今回、ビーイングから出た大黒摩季のベストアルバム見たら
作詞、作曲が『大黒摩季&ビーイングスタッフ』
だってさ。何これ。ゲラゲラ
ビーイングのアホタイコーが自分でゴースト使ってましたって
バラしちゃったね。馬鹿じゃないの。 ゲラゲラ
2 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:27
おっ、早速スレが立ったね。
3 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:28
何を今更・・・・・・・
4 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:29
名スレ誕生万歳!!!
芸能板浄化作戦は順調に進行してますね!
このままビーイング罵倒スレで芸能板を征服しましょう!俺達最強!!!
5 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:29
なつかしい~~~
6 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:30
7 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:31
>>1 大黒に逃げられて、長戸さん、相当頭に来たみたいね。
冷静な判断力を無くしているとしか思えない。
東芝EMIに対する憎悪が滲み出てるな。
8 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:33
ライヴDVDの「ALWAYS」
投稿者: love_thy_saints12321 2001年12月10日 午後 5時58分
メッセージ: 12112 / 12112
倉木がマイクを外しているのに、倉木の声が聞こえる部分がある。
なぜ?w
9 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:36
今回のウタダの大黒とのデュエットはタイコーに対する煽りかな(ワラ
ウタダは一度、ビーからの移籍のオファーを蹴ってるからなー
10 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:36
このスレは定期的に上げよう。
11 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:39
12 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:40
よりによって大黒の移籍先がEMIだもんなー。
13 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:42
しかもレコーディングスタジオが宇多田と大黒が隣同士だったとさ。
14 :
長戸タイコー:01/12/10 22:43
くっそー!
大黒摩季許すまじ!
15 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:46
406 : :01/11/26 22:07 ID:UGyMB+ED
過去レス読んでたら、
>>
>>578 >倉木ちゃん、変な所で漢字を使うよね。
>「みんな!」なんてひらがなの方が自然なのに。
>「沢山」も、普通若い子は使わんはず(笑)。
なんてレスもあったけど、倉木自身が歌詞を書いてると思わせる事務所の
やりかたってどうなんだろ。
本当に自分で書かせるようにしたらいいのに。
ゴーストライターなんか使わずに。
16 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:46
435 : :01/11/27 10:06 ID:pGYvxk+l
上でも誰か書いてるけど倉木さんの歌詞ってゴーストライターがずっと書いてるよ。
一曲3万円買い取りだって。
そのゴーストライターちなみに知り合い。ゲイの人なんだけど。
別に妄想じゃなくて割と誰でも知ってることみたいだけど。俺が知ってるくらいだし。
まあ、曲だけファンの人にとってはどうでもいいことなんだろうけどね。
17 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:47
449 : :01/11/27 20:39 ID:pGYvxk+l
>>439 おっと、見に来たらレスが。
>あんな稚拙でデタラメ英語の歌詞に3万円の価値なんてないやろ。ネタなんだろうけど。
ネタではないよ。俺は音楽業界の人間なんだけどね。
何気なくスレを見てたらゴーストの話がでてきてたから書き込んだんだけど。
っていうかね。そもそもゴーストで3万円買い取りというのは破格に安いよ。
もうはっきりいって足下見られてる値段。
倉木さんのゴーストの話は結構この世界なら割と知ってる人多いよ。
俺は割とクリーンな事務所にいて、そういう仕事の仕方をしたことがないから、
そういうゴーストだのなんだのっていう裏話はそれほど詳しくはないんだけど、その
ゴーストライターが事務所のスタッフの知り合いなんでちょこっと話は聞いた。
