キングコング西野公論180

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ブログ西野公論
http://nishinoakihiro.laff.jp/
http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html

西野亮廣とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%87%8E%E4%BA%AE%E5%BB%A3

西野の評判(アンケート結果)
http://find.2ch.net/enq/result.php/15496?SF=t

【関連ブログ】
キングコング公式ブログ
http://www.kin-kon.com/


前スレ
キングコング西野公論179
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1270829672/
2名無しさん:2010/04/19(月) 23:40:48
M−1 2008
-------------------------------------------------------------------
梶原「いやいや、西野選手。今日は球場にフィアンセが来ているということで」
西野「はいはい」

梶原「そしてなんと、そのフィアンセの前で見事結果を残しました」
西野(ニヤニヤ笑いながら照れる仕草)

梶原「今の率直な気持ちを……心にしまっておいてくださ〜い!」
西野「言わせろ!
    なんでこのタイミングで黙らなあかんねん!

    お 口 チ ャ ッ ク マ ン か ! !」

    
     ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

中田カウス
「上手いんですけどもねぇ、ネタの運びもいいし。えぇ。
 なんか、頭で漫才してハートがついていってないっちゅう感じがするなぁ。うーん。
 ちょっとネタの選択を失敗したんちゃう?」
3名無しさん:2010/04/19(月) 23:53:36
>>1乙です
4名無しさん:2010/04/20(火) 00:10:36
いつだってホームレスになる覚悟はできている。そのかわり、好きなことを好きなだけやって>>1乙を言ってからじゃないと納得いかんのです。

5名無しさん:2010/04/20(火) 02:17:42
落ちめになったと悟るのは、
自分で落ちたなと感ずるより早く、
他人の目がそれと教えてくれるのだ

シェイクスピア
6名無しさん:2010/04/20(火) 03:05:54
志村けんは、バナナの皮踏むと物凄い転びっぷりをしてくれるのよ。
そん時の顔とか動きとか、もう老若男女関係なしに腹抱えて笑えるんだ。

ビートたけしは、バナナの皮踏むという構図に、
今どきバナナの皮が道の真ん中に落ちてるワケねぇじゃねぇか!
んなもん踏むかコノヤロウ!って言ってくれるんだ。その様に爆笑しつつ喝采するんだ。

松本人志は、バナナの皮踏んで転んだ人が、起き上がり涼しい顔して
他人に見られていないか周囲を確認してる姿こそ一番面白いと提示してくれるんだ。
その哀しき面白さには、どうしようもない中毒性があるんだ。

西野さんは「この仕事に就いたのなら、バナナをひっくり返さなきゃ。」とブログに書くんだ。
それに対するスレ住人のツッコミを読むのが僕の楽しみなんだ。
7名無しさん:2010/04/20(火) 03:18:10
順調に需要が無くなっている今が最高にメシウマだよバーカ
8レギュラー番組本数:2010/04/20(火) 05:39:46
□99年結成
□00年『紳助の人間マンダラ』『新しい波8』
■01年春〜秋………3本
■01年秋〜02年春…5本(新2)
■02年春〜秋………6本(新2/終1)
■02年秋〜03年春…5本(新1/終2)
■03年春〜秋………3本(終2)※梶原失踪
■03年秋〜04年春…4本(新2/終1)※CM…1本
■04年春〜秋………6本(新2)
■04年秋〜05年春…7本(新3/終2)
■05年春〜秋………9本(新3/終1)※月9ドラマ
■05年秋〜06年春…10本(新2/終1)※CM…3本 ※はねるゴールデン進出
■06年春〜秋………8本(終2)※西野公論開設
■06年秋〜07年春…8本(新1/終1)※CM…4本

 本当に難しいのはTVの中にいてあたりまえの存在になってからだと思う。
 僕が今このタイミングでブログを始めた理由はソコ。
 傍から見る分には、なかなか興奮するステージに突入したから。(2006/4/13)

■07年春〜秋………8本(新1/終1)
■07年秋〜08年春…8本
■08年春〜秋………7本(新1/終2)
■08年秋〜09年春…5本(終2)
■09年春〜秋………3本(終2)
■09年秋〜10年春…3本(新1/終1)

