みんな松本仁志に影響うけすぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
ダウンタウン、最近、昔ほどのパワーはないとはいえ、面白いっていうのは充分わかる。
けど、だからといって、素人があれに影響受けて、松本仁志の話しかたや発言を真似ても、おもしろくもなんともない。
むしろ、松本の発言を、素人連中が、くだらない流行語に落とさないでほしいと思う。
”俺的には・・・”とか、その他いろいろ、松本がテレビで言った言いまわしとか、おもしろかったからって素人が真似しすぎ。
特に、関西人以外の人に多いような気がする。

クソスレだということなかれ。
勘違い素人にという、立派な社会問題なのだから。
○人志
×仁志

さようなら
3名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/08/26 20:16 ID:Tx3uHKLk
1は義務教育を受けてからここに来てください。
4akaka:01/09/07 15:33
uki
5さげ:01/09/07 16:48
>>1
クソスレだぁ
6キングコング:01/09/08 00:29
ダウンタウンのマネしてますが、何か?
7ななし:01/09/08 00:36
石橋とかのマネしてるよりはマシ
8栗田貫一:01/09/08 01:33
山田康雄のマネしてたら、いつの間にかライフワーク
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 01:38
クリカンのルパン好き
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 01:41
ルパンはー、おーとこー
不二子はー、おーんなー
五右衛門ー、おーとーこー
次元もー、おーとこー
11 :01/09/08 01:47
>俺的には・・・

これ松本が始めたん?
12名無しさん@お腹いっぱい:01/09/08 09:40
杉山仁志
13 :01/09/08 09:47
とりあえず1は、松本に影響されて名前だけは覚えなさい。
14ハチ:01/09/08 10:05
(藁
おれは松本の考えに影響されたんじゃなく共感してんだ。むしろもっと多くの日本人がああいう考えをもつべきだ。でもまあ、それは生まれもった頭の出来の問題なのでムリだろうが・・・

総理大臣松本ならいいのに・・・
「仁志」って書く人、時々出てくるよね。
「紳介(→紳助)」みたいに間違えやすい名前なのかな。
突っ込まれ様と思ってわざと間違えてる?<仁志
17 :01/09/08 11:29
誰も書かないから言うが俺は>>1の考えに共感
18んーこさん:01/09/08 12:14
>>17
俺も同意する
19 :01/09/08 12:21
要するに>>2->>16のことだろ?
20@@@@@@@:01/09/08 12:22
別に影響ってわけじゃないけど、ホンコン(蔵野)はダウンタウンを見てサラリーマンやめて吉本に入ったらしい
21 :01/09/10 03:30
なんであいつあんな偉そうなの?
他の人はどうおもいます?
22 :01/09/10 03:33
今田もラーメン屋で見たダウンタウンの漫才見てNSC入った
>>21
お前の偏見だろ
23sage:01/09/10 03:36
>1 も真似してると思われ
24 21:01/09/10 03:40
>>22
いや松本に対してだよ
25 21:01/09/10 03:46
>>22
だってあいつ他の芸人のことレベル低いとかいうじゃん
笑いってそんな比較できるものか?

暇があったら相手してくれ
ケンカ口調は絶対しないから意見を聞かせてくれ
26名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/10 03:56
笑いは比較できない、って言ったら話が終っちゃう。
人それぞれですもんねぇ、とか言い合ってニコニコしてるのは正論すぎてつまらんよ。
27 21:01/09/10 04:08
つまり>>26は比較できないと言う事?
28 :01/09/10 04:15
高度なボケと安易なギャグとの差はあるだろうよ。
安易なギャグばかりやってる芸人にレベル低いということが
間違っているかな?
2928:01/09/10 04:18
ちなみに松本はダウンタウン汁や1人ごっつで大喜利をしていた頃、
自分のボケに対してもしょうもなかったら「これはアカン」と
はっきり言ってたよ。
自分に厳しく人に厳しくだったら文句ないだろ
30 :01/09/10 05:44
ココリッコ、うざい。
こんな奴いねーよ>>1
妄想スレか?
32 :01/09/10 07:51
>21
「意見」を言うことが偉そうなら君も充分偉そうだよね。
松本は氏素性を明らかにした上で世間に問うてる。
俺らは匿名で言いたいこと言ってる。
レスする前に考えろ。な?
33 :01/09/11 00:56
34名無し:01/09/14 04:36
キングコングが
「今一番おもしろい芸人はダウンタウンさん。」と二人とも言っていた。
355558:01/09/14 05:08
>>34
こまかいことだけど
×今
○日本で
36 :01/09/14 06:04
>>1
社会問題とまで思ってしまう1に乾杯
37堂本ダース:01/09/14 06:25
パクってへんよ
38名無し@お腹いっぱい:01/09/14 06:30
若手でも松本のボケの影響受けてたり
素人でも真似する奴多すぎ
ネタもDT関連のビデオや本見ればほとんど
かぶってるのばっかでおもんない
39 :01/09/14 12:46
ブルー入るとかサブいとかも松ちゃんが言い出したことだよね
40松本信者:01/09/14 12:50
松本信者、全国に何万人いると思ってんのよ?
松本が死んだら後追いするやつ絶対いると思うよ。
41 :01/09/14 12:51
そんな偉そうに言われても>40
42名無し:01/09/14 13:00
松本教祖=浅原教祖
まったくの同類。よってテロの可能性も大。
怖い怖い・・・
43アンチDT:01/09/14 13:07
新番組でDTが終わったかどうか判断するとしよう。
44 :01/09/14 13:15
>>42
その短絡的思考の方が怖いよ。
本気なら今のうちに病院行っといたほうがいいぞ。
45:01/09/14 13:24
危険度
松本信者>>>>>>>>オウム信者>>あみヲタ>>>>>>>>>>>>モーヲタ
46松本信者:01/09/14 13:27
松本信者、普段はそんなに危険じゃないぞ。