3万円はめちゃくちゃ安いけど、とりあえず歌詞を書きたいんだって。
書けたら満足なんだって。
事務所側も稚拙な歌詞だから本人が書いたと偽っても毒にも薬にもならないし、
3万なら安いし、ってところじゃないのかなあ。
ゲイの人でね。この倉木さんのゴーストの話で逆にその人にいろいろ依頼が
来たりもしてるらしい。全部ゴーストだけどね・・・。
ゴーストから表になんて普通は出られないから。
出たのは久保こうじさんくらいだからね。
18 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:47
455 :裏萎 :01/11/27 22:40 ID:mFcoZJ40
もしも、倉木が等身大の詞を選んどったら、これはこれで武器になるやろナ。
鮎のような一般人とはかけ離れた暮らししとる奴が表現する詞、
宇田駄のような日本人捨てとる奴が表現する詞、
つんくや秋元のよーなおっさんが小娘に唄わせたろーって書く詞、
間違いなく倉木は、19歳の大学生として、こいつらと違ったものを唄うやろ。
普通、アイドル恋愛歌つうのは、献身か、自己チューな内容が多いナ。
今度の倉木の詞は、なんとなくやけど、オンナとオトコに50/50な関係を
見とるよーな気ぃするで。デートするなら無理せず割り勘つう具合やろかナ。
これが今の20歳前後の連中に、自然なものと映るか、不自然なものと映るか、
漏れは分からん歳になってしもぉたのが、残念やけどナ。
19 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:47
463 :名無し :01/11/28 00:24 ID:+9uWWF60
>>449 もっと裏話書いて。それにしても、倉木のバカで稚拙で陳腐な歌詞ごときなら
3万円も出してやっつけ仕事のゲイの人に書かせるまでもなく、
ビーイングの事務のバイトの女の子にでも書けそうだがなあ。
まあプロでないと口止めの問題もあるからね。
倉木は女のファンは捨てたのかな?在日だから年配のファンは無理だし。
20 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:48
464 :裏萎 :01/11/28 00:25 ID:YGZIRohE
>>460 当の倉木は、この詞をどう思っとるんやろナ。
>>1の「ちょっと可愛らしいウィンターソング」がもし、詞のことを逝っとるなら、
オトコに可愛く感じてもらいたいブリッコオンナを倉木は演じとるんかも知れん。
もしも、同世代女のみんなは分かるこの演技、とアピールしとったら恐い話やナ(藁
単純な内容だけに、いくらでも深読みしようがあるんよ、今度の詞は。
21 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:48
467 :名無し :01/11/28 00:32 ID:+9uWWF60
倉木の曲がつまらんのは作曲家のせいばかりとは言えない。
ライブを念頭に置いているせいで、下手でも生で歌いやすいように
わざと狭い音域で平板なメロディ運びにしているのだろう。
倉木にはつまらない曲を書くビーイングの職業作曲家たちも
歌が上手くて声域が広く声量もある愛内里菜にはいい曲を書いてる。
(アレンジャーのせいでヘンな曲になってるのもあるが)
22 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:48
474 :名無しのエリー :01/11/28 01:56 ID:PEl3D/kD
さっき1st、2ndアルバムの歌詞カードを見てみたんだけど、
英語詞はクレジットのある無し関わらずマイケル・アフリックを
初めとする外人スタッフが絡んでると思うし、ヒットシングル曲も
こないだの大黒のようにビーイングスタッフ、またはAZUKIさんの
詞が大半を占めると思う。
むしろ純粋に彼女が手がけていると思われるのは1stの最後の2曲、
2ndの2,3,4,7,12(いずれも英語詞は除く)ではないかと。その流れで
見ると
>>426の詞も彼女のものと思われる。
ただ倉木の歌詞は誰が手がけてるかを別にしても
全体的に男性的、というかサバサバしているような気がする。
23 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:49
479 :名無し :01/11/28 02:47 ID:+9uWWF60
>>477 ああ、宇多田のデビュー曲を微妙にぱくったやつ?>メールがどうだこうだ
あれは絶対確信犯で事務所のやつが入れさせたんだね。
24 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:49
493 :Love,day~嫌い :01/11/28 03:57 ID:vqKb3peV
とまあ、少しワケのわからない事を言ってしまいましたが
ここで、気付いた事を1つ。
麻衣ちゃんって、曲によって言ってる事が真逆だったりしてるんで
説得力に欠けます。一般のアーティストの場合、確かに
>>488さんが仰る通り
バリエーションは豊富な方がいいとは思います。しかし、メッセージ性の高い
歌詞が多い麻衣ちゃんにとっても、それは必要なんでしょうか?