■10年春〜秋………3本(新1/終1)
9主なレギュラー番組:2010/04/20(火) 05:41:45
◆…新番組、レギュラー参加  ◇…番組終了、レギュラー降板

01年 ◆はねるのトびら(フジ/4月〜)
    ◆キングコングのほにゃらじお(ABC/4月〜)

03年 ◆笑っていいとも!(フジ/9月〜)

04年 ◆音楽戦士(日テレ/10月〜)

05年 ◆メレンゲの気持ち(日テレ/1月〜)
    ◆たべごろマンマ!(日テレ/4月〜)
    ◆キングコングのガッチャガッチャ(文化放送/10月〜)

06年 ◆キンコンヒルズ(テレ東/10月〜)

07年 ◆大キングコング(読売テレビ/4月〜)※第4土曜
    ◇メレンゲの気持ち(〜3月)

08年 ◆◇全力!Tunes(日テレ/4月〜9月)
    ◇笑っていいとも!(〜3月)
    ◇たべごろマンマ!(〜3月)
    ◇キングコングのガッチャガッチャ(〜9月)

09年 ◆キングコングのあるコトないコト(メーテレ/10月〜)
    ◇大キングコング(〜3月)
    ◇キンコンヒルズ(〜3月)
    ◇キングコングのほにゃらじお(〜10月)

10年 ◆いつでもガリゲル!(読売テレビ/4月〜)※西野のみ
    ◇音楽戦士(〜3月)
10名無しさん:2010/04/20(火) 05:46:48
972 :汗汗汗(1):2010/04/20(火) 00:05:31

林試の森公園をジョギングしていると、向かいから走ってきた
ジャージの女の子に「小説楽しみにしています」と言われた。
恥ずかしくてあまり目を合わせられなかったけれど、とても嬉しかったのだ。

“嘘か本当か“なんてどっちだっていい。大事なのは“救えるかどうか”だ。
子供の頃のボクに、TVの中の人たちがそうしてくれたように。

放っておいても、悲しい現実を伝える人はいるし、
恐怖をエンターテイメントにする人はいるし、
バッドエンドを作り続ける人はいる。

だったら自分がわざわざそういったモノを作る必要はない。
ボクはおおいに嘘をついて、帰り道に、布団にもぐった時に、
喧嘩中の夫婦が、童貞男子が、失恋女子が、周りに上手く
馴染めない人が、ニンマリしてしまうような、
「まあ、いいか」と言えてしまうような、
そんなハッピーエンドばかりを作っていきたいと思う。
11名無しさん:2010/04/20(火) 05:48:12
973 :汗汗汗(2):2010/04/20(火) 00:07:45

劇場楽屋で、「西野、死んじゃうよ」と山ちゃん。
「山ちゃん、俺、楽しいのよ」と言うと、
「みたいだな。お前が楽しいのは、俺は全然ッ楽しくない」と相変わらず。
ラジオでボクの悪口を言っているそうな。
山ちゃんの悪口も、もう10年になる。たいした持久力だ。
そういう山ちゃんの隣で、「ドキドキするー」とか、「奇跡だー」とか、
バカみたいなことを真面目に言い続けたい。それを山ちゃんが腐して、
そこに笑い声が起これば、それはなんて素晴らしいことだろうと思う。

今日も新ネタを1本試した。
もちろん夏の『KING KONG LIVE 2010』を見越して。
梶原共々“お気に入りの1本”となった。
おそらくラインナップに入ってくるかと。早く夏が来ないかね。

いつだってホームレスになる覚悟はできている。
そのかわり、好きなことを好きなだけやってからじゃないと納得いかんのです。
小説『グッド・コマーシャル』の発売日は5月の25日辺りだとか。
一冊の本で、あなたをおもいっきり幸せにしてやるからね。
12名無しさん:2010/04/20(火) 06:23:09
芸人でごった返すにぎやかな楽屋の片隅、一人机に向かい絵を描く男
ふと通りかかった男が声をかける
山里「西野、死んじゃうよ」
西野「山ちゃん、俺、楽しいのよ」
山里「みたいだな。お前が楽しいのは、俺は全然ッ楽しくない」
西野「毎日モノ作ってドキドキするー」
山里「チクショー、西野は昔っからそうだよ、本気で夢に賭けてやがる」
西野「ボクの作品が100年後も残るんだ、奇跡だー」
山里「クソッ、なんて輝いてるんだ、叶わないぜまったく」
場内、ドッ!!(笑)

