ハマカーンや流れ星はもし去年M-1決勝出れてたら
今頃もうちょっとチャンスもらえてたんだろうなと思うと残念
ジャルジャルって何であんなに態度でかいんだろうな
チャンス少ないよなー
流れ星にはハイウォー的な匂いを感じる
片方がイケメンだが地味で片方も
顔はそこそこだけど服装でちょっとキモキャラ
ネタの方も一定の評価は受けてるがあと一つ爆発するものが無いって点で
磁石ハマカーンマシンガンズのBSコント番組の一報を聞いたときは
この辺にもチャンスが巡ってくるのかとwktkしたが
やっぱりなかなか後に続けるのは難しいな
>>957 去年の秋か冬ぐらいだから結構前の話ね
でもこういう企画組まれるってことは一応注目してる業界人がいないわけじゃないんだろう
BSやCSやネット番組や一部ローカルは若手に残された最後の実験場かも
少なくとも関係者はチェックしてるだろうし上手くDVD化したら
口コミでじわじわ広がる可能性もあるかもしれない
関係ないけどどっかマイナーな所でやってる狩野と小島とエスパー伊東の番組
怖いもの見たさで一度見てみたいんだよなw
>>959 >狩野と小島とエスパー伊東の番組
TOKYOMXの3Pだな
公式バックナンバーがつべにあるから公式サイト見てくればいいよ
若手の宣材写真って面白いよな
オードリーやナイツの昔の宣材って売れない臭すげーもん
特に春日と土屋の変貌っぷりは両コンビが売れた要因の一端を担ってると思うくらい
逆にザ・パンチはパンチじゃない頃の方が良かった
どうして元々キャラの強い松尾そのままを生かさず
女人気の出そうな浜崎をあんなキャラにしたんだよ…
>>962 逆にして一時期でも売れたんだからそれでいいんじゃないかな
>>962 若林はヒゲやめて正解だったな
ノーパンチの方は大喜利イケるしガヤの言葉選びも一級なのに本当に勿体無い
浜崎の人脈活かして復活して来ないかな
>>965 ありがとう
>>964 パンチはどうして消えたのか全くわからない
アメトにでも出ないかな?
>>948 と言うか、ハマカーンは一度売れかけたのに
自らチャンスを潰しただけだと思うよ
普通に食レポとかもしてたけど、全然ダメだった
あそこは神田が妙に焦ってるのが駄目だわ
>>964 ノーパンチは、フット後藤を一回りスケールダウンさせた感じがする
なんでもこなせるし、割とシュッとしてるけどなにか引きつけるものがないと言うか…
上手いんだけど…って感じ
>>964 噂によるとM1漫才での「死んで〜」というツッコミに結構苦情が来たとか
後は単純にその後出た番組で今一跳ねなかったからかな
自分もノーパンチの言葉のセンスは大好きだから何とか復活して欲しいが
やっぱり見た目に難があるのか…パンチはつぶらな瞳をしているというのにw
ザ・パンチのブログ見て来たら
もうここ数ヶ月はほぼ営業かルミネとラジオなんだな
テレビはレカペ特番くらい
ザ・パンチは吉本だというのも逆にイタいかも
サンミュ辺りだったらもうちょっとカラーに合った仕事が入って
延命出来てたかもしれない
ここはテレビにでることを目指しているのか?
ザ・パンチはハイウォー辺りとパイ食い合って負けた感じ
>>948 いい時のケイダッシュって感じもしなくはないが
(2007年頃のハマカーンとオードリーの扱いの落差を鑑みると)
ハマカーンはトークがあまり広がらないんだよなライブ見た限りでは
話のタネがアニメとかギャンブルとか自分達の趣味に偏りがちなのと
変なアイドル人気があるせいで客席が常連の女性ファンばかりで
何を話してもキャーキャー笑ってくれるって環境もダメだ
ハマカーンに限らずロケとトークが出来ないとテレビは難しいな
>>971 「将来MCを任せられそうな」と1で言ってるからね
最近脱線もアリでそれはそれで興味深い話で面白いんだけど、
基本はテレビのトーク能力、進行・フリ・拾い能力あたり希望
>>914 どうでもいいけどこのレスって以前も見た覚えがあるんだが
コピペ?
このスレかどうかは忘れたが
>>974 若手のトークライブ行くとしゃべりの上手い下手以上に
物を知ってるか時事ネタに詳しいかどうかがすぐわかるね
爆問田中が5番6番に説教した話じゃないが
物を知らない奴のトークは浅くて狭い内輪ネタばかりだから
MCどころか地上波にも出せない
MYZO動画に芸人のロングインタビューがある
結構本音が出てるから興味深い
>>978 吉本芸人にインタビューしてるやつか
あれ興味ある芸人じゃないと見るのしんどい
文字で読むのは好きなんだけど
>>979 1人30分あるからね
暇つぶしにどうぞ
話上手い奴とそうじゃない奴の差が激しいと分かる動画だよな>マイゾー
バッファロー吾郎木村としずるの二人とエハラマサヒロは途中で飽きた
ハチミツ二郎と山ちゃんのは面白かった
>>964 ノーパンチはチャンスを誰か与えて欲しい
鬼のワラ塾で一番驚かされたのはこいつだ
ガヤスキルが高い
慕ってる後輩が多いからそのうち出てくるんじゃないか
ジャルをさまーずの番組で始めてまともに見たけど
若いころのDTっぽい所があった
だだボケが弱いのと芸歴8年てところが引っかかる
3年位なら有望なんだが
>>984 それこそ
>>872の言う事まんまだな
松本の弊害
シュールぶって失敗してる
関西のツッコミが浜田を上辺だけ真似て、関西のツッコミが浜田の劣化版だらけになったのと似てる
世代的にDTに影響モロ受けてるんだろうけど、なんか尖ってる所だけなぞってるって感じ
いい影響の受け方ではないな
ジャルジャルは実況でもさんざん言われてたが
ああいうネタやるなら演技力はやっぱり必要だと思う
逃走中見た
金田は返しのセンスはいまいちだがああいう
真面目に体を使う番組には向いてるかもしれない
川島は開始直後に捕まって完全空気
しずる村上は逃げるシーンは早かったがやはり空気
ハリセン春菜はブラマヨとの掛け合いはちょいよかった
はるかは民家に飲み物もらいに行く天然さが笑えた
スレチだが高感度上がったのは哀川翔と叶美香とガレッジだったなw
>>987 金田はミッションにそこそこ気合い入れて参加したにもかかわらず
シメのおいしいところは全部持っていかれて地団駄踏むヘタレぶりは悪くなかった
もっとああいうヘタレキャラ出せばいいのにね
井筒とJOYが悪役担当したからか、概ね芸人はみんないい仕事して好感度上げた印象
しずる村上と川島は完全空気だったが
逃走中なんて完全台本通りだろw
とりあえず川島と金田の扱いの差に泣けた
>>984 時代が違うからな
昔は面白い事をいうのは芸人しかいなかったが
今はみんな喰らいついてくるから結果見せる前にすかしてたら終わるよ
叶美香みたいなのでも何でも一生懸命やるしトークも上手い
>>989 川島もある意味一番美味しかったじゃないか
て言うか明らかに台本だし
金田は最後まで見せ場を用意してもらってたのに
川島は序盤即効で捕まってその後一切見せ場なし
つか今回の逃走中吉本臭キツ過ぎw
台本があるにしてもやはり演者の向き不向きはあるだろ
金田と川島が逆の立場ならいくら台本があっても
おかしなことになってたと思うぞ
それにそういう台本を用意させるくらい
関係者にキャラが把握されてるというのも大事なことだし
>>990 美香さんが重い荷物を運ぶ時「姉の荷物を持ち慣れてますから」と
言ったのが一番ワロタw
芸人はあのコメント力を見習わなくちゃな
>>992 例の吉本の沖縄映画イベントのついでに撮ったんだから
吉本づくしなのはしょうがない
いろんな大人達の思惑で
ジャルジャル=DT
オードリー=UN
て感じで土曜深夜フジで30分番組が始まったら怖いな
劣化めちゃのはねトびみたいな尻すぼみはもう見たくない
>>996 DTとUNは比べられるだけの人気と技量が
それぞれあったから成立したわけで…
人気が落ちてもはんにゃ、というか金田は吉本が守ってくれるんだろうなと今回の逃走中を見て思った
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。