と疑問を投げかけて今日はおやすみなさい。
25 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:49
503 :499 :01/11/28 09:22 ID:z1kgMTdy
>>471 zardの件をコピペしたのは僕じゃないし、僕自身もZARDがゴーストかどうかとりあえず俺は
知らない。ただ、ほかの人にも歌詞を提供しているというクレジットになってるから、
他人にあげてるクレジットまでゴーストということをする必然性はあまり感じられない
けれど・・・。
あと、ゴーストの人は歌詞を書きたいから名前がでなくても満足というのは、
それは基本的にゴーストライターというのはそういう職業だから、誰が書いても
同じような表現になるだろうな、と思う。あとはお金とかもあるんだけど。
倉木さんの場合は3万だからお金のためにやってるんじゃないみたいだけど。
ゲイの人というのは共通してるみたいだな。
とりあえずその件については僕は何も知らないです。
その倉木さんの歌詞を書いてるのがゲイのひとでゴーストをやってるというのを
僕が何で知ってるかというと、ただ単に僕の事務所のスタッフの知り合いで、
ちょこっと話したこともあるからだよ。それだけ。
その人が存在することを僕はうわさとかじゃなくて、本人を見てるわけ・・。
噂とかには僕は疎いし、あんまり信用もしないんだけど、本人を知ってるからね。。
あと、倉木さん関係で知ってるのは、デビュー時にウタダの真似をしろと北○さん
(これは長○さんの偽名。とある事務所と長○さんは一悶着あったんで、そのあとは
日常生活では偽名を使ってる)にいわれていて、真似できたらデビューだからがんばれと
か言われててかわいそうだったとかいう話をレコード会社の人に聞いたな。
(ビーイング事務所のほうじゃなくて、レコード会社のほうね)
そんなもんかな。
まあ、こういう話をしても信じられないのはわかるんだけどな。一般の人には
ゴーストとかってあんまり想像できないような世界だろうから・・。
どちらにせよ、あんまりファンスレに書くような内容じゃないからちょっと反省してる。
行ったこと無いけど、ちくり裏事情とかで書くべきなんだろうな。
26 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:50
504 :名無しのエリー :01/11/28 09:59 ID:1CM2k7NV
じゃぁ間違いなく倉木が事務所とトラブル様な事があったら
【作詞:ビーイングスタッフ&倉木麻衣】
のクレジットの入ったベストが出されるね・・・(恐
でも、倉木自身、実父を切り捨て計画に賛同したり、
宇多田の物真似平気でやったり、
事務所のいいように宇多田を引用したり、
ボヘサマの楽屋に押しかけたり、
インタビューでは、誰が見ても明らかに立命タイアップ不正編入学なのに、
訳分らん志望動機を述べたり、、、
倉木本人がしたたかな奴だと確信するよ(w
27 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:50
505 :499 :01/11/28 10:10 ID:z1kgMTdy
>>504 誤解のないようにいっておくけれど、そのゴーストライターは
ビーイング所属の人じゃないよ。
ビーイングは、所属してる作曲家に関してはゴーストでは使わない。
まあ、それはどこの事務所でも同じだと思うけど。
ゴーストの人というのはフリーの人だよ、ほとんどね。
ただ、ある作曲家つきの人がその作曲家のゴーストをしたりということは
あるけど(久保こーじさんとか、筒美さんのアシスタントだった島○
聡さんとか・・。)
倉木さん自体は内気で地味な普通の子だって聞くよ。
全て事務所が決めるから本人ではどうしようもないんだよ。勝手に可哀想
なんて思っちゃ失礼かもしれないけど、ちょっと同情する。
これ以上は、ここはファンの人もいるから、ちょっと倫理的にどうかと
思うから、なんか別のスレにでもいったほうがいいと思うよ。
28 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:51
513 :499 :01/11/28 11:50 ID:z1kgMTdy
>>512 もうやめとくよ。俺の話はここでは終わり。なんか中傷レスが増殖してきたんで。
俺が発端になったみたいで申し訳なかった。
まあ、気が向いたら別のスレででも何か話すかもしれないけど、ここでやるのは
スレを荒らして申し訳ないからやめとく。
それに歌詞の続きを出すなんてゴーストの人を知ってなくたって、この業界の人間なら
サンプル版が事前にあるんだからできることだろ?
それにねえ、わざわざその人に会って、歌詞の続きを聞いて、それをメモして、ここに
「聞いてきたよ!」なんて書き込むなんて作業、さすがにばかばかしくてできない・・。
なんか自己嫌悪にも陥りそうだし、それになんでここでの書き込みのためにそこまでして
あげなきゃいけないんだ?とかなんでそこまでして信用されなくちゃいけないのか?
とか動機も無意味だし。
まあ、なんかのきっかけがあってそういう話の流れになれば作曲板だのどこかにでも書き込むかもね。
ちくりよりはそっちのほうによく行ってるから。
29 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:51
514 :499 :01/11/28 11:54 ID:z1kgMTdy
いろいろ書いたけど、俺はビーイングの人間じゃないし(ただ一時期関わりは
あったことはあるけれども)、サンプル版も持ってないから
その歌詞の続きは知らない(し、倉木まいについてもあまり興味はない)ので
ここには出せない。ごめんな。
どこかでゴーストライターについて、的なスレでもたったらまたこさせてもらいます。
30 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:51
526 :449 :01/11/28 13:48 ID:z1kgMTdy
>>516 ちょっと気になったから一つ聞きたいんだけど、あなたはこの業界の人間?
あなたが書いたことはビーイングが公式にファンに向けて説明していることを
書いてるだけ?
それとも、そういう経緯、作業自体を知ってるということ?
ビーイングも基本は本人が書いて、そのKANNONJIだかなんだかという人がアドバイスしています、
英詩はその講師がチェックして、ということを公式のコメントとして言っている
もしそうだったら、ちゃんとつじつまをあわせてるんだね。
ちょっと興味がでてきたから、そのゴーストをやっていると言っている
人に聞いてみてもいいな。
いつ書き込めるかはわからないけど、その人に事情をまた聞いておこうか?
現時点では俺はその人がどういう形で歌詞を提供してるのか、全部その人が
書いてるのかとか一部分は本人が書いてるのか、また、すべての歌詞がゴーストなのか
とかそこまでは知らないんだ。
31 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:52
528 :449 :01/11/28 14:13 ID:z1kgMTdy
>>527 そうだね。でもその人がゴーストという形で歌詞を提供し、買い取りで3万円の
報酬をもらっているということは確かなことで(その人が妄想で言っている
わけでもなくてほかの人も知ってたからね)、その歌詞がもとになって
ほかのゴーストの話も来はじめている(その人はベテランのゴーストではないので)
ということは確かな話だよ。
事情を聞けたらまた別のスレに書き込んでおいて、ここのスレにそのスレをリンクしておくよ。
金曜日くらいにそのゴーストライターと知り合いの事務所スタッフに会うからね。
それまでは水掛け論になるのでそれまでさよなら。
32 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:52
530 :449 :01/11/28 14:38 ID:z1kgMTdy
>>529 うん、知らないね。興味もなかったし。
キミはファンで、そのKANNONJIという話も(たぶん倉木ファンとしては有名な
スタッフなんだろうねその人)ファンとして知ってるということみたいだね。
全ては金曜日以降ね。
では。
33 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:52
532 :名無しのエリー :01/11/28 16:26 ID:KgNGNj++
有名な話だけど
【KANONJI=長戸大幸】だよ
34 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:53
534 :名無しのエリー :01/11/28 16:35 ID:GJ7IJ3E3
北○とやらの偽名で隠れてる割には
岐阜の長者番付のランキングには長戸大幸の名前があるんだよね。
よくわからん。ただKANONJIの名もギミックなんだな。なんのためだか知らないが。
35 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:53
36 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:54
倉木がゴーストを使ってるってネタはいくらでも出てくるんですよね。
なんでだろ。
37 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:54
956 :どこやらの449 :01/11/30 18:53
一応行きがかり上、話は聞いてきた。一部事実認識に誤りがある部分も
あった。
まず、倉木さんの歌詞の全てを書いているというわけではなく、アルバムの
なかの数曲という形らしい。(今回の新曲を書いているかどうかは知らない
らしい)
それから買い取り額3万円というのもケースバイケースで、最低の場合は
それくらいだけど、曲の重要度などによって違う。
第三に、その人はベテランの人ではないと書いたけれど、話を聞くと
そういうわけではなく、割と昔から男性バンド系をずっとやってきていた
人で、有名なところではzeppet storeのいくつかを書いているということ。
最近では小柳ゆきなども数曲手がけているようだ。
そういうことでした。
38 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:54
528 :449 :01/11/28 14:13 ID:z1kgMTdy
>>527 そうだね。でもその人がゴーストという形で歌詞を提供し、買い取りで3万円の
報酬をもらっているということは確かなことで(その人が妄想で言っている
わけでもなくてほかの人も知ってたからね)、その歌詞がもとになって
ほかのゴーストの話も来はじめている(その人はベテランのゴーストではないので)
ということは確かな話だよ。
事情を聞けたらまた別のスレに書き込んでおいて、ここのスレにそのスレをリンクしておくよ。
金曜日くらいにそのゴーストライターと知り合いの事務所スタッフに会うからね。
それまでは水掛け論になるのでそれまでさよなら。
39 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:55
930 :どこやらの449 :01/11/28 16:51
ここでさげ進行でやりましょう。
別に俺ももうあんまり話すこと無いけど。
KANNONJIというのはあの人のことだったんだね。
まあ、あの人は全ての制作に関わらないと気が済まない人だから当然歌詞でも
関わってるだろうな。
たとえば作家が書いてきたメロディなんかでもあの人がメロディを自分が気に入るように
変えたりするらしいよ(笑)。すごいよね。
931 :どこやらの449 :01/11/28 16:55
北○さんも相当警戒してるんだと思う。
例の事務所との一悶着で片方の耳が聞こえなくなってしまったからね。
何が原因でどういう理由で例の事務所がいちゃもんをつけたのかは詳しい人でも
全然知らない謎みたいなんだけど。
KANNONJIという名前を使ってるのは単に名前が出過ぎるのを防ぐためだと思うけど。
いくらなんでも事務所の社長の名前がでてたりしたらあんまりいい感じはしないしな。
ただ、BB某の作詞は確かあの人のクレジットになってなってたよね。
40 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:55
934 :449 :01/11/28 17:19
あ、思い出したけど、その人も歌詞を書いたものの、ほとんど直されてるって
言ってた。原型をかろうじてとどめるくらいだって。
逆に言えばたぶん自分が都合のいいように直せるから起用してるんじゃないだろうか。
足下みまくれるしな。
金は安いわ、自分で好きなように直されるわ、ということを容認する作家はなかなかいない。
彼みたいな何でも自分でやらないと気が済まないようなタイプの人にとっては
ちょうどその人は使いやすかったんじゃないだろうか。幽霊だから何でもありなんだろう。
956 :どこやらの449 :01/11/30 18:53
一応行きがかり上、話は聞いてきた。一部事実認識に誤りがある部分も
あった。
まず、倉さんの歌詞の全てを書いているというわけではなく、アルバムの
なかの数曲という形らしい。(今回の新曲を書いているかどうかは知らない
らしい)
それから買い取り額3万円というのもケースバイケースで、最低の場合は
それくらいだけど、曲の重要度などによって違う。
第三に、その人はベテランの人ではないと書いたけれど、話を聞くと
そういうわけではなく、割と昔から男性バンド系をずっとやってきていた
人で、有名なところではzeppet storeのいくつかを書いているということ。
最近では小柳ゆきなども数曲手がけているようだ。
そういうことでした。
41 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:55
733 : :01/12/01 23:43 ID:q2eCFWSL
>>729 もともと愛内は浜崎のパクリで売り出したんだから、
歌詞にその名残が残ってるんだろうね。
「僕たちは...しなきゃいけない」「君に会うまではあきらめてた」系の歌詞とか。
まあこの子は倉木みたいに裏口入学じゃないから
ある程度は自分で考えてるんだろうけど、結局
ビーイングスタッフ(ダイコーさん)に直されちゃうんだろうね。
62 :倉木はゴースト使ってるって事ですね。 :01/12/06 01:29
735 :名無し :01/12/02 00:12 ID:eNRYkBDM
>>734 愛内はあまり大幸氏の覚えめでたくないようだから
そんなに直しもひどくないんじゃないか?
