952 :
通行人さん@無名タレント:03/02/18 00:28 ID:PdIaPt7L
白線流し
の七倉園子役は言わずと知れた(?)酒井美紀代表出演作
純粋で清楚な園子の役がぴったりはまり役に感じるの人は多い
酒井美紀はこういう役を演じると何故か好評になる(これはTVでびゅー作だが)
園子を見てると酒井美紀そのものを見てるといえば言い過ぎか
しかし現在の酒井美紀をみていると、高校生だった頃の園子とはギャップがでてきたように感じる
寧ろ酒井美紀自身は園子と全く正反対の女性であると酒井美紀自身が言う
七倉園子役のイメージを超えられる役が当たれば、女優の道ももっと開けるのだろうか
と感じているのは私だけだろうか
953 :
通行人さん@無名タレント:03/02/18 00:37 ID:PdIaPt7L
それが答えだ!
安藤千恵役は酒井美紀曰く教師は付きたくない仕事の一つだという
山梨にある田舎の先生役。
白線の松本に続く地方ロケでの撮影
なんであの年齢で教師になれるのっと疑問に思うが、可愛い先生なのでOK。
しかし白線といい後のリモートといい、教師役が結構多いのは因果?
954 :
みきお:03/02/18 00:38 ID:Tow2SJbf
今の20歳位の女の子に対しても
酒井美紀を知っているか尋ねると、80%近い確率で
「あの白線流しの人でしょ」と返答されます。
ほとんどの人が白線流しというキーワードと
関連付けてきます。
それだけ同一性を獲得しているのですね。
しかしながらカラオケで酒井美紀の歌を歌おうとすると
曲がない。なんとかしてほしいな
955 :
みきお:03/02/18 00:40 ID:Tow2SJbf
≫950
禿同
ポプラの道は最高
956 :
通行人さん@無名タレント:03/02/18 00:41 ID:PdIaPt7L
>>954 美紀タンの歌を歌われるのですかあ?(^^;
私はキーが合わなくて苦労します、それどころか変な声になります
957 :
通行人さん@無名タレント:03/02/18 00:45 ID:PdIaPt7L
愛しすぎなくてよかった
の幸田セブン役は、、、全く印象がない、、、ぜんぜんでていないし
でもポニテが見られるのでOK(汗
958 :
通行人さん@無名タレント:03/02/18 00:56 ID:PdIaPt7L
くれなゐ
の貴志かおり役はちょっとドキドキもんのシーンがあったが、まあそれはおいといて
凄く複雑な立場に置かれた心境の役柄だったのを上手く表情で現してるなっと思った
こういう役もそつなく(?)こなせそうな感じだけど。
数年後インタビューで“セリフよりも顔の表情で演じれば”っと言ってたような
ここでは少なくとも良い表現ができていた、、、と思う(誉め過ぎ)
959 :
通行人さん@無名タレント:03/02/18 01:00 ID:PdIaPt7L
ボーイハント
の村山由香里役はイメージに似合わず性格悪い悪い女子大生役。(^^;
性格の悪さは寂しがりやなんだということを上手く表現していたね!
960 :
通行人さん@無名タレント:03/02/18 01:03 ID:PdIaPt7L
新撰組血風録
のお孝役は見ていないので何もいえません(どなたかフォローしてくださればお願います)
基本的に一心太助のお絹とかみたいなイメージなんでしょうか?
961 :
通行人さん@無名タレント:03/02/18 01:10 ID:PdIaPt7L
舞妓さんは名探偵!
の小菊役(本名:忘れました(^^;)
同じ関西でも大阪弁は上手くはなかったが、はんなり語は上手い!
舞妓さん姿が見られたのも良いが、すっぴんで髪をアップにしたりとかいろいろ
いじってた時の方がかわいい!
コミカルな酒井美紀がみられたのもまた良し
酒井美紀は結構ズラが似合うと思うのは私だけだろうか?
