今一番おもしろいのはラーメンズ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
小林は天才です。ラーメンズのおもしろさ、凄さがわからない人は
欽ちゃんで笑ってて下さい。センス抜群ラーメンズ!
2名無しさん:2000/03/12(日) 02:20
さっき見ていたら、息が詰まった。

3名無しさん:2000/03/12(日) 02:23
わたしも昨日NHKでみました。
爆笑問題よりもブラックユーモアがあっておもしろかった
聞き手のレベルも問われそうですが、爆笑問題が好きな人には
受けるのではないでしょうか?

それよりも、NHKって懐がでかくなったのかと感じました
4おもしろくなーい:2000/03/12(日) 02:49
でも顔が好き

>1
欽ちゃんて・・
5名無しさん:2000/03/12(日) 03:16
_ @` '⌒⌒丶
\\ ノノレノ )))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (○) |||ノ   <  ラーメンズ超つまんない
  '''\゛ーノ   ‖ \_________
   (  ̄ ̄ ̄《目  ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ===《目 ( ´∀`)<  おもしろいわけないじゃん
   |__|    ‖ (    ) |
  ∠|_|_|_|_ゝ   ‖ | | |  |
    |__|_|     ‖ (__)_)  \_______
    | | |     ‖         ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |__|__|     ‖ 〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ウケてる奴らガイキチ!
    | \\   皿皿 UU ̄ ̄ U U  \________
6>1:2000/03/12(日) 03:29
どー考えてもお前のほうがキティガイ。死んでくれ、ヒッキ−。
76:2000/03/12(日) 03:30
間違えた。>5でした。ごめんね、1さん。
8この場合:2000/03/12(日) 03:39
5が正解です
9名無しさん:2000/03/12(日) 03:48
ラーメンズおもしろい。
あのおもしろさを味わえるのなら、ガイキチでいい。
10名無しさん:2000/03/12(日) 04:12
ラーメンズ恐い。私だけっすか?
二ッポ二ア・ニッポンはサイコ−だぞ!
11名無しさん:2000/03/12(日) 04:17
ラーメンズはぎりぎりのラインでこっちの世界にいるって感じ。
って私だけっすか?
12古くさい:2000/03/12(日) 04:27
死んでくれ
13名無しさん:2000/03/12(日) 04:30
死んでくれって私っすか?
14名無しさん:2000/03/12(日) 05:20

モリマン以下
15名無しさん:2000/03/12(日) 11:48
彼等が売れない様では、お笑いファンの頭のレベルも地に落ちたと言うべきか。
まあ、本人達はメジャー志向ではないが。
16名無しさん:2000/03/12(日) 12:27
小林さんの声がかっこいい。
でも今でこそオンバト効果で実力先行に人気もついてきたが、初期の頃は
ライブでもギャル受けは悪かった。まじで引いてる女子高生がほとんど
だったから、今世間的に認められ始めているのは嬉しい事だ。
17見てみたい:2000/03/12(日) 14:28
どの番組で見れますか?
18名無しさん:2000/03/12(日) 14:30
ラーメンズがわかんねー奴等は
死ぬまでダウンタウン見て
キャッキャッ言ってろ。
19名無しさん:2000/03/13(月) 00:49
_ @` '⌒⌒丶
\\ ノノレノ )))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (○) |||ノ   <  ラーメンズってなぁに?
  '''\゛ーノ   ‖ \_________
   (  ̄ ̄ ̄《目  ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ===《目 ( ´∀`)<  しらないの?ローソンにに置いてあったよ。
   |__|    ‖ (    ) |
  ∠|_|_|_|_ゝ   ‖ | | |  |
    |__|_|     ‖ (__)_)  \_______
    | | |     ‖         ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |__|__|     ‖ 〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< あー、冷やし中華の仲間ね。
    | \\   皿皿 UU ̄ ̄ U U  \________
20名無しさん:2000/03/13(月) 01:00
ラーメンズは大好きだけど
1とか18みたいな書き方をする人が出てくるのは
なんか嫌だ。
もうすこし、静かに応援できないものか。
21名無しさん:2000/03/13(月) 01:51
>19
ヒーロー登場?
22名無しさん:2000/03/13(月) 01:56
文はおもんない。
23名無しさん:2000/03/13(月) 01:59
>19  おまえは絵のレスだけしとけ
24デヴィ・スカルノ:2000/03/13(月) 01:59
顔がよけりゃなんでもいいんですよ今の女性は。
ま、アタクシはそうは思いませんけどね。あ、彼らの顔のことですよ。
だいたいあの程度の芸をする方なんてそこらへんに
ゴロゴロ転がってらっしゃるじゃないですか。
そんなに賞賛する価値なんてあるように見えます?
25名無しさん:2000/03/13(月) 02:00
しょうもない奴やのう
26北野 誠:2000/03/13(月) 02:03
俺の方がおもろい!
27名無しさん:2000/03/13(月) 02:08
>26
お前さっきからサブいねん。
ウザイから消えなさい。
28:2000/03/13(月) 02:26
静かに応援?できません。みんなにもっとラーメンズの良さを
わかってほしいだけさ。絶対ライブ行ってみたい。テレビでの
露出はオンバトだけなの?
29名無しさん:2000/03/13(月) 02:42
ラーメンズなんてただのオタク
30なんだ:2000/03/13(月) 02:43
あんまり知らないんじゃん
このスレ読んだらどんなに凄いのかって思ったよ
31名無しさん:2000/03/13(月) 03:00
誰それ?
32名無しさん:2000/03/13(月) 03:10
オタクである事は重要です。今日本で活躍してるのはオタク達です。
33名無しさん:2000/03/13(月) 03:15
ラーメンズの代表的なネタ
教材用片桐
日本語学校
ノッポさんとゴン太くん
縄跳び
文学対決
何を描いているのですか?
34名無しさん:2000/03/13(月) 03:50
で?なにがいいたいんだ?>33
35名無しさん:2000/03/13(月) 04:35
見てみ、ネタ>34
36ためいき:2000/03/13(月) 05:03
ラーメンズ最高!!
思考停止してるバカと言われようがこうとしか言えないって
24とかごろごろいるなら連れてこいって感じですね