煽ってくるやつらがいるからいつも喧嘩になる。そのときは危険だね。
47 :01/09/14 13:40
>>46
番組名間違えたくせに(w
48傍観者:01/09/14 13:50
本当すごいよな
アンチ信者
なぜそこまで憎しめるのか
49名無し:01/09/14 15:49
>48
今時、DTでギャーぎゃー言ってるから。
50名無し@エンターテテナー:01/09/14 15:51
>>49
一生流行追っとけ!
51オイ大丈夫か:01/09/14 15:52
>>49
ある意味、DTを肯定してしまってるぞ?(藁
52:01/09/14 17:18
DTでギャーギャー
53名無しさん:01/09/14 17:30
>>1
それが影響力ってもんですからねえ・・・。
541:01/09/14 17:52
>>53
だから〜。古いのよ。時代遅れ。
55>54:01/09/14 17:55
お前と同じ道歩いてないけど???
56 :01/09/14 17:55
>54
どう 時代遅れ?
571:01/09/14 17:57
>55
一緒に歩んでるじゃん。
5855:01/09/14 17:58
気持ちわるっ
59名無し:01/09/14 18:00
だって他に替わるもんがないからねえ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 18:01
ダウンタウン、今でもじゅうぶん面白いし
611:01/09/14 18:02
>60
十分?レベルが低いね。
62名無し:01/09/14 18:04
1の言うところの新しい笑いって何。
代替するもんが提示できなきゃしょうがないっすよ。
否定だけじゃ。
63名無し:01/09/14 18:05
>62
DTのなにが面白いの?語って。
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 18:08
>>61
じゃあ他に誰が面白い奴いるんだよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 18:09
素人は勘違い・・・てか、
それは単に面白がって真似してるだけだろう。
そんな目くじらたてることかな。
それが素人ってもんでない?耳障りってこと?
66名無し:01/09/14 18:13
>>63
え〜面白いじゃん。
あの語彙と勘は絶対他の芸人には無いよ〜。
67城本:01/09/14 18:13
>>1
お前がおもろいと思う芸人書けや!
68へーえ:01/09/14 18:15
1はDTよりレベルが高いんだ。すごいねぇ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 18:16
結局、DTより面白い芸人はいないってことでよろしいですか?
70名無し:01/09/14 18:19
1さん。急がないと!
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 18:46
>>69
おめでとう!!
大正解!!
72松本狂:01/09/14 19:04
アンチDTっていったい誰のファンなの?いつも文句ばっかり
>72
未だにダウンタウン以上の芸人に
出会えないからダウンタウンを叩くことで
憂さばらししてるんだよ。
74名無し:01/09/14 20:27
DT信者が結束してる、テロでも始まるのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 09:36
>74
時間の問題
76逝け:01/09/18 10:38
ダウンタウンスレばっか立てる奴は信者もアンチも両方ウザ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 13:46
逝きません
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 13:50
    _____
   /        \
  /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | | ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ     ________________
  (_      /二二二/   / アホか。松本なんかオモチャにすぎない。
    ヽ   //    /   < みんな松本で遊んでるだけやで。 
    \    \   ヽ     \________________
      \     ̄ ̄ /
       ヽ─||||||||||
79テロリズム:01/09/18 14:38
松本の影響受けてる芸人が多いのは確かだが
当然の事ながら松本だってオリジナルではない。
ガキなどで見せるスタイルに至るまでの紆余曲折を知る
関西の人間であればよく解ろう。
ちなみに松本は紳助の笑いが好きだったなどと言っているが
そんなものは原典を指摘されるのを防ぐための煙幕でしかない。
BTの名はあえて挙げるまでもないが、芸風を参考にした芸人と
しては深夜放送をしていた頃の月亭八方の名が挙げられる。
この類似性を指摘する人間は多くはないが松本がリスナーであった頃の
月亭八方の芸(喋り)は現在の松本に最も近い。
80 :01/09/18 14:43
1は義務教育しか受けてないと思われ。
っていうかいつものアンチくんだろ?
81 :01/09/18 14:44
こっちはほったらかしのままでいのか?

今時、DTでギャーギャー言ってる信者達
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=geinin&key=1000451372
82名無シネマさん:01/09/18 14:49
>>79
月亭八方て・・・
またとんでもないのが出てきたぞ!
83名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 15:30
>>81
無視できません。なんとか仕返ししましょ。
怒るぞ〜。ぷ〜ん
84 :01/09/18 15:33
八方は関西芸人の憧れの的だよね
85名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 17:32
でぃーてぃー
86  :01/09/18 17:35
今更だが、>>1にはちょっと同意
87名無しさん :01/09/18 17:36
>>79
恐ろしいほど的外れな分析(w
88名無し:01/09/18 17:38
松ちゃんは誰の影響も受けてない。
89名無し:01/09/18 17:38
家のテレビもほとんど見せてもらえなかったらしいしな。
90 :01/09/18 17:39
>>1のいうやつなんてめったにいないよ。
少数派を想像の中から引っ張り出してきて、勝手に腹立ててる

わけわからん
91 :01/09/18 17:40
>>88
バーカ
92名無し:01/09/18 17:42
いやまじで。
93  :01/09/18 17:44
>79
君ホントに関西人? 松本は根っから?の紳助ファンだよ。
BTってのはビートたけしだよね?
たけしの影響は正直ほとんど受けてないと思うけど・・
八方のことは昔から面白いし好きだとは言ってたけど。。
94名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 17:44





>1
そのとーし
9591:01/09/18 17:46
>>92
マッちゃんのオヤジが仕事関係で吉本の新喜劇のチケットを貰ってきて
しょっちゅう見に行ってた。
目が肥えてきていじめられっこだったマッちゃんが面白くなって
いじめられなくなった。
と「松本坊主」に書いてあった
96名無し:01/09/18 17:46
松ちゃんは誰の影響も受けてないよ。
97名無し:01/09/18 17:48
フリ、オチ、ツッコミの基本は吉本新喜劇に習ったかもな。
でも特定の人物には影響受けてない。
0から笑いを作った。
98名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 18:18
>>69
いつ、芸人になったんだ???
フリートークとコントぐらいしかできないような・・・。
面白いことには違いないが、芸人はナイだろ。
99M信者:01/09/18 18:20
松本は神様です。 松本は神様です。
100:01/09/18 18:25
俺的には・・なんてDT以前から普通に使ってたと思うけどな・・
101松本仁志敏久:01/09/18 18:32
堂本剛が松本信者というのはイメージ的にはプラスなのか?マイナスなのか?
102いいじゃん:01/09/18 18:41
人生相談板にもこのスレ名と全く同じ板あったよ。
103いいじゃん:01/09/18 18:45
同じ板じゃなくてスレだった。
104EE:01/09/19 13:57
 基本的になぞり&繰り返し芸人なので影響も何も・・・。繰り返す過程で
置き換え発想いれるシステム。堂本はそれがうまくいっていない気がする。
105@@@:01/09/19 14:10
>>98

こんとやってるなら芸人でも「あり」だろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 01:03
松本じゃなくダウンタウンの影響だろ
浜田を模倣したツッコミが2丁目にやまほどいた
もちろん表面だけの模倣ね
107名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 01:04
>>1 同意。
108水道橋:01/09/27 01:42
age
109名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 01:45
堂本剛のぱくり喋りはまじうざい。
あの生ぬるいトーンがむかつく。
110:01/09/27 01:52
そうだったのか。堂本剛は誰かににてると思ったら、松本さんの真似か〜。それは痛い!
111na:01/09/27 01:54
揚げ
112:01/09/27 01:59
松本さんはおもしろいね〜。どっからネタでどっからホントかわかんないとこがいいよ!!
113堂本剛氏ね
>>101 名前がいいね。マイナスでもプラスでもないと思う。
ジャニーズにはなんの関係もない。質もなにもあったもんじゃない。
堂本剛ファンには、松本だろうと、浜田だろうと、極楽だろうと、
岡村だろうと、だれだろうと、どうでもいい。マイナスでもプラスでもない。
堂本剛ウザイ!ぬるすぎる!