なんぞコレ・・・
13名無しさん:2010/04/20(火) 08:06:17
>>12
山ちゃんが超棒読みで再生された
14名無しさん:2010/04/20(火) 14:34:58
>>6
ワロタww

西野さんが傲慢な文章書くのって、人からどう見られてるかわかってないからだよね。
最近の日記読んでて気づいたけど、こんなに馬鹿みたいにハードル上げてるのは
駄目だった時でも、「西野〜お前って馬鹿だなぁでかい事言い過ぎ〜ハハハ」
で済むと思ってるからなんじゃないの。
そんなのは愛されてるバカだけの特権だよ。

西野さん、こんだけ出来る俺を本気でアピールしておいてそんな逃げ道はもうないよ。
何から何まで読み違えすぎなんじゃないの。
15名無しさん:2010/04/20(火) 15:04:14
>>14
むしろ読みが当たったものがあるのだろうかと…
16名無しさん:2010/04/20(火) 15:22:47
>なんか、頭で漫才してハートがついていってないっちゅう感じがするなぁ。

今更ながらこの指摘って西野の全てに当てはまってる気がするな
閉じ籠った部屋で俺を馬鹿にしている世間を見返そうと
考えれば考えるほど世間から離れてしまってる
17名無しさん:2010/04/20(火) 15:28:12
結局西野さんのやってることって昔流行って今廃れたものを逆に新鮮って理由で持ち上げてるだけだよね
18名無しさん:2010/04/20(火) 18:26:20
落ちめになったと悟るのは、
自分で落ちたなと感ずるより早く、
他人の目がそれと教えてくれるのだ

シェイクスピア
19名無しさん:2010/04/20(火) 19:41:47
一般人のスレが立ってると聞いて…
20名無しさん:2010/04/20(火) 20:45:36
>>11
西野さんは気付いてないけど
山ちゃんにおもいっきりバカにされてるよねw
21名無しさん:2010/04/20(火) 20:50:09
規制解除記念になんか書こうと思ったけどこいつに言いたいことなんか何もないことに気づいた
22名無しさん:2010/04/20(火) 21:49:13
>>16
西野さんをよく知らずに聞くと、逆なんじゃない?と思うんだけど、
まさにそうなんだよね。
欲望願望ですら頭の中にあるステレオタイプに則ったモノでしかない。
23名無しさん:2010/04/20(火) 22:20:07
結局あまり面白くない普通の人だから、芸能界で生き残れるわけないんだよな。
今のように仕事が縮小されて行ってるのも自然な流れに過ぎないと言うか。
24名無しさん:2010/04/20(火) 22:30:29
>放っておいても、悲しい現実を伝える人はいるし、
>恐怖をエンターテイメントにする人はいるし、
>バッドエンドを作り続ける人はいる。
>だったら自分がわざわざそういったモノを作る必要はない。
>ハッピーエンドばかりを作っていきたいと思う。

放っておいても、ハッピーエンドばかり作る人も同様にいる訳ですが。
わざわざ西野さんがそういったモノを作る必要もないほど沢山ね。
25【覚悟あれこれ:1】:2010/04/20(火) 22:36:00
●06/07/16
僕は別に一発屋なわけじゃないし、人より勉強するし、努力するし、飛びぬけて
かしこいわけでもないけど、どうしようもないくらいバカなわけでもない。
だから、この世界で生涯そこそこ良い暮らしをする事は可能。むしろ簡単。
でもなぁ・・そんな事しても面白くない。
それで納得できる僕なら、そもそもこの世界に入っていない。
サラリーマンになって、出世して、結婚して、ボーナスを貰って、
週に2日休みがあって・・・そっちを選ぶ。

●07/11/25
とにかくもう、親よりか先に死ななければ僕の体なんてズタボロのグチャグチャ
になっていいから、お笑いにぶつかってやろうという覚悟です。
子供ももちろん孫もいなくