M-1グランプリ2010★18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
○M-1グランプリ公式サイト
 ttp://www.m-1gp.com/
○朝日放送公式サイトM-1グランプリページ
 ttp://asahi.co.jp/m1gp/

○年間予定
 ・7月〜9月  エントリー受付
 ・8月〜11月 1回戦(東京、札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡)
 ・11月上旬  2回戦(東京、大阪)
 ・11月下旬  3回戦(東京、大阪)
 ・12月上旬  準決勝(東京、大阪)
 ・12月上旬  決勝進出メンバー発表、記者会見
 ・12月下旬  敗者復活戦(大井競馬場、CS放送にて生中継)

・12月下旬  決勝(テレビ朝日スタジオ、テレビ朝日系列にて生中継)
 ※この予定はM-1グランプリ2009を基に作られたものであり、変更になる可能性があります

○関連動画
 爆笑問題・太田「M-1グランプリを語る」
 ttp://www.youtube.com/watch?v=5IqzeYPY8-0

○前スレ
M-1グランプリ2010★17
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1275927862/
2名無しさん:2010/06/14(月) 01:10:26
○よくある質問の答え
 ・DVD「M-1グランプリ2004」でトータルテンボスのネタ途中の
  音声カット(ピー音)部分は「Le Couple(ル・クプル)」と言っています
 ・M-1で芸人が登場する時の出囃子はFatboy Slimの「Because We Can」で
  映画「Moulin Rouge」のサントラに入っている曲です
 ・前年大会で準決勝以上に進出したコンビは、1回戦が免除され、2回戦からの出場となるので
  決勝進出者のエントリーNo.がどうしても近い番号に集中します

○ラストチャッチャチャーンスについて
 ・出場権は10年以内であり、基準日は4月30日です
  4月30日の時点で結成から10年を超えていれば、出場権を失います
  よって、M-1グランプリ2010への出場権があるのは、2000年5月以降に結成されたコンビです
 ・5月以降に結成されたコンビは、決勝の時点で結成11年目に突入していることがあります
 ・5月からエントリー締切の間に結成して出場した場合、合計で11回の挑戦権を得られることになります
 ・いつを結成年月にするかについて明確な基準がある訳ではありませんが、吉本興業の芸人は、
   初舞台の時を結成年月としている場合が多いそうです
   よって、NSCの同期なのに結成年月が異なる、という場合もあります
 ・コンビ名(グループ名)を変えた場合、その時を結成年月とすることが可能なようです
 ・NON STYLEと笑い飯は、M-1グランプリ2009の番組内や公式サイトで、ラストチャンスとして扱われましたが、
  それぞれ2000年5月と2000年7月の結成なので、今年がラストチャンスです
  今のところ、笑い飯は出場、NON STYLEは不出場を宣言しています
3名無しさん:2010/06/14(月) 01:11:45
○過去の結果
 ・M-1グランプリ2001 出場数=1603組 視聴率=関東9.0%、関西21.6%
  ・優勝 中川家 決勝=特別審査員596点、一般審査員233点、合計829点 最終決戦=6票
  ・2位 ハリガネロック 決勝=特別審査員567点、一般審査員242点、合計809点 最終決戦=1票
  ・3位 アメリカザリガニ 決勝=特別審査員568点、一般審査員228点、合計796点

 ・M-1グランプリ2002 出場数=1756組 視聴率=関東10.9%、関西17.5%
  ・優勝 ますだおかだ 決勝=612点 最終決戦=5票
  ・2位 フットボールアワー 決勝=621点 最終決戦=2票
  ・3位 笑い飯 決勝=567点 最終決戦=0票

 ・M-1グランプリ2003 出場数=1906組 視聴率=関東10.7%、関西20.6%
  ・優勝 フットボールアワー 決勝=663点 最終決戦=4票
  ・2位 笑い飯 決勝=656点 最終決戦3票
  ・3位 アンタッチャブル 決勝=616点 最終決戦=0票

 ・M-1グランプリ2004 出場数=2617組 視聴率=関東11.0%、関西18.0%
  ・優勝 アンタッチャブル 決勝=673点 最終決戦=6票
  ・2位 南海キャンディーズ 決勝=639点 最終決戦=1票
  ・3位 麒麟 決勝=634点 最終決戦=0票

 ・M-1グランプリ2005 出場数=3378組 視聴率=関東12.6%、関西22.4%
  ・優勝 ブラックマヨネーズ 決勝=659点 最終決戦=4票
  ・2位 笑い飯 決勝=633点 最終決戦=3票
  ・3位 麒麟 決勝=646点 最終決戦=0票
4名無しさん:2010/06/14(月) 01:13:04
 ・M-1グランプリ2006 出場数=3922組 視聴率=関東18.0%、関西31.1%
  ・優勝 チュートリアル 決勝=664点 最終決戦=7票
  ・2位 フットボールアワー 決勝=640点 最終決戦=0票
  ・3位 麒麟 決勝=627点 最終決戦=0票

 ・M-1グランプリ2007 出場数=4239組 視聴率= 関東18.6%、関西30.4%
  ・優勝 サンドウィッチマン 決勝=651点 最終決戦=4票
  ・2位 トータルテンボス 決勝=646点 最終決戦=2票
  ・3位 キングコング 決勝=650点 最終決戦=1票

 ・M-1グランプリ2008 出場数=4489組 視聴率=関東23.7%、関西35.0%
  ・優勝 NON STYLE 決勝=644点 最終決戦=5票
  ・2位 オードリー 決勝=649点 最終決戦=2票
  ・3位 ナイツ 決勝=640点 最終決戦=0票

 ・M-1グランプリ2009 出場数=4629組 視聴率=関東20.6%、関西30.3%
  ・優勝 パンクブーブー 決勝=651点 最終決戦=7票
  ・2位 笑い飯 決勝=668点 最終決戦=0票
  ・3位 NON STYLE 決勝=641点 最終決戦=0票
5名無しさん:2010/06/14(月) 01:13:57
○主要コンビのラストチャンス
 【2010ラスト(2000.5-2001.4結成)】
 NON STYLE POISON GIRL BAND(00年再結成) 平成ノブシコブシ パンクブーブー<東京吉本>
 笑い飯 ザ・プラン9 ソラシド<大阪吉本> なすなかにし ボルトボルズ<松竹芸能>
 コア Wエンジン<ワタナベエンターテインメント>
 キングオブコメディ<人力舎> 響<SMA NEET Project>
 安田大サーカス<松竹芸能>

 【2011ラスト(2001.5-2002.4結成)】
 ミルククラウン ハイキングウォーキング レアレア イシバシハザマ<東京吉本>
 ケツカッチン とろサーモン 難波横山 ゼミナールキッチン<大阪吉本>
 ナイツ<マセキ芸能社> イー☆リャン<オフィス北野> 三拍子<サンミュージック企画>
 超新塾<ワタナベエンターテインメント> 東京ダイナマイト<東京吉本>

 【2012ラスト(2002.5-2003.4結成)】
 ゆったり感<東京吉本> スーパーマラドーナ ジャルジャル スマイル 天竺鼠<大阪吉本> ツインズ<フリー>
 
 【2013ラスト(2003.5-2004.4結成)】
 南海キャンディーズ カナリア ピース オオカミ少年 囲碁将棋<東京吉本>
 プラスマイナス おしどり ユキコミキ ぷくぷく隊 ギャロップ span!<大阪吉本>
 我が家<ワタナベエンターテインメント>  ザ・たっち<ホリプロコム> ダブルネーム<トップ・カラー>
 庵。<慈プロダクション>
 
 【2014ラスト(2004.5-2005.4結成)】
 ハリセンボン オリエンタルラジオ ガブ&ぴーち ブレーメン<東京吉本>
 かまいたち スーパーZ ハム はだか電球<大阪吉本> 風藤松原<太田プロダクション>
6名無しさん:2010/06/14(月) 01:14:41
 【2015ラスト(2005.5-2006.4結成)】
 BODY えんにち 勝山梶 ものいい<東京吉本>
 銀シャリ 藤崎マーケット 学天即 GAG少年楽団<大阪吉本>
 ヒカリゴケ<松竹芸能> ハライチ<ワタナベエンターテインメント> クロンモロン<浅井企画>
 変ホ長調<アマチュア>
 
 【2016ラスト(2006.5-2007.4結成)】
 デニッシュ<フリー>
 
 【2017ラスト(2007.5-2008.4結成)】
 マヂカルラブリー<東京吉本> ザ☆健康ボーイズ 座長座長 モンスターエンジン<大阪吉本>
 まえだまえだ<松竹芸能> 志ん茶<アマチュア>
 
 【2018ラスト(2008.5-2009.4結成)】
 スペースゴリラ ソーセージ<大阪吉本> パプア。<デリートプロダクション>
 
 【昨年で出場権を失ったコンビ(1999.5-2000.4結成)】
 キングコング フットボールアワー チャド・マレーン ポテト少年団 チーモンチョーチュウ ラフ・コントロール<東京吉本>
 ダイアン 麒麟<大阪吉本> 
 髭男爵 飛石連休 さくらんぼブービー エルシャラカーニ(99年コンビ名改名)<サンミュージック企画>
 オードリー ハマカーン<ケイダッシュ> U字工事<アミーパーク> イザベルとベネ<テレビジオン>
 オジンオズボーン トライアングル<松竹芸能> 磁石 クワバタオハラ<ホリプロコム> さんだあず<アマチュア>
7名無しさん:2010/06/14(月) 08:11:32
おっおっおっ
8名無しさん:2010/06/14(月) 11:37:56
俺の中で2007は
サンド@>>トータル@>キンコン@>トータルA≧サンドA>>キンコンA

くらいだったんだが

キンコンがネタを入れ替えてたら優勝出来なかったかねぇ
あの年は4位以下が低いレベルで混戦だったから
台風中継でも最終行けてたような…
9名無しさん:2010/06/14(月) 11:51:12
キンコントータルがどんなに面白いネタやってもサンドのインパクトには勝てなかったな
しんすけもサンドは二本目が90点なら優勝とか言ってたじゃん
10名無しさん:2010/06/14(月) 11:54:23
過去の子と掘り返すのはどうかと思うけど
ダイアンと笑い飯はキンコンより面白かった
11名無しさん:2010/06/14(月) 12:06:41
今年は2003、2005を越えるレベルの高さになってくれ
レベルの高い年って飯が爆発してる年なんだよな
09も上位はそこそこハイレベルだったし
12名無しさん:2010/06/14(月) 12:14:56
>>9
ラサールがそれ批判してたな
俺もその発言は間違ってると思う
13名無しさん:2010/06/14(月) 12:18:18
M−1の決勝に上がったけれど忘れられてる、負け組にもなれなかったボンクラ
ドンドコドン
タイムマシーン3号
りあるキッズ
ザ・パンチ
アメザリ

元々売れてたのでファイナリストの感覚ないまま決勝に行ったことを忘れられてるコンビ
テツトモ
ハリセンボン
品川庄司
タカアンドトシ
プラン9
14名無しさん:2010/06/14(月) 12:19:49
>>13
ドンドコドンは下だろw
15名無しさん:2010/06/14(月) 12:23:35
テツトモは
オンバトでは有名→M-1決勝→売れる→消える
って感じじゃないか?

CD出したりCM出たりしてたのは2003年のはず
16名無しさん:2010/06/14(月) 12:29:37
M1に翻弄された男たち
2010M1グランプリチャンピオン
POISON GIRL BAND
17名無しさん:2010/06/14(月) 12:32:31
ノンスタもポイズンも嫌いではないがコンビ名が英語の所だけは嫌いだ
18名無しさん:2010/06/14(月) 12:35:59
>>17
何故だ?w
漫才師ならやっぱり日本語か?
19名無しさん:2010/06/14(月) 12:38:22
たしかに英語はバンドとかミュージシャンくさいよな
まぁ芸人は「ん」を付けると売れると言うジンクスがあるから、付けてるんだと思うよ
20名無しさん:2010/06/14(月) 12:38:28
>>18
なんかイキッてる感が否めないw
21名無しさん:2010/06/14(月) 12:41:30
2001漢字
2002ひらがな
2003〜2007カタカナ
2008英語
2009カタカナ

まだ数字のチャンピオンが出ていないな
22名無しさん:2010/06/14(月) 12:50:00
どうでもいいな
23名無しさん:2010/06/14(月) 12:54:03
どうでもいいけど、混在チャンピオンもまだ出てないな

笑い飯、史上初となれるか!?
24名無しさん:2010/06/14(月) 12:54:38
キンコメ、ラストなんだったら出てほしいわ、サンドみたいにコントを漫才に取り替えた感じのやつで
25名無しさん:2010/06/14(月) 13:02:40
前見た銀シャリの漫才コントを皮肉るネタがかなり面白かった。
決勝くると思う
26名無しさん:2010/06/14(月) 13:07:12
>>13
テツトモの会場を凍りつかせ事件はしっかりみなの記憶に焼き付いてるぞw
27名無しさん:2010/06/14(月) 13:14:47
M14位でギリギリ最終行けなかった芸人
01アメザリ(01は二組しか最終行けなかったため)
02おぎやはぎ
032丁拳銃
04タカトシ
05品庄
06笑い飯
07ハリセンボン
08U字工事(繰り上げ)
09ナイツ

28名無しさん:2010/06/14(月) 13:18:39
ポイズンとか千鳥は共に最下位と6位といい結果出せなかったけど
りあるきっずとかアジアンとか最下位にならなかったけどうっすら消えたコンビより話題になるよな
29名無しさん:2010/06/14(月) 13:22:57
2005年のだれか忘れたけど、アジアンに病気だったのに良く漫才できたということなんで2点プラスとか
それと2006年のカウスの、フットへの本当は100点やけどチャンピオンということで4点引いときました

とかひいき差別するやつは審査員になる資格ないだろ、全員同じ視点で公平にネタを見なきゃいけないだろ
30名無しさん:2010/06/14(月) 13:31:31
いやでもカウスはなんだかんだ言って平均点が高すぎるだけで審査は一番ちゃんとしてるよ
アジアンに2点プラスしたところでなんの影響もないしフットへの100発言もチャンピオンを持ち上げるためのリップサービス
そんなんもわからんけぇ?
31名無しさん:2010/06/14(月) 13:33:32
お待たせしましたお坊ちゃま
昼食の時間ですよ
32名無しさん:2010/06/14(月) 14:39:40
コジコジってアニメしってる?
33名無しさん:2010/06/14(月) 14:48:39
カジカジって雑誌なら知ってる
34名無しさん:2010/06/14(月) 14:53:03
コジコジ知ってるけどそれとM-1に何の関係があるのかは知らない
35名無しさん:2010/06/14(月) 15:07:32
自称お笑い通の大学生が去年優勝候補はハリセンボンだと言っていたからそれから二度とお笑い語れないくらいボコッボコッにした
36名無しさん:2010/06/14(月) 15:19:09
>>30
うん。審査員の中ではカウスが1番ちゃんとしてる
つか、あの中じゃカウスほど今でもしっかり
漫才してる人間いないからな
私生活のヤクザ繋がりでアンチは多いが
カウスボタンは関西吉本芸人にしては珍しいくらい
爆笑問題とか東京の漫才芸人に
影響与えたコンビでもあるから
カウスは審査員に必要不可欠だと思う
あとの審査員はもう殆ど漫才と関係ないタレント集団
37名無しさん:2010/06/14(月) 15:27:40
ていうか、磁石流れ星タイムマシーン3号ハマカンとかオンバト勢ってもう出れないんだな。
磁石ハマカンは、個人的に最終決戦レベルだと思うんだが・・・・
三拍子に期待だな・・
ていうかこんなこと言いたくないけど吉本びいきだろ
東京ダイとかハリセンとかだすくらいならもっと面白いやついたろ
38名無しさん:2010/06/14(月) 15:33:46
>>37
同意
関西吉本の割合が減ったとはいっても非吉本が少ないのには変わりないしな
今の若手はぶっちゃけ吉本よりも非吉本の方が面白いやつ多いと思うから
決勝にもっと非吉本を上げて欲しいけど…吉本主催だし無理かな…
39名無しさん:2010/06/14(月) 15:34:39
漫才一筋で漫才で結果だした審査員はカウスと巨人くらいだな

40名無しさん:2010/06/14(月) 15:36:49
今年東京吉本から決勝狙えそうなのオリラジとポイズンくらいしかいないからな
他事務所の東京勢は面白いのゴロゴロいるけど
41名無しさん:2010/06/14(月) 15:36:57
敗者復活でノンスタがでて叩かれたが
そもそも本選出場組がおかしいんだよ
ノンスタは正直順当だと思う
本当になんでハリセン、モンエン辺りが
当たり前のように出てたんだ
モンエンなんて色物コントだと思ってた
ハリセンも芸歴短いし
ハマカーン、磁石応援してたよ
42名無しさん:2010/06/14(月) 15:39:32
>>41そもそもノンスタがエントリーしたことがおかしい
43名無しさん:2010/06/14(月) 15:40:20
>>38
おお、共感してくれる人がいたか
ていうか、オンバトとかm−1準決とかみてるやつなら決勝よりも面白い
やつらがたくさんいるのはわかってるはず
ていうか非吉本の面白い芸人は、決勝で良い点とるかじゃなく決勝に上がれるかが
問題だな。サンドアンタが良い例。どっちも敗者復活だということを考えれば
一般の客お笑い好きのほうが、よっぽど見る目があるということが分かる
44名無しさん:2010/06/14(月) 15:42:53
去年のハリセンボンは三回戦レベル
45名無しさん:2010/06/14(月) 15:44:34
>>40
だれ?ナイツとか三拍子とか??
あんましいなくね??去年のM−1でぐっと減った気がする。
46名無しさん:2010/06/14(月) 15:47:49
ていうか、だいぶ面白い芸人減ってきたな
20042005あたりが面白い芸人がいるピークだったんだよな
47名無しさん:2010/06/14(月) 16:14:15
ハマカーンは確かに面白いんだが決勝レベルだとは思わないな〜
磁石が何故決勝に行かないのか疑問
48名無しさん:2010/06/14(月) 16:33:32
M−1で爆笑したネタベスト5
1 2003笑い飯奈良県 いわずもがな
2 2002笑い飯パン工場 かなりおもしろいと思う
3 2003二丁拳銃ファストフード テレテテテーテーがツボ
4 2004アンタ結婚の挨拶 面白いだけじゃなく上手い完成されてる
5 2007サンドアンケート 何回か見たことあったけども爆笑

個人的にしゃべくり漫才よりコント漫才の方が圧倒的に好き
コント漫才のほうがボケの種類が広いと思う
ブラマヨの漫才は、上手いのかも知れんが爆笑しなかった。
チュートは、M−1でやったネタよりも「犬を飼いたい」っていうネタが好き
49名無しさん:2010/06/14(月) 16:34:52
みんなはどう?
50名無しさん:2010/06/14(月) 16:37:26
2008は「お待たせしましたお坊ちゃま〜」あたりで一番ワロタ
2009は特に…
51名無しさん:2010/06/14(月) 18:03:33
>>47
ハマカーンって1分ネタがちょうどいい気がするのは自分だけ?
磁石は長いほうが面白い気が。
52名無しさん:2010/06/14(月) 18:08:18
何度も出てるレスだが、ノンスタとパンク以外の歴代王者を
シャッフルさせて即興コンビで出そうよ。
53名無しさん:2010/06/14(月) 18:10:44
チュート福田とますおか増田
54名無しさん:2010/06/14(月) 18:19:35
チュートリアルのチカヨが面白い。
55名無しさん:2010/06/14(月) 18:40:20
ていうかマジで最近は消去法でしか優勝候補が選べない悲しい状況
56名無しさん:2010/06/14(月) 18:40:56
>>52
柴田が消えたからボケが一人余るな
57名無しさん:2010/06/14(月) 18:44:57
ハマカーンは下衆の極みネタで決勝行けそうな気がするんだけどな〜
でも決勝本番では受けなさそうw
58名無しさん:2010/06/14(月) 18:47:16
>>56
ザキヤマとブラマヨのトリオ
小杉がザキヤマばっかにツッコミまくって吉田が嫉妬
59名無しさん:2010/06/14(月) 18:48:35
ハマカーンは個人的には万引きのネタが一番面白い
ていうかM−1ってオーソドックスなスタイルより独創性が重視されるよな
最近は違うけど
60名無しさん:2010/06/14(月) 18:49:30
ていうか柴田ってホントにかえってこないの?
パンダpとかクソおもしろいのに
61名無しさん:2010/06/14(月) 19:19:10
ギャロップおもしれー
62名無しさん:2010/06/14(月) 19:29:08
>>59でも優勝者はみんなオーソドックス
63名無しさん:2010/06/14(月) 19:54:06
>>62
そうか?ブラマヨ、チュートはオーソドックスではないような気がする。
あと、ハライチとかオードリーとかやけに評価高いし

あと話変わるがオードリーは最終決戦肝試しのネタやれば優勝してた
64名無しさん:2010/06/14(月) 20:13:14
>>52
なんでノンスタとパンク以外なんだよ
65名無しさん:2010/06/14(月) 20:14:20
シャッフルで
中川家剛とノンスタ石田がコンビに

ネタの主導権を握る人がおらず
互いにちょっかいを出し合う
66名無しさん:2010/06/14(月) 20:16:45
優勝候補は間違いなく銀シャリ
67名無しさん:2010/06/14(月) 20:18:05
>>52
一度も出てないしw
お前の脳内では出たかもしれんがw
68名無しさん:2010/06/14(月) 20:19:34
>>38
そうかやっぱりずば抜けて面白い芸人は吉本だろ
69名無しさん:2010/06/14(月) 20:25:20
人数が違うんだもの
70名無しさん:2010/06/14(月) 20:34:02
>>56
笑い飯とのトリオ。山崎がボケ倒して、あの笑い飯が困惑する。
71名無しさん:2010/06/14(月) 20:50:42
社会現象起こすような若手でてこないかな
やすきよ、ダウンタウンのような
72名無しさん:2010/06/14(月) 20:53:09
ノンスタイルがいるではないか
賞レースの賞を総なめ、バラエティーに引っ張りだこ
おまけに中高生にも大人気
73名無しさん:2010/06/14(月) 20:55:19
ダウンタウンは確かに凄かったけど、
他にウンナンとかしかいなかったから。
今は芸人が多すぎる。
74名無しさん:2010/06/14(月) 20:59:00
お笑いブームが続いてるうちはスターは生まれないな
ブームが去った時が狙い目
75名無しさん:2010/06/14(月) 20:59:44
>>73
ウンナン、とんねるず、B21スペシャル、トミーズ、圭・修
76名無しさん:2010/06/14(月) 21:00:41
>>73ウンナンほど浮き沈みが激しいコンビもいないな
何回消えてるんだ
77名無しさん:2010/06/14(月) 21:02:21
オンバトも死にかけだしネタ番組そろそろ厳しいかもな
78名無しさん:2010/06/14(月) 21:05:20
>>77
オンバト最近どうしたのあれ…
79名無しさん:2010/06/14(月) 21:05:50
>>72
ハゲドー
80名無しさん:2010/06/14(月) 21:10:13
今すごい自演を見た気がする
81名無しさん:2010/06/14(月) 21:13:10
M−1は、今年で最後にしてグランドチャンピオン大会で歴代チャンピオン+敗者復活組
で芸歴関係なく盛大にやってほしい
82名無しさん:2010/06/14(月) 21:14:15
>>81
爆笑王
83名無しさん:2010/06/14(月) 21:15:14
>>81こーゆー安易な意見を言うやつは大概新参者
チャンピオン大会なんてやってチャンピオンの品格を逆に落としてどーする
84名無しさん:2010/06/14(月) 21:18:38
>>83
確かに
一回チャンピオンになってるんだから、チャンピオンとして恥ずかしいことをしなければいい話
わざわざ落とすことをするのはおかしい
85名無しさん:2010/06/14(月) 21:19:32
新参じゃねえよw
でも年々レベル下がってるのは事実だし5年後この大会が続いてると思う?
86名無しさん:2010/06/14(月) 21:22:21
>>85レベルの低下とチャンピオン大会の開催は結び付かんと思うぞ
チャンピオンになったら漫才やる機会少なくなるんだから最近のチャンピオンが有利なのは目に見えてる
87名無しさん:2010/06/14(月) 21:22:58
>>85
紳助は上がっていると言っているが?w
新参乙です
88名無しさん:2010/06/14(月) 21:23:50
>>85
真っ赤にしてやるよw
無知って恥ずかしいのう恥ずかしいのうw
89名無しさん:2010/06/14(月) 21:24:47
90名無しさん:2010/06/14(月) 21:24:51
2008年が一番レベル高かった
91名無しさん:2010/06/14(月) 21:25:31
おっと未来レスしちまったwwwwww
まあいいや芸人スレだしwwwwww
92名無しさん:2010/06/14(月) 21:25:42
>>95てw
ロングパスキター
93名無しさん:2010/06/14(月) 21:27:21
>>92
ロングパスは100以上空いているときじゃね
94名無しさん:2010/06/14(月) 21:28:18
>>85
じゃあ君はいつがピークでいつから下がってきてる思う?
95名無しさん:2010/06/14(月) 21:29:05
2005がピーク
96名無しさん:2010/06/14(月) 21:30:26
wwww
感覚が庶民と違う俺カコイイ!ってやつだな
97名無しさん:2010/06/14(月) 21:32:27
2001のチュートリアルの面白さに窒息した
98名無しさん:2010/06/14(月) 21:34:51
毎年なんだかんだ大会自体のレベルはかわらんよな
99名無しさん:2010/06/14(月) 21:42:56
2006こそ伝説の糞大会だと思うんだがな
2006の準決勝でサンドがやったネタは翌年優勝した街頭アンケートだぞ?敗者復活でやったのはキングオブコントで最高点叩き出したハンバーガー屋
なのに決勝いないとかおかしいだろ
100名無しさん:2010/06/14(月) 21:45:05
確かに変ホとかプランナインいらなかったよなー
あのとしはサンドととろさーが来るべきだった
101名無しさん:2010/06/14(月) 21:45:34
>>99
2006サンドが決勝いれば最終いけてたかな?
102名無しさん:2010/06/14(月) 21:47:46
変ホプラン9フットは話題作りだろうな(フットは実力があるが)
しかしビリのポイズンは準決勝面白かったから許す
103名無しさん:2010/06/14(月) 21:50:51
>>102
プラン9も話題作りなの?なんで?大人数だから?
104名無しさん:2010/06/14(月) 21:53:08
5人の漫才革命とか言って話題になってたじゃん
105名無しさん:2010/06/14(月) 21:53:35
>>99
正直言って、サンドは06ではまだ力不足だったよ
06から07にかけて相当成長したと思う
だから個人的には06で出て結果がイマイチになるより、07の敗者復活からの衝撃的な登場で正解だったと思う
106名無しさん:2010/06/14(月) 21:55:29
確かにな アンタッチャブルも03から04の一年間で劇的に上手くなってきたからな
107名無しさん:2010/06/14(月) 21:57:52
漫才は練習すればどんどん上手くなるけど
ネタはどんなにキャリア積んでもセンスのないやつは一生面白いネタ作れないからな
108名無しさん:2010/06/14(月) 22:01:08
アンタみたいに、終わった後スカッと爽快な気分になれる漫才が見たい
109名無しさん:2010/06/14(月) 22:03:41
>>108
わかるわ
とにかく面白い漫才ってのはあーゆー漫才なんだろね
110名無しさん:2010/06/14(月) 22:10:22
06の敗者復活のサンドはハンバーガーショップやってたけど、
「ブックオフか!」のツッコミがまだなかったんだよね
07リターンズではちゃんと入ってたから、06は決勝来なくてよかったかも
111名無しさん:2010/06/14(月) 22:19:00
2006年、サンドが正面突破してたとしてもチュートが優勝してたと思うし
2007年も新鮮さがないってことだからトータルが優勝してたかもw
サンドが優勝したのはやっぱり「(審査員にとって)新鮮だったから」が一番大きかった
112名無しさん:2010/06/14(月) 22:19:05
リターンズではハンバーガーショップだったのか
あのネタ、コントのイメージしかないからどんな漫才になってるのか想像しにくいんだけど
サンドだから結構コントそのままなのかな
113名無しさん:2010/06/14(月) 22:21:09
>>111
最終に服屋を持ってくれば、キンコンの可能性も……
114名無しさん:2010/06/14(月) 22:23:32
>>112
ハンバーガー屋はコントより漫コンバージョンの方がテンポよくて面白いよ
115名無しさん:2010/06/14(月) 22:24:37
キンコンの服屋はそこまで面白くなくね?
116112:2010/06/14(月) 22:29:27
>>114
へえ 自分の中では、サンドはどちらかと言えばコントの方が上手いイメージだったけどな(勿論、漫才も上手いとは思うけど)
ありがとう 見たくなってきた……
117名無しさん:2010/06/14(月) 22:31:20
>>116
興奮してきたな?w
118名無しさん:2010/06/14(月) 22:31:53
ちょっと前まではようつべに上がってたのに、今探したらないっぽいね>07リターンズ
119名無しさん:2010/06/14(月) 22:32:20
>>117
新しくハンバーガー屋が出来たからねw
120名無しさん:2010/06/14(月) 22:33:25
トータルテンボスは面白いと思えんな…大村の自己満って感じ。
サンドにはキンタ漫才やってほしかったよ
121名無しさん:2010/06/14(月) 22:33:38
内Pかなんかでのネタ見せ時のショートバージョンもあっぷされてなかったけ
122名無しさん:2010/06/14(月) 22:35:07
>>120
藤田のツッコミは面白いんだけどな
大村はなんかな…
まぁネタ作ってるのは大村なんだが
123名無しさん:2010/06/14(月) 22:35:29
トータルテンは発想力が乏しい
頭いい人がつくったんだろなーって漫才
124名無しさん:2010/06/14(月) 22:37:01
バカじゃネタは作れないけど頭いいだけでも面白いネタはできないだろね
125名無しさん:2010/06/14(月) 22:37:22
トータルテンボス面白いだろ
吉本じゃなければ絶賛されてる
126名無しさん:2010/06/14(月) 22:38:27
藤田のツッコミは良いよな
ツッコミで笑いを取るタイプの漫画の典型だな
流れを断ち切ることも無いし(たまにちょっとクドいけど……たまにね)
127名無しさん:2010/06/14(月) 22:38:39
トータルテンボスはわざとらしい
128名無しさん:2010/06/14(月) 22:38:47
いや、吉本じゃなければ地味に終わってるだろ>トータル
吉本だから今のポジションでいれる
129名無しさん:2010/06/14(月) 22:39:04
>>125
面白いけどあんなネタちょっと漫才のしくみがわかれば作れる
130名無しさん:2010/06/14(月) 22:39:29
>>113
むー
難しい問題だね
131名無しさん:2010/06/14(月) 22:39:38
>>126
訂正
漫画→漫才
良からぬ間違いを……orz
132名無しさん:2010/06/14(月) 22:40:45
>>129
2006年のトータルの漫才はどこでも見るようなベタベタなネタだったと思う
133名無しさん:2010/06/14(月) 22:41:10
トータルこそ無個性漫才
藤田がツッコミじゃなきゃ全然面白くない
134名無しさん:2010/06/14(月) 22:47:47
>>124
ロザンのネタはつまらんってことか
135名無しさん:2010/06/14(月) 22:48:19
>>134
確かにつまんないね
136名無しさん:2010/06/14(月) 22:53:26
>>134
つまんないねwロザンは芸人に向いてないだろw
高学歴タレントでおk
137名無しさん:2010/06/14(月) 22:53:29
タカトシも無個性漫才か?
タカトシとトータルってタイプ的に似てる気がするが
138名無しさん:2010/06/14(月) 22:55:17
タカトシは無個性っちゃ無個性だけど、
ボケがわざとらしくなく、自然だな
139名無しさん:2010/06/14(月) 22:59:07
タカトシは無個性から進化したような。

04はまだオーソドックスなネタだったけど、そこから欧米かを見つけた。
それでオンバトを連覇して大ブレイク。
140名無しさん:2010/06/14(月) 22:59:26
ツッコミ風のボケの元祖がタカトシ
141名無しさん:2010/06/14(月) 23:26:56
ツッコミ風のボケっていうのは、オードリーとかゆったり感のボケがやってる奴みたいなこと?
142名無しさん:2010/06/14(月) 23:27:10
うん
143名無しさん:2010/06/14(月) 23:33:56
タカトシはボケがただ面白いことを言うだけじゃなくてボケ(タカ)自体が面白いからボケが倍面白くなる
トータルはただの無個性人間が面白いことを覚えてきて舞台でたんたんと言ってるだけ
144名無しさん:2010/06/14(月) 23:43:31
日本先制キター
145名無しさん:2010/06/14(月) 23:47:01
>>143
フルボッコすぎてワロタ
146名無しさん:2010/06/14(月) 23:50:20
昨日くらいまで07の優勝はトータルでもよかったみたいな流れだったのにいきなりトータル叩きキター
147名無しさん:2010/06/14(月) 23:54:26
しんすけがなんかのテレビで言ってたけどM1を制するのに大事なのは四分間でどれだけ面白いことを言うかじゃなくて四分間でどれだけ面白い人にみせるかどうか
03〜07のチャンピオンはみんな面白い人を演じている
トータルノンスタパンブは面白いことを言ってるだけ
148名無しさん:2010/06/14(月) 23:55:31
ある程度持って生まれたスター性みたいなんもないとダメってことやね
149名無しさん:2010/06/14(月) 23:55:54
チャンピオンじゃないんだからトータルは外してやれw
150名無しさん:2010/06/14(月) 23:56:09
>>147
なるほど、勉強になる
151名無しさん:2010/06/15(火) 00:03:50
>>147
サンドは一見ただ面白い事を言ってるだけに見えるが、とぼけたチンピラがリアルチンピラをおちょくりまくる様が面白いんだよな
152名無しさん:2010/06/15(火) 00:09:20
>>147
それで制してるんだから、関係ないってことじゃないの
153名無しさん:2010/06/15(火) 00:55:10
みんなW杯見すぎ
一気に過疎ったなw
154名無しさん:2010/06/15(火) 00:55:47
勝ったから良かったよ
155名無しさん:2010/06/15(火) 00:56:35
大村は嫌いではないが大村のブログにコメントしてる自称お笑い通の痛いオタ女たちは嫌いだ
156名無しさん:2010/06/15(火) 00:57:07
つーかブログなんか見ないからww
157名無しさん:2010/06/15(火) 00:58:27
サッカー見て思ったがサッカーも笑いに通ずるところがあるな
ただ守ってるだけじゃ点は入らない
158名無しさん:2010/06/15(火) 01:00:27
>>156オムヲタ発見
159名無しさん:2010/06/15(火) 01:00:56
笑い飯
ジェリービーンズコレクション
デニッシュ
流れ星
マヂカルラブリー
ゆったり感
志ん茶
クロンモロン

これくらい前衛的なM−1が見てみたい
160名無しさん:2010/06/15(火) 01:05:38
>>158
大村とか興味ねーしw
つーか、わざわざブログなんて観に行くやつ何なの?wキモww
161名無しさん:2010/06/15(火) 01:36:24
>>94
遅レス勘弁
個人的には2003がピークだと思う
んで2009の大会を最後に実力あるオンバト非吉本勢、吉本勢がいなくなった
おれもM−1はずっと続いてほしいとは思うが、事実いま5年目くらいの若手が育ってないのも事実
今、三十代半ばくらいの芸人がM−1にいた頃が一番面白かったと思う
162名無しさん:2010/06/15(火) 01:44:26
ポイズン
ダブルアート
天竺鼠

も前衛的
163名無しさん:2010/06/15(火) 01:45:22
>>148
そうだよね、パンクもネタ自体は面白いけどなんというか・・ねえ
ボケが根が真面目の人間はわざとらしい感じになっちゃうなあ
164名無しさん:2010/06/15(火) 01:50:22
お笑いさあーんで流れ星が肘神様やってた
あれより、ゲートボールのが好きだ
165名無しさん:2010/06/15(火) 02:12:53
>>157
整いましたね
166名無しさん:2010/06/15(火) 02:23:39
>>165
整ったっていうのを他人から指摘されてるのは初めて見たw
167名無しさん:2010/06/15(火) 02:49:50
共通点あるものって大概謎かけできるよなw・・・たぶん
168名無しさん:2010/06/15(火) 03:31:20
紳助の思惑通りになっている業界なんて
169名無しさん:2010/06/15(火) 04:05:16
しんすけは嫌いだがM−1作ってくれたことは感謝してる
しんすけは、表舞台にたつより裏方向きの人間だとおもう
170名無しさん:2010/06/15(火) 06:16:53
タイマとU事工事と磁石とハマカーンがもう出れない今、
非吉本への期待は流れ星と三拍子とナイツとハライチしかいないな
171名無しさん:2010/06/15(火) 07:35:01
タイマと磁石とハマは出れると何度言えば
172名無しさん:2010/06/15(火) 08:13:37
磁石はただ面白い事言ってるだけ
173名無しさん:2010/06/15(火) 11:38:05
昨年出場権を失ったコンビに磁石入ってるぜ
174名無しさん:2010/06/15(火) 11:57:45
>>173
テンプレよく見たら結構おかしいw
まず千鳥の名前がどこにもないし、
既に解散したイー☆リャンとかデニッシュの名前が書いてある

っていうかもう解散してるコンビすら書いてるのに、なんで4回も決勝に行った千鳥忘れてるんだよw
175名無しさん:2010/06/15(火) 12:17:24
デニッシュって引退したのか
176名無しさん:2010/06/15(火) 12:29:21
フット.      2位× 1位× 2位× 1位○ 1位○ 2位○ 1位○
飯        1位○ 2位○ 1位○ 2位× 2位× 1位× 2位×



この激闘は伝説だよなぁ

最近の審査員は同じ点で並べることが多くてつまらん
177名無しさん:2010/06/15(火) 12:35:38
2005が伝説と言われてるけど本当の伝説は2003だな
2005はブラマヨと笑い飯と麒麟のオチとチュートだけ
178名無しさん:2010/06/15(火) 12:40:23
まあ、M-1がなければ、パンクを週に2回も見る事はなかったしな。
(歌うま、親子で漫才)
179名無しさん:2010/06/15(火) 12:45:20
昨日昼休みごきげんよう見てたらパンク出てたけどそこそこトーク上手くなってたぞ
奴らは嫌みがないからもう少しバラエティーなれすれば残るだろね
ノンスタもナルシストっていう武器あるし
180名無しさん:2010/06/15(火) 12:48:39
2004はいうほど悪くないと思うけどね
M1向きじゃない個性派漫才師が集まったのと客が笑わなすぎたのと松紳がいなかったのとでつまらなかったイメージになってるけど
181名無しさん:2010/06/15(火) 12:49:50
>>174-175
デニッシュ解散!?
たしかナベプロの養成所に入ってそこに所属してたはずなのに・・・
もったいない
182名無しさん:2010/06/15(火) 12:50:45
2004で正統派ってアンタとタカトシだけだもんな
今でこそ正統派って言われてるトータルも変化球ぽかったし
183名無しさん:2010/06/15(火) 12:56:08
2004と2008は雰囲気似てる
184名無しさん:2010/06/15(火) 12:58:25
ますおかフットアンタブラマヨチュートを負かして優勝した中川家は凄い
185名無しさん:2010/06/15(火) 12:58:41
>>183
2004から圧倒的な王者を差し引くと2008っぽくなると思うw
2004もアンタの独り勝ち感が強いけど、もうひと組ぐらい強豪がいたらかなり良い大会だったと思う
186名無しさん:2010/06/15(火) 12:58:41
03、05、09上位5組爆発
06、07上位三組のみ面白い
04、08平均的に面白い
187名無しさん:2010/06/15(火) 13:01:11
>>186
01、02はいずこへってなもんだよ
188名無しさん:2010/06/15(火) 13:01:42
今年は04、08現象の年か
06、07みたいにならなきゃよい
189名無しさん:2010/06/15(火) 13:03:25
01みんな微妙
02上位五組だけ
190名無しさん:2010/06/15(火) 13:08:41
売れないチャンピオンって騒いでるやつは新参
ブラマヨだって売れないチャンピオンって何回叩かれてきた事か
191名無しさん:2010/06/15(火) 13:11:07
パンクは愛くるしいメガネと華のないオッサンっていうキャラがあるから大丈夫
192名無しさん:2010/06/15(火) 13:13:01
チュートが爆発的に売れたのは顔がいいからかい?
バラエティー見ててもそんなに面白い事言ってるとこ見たことないんだが
193名無しさん:2010/06/15(火) 13:34:34
ていうか上沼抜いたほうがいいな
審査が明らかに関西びいき
194名無しさん:2010/06/15(火) 13:45:15
>>190
2009年から言われ出したから
つまり2008年で初めてM1を見たっぽい人が言うようになったんじゃないかと思う
それでいて新参じゃない><って言うんだからタチ悪い
195名無しさん:2010/06/15(火) 14:05:58
>>192
漫才も面白くなかったよ
嫌いじゃないけど
196名無しさん:2010/06/15(火) 14:31:56
>>195
自分もM-1の漫才を見ても面白いとは思わないし普段の番組をみても笑ったことはない
やっぱりここまで売れたのは徳井の顔なのかなあって思うけど顔もかっこいいとは思わない
嫌いじゃないんだけどなあ
197名無しさん:2010/06/15(火) 14:40:45
マスゴミが「華がある」と思ったら押されて売れる
そんな世の中だから
198名無しさん:2010/06/15(火) 15:02:58
サンドウィッチマンって華がなさそうで独特の華があるよな
199名無しさん:2010/06/15(火) 15:05:43
華なんてテレビ出てれば出てくるもんだ
あのアンタッチャブルだってM1前は全く華のないコンビだったしチュートだってちょっとかっこいい板尾だった
200名無しさん:2010/06/15(火) 15:08:23
マシンガンズやくらげライダーのように絶望的に華のないやつらに比べればパンクは売れない頃からオーラがあった
てかみんないつか売れるって思ってただろ
201名無しさん:2010/06/15(火) 15:53:50
事務所側ももっと面白いやつらを押してほしいよな
若い女性が見るコンビ押したっていつか消えることは目に見えてる

202名無しさん:2010/06/15(火) 15:54:47
>>193
わかる
というかあの人は漫才の審査できるほど実績があるかね?
高校生の時ちょこっと漫才かじった程度で今はただのフリートークが面白いおばさんじゃないか
203名無しさん:2010/06/15(火) 15:57:46
理想審査員
しんすけ
松本
巨人
カウス
大竹
リーダーかラサール
きよし
204名無しさん:2010/06/15(火) 16:00:08
きよしあれでもは昭和の漫才師で一番人気あったコンビの片割れだからな
205名無しさん:2010/06/15(火) 16:02:48
そろそろ歴代チャンピオンが審査員にならないかなぁ
206名無しさん:2010/06/15(火) 16:12:43
今後、可能な範囲で審査してほしい芸人

内村(ウッチャンナンチャン)
ビートたけし
大木こだま(ベテラン芸人にしてはまだまだ若い感性を持っているので)
木梨(とんねるず)
明石家さんま(家で毎年審査してるらしいので)
志村(今までのM−1全部DVDで見てもらって審査の傾向を覚えてもらって審査してもらう)
イッセー尾形
岡村隆志(もう40歳になるのでそろそろ審査できる歳。2001年の松本以上の年齢)
タモリ