関●大なら自分であゆのパクリっぽくも書けるだろうし。
倉木はコネが強いし頭弱そうだから(日記書いてるのは完全に別人だわな)
ヲタの喜びそうな純情乙女っぽい歌詞を誰か(ゲイの人?)が
書いてる可能性は大。本人も少しは加わってるだろうが。
まあビー系歌手の歌詞をありがたがって聴くやつなんかいないだろうけど。
42 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:56
>>736 よい作品のため、とか本人がかけないから、とかだけがゴーストの理由ではなくて、
時間がないとか、その歌詞を書いている時間別のところで動かせておいてその間に
大量生産するためなどという意味合いも強い。
暗きの場合は後者の場合で、歌詞などは彼女の音楽の場合どうでもいいから
時間かけて効果もあまりないものに対してはさくっとゴーストから買ってしまおう
ということだろう。
ゴーストにする場合には二つあって、ひとつには名前だけでブランドになる場合
(小室だのつんくだの。小室の全盛期の曲はかなりゴーストが多い)、
もうひとつは本人が書いている、という形にしないと説得力がないため、
アーティストの見せ方として本人クレジットにする、という場合。
歌詞を本人が書かないと説得力がなくなっている時代というのはある意味でアーティスト
のありかたに興味を持つということで健全なんだが今回の場合のように
それが歪んだ形でゴーストを雇ってでも、という形で出る場合もあるということ。
自分が知ってるのはチューブのデビュー曲、ムーンチャイルドの太陽がどうしたこうした、
という曲、小室のアムロ曲ほとんどがゴーストだということ。
特にムーンチャイルドはその曲のクレジットを見るとプロデュースがムーンチャイルドと
書いているだけで作詞、作曲のクレジットはわざと書くことを避けているようだ。
43 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:56
738 :裏萎 :01/12/02 00:49 ID:S/zUINrr
>>735 さすがの長戸天皇も、今日のA*RINA SHOWで出とった、浜辺で獅子座流星群を見る犬の
写真みたいな奴には、手出ししよーないで。愛内の詞を具現化した見事な写真やった(藁
ま、そもそも作詞能力が学校の成績と同期するつうことやとしたら、えらいめでたいナ。
ちなみに、倉木に比べると、愛内自身の作品観は情報公開が進んどるヨ。
松山三四郎のインタビュー見ると分かるが、愛内の詞は愛内なり、言葉ひとつ
ひとつにポリシーやたらめったら詰め込んどるし、自分のポリシー曲げることには、
ガンとして譲らんやろ。鮎なんかの売レセンとは違っとる詞やから、Beとしても
頭痛いやろナ。鮎教が大乗仏教とすれば、愛内教は小乗仏教やからナー(藁
愛内の場合、あの調子やから、自分で言っとる言葉と、言わされとる言葉の違いは、
はっきりカツゼツに現れてしまう。
少しはバレんよう、もっとトークも鍛えてほしいもんや(苦藁
44 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:56
740 :名無しのエリー :01/12/02 00:58 ID:IjTJdRzN
この449が書いているダイコー氏の偽名は正しい。(前にも誰かが言っていたように
さすがに偽名をここで書くのはルール違反じゃないかという気もするが)
また、暗きのゴーストの話も、自分が聞いて知っている範囲と共通点がある(自分は
そこまで詳しくは知らないし、他人から聞いただけだが、ゴーストライターから数曲
買い、ほかの歌詞も暗きが書いた素材をダイコーが編集したりいじって仕上げ、共作という形
にしていると聞いた。そもそもダイコー氏はよく自分で歌詞を書く)。
449もこれ以上は書いちゃだめだろ。これ以上書くと君が誰かわかる可能性も
でてくるぞ。
45 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:57
743 :名無しのエリー :01/12/02 01:02 ID:IjTJdRzN
>>739 ゴーストというのは契約時に「他言しない」という契約を交わすんだが、これも
形式上のものだけになっている現状がある。
わりとみな同じ業界人同士ではおおっぴらに話してしまったりする。
現に自分もゴーストについてはよく話は聞くし、また実際にその人に会うことも多い。
ただ、業界外の一般の人にはあまり話は出ない。
誰々がゲイだとか整形しているとかそういう話を業界外に出さないのと同じ。
2ちゃんねるみたいな場がでてからそういう音楽業界外にはでてこなかった話も
でてきてるだけ。
46 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:57
倉木のネタって相変わらず凄いなー(笑
でもこれだけ具体的な話が出てくると
「倉木ゴースト説」も本当かも知れないな。
47 :
通行人さん@無名タレント:01/12/10 22:58
倉木はゴーストだろ。
