1 :
七市:
どう?
2 :
七市:2001/06/22(金) 19:03
落研でも、天狗連でも、プロでも、身内でも、聞いた話でも、
今、一生懸命「古典落語」に頑張る若者(に限らなくてもいいが)
って、どうでしょう?お好きな意見をどうぞ。
3 :
名無しさん:2001/06/22(金) 23:23
やる分には一向に構わないけど、客も最近知識がないからつらいんじゃない?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 23:25
お笑いをまじめに語ろうとするヤツにはいいんじゃない?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 00:51
俺もやりたい。
でも、イマイチどういうものかわからない。
6 :
名無し:2001/06/23(土) 01:00
本読んで話のあらすじ頭にいれないと入るの難しい。でもそうすりゃ最高に笑える
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 01:02
落語から学ぶ点は多いよ〜、お笑い筋肉つくよ、かなり。柳家喬太郎面白いよ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 01:03
てゆーか、落語スレって何で立たないんだ?みんな落語聞かないのか?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 01:07
笑点の功罪だな。アレ見て落語つまんないって思う奴たくさんいるはず
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 01:08
落語スレは伝統芸能板に山ほど立ってるよ。
専門板があるなんて、落語めちゃめちゃめぐまれ
てんじゃん
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/23(土) 23:48
本来、落語はどっちの板で話すのが正しいのかなぁ。
それにしても、ゴールデンタイムに落語1時間番組作る度胸のある
プロヂューサーいないのか、と常々思う。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 02:32
古典落語って言ってるんだから伝統芸能板じゃない?
あそこ、羨ましいほど落語スレあるね。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 19:16
いわゆる厨房ですが、厨房には落語が分かるでしょうか。
僕の周りの人はまず分かりません。ご隠居さんこんつは、でハァ?です。
14 :
名無し:2001/06/25(月) 19:18
専門知識無くても聞ける落語教えて
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 01:20
動物園なんていかがかな?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 01:33
海砂利の上田が見様見真似でやった古典落語を見られるサイトがあるから
落語初心者の人はオススメ。
純粋な落語よりは幾らか判りやすいと思う。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 02:02
古典かぁ『時そば』『じゅげむ』『猫の茶碗』とかは
初心者に分り易くていいかな
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/27(水) 00:10
中学生の前で「五升酒」と「天狗裁き」を難しい部分をとっぱらってやって
ポカーン。
19 :
3103292:2001/06/28(木) 00:02
難しい部分のとっぱらいかたに問題あったんちゃいます?
20 :
名無し:2001/06/28(木) 01:39
落語って腹抱えて笑うって感じじゃないでしょ
やっぱお笑いとはまったく別物と思う
良くも悪くもスノッブな感じがするし
味を楽しむというか
なんかよく分からんけど
応援したいってことはない
趣味で落語わかるくらいなら
ちょっとかっこいい
真剣にやるとださいか?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 01:50
伝統芸能板に落語マニアがいっぱいいるから
そっち尋いたほうがいいんじゃねぇ?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 02:19
>>21 腹抱えて笑うぞ。志ん生とか六代目松鶴とか聞いてみな。
入門者でも枝雀とかは爆笑できてよろし。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/28(木) 02:34
落語ファンが集まるところで、この質問は意味を成さない。
あえて「お笑い板」にこの質問をぶつけてきているのだから、
ほとんど落語とは無縁の人の意見を聞きたいと考えて差し支えないだろうね。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 03:01
2ちゃん的にって言われてもなあ。
少なくとも若い子に興味をもたせるのは無理でしょうね。
接点が無いし、たとえ聞いてもサパーリわからないと思うぞ。
25 :
名無し:2001/06/28(木) 04:59
古典落語、小学校のとき「ちびっこ落語全集」を全巻読破したのでかなり知ってる
が、読むのは好きだけど落語家って客にいばりくさってて政治家にはぺこぺこする
ようなヤツが多いから嫌い。代表、立川談志。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 05:24
談志は爆笑問題いつまで誉めるのかね。
27 :
三波春夫:2001/06/28(木) 18:45
>>25 それは落語家だけではない。客商売は全部そう。
28 :
ikldrhjp:2001/06/28(木) 19:04
oushyf9hag
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 23:35
らなとくんはよくちき
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 18:19
古典も読めば面白い物 多いような気がする
ただ とっつきにくい気もする
現代 自作系で『課長の犬』とか『老婆の休日』とかじゃダメ?
初心者でもかなり笑える気がするけど
古典かぁ 個人的には好きでは有る が
私の同年代には 受けが悪いとも思う
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 23:37
今や知識の要る芸だからねぇ。
でも、その面白さをあえて伝えようとするなら、応援したいな。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 19:08
日本で日本人として生まれて日本で育っている人なら
落語は分からない芸ではない。今とは違う生活様式で
多少想像しにくいところはあるだろうが、基本的には
落語は庶民が主人公なので、現代人にも通じるものが
必ずある。日本人が日本の芸を知らないというのは、
かなり恥ずかしい事。「笑点」の大喜利を落語だと
勘違いしている人がいまだに存在するし。好き嫌いは
別として、自分の引き出しに「落語」がある状態には
しておいてほしい。日本人として。
33 :
名無し@意味無し:2001/07/01(日) 19:17
>>32 典型的な身内擁護。クサレ落語家だろ?
なにが引き出しだヴァカ
34 :
七資産:2001/07/04(水) 15:53
>>33 下手な落語ならともかう、名人の落語の良さは知っててもいいんじゃない?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 15:55
名人の落語の話になってくると、いよいよ伝統芸能板で
たっぷりやったほうがいいのでは? あそこは名人のスレ
たくさん立ってるから。
36 :
七資産:2001/07/04(水) 16:26
それをふまえた上(名人落語のよさ)で、現状を打破できるもしくは
改善しようと努力する古典落語家は応援したいってこと。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 18:04
とりあえず、「俺が落語の良さを普及させてやる」っていう落語家の
落語レベルが低ければどうしようもないから。何とか頼むぜ、芸協の皆さん。
芸協なんてあるのか・・・
ドキュソジジィが集まってるエが容易に想像できる・・・
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 13:32
新作落語家の芸術協会は面白いと思うぞ。でも、ジジィってのは
年からしてあたりかも。若手もいるけどね。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 23:29
あげとこうか。こういうスレッドも必要。
41 :
七資産:2001/07/11(水) 21:13
しきたりとかは変えるべきか変えないべきか・・・。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 15:04
壺算て古典?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/13(金) 22:17
44 :
名無し:2001/07/14(土) 00:12
落語マジで面白い。
ジジィとか関係なし
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 00:15
おれもそう思う。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 00:26
いやジジイのほうが面白い。若手がつまらんのが問題。
47 :
:2001/07/14(土) 00:30
枝雀寄席は面白かったなぁ。
48 :
立川談志:2001/07/14(土) 00:31
才能は栄光ある所に集まりますからね
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 00:31
>>44=45はいいとして、
どこに行けば面白い落語が見れるか、とりあえず書いてくれ。
浅草?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/14(土) 03:53
>>51 ・・・企画モノっていう意味が分からん・・・
とりあえず今日、落語のビデオ借りてきた。
古今亭志ん生って人の「風呂敷」ってやつ。
見終わったら、カキコでもするか
でもカナーリ昔ので、何言ってるか聞き取りづらい (゚Д゚)
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/16(月) 21:17
>>52 池袋は他の定席と違って、実験的な企画の興行があるのさ。
普段の興行でも、冒険があるのが池袋。
ハズレも多いが...
志ん生ねぇ。
名人なんだけど、残ってる映像にはあまり良いのが無いんだよねぇ。
数も少ないし、状態もイマイチ。
「風呂敷」はマシな方かな。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 21:28
俺、今20代だけど小学校の頃から、落語は聞いていた。
家にテープがあって、春風亭柳朝(馬の田楽)とか柳亭痴楽(ラブレター)とか。
古典はそんなに聞かないけど、やっぱり落語が面白いと感じると古典を知りたくなり
ます。
>>47 俺も枝雀師匠、好きです。惜しい人を亡くしてしまったと、常々思います。
自分は関東なので、TBS系列特選落語・・・とかってヤツを夜遅く観てました。
枝雀師匠のは、饅頭こわい、軒付けぐらいしか観ることが出来ませんでした。
師が演じる古典は、古典っぽくなく、誰でも笑える感じがして、初心者には
入りやすいと思うのですが・・・。
55 :
羽red:
テレビとかは無理だけど、それもまたアリではないか。