爆笑太田は、松本や紳助とは絶対絡まないからあえて入れない。
207名無しさん:2010/06/15(火) 16:15:04
こだま無理
208名無しさん:2010/06/15(火) 16:19:58
>>206
話になんねえよww
岡村さんまタモリこだまは無理ww
さんまなんてM−1自体を否定してたんだぞ
笑いは点数をつけるもんじゃないって
俺は小朝が良いと思う

209名無しさん:2010/06/15(火) 16:23:19
>>203
大竹抜いて南ちゃんか小朝インだな
大竹は2007にトータルとサンドウィッチマンに84点をつけるという奇行に走ったからな
210名無しさん:2010/06/15(火) 16:24:31
>>206
おまえ漫才見る目0だなwww
211名無しさん:2010/06/15(火) 16:29:01
大竹いるよ
212名無しさん:2010/06/15(火) 16:29:40
>>193
初登場の07はう〜ん?て感じだったけど、他の年はわりと
まともな審査だと思うけど。
まあ、だからといって絶対いてほしいとも思わないけど。
213名無しさん:2010/06/15(火) 16:35:58
>>206
M1グランプリだぞ?w
木梨岡村なんてはんにゃ金田みたいなもんだぞ
さんまタモリだって漫才師じゃねぇし
太田は絶対入れないじゃなくてそのメンバーならまだ太田が適任だと思うが
214名無しさん:2010/06/15(火) 16:38:06
>>209
大竹が84つけたのはなんとなくわかるぞ
大竹は新しい事にチャレンジしてるかしてないかも見てるんだろうな
215名無しさん:2010/06/15(火) 16:43:23
>>206は中学生

216名無しさん:2010/06/15(火) 16:45:09
小朝はハチミツ二郎とかぶるから東京ダイナマイトの出場権があるうちはダメだ
217名無しさん:2010/06/15(火) 16:45:19
ていうか2009見直したけど東ダイと南海が低いのってなんでだろ
もっとのびても良いだろ
あとモンエンはよしもとが押してるのか知らんけど漫才は面白くない
218名無しさん:2010/06/15(火) 16:48:03
ていうか爆笑太田一回松本に芸能界から干されかけたんだから
出てくるわけねえだろww共演NGだよw
219名無しさん:2010/06/15(火) 16:48:56
東大は親戚のおじさんとかの名前のクダリが長すぎた
南海は間延びしすぎ、しずちゃんが下手すぎ、山ちゃんのツッコミだけで笑いをとろうとしてた
220名無しさん:2010/06/15(火) 16:50:33
>>218
それはただのデマだと思うよ
松本の側近のジュニアと太田は仲いいしね
221名無しさん:2010/06/15(火) 16:51:50
モンエンはむしろ漫才しかつまらん
222名無しさん:2010/06/15(火) 16:52:42
本当に松本に干されかけてたら太田の口からM1なんてでないだろ
太田はM1見てるらしいからね
223名無しさん:2010/06/15(火) 16:53:38
>>212
初登場っておまえ昔のM−1見たことないの?www
2007年以降しか見たことないやつがここ来るんじゃねえよww
224名無しさん:2010/06/15(火) 16:54:29
>>223

新参に限ってごたごたうるさい
225名無しさん:2010/06/15(火) 16:55:52
>>223
いや上沼は07が初登場
オマエ新参
カエレ
226名無しさん:2010/06/15(火) 16:57:19
>>225
わりいww
大竹と勘違いしてたww
227名無しさん:2010/06/15(火) 16:58:17
みんな新参
228名無しさん:2010/06/15(火) 16:58:29
大竹って02からだっけ?
229名無しさん:2010/06/15(火) 16:58:54
そろそろ真面目に次回のメンツ予想しようぜ
230名無しさん:2010/06/15(火) 17:01:17
ハゲ東はいない
231名無しさん:2010/06/15(火) 17:01:48
>>229
笑い飯
ポイズン
千鳥
とろサー
ナイツ
磁石
タイマ
ハライチ
232名無しさん:2010/06/15(火) 17:02:00
>>225
ドヤ顔うざいんだけど
233名無しさん:2010/06/15(火) 17:02:25
俺は、磁石は出ることができれば優勝できると信じてる
234名無しさん:2010/06/15(火) 17:04:34
>>233
同意
235名無しさん:2010/06/15(火) 17:04:50
>>203
確かタイマは去年ラストのはず
俺的には千鳥outギャロップor銀シャリin
チーモンも東京吉本のなかじゃあけっこう
236名無しさん:2010/06/15(火) 17:06:41
時代の流れてきに
01、02正統派しゃべくり
03、04オーソドックス漫コン
05、06独自のしゃべくり
07〜09テンポのいい漫才
だから今年と来年はローテンポ漫才かダブルボケ漫才が優勝します
237名無しさん:2010/06/15(火) 17:10:14
まあ、笑い飯が優勝して磁石が決勝出てくれれば
238名無しさん:2010/06/15(火) 17:13:04
>>236
納得できない括りばっかw
239名無しさん:2010/06/15(火) 17:17:34
今年の優勝よりダークホース枠が気になる
去年のハライチはそこそこ名前売れてたしなぁ
見取り図あたりが掻き回してくんねぇかな
240名無しさん:2010/06/15(火) 17:23:33
ダークホースの定義って何?
一般的には、名前の知られていない芸人でお笑いファンの中で評価されてる芸人?
それとも、実力は大したことないと思われてたけど決勝上がってきた芸人?
241名無しさん:2010/06/15(火) 17:30:42
世間一般的に知られてない芸人じゃないの?
麒麟、笑い飯なんて誰も知らなかったし
242名無しさん:2010/06/15(火) 17:31:41
ハライチとナイツはもう出ないだろ。あれは一回見たら飽きるタイプ
非吉本だから頑張ってほしいとは思うけどw
243名無しさん:2010/06/15(火) 17:32:46
今年のダークホースはスーパーマラドーナか見取り図だな
244名無しさん:2010/06/15(火) 17:32:53
決勝二回とはいえ、茶の間での認知度はモンエン、東ダイよりハライチのほうが上だったかもしれん
245名無しさん:2010/06/15(火) 17:33:43
>>242ハライチはまさかおんなじパターンでチャレンジしないだろ
246名無しさん:2010/06/15(火) 17:35:29
スーパーマラドーナは決勝くるほどでもないなぁ
いい加減とろサーをあげた方がいいと思うけどね
247名無しさん:2010/06/15(火) 17:35:33
>>245
ナイツもそう言われてたんだけどね
248名無しさん:2010/06/15(火) 17:37:04
ナイツはパターンは同じだけどネタによって違うじゃん
ハライチはみんなおんなじ
249名無しさん:2010/06/15(火) 17:40:58
初めて笑い飯、南海キャンディーズを見たときゾクゾクした
わかるよなみんなw
250名無しさん:2010/06/15(火) 17:42:38
なんかナイツ優勝してる画が浮かばない
笑い飯か磁石の二択だと思う
251名無しさん:2010/06/15(火) 17:43:33
なんで準決勝の審査員は毎年物議を醸すと分かりきってるのにちゃんとしないの?
巨人も去年決勝のあと準決勝の審査員に問いただしたらしいね
って事は巨人も準決勝の審査がおかしいと思ったわけだな
252名無しさん:2010/06/15(火) 17:44:24
オリラジが上がってきたらどうなんだ??
一般的に名前が知られているが漫才をしていることはあまり知られていない
これってダークホースなのか?
253名無しさん:2010/06/15(火) 17:45:18
08でノンスタ見たときも結構衝撃走ったんだけどな
254名無しさん:2010/06/15(火) 17:47:38
>>251
去年は、ハリセンボンとモンスターエンジンは確実にいらなかったと思ってる
代わりにオンバト勢に枠ゆずってあげたら良かったのに
あとノンスタが出場してること自体糞
空気嫁
255名無しさん:2010/06/15(火) 17:47:59
>>251
テレビ的なものを最初に考えちゃうんじゃないの?
敗者復活で勝利してもそれはそれでテレビ的にはおいしいからOKなんだよ
256名無しさん:2010/06/15(火) 17:49:08
>>253
おまえM−1見るまでノンスタ知らなかったのかよ
オンバトとか見てなかったの?
257名無しさん:2010/06/15(火) 17:50:06
去年のモンスターエンジンほど四分間が長く感じた漫才はない
258名無しさん:2010/06/15(火) 17:51:32
>>255
まあ、リアルなこと言えばよしもと主催だし少なからずよしもとびいきになってるからな
259名無しさん:2010/06/15(火) 17:51:50
笑い飯(∞)
オリエンタルラジオ(テレビの人気者が漫才で勝負)
磁石(7年連続準決勝が悲願の決勝へ)
ゆったり感(東京吉本からの刺客)
とろサーモン(泥沼からの這い上がり)
ウーマンラッシュアワー(ダークホース)
アジアン(恋する漫才師、ぶちゃいく漫才師)
銀シャリ(本格派漫才師、いざ頂点へ)
260名無しさん:2010/06/15(火) 17:51:50
>>256
オンバトなんか見ねぇよ
261名無しさん:2010/06/15(火) 17:52:16
>>260
262名無しさん:2010/06/15(火) 17:52:37
>>246
オードリーが大ブレイクしてしまったからとろサーは出れないと思う
263名無しさん:2010/06/15(火) 17:53:52
ていうかリターンズのトークみたいなのってなくなっちゃったんだね
あれ去年おもしろかったよな?
パンチいじりとか春日の変態っぷりとか明らかになり始めて
264名無しさん:2010/06/15(火) 17:54:31
>>259
紳助のせいでウーマンがダークホースはない
テレビでのネタ見せの機会が増えたせいで漫才スタイルネタバレしてるしね

正直期待してたのに、紳助最低
265名無しさん:2010/06/15(火) 17:54:32
>>260
かわいそうにww
266名無しさん:2010/06/15(火) 17:55:05
アジアンが今年来たらガチで審査はヤラセ
酷な言い方だが女性漫才師は何があっても絶対優勝できないから決勝にあげなくてよい
枠のムダ
267名無しさん:2010/06/15(火) 17:56:22
>>266
まあそうだな
268名無しさん:2010/06/15(火) 17:56:33
>>266
『ガチでヤラセ』って『皿がツボなんです』みたいだなw
269名無しさん:2010/06/15(火) 17:56:53
紳助叩きたいだけで期待なんかしてなかっただろ
絶望的につまんねえぞあいつらw
270名無しさん:2010/06/15(火) 17:57:15
女性漫才師は
相方の容姿いじり
自虐的なネタ
芸能人の悪口
とパターン決まってるからな
271名無しさん:2010/06/15(火) 17:58:39
>>269
ウーマンのこと?
村本が噛んだら成立しなくなるし元々村本は滑舌悪いしな
272名無しさん:2010/06/15(火) 17:59:09
2005の敗者復活で青空?という女性コンビを見たが絶望的につまらなかった
273名無しさん:2010/06/15(火) 17:59:27
銀シャリのツッコミのメガネって若手の中のツッコミじゃ抜けてるよな
274名無しさん:2010/06/15(火) 18:00:33
>>264
2004くらいまでは本当に無名の漫才師が着てたけどそれ以降は
ほとんどのお笑いファンなら大体知っているようなコンビがダークホース扱いされてきたので
ウーマンでも十分ダークホース扱いされると思う。

ダークホースはwikipediaより抜粋
2005→タイムマシン(6年続いたオンバトでますだおかだに続いて2度目のパーフェクト達成者)
2006→変ホ町長(アマチュアなので例外)
2007→ダイアン(baseではすでに飯麒麟千鳥全盛期以前に頂点にいたし、オンバト常連者)
2008→モンエン(神々ですでにプチブレイク)
2009→ハライチ(レッカペ、おもしろ荘などですでにプチブレイク)
275名無しさん:2010/06/15(火) 18:01:07
>>273
ツッコミだけで言ったら学天即も好きだけど、まあネタがなw
276名無しさん:2010/06/15(火) 18:01:43
>>259
アジアンウーマンゆったりout
東ダイ三拍子チーモンin
277名無しさん:2010/06/15(火) 18:01:56
女芸人枠って決まってんのかね?
アジアンとかハリセンボンとか好きだけど正直漫才自体は面白いとは思えないからどうしてもヤラセに思えちゃう
どうしても女芸人って笑えない何かがあるんだよなー
278名無しさん:2010/06/15(火) 18:02:23
学天即もスーマラもいつまで決勝候補と言われているやらw
何年も前から見るぞw
279名無しさん:2010/06/15(火) 18:03:17
>>277
それは単にお前が女芸人を根本的に受け付けていない・嫌いだからだ
280名無しさん:2010/06/15(火) 18:03:19
橋本はすごいな
鰻どうしかせえや…w
281名無しさん:2010/06/15(火) 18:03:40
>>277
それわかる
言い方悪いけど女芸人って発想乏しいからね
282名無しさん:2010/06/15(火) 18:05:04
>>277
バラエティでは面白いけどね。漫才は…
283275:2010/06/15(火) 18:05:23
>>278
優勝候補なんて言ってないよw
ネタが酷いって書いてるつもりなんだけど…
284名無しさん:2010/06/15(火) 18:06:07
>>274
なら今年のダークホースは磁石ってことになるなあ
昔エンタでてたしサンドと同じ境遇、オンバト出てる以外は
285名無しさん:2010/06/15(火) 18:06:21
笑いなんて元々女がやるもんじゃないよ
女性にゃ悪いけど
286名無しさん:2010/06/15(火) 18:07:54
まあけっきょくのところ漫才に女でてくんなと
287名無しさん:2010/06/15(火) 18:08:14
結局男の子は小さいころからいろんなイタズラやジャンプを読んだりしてきていろんな知識をつけて育ってきてるから女の子より面白いこと思い付くのは当然
288名無しさん:2010/06/15(火) 18:08:16
スーマラ学天は優勝候補ってこたぁ絶対ない
奥田のツッコミ好きだが面白くないし田中は声小さすぎ
289名無しさん:2010/06/15(火) 18:08:38
>>285
確かにそれは思う
290名無しさん:2010/06/15(火) 18:08:55
発想力のある女漫才師だっているぞ
Dr.ハインリッヒ
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=177335
特に後半の畳み掛けの「ぬりかべ」のくだりの発想なんか秀逸
291名無しさん:2010/06/15(火) 18:09:08
>>287
何その発想wwww
292名無しさん:2010/06/15(火) 18:09:26
>>285
本気でやりたいと思ってる奴らもいるのに…
何だろうなあこの差
293名無しさん:2010/06/15(火) 18:10:01
銀シャリ・流れ星・ハマカーン・オリラジあたりこないかなー
294名無しさん:2010/06/15(火) 18:10:17
>>290
いつまでも準決勝にギリギリ行けないって言われてるねw
295名無しさん:2010/06/15(火) 18:10:20
ジwwwwャwwwwンwwwwプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296名無しさん:2010/06/15(火) 18:10:32
見た目いじりだけだからね女芸人は
297名無しさん:2010/06/15(火) 18:10:52
流れ星、ハマカーンたしかもうでれない
298名無しさん:2010/06/15(火) 18:11:36
>>293
そこにオリラジいるか?
299名無しさん:2010/06/15(火) 18:12:00
いつになったら天竺鼠が決勝来るんだ?
300名無しさん:2010/06/15(火) 18:12:15
>>287は笑いのすべてがジャンプの読者投稿コーナーに詰まってるとでもwww
301名無しさん:2010/06/15(火) 18:12:28
>>296
そうか?
見た目いじりは男も多い わかりやすいから
302名無しさん:2010/06/15(火) 18:12:30
>>297
マジか!残念だ・・・
去年の敗者復活でオリラジ見て面白かったから頑張ってほしい
303名無しさん:2010/06/15(火) 18:12:40
実際みんなジャンプ読んでドラクエやって育つからなw

304名無しさん:2010/06/15(火) 18:13:31
オリラジの漫才おもろいの?
みたことねえや
三拍子のがおもろいだろ
サブリミナルボケとかww
305名無しさん:2010/06/15(火) 18:13:37
>>301
言葉選びの発想力の違い
306名無しさん:2010/06/15(火) 18:13:49
男は「見た目弄りも」出来る
女は「見た目弄りしか」出来ない
307名無しさん:2010/06/15(火) 18:14:47
ここに書き込んでるやつらはニートなのか?
おれは大学生だが
308名無しさん:2010/06/15(火) 18:14:51
>>299
天竺の川原は西森並に有能
ていうかbaseって川原西森山内しかおもろいのおらん(漫才とは関係なしに…)
309名無しさん:2010/06/15(火) 18:14:59
女芸人りぼんかマーガレット
310名無しさん:2010/06/15(火) 18:15:01
去年の敗者復活でのメメは割と好きだけど、決勝進出の器ではないだろうしな
311名無しさん:2010/06/15(火) 18:16:07
個人的にかまいたちが近年でてきそうな感じはあるなあ
312名無しさん:2010/06/15(火) 18:16:25
>>307
建築関係の仕事してるが不況のせいでニートみたいなもん
313名無しさん:2010/06/15(火) 18:16:39
>>287
今時ジャンプは女も読んでるけどね
まあ発想の違いだと思うよ、発想が男女じゃ違うから
妄想力は女が長けていると思うけど
314名無しさん:2010/06/15(火) 18:16:57
容姿いじりしかしない女漫才師って多いか?
言葉遊びのコンビも結構見るが
315名無しさん:2010/06/15(火) 18:16:57
天竺の漫才は支離滅裂だから、掛け合いが評価される漫才としてはよくない
やっぱりコント向き
316名無しさん:2010/06/15(火) 18:17:37
>>309
タイマかよw
317名無しさん:2010/06/15(火) 18:17:45
女でNSCいくヤツは芸人狙いって感じが否めない
318名無しさん:2010/06/15(火) 18:17:51
>>314
代表的な、ハリセン、アジアンのせいで養子いじりしかしないっておもわれがち
319名無しさん:2010/06/15(火) 18:18:35
>>315
同意
天竺にはM-1よりKOCでいいセン行ってほしいわ
無茶苦茶言って暴れてって漫才じゃ何のこっちゃわかんないもん
320名無しさん:2010/06/15(火) 18:18:56
キングオブコントでは糞つまんなかったな
天竺のコント
321名無しさん:2010/06/15(火) 18:19:08
売れる女性芸人は弄りネタ多いだろ?
女芸人の需要はそれしか無かったりする
322名無しさん:2010/06/15(火) 18:19:37
>>317
やめてくれー
マジでしゃべくり漫才学びたい奴もいるんだ…
323名無しさん:2010/06/15(火) 18:19:47
天竺鼠の坊主は、ダウンタウン松本の悪い所だけを抽出したイメージがある
324名無しさん:2010/06/15(火) 18:19:57
>>314
言葉遊びをしてもただ面白そうな単語を並べてるだけで展開がない
05の決勝のアジアンのように
325名無しさん:2010/06/15(火) 18:20:36
>>320
2008年のやつはもっと評価されていいと思った
カスタネットのくだりとか天才
326名無しさん:2010/06/15(火) 18:20:52
>>317
それは偏見ってもの
おかもとまりはその考えで間違いないと思うけど
327名無しさん:2010/06/15(火) 18:21:15
>>322
いくら喋くり極めても「女性=美の追求」という世間の方程式を
笑いとして弄らなきゃ認められることはないよ
それしか女性芸人は求められてないから
328名無しさん:2010/06/15(火) 18:21:15
女芸人のネタで爆笑したのミラクルひかるのモノマネだけだわ
329名無しさん:2010/06/15(火) 18:22:22
>>328
隅田の顔も入れてくれ
馬場園じゃないけど
330名無しさん:2010/06/15(火) 18:22:22
>>320
去年の一本目はサンドに匹敵するくらい笑ったぞ?
まぁ好き嫌いわかれるタイプだね
331名無しさん:2010/06/15(火) 18:22:29
おかもとまりとか早く消えてほしい
アイドルか芸人どっちかにせいや
332名無しさん:2010/06/15(火) 18:22:30
笑い飯麒麟千鳥の時代とジャルジャルモンエン天竺時代のbaseってどっちがすごいの?
333名無しさん:2010/06/15(火) 18:23:10
>>330
俺には合わないなあ
334名無しさん:2010/06/15(火) 18:23:20
>>331
そいつただのモノマネ素人だからw
335名無しさん:2010/06/15(火) 18:23:44
女芸人でもオセロはかわいいから許す
336名無しさん:2010/06/15(火) 18:26:08
>>332
前者だと思う
ジャルジャルの人気はマジわからん
ロンドン公演?どこのエイプリルフールかと思った
337名無しさん:2010/06/15(火) 18:26:42
女芸人で面白いのって森三中の大島だけだな

クワバタオワラは糞中のキングオブクソ
338名無しさん:2010/06/15(火) 18:27:21
>>334
アイドルの番組出てたぞ
はげしくどうでもいいけど
339名無しさん:2010/06/15(火) 18:27:34
おかもとまり、桜・稲垣、サジタリ舞、鳥居みゆき、小泉エリ
を全員裸で並べてちんこ擦り付けながら全員に射精したいよね
で、おかもとまりとキスしながら稲垣早希に左乳首舐めてもらって
サジタリ舞には右乳首舐めてもらって小泉エリのマンコにチンコ入れながら
鳥居みゆきにはキンタマさすってほしいよね
340名無しさん:2010/06/15(火) 18:28:10
>>335
黒はいいけど白あんま好きじゃない
341名無しさん:2010/06/15(火) 18:28:51
ジャルジャルつまんねー
演技も下手、ネタにストーリー性ないし中学生みたい
342名無しさん:2010/06/15(火) 18:30:42
キングオブコントのしりとりのやつってあれ・・・・
小学生の休み時間みたいなネタだったな
343名無しさん:2010/06/15(火) 18:31:31
天竺は万人ウケしないだろうなぁ
344名無しさん:2010/06/15(火) 18:32:28
万人うけしなくておもろい天竺と万人うけするけどつまらんジャル
345名無しさん:2010/06/15(火) 18:32:33
>>338
本人が一番勘違いしているんだよなw
頭かわいそう
346名無しさん:2010/06/15(火) 18:33:46
>>342
だよな
自分が学生時代にやっていたこと・見られた光景がまんまテレビでプロの芸人が
披露したことにおっどろきー
347名無しさん:2010/06/15(火) 18:35:27
ていうかだいぶずれてきてるな
348名無しさん:2010/06/15(火) 18:35:58
>>336
でもお笑いの歴史年表を作ったら
大阪の歴史は
ダウンタウン→ナインティナイン→ジャルジャルってなるんだろうけどね

もちろん大阪には実力派のフット、ブラマヨ、チュート、バッファとかいろいろいたけどくすぶってる年数が多すぎたし
歳をとってて売れたときにはすでにおっさんだった。
キンコンはめちゃイケのナイナイの後釜としてはねトび持たされたけど実力不足。
ジャルジャルは若いうちからネタで評価されゴールデンでコント番組もって、
井筒監督にナイナイ以来メインで起用してもらって映画撮って
賞レースにはもちろん常連だし普通にネタ番組以外でも呼ばれるようになってきたし
DVDだしまくって、ロンドン公演とか、もうジャルジャルの時代なんだよ。
349名無しさん:2010/06/15(火) 18:36:04
まだ時期じゃないしいいんじゃない
ジャルも範囲内だし
350名無しさん:2010/06/15(火) 18:37:18
>>348
わかるけど、吉本が必死に押している芸人としか思えないんだよな
関東にファンいるの?
351名無しさん:2010/06/15(火) 18:38:33
あんなつまらない奴らの時代になったのか(笑)ロンドン行かせるのも話題にさせたかっただけだろ
結局よしもとのごり押し
352名無しさん:2010/06/15(火) 18:38:36
なんかさージャルジャルって挫折知らずっぽくて嫌なんだよな
大学も付属上がりだし、芸人になってからも大して苦労したことなさそうで
353名無しさん:2010/06/15(火) 18:39:26
>>348
そーいえばダウンタウンが出てきたときも見ている側「?」だったらしいね
そのうち浸透していくのかね
354名無しさん:2010/06/15(火) 18:40:12
福徳って出身地芦屋なんだろw
ボンボン育ちですぐ売れて…ある意味羨ましいわ
355名無しさん:2010/06/15(火) 18:41:22
ジャルジャルと言えばフット後藤とチュート二人の名前を組み合わせた名前のコンビって感じ
どっちがどうとかさっぱり知らないし知ろうとも思わない
片方がチョン顔だよねって言われてて変に納得した
356名無しさん:2010/06/15(火) 18:42:22
>>353
そういや間寛平や藤井がやたら出てきた時も、?だったな
吉本の関西で人気のと言い続けるとなんとなく定着するのかもね
357名無しさん:2010/06/15(火) 18:42:34
M-1スレじゃないのかここは
358名無しさん:2010/06/15(火) 18:42:36
>>353
ダウンタウンと比べるなよ…
面白さが違いすぎて
359348:2010/06/15(火) 18:43:26
ジャルジャルって武勇伝で売れたオリラジとかズクダンズンブングンゲームで売れたはんにゃみたいに
変なアイドル的な売れ方はしてないしね
あくまでも実力で浸透して行ったって感じ出し
360名無しさん:2010/06/15(火) 18:43:50
とろサーがすかし漫才いまさらでてきても
若干オードリーと芸風かぶってるから知らない人は
パクリだと思うかもしんないな
めちゃイケでみたとき爆笑したな

話変わるが笑わず嫌い王って偉大だったな
まあ一発屋もたくさん生み出したが、実力派の
アンタ品庄中川家ドンドコ笑い飯南海ナイツとか出てるしい
ペナとかカンニングとかも出てた
あれくらいのペースで芸人輩出するのがが一番良かった
361名無しさん:2010/06/15(火) 18:44:54
>>359
え・・・・っ
思い切りオリラジのような売り方だと思ってたけど
あれがアイドル的な売り方じゃないと…?
362名無しさん:2010/06/15(火) 18:45:27
ダウンタウンだってネット流行った時代にブレイクしてたら
「ごり押しごり押し」言われていたに決まってるよ

ネットは自由性が高い分
「面白さ」とかそういう次元じゃないところで意見が広がって行くから
363名無しさん:2010/06/15(火) 18:45:53
>>359
実力……?w
関西の賞レース出てても毎度毎度こいつらだけ「コネ?」って思うくらいつまらないんだが
364名無しさん:2010/06/15(火) 18:46:25
誰が何と言おうとダウンタウンの後釜はブラマヨだ
365名無しさん:2010/06/15(火) 18:46:57
>>363
それでも笑ってる奴がいるんだよ
それだけの話
366名無しさん:2010/06/15(火) 18:47:27
ジャルジャルって関西のしかも10代〜20代前半しかファン層がいなさそうなのに
367名無しさん:2010/06/15(火) 18:47:27
>>359
2006年くらいに「若手なのにスゴイ!大人気!!」って感じでアイドル売りされてたが
368名無しさん:2010/06/15(火) 18:49:13
お笑いを好きで見てたら自然と
「俺は面白いと思えないけど世間じゃ支持されてるのか。
まあそういうだってあるだろうな〜」くらいの処理の仕方がが自分の中で出来てくると思うんだけどな

好きでずっとお笑い見てて、
自分の感覚が全てとずーっと思い込むってよっぽどのことじゃないと有り得ないぞ
369名無しさん:2010/06/15(火) 18:49:48
>>362
まあ、ダウンタウンが売れた時期は芸人が極端に少なかったからな
ダウンタウンが仮に今若手芸人の中に混じってきょうそうしなくちゃいけなかったら
生き残れなかったろうな

まあ、今の漫才の基本的な部分をやり始めたのはダウンタウンなんだけど
370名無しさん:2010/06/15(火) 18:50:09
>>368
普通はそう思ってるよ
でもジャルジャルだけは
371名無しさん:2010/06/15(火) 18:50:17
>>367
でもそれでも全国では売れて無いだろ
ゲンセキの時くらいからネタですごい奴がいるって感じで
いつかは忘れたけど2006か2007のオールザッツで芸人に認められてきたって感じ
引ったくりとかハンドイートマンとかやってたとき
372名無しさん:2010/06/15(火) 18:50:47
笑ってあげてるって感じ
あまりにも幼稚すぎて
373名無しさん:2010/06/15(火) 18:51:57
>>370
そう思えてねえじゃねえか
374名無しさん:2010/06/15(火) 18:52:11
>>371
東京の単独ライブ即完で売れてないって言えるのか
375名無しさん:2010/06/15(火) 18:52:45
>>373
日本語読めた?
376名無しさん:2010/06/15(火) 18:53:44
ジャルはレッカペがレギュラーなる前に喧嘩してていきなり歌うやつおもしろかったな

あとめっちゃしつこくしかる漫才と麦わらがおもしろい
それ以外糞
377名無しさん:2010/06/15(火) 18:54:39
>>375
「普通は」とか「特別な時は」じゃなくて
好きで触れてたらいちいち感情的にならなくなるよ
それが大人の見方だよ
378名無しさん:2010/06/15(火) 18:55:01
>>377
え?
379名無しさん:2010/06/15(火) 18:55:50
>>377
大人な俺カコイイ(・∀・)
ってやつですか?
380名無しさん:2010/06/15(火) 18:57:50
JALもやばいしね
381名無しさん:2010/06/15(火) 18:58:56
まあ、レッドシアター組はマジでうんこということで
382名無しさん:2010/06/15(火) 18:59:29
KOCならまだしも
M-1スレで話すことじゃないだろ
383名無しさん:2010/06/15(火) 18:59:31
ジャルジャルオタが痛いことはわかった
384名無しさん:2010/06/15(火) 19:09:46
KOC芸人はよそでやって下さい
スレタイ読んでー
385名無しさん:2010/06/15(火) 19:12:08
ジャルジャルもM1に出てなかったっけ
386名無しさん:2010/06/15(火) 19:15:18
>>385
出てたとしてももうコント芸人でしょスレチ
ここM-1スレ漫才芸人出てこいやっ!
387名無しさん:2010/06/15(火) 19:17:08
漫才コント芸人が増えている今、何を言っているんだか
388名無しさん:2010/06/15(火) 19:27:14
>>387
今までジャルジャルってM-1でたことあんの?面白かった?
M-1に今後ジャルジャルが出るの?
389名無しさん:2010/06/15(火) 19:28:17
>>387
M-1とKOCと分けてる意味を教えてください><
390名無しさん:2010/06/15(火) 19:31:29
そういや、去年のM-1公式サイト(?)のコメント欄で、
敗者復活でジャルジャル応援している人が結構いたな
391名無しさん:2010/06/15(火) 19:32:35
さっきからなんでジャルジャルの話になってんの?
こないだお笑いさぁ〜んでフットボールアワーの漫才久しぶりに見たけどやっぱ面白いな
今までの優勝者で漫才の腕落ちてない(もしくは最近漫才やってる)のって他にだれだろう
392名無しさん:2010/06/15(火) 19:33:31
>>388
一昨年くらいに敗者復活にいなかったっけ?
サボりの言い訳するネタ。
393名無しさん:2010/06/15(火) 19:34:25
>>391
まぁサンド、ノンスタ、パンブーはまだ大丈夫だな
394名無しさん:2010/06/15(火) 19:35:41
>>391
サンドと中川家?
ブラマヨとチュートは確実に落ちてるよな
395名無しさん:2010/06/15(火) 19:36:34
>>388
必死すぎ
見苦しいよ
396名無しさん:2010/06/15(火) 19:37:35
>>395
ジャルヲタ乙
M-1スレにまで出張すんなよキメエ
397名無しさん:2010/06/15(火) 19:38:46
>>396
むしろアンチですけどw
どう読んだらオタに見えたの?
398名無しさん:2010/06/15(火) 19:39:57
399名無しさん:2010/06/15(火) 19:42:04
ジャルオタってマジでヤバイな
こんなところまで主張しに来ないでくれよ
400名無しさん:2010/06/15(火) 19:43:23
>>395->>397
スレチキモいから巣に帰れよ
401名無しさん:2010/06/15(火) 19:44:51
>>400
安価のつけ方もなってないお前は半年ROMれよ
402名無しさん:2010/06/15(火) 19:46:32
ブラマヨもまだ漫才の腕落ちてないぞ
チュートタカトシはもうむり
403名無しさん:2010/06/15(火) 19:47:24
>>397
どっちでもいいよ気持ち悪い

>>391
ブラマヨの漫才好きだったけど確実に落ちてるだろうな
中川家ノンスタサンドあたりはずっと漫才やってるから大丈夫でしょ
ますだおかだが一番わからない、漫才やってんのか
404名無しさん:2010/06/15(火) 19:49:13
磁石と流れ星ってどっちが面白い?
405名無しさん:2010/06/15(火) 19:49:31
>>403
ヘキサとか○○では岡田見るけど関東では増田見ないからなあ
ますだおかだの漫才すげー好きなんだけどちょっと残念
406名無しさん:2010/06/15(火) 19:49:33
おかだはヘキサゴンファミリー(笑)、ますだは知らん
407名無しさん:2010/06/15(火) 19:50:21
>>397
悔しかったの?
408名無しさん:2010/06/15(火) 19:50:52
>>404
個人的には流れ星かな
磁石は面白いと聞いてたのでいろいろ漫才見てみたけどイマイチだった
409名無しさん:2010/06/15(火) 19:52:47
>>404
どっちも始めは面白いが中盤から落ちるな
410名無しさん:2010/06/15(火) 20:02:11
落ちてないのはノンスタとブラマヨかな
ノンスタは紳助がめずらしく褒めてたな
411名無しさん:2010/06/15(火) 20:05:12
ブラマヨとチュートは落ちたっていうより、あの日の舞台が完璧すぎたからな
412名無しさん:2010/06/15(火) 20:10:25
チュートは福田のツッコミがおとなしくなった
413名無しさん:2010/06/15(火) 20:30:22
>>360サンドも笑わず嫌いの出演決まってたらしいがM1で優勝して知名度があがったからなくなったらしいぞ
つまりM1前から業界じゃ実力を認められていたんだな
414名無しさん:2010/06/15(火) 20:32:06
サンド2007で優勝してなかったらおもしろ荘とかに出てそうだったなw
415名無しさん:2010/06/15(火) 20:34:21
サンドの優勝で芸人の世界から引退するのをやめた奴ら何百人いるんかな
416名無しさん:2010/06/15(火) 20:45:44
ブラマヨは確実に漫才は劣化してる。
ただ最近トーク中によくやる喧嘩っぽい言い合いはどんどん
面白くなってる。
ダウンタウンが漫才からガキのフリートークに移行していった
みたいなもんか。
417名無しさん:2010/06/15(火) 20:49:20
>>415
M-1は若手を辞めさせる為の大会なのにw
418名無しさん:2010/06/15(火) 20:49:34
ダウンタウンの漫才今みても今の若手の漫才のほうが面白いからな
結局笑いなんてその時代によって流行りが違う
まぁごっつのコントは今みても面白いけど
419名無しさん:2010/06/15(火) 21:06:55
>>417
若手じゃないだろ10年たっても準決勝にも上がれなかった才能ない中ベテランをやめさすためだろ
信助好きじゃないけどこの考案は素晴らしいと思った
420名無しさん:2010/06/15(火) 21:10:49
ただ伸介は
20代後半とかで新コンビを結成するのを想定してなかったのではないかw
421名無しさん:2010/06/15(火) 21:14:05
まぁ実際新コンビ組もうが10年以内に準決勝行けない芸人はマジで才能ないから引退したほうがいいね
決勝は無理かもしれないけど本当に面白かったら準決勝はいける
422名無しさん:2010/06/15(火) 21:17:05
>>420
え?
423名無しさん:2010/06/15(火) 21:28:52
準決勝とかサラリーマンの志ん茶とかオリジナルコンビの座長座長ですら登れるのにな
424名無しさん:2010/06/15(火) 21:31:55
>>421
同意
425名無しさん:2010/06/15(火) 21:42:10
>>414
しかも面白荘じゃなくてヤバ荘のほうに出そうw
426名無しさん:2010/06/15(火) 21:51:06
去年まで三回戦落ちで今年準決勝いけそうなコンビどこや?
07のナイツ、オードリーみたいにいきなり準決勝きて結構いい線まで行く可能性もあるからな
427名無しさん:2010/06/15(火) 21:53:13
さかなDVDって言っておく(笑)
428名無しさん:2010/06/15(火) 21:54:14
今年の優勝候補は銀シャリとハライチ
笑い飯とナイツの優勝はないな
429名無しさん:2010/06/15(火) 21:54:50
>>428
ハライチはガチでないよ
430名無しさん:2010/06/15(火) 21:58:25
確かに、去年はあんなに面白かったハライチが、あんまり面白く感じなくなってきた。
ほんとに旬ってあるんだねぇ
ザ・パンチは3,4年前が一番面白かったし
オードリーだって漫才見ても今はそれほど驚かないし特別面白い!って感じもなくなってきた
431名無しさん:2010/06/15(火) 21:59:25
オードリーもハライチ前から思ったことない
レッドカーペットにしょっちゅう出てたせいかな
432名無しさん:2010/06/15(火) 22:01:17
2003、2007の敗者復活戦てめちゃくちゃ豪華なメンバーだな
2003アンタおぎやはぎブラマヨチュートなど
2007サンドノンスタパンクナイツオードリーオリラジ麒麟スピードワゴンとろサーU字タイマ磁石東京ダイナマイト
2007は決勝より敗者復活のほうが絶対面白かっただろうね
433名無しさん:2010/06/15(火) 22:04:29
サンドの著者に書いてあったけど07敗者復活で一番客席がわいてたのはノンスタらしいね
ノンスタが敗者復活してても最終行ってただろうな
434名無しさん:2010/06/15(火) 22:07:56
>>433
それは書いてあったけど、あくまで自分たちの受けは度外視してってことじゃない?
多分一番受けてたのは純粋にサンドだと思うよ
敗者復活がサンドだって決まった瞬間、
哲夫がニヤッてして「やっぱりなー」って言ってるし、千鳥大悟も「まあ一番受けとったから」って言ってる

まあでもノンスタが来てもハリセンは越えてたと思うけどね
435名無しさん:2010/06/15(火) 22:10:32
>>432
でも03の頃のブラマヨなんて今でいうとギャロップやとろサぐらいの感じで、
そこまで豪華ってイメージなかったしな
436名無しさん:2010/06/15(火) 22:13:47
>>432
まあそうだろうね
サンドも著書でそんなようなこと言ってた
サンドとトーテン以外総とっかえすれば最高の決勝になったろうな
437名無しさん:2010/06/15(火) 22:14:31
アジアン 大人の人
88 85 86 84 90 83 84
ウーマンラッシュアワー バイトリーダー
83 83 84 81 85 80 94
438名無しさん:2010/06/15(火) 22:25:58
POISON GIRL BAND
「ものまね」
80 93 85 85 87 90 93
合計603
439名無しさん:2010/06/15(火) 22:33:49
俺は去年の漫才アワードからウーマンに目をつけてた
紳助はそれなりに見る目はあるんだな
440名無しさん:2010/06/15(火) 22:39:24
ウーマンの漫才の台詞を文字で書き連ねたら変ホ長調の5倍ぐらいあるんじゃないかな
441名無しさん:2010/06/15(火) 22:40:23
>>439
漫才アワードはトーナメント決勝まで行ったんだから、
注目されて当然だろw
442名無しさん:2010/06/15(火) 22:41:49
ウーマンのネタは早口なのがスゴいだけで面白いこと1つもいってない
443名無しさん:2010/06/15(火) 22:43:44
去年か一昨年あたりは大阪からギャロップ確定とよく言われてたがいつの間にか銀シャリに変わったね
444名無しさん:2010/06/15(火) 22:46:19
>>443
確定なんて言われたことあったか?
決勝進出候補とは言われてたかもしれんが
445名無しさん:2010/06/15(火) 22:47:52
天津→とろサーモン→ギャロップ→銀シャリ

個人的にはこんなイメージ
446名無しさん:2010/06/15(火) 22:53:29
「優勝してテレビ出まくればいずれ華も出てくる」って意見があるけど
ギャロップや銀シャリがそうなったところで華が出てくるとは思えんw
447名無しさん:2010/06/15(火) 22:54:36
銀シャリ華ないか?w
448名無しさん:2010/06/15(火) 22:55:51
>>445
天津が決勝に来るなんて言われたことないし
449名無しさん:2010/06/15(火) 22:56:13
銀シャリは、華はどうか解らんけど
それなりな存在感は出してくるだろ
450名無しさん:2010/06/15(火) 23:00:40
銀シャリは絶望的に華ないでしょ
451名無しさん:2010/06/15(火) 23:05:35
あるんじゃね
鰻顔かわいいし計算のない天然だし
橋本からはベテラン臭がw
452名無しさん:2010/06/15(火) 23:06:01
ないないなry
453名無しさん:2010/06/15(火) 23:06:19
>>448
一応05は天津かとろサかアジアンって感じだったな
base枠的な考え方では
454名無しさん:2010/06/15(火) 23:06:21
>>446
笑い飯やナイツやハライチも華ないだろ
455名無しさん:2010/06/15(火) 23:06:58
>>444
443じゃないけど、モンエンが出てくるまでは言われてたような
456名無しさん:2010/06/15(火) 23:08:10
M-1 2009から約半年
M-1 2010まで約半年

M-1ファンにとっては、今が1番苦しい時期だね!
一生に頑張ろう!乗り越えよう!
457名無しさん:2010/06/15(火) 23:08:21
>>446
そもそも
「優勝してテレビ出まくればいずれ華も出てくる」
ってのは間違ってると思う
化粧すれば華が出てくるって言っているようなもんだろ
オーラが違うんだよ
458名無しさん:2010/06/15(火) 23:09:04
>>456
お前さん誰?名乗りたまえ
459名無しさん:2010/06/15(火) 23:10:59
銀シャリは鰻じゃない方(名前知らん)の顔が無理だわ
460名無しさん:2010/06/15(火) 23:13:08
モンエンで西森がやたら台詞多いのって3人から2人になったからなんだな
ネタの作り方変えてないんだろうか
461名無しさん:2010/06/15(火) 23:19:08
>>460
でも辞めたやつそんなに喋ってなかったけどなw
462名無しさん:2010/06/15(火) 23:21:08
確かにwwwwww
463名無しさん:2010/06/15(火) 23:23:01
にのうらごなんてトイレのネタしか覚えてない
464名無しさん:2010/06/15(火) 23:23:29
正直にのうらごの時の方が漫才面白かった。荒巻面白かったのに。
465名無しさん:2010/06/15(火) 23:23:49
華なんか関係ない
サンドもブラマヨもノンスタもパンクも華ないし
466名無しさん:2010/06/15(火) 23:25:49
モンスターエンジンはツッコミが雑すぎる
467名無しさん:2010/06/15(火) 23:29:06
>>464
同意。ファミレスのやつ面白かった

荒巻はいるだけで面白い
468名無しさん:2010/06/15(火) 23:32:34
>>451
鰻が計算無くて天然で可愛いなんて
とんだ盲目信者だね
橋本の方が全然性格マシだよ
どっちもそんなに好きじゃないけど銀シャリは
将来、売れそうな気はする
469名無しさん:2010/06/15(火) 23:33:32
>>466
しかしそのツッコミの人気がかなり高い
470名無しさん:2010/06/15(火) 23:36:12
>>468
いやいやむしろ自分は橋本盲目なほうなんだが…
銀シャリをまったく知らない人から見たら鰻のほうが愛くるしいでしょうが
お笑い好きには橋本が評価されるが一般的に可愛い扱いされるのは鰻だと思わないか?
471名無しさん:2010/06/15(火) 23:39:59
それは大林がイケメンだから
西森はもう少し評価されてもいいような…結婚のネタは微妙だったが
472名無しさん:2010/06/15(火) 23:40:02
うなぎって中高時代いかにもモテないグループにいてさらにそのグループでも地味な方っぽいのに
そんなのにキャーキャーいう女っているの?
473名無しさん:2010/06/15(火) 23:46:16
大林は近いうちに結婚する
474名無しさん:2010/06/15(火) 23:48:05
きもい流れになって来たなw

誰か、これを吹き飛ばす何かを貼ってくれw
475名無しさん:2010/06/15(火) 23:51:15
ひぐちカッターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
476名無しさん:2010/06/15(火) 23:52:07
サンドは富沢と伊達どっちがイケメン?
477名無しさん:2010/06/15(火) 23:52:15
>>475
無茶はするものじゃないぞ
478名無しさん:2010/06/15(火) 23:52:49
>>476
富沢
伊達はかわいい
479名無しさん:2010/06/15(火) 23:52:50
>>476
そんなきもい話は後にしてよ〜
M-1中だよ?
480名無しさん:2010/06/15(火) 23:55:13
>>479
そーゆーんじゃねぇんだって!この間つい最近俺の友達が結婚してよぉ!
481名無しさん:2010/06/15(火) 23:55:50
>>479
アゴ割れジョニーデップが言っても説得力ゼロ
482名無しさん:2010/06/15(火) 23:56:20
>>480
そんなことないよ…
483名無しさん:2010/06/15(火) 23:56:58
>>480
そんな事ないよぉ〜!
484名無しさん:2010/06/15(火) 23:58:24
馴れ合いうざい死ね
485名無しさん:2010/06/15(火) 23:58:27
>>482>>483
なんでオレの友達の事実全面否定だよ
486名無しさん:2010/06/16(水) 00:00:34
>>484
お前そんな事言ってたのかぁ
487名無しさん:2010/06/16(水) 00:19:23
ダーツーアナル祭
488名無しさん:2010/06/16(水) 00:28:08
あと半年か
じゃああっという間だな
489名無しさん:2010/06/16(水) 01:10:59
前回の決勝からも、次回の決勝までも
1番遠い時期の今、M-1スレにいる奴は全員基地外で
490名無しさん:2010/06/16(水) 01:16:37
お前もなー
491名無しさん:2010/06/16(水) 07:36:04
>>471
大林ってイケメンだけど、体のバランスがおかしい。
492名無しさん:2010/06/16(水) 08:24:46
もうそこ終わってんだよ
493名無しさん:2010/06/16(水) 08:51:57
井上さんは顔もアレだし脚も…(笑)
494名無しさん:2010/06/16(水) 09:39:25
たまにこういうキモい話になるんだよな
このスレ、意外に女が多いのか?
495名無しさん:2010/06/16(水) 09:43:01
お笑い板に女が多い
496名無しさん:2010/06/16(水) 09:45:30
笑い飯
銀シャリ
ウーマンラッシュアワー
ハマカーン
磁石
東京ダイナマイト
ゆったり感
POISON GIRL BAND

6人は当たる自信がある。
497名無しさん:2010/06/16(水) 10:10:21
女の子に聞きたいのですが
チンポジは笑えましたか?
498名無しさん:2010/06/16(水) 10:18:08
チンポジ言われてもピンと来ないでしょ。経験がないわけだし。
499名無しさん:2010/06/16(水) 10:19:06
私男だけど
ポジションを気にするほど立派なものじゃない…
500名無しさん:2010/06/16(水) 10:23:03
>>498
流れと勢いに乗せられて下らなくて笑ったけど
確かに理解して笑ってたかと聞かれると違うなあ
501名無しさん:2010/06/16(水) 10:38:14
審査員は全員男なんだし
男しか受けないってネタは問題でもないと思うけどな

いや、お客さんが引いてるとかも判断要素になってるようだから
やっぱり問題かな
502名無しさん:2010/06/16(水) 10:43:20
>>501
上沼はオチンチン付いてないぞ。
503名無しさん:2010/06/16(水) 11:08:04
上沼についてるのはファンデーションとライト。
504名無しさん:2010/06/16(水) 11:33:13
去年のモンエンはお客さんが引いてたが、男受けする訳でもない
あんな黒いネタは駄目だ
カウス師匠のような白さを身に付けよ
505名無しさん:2010/06/16(水) 11:55:58
NGKで見た時かなり面白かったのになあ
間の取り方がかなり悪かったし西森がガチガチだった
506名無しさん:2010/06/16(水) 12:05:40
>>491
目が小さくて鼻が低くて丸顔だけど
女から見たらイケメンに見えるの?
507名無しさん:2010/06/16(水) 12:15:50
華とかイケメンとかバラエティで売れるとか
そういう話は他所でしなさい

M-1は戦争なんやで!
508名無しさん:2010/06/16(水) 12:25:43
>>496
磁石とハマカーンは出れないよ
流れ星は出れるが去年がラストとなってる
タイマとU事工事も出られない
509名無しさん:2010/06/16(水) 12:27:34
U字って結構善戦したのに、
最後は空気で終わってしまったなw
510名無しさん:2010/06/16(水) 12:31:32
磁石とハマカーンとタイマは出れるよ
511名無しさん:2010/06/16(水) 12:33:04
笑い飯は2000年7月結成だから普通に出れる
ハマカーンは2000年1月結成だから出れない
ハマカーンが笑い飯が出れるなら自分らも出れると言ってたが
意味がわからない
512名無しさん:2010/06/16(水) 12:33:10
U字は08一番笑ったけどな
群馬県民だからかな?w
513名無しさん:2010/06/16(水) 12:36:05
出れるもんは出れるんだよ
素人のガキがいくら騒いでも大人の世界ってのはそーゆーもの
514名無しさん:2010/06/16(水) 12:41:58
>>506
鼻筋めちゃくちゃ綺麗だけど。
515名無しさん:2010/06/16(水) 12:45:34
大阪:銀シャリ、ウーマンラッシュアワー
東京:笑い飯、ポイズン、オリラジ、囲碁将棋、ナイツ、ハライチ

決勝進出8組を予想しました
516名無しさん:2010/06/16(水) 12:45:48
学校の学年は4月2日〜4月1日

M-1の学年は5月1日〜4月30日
517名無しさん:2010/06/16(水) 12:51:04
M-1の学年は5月1日〜4月30日

学年に例えるなら11年生まで出られるんだよな
ハマカーンは12年生
518名無しさん:2010/06/16(水) 13:22:24
ウーマンラッシュアワーのネタを今YouTubeでイヤホンつけてしっかり聞いたら意外と面白いな
519名無しさん:2010/06/16(水) 16:24:16
>>508
とりあえず磁石とタイマは今年も出る気みたいだよ。

一応本人がブログで「自分ら2000年5月結成だから出れる」みたいなこと言ってたからね。
便宜上はね。


そもそも月単位のズレなんか本人たちの基準でいくらでも修正して誤魔化せるし
Mー1自体十年規定をそれほど厳しく取り締まってるわけでもないからハマも出る可能性は十分ある。


つかこのこと>>508みたいに知らないやつもいるからテンプレに追加したほうがいい
520名無しさん:2010/06/16(水) 16:31:54
結成云々はまだそんな時期じゃないと言いつつ話題ループしすぎなんだよ
521名無しさん:2010/06/16(水) 16:38:05
M-1の学年は4月〜3月にすべき
522名無しさん:2010/06/16(水) 16:44:15
12月に決勝何だから1月1日〜12月31日まででいいんじゃない
523名無しさん:2010/06/16(水) 17:02:00
まあそうなる前にM1終わるんで
524名無しさん:2010/06/16(水) 18:04:21
エントリーが7月だっけ?
それなら8月〜7月を学年にすれば良いと思うがな
そうすれば全コンビ挑戦可能回数10回になる
525名無しさん:2010/06/16(水) 18:13:52
>>519
本来なら出れないのにそんなふうに無理やり出たっていつも通り落ちるよ
526名無しさん:2010/06/16(水) 18:47:40
>>525
いつも通りって、磁石とタイマが落ちたことあるみたいじゃんww
527名無しさん:2010/06/16(水) 18:50:16
>>525
エルシャラカーニ知らんの?
528名無しさん:2010/06/16(水) 18:50:34
ダイアンはでれるんじゃね?
出れれば今年こそ優勝
529名無しさん:2010/06/16(水) 18:58:00
>>528
ダイアンは2000年1-4月結成だろ確か
530名無しさん:2010/06/16(水) 19:13:49
確か結成月の制限が5月から4月になったと聞いたよ
531名無しさん:2010/06/16(水) 19:15:01
みんな知ってるからw
何百回同じ話すれば気が済むんだよ
532名無しさん:2010/06/16(水) 19:15:37
>>530
マジか?
ソースは?
533名無しさん:2010/06/16(水) 19:53:49
じやあダイアンでれんじゃん
534名無しさん:2010/06/16(水) 19:59:03
>>531
俺は一回しか話してないけど
535名無しさん:2010/06/16(水) 20:01:41
ダイアンでてくれないかなぁ。
そしたら
536名無しさん:2010/06/16(水) 20:02:56
ダイアン救済!!
キャー!ダイヤーーーン!!
537名無しさん:2010/06/16(水) 20:04:23
今回のボーダーライン上にいるやつは準決勝常連が多いから、余計に話題がループするんだろうな
制限がどうのって話題もこれが一年ズレてたらそこまで言われてないだろうし
538名無しさん:2010/06/16(水) 20:10:15
公式ブログもあるのにそこで公式発表すりゃいいのに
539名無しさん:2010/06/16(水) 20:34:43
今年は1999年6月以降にして
お口チャックマンリターンズをやろうぜ
540名無しさん:2010/06/16(水) 21:11:23
今年
今田「(トロフィーの返還時の呼び込みの時)オートバックスのCMに最もふさわしくないパンクブーブーで〜す」
パンブー「今田さ〜んちょっとちょっと」
今田「チャンピオンになって1年経ちましたけどどうですか?」
パンブー「いやぁ変わりましたねぇ」
今田「何が変わったん?」
パンブー「いやまぁ・・・」
541名無しさん:2010/06/16(水) 21:28:08
>>540
優勝してなければ出れてない番組多いし
吉本じゃなければもっと売れててもおかしくない
542名無しさん:2010/06/16(水) 21:41:34
今年
今田「(トロフィーの返還時の呼び込みの時)オートバックスのCMに最もふさわしくないパンクブーブーで〜す」
パンブー「今田さ〜んちょっとちょっと」
今田「チャンピオンになって1年経ちましたけどどうですか?」
パンブー「いやぁ変わりましたねぇ」
今田「何が変わったん?」
パンブー「変わらないこと、それが変わることなのです」
カウス「ハッハーwww哲学的やなwwwww俺から5点持っていきおったわwwwww」
543名無しさん:2010/06/16(水) 21:44:44
>>541
荒らしにマジレスダメ
544名無しさん:2010/06/16(水) 21:47:17
541と543
自演乙
545名無しさん:2010/06/16(水) 21:48:50
ダイアンでればそうとう面白い決勝になるぞ
誰かダイアンに参加するように直訴してよ
546名無しさん:2010/06/16(水) 21:51:45
>>544
悔しいんでしょ?
自演じゃないけどねw
お前が書いた>>540>>542、全然面白くないよ
センスないね
547名無しさん:2010/06/16(水) 21:52:53
>>544
ドヤ顔してないでさっさと消えてください
おもんないですから
548名無しさん:2010/06/16(水) 21:53:53
もういいぜ
549名無しさん:2010/06/16(水) 21:55:22
>>545
去年ラストだって言ってたしぃ
550名無しさん:2010/06/16(水) 22:00:10
>>546
いや何が悔しいって?意味わかんね、それにお前が面白かろうが面白くなかろうが、どうだっていいから
そして、お前自身が荒らしと思うんだったらスルーでもしろよ、荒らしに構うやつは荒らしって知ってる?
スルースキル磨けゴミクズ

>>547
お前が消えればいんじゃね?世界から
551名無しさん:2010/06/16(水) 22:05:28
>>550
レスされてない時点でつまんねって思われていることに気づけよ粗大ゴミ
552名無しさん:2010/06/16(水) 22:06:28
>>550
はいはいゆとりガキは新でね
553名無しさん:2010/06/16(水) 22:07:09
真っ赤にしてやるか…

>>550
554名無しさん:2010/06/16(水) 22:08:30
>>550
面白くないって意見は自演扱いするからだろ
ドヤ顔うざい
鏡見てこいや
555名無しさん:2010/06/16(水) 22:08:52
>>549
大丈夫
生放送の決勝のエンディングで審査員長からあんだけラストいわれた笑い飯がでるんだった
556名無しさん:2010/06/16(水) 22:10:15
>>550
自演いい加減にしろよ
557名無しさん:2010/06/16(水) 22:10:58
一番スルースキルないの>>550でしょw
558名無しさん:2010/06/16(水) 22:13:33
>>551
いや、お前の方がどう考えても詰まんねえだろ、具体的に言えもしない癖に良く言えたわw
そして他人のこと詰まんないと見下すほど、お前は面白さを秘めてんのか?、だとしたら見せてもらいたいね

>>552
心配すんな、いつか必ず人間は死ぬから、いちいちそんなわかりきった事書き込むだけスレの無駄使いだよ

>>553
自分の顔のこと言ってんの?
559名無しさん:2010/06/16(水) 22:33:06
磁石やタイマが出るんならダイアンやキングコングも出ちゃえよ
560名無しさん:2010/06/16(水) 22:42:32
ついでに、ザ・パンチも出ちゃえよ
561名無しさん:2010/06/16(水) 22:44:07
自分のギャグがおもしろくないと言われたらゴミクズ呼ばわりw
562名無しさん:2010/06/16(水) 22:44:10
ザ・パンチは準決勝とか敗者復活は面白いから出て欲しい
563名無しさん:2010/06/16(水) 22:47:49
>>561
ギャグじゃないから、ただの予想図だから、スルー出来ないことに関して言ったんだよ、ド低能が
564名無しさん:2010/06/16(水) 22:49:03
きめぇ妄想晒すなよ
目にしてしまったこっちが恥ずかしいわ
565名無しさん:2010/06/16(水) 22:49:20
ちゃんと文章読めないやつが、こんな時間まで起きてるとか、今の社会が心配になるわ
566名無しさん:2010/06/16(水) 22:49:47
さっきから自己紹介を続けている人がいるね
567名無しさん:2010/06/16(水) 22:50:34
>>540
あはははははは
超うけるんんですけどwwwwwwwwwwwwww

これで満足?
568名無しさん:2010/06/16(水) 22:52:10
>>567
女子か!
569名無しさん:2010/06/16(水) 22:53:01
ザ・パンチは2006前後くらいはマジで面白くて、
準決勝でもガシガシ受けてたのに
2008の時点ではレッカペなど出すぎてスタイルネタバレしてるし
ツッコミのフレーズもほとんど使いまわしばっかりだったから
お笑いよく見てる客にウケずに失敗したな。あの時点でナイツやザ・パンチはすでに飽きられてたよね
決勝に出るのが後1,2年早ければいけてたと思う
570名無しさん:2010/06/16(水) 22:55:10
>>564
お前たちが過去のことばっかり語ってるから未来の事語ってんだろ
571名無しさん:2010/06/16(水) 22:58:21
>>559残念ながらキンコンは99年結成だから無理っぽい
572名無しさん:2010/06/16(水) 22:59:16
キンコンが無理ならダイアンも無理だろ
同期なんだから
573名無しさん:2010/06/16(水) 23:01:07
>>569
放送室でも高須が言ってたけど、
M-1の決勝って、ピークから1年遅れて選ばれるよね
決勝の舞台こそ新鮮さが重要なのに

そういう意味では去年のハライチの選出は、準決審査員は思い切ったな
一応、吉と出たんだろうか
574名無しさん:2010/06/16(水) 23:02:23
>>572
ヒント:キンコンと南海山里は同期
575名無しさん:2010/06/16(水) 23:03:54
いやハライチも一年早くても良かったよ
02の笑い飯みたいに多少未完成でも決勝に残してもいいとは思う
576名無しさん:2010/06/16(水) 23:05:28
>>575
でも08の敗者復活見たけど、
テンポも滅茶苦茶だったし、08から09でかなり進化したのでは?
577名無しさん:2010/06/16(水) 23:05:28
>>572
キンコンやオリラジは初舞台がNSC時代だからな
どの時点で結成ってことにするかでも違うし
578名無しさん:2010/06/16(水) 23:05:29
>>574
山里はコンビ解散結成を繰り返しているんだから、例に出すのおかしくない?
579名無しさん:2010/06/16(水) 23:06:26
>>578
要するに、同期だからといって
M-1の出場権が必ずしも一緒にはならないよってこと
580名無しさん:2010/06/16(水) 23:07:23
>>577
ググったらキンコンは結成99年9月らしい
ま、無理でしょう
それ以前に本人達が解散したい言ってるし
581名無しさん:2010/06/16(水) 23:08:53
ノンスタはNSC出身じゃないけど結成は2000年?
582名無しさん:2010/06/16(水) 23:09:22
二人でやろうって決めた日なのか、プロとしての初舞台の日なのか、事務所に入った日なのか
結成日なんて自己申告だからな
583名無しさん:2010/06/16(水) 23:09:50
>>582
初めて結ばれた夜に決まってるだろ…
584名無しさん:2010/06/16(水) 23:10:17
キンコンの年代も大阪13期並にスター揃いだな
585名無しさん:2010/06/16(水) 23:11:02
>>581
2000年5月結成らしいな

今年も出られるのなw
586名無しさん:2010/06/16(水) 23:12:02
>>585
彼らがKYなのはバラエティ番組上でのネタだからなw
さすがに優勝してから出るほどKYじゃないよ
587名無しさん:2010/06/16(水) 23:12:58
スーパーマラドーナととろサーモンツッコミも何気キンコン世代なんだな
588名無しさん:2010/06/16(水) 23:15:21
間違えた
とろサーボケだった
589名無しさん:2010/06/16(水) 23:17:50
22期生すごいな
キンコン、ダイアン、きんにくんネゴシックスとろサー久保田スーマラ中山こうたウーマン
オーディション組のノンスタ
590名無しさん:2010/06/16(水) 23:19:06
スーマラはお笑いオタには知られているが、普通のファンや一般は誰?って感じだろ
他のメンバーは確かにすごい
591名無しさん:2010/06/16(水) 23:22:06
スーマラの名付け親、モンエン西森だったのか
592名無しさん:2010/06/16(水) 23:24:52
>>576
進化したね。
2008はボケの奴の誘い笑いが異常だった
593名無しさん:2010/06/16(水) 23:25:57
誘い笑い、M1前はめちゃくちゃ批判されてたのに
594名無しさん:2010/06/16(水) 23:27:09
>>593
M−1出る前とか、ハライチスレでも誘い笑い叩きレスしかなかったよ
たぶんそれもあって自重したんじゃないかな
595名無しさん:2010/06/16(水) 23:28:43
>>591
モンエンも武智が付けたしね
596名無しさん:2010/06/16(水) 23:29:42
>>595
仲いいんだね
597名無しさん:2010/06/16(水) 23:30:51
>>594
2009年バリバリ誘い笑いしてましたがな
598名無しさん:2010/06/16(水) 23:31:37
武智はbaseの兄貴分みたいなもんだよね
特に西森と仲良いみたいだけど
599名無しさん:2010/06/16(水) 23:34:44
>>597
あれでも大分我慢してるほうなんだよ・・・
昔はひざに手をついて思いっきり下向いて笑ったり
常にものすごいヘラヘラ笑ってて
ダウンタウン一派みたいに、後ろ向いて笑ってる顔を見せないように笑ったりとか酷かった
600名無しさん:2010/06/16(水) 23:37:31
>>599
ナルシだから仕方ないで済む問題じゃないなw
601名無しさん:2010/06/16(水) 23:41:32
>>599
M1のステージでそれを披露していたら、だだ滑りだっただろうな

てかハライチのボケってあの人じゃなくてもよくない?
見守って、たまにキザになればいいだけっていう
602名無しさん:2010/06/16(水) 23:52:20
ハライチの隣は本当に誰でもいいな
603名無しさん:2010/06/16(水) 23:52:33
でもネタ作ってるのって岩井なんだよな
604名無しさん:2010/06/16(水) 23:58:33
>>603
岩井じゃなくてもテキトーに語呂が合っているものを上げていけば完成しそうだな
605名無しさん:2010/06/17(木) 00:02:57
ハライチで重要なのはネタじゃなくて茶坊主の演技力
ネタの構成はめちゃくちゃ
もっとテンドンきかせたりストーリー性あるものにすりゃもっと面白くなりそうだな
606名無しさん:2010/06/17(木) 00:28:33
なんで松本は05最終の麒麟のツカミであんなにムッとしてたのw
607名無しさん:2010/06/17(木) 00:29:37
勝山梶の優勝の一択だね
608名無しさん:2010/06/17(木) 00:31:27
05最終と言えばブラマヨのそこはまず鮭やろの所でカウスが昇天してたなw
609名無しさん:2010/06/17(木) 00:33:46
カウスでさえ初見だったネタだったのかな?>05ブラマヨ最終
610名無しさん:2010/06/17(木) 00:35:54
>>608
昇天wwwwwww

>>609
2005年はまだ893との関係が明るみになっていないころだから、
予選から舞台袖で見ていてボーリングネタは知っていたと予想
611名無しさん:2010/06/17(木) 00:36:06
封印してたのかもね

カウスは一回戦から予選見る割には大のM1嫌いらしいねwどないやねん
612名無しさん:2010/06/17(木) 00:36:58
2005年のカウスはブラマヨのネタ見てヒーハーしてたな
613名無しさん:2010/06/17(木) 00:37:03
>>606
ムッとしてたというより
こんなギャグが受けるかぁ〜って顔だった
614名無しさん:2010/06/17(木) 00:38:54
>>604
この前の親子漫才で岩井の代わりを澤部?の母がやってたけど十分成立してたよW
615名無しさん:2010/06/17(木) 00:40:59
カウスがブスくれてる時の顔マジでホンマモンだなw紳助なんてもんじゃない
616名無しさん:2010/06/17(木) 00:41:48
>>614
やっぱり岩井いらないんじゃん…(´・ω・`)
代わりに愛想笑いに一定の定評があるチュート福田投入決定
617名無しさん:2010/06/17(木) 00:43:03
>>614
ちなみにあのネタも岩井が作ったらしい
618名無しさん:2010/06/17(木) 00:43:30
ブラマヨ2本目のオチのビンタんとこでも大竹リーダー昇天してたな
619名無しさん:2010/06/17(木) 00:44:13
>>615
カウスってヤクザの知り合いなだけで
本人は違うんでしょ?
620名無しさん:2010/06/17(木) 00:45:31
芸能界なんてみんなヤクザと繋がりある世界さ
621名無しさん:2010/06/17(木) 00:48:00
テレテテレテレで洋七昇天
うちの息子が万引きしましたピースできよしの目玉ぶっ飛ぶ
622名無しさん:2010/06/17(木) 00:50:30
>>620
それは幻想を抱きすぎだろw
芸能界っていうとすぐ底知れない感覚を抱くやついるけど、現実なんて大したことないよ。
623名無しさん:2010/06/17(木) 01:15:42
>>615
たしかにwニコニコしてる時はいいけど
笑ってなくてじっと見てる顔が怖い
624名無しさん:2010/06/17(木) 01:26:16
中田ボタンのツッコミってめちゃくちゃうまいな
ボタン→浜田→にちょけんダイアンと参考にしていったのか
625名無しさん:2010/06/17(木) 01:34:16
>>622君の好きなアイドルたちが上層部と枕して仕事もらってるのは本当だ
626名無しさん:2010/06/17(木) 01:34:43
俺は女子アナが好きだから
そういうの無いから安心♪
627名無しさん:2010/06/17(木) 01:35:42
ここM-1スレな。
628名無しさん:2010/06/17(木) 01:39:46
現実見ろ
629名無しさん:2010/06/17(木) 01:44:46
2002そんなに話にも出ないが02が一番吉本、他事務所の比率がきれいにわかれてたんだな
大阪吉本フット笑い飯ハリガネ
東京吉本ダイノジ
他事務所東京おぎやはぎテツトも
他事務所大阪ますおかアメザリ
敗者スピワ(東京他事務所)
630名無しさん:2010/06/17(木) 02:15:42
高島彩ちゃんこそ至高
631名無しさん:2010/06/17(木) 02:36:28
まぁ俺の里依沙は枕営業なんてしないけどな。
632名無しさん:2010/06/17(木) 03:39:09
審査してる時の表情が一番怖いのはラサール
633名無しさん:2010/06/17(木) 03:58:49
People In The Boxのボーカルが歌ってる時の顔
634名無しさん:2010/06/17(木) 08:32:02
>>632
恐いというかなんか偉そうな感じがして好きじゃない。
審査員らしさを演じてるみたいな。
635名無しさん:2010/06/17(木) 10:20:49
2001年ますだおかだのネタに噴き出してたラサールは
凄く可愛かったよ
636名無しさん:2010/06/17(木) 10:46:01
2005年の笑い飯の時のラサールは堪えるのが苦しそうな顔して笑ってた、キモかった
637名無しさん:2010/06/17(木) 15:59:32
最初はインパクあったけどハライチが面白くなくなってきた
M-1大丈夫か?
638名無しさん:2010/06/17(木) 16:17:01
ハライチはあの形を考えたのが評価するべき点、以外くそ
639名無しさん:2010/06/17(木) 18:13:29
流れ星 磁石 タイマ3号決勝にだせや!!!
640名無しさん:2010/06/17(木) 18:27:25
641名無しさん:2010/06/17(木) 18:28:59
M-1記者会見当選の連絡来た人いる?
642名無しさん:2010/06/17(木) 18:38:13
>>637
そうなんだよなぁ。
最初はめちゃくちゃ面白かったんだけど、最近は笑えない。
ブラマヨやチュートみたいに、いつまで使い続けても良い漫才の形と、ハライチみたいに、すぐ使えなくなる形があるね。
それはもう本当にどうしようもない。
ただ、もうあの形で決勝くることはないだろうな、ハライチ。
ここからが実力
の見せどころだろ。
643名無しさん:2010/06/17(木) 18:58:14
ハライチは、違うタイプの漫才を温存しているかもしれない
そう信じたい……
644名無しさん:2010/06/17(木) 19:01:50
>>642
ブラマヨ、チュートももう衝撃が無くて駄目だと思うがな
645名無しさん:2010/06/17(木) 19:04:30
ハライチに期待できるものがない
646名無しさん:2010/06/17(木) 19:07:51
飯がWボケやめるとか、ポイズンがマシンガントークするとか、
ザキヤマが出てきてずっと黙ってるとか

ナイツ、ハライチにはそれくらいの芸風変更が必要だ
647名無しさん:2010/06/17(木) 19:28:57
ザキヤマが出てきてずっと黙ってるって!w
あんたのその発想が一番面白いな
648名無しさん:2010/06/17(木) 19:31:11
ハライチは普通のスタイルの漫才であのノリボケツッコミやっても十分おもしろそうだけどな
まぁある程度面白いオーソドックスなネタを書けるかが問題だけど
649名無しさん:2010/06/17(木) 19:34:44
ハライチの漫才形って斬新じゃないよね
よくあるスタイルじゃん
650名無しさん:2010/06/17(木) 19:52:01
ハライチは、岩井が「ゴセイジャー」の撮影で忙しい
651名無しさん:2010/06/17(木) 20:00:45
出てるの?w
652名無しさん:2010/06/17(木) 20:06:51
>>651
バリバリの主役じゃん。レッドだぞレッド。
髭男爵も出てるし、芸人も権威が上がったなぁ
653名無しさん:2010/06/17(木) 20:12:14
>>652
見てないから知らんがなw
芸人のくせによくそんなもの出れるな
654名無しさん:2010/06/17(木) 20:18:20
>>649
そうか?
たとえば誰のどういう部分が一緒?
一応ツッコミがノリっぱなしでつっこまないっていうのはあったけど、あそこまでツッコミを放棄してのってるだけなのはハライチがはじめてじゃないか?
655名無しさん:2010/06/17(木) 20:21:29
新しいけどつまらんからな
656名無しさん:2010/06/17(木) 20:52:41
漫才でやるほどじゃないだろあんなの>ハライチ
本人達(特にネタ作ってる方)は新しいことやってるって悦に浸っているみたいだけど
657名無しさん:2010/06/17(木) 20:54:16
ハライチの漫才スタイルって初めて見たとき、「どこかで見たことある」と思った
658名無しさん:2010/06/17(木) 20:57:00
>>654
なんというかさ
ツッコミがだんだんボケになる点はブラマヨといっしょじゃね
659名無しさん:2010/06/17(木) 21:00:07
>>657
漫才じゃあないけどバラエティで変なツッコミさせられてる三村みたいだと思った
660名無しさん:2010/06/17(木) 21:02:54
>>659
確かにそれかもしれん
無茶ぶりさせられるバラエティでのツッコミ芸人みたいなね
661名無しさん:2010/06/17(木) 21:04:36
「水色のムック」に匹敵するフレーズをあと2、3個放り込めたら良くなるかな。
今のところ、まだ澤部の演技を見て楽しむまでに留まってる感じ。
662名無しさん:2010/06/17(木) 21:05:25
漫才って結局ストーリーというか話の展開が求められるよな
展開の中で天丼とかノリツッコミみたいなパターンの笑いが生きてくる
ハライチの漫才はパターンのみなのが課題かと
663名無しさん:2010/06/17(木) 21:07:17
とにかくハライチの漫才は斬新じゃない
664名無しさん:2010/06/17(木) 21:08:32
ブラマヨはひとつのストーリーの中でだんだん渦を巻くように笑いがおきるけど
ハライチは淡々と面白い事いってるだけ
ナイツは一応ストーリー性がある
665名無しさん:2010/06/17(木) 21:10:47
>>661
最初無関係だと思ってたフレーズが徐々に関連性を持ってきて
ラストには全てが伏線だということがわかってきれいに落ちるくらいの
物語性を持った構成まで練り込めばハライチは更に飛躍できるかな
かなり難しいけど
666名無しさん:2010/06/17(木) 21:11:54
>>657
リチャードホールの有田がやってたTEZZだろ。
667名無しさん:2010/06/17(木) 21:13:19
ツッコミがだんだんボケになっていくところはブラマヨに似ているし
一個一個ボケを連発するのは笑い飯に似ている

いろんな芸人からパクって漫才にした感じが否めない
668名無しさん:2010/06/17(木) 21:15:06
ハライチ、途中まで3位だったんで信じられなかった
あれが3位かよ・・・・と
669名無しさん:2010/06/17(木) 21:15:22
ブラマヨとか笑い飯との最大の違いは隣の奴が機能していないところ
ブラマヨ笑い飯は2人とも能力100
ハライチは坊主が98で隣が2
670名無しさん:2010/06/17(木) 21:16:53
無茶ぶりして誘い笑いしてるだけだもんな
寒い
671名無しさん:2010/06/17(木) 21:19:52
水色のムックも大して面白くも何ともない
ツッコミの必死さに苦笑いしかできない
672名無しさん:2010/06/17(木) 21:19:56
個人的には、澤部があんまり乗せられてる感じがしないのが勿体ない気がする。
岩井がポーカーフェイス過ぎるというか、
もっと澤部をおちょくって笑い者にするみたいな構図にしたらぐっと漫才っぽくなるような。
誘い笑いはナシだが。
673名無しさん:2010/06/17(木) 21:21:55
福田みたいに後ろ振り返って笑ってまた正面向いたときは無表情の方がまだ笑える
674名無しさん:2010/06/17(木) 21:23:02
「OSAKA漫才ヴィンテージ」OA終了
ナイツがずいぶんスタイルを変えてきてて、ちょっと笑った。
銀シャリ・オリラジはよく名前が取り沙汰されるけど、
歴代王者や決勝経験者に比べると、やっぱり見劣りする。
アジアンは新しいスタイルに挑戦してたけど、客席がなんか引いてたような・・・
675名無しさん:2010/06/17(木) 21:24:23
>>641
自分当たった
平日の昼間だから倍率低かったか
676名無しさん:2010/06/17(木) 21:24:27
>>674
彼氏できたらつまらなくなる
677名無しさん:2010/06/17(木) 21:26:35
>>674
ナイツはスタイル変えたんじゃなくて昔のネタやっただけだろ
678名無しさん:2010/06/17(木) 21:26:36
オリラジ全然だった
モンエンもやる気なかったように感じる ネタ適当に作った感じ
679名無しさん:2010/06/17(木) 21:28:05
>>674
銀シャリは賞レースではあんなネタしないよ
680名無しさん:2010/06/17(木) 21:31:06
俺も観たけど、M-1現役世代より後半のベテラン勢の方が上手いだけじゃなく面白くてちょっとがっかりした。
モンエンは確かに雑な感じのネタだったわ。
アジアンは女バージョンの喧嘩漫才をやりたいんだろうなというのは分かるけど、
妙な生々しさがあって笑えない。まだこれからだね。
681名無しさん:2010/06/17(木) 21:33:31
>>680
やっぱ笑い飯はもうこういう番組じゃM-1現役世代って感じじゃないよな
682名無しさん:2010/06/17(木) 21:35:31
笑い飯も古いネタやってた。現役世代は勝負ネタを温存してるのか

あと、中川家のネタが何箇所もブツ切りされてて妙だった
恐らく、内輪の悪ふざけで脱線しすぎて編集されたに違いない
683名無しさん:2010/06/17(木) 21:41:12
使いまわしでいいから「飛行場はお土産」やってほしかったな
684名無しさん:2010/06/17(木) 21:42:40
ナイツとかハライチはワンパターンだから優勝は無理
優勝するのはサンド、ノンスタ、パンク、フット、アンタみたいなコント漫才
しゃべり漫才でもブラマヨやチュートみたいに会話で笑いを取るパターンじゃないと
特にハライチなんかは大喜利みたいで司会者のお題に答えるみたいな感じ
685名無しさん:2010/06/17(木) 21:42:55
笑い飯賢いな、かなり昔のネタしてた
686名無しさん:2010/06/17(木) 21:50:19
今日のナイツが会話で笑いを取る傾向だったような・・・
個人的にはこの方が好みだが、
オーソドックスすぎて決勝で評価されるかどうかは疑問
687名無しさん:2010/06/17(木) 21:50:21
>>685
笑い飯は勝負ネタ以外でもそれなりにきちんと笑わせてくれるからいいけど
ある程度名も知れててアピールする必要がない時に、勝負ネタ温存=捨てネタになっちゃう若手はどうかと思う
688名無しさん:2010/06/17(木) 21:58:24
アジアンは新スタイルのネタよりも普通に大人の人のほうが面白いぞ
689名無しさん:2010/06/17(木) 22:06:36
ナイツは絶対今年はパターン変えてくるだろ
まぁ基本はいい間違いだろうけど
掛け合いをいれるとかなんか工夫するだろうね
690名無しさん:2010/06/17(木) 22:11:01
アジアンなんて決勝あげても最下位は目に見えてる
審査員が「上手いんですけどねぇ…」っていう時はつまらないってことだな
タイマ、アジアン、モンエン
691名無しさん:2010/06/17(木) 22:15:01
オーソドックスなコント漫才が評価されやすいよね
アンタしかりフットしかりサンドしかりトータルしかり
ノンスタしかりキンコンしかりパンクしかり
692名無しさん:2010/06/17(木) 22:24:44
>>691
ストレートに脳に入ってくるからね
ただオーソドックスな漫才コントはキンコンやノンスタみたいなハイテンポよりアンタサンドパンクのような心地よいテンポのほうが頭に入ってきてネタも理解できるし面白い
693名無しさん:2010/06/17(木) 22:26:49
アジアンだめだろ。
「形はしっかりつくりました」ってだけで、面白いことひとつも言ってない。
あの形自体面白くないし。
系統的には柳原みたいに「こういうのありそう!」みたいな笑いなんだろうけどさ。
柳原が面白おかしく演じてるのに対してアジアンはそれすらないから。
アジアンは嫌いじゃないけどあれはだめだろ。
694名無しさん:2010/06/17(木) 22:27:55
フットはコント漫才だけどツカミをしっかりやってるから漫才ぽいのかな?
アンタサンドパンクみたいにあんまツカミがないほうがまどろっこしくなくて好きだけど
695名無しさん:2010/06/17(木) 22:29:52
>>693
それにあの形ならアジアンでやるより友近・馬場園でやる方が向いてるしな
隅田には向いてない気がする
まあかといって隅田を上手く使う方法なんてまったく浮かばないけど
696名無しさん:2010/06/17(木) 22:32:31
俺は05で丸山弁護士が今田に感想聞かれて「無理して面白いこと言おうとするとおもしろくなくなる」的な事言ってて深イイなぁと思った
今田は否定してたがw
05は確かにブラマヨチュートは面白いことを言うんじゃなくて面白い人に見せて爆発してたがアジアンタイマなんかは面白いワードいれてるだけだった
697名無しさん:2010/06/17(木) 22:32:41
>>694
フットは後藤が役作りせずに後藤のまんまだからな
他はもうちょいキッチリと役に入り込んでるし
698名無しさん:2010/06/17(木) 22:32:52
女コンビはM-1出場禁止にしない?
片方が男ならまだいいけど
699名無しさん:2010/06/17(木) 22:33:45
隅田は麒麟の田村なみにツッコミのバリエーション少ない
700名無しさん:2010/06/17(木) 22:34:25
>>696
しかし丸山は冒頭で「やらせじゃないですよね」発言して、消されますた
701名無しさん:2010/06/17(木) 22:35:44
>>697言われてみりゃそーだな
しかしフットはしゃべくり漫才もなかなか面白い
702名無しさん:2010/06/17(木) 22:38:14
でもヴィンテージではフットが一番つまらなかったぞ
703名無しさん:2010/06/17(木) 22:39:44
>>702
それはないわ
704名無しさん:2010/06/17(木) 22:39:47
ヴィンテージってタバコのネタ?あれクソ笑ったけどなぁ
705名無しさん:2010/06/17(木) 22:39:54
ヴィンテージで思い出したけど、
コンビのヴィンテージってどうなったの?
あの「困るな〜」が決め台詞の
706名無しさん:2010/06/17(木) 22:40:49
>>698
でもなぁ
707名無しさん:2010/06/17(木) 22:41:53
>>698
でも女コンビなんて準決勝まで残ったことあるのなんて歴代でもせいぜい5、6組程度だろ?
どうせそのぐらいしか残らないんだし
708名無しさん:2010/06/17(木) 22:43:54
>>704
岩尾の例えがおかしいやつだよ
709名無しさん:2010/06/17(木) 22:45:29
>>698
紳助曰く、上沼姉妹超えないと女芸人優勝無理だと
710名無しさん:2010/06/17(木) 22:49:07
>>703
一番はないかもしれないけどつまらなくなかったか
何で焼くねんとか絶対おもしろくない

やっぱただの漫才番組だし手抜いてるのかな
711名無しさん:2010/06/17(木) 22:51:28
>>707
歴代準決勝いった女性
青空
山田花子(石田花子
イザベルとベネ
クワバタオハラ
しずちゃん(南海キャンディーズ
アジアン
変ホ長調
椿鬼奴(BODY
ハリセンボン

712名無しさん:2010/06/17(木) 22:52:23
入れ忘れたけどあとメメ
713名無しさん:2010/06/17(木) 22:52:40
>>705
2,3年くらい前、予選で
漫才の構造を馬鹿にするようなメタ漫才やってたな。
今はなんだか、イッテQやレッカペで温い自虐漫才やっててなごやかな雰囲気だけど
714名無しさん:2010/06/17(木) 22:55:41
>>711
イザベルとベネまでわかってるのにイーリャン忘れるなんて
715名無しさん:2010/06/17(木) 23:00:17
女の漫才師はいるけど
本当に少ないのは女のピンじゃないコント師
716名無しさん:2010/06/17(木) 23:02:33
>>715
少年少女
717名無しさん:2010/06/17(木) 23:04:29
>>716
悪くもないけど、そんなに面白いかと聞かれると微妙
718名無しさん:2010/06/17(木) 23:17:03
少年少女は評価たかいの?はっきり言って全く面白いと思わないが
俺が面白いと思うポイズンをおかんおとんが全く面白いと面白いのとおんなじ感覚かな
719名無しさん:2010/06/17(木) 23:20:19
ポイズンと少年少女同レベルじゃね
どっちも全然面白くないよ
720名無しさん:2010/06/17(木) 23:20:44
漫才コントが評価されやすいとは言うもののフットアンタサンドノンスタハンブと対等ないし超える漫才コントをする若手がいないのも事実
オーソドックスな漫才コントで今年決勝来そうなのは磁石くらいか
721名無しさん:2010/06/17(木) 23:22:26
>>719まぁそうに思う人がいるのも事実
はまらない人にはとことんはまらないからね
722名無しさん:2010/06/17(木) 23:25:57
キンコンがトキオの番組出ててウエストサイド時代の映像が出たけど
ロザンとかは出てたのにランディーズだけカットされてた

ランディーズや$10はなんでブラマヨやフットやチュートみたいになれなかったの?
723名無しさん:2010/06/17(木) 23:26:47
>>722
ハリガネロックはどっちに入りますか?
724名無しさん:2010/06/17(木) 23:31:16
売れそうなヤツは顔見てなんとなくわかるよね
顔がいいとかそーゆんじゃなくて人をひきつけるなんかをもってる
725名無しさん:2010/06/17(木) 23:31:54
>>724
売れてるとオーラが出るんじゃないのw
芸人に限らず歌手とかでも
726名無しさん:2010/06/17(木) 23:32:49
>>725
よく読めよ
727名無しさん:2010/06/17(木) 23:36:22
はんにゃを初めてレッドカーペットで見たとき全く笑わなかったけど売れそうだなと思った
いや多分もう売れ始めてたと思うけどw
728名無しさん:2010/06/17(木) 23:37:20
次は絶対ハマカーンが売れる
729名無しさん:2010/06/17(木) 23:38:47
ポイズンみたいないきなりプッシュがおわることもあるからうかつにM1の決勝にあがれない
730名無しさん:2010/06/17(木) 23:39:53
>>727
そもそもレッカぺは他局から売れそうな奴を引き抜いてくる番組
731名無しさん:2010/06/17(木) 23:46:19
サンドウィッチマンがテレビタレントになれると予想していたヤツは神
732名無しさん:2010/06/17(木) 23:56:03
>>720
磁石?ないないw
733名無しさん:2010/06/18(金) 00:00:05
優勝は無理でも決勝くらいはくるだろ磁石
734名無しさん:2010/06/18(金) 00:01:05
今年決勝に来そうなのは
ウーマン、銀シャリ、ゆったり感、囲碁将棋