962 :
通行人さん@無名タレント:03/02/18 01:14 ID:PdIaPt7L
スキッと一心太助
のお絹役は舞妓さんの印象が強かっただけに、江戸時代にタイムスリップした小菊と見えそうで
みえない演技をするのはさすが。
963 :
通行人さん@無名タレント:03/02/18 01:18 ID:PdIaPt7L
葵〜徳川三代
の東福門院和子役は“美しい!!”の一言
ああいった天皇家の側室役も結構はまってた
ちょっと出番少なかったけど
964 :
通行人さん@無名タレント:03/02/18 01:21 ID:PdIaPt7L
明日を抱きしめて
の坂本千佳役はプチ家出少女で今の若者らしい役
激情して顔を赤らめ人を刺してしまうシーンは、鬼気迫るものがあった
965 :
通行人さん@無名タレント:03/02/18 01:25 ID:PdIaPt7L
十手人
のお菊役はおしとやかだけどけっこう芯の強い女性と感じられた
源七に淡い恋を抱いている表情が(*^^*)
966 :
通行人さん@無名タレント:03/02/18 01:29 ID:PdIaPt7L
ラブレボリューション
の江川良枝役は同時期に撮っていたお菊とはまったく対照的な今風の(あたりまえか)女性
広島フラワーフェスティバルの“ラブジェネレーション”と釣られて言ってしまったのには笑えた
あんまし見てないんだよなあ。美紀タンはこっちの役のほうがお気にいりらしい?
967 :
通行人さん@無名タレント:03/02/18 01:34 ID:PdIaPt7L
こちら第三社会部
の山口林檎役は思いっきり似合わない((^^;)眼鏡を掛けたちょと内向的な新聞記者役
ドラマ自体ちょと中途半端な話で分かりにくかった
968 :
通行人さん@無名タレント:03/02/18 01:39 ID:3KO0iyM4
酒井美紀の声って昔の伊藤蘭に似てる。なんとなく。
969 :
通行人さん@無名タレント:03/02/18 01:41 ID:PdIaPt7L
HR
の神野美紀役は当初(今でも?)対人恐怖症の役のはずだが今は何処吹く風
当初はちょっと怖い感じもしたが、いつの間にか社交的な女性に変わってますね
ぶつ切りドラマと違い、舞台の要領で約30分間役に没頭できるのが快感なのか、生き生きと演じれている
酒井美紀は彦馬が行くもそうだが、こういった思い切り演じきれる芝居のほうが向いているように感じる
970 :
通行人さん@無名タレント:03/02/18 01:43 ID:PdIaPt7L
ここまで大変失礼しましたm(__)m
酒井美紀を語ってください
残り少ないですが
971 :
通行人さん@無名タレント :03/02/18 08:42 ID:pVymhvlQ
ストーカー的なヲタだなーここまでくると(w
酒井みきおって人実際に作詞家でいたんだね
972 :
通行人さん@無名タレント:03/02/18 11:22 ID:/j21Fhda
小デブになってきたのは感心しないが乳が出てきたのは・・・マンセー!
/⌒ヾ⌒ヽ.
/ 丿 ..ヾ
/ 。 人 )
(。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
( _ . .. ノ )
/ /
/ ノ し /
三 ̄ ̄ ̄ ̄\ / ) と /
/ ____| . / /
/ > | / /
/ / ⌒ ⌒ | / /
|_/---(・)--(・) | / /
| (6 つ | / .. / / どうやら ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ |/ . / <俺は増殖するらしい!!!!!!!
\ \_/ / / / \_________
シコ \___/ / /
/ \ / . /
シコ ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
\ ヽ、 ( / ⊂//
\ ヽ / ⊂//
( \つ /
| |O○ノ \
| | \ \
| ) | )
/ / / /
/ / ∪
∪
/⌒ヾ⌒ヽ.
/ 丿 ..ヾ
/ 。 人 )
(。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
( _ . .. ノ )
/ /
/ ノ し /
三 ̄ ̄ ̄ ̄\ / ) と /
/ ____| . / /
/ > | / /
/ / ⌒ ⌒ | / /
|_/---(・)--(・) | / /
| (6 つ | / .. / / どうやら ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ |/ . / <俺は増殖するらしい!!!!!!!
\ \_/ / / / \_________
シコ \___/ / /
/ \ / . /
シコ ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
\ ヽ、 ( / ⊂//
\ ヽ / ⊂//
( \つ /
| |O○ノ \
| | \ \
| ) | )
/ / / /
/ / ∪
∪
料理は苦手なお乳だけれど・・
976 :
通行人さん@無名タレント:03/02/18 17:38 ID:XX/CGnw1
>>971 ストーカーって意味履き違えてない?厨房くん
語源の意味知らないで、なんでも使えばよいってもんじゃないよ
言っても意味ないか、味噌なしだから(w
977 :
通行人さん@無名タレント:03/02/18 17:40 ID:XX/CGnw1
978 :
通行人さん@無名タレント:03/02/18 17:51 ID:zgKNpt2o
>>971 971は自分には何か熱中できるものがないから、そういう人をヲタとか言って侮蔑するんだね
さもしい人間なんだね
>>976 >語源の意味知らないで、
あ?それをいうなら語彙の意味を知らないで
ではw
とつっこむ^^;
>>976 いちいち2ちゃんで反論は無駄と思われ
と偉そうにいう^^;
>>913
岩本仁志さん、ジャストミーーーーーーーート(゚∀゚)d
違うか・・・
デッドエンドワンピースの初日舞台挨拶あるのかにゃ???
>>934 あの藤井樹役は主役食いとまでは行かなかったけど、凄く新鮮だったのは鮮明に覚えている
>>968 あんた鋭い!
俺も酒井美紀の曲を初めて聞いた時
昔、「みごろたべごろ笑いごろ」って番組の中で
キャンディーズのランが歌っていた「卒業」って曲が
真っ先に思い浮かんだ。
ほんとにソックリなんだよね、声の質とか歌い方とか。
まさか、俺と同じ事を考えてる人がいようとは………年がばれそうだ…
ともあれ、また新曲だして、コンサートしてくれないかなあ…
985 :
通行人さん@無名タレント:03/02/18 21:25 ID:toMnkdew
伊藤蘭ってキャンディーズの一人だったのですね(汗
ずっと誰かな誰かなって考えてたんですよぉ・・・
ちなみにキャンディーズはリアルタイムでみてました(汗
酒井美紀 15才16才17才の三部作とClose to you DVDで出して欲しいにゃ
LDの市場はプレーヤー辞退終わってるし・・・
でももう無理か・・・
酒井美紀は元気だろうか……
元気なら嬉しいけど……
988 :
通行人さん@無名タレント:03/02/18 22:46 ID:BWe8f3WU
酒井美紀は私にとって二度目の初恋です(*^^*)
989 :
通行人さん@無名タレント:03/02/18 23:37 ID:jKimnUVj
蘭に似てるということは、下手とはいわんが上手くは無いってことね。
990 :
通行人さん@無名タレント:03/02/18 23:45 ID:jxE8NtLT
酒井美紀の不幸は「白線流し」の七倉園子を自己否定したことにあると思う。
キムタクや常盤貴子、深津絵里もそうだけど、うまい役者は、そんなに
演技の幅が広いわけじゃない。いい意味で「狭い」。どんな役をやっても
キムタクだし、常盤だし、深津でしかない。でもすごくナチュラルで、
結局は、その演技に視聴者は惹きつけられる。
酒井美紀も無理に「ボーイハント」の役なんかやらずに、藤井樹や七倉園子で
開花した「酒井美紀」のナチュラルな役を磨けばよかったと思う。
(そういう意味では「それが答えだ!」は良かったけど)
オレの言ってること違う?
991 :
通行人さん@無名タレント:03/02/18 23:46 ID:zO3kG0Nt
992 :
通行人さん@無名タレント:03/02/18 23:53 ID:UfF8aUjj
>>984 その歌聞いて見てぇ!!
誰かうpキボン!
993 :
通行人さん@無名タレント:03/02/18 23:54 ID:vlAY57sx
酒井美紀さんって少し太りました?
994 :
通行人さん@無名タレント:03/02/19 00:07 ID:jj5iDIbg
994
995 :
通行人さん@無名タレント:03/02/19 00:07 ID:jj5iDIbg
995
996 :
通行人さん@無名タレント:03/02/19 00:08 ID:jj5iDIbg
996
997 :
通行人さん@無名タレント:03/02/19 00:08 ID:jj5iDIbg
997
998 :
通行人さん@無名タレント:03/02/19 00:09 ID:jj5iDIbg
998
999 :
通行人さん@無名タレント:03/02/19 00:09 ID:jj5iDIbg
999
1000 :
通行人さん@無名タレント:03/02/19 00:09 ID:c7S511ib
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。