ちなみに、日本テレビのサイトで「笑いの巣」ってやってます
これもいいです いつも一位なのも当たり前になってきた
37名無しさん:2000/03/13(月) 05:41
なぜオンバトであんなに玉集まるのかがわからん
38名無しさん:2000/03/13(月) 14:53
らーめんずって何らーめん?
39名無しさん:2000/03/13(月) 15:20
仁の髪がらーめん
40プロフィール教えて:2000/03/13(月) 16:00
二人とも埼玉のどこ出身よ?
イメージ的には川越とか所沢って感じがする。
41名無しさん:2000/03/13(月) 16:17
片桐仁
1973年11月27日 埼玉県出身 B型
趣味 プラモデル(ガンダム)
特技 彫刻

小林賢太郎
1973年4月17日 神奈川県出身 A型
趣味 手品 絵画
特技 パントマイム グラフィックデザイン

2人とも多摩美術大学卒
ネタは全て小林が作っている

深夜番組「新橋ミュージックホール」のネタ見せコーナーにて、ビートたけしに
「君達のネタはフォークボールみたいなもの。フォークを連発しちゃいかんよ、勿体無い」
と言われる。

オンエアバトルがきっかけで立川談志にも絶賛される。

今年1月の第5回単独公演にて、3日間で1500人を動員する。
追加公演も完売。現在スカパーで放送中。

大体こんなもんか。
42>41:2000/03/13(月) 16:49
神奈川だったのねぇ<小林氏
43A.M:2000/03/14(火) 14:13
ラーメンズは面白い。
第1回チャンピオン大会のネタでハマッた。
まあ、好き嫌いはかなり分かれるだろうけど、
そういうの気にしないっぽいネタの作り方が好きです。
そういえば前にライブで、他の芸人に、
小林さんは「ラーメンズの頭のいい方」、片桐さんは
「ラーメンズの頭の悪い方」って言われてたな。何か笑えた。
44意外とベタなところもあるんだよね:2000/03/14(火) 14:56
左利きの野茂!
笑ってしまった。
45名無しさん:2000/03/14(火) 15:32
ラーメンズがきてた大会でラーメンズだけがうちらのねたを
大爆笑してくれた。
46名無しさん:2000/03/14(火) 18:26
大抵の場合、笑えるか笑えないかは好みの問題だが、
ラーメンズにだけはこの言葉を使っても差し支えない。
「馬鹿には笑えない」
47"みつあみティムポ"?"みつあみティムポ"シ"みつあみティムポ"?"みつあみティムポ"ウ"みつあみティムポ"?"みつあみティムポ"オ"みつあみティムポ"?"みつあみティムポ"ウ"みつあみティムポ"?"みつあみティムポ"?"みつあみティムポ":2000/03/14(火) 18:45
ラーメンズで1回も笑ったコトないや。
私、馬鹿なのかも。
同じ小林でも ケンドーのほうは笑えるんだけど・・。
ラーメンズとかジョビジョバとか
あーいう 小劇団系っていうか 頭良さそうなのだと
ぜんぜん笑えない。
馬鹿なのかも。
48名無しさん:2000/03/14(火) 18:48
47に書き込んだ者ですが、
「名無しさん」で書き込んだはずなのに
「みつあみティムポ」になってる。
なんでだろ?
49名無しさん:2000/03/14(火) 18:55
>48
編むなよ、ティムポを
50他の板でもあったよ>48:2000/03/14(火) 19:01
>48
他の板でもあったよ。新手の荒らしと思われます。
51ぷぷぷぷ・・・:2000/03/15(水) 01:38
みつあみティムポ・・・(笑)
この程度の荒らしで笑ってしまう自分が情けないやら空しいやら。
いや、ラーメンズは最高!!
52名無しさん:2000/03/15(水) 02:06
53名無しさん:2000/03/15(水) 02:46
>47
おれもなった(爆
54名無しさん:2000/03/16(木) 02:52
ラーメンズは最高、天才、変態。
ジョビなんかと一緒にすんな。
おめーみてえなバカお笑いファンやめろ。
みつあみティムポ?笑かそうとしたの?
そりゃラーメンズのおもしろさわかんないよ。
55ダメだこりゃ・・:2000/03/16(木) 03:05
私もケンドーコバヤシに一票
56名無しさん:2000/03/16(木) 03:07
47=48=55
5755:2000/03/16(木) 03:11
初かきこ。
下衆の勘繰りってやつです
58名無しさん:2000/03/16(木) 03:13
バカつながりという事。
59名無しさん:2000/03/16(木) 13:31
そもそもジョビはお笑いの範疇に入れていいのか?
どっちかって言ったらパフォーマーでしょ?
60名無しさん:2000/03/17(金) 00:25
知能指数高そう。
初めてネタ(日本語学ぶヤツ)見た時
ホントの中国人かと思った。特に片桐さん。
61名無しさん:2000/03/17(金) 15:20
案の定関西人には受けが悪い。
オンエアバトル大阪でも落ちてた。
困ったもんだよ関西人、彼等を落として、ますおかにパーフェクト取らせるとは・・・。
62名無しさん:2000/03/18(土) 01:08
なにいってんの。ますおかの方がよっぽど面白かったじゃない。
ラーメンズが落ちたのは面白くなかっただけのことで関西関東は関係ない。
すぐそうやって分けるのはよくないよ。
案外関西人以外にもウケが悪いかもしれないよ?
63名無しさん:2000/03/18(土) 11:25
関西関東別にして考えたら、ますだおかだより
ラーメンズのほうがはるかに面白い。
ますおかはどっかで聞いたことあるような事
ばっかり言ってて寒気がする。
ちなみに私は関西人だよ。
64名無しさん:2000/03/18(土) 11:29
オーバードライブのほうが面白いよ。
ラーメンズは次点かな。
65名無しさん:2000/03/18(土) 16:17
オバドラなんかには、一生かかったってラーメンズを抜く事は無理。
66名無しさん:2000/03/18(土) 21:08
↑同感。
オバドラ面白くないのに面白いと思われてると誤解している本人たちは
とてつもなく寒い。
67名無しさん:2000/03/20(月) 02:06
私は道産子だけどラーメンズよりますおかの方が面白いと思う。
68名無しさん:2000/03/20(月) 03:52
ラーメンズも大好きだけど
一緒にチョコレートハンターってユニット組んでる
アルファルファも最近大好きー。
69名無しさん:2000/03/20(月) 15:55
北海道芸人って言ったら、モリマンとかアップダウンとか?
70ラーメンズって:2000/03/20(月) 17:45
ラーメン食べたくなる名前だね
もう我慢できなくなったので
こってりとんこつラーメン
食べに行ってきますわ
71名無しさん:2000/03/21(火) 00:51
>69
北海道芸人って凄くつまらない人多いです。モリマン?アイツら芸人ですかね?
今北海道で熱いのは「大泉 洋」です。スレの主旨からはずれてすいません。
ラーメンズって北海道で見る機会は少ないです。ますおかよりは見れるけど。
もっとラーメンズのネタを見てみたい。
みんなの言うとおりますおかより面白いのかもしれないし。
72名無しさん:2000/03/21(火) 03:22
面白みのかけらも感じない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
73名無しさん:2000/03/21(火) 11:13
いや、面白いんだって。味わい深いよ。センスあるよ。
74名無しさん:2000/03/21(火) 11:19
ごめん、ラーメンズどこが面白いかわかんない。
75名無しさん:2000/03/21(火) 12:31
Yahooで「面白くない、芸人辞めろ」って書かれてた。
76わかんないままでいて。:2000/03/21(火) 14:03
そういう人、大歓迎。
こういう人達はあまりメジャーになって欲しくない。
中途半端なファンが増えるよりはその方がいい。
そうだねーラーメンズ面白くないねえー。そう言いつづけててよ。
その方がこっちも助かる。
77名無しさん:2000/03/21(火) 17:15
まぁね。
私はラーメンズは面白いというか上手いですね。
よゐこを越えるシュールさがある。
78名無しさん:2000/03/22(水) 00:45
なんで芸人の道を選んだんだろ。
芸術の道を突き進んでくれたら良かったのに。