ビーはほとんどの歌手はゴースト使ってるていうのがもはや定説だよ。
大黒摩季がEMIに移籍した腹いせにタイコーが大黒にゴースト使ってましたって
バラしちゃったからね。あれは引いた。
クレジットが「大黒摩季&ビーイングスタッフ」だもんね。
ビーもいい笑いものだね。大黒も相当嫌だったんだろうね。
オラオラオラオラオラオラオラオラオラ_ー ̄_ ̄)’, ・ ∴.'オラ, .. ∧_∧ ∴.' オラ
オラオラオラオラオラオラ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)' オラオラオ(
>>1 ) オラオラオラ
オラオラオラオラオラオ, -'' ̄ = __――=', ・,‘ r⌒>オラ_/ / ・,‘ オラオラオラ
オラオラオラオラオ/ _-―  ̄=_ )":" . ’ | y'⌒ ⌒i .' ∴.' オラオラオラ
オラオラオラオラ/ ノ  ̄_=_ ` )),∴. ) | / ノ |∴.'∴.' オラオラオラ
オラオラオラオ/ , イ ) _ ) ̄=_) _), ー' /´ヾ_ノ オラオラオラオラ
オラオラオラ/ _, \ )_ _ )= _)オラオ/ , ノオラオ∴.'オラ∴.' オラオラ
オラオラオラ| / \ `、 = _)オラオラ/ / /∴.' ∴.' オラオラオラオラオ
オラオラオラj /オラオヽ |オラオラオラオラオラオラオ/ / ,'オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラ / ノオラオラ{ |オラオラオラオラオラオ/ /| | オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラ / /オラオラオラ| (_オラオラオラオラオ!、_/ / 〉オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラ `、_〉オラオラオラオー‐‐`オラオラオラオラオラオラオ|_/ オラオラオラオラオラオラオラオラオナラ
49 :
通行人さん@無名タレント:01/12/11 01:11
sageんなよ、と。
sage
51 :
通行人さん@無名タレント:01/12/11 06:49
優良スレage
52 :
通行人さん@無名タレント:01/12/11 08:16
定期age
53 :
通行人さん@無名タレント:01/12/11 12:40
今度の新曲も「倉木麻衣&ビーイングスタッフ」ですかぁ?(ワラワラ
55 :
通行人さん@無名タレント:01/12/11 22:01
ああ、長戸さん
56 :
通行人さん@無名タレント:01/12/12 00:03
兄弟だよね?
ども、都オチした長戸です。
58 :
通行人さん@無名タレント:01/12/12 03:16
弟の方が良いよ。ピカピカ、キラキラさいこー。
間違いなく売れないけど(w
59 :
通行人さん@無名タレント:01/12/12 08:39
今回、ビーイングから出た大黒摩季のベストアルバム見たら
作詞、作曲が『大黒摩季&ビーイングスタッフ』
だってさ。何これ。ゲラゲラ
ビーイングのアホタイコーが自分でゴースト使ってましたって
バラしちゃったね。馬鹿じゃないの。 ゲラゲラ
60 :
通行人さん@無名タレント:01/12/12 14:34
大野愛果にもゴースト使ってます。
61 :
通行人さん@無名タレント:01/12/12 18:59
62 :
通行人さん@無名タレント:01/12/12 20:28
長戸はそろそろ引退した方がいいよマジで。
そうすれば日本の歌謡界も良い方向に向かうと思うよ。
63 :
通行人さん@無名タレント:01/12/12 20:32
ひがんじゃって。。。みっともないね荒らしって。(w
64 :
通行人さん@無名タレント:01/12/12 23:57
大黒って東芝EMIにそのビーのスタッフと一緒に移籍したん?
宇多田と共演した曲聴いたけど、ビーイング時代の作風そのまんまだったぞ。
65 :
通行人さん@無名タレント:01/12/13 01:03
うやいやいやいやいにもゴースト使ってます。
66 :
通行人さん@無名タレント:01/12/13 03:54
まあだいたいやね。
67 :
通行人さん@無名タレント:01/12/13 08:58
これからもゴーストを使い続けます。by 長戸
68 :
通行人さん@無名タレント:01/12/13 10:42
ゴーストシンガーも使いますがなにか?
69 :
通行人さん@無名タレント:01/12/13 13:34
長戸さん、来年もパクリとゴーストは続けるのですか?
70 :
通行人さん@無名タレント:01/12/13 18:11
>>69 もちろんですよ。
だってパクリを取ったらビーイングには何も残りませんよ。
71 :
通行人さん@無名タレント:01/12/13 18:40
恥かしくないですか?長戸さん。
ワイのチンポは稲葉ちゃんのモノ!
ワイのアナルは稲葉ちゃんのチンポしか合わへんのや!
73 :
通行人さん@無名タレント:01/12/14 02:23
お前はホモだっんかかい!
74 :
通行人さん@無名タレント:01/12/14 11:19
ビーは詐欺商法、パクリ商法をそろそろやめて欲しい。
こんな事ではもう音楽ファンは騙せない。
騙せるのは盲目ヲタと厨房だけだ。
75 :
通行人さん@無名タレント:01/12/14 11:59
パクリ、詐欺はビーインググループの王道です。
76 :
通行人さん@無名タレント:01/12/14 12:15
ビーインググループっていうか、大元の廣済堂グループが詐欺事務所集団だからね。
77 :
通行人さん@無名タレント:01/12/14 12:37
>>76 長良プロ(旧・廣済堂プロ)とはつきあいはあるが、大元ではない。
78 :
通行人さん@無名タレント:01/12/14 12:50
パクリ、詐欺集団である事に変わりはない。
79 :
通行人さん@無名タレント:01/12/14 15:26
そう言えばこんな記事があったな。ヲタはスポーツ紙の記事など信用出来ない
なんて言ってたけど、やっぱり事実だった訳だ。
倉木は”本当は作詞していない”という事が、どうやら真実味を帯びてきたようだ。
=============================================================
サッカーの中田英寿(24)と熱愛がウワサされる、大黒摩季(31)から「シンガー・ソングライター」の肩書きが消えたという。
11日の東スポが報じるもので、中田の事務所に移籍したことで、大黒の育ての親、長戸氏(倉木が所属するビーインググループの代表)が激怒。
大黒のヒット曲も長戸氏が作曲したものだったことが発覚し、それを知った新事務所では、シンガー・ソングライターの肩書きを外さざる得なかったという。
★大黒には“ゴーストライター”がいた??大黒が新しく移籍したプロダクションは中田のマネジメントを手がける女性マネージャーが経営する「S」。
同プロの次原悦子社長は、『大黒のヒット曲が、彼女の“育ての親”といわれる音楽プロデューサーN氏の曲だと知らなかったみたいだ』という。
大黒が移籍したことで長戸氏は激怒しており、従って“シンガーソング・ライター”という肩書きは下げるしかなかったのだとか。
=====================================================================
そうなるとザードや倉木の作詞も長戸氏が手がけたものではないか、と各芸能誌、芸能リポーターは色めきたっているそうだ。
80 :
通行人さん@無名タレント:01/12/14 18:09
>>79 ヲタ君たちはそんな記事当てにならん、とか言って聴く耳も持たなかったよね。
81 :
通行人さん@無名タレント:01/12/14 20:17
長戸氏は新たなゴースト候補者を募集しています。
さあ、倉ヲタ君たちも応募してみよう!!
82 :
通行人さん@無名タレント:01/12/14 21:18
ナニナニ、今度は19の盗作だって?
83 :
通行人さん@無名タレント:01/12/14 21:42
これからも頑張ってください長戸さん。
84 :
通行人さん@無名タレント:01/12/15 00:17
これからも、パクリ、詐欺商法を続けるんですか?
稲葉ちゃん、ワイを捨てんといて~や~!
アンサンに捨てられたら、ワイ破産や~!
何でも言うこと聞くさかいにぃ~!
出て行くなんて言わんといて~や~!
ところで、おニューのヅラの付け心地はどないや~?
86 :
通行人さん@無名タレント:01/12/15 11:43
誰が作詞作曲でも良いよ。最近の歌は駄作しかないし。
パクってあの程度だからどうしよもない
90 :
倉木の新曲サザンと同じなんだけど(藁:01/12/15 19:08
91 :
通行人さん@無名タレント:01/12/16 02:11
似てる
ワイの宝物は稲葉ちゃんのチンポだす。
93 :
通行人さん@無名タレント:01/12/17 15:29
>>90 というか、倉木下手すぎ…素人でももっと上手い人いるでしょう…
94 :
アンチ宇多田撲滅委員会:01/12/17 19:18
95 :
通行人さん@無名タレント:01/12/18 01:01
優良スレage
96 :
通行人さん@無名タレント:01/12/18 04:20
age
97 :
通行人さん@無名タレント:01/12/19 00:36
ゴーストage
98 :
通行人さん@無名タレント:01/12/19 11:00
名スレage
99 :
通行人さん@無名タレント:01/12/19 11:01
大黒まきにはゴーストがいる。分かりきってることか。
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