磁石、タイマ、ギャロップ、とろサーは来ない
735名無しさん:2010/06/18(金) 00:01:37
>>731俺はエンタではみた事あったけどM1の日までずっと東京ダイナマイトだと思ってた
736名無しさん:2010/06/18(金) 00:03:34
ゆったり感と囲碁将棋とかいかにも七位になりそうな奴らより磁石とろサーのほうがかき回してくれそうだがね
737名無しさん:2010/06/18(金) 00:05:42
>>933
一度でも来たことあったか?
そのセリフ聞き飽きた
738名無しさん:2010/06/18(金) 00:12:44
>>737
未来への大遠投
739名無しさん:2010/06/18(金) 00:16:18
囲碁将棋ない
ロシモンはありうる
740名無しさん:2010/06/18(金) 00:20:43
今年の起爆剤はとろサー
とろサーはすかし漫才はもうダメだが久保田がヤンキーになるキャラ漫才がある
741名無しさん:2010/06/18(金) 00:41:09
オードリー(というか若林)まじクソだな
とろサーヲタ馬鹿にしてる
742名無しさん:2010/06/18(金) 00:43:23
>>731
自分もエンタで知ったけど、ヤクザ系の映画出てそうだと思ってた
やっぱり出ていたみたいだけどw
743名無しさん:2010/06/18(金) 00:47:48
銀シャリが、優勝して全国ネットに出てる姿が想像できない。
744名無しさん:2010/06/18(金) 00:51:21
>>742なんかのバラエティーで見たハチミツ二郎の態度の悪さに余り東京ダイナマイトにいい印象は持っていなくて、07の敗者復活決定した瞬間「こいつらかよ」といやな気分になったが後日テレビで見て二郎だと思ってた金髪が二郎とは全く逆の笑顔の可愛いおっさんだったw
745名無しさん:2010/06/18(金) 00:54:44
実際お笑い詳しくない人からしたら東京ダイナマイトとサンドウィッチマン区別つかないだろうね
746名無しさん:2010/06/18(金) 00:56:48
二年連続やせ形コンビが優勝だからたまにはデブコンビの優勝をw
747名無しさん:2010/06/18(金) 00:58:48
01デブとちび
02やせとちび
03やせとポチャ
04やせとポチャ
05ハゲとぶつぶつ
06やせとやせ
07デブとデブ
08やせとやせ
09やせとやせ
748名無しさん:2010/06/18(金) 01:04:39
>>744
笑ったw
あの二組ホントよく似てるよな
749名無しさん:2010/06/18(金) 01:05:30
>>747
2005だけ思うてたんと違う
750名無しさん:2010/06/18(金) 01:07:12
ポチャ入れるくらいの激痩せも入れろや!
751名無しさん:2010/06/18(金) 01:10:53
>>743
橋本が今度すべらない話に出るよ
752名無しさん:2010/06/18(金) 01:13:40
05決勝のときブラマヨはキャリア15年くらいのベテランかと思ってた
753名無しさん:2010/06/18(金) 01:52:25
小杉優勝した時は痩せ過ぎててワロタ
754名無しさん:2010/06/18(金) 02:13:41
>>753
あんなもんじゃねえよ。
しかも、あの2〜3年前まではフサフサだった。
755名無しさん:2010/06/18(金) 02:19:49
>>754
髪がフサフサで茶髪で立ててて
もっと痩せててジャニーズ系みたいだったな
756名無しさん:2010/06/18(金) 02:25:29
しかし、あの年のブラマヨは衝撃だったなー
飯もかなり善戦してたけど、満票優勝じゃないかとも思った
漫才であんなに言い合いしてたのに終わるときに笑顔になる吉田がなんかいいw
757名無しさん:2010/06/18(金) 02:27:03
2005年が一番レベルが高かったからな
758名無しさん:2010/06/18(金) 02:36:51
>>755
アイドル芸人の元祖は小杉だからな
759名無しさん:2010/06/18(金) 05:15:56
待て
760名無しさん:2010/06/18(金) 09:05:57
おい、アイドル芸人の元祖って小杉だったらしいぞ
761名無しさん:2010/06/18(金) 09:11:13
ヒーハー!
762名無しさん:2010/06/18(金) 09:11:13
>>756
俺も絶対パーフェクトだと思ったなぁ

ラサールと大竹は面白さというよりも
2本同じパターンだったことが駄目だったそうだが

洋七は分からんけど
763名無しさん:2010/06/18(金) 09:18:11
正直、俺は笑い飯のマリリンモンローの方が爆笑出来た・・・
764名無しさん:2010/06/18(金) 09:26:29
自分も、掴んでたのはブラマヨの方だったけど、ネタの個性とか芸術性は笑い飯の方が上だと思った。
そりゃ客前でネタやるんだから掴みっぷりも考慮するのはわかるけど
モンローのようなネタの質感みたいな部分も、もっと評価されてもいいと思った。
765名無しさん:2010/06/18(金) 10:15:10
俺は05は絶対麒麟だねw
766名無しさん:2010/06/18(金) 10:18:04
05は伸介が
ブラマヨ90 笑い飯70 麒麟50って書いた紙を松本に見せたら
松本が同意したとか

何か相談して決めてるみたいで良くないね
767名無しさん:2010/06/18(金) 10:38:14
>>766
それが本当なら紳介と松本の席を今年は離してほしいな
ついでに上沼の席も
768名無しさん:2010/06/18(金) 10:59:56
神沼は別にどうでもいいだろww
769名無しさん:2010/06/18(金) 11:12:58
へー
紳助は「もし初見だったら飯に入れてた」とか言ってなかった?
770名無しさん:2010/06/18(金) 11:47:20
>>769
笑い飯初登場だったら、優勝だった かな?

もう既に決勝4回目だったからな…
771名無しさん:2010/06/18(金) 12:30:45
モンローとポイズンの五木ひろしはネタの構成がにてるな
772名無しさん:2010/06/18(金) 12:37:03
今年はエハラマサヒロが決勝に行くんじゃね?
773名無しさん:2010/06/18(金) 12:48:15
エハラとあべこうじがコンビ組んで出れば即準決勝じゃね?
774名無しさん:2010/06/18(金) 13:06:30
久しぶりにモンロー見たけどやっぱ凄いな、唯一無次のネタ
775名無しさん:2010/06/18(金) 14:07:38
>>767
766じゃないけど、本当だよ
ブラマヨ優勝記者会見で紳助本人が言っていたことだから
しかしそんなことわざわざ言わなくていいのにね
776名無しさん:2010/06/18(金) 14:10:28
笑い飯が初登場なら優勝してたって結構言ってるよな
フットボールアワーの優勝記者会見でも紳助言ってたし
777名無しさん:2010/06/18(金) 14:21:17
去年笑い飯以外の優勝はないと大会前言っておいて
実際本当に飯に最高点をあげるんだからな
審査委員長はもう降りたほうがいいと思う
自分の好き嫌いで芸能界を動かしてる
778名無しさん:2010/06/18(金) 14:31:49
紳助いらねー
779名無しさん:2010/06/18(金) 14:47:16
おいおい、今度のレッドカーペットスペシャルで
サンドが出演予定だぞ
780名無しさん:2010/06/18(金) 15:34:51
>>779興奮してきたな
781名無しさん:2010/06/18(金) 15:41:31
2003のDVDを見たけど、2丁拳銃が面白かった。
千鳥以外は面白かったな。麒麟が長かったけど。
782名無しさん:2010/06/18(金) 17:10:23
初めてサンドを見た時アンケートとか出前で興奮はしないだろ…
と思ったが敗者復活を見て納得したな
783名無しさん:2010/06/18(金) 19:11:05
サンドはチャンピオンの中でも一番好きだが一分ネタはつまんなそうだな
ブラマヨ、チュートも
チュートはわけわらんコントで出演してたけどw
784名無しさん:2010/06/18(金) 21:24:18
M-1王者でレッカペに出てないのはブラマヨだけ?
785名無しさん:2010/06/18(金) 21:44:45
アンタもでてないんじゃない?
786名無しさん:2010/06/18(金) 21:47:49
>>784
なぜかB&BのTシャツ着て出てた事あるよ
787名無しさん:2010/06/18(金) 21:51:56
ブラマヨ出てたとはしらなかった
B&Bてw
ノンスタパンクは優勝前にレッドカーペット出演してたから今後のチャンピオンももうレッドカーペットに一度は出演したことあるやつらかな
飯は出演したことあるっけ?
788名無しさん:2010/06/18(金) 22:04:49
歴代王者でレカペと相性がいいのはフットと中川
789名無しさん:2010/06/18(金) 22:14:51
ブラマヨチュートはスケジュール的にもう無理なんだろうなw
790名無しさん:2010/06/18(金) 22:15:25
>>789
そんなことはないだろう
791名無しさん:2010/06/18(金) 22:27:05
去年の上半期から下半期にかけてじわじわブレイクして決勝きたのってハライチ?
一昨年はナイツ?
じゃあ今年はハマカーン?
792名無しさん:2010/06/18(金) 22:27:58
いや、だとしたら去年だろ
今年はもう鮮度落ちてくると思う
793名無しさん:2010/06/18(金) 22:30:22
パイプレンチが地味に敗者復活すると思っている
794名無しさん:2010/06/18(金) 22:39:55
>>793ネタ、技術申し分ないくらい完璧だけど生放送にあんなん出して大丈夫か?w決勝行ければ優勝は固いだろうがね
795名無しさん:2010/06/18(金) 22:45:00
パイレンはあと二年決勝にあげちゃダメ
今年くれば確実だけど
796名無しさん:2010/06/18(金) 23:24:23
>>791
今、じわじわブレイク中なのはWコロン
797名無しさん:2010/06/18(金) 23:54:04
>>791
ハマカーンの方が去年来るぞ来るぞって言われてた気がする
ハライチはもっと後方から来た
798名無しさん:2010/06/19(土) 00:04:49

サッカーでさ、
ボール囲んで肩とか組みながら
相手のゴールにつっこめないかな?
こんな風に
  ○○
 ○  ○   ワー
○ ● ○    ワー
 ○  ○
  ○○
799名無しさん:2010/06/19(土) 01:05:25
ポイズン
オリラジ
囲碁将棋
笑い飯
ウーマン
アジアン
800名無しさん:2010/06/19(土) 01:12:13
防げるんだよ
┏━ ○○       ○○
┃  ○○      ○  ○   ワー
┃○○○     ○ ●  ○    ワー
┃  ○○      ○  ○
┗━ ○○       ○○
801名無しさん:2010/06/19(土) 02:01:14
>>798
ラバーガールってコント芸人が、それネタにしてたぞwww
802名無しさん:2010/06/19(土) 04:32:39
>>798>>801
でも2ちゃんねるでも同じネタがあってそのAA先にあったから
当時オンバト実況スレではパクリってたたかれてたな
まぁかぶりなんだろうけど
803名無しさん:2010/06/19(土) 11:16:01
トータルテンボスって
たまに2chに書いてあるような台詞をネタにするよなw

ボコボコにしてやんよ? とかw
804名無しさん:2010/06/19(土) 11:21:38
2chを中心と思うな
805名無しさん:2010/06/19(土) 11:31:21
武智「挽き肉にしてやんよ!?」
806名無しさん:2010/06/19(土) 11:34:37
807名無しさん:2010/06/19(土) 11:50:31
M-1 2009終了後の吉本芸人の動画で
トータルとか千鳥が、2001の赤坂司会者をネタにしてたが
あれもきっと2chソースだな
808名無しさん:2010/06/19(土) 12:29:38
>>805それは特攻の拓のマー坊が元
809名無しさん:2010/06/19(土) 14:15:43
810名無しさん:2010/06/19(土) 14:27:48
2001
ますおか95 アメザリ93 中川家92 ハリガネ91 麒麟90 おぎやはぎ87 フット84 キンコン82 ドンドコ81 チュート80
中川家93 ハリガネ88

2002
ますおか95 フット94 おぎやはぎ91 飯90 スピワ88 ハリガネ85 アメザリ83 テツトモ83 ダイノジ80
ますおか94 フット94 飯87(投票ますおか)

2003
フット95 飯94 2丁拳銃92 アンタ91 りあキ90 アメザリ85 スピワ82 麒麟82 千鳥80
飯100 アンタ93 フット87

2004
アンタ95 南海90 ポイズン88 タカトシ87 麒麟86 東ダイ85 トータル83 飯83 千鳥80
アンタ98 南海89 麒麟85

2005
ブラマヨ95 麒麟92 品庄90 チュート89 千鳥87 飯86 タイマ83 南海81 アジアン80
ブラマヨ98 飯91 麒麟84

2006
チュート95 麒麟94 フット92 トータル90 変ホ87 プラン86 飯85 ライセンス84 ポイズン80
チュート98 フット94 麒麟90
811名無しさん:2010/06/19(土) 14:28:35
2007
サンド95 トータル93 キンコン93 ポイズン88 ハリセンボン86 ダイアン86 千鳥84 飯81 ザブングル80
サンド92 トータル92 キンコン86(投票トータル)

2008
ナイツ95 オードリー95 飯92 U字90 ダイアン85 ノンスタ85 パンチ84 モンエン82 キンコン80
ナイツ94 オードリー94 ノンスタ89(投票ナイツ)

2009
パンブー95 飯94 東ダイ90 ナイツ90 ノンスタ88 ハライチ87 南海84 モンエン82 ハリセン80
飯96 パンブー94 ノンスタ83

私の審査完全版
その年の決勝ネタを80-95点で採点し、
それを基準に最終ネタを採点

よって、違う年の同じ点数は、同じ採点であることを意味しない
例えば、04アンタ、05ブラマヨ、06チュートは全く同じ点数だが、
これは06のレヴェルの低さによるもので、チュートは前二組よりもやや劣る
812名無しさん:2010/06/19(土) 14:36:36
ノンスタ低すぎだしチンポジ優勝はないと思うよ
813名無しさん:2010/06/19(土) 14:36:47
誰やねんお前
814名無しさん:2010/06/19(土) 16:08:15
自分のブログでやっとけ
815名無しさん:2010/06/19(土) 16:09:40
816名無しさん:2010/06/19(土) 17:06:36
パンブーはパーフェクトだったのに
全く勝ったって気がしないなw

1本目2位だったし、完敗の2位だったからな…

ますおかだ、NON STYLEは2位通過でも
ギリギリ負けって感じだったし
817名無しさん:2010/06/19(土) 17:45:56
キンコンが2007じゃなく、2008に出て服屋やってたらどうだったんだろう。
818名無しさん:2010/06/19(土) 17:58:53
>>87
優勝
819名無しさん:2010/06/19(土) 18:03:06
なんでまた
820名無しさん:2010/06/19(土) 18:41:00
>>817-818


1stラウンドは一時1位に躍り出るも
敗者復活にオードリーに越される

1位オードリー
2位キンコン
3位ノンスタ

ファイナルは

オードリーとともに
伸びず

大混戦になり

ノンスタが大逆転優勝

は無いか


まあキンコン優勝でも文句は無いね
821名無しさん:2010/06/19(土) 19:34:34
りあるキッズのネタを見たけど、結婚生活って…
安田くんは結婚が難しい、本当のゲイ人になった。
822名無しさん:2010/06/19(土) 19:38:09
安田のボケは笑えない
823名無しさん:2010/06/19(土) 19:38:59
08はノンスタ→キンコンだったっけ?

早いネタの後に早いのは不利だと聞くが…
どうなってたかねぇ
824名無しさん:2010/06/19(土) 19:41:51
しかしノンスタの前後にポイズンもそれはそれでキツイ
825名無しさん:2010/06/19(土) 21:24:08
キンコンの服屋より08ノンスタのほうが面白いと思ったけどね
826名無しさん:2010/06/19(土) 21:27:34
キンコンの服屋とか論外
827名無しさん:2010/06/19(土) 22:33:11
最終には、台風中継よりボケとツッコミ逆の奴を持ってくるべき
828名無しさん:2010/06/19(土) 22:33:32
でも歴代のキンコンで一番面白いのが服屋という…
829名無しさん:2010/06/19(土) 22:35:32
>>827
まあ台風中継よかはかなりマシだな
830名無しさん:2010/06/19(土) 22:39:09
ボケとツッコミ逆て、07リターンズだよな
あれはまあまあ良かった
831名無しさん:2010/06/19(土) 22:52:04
歴代2位の若さで決勝進出て、もしかしてキンコン?
まだ21歳だったっけ
832名無しさん:2010/06/19(土) 23:07:27
キンコンは漫才の新人賞ガンガンとって
M-1も若いうちに入って
当時は相当期待されてたんだぜw
833名無しさん:2010/06/19(土) 23:10:18
>>831
りあるキッズ<01キンコン<01麒麟<ハライチ

かな?
834名無しさん:2010/06/19(土) 23:17:58
ストレートで高校→大学→社会人と進んだ場合の学年

2003りあるキッズ
安田 高3
長田 高3

2001キングコング
西野 大3
梶原 大3

2001麒麟
川島 社会人1
田村 大4

2009ハライチ
岩井 社会人1
澤部 社会人1
835名無しさん:2010/06/19(土) 23:44:08
正に元気な大学生
836名無しさん:2010/06/19(土) 23:57:06
>>810-811
品庄がそんな高い時点で全く信用できない。
ブログでやっとけ、素人以下が。
837名無しさん:2010/06/19(土) 23:57:12
若すぎてそこそこ顔がいいとどんなにネタが面白くても痛々しく見えちゃうんだよね

838名無しさん:2010/06/19(土) 23:58:21
>>810-811
何この小学生wwwwww
氏ね
839名無しさん:2010/06/19(土) 23:59:25
何が「私の審査完全版」だよ、恥ずかしいな
レヴェルってなんだよw
840名無しさん:2010/06/20(日) 00:03:12
>>810-811
園児が偉そうにすんな
841名無しさん:2010/06/20(日) 00:03:43
03の最終のフット糞とかアンタ以下だったとか言ってるヤツはただの通ぶりたいヤツ
普通に03最終はフット笑い飯互角>アンタ
アンタ好きだけどね
842名無しさん:2010/06/20(日) 00:05:33
>>841
笑いには何の基準も無いんだよ
プロが見たって、全然違う

03の最終だと
高須は圧倒的笑い飯、フットは笑えなかった
松本・伸介は接戦で笑い飯
ラサールはアンタとフットが接戦で、アンタ
843名無しさん:2010/06/20(日) 00:06:04
>>810
私の審査凄いから読んで!まで読んだ

チラ裏にどうぞ
審査員気取りのお前の意見なんか誰も読みたくねーから
844名無しさん:2010/06/20(日) 00:07:48
2003年の最終、松本と伸介の2位はどっちなのかな?

1位は笑い飯で、全組接戦みたいなことは言ってたけど
845名無しさん:2010/06/20(日) 00:08:57
フットの2本目を本当につまらないと思った人もいるけどほとんどの人はみんながつまんなかったって言ってるから便乗してるだけのニワカ
846名無しさん:2010/06/20(日) 00:11:01
2本目どころか1本目も糞つまらなかった
847名無しさん:2010/06/20(日) 00:12:42
>>846
1本目はM-1歴代屈指だと思うがな、俺は
2本目は、今年もフットまた負けた!と思ったw
848名無しさん:2010/06/20(日) 00:12:55
なあ 飯に劣るだれあれ
849名無しさん:2010/06/20(日) 00:13:11
2本目のほうがおもしろかった>フット
850名無しさん:2010/06/20(日) 00:14:11
確かにそうかもしれん!
851名無しさん:2010/06/20(日) 00:17:34
03フットは最初SMタクシーを1本目に持って行く予定なんだったか?

2本目結婚記者会見なら、文句なしに優勝だったのになぁ
852名無しさん:2010/06/20(日) 00:18:55
>>851
全て結果論
853名無しさん:2010/06/20(日) 00:22:13
02フット
03飯
07トータル、キンコン
08オードリー、ナイツ
09飯

このあたりは逆にすれば優勝の可能性あったな
まぁそんなこと言っても仕方ないけど

特に07は4位以下の点数が滅茶苦茶低かったので
トータル、キンコンは後悔してるかもな
854名無しさん:2010/06/20(日) 00:26:09
結婚記者会見が特に優れたネタだとも思わんけどな
855名無しさん:2010/06/20(日) 00:26:21
松本が1本目に強いネタを持って来ると批判してたのが2007の決勝後だったかな
2007以降で、2本目の方が強かったのは、
個人的には08ノンスタだけかな
856名無しさん:2010/06/20(日) 00:30:24
トータルの1本目は2007の全ネタで1番面白かった
857名無しさん:2010/06/20(日) 00:30:37
フットは、タクシーじゃなくて「SM美容師」っていうすごい神ネタを持ってたんだけどな。
関西の漫才番組で披露してたけど、えげつないくらい爆笑かっさらってた。
まあ、作ったのは2003のM-1より後っぽいけど。
858名無しさん:2010/06/20(日) 00:32:18
>>856











え?
859名無しさん:2010/06/20(日) 00:33:04
昔笑い飯が一本目でめちゃくちゃ笑えるネタしたの思い出したよ、M-1あんまよく知らないけどそれだけ覚えてる
860名無しさん:2010/06/20(日) 00:33:27
>>856
高須もそう言ってたな
俺はサンドの1本目
2本目はサンドとトータルでどっちが勝つか分からないと思った
861名無しさん:2010/06/20(日) 00:34:21
>>859
多分2003じゃね?
2002も松紳は爆笑してたけどw
862名無しさん:2010/06/20(日) 00:37:25
奈良よりも2本目の特別授業の方が伝説級のネタだと思うんだがなあ
やっぱ優勝逃したら価値下がるか
863名無しさん:2010/06/20(日) 00:38:10
トータルは本来は2008も出れたんだよな
しかし本人たちが2007がラストと公言してしまった
まぁそれだけ自信があったということだけどね
2008出てたらトータル優勝で納得の大会になったのに
864名無しさん:2010/06/20(日) 00:41:31
>>863
wikipediaによると1997年4月結成

これを基準にすると2006がラストだが…w
865名無しさん:2010/06/20(日) 00:44:48
流れ星は今年も出るのか?
サンドが俺たちと同期だと言ってたから
本来は1998年結成なんだけど・・・
866名無しさん:2010/06/20(日) 00:45:56
サンドの結成年もイマイチよくわからないんだけどな
昔は3人でやってて一人抜けて、みたいなことも言ってたし
867名無しさん:2010/06/20(日) 00:53:14
今年初の決勝進出が期待できそうなコンビは
銀シャリとウーマンラッシュアワーだな
東京の若手は吉本含めハライチ以外期待できなさそう
メンツは去年と大幅に変わることは無さそう
868名無しさん:2010/06/20(日) 03:24:27
あのーダイエット中すいません
869名無しさん:2010/06/20(日) 10:14:00
>>851
笑い飯の点数見て慌てて変えたって聞いたことあるけど、
本当かな?
870名無しさん:2010/06/20(日) 11:30:19
03フットは決勝で1位突破しないと優勝は無理
そして、飯のあの点数を超えるのも無理
だから今年も無理

と思ったらしいな

1年前に1位突破で優勝できなかったこと忘れてたのだろうかw
871名無しさん:2010/06/20(日) 12:23:44
>>865流れ星は初めて舞台に立ったのが2000年で2000年を結成日にしてるらしい…

らしいだからあてにならないけど…
872名無しさん:2010/06/20(日) 13:27:26
どこを基準にしようとその芸人の勝手だろう
873名無しさん:2010/06/20(日) 13:37:20
優勝は千鳥かポイズンなんだから、いくら流れ星が結成年誤魔化して決勝きても何の影響もない
874名無しさん:2010/06/20(日) 15:10:01
もしその二組が優勝したら逆立ちしながら鼻からナポリタン食べてやるよ
875名無しさん:2010/06/20(日) 15:35:08
千鳥って今年ラストイヤーだっけ?
結成日とかって自己申告だからな…
876名無しさん:2010/06/20(日) 16:30:36
正直過去のM-1振り返って千鳥おもろいと思ったこと一回もない
お笑いの波的にもう決勝まで来れるとも思えんし
未だにここで名前があがるのが謎だ
877名無しさん:2010/06/20(日) 17:09:06
>>876
俺も千鳥は2005だけは「滑ってはない」って程度で
あと3回はつまらなかったな…

ポイズンは04と07は面白かったんだが…
でも、ここで名前が出る森伸一のネタは面白くなかったw
878名無しさん:2010/06/20(日) 17:33:02
>>834の次に若いファイナリストって誰だろう?

01のチュート、フット岩尾は
>>834で言うなら、社会人4年目(26歳になる年)だな
879名無しさん:2010/06/20(日) 17:41:25
05のアジアン馬場園と07のハリセンボン近藤は若いんじゃないかな
あと04のポイズンとか
880名無しさん:2010/06/20(日) 17:50:19
>>876
うまいし斬新だとは思うんだけど笑えないんだよね
881名無しさん:2010/06/20(日) 18:46:14
ポイズンの06のネタは初めて見た時糞つまんねーと思ったけど
何回か見ると笑えて来たわw
882名無しさん:2010/06/20(日) 18:47:26
千鳥はあんま面白くないけど
ポイズンは好きだな
883名無しさん:2010/06/20(日) 18:49:28
2005の千鳥は審査員には評価高かったよな

ここでは05のチュートリアルを評価してる奴が多いようだけど
千鳥>チュートの審査員も結構いた
松本が15点差を付けたから、合計点ではチュートが圧倒的だったけどw
884名無しさん:2010/06/20(日) 18:56:42
千鳥は、2005は途中まではよかったのに
最後のたたみ掛けで失敗したな
しゃもじがどうたらとかいうくだり。
あそこで笑いが一気になくなった。
あそこが成功してれば品川庄司くらいはいけたかもなのに・・
885名無しさん:2010/06/20(日) 19:14:15
サンドが優勝した年のポイズンって松ちゃん1人だけが90点つけたんだよな
886名無しさん:2010/06/20(日) 19:15:52
>>881
ポイズンは何回も見返すとツボに入るよね。
887名無しさん:2010/06/20(日) 19:21:50
>>884
2人の言葉が被ったりgdgdだったな
敗者復活会場じゃ上手く行ったんだろうが
888名無しさん:2010/06/20(日) 19:25:25
>>885
ザブングルも90点w
889名無しさん:2010/06/20(日) 19:30:06
>>888
ポイズンの審査で松ちゃん以外80点台だったってこと
890名無しさん:2010/06/20(日) 20:09:13
というか島根と鳥取は得点低すぎ
おれが審査員7人分採点する権利あったら
625点つけた
891名無しさん:2010/06/20(日) 20:16:17
千鳥は疲れが見えたな。
最後のたたみかけで先走りすぎてた。
敗者復活のときは、かなりの掴みっぷりだったらしいな。
892名無しさん:2010/06/20(日) 20:26:42
大阪勢って夜行バスで夜通し東京まで来て
特に仮眠するでもなくそのまま昼過ぎから漫才だろ?
で、結果出るまでまた数時間待って、勝ち上がってまた漫才

しんどいな
893名無しさん:2010/06/20(日) 20:38:05
讃 フット!
http://drybones.blog59.fc2.com/blog-entry-308.html

フットボールアワーの漫才が褒められてる。
894名無しさん:2010/06/20(日) 20:39:42
誰だよこいつ
895名無しさん:2010/06/20(日) 21:00:21
>>892みたいなパターンで決勝行ったのって
麒麟と千鳥だけかな?
896名無しさん:2010/06/20(日) 21:02:08
かなり大御所の劇作家だよ。不条理系の。
まぁ一般的な知名度はそんなにないかもしれんけど。
897名無しさん:2010/06/20(日) 21:04:34
ライセンスだっけ?途中からチャリだったの。
898名無しさん:2010/06/20(日) 21:17:38
今年の東京の注目株は誰?
毎年東京が圧倒的にレベル高いとか言われてるけど
899名無しさん:2010/06/20(日) 21:27:40
今年は久しぶりに大阪勢のほうが熱そうだな
900名無しさん:2010/06/20(日) 21:31:02
ここ3年、大阪勢で健闘したのは
飯とノンスタとキンコンだけだな
901名無しさん:2010/06/20(日) 21:33:39
>>898
オードリーとU字工事とハマカーンが去年がラストだったからね
ハライチが出てきたが東京の若手はそんなに逸材は豊富じゃない
大阪では銀シャリとウーマンが楽しみ
902名無しさん:2010/06/20(日) 21:38:48
飯 モンスターエンジン ノンスタイル 千鳥 南海

ナイツ 東ダイ ハライチ パンブー ハリセンボン ポイズン



まだ出場権残ってる決勝経験コンビ数だと
意外に東京大阪で五分五分だな

最近は東京コンビばっかり決勝に残ってる気がするがw
903名無しさん:2010/06/20(日) 21:41:27
>>902
アジアンとプラン9を忘れてる
確かに影薄いけど・・・
904名無しさん:2010/06/20(日) 21:42:16
ウーマン銀シャリギャロップとろサーモンエンスーマラ

東京吉本でがちで決勝狙えそうなのオリラジゆったり感チーモンくらいか

千鳥ポイズン笑い飯は抜きと考えて
905名無しさん:2010/06/20(日) 21:43:58
ここ3年での5位以上で比較すると、かなり差があるな
M-1初期じゃ考えられなかった

東京
サンド トータル ハリセンボン オードリー ナイツ U字 パンブー ハライチ

大阪
キンコン ノンスタ 飯
906名無しさん:2010/06/20(日) 21:44:51
>>904
かまいたちはもう決勝狙えない?
907名無しさん:2010/06/20(日) 21:45:27
飯と千鳥とポイズンは仲良し
908名無しさん:2010/06/20(日) 21:48:38
かまいたちはなんか微妙
909名無しさん:2010/06/20(日) 21:51:54
かまいたちはなんかローテンポだけど発想がポイズンみたいにいいわけじゃないし温い漫才だよな
去年やってた「海賊やん!」ってタカトシの欧米か!とかランディーズのおっさんやん!とかと同じパターンだったし
なんかいまいち
910名無しさん:2010/06/20(日) 21:52:51
東京吉本は漫才の基礎を教わってない
だから漫才師がなかなか育たないんだよ
出てきたのはトータルとポイズンぐらい
パンクやタカトシは地方からだし
911名無しさん:2010/06/20(日) 21:55:44
東京吉本生え抜きで上位まで行ったのって
トータルと品庄くらいか?

タカトシ、パンブーは違うだろ?
大阪→東京も多いけど
912名無しさん:2010/06/20(日) 21:57:10
今NSCいるやつなんてみんな才能なさそうだしな

913名無しさん:2010/06/20(日) 21:58:35
生え抜き関東のチャンピオンはアンタッチャブルだけ
914名無しさん:2010/06/20(日) 22:01:11
>>913
アンタッチャブルは柴田が静岡
915名無しさん:2010/06/20(日) 22:02:11
今年は初出場が誰が来るだろう?

個人的には
東 囲碁将棋
西 スーパーマラドーナ

と予想をたててみる
916名無しさん:2010/06/20(日) 22:03:28
>>915
西は銀シャリとウーマン
東はオリラジ
917名無しさん:2010/06/20(日) 22:09:18
西はとろさー銀シャリウーマン
東は無し
918名無しさん:2010/06/20(日) 22:12:13
囲碁将棋はなぁ、、、
ボケが弱いんだよな
東京03の豊本みたいで飄々とはしているけど
なんかパンチ力にかける
あとブラマヨとかアンタッチャブルみたいあとだと二人とも人間的面白みにかける
ゆったり感はタカトシの2番煎じ感はいなめないけど
技術的には申し分ない。
919名無しさん:2010/06/20(日) 22:12:55
>>914
出身地じゃなくて、所属事務所って意味じゃね
千鳥とか大阪芸人だし
920名無しさん:2010/06/20(日) 22:13:52
関東チャンピオンはザキヤマだけ
ザキヤマとクレヨンしんちゃんは同郷
921名無しさん:2010/06/20(日) 22:16:19
>>914(笑)
922名無しさん:2010/06/20(日) 22:18:29
大阪からチャンピオンが八人も出てる
京都は4人
宮城2人
埼玉静岡福岡大分一人ずつ
923名無しさん:2010/06/20(日) 22:18:37
>>918

ネタ自体は申し分ないとおもうんだけどなあ


てかやっぱりウーマンはノーシードで決勝来るかな?
皆予想してるみたいだが
924名無しさん:2010/06/20(日) 22:18:42
パンブーはもともと東京吉本じゃないっていうけど
2001年ごろから9年くらいずっと東京吉本なんだから
福岡吉本より東京吉本色が強いはずだろ
別に福岡とか言ってわける必要はない
925名無しさん:2010/06/20(日) 22:21:04
>>922
人口から考えると、京都の4人ってのは凄いな
926名無しさん:2010/06/20(日) 22:23:45
>>925
ましてや桂というところからハゲのチャンピオンがでてるからな
927名無しさん:2010/06/20(日) 22:25:47
京都よりも更に人口が少ない奈良から2人チャンピオンが出る予定なんだが
ちょっと予定が狂ってるな

あともう少し待ってくれ
928名無しさん:2010/06/20(日) 22:26:20
兵庫県尼崎から時代をかえる2人が現れる
929名無しさん:2010/06/20(日) 22:27:12
なら?誰だろう・・・
930名無しさん:2010/06/20(日) 22:28:08
かまいたちの海賊ネタは失敗作
んでもって悪質な訪問販売はもういいや

面白いんだけどね
931名無しさん:2010/06/20(日) 22:30:52
最近は決勝にさえ大阪出身のやつが少ないんじゃない?
932名無しさん:2010/06/20(日) 22:33:19
>>928
第二のダウンタウン…
933名無しさん:2010/06/20(日) 22:33:52
やたらコンビ名を略してる奴気持悪い
934名無しさん:2010/06/20(日) 22:34:19
大阪 中川家 ますおか フット ノンスタ
京都 ブラマヨ チュート
宮城 サンド
埼玉 ザキヤマ
静岡 活動停止中
福岡 パンブーのどっちか
大分 パンブーのどっちか



何も見ずにここまで分かる俺は凄い
935名無しさん:2010/06/20(日) 22:34:24
>>931
去年はモンエンとノンスタと南海のしずちゃんが大阪出身
936名無しさん:2010/06/20(日) 22:36:31
ガチで今年で終わりなんかなぁ
937名無しさん:2010/06/20(日) 22:39:19
M-1が終わったら
劣化M-1のKOC、R-1、S-1の立場が無くなるぜ
938名無しさん:2010/06/20(日) 22:44:50
区切りがいい10でいいよ
11人以上出したら、戦いがますます劣化してしまう
939名無しさん:2010/06/20(日) 22:45:07
S1は今月にでも終了すべき
940名無しさん:2010/06/20(日) 22:51:16
>>938
それじゃ芸民に不平等だろ
俺は20人目の王者誕生で中止にするべきだと思うね
941名無しさん:2010/06/20(日) 23:10:46
銀シャリ
ポイズン
ノンスタ
パンブー
磁石
流れ星
笑い飯
ゆったり感
東ダイ

これが2010の理想
942名無しさん:2010/06/20(日) 23:18:09
>>934
静岡で落とすなや!w
943名無しさん:2010/06/20(日) 23:20:45
北関東からのチャンピオンを!ちなみにタイムマシーン関の故郷は俺んちの隣町
944名無しさん:2010/06/20(日) 23:22:29
>>943
U字工事残念だったね、アーメン
945名無しさん:2010/06/20(日) 23:27:45
M1終わっても10年我慢しれば新しい漫才大会が始まる
そして10年でおわる
946名無しさん:2010/06/20(日) 23:34:24
でも、本気で10年目の今年で辞めたほうが、後々後悔しないかもね
947名無しさん:2010/06/20(日) 23:52:10
今年で終わったら年末の楽しみ減るなぁ・・・

新しい賞レース番組作ってほしい。
劣化しないものをw
948名無しさん:2010/06/20(日) 23:57:26
やたら今年で終わらせたがってる奴いるけど終わらせる理由がないだろ
強いて言うなら伸助の鶴の一声であるかもしれんがM-1は大きくなりすぎて伸助ですら一人の力じゃ最早無理
大体「M-1は人生そのもの」とか言って、人生賭けてM-1挑戦してるくすぶってる芸人が暴動起こすぞ終わらせたらw
949名無しさん:2010/06/20(日) 23:58:41
>>948
S-1もアマチュアに開放すれば全て解決じゃね
950名無しさん:2010/06/20(日) 23:59:29
もしKOCみたいに芸歴縛り無しで再スタートしたら
やっと賞レース争いから抜けられた中堅が内心悲鳴上げそうw
951名無しさん:2010/06/21(月) 00:27:05
>>911に誰もハリセンボンと答えて無いのに泣いた
952名無しさん:2010/06/21(月) 00:36:16
>>950
関係ないでしょ
出たくないやつは出ないし
KOCなんか審査がめちゃくちゃだから
それが理由で次長課長やFUJIWARAは2回目から出なくなった
自分らより明らかに滑ってたやつらばかりが決勝進出してたことに怒りをおぼえたんだろう
953名無しさん:2010/06/21(月) 00:49:00
30 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/20(日) 21:08:04
モンエンはキツめの関西弁、
囲碁将棋は大学生の立ち話みたいな雰囲気が
好き嫌い分かれるとこだと思うな


↑このレスがすべてを物語っている
囲碁将棋はまさしく大学生の立ち話
954名無しさん:2010/06/21(月) 01:01:23
ヤクザの立ち話はお笑いの歴史をかえたぞ?
955名無しさん:2010/06/21(月) 01:01:48
956名無しさん:2010/06/21(月) 01:03:35
顔にてるなw
957名無しさん:2010/06/21(月) 01:06:03
ノブと似てるのは、阪神の久保田だろ
958名無しさん:2010/06/21(月) 01:06:04
来年からは芸歴縛りなしでいいよ
959名無しさん:2010/06/21(月) 01:07:17
さっき05見返して見たんだけどブラマヨの一本目って最初の一分くらいほとんどボケずに進行してて笑いもほとんど起きてないのに吉田にエンジンがかかると同時に笑いが起きてきて小杉にエンジンがかかった時に爆発
すごい構成だな
960名無しさん:2010/06/21(月) 01:08:59
芸歴縛りなしと言ってるヤツはアホ
M縛りなくしたらM1の本来の存在理由がなくなる
961名無しさん:2010/06/21(月) 01:12:39
テクニックは点数で審査できても
芸暦重ねた味のようなものに点数つけることはできないからな。

技術で競ってるからこそ点数つけられるんだよ
962名無しさん:2010/06/21(月) 01:24:48
>>959
俺は、「お前村上ファンドか!」でもう爆笑してたわw
963名無しさん:2010/06/21(月) 01:28:33
ブラマヨのあの形は意図してじゃないんだろうな、自然に出来上がってそう
964名無しさん:2010/06/21(月) 09:39:40
そろそろ、女性がチャンピオンになってもおかしくないんだな。
965名無しさん:2010/06/21(月) 09:48:54
966名無しさん:2010/06/21(月) 10:28:48
>>965
笑い飯は東京似合わねぇなぁwww
道頓堀で撮影しろよw
967名無しさん:2010/06/21(月) 10:38:25
哲夫スタイルいいね
968名無しさん:2010/06/21(月) 10:56:17
ほんとにボケたがりだよなこいつら
969名無しさん:2010/06/21(月) 11:42:55
女にお笑いは向かないが持論の松本をして
売れてなかったら優勝だったかも…と言わしめたハリセンボンは凄いな
970名無しさん:2010/06/21(月) 12:30:52
審査委員長の推薦抜きで考えても、
ウーマンはここでは評価高いことになってるの?
決勝行かない方がおかしいという意見が多そうだけど
971名無しさん:2010/06/21(月) 12:32:48
いや全然評価されてないよ
決勝候補で名前出す奴なんて皆無
最近、決勝候補で名前出してる奴は「面白いから!」という意味でなく
「紳ちゃんが推してるから大人の事情で考えると来るか・・・」という換算
972名無しさん:2010/06/21(月) 12:47:06
俺はバイトリーダーネタなら
ノンスタイル・ナイツといい勝負だったと思ってる
973名無しさん:2010/06/21(月) 12:49:18
ウーマンよーく聞き取るとおもしろい事言ってるぞ
予選までにどんだけ上手くなるかが鍵じゃない
974名無しさん:2010/06/21(月) 13:40:30
よーく聞き取ると面白いこと言ってるって、今まで聞き取れないネタしてたのかよw
漫才師失格だな
975名無しさん:2010/06/21(月) 13:59:22
ウーマンが決勝出ても審査員は評価しなさそう
審査員はありがちなオーソドックスな漫才を高評価する
初登場の時のモンエンや去年のハライチとかもっと評価されるべきでは?
976名無しさん:2010/06/21(月) 14:03:15
笑い飯
とろサーモン
磁石
アジアン
オリエンタルラジオ
ゆったり感
銀シャリ
ウーマンラッシュアワー
977名無しさん:2010/06/21(月) 15:47:43
>>976
とろサーモンと磁石はいい加減あきらめろよ
978名無しさん:2010/06/21(月) 15:58:30
囲碁将棋
ウーマンラッシュアワー
磁石
スーパーマラドーナ
ハライチ
POISON GIRL BAND
モンスターエンジン
笑い飯

ワイルドカードにダイアン
…なんてのはどうだろう


問題点はこの面子だと優勝がいまいち予想できない
979名無しさん:2010/06/21(月) 16:03:37
前Mー1出てたAKBの人って総選挙何位だったの?
980名無しさん:2010/06/21(月) 16:41:29
>>978
すまん
ダイアン訂正
ロシアンモンキーかアジアン
981名無しさん:2010/06/21(月) 16:46:06
>>977
わかった
じゃあ変わりに流れ星とポイズンいれてやんよ
982名無しさん:2010/06/21(月) 17:24:58
>>981
もっと無い
983名無しさん:2010/06/21(月) 17:34:54
ウーマンは厳しいと思うよ。
銀シャリは来そう。でもアイツら新ネタ全然見せねーな。
984名無しさん:2010/06/21(月) 18:26:19
大阪は笑い飯と千鳥と銀シャリとモンエンとスーマラと
とろサーとギャロップとウーマンラッシュアワーとかまいたちとアジアンこのへんの争い
985名無しさん:2010/06/21(月) 18:40:13
アジアンとかどんなに頑張っても最終決戦への望みもない組は上げなくてよい
986名無しさん:2010/06/21(月) 18:45:45
>>985
そんなこと無いんじゃないか?
上沼が審査員にいるからハリセンボンも決勝に来てるし
987名無しさん:2010/06/21(月) 18:58:52
けど優勝は絶対ないよな
上沼を抜かなきゃならないんだから
988名無しさん:2010/06/21(月) 19:00:03
ウーマンは広い会場だと何言ってるか全くわからない
敗者復活なんかは地獄だろうな

そういや今年も大阪準決勝はNGKなのかな?
KOCでは準決勝2日とも東京になったけど
989名無しさん:2010/06/21(月) 19:23:01
アジアンハリセンの決勝進出を望むやつなんてほとんどいないんじゃないか?
990名無しさん:2010/06/21(月) 19:24:37
ウーマンはキンコンと同じ評価になったりして
991名無しさん:2010/06/21(月) 19:27:23
>>989
望まないが、ハリセンが決勝来るんだから
アジアンも十分可能性はあるんだろうなという推測だろう
992名無しさん:2010/06/21(月) 19:45:02
ウーマンだったらスマイルの方がまだありそうな気がするんだけどな
993名無しさん:2010/06/21(月) 19:54:45
スマイルがあるとか言い出す奴ってマンコついてるだろw
994名無しさん:2010/06/21(月) 19:57:07
スマイルは糞
995名無しさん:2010/06/21(月) 19:58:54
992はスマイルを持ち上げてるんじゃなくて、ウーマンを挙げるやつへの文句なんじゃないかな
996名無しさん:2010/06/21(月) 20:00:00
>>993
私ケツマンコなら付いてるけど、
スマイルは興味無いわ
997名無しさん:2010/06/21(月) 20:01:35
ウーマンスマイルだったらとろさー
998名無しさん:2010/06/21(月) 20:07:39
いまぶーむ
999名無しさん:2010/06/21(月) 20:09:26
おもろないわM-1
1000名無しさん:2010/06/21(月) 20:10:51
ダイヤン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。