>77
そうですね。面白いと言うには語弊がある。
上手いっての、合ってるんじゃない?
79名無しさん:2000/03/22(水) 01:14
>76
そういうふうに陶酔してるのもわかるけど、メジャーにならないと消えるよ?
フォークのようになりそうだから危険だっていってんのに・・・。

80名無しさん:2000/03/22(水) 01:37
>79
それもありじゃない?どうも売れたがってるように見えない。
81名無しさん:2000/03/22(水) 02:20
小林氏デザインのオンバト台本は最高だ。
伊藤アナのトゥキンヘッドがなんとも。
82今亜寿:2000/03/22(水) 07:23
>80
第一小林はテレビ嫌いだからね。
オンバトは「ライブをそのままTVで映してくれるからよい」って。
ちょっとでもバラエティ色が高くなるともうでないだろうね。
83名無しさん:2000/03/22(水) 15:26
あげ
84名無しさん:2000/03/22(水) 16:48
あいつらは舞台だけで食っていけるよ。
85>78&79:2000/03/22(水) 16:59
「上手い」「巧い」って感じですかね。
私も「面白い」とは思いません。独創的ではあると思いますけど。

結局、「こんなネタを笑える俺達(私達)って頭いいだろー」的な
匂いがプンプンしてラーメン教の方々を好きにはなれません。

構成作家にでもなって、芸人さんたちにネタを提供していった方が
大成するのではないでしょうか。
86名無しさん:2000/03/22(水) 17:11
ネタを提供しようにも、演じられる人はそうはいないだろう。
「大成」って、だから今のポジでいいんだってば。
87名無しさん:2000/03/22(水) 17:12
何でラーメンズっていう名前なん?
88名無しさん:2000/03/23(木) 07:02
外国語で「額」という意味。
美大出身だし納得。
また、二人とも実家がラーメン屋だと嘘をついていたから
という説もある。
89名無しさん:2000/03/23(木) 07:04
85は考えすぎ。よっぽど自分の知能にコンプレックスあるのかしら?
90名無しさん:2000/03/23(木) 09:55
>79
「フォークのように・・・」って、
成子坂もラーメンズと同じくメジャー志向じゃなかったの。
デビュー当時から。
91名無しさん:2000/03/24(金) 10:56
4月からレギュラー持つよ。
92名無しさん:2000/03/24(金) 21:23
「ファーブルは知ってるよ」だっけ?
お笑いでかっこいいと思ったの初めて。
あの笑いって微妙で好き。
オーバードライブもなー、ちっちゃいほう好きだったんだけどなー話し方が。
93名無しさん:2000/03/25(土) 03:05
は?レギュラー?あんなくだらない奴らがレギュラーもつの?
94よく知らんけど:2000/03/25(土) 04:02
技巧派なんですか?
でも談志がほめるって嫌な予感だなあ
95談志:2000/03/25(土) 04:26
「俺をグッと言わせる芸をしたのは、たけしと太田と松本」
96名無しさん:2000/03/25(土) 04:31
今月はスカパでライブ流れまくってたので見まくってたらセリフ覚えちゃった。。。
でも今日で見納め。ありがとう!ホームシアターチャンネル。来月から速攻解約。

『home』では編集者と漫画家のやつが好き。(正式名不明...)
最初は舞台から出た人たちかと思ってました。ズビームのような...。
97名無しさん:2000/03/25(土) 04:45
もしもし亀よ亀さんよ
世界の中はツボの中
あゆみののろいトロ遺跡
どうしてそうなのか〜
何をおっしゃるか〜


