きたのが、なんか森戸君らしい。
920通行人さん@無名タレント:2005/06/17(金) 15:22:39 ID:fUqfJ2dI
母と明治座の6月公演を観てきました。
原作は山本周五郎。
主演は菊川怜さん。
「お芝居」を観るのはとても久しぶりです。
「明治座」は初めてでした。

菊川怜さんが初々しく、きれい。実母役の藤真理子さんがすごい。
時代劇特有の衣装、所作、セットなどに見とれました。
面白かった!
921通行人さん@無名タレント:2005/06/17(金) 17:57:17 ID:Z2YUyzIu
togomamaいえば演劇

だから芝居観に行こうよ!

菊川怜観たいし

と言ってたのが・・・

「“菊川ファン”としては…」

って言い出すし

当日なんて

「菊川の始球式も観に行った」

「また菊川がやれば観に来る」

922通行人さん@無名タレント:2005/06/17(金) 18:07:33 ID:CCVdAcD8
ブス川怜の何が良いのか・・・
ま〜、ここに書き込むの世間から見れば
マイノリティさ・・・
923通行人さん@無名タレント:2005/06/18(土) 13:04:39 ID:2e3HPv41
>>922 
俺あまり知らんけど、オスカー関係者が宣伝の為に必死でコピペーしているのか。
924通行人さん@無名タレント:2005/06/18(土) 19:05:05 ID:WYw2fHhd
最近では「失礼しました」を「キクレイしました」と言ってしまう自分。
どうもこの人は、知らずに他人に無礼を働いてるイメージが先行してしまう。
925通行人さん@無名タレント:2005/06/18(土) 20:33:37 ID:UECRYPBk
明治座は舞台装置や小道具が凝ってて楽しいんですが、舞台転換の暗転が多くて
くたびれました。途中休憩が2回入って合計4時間の舞台ですからのー。でも面
白かったです。菊川怜さん、その着物ちょうだいvみたいな素敵な衣装も見所か
もです。愛之助さんと入江雅人さんの掛け合い漫才みたいのも楽しいです。
926通行人さん@無名タレント:2005/06/18(土) 21:15:24 ID:UYn6vVKp
ブス川怜は目にするだけで人を逆撫でする存在!
927通行人さん@無名タレント:2005/06/19(日) 06:09:33 ID:TmUqmpXs
明治座も中日を過ぎ、28日の千秋楽まで残り少なくなってきましたが座長の菊川さんを始め皆さんが無事千秋楽まで舞台を勤められますよう私もお祈りしています。
大好きな愛之助さま、これからもお体に気をつけて頑張って下さい。応援しています。

928通行人さん@無名タレント:2005/06/19(日) 06:14:30 ID:V0NgVmIw
オスカーの現場マネージャーは、ここに宣伝書くのも仕事なんですね。朝からお疲れさまです。
929通行人さん@無名タレント:2005/06/19(日) 15:33:39 ID:RDLmQmEB
菊川怜ちゃんの初舞台を明治座に純大と一緒に観に行ってきました!
明治座で客席に座って芝居を観るのは久しぶりです。
『五瓣の椿』菊が頑張ってました!
あの明治座の広い板のうえに堂々と立ち、芝居をしている姿に心を奪われました。
そんな姿を観ていると、自分もまた明治座の板のうえに立って芝居をしたいとゆう
気持ちが沸き上がってきました! 来年あたり出来ればいいです!

山田純大君、的場浩司君の「夢見る葡萄」組で来てたようだ


930通行人さん@無名タレント:2005/06/19(日) 15:53:58 ID:RDLmQmEB
明治座は、ナント昨日は珍しく1列目の花道よりでした。
いつも、後援会にお願いしてしまうのでそんなに良い席でないときも有ります。
昨日は、菊川怜さんの座長公演でした。始めて菊川怜さんを知りました。
今、人気の理系の女優さんだったのですね…。
お芝居余り好きでない私ですが、最後には涙が出ました…。
931通行人さん@無名タレント:2005/06/19(日) 17:09:50 ID:RDLmQmEB
藤原さん今日もお疲れ様でした。なんかもう、立ち姿カッコイイ人出てきたと思ったら藤原さん
なんですもの。我等が殿は明治座の3階で見てもカッコイイです。12日にまた昌さんと行きます!
菊川怜さん、可愛いですの。それにも増して愛之助さま相変わらずキュートでした。
932通行人さん@無名タレント:2005/06/19(日) 19:22:39 ID:4M44EBNW
933通行人さん@無名タレント:2005/06/19(日) 19:55:25 ID:oMTQjVDJ
舞台って、そう何回も見に行くものなの?
同じ様な書き込み在るけど、おかしくない?
そのぐらいアブナイのかな、菊川怜(笑)
934通行人さん@無名タレント:2005/06/19(日) 21:15:24 ID:jrPfy5bu
しかし、この人いつもこんな感じで
滲みてんの?
935通行人さん@無名タレント:2005/06/20(月) 05:58:47 ID:r68NsLUD
もう秋田! 
936通行人さん@無名タレント:2005/06/20(月) 06:11:21 ID:vIvUr6U2
皆さんの持っている自慢ものをこの掲示板へ集結させよう!
http://jbbs.livedoor.jp/music/12644/
937通行人さん@無名タレント:2005/06/20(月) 10:56:56 ID:EQUxbFKH
菊川さんの印象を聞かれた愛之助は、「いつも普通の人と同じようにテレビで素敵な方だなぁと思って拝見していたのですが、お会いしてみても
素敵な方でした。」と答えました。今回の物語は、原作よりもおしのと千之介の淡い恋を描くということで、司会(日本テレビアナウンサーの福
沢さん)より「愛之助さんご自身のそのあたりのお話は?」という質問に「なんのお話でしょう(笑)。私などたいしたことはありません。」と
答える場面も・・・。

938通行人さん@無名タレント :2005/06/20(月) 16:34:49 ID:quDf8rQr
効くかー怜のお万個は漏れのキャン玉の裏の色より
濃いので笑えるwww
939通行人さん@無名タレント:2005/06/20(月) 17:34:25 ID:jGtYhUS2
あかね是非見てみたい舞台があります(^。☆)キラーン
菊川怜が主演する明治座6月公演「五瓣の椿」
山本周五郎原作のサスペンス時代劇に舞台初主演の菊川怜が挑む!五瓣の椿サスペンス時代劇なのですがあかねは菊川怜ちゃんのお着物に目がいってしまいます!
いいなぁ こんなの着てみたいなぁ・・なんて勝手に思ってます。
これはお気に入りのお着物着込んで是非見に行きたいです・
940通行人さん@無名タレント:2005/06/20(月) 18:42:41 ID:jqf5urrK
↑関係者の方へ
そんなに菊川怜の舞台はピンチなんですね
いい加減、気づいてください
菊川怜は嫌われ者だと!
941通行人さん@無名タレント:2005/06/21(火) 04:16:50 ID:4S6tSaib
オスカーのじじい共が必死で連続カキコ中
942通行人さん@無名タレント:2005/06/21(火) 05:26:28 ID:wRsqlP3Q
オスカー関係者、頼むからさ同じコピペ愛之助スレにも貼るの止めてくんない?
愛之助ファンに失礼じゃない。
943通行人さん@無名タレント:2005/06/21(火) 07:22:16 ID:4wXkMcSz
座長、菊川さんは最後のカーテンコールの挨拶まで全てが「お芝居」でした……。
舞台であることを意識し過ぎているのかなあ。他の人たちが比較的すんなり普通に
しゃべっている中、違和感がありましたわ。ピンマイク使ってるし、そんなに声を
張るとなんか変よーと思っちゃったりね。しかし、それ以外については艶やかで綺
麗でステキでした。最近、初舞台の人を結構見る機会が多いですが、その中でも度
胸の良さは群を抜いているような気が致します。カーテンコール以外では初舞台と
は思えないよな。

944通行人さん@無名タレント:2005/06/21(火) 11:29:40 ID:ZgsTZpc8
11日に家族で明治座の舞台を観に行きました。
菊川怜さん主演の「五瓣の椿」。3部構成。
ストーリーはサスペンスに富んでいて飽きませんでした。
菊川さんも初舞台・初主演でがんばっていました
945通行人さん@無名タレント:2005/06/21(火) 20:30:53 ID:ZgsTZpc8
菊川怜が挑むサスペンス時代劇。初めての
劇場座長公演を観に行く、舞台栄えのする女優さん
なので、今後がより一層の楽しみ。
946通行人さん@無名タレント:2005/06/21(火) 20:38:44 ID:6lHzuhyG
バーニングの宣伝キモイ
947通行人さん@無名タレント:2005/06/21(火) 21:41:18 ID:NzhOHYR5
こう何度も舞台の宣伝するのは、
まったく客が入ってない証拠だな(笑)
世間的には、菊川怜はアウトオブ眼中
948通行人さん@無名タレント:2005/06/22(水) 18:23:20 ID:onpwNWc7
ブス川怜は私の精神衛生のためのも
あらゆるマスメディアに出ないでください!
949通行人さん@無名タレント:2005/06/23(木) 12:25:29 ID:XexmuhTc
プッ、舞台に行くようじゃ落ち目。
950通行人さん@無名タレント:2005/06/23(木) 14:59:51 ID:4u5w0MuT
無理スンナ
怜ちゃんをねたむんじゃないよ
馬鹿早稲田君
951通行人さん@無名タレント:2005/06/23(木) 19:27:05 ID:hDIV7MPG
いまどき菊川怜を妬む人っている?
>>950って馬鹿?
見苦しいから人前に出るなって言ってるの!
952通行人さん@無名タレント:2005/06/24(金) 03:14:28 ID:lF2odTav
>>950 
だけど、早稲田人のほうが、東大人よりも菊川怜を嫌う人間が多いのは事実なのか。
近頃は、東大での菊川の人気もかなり底迷してるんじゃないか?  
「こんなのを、東大の代表なんて思わないでくれ」てな感じで。  
早稲田人なら、もともと菊川には関心も無いかも知れないし。   
953通行人さん@無名タレント:2005/06/24(金) 09:29:25 ID:xwGu15v4
>>951

でも早稲田って人間界で一人でも通用するやついたっけ?
954通行人さん@無名タレント:2005/06/25(土) 18:22:08 ID:y5h4oApP
菊川怜、バンキシャを降板して!!
頼むから福沢の足を引っ張らないでくれ。
955麻奈美 命:2005/06/25(土) 18:29:14 ID:M5yyKmCx
あれを絶妙のコンビネーションだと思っている局上層部に問題が・・・
956通行人さん@無名タレント:2005/06/25(土) 18:49:57 ID:IJ5SjkB+
>>952東大なら、理工学部卒で大学院に行けないというのは、人間失格。

957通行人さん@無名タレント:2005/06/26(日) 18:18:58 ID:7ZzTP0Zx
バンキシャで「空き屋」を「あきす」と読んで、指摘されても間違いに気づかなかった件
958通行人さん@無名タレント:2005/06/26(日) 19:19:36 ID:0a92FE4+
腋汗染み
959通行人さん@無名タレント:2005/06/26(日) 21:38:43 ID:SketkMyX
菊川怜って、理数は特化してるかもしれないが
バカだろ?
その上ブスだから救い難い・・・。
960通行人さん@無名タレント:2005/06/26(日) 21:42:09 ID:VtpVYC3L
次スレを立てました。
続きはこちらでどうぞ