98名無しさん:2000/03/25(土) 05:10
いいないいなスカパーいいな〜
99名無しさん:2000/03/25(土) 05:14
100くれー
100名無しさん:2000/03/25(土) 05:15
100かな
101名無しさん:2000/03/25(土) 09:02
レギュラーって言っても、テレ朝の5分番組「完売劇場」と、
日テレの10分番組「ウラ日テレ」だよ。
くだらないバラエティ番組じゃない所がラーメンズらしい。
102名無しさん:2000/03/26(日) 20:09
9日のオンエアバトルに早くも登場する。
結果は・・・・・・言わずもがな。
103名無しさん:2000/03/27(月) 13:08
そのうちご当地ラーメンズがはやるよ。
104名無しさん:2000/03/27(月) 16:55
完売劇場には鳥肌実もでるらしい。
105名無しさん:2000/03/27(月) 19:04
ぷっ
106>78:2000/03/29(水) 10:37
小林いわく「お笑いは絵とか音楽とか踊りとかと同じなんですよ(大意)」。
彼らのやっていることはれっきとした芸術でしょ。

107名無しさん:2000/03/29(水) 11:47
ラーメンズは面白いと思うけど
ファンにイタイ女子が多すぎ。
108名無しさん:2000/03/31(金) 02:47
この間の爆笑オンエアバトル見たけど、なにこいつら?と思った。
小学生の学芸会みてーじゃん。あのくらいうちの弟でも考えつきそーだ。
まったくくだらん。時間の無駄だった。
109>108:2000/03/31(金) 06:20
確かにこの前のはひどかったなー。そして寒かった。
だがテメーの弟じゃ無理だ。おたくの弟さんは拉致しました。
110名無しさん:2000/03/31(金) 09:24
ラーメンズの真髄は「日本語学校」「読書対決」みたいな意味不明系のネタじゃなく、
ああいう「戯曲」なんだよ。
単独ライブ行けば分かるよ。学芸会なんて言った自分が恥ずかしくなるよ。
111>109:2000/04/01(土) 03:08
たしかにうちの弟じゃ無理だ。
そしてチャンピオン大会のラーメンズは素人以下だった。
あんなクソ芸人を絶賛している馬鹿がいるってのが何より嘆かわしい。
頼むから引退してくれ!ラーメンズ!!名前も嘆かわしいぞ!
112>111:2000/04/01(土) 03:16
何もやってないお前の意見より
落語会の異端である談志の方が説得力がある、あきらめな。
「物事のつながりはあやふやなモノで、それが自然な形である」
という事をあの中ではラーメンズが最も理解して創ってた。
113名無しさん:2000/04/01(土) 11:51
「談志・爆笑の芸能大全集」で小林が言ってたけど、
談志はラーメンズが狙った笑いを、客にウケなかった所まで全て理解してくれたんだって。
114名無しさん:2000/04/01(土) 16:57
君等は談志がすべてか?談志が笑いの頂点だとでも思っているのか?
談志が言ったことはすべて正しいのか。それが問題だ。
115名無しさん:2000/04/01(土) 20:13
展開と会話の飛躍に力点を置いてるのはわかるけど、
いかんせん笑うところが少なすぎるよ。
オンバトのネタにしても片桐の「と、溶ける〜」
みたいなやつが最低でも1ネタ中に5〜10個はないと
観るほうも退屈してしまう。ていうか退屈した。
116名無しさん:2000/04/01(土) 23:00
誰が何と言おうとラーメンズが好きなんだもん。
この前のオンエアバトルは、?って感じだったけど、
でも好きです。ラーメンズは上手いし、面白いです。
117名無しさん:2000/04/01(土) 23:24
>110
あの映画ごっこネタは「読書対決」の亜流だと思うが…。

シーンをスライドさせていくときのおたがいの心理のかけひきが
わたしとしてはツボなんだけど、
ああいうパロディがスライドしていくゴッコ遊びネタ自体は、
そんなに新しいものではないので、いまいちな感はある。
それでも十分楽しめたけど。
>114
談志はすべてでも、笑いの頂点でもない。
でもかなり深いところまで笑いというものを掘り下げて
理解している人だと思う。
>116
ライブのチケット買い占めたりはしないでねv
118名無しさん:2000/04/06(木) 17:04
次回単独公演のチケット、もう売り切れ?
119名無しさん:2000/04/09(日) 17:32
完売したって。今回も追加公演あるかな?
120名無しさん:2000/04/15(土) 18:32
談志曰く「ラーメンズは俺に影響を受けた」

「縄跳び」ネタも気に入ったらしい。
121名無しさん:2000/04/15(土) 20:37
談志が言っていることは全て正しいとは思わんね私は。
だって、彼はちょっと新しいことをやった人ばかり評価するじゃん。

面白い面白く無いじゃなくて、新しいことだけ。それって違うと思う。

ラーメンズは追加公演で神奈川公演があり、
昨日発売だったけど、完売したそう。
122ぞうさんのポット:2000/04/16(日) 01:24
この前の爆笑オンエアでの「無類の人」はホントによかった
笑えたっていうか、ホントにおもしろかった
シュ−ル系というジャンルに無理矢理当てはめるのがきびいしのかも

この前、西麻布のRINGで片桐そっくりのオンナが踊りまくってた
かなりシュ−ルな光景だったよ
123名無しさん:2000/04/16(日) 02:10
この前の爆笑オンエアバトルのチャンピオン大会ではじめてみました。
面白い面白くないというより、また見たいと思った唯一のコンビ。
ギャグ漫画の影響を受けすぎという気もするけど。。

でも、爆笑オンエアの客には理解できないでしょう。
124名無しさん:2000/04/16(日) 02:29
ラーメンズはとにかく深い。
ネタを見れるだけで幸せと感じるのは私だけでしょうか?
125名無しさん:2000/04/16(日) 07:33
ラーメンズ好きだけど談志大嫌い。
談志にほめられる人間なら、落ちぶれていっても納得。
だからラーメンズの悪口きいても平気。
消えろ談志信者!
126名無しさん:2000/04/17(月) 01:20
成子坂は別に売れなかったから解散した訳じゃない。
一緒にすんな。
ラーメンズ、演目はおもしろいんだけど、小林氏自身が
崩壊し始めているので、見ていてイタイ。
とうとう客前で相方を妬み始めた。
127名無しさん:2000/04/17(月) 01:42
知的、という雰囲気が逆にうっとうしい感じもあるけどね。
一生懸命考えてるんだな、と悟られないのが本当の知性だと思うんだけど、
最近の彼らを見てると、いかにもステレオタイプな知性派を演出していて、
なんかちょっと眉唾な気もしてくる。厳しく言えば中途半端。
あえて何にも考えてないようなネタをやれれば本物なんだけどな。
128名無しさん:2000/04/17(月) 21:05
談志は嫌いだけど、ラーメンズは好き。

談志は自分に才能が無いのがわかっているから、
才能ある芸人をみるとすぐわかるんでしょうね。

談志とは絶対かぶらないから、誉めたのかもしれんけど。
129名無しさん:2000/04/17(月) 21:09
ラーメンズとか成子坂とかシュールなネタつくる人って頭良さそう。
読書対決とか結構難しい内容だし、ネタのまとめ方が上手だもん。
130名無しさん:2000/04/17(月) 22:15
ラーメンズって結構日テレに優待されてるなあ。
先日行われた「笑いの巣ライブ」の模様が日テレサイトで公開されてるけど、
ラーメンズのみノーカット版。
さらに来週から、「美術展」みたいなコーナー獲得。

半年間でダントツ1位だったし、ライブでも優勝したからかな。
131名無しさん:2000/04/17(月) 22:44
ネタ難しいですね。
132名無しさん:2000/04/18(火) 00:23
>131
ラーメンズファンはラーメンズの笑いが解らない奴はアホ的な
言い方するひともいるからこういうところで「ネタ難しい」なんて
書いちゃ駄目ですよ。完膚無きまでに叩きのめされるから。
このスレ全部読んでみて。
133名無しさん:2000/04/18(火) 18:34
小林はシュール系と言われるのを嫌ってるね。
134名無しさん:2000/04/18(火) 21:10
オンエアバトル楽屋での面倒見が良い、とか・・・。
135名無しさん:2000/04/19(水) 04:13
NHKで芸術知能犯?とかいう紹介してた時があった。
どうせ番組側がつけただけだろうと思ってたら、少し前テレビ朝日でも
全く同じフレーズで紹介されてた。
まさか本人がつけたとは思えないけど。
136酒井:2000/04/19(水) 06:54
「支那竹銀座」というHpはラーメンズのファンサイト。
やふーの検索からいける。↓ 管理人の女が少し(?)やば系。

http//www.geocities.co.jp/Hollywood/5788/
137名無しさん:2000/04/19(水) 07:15
138名無しさん:2000/04/19(水) 07:17
139名無しさん:2000/04/19(水) 07:22
ラーメンズのファン、というか片思いしているおばさんのHP!
140名無しさん:2000/04/19(水) 07:24
141名無しさん:2000/04/19(水) 07:25
138は行けないんだけど。>URL

140はビンゴ。つーか、日記(?)がヤバい。
142名無しさん:2000/04/19(水) 07:30


140から見てきた。ヤバ系の女のあつまり。

オトコと付き合った事、ねえんじゃないのー?
って感じの「同人誌」系ノリ。
143名無しさん:2000/04/19(水) 08:04
このスレッドの136からのレスの流れ、こえ〜よ。
136からのレスの発言時間見てみ。
しかも見てると、このスレと一緒に上がってくる他のスレは全部、
ほとんど意味の無い一言コメントのみ。

この書き込みしてる奴、このリンク先の監理人に、
個人的に恨みでもあんのかな?
144PEN:2000/04/19(水) 08:48

 そんなこと、ほっとけばいいじゃない。↑
143、なんかあおってない?