菊川怜は正道に戻れ!! part2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1119789639/l50
961通行人さん@無名タレント:2005/06/27(月) 04:18:33 ID:KygA651o
>>959 
と云うか、理数系の問題までよく間違えたりするから、ファンに幻滅されるわけだ。
962通行人さん@無名タレント:2005/06/28(火) 12:36:34 ID:bOuooXO8
この女は、芸能界に要らないってことだな。
963通行人さん@無名タレント:2005/06/28(火) 21:14:08 ID:bQU1mgGY
埋め
964通行人さん@無名タレント:2005/06/29(水) 14:28:37 ID:BdZ/45Pl
そしてなんと言ってもカーテンコール! 菊川嬢の感激の涙に愛之助丈がそっとハンカチ
を差出した優しい姿が素敵でした。 幹部俳優人のお言葉も頂戴しまさに 出演者と観客が
一つになった瞬間でした。私も幸せでございました
965通行人さん@無名タレント:2005/06/29(水) 15:22:03 ID:BdZ/45Pl
「五辨の椿」拝見しました。
私と同い年の菊川さんの奮闘ぶりに感動しました。
愛之助さんは貫禄!?があり、セリフの聞き取りやすくて、カッコ良く、、、。
感情のこもった演技にグッときてしまいました。
あとわずかですが、頑張って下さいね。
966通行人さん@無名タレント:2005/06/29(水) 16:11:33 ID:BdZ/45Pl
菊川怜さん主演の『五瓣の椿』を観に行ってきました。
明治座でお芝居を観るのは初めてだったんだけど、普段 なかなか行かれない所(しかも良い席)だったので、楽しかった♪
 顔が小さく、首の細い菊川怜さんの着物姿は、まるでお人形のよう。
 相手役の片岡愛之助さんも、とっても素敵だった。 (十五代目)
片岡仁左衛門さんの若い頃(片岡孝夫さん時代)に似ているけど、血縁ではないのかしら?
「さすが明治座!」と思ったのは、セットが変わる変わる・・ せり上がりに前後左右、
色んな動きをするし、場面が何度も変わり、とっても豪華なセットだった。
 菊川さんと片岡さん、お二人だけのクライマックスは本当に美しくて、浮世絵の世界のようだった・・ う〜ん、着物が着たくなってきたぁ
967通行人さん@無名タレント:2005/06/29(水) 16:18:04 ID:BdZ/45Pl
そんなに好きでなかった菊川さんのイメージが結構変わったかも。
花道でゆっくり歩く菊川さんを見上げてたらめちゃめちゃキレイで圧倒された…
若林豪さんとか藤真利子さんはやはりインパクトが大きくて、演技の1つ1つに鳥肌が立った。
片岡愛之助さんは初めて見たけど、芝居役者さんが醸し出す威圧感とかっていうより、
あたたかな感じがした。
入江雅人さんの演技は少し笑い要素が入っていて、良い意味で気持ちがゆるくなれた☆
これらの出演者全員の空気が、菊川さんの演じる影の部分を浮き上がらせたように思う。

968通行人さん@無名タレント:2005/06/29(水) 16:37:13 ID:hM2XWUj5
ケッケッケッ言っとくけどさー菊川怜は下々の人間をバカにしてるんだよわかんないの?自分は選ばれし人間でーアンタたちとは違うのよー一回舞台主役やったからって大女優かぁ?菊川怜一人の力かぁ?菊川怜は腹で笑ってるからバーカ
969通行人さん@無名タレント:2005/06/29(水) 20:04:01 ID:Ecmlg/7K
話の仕方とかわけわからんとこ自分と同じだわorz
970通行人さん@無名タレント:2005/06/29(水) 20:18:47 ID:KxCiQuCZ
元々生まれつきの頭がいいんでしょ理系で。
親戚や家族も東大卒が多いらしい。ただ文科系的頭がいいはまた
別だから。
971通行人さん@無名タレント:2005/06/30(木) 05:28:50 ID:9e04LUVb
芸能人ってニーズに対して価値観を作る仕事だよね?
それが出来ないのって致命的!
菊川怜はこの世に要らないね♪
972通行人さん@無名タレント:2005/06/30(木) 05:39:10 ID:qg9+3hsU
腋汗タレント
973通行人さん@無名タレント:2005/06/30(木) 05:57:54 ID:n5UfiY5f
臭い女
974通行人さん@無名タレント:2005/06/30(木) 09:32:39 ID:MCUxwmUb
舞台装置や演出も凝っていて、桜舞い散るところや音響、照明など裏方さんたちも一流だな〜とそういうトコロに目がいってしまう。

菊川さんも日本語独特の使い方もきれいで、迫真の演技でした。
登場は流石、お着物お似合いですね!がおこっていました
975通行人さん@無名タレント:2005/06/30(木) 19:56:08 ID:zmzcajyk
>>968
「空き屋」を「あきす」と読み間違えた上に、
指摘されても気づかないバカ女ですが?
976通行人さん@無名タレント:2005/07/01(金) 10:48:58 ID:C1vKABSk
菊川怜ちゃん主演の
『五瓣の椿』を観に行って来た。
怜ちゃん、スゲー。着物も似合うし、声も変えてるし、
根性感じる。努力感じる。人間、やっぱ、腹くくって、やる時はやらないと
ダメなんだという事を知らされる。

楽屋で会ったんだけどその気の張り方が伝わって来た。
知り合いでもあるし、初舞台だし、
我が子のごとく見守ったがそんな心配ご無用。
菊川怜。
化けてます。
977通行人さん@無名タレント:2005/07/01(金) 11:15:55 ID:C1vKABSk
またラストの一石橋の場面で菊川さんにあるハプニングがあったのですが・・ここで小細工して
芝居を中断したらただのタレント、このまま続けたらむさし屋おしの、女優だ!!と勝手に客席
で思うところがございました。
そして菊川さんはそのままやり遂げた!!偉い!女優!!
千之助も偉い!!おしのを抱きしめさり気なくフォローしていました。
役の気持ちそのままに動いた二人にあっぱれじゃ!!でした。

愛之助さんも仕事にも生き方にもかたくなになってしまった与力を好演でした。事件の真相
に近づくにつれの葛藤も、先輩与力十兵衛役の入江雅人さんとのコンビがよく、明快に出た
と思います。あと一秒の思い入れが足りないかな・・とも思いましたが・・。

入江さんはとってもいい味出てました。
いかにも・・なワルい奴(でもやっぱり殺されちゃう)中村座の出方、佐吉の石井恒一さ
んと、いかにも・・な町医者、得石の石田太郎さん、面白かったです。

カーテンコールは菊川さんのみで、愛之助さんのファンとしてはちょっと寂しかったです
が、パンフレットの作りから、オスカープロモーションによるオスカーの為の菊川さんの
舞台でした。記者会見や舞台稽古のスポーツ紙やワイドショーの取り上げられ方も大きか
ったと思います。
今回私は、愛之助さんのお芝居を見に行くという目的があったので行きましたが、もし愛
之助さんが出てなければ行かなかったと思います。
TVをつければいつも出てる、いつでも見られる・・という印象が強い菊川さん。どうい
うお客さん層がいるのかなぁ・・と思っていましたが、この日は通常の明治座のお客さん
(団体ちょっと多め)という感じでした。
舞台を続けていくことはなかなか難しいとは思いますが、菊川さんには是非、続けていっ
てほしいと思いました
978通行人さん@無名タレント:2005/07/01(金) 11:55:34 ID:C1vKABSk
のに、明治座で菊川 怜さん主演(座長)の『五辧の椿』を観ていたので行けませんでした。
この『五瓣の椿』は菊川さんの初舞台で、サスペンス色のある、ちょっぴり切ないお話で
した(昔から色んな女優さんが主演されている山本周五郎原作の有名な作品らしい…)
菊川さんがどうだったのかはノーコメントにさせて頂き(^^;)、菊川さんが着ていた衣裳
(着物)のなんと素晴らしいこと!"椿"とタイトルに付くくらいなので椿の柄の着物も着る
のですが(ネタバレ?)、他にも菊など色んな花や鶴などの柄の着物の全てが、それはそれ
は見事な程の鮮やかさで、とても素敵でしたね(^-^)菊川さんは意外と身長がおありのよう
で、しかもスタイル抜群なので、とても綺麗でしたよ!
979通行人さん@無名タレント:2005/07/02(土) 06:58:47 ID:ELEhZoKe
980通行人さん@無名タレント:2005/07/02(土) 18:21:00 ID:j6f08I03
私が観に行った日は紫吹淳さんがゲスト出演で舞台で花束を渡されていました。

菊川怜サンの舞台。
そんなに期待せずに行ったんですがかなり私的には良かったので12000円って高いチケット代金でしたがそれに見合うお芝居を堪能できたので嬉しかったです。
もう一度見ておけばよかったかもしれません
981通行人さん@無名タレント:2005/07/03(日) 09:58:21 ID:EjOIiKVe
次スレを立てました。
続きはこちらでどうぞ

菊川怜は正道に戻れ!! part2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1119789639/l50
982通行人さん@無名タレント:2005/07/03(日) 19:54:44 ID:bRfX8bH2


明治座の『五瓣の椿』が、めでたく千秋楽を迎えた。私は昨日まで『イーストウィックの魔女たち』に掛かりきりだったので、明治座には顔を出す事ができなかったのだが、今日は稽古がないので遅蒔きながら明治座に足を向けた。
まず何より、初舞台で初座長、それも山本周五郎さんの名作に挑戦し、無事に40ステージを務め上げた菊川さんに拍手を送りたいと思う。そして、それを支えてくださったキャスト&スタッフの皆さんにも。

983通行人さん@無名タレント
あなた、なにものですか?