あさいちで見にきたらコレだもん、悲しくない?
小林さんはお誕生日を迎えられました。
HAPPY BIRTHDAY!!!!
145名無しさん:2000/04/19(水) 09:01
このファンぺ−ジは見たぁ?
http://www.goregallery.com/tropdisease/trop21.jpg

146名無しさん:2000/04/19(水) 10:32
>143
あるんじゃないの?あの人の信者とか?
またそれとは別にその他にも、思いつく件が一件。
大きくなりたかったらそういうイヤガラセやめな。>145
このスレに関係ない画像にリンクはらないように。


147名無しさん:2000/04/19(水) 16:52
「支那竹銀座」はね〜
ラーメンズに対してはちょっと信者入ってるかもしれないけど、
ライブレポとか(200個位ある)、ネプのコーナーとか見ると、
結構制作的な見方が出来てて、いいと思う。
頭イイよ、あそこの管理人さん。
148HANA:2000/04/20(木) 01:44

146・147>信者ってなに?なんか宗教でも持ってんのかな?

一般系お笑いファン(お笑い歴が浅い人とか)は、
攻撃されそう。

ネプチュ−ンのファンだって言うと最近は名倉君ネタで
批判ばっかりくらうもんな・・・。
もうそろそろ他の話題にしようよ、って感じなんだけどね。(^^;

ラーメンズも最近人気でてきた!(^^)

145>トピックスと関係ないから削除依頼してほしいな。
     お願いしますー。
149名無しさん:2000/04/20(木) 03:20
ははははは
150名無しさん:2000/04/20(木) 06:11


145> ?


     
151名無しさん:2000/04/20(木) 06:28


 47!!!>編んだのか!!!(笑)

新手の荒らし?とか書いてあったけど、おちゃめじゃん。(笑)

ちょっと笑ってしまった自分がはずかしい・・・・・・。
152名無しさん:2000/04/20(木) 07:11

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/5788/

「信者」とかいう表現には少し問題がありません?>147の人
153名無しさん:2000/04/20(木) 22:53
9月頭にオンエアバトルでやった「ショートコント『公園』」は最高だった。
「巧い」と感じさせる部分と、笑わせる部分がしっかり両立してた。演技力も文句なし。
あのレベルの作品を連発できれば・・・・・さすがにそれは無理か。
154名無しさん:2000/04/21(金) 03:23
ジョビジョバのファンであったが、最近注目しているラーメンズ。
舞台出身なのか?TVよりライブのほうが映える。

155名無しさん:2000/04/21(金) 04:54


GWにライブがありますよね。
156名無しさん:2000/04/22(土) 08:34
>155
すみません、もう少し詳しくおねがいします。
157名無しさん:2000/04/22(土) 22:16
>156
詳しくも何も、もう完売しました。
ライブ終了後には、152のサイトで超詳細なレポがアップされるのは確実。
それを待って下さい。
158名無しさん:2000/04/22(土) 22:34
スーラ−タンメン
159名無しさん:2000/04/23(日) 06:55


>152    信者
160満智子:2000/04/23(日) 07:07

>156様

東京でゴールデンウィーク中にあります。>舞台
2日、3日、4日だったと思います。神奈川で追加公演もあるとか。
私は最終日、見にいきます。ドキドキ!!!

「信者」。悪くない呼びかただと思いません?思い入れが強そうで。
ハンパじゃないって感じでさっ。(^^) >152様


161名無しさん:2000/04/23(日) 21:45
152のサイトはファンサイトの鑑でしょう。
情報量にしろ、思い入れにしろ。
162名無しさん:2000/04/23(日) 21:55
そうそう。関西芸人(特にbase系)のファンがやれ誰が裏じゃ
どーだのなどとやってるのに比べたら
152のサイトの管理人さんなどはファンの鑑。
163名無しさん:2000/04/25(火) 16:44
ラーメンズと同じ事務所のとんがりネッシーズ。
ウニ吉は今頃何やってんだろ。
安田、早く帰って来てやれ。
164名無しさん:2000/04/25(火) 22:06
あと1週間ですね、次の単独。
オンエアバトル前司会の伊藤アナが見に行くんだろうな。
165名無しさん:2000/04/28(金) 16:21
BS2「新・真夜中の王国」にて、
「他のお笑いの方をどう思いますか?」という質問に対し、
「面白い方々ばかりですが、同業者とは思ってないです」との事。
166名無しさん:2000/04/28(金) 19:12
165>それ見てた。BSのやつ

ますますファンになった
167名無しさん:2000/04/28(金) 22:51
名前の由来の真相を語ってた。
案の定「変える気まんまんでテキト―につけた」だった。
「ドイツ語で『額』云々・・・」は、ファンに
「・・・という理由でラーメンズって名前にしたんですよね!」と言われ、
かっこいいので拝借したそうだ。
168名無しさん:2000/04/29(土) 11:47
「シュール」とかいうテロップが出てた。
小林が見たら怒るだろうな。
169名無しさん:2000/04/29(土) 15:01
そろそろオンエアバトルで「読書対決3」か「ひよどり兄弟」やってくれ。
170名無しさん:2000/04/29(土) 21:50
「芸術知能犯」
伊藤がつけたのかと思った。
171名無しさん:2000/04/29(土) 22:26
今度の単独こそビデオ化されるんだろうなあ。
NHK土曜深夜のドキュメントもアリか?
またスカパーだったら嫌だ。
172名無しさん:2000/04/30(日) 16:56
>170
とりあえずはなからアナウンサーがつけてるとは
思わなかった。
173名無しさん:2000/05/02(火) 15:11
今日から単独だよ。
ついでに昨日の公開リハにて、札幌、東京、大阪、福岡の全国ツアーをやる事を発表。
174JINN:2000/05/02(火) 16:12
小林、数年前「金髪先生」に生徒として出ていた。
175名無しさん:2000/05/02(火) 21:21
事務所サイトの日記読めば分かるが、
小林はある意味ワーカホリックです。ギャグドランカーです。
いつか発狂しちゃうんじゃなかろうか。
176名無しさん:2000/05/03(水) 07:57
誰か昨日の単独初日見に行った人いる?

心なしか、4連勝目あたりからオンエアバトルでも別格扱いになってない?
「期待の星」とか言われてた。
「最後の1枠は彼等の予約席だったのか?」ってのは
すっかりラーメンズ狂と化した伊藤が考えたっぽいけど。
177>174:2000/05/04(木) 20:49
確か小林はその番組の美術も担当してた気がする。
178名無しさん:2000/05/05(金) 01:05
オンバトで彼等に溺れるとウラ日テレは違和感満載。
179名無しさん:2000/05/06(土) 10:51
どっかのスレで見た

女の私から見ても寒さ満点・・・っつーか、怖いね
180名無しさん:2000/05/06(土) 14:18
>179
すまん、何の事を指してるの?
ラーメンズ本人?それとも152のファンサイト?
181名無しさん:2000/05/06(土) 20:47
よっしゃあ。
第6回単独公演「FLAT」ビデオ化です。
182名無しさん:2000/05/06(土) 21:23
>180 これじゃね?

http://home.att.ne.jp/gold/aaiebar/1970/fan.html
183名無しさん:2000/05/07(日) 23:26
全国ツアーか。いいなあ。
184名無しさん:2000/05/11(木) 16:03
小林は、すごく絵が上手い。
185>184:2000/05/11(木) 16:34
美大出身ということは当然ご存知でしょうね。
186名無しさん:2000/05/13(土) 16:14
明日はFLAT追加公演。
それが終わったら事務所サイトの「ワタクシ日記」も更新だろうな。
187taro:2000/05/16(火) 05:35
ラーメンズは面白くないですよ(笑)
188名無しさん:2000/05/17(水) 04:52
小林は漫画家めざしてたんじゃなかったの?
189名無しさん:2000/05/26(金) 18:48
オンバト本に小林のイラストが2つ載ってる。
なかなかイイぞ。

意外にも、彼等は千原と絡んだ事がある。
190名無しさん:2000/05/27(土) 08:52
>187同感
191名無しさん:2000/05/27(土) 21:15
彼等をもっと見たいのに、テレビ露出度が低い。
ライブにいきたくてもこんなど田舎じゃなぁ・・・
192名無しさん:2000/05/27(土) 21:29
そのうちこの前の単独のビデオ出るから我慢しなさい。
193名無しさん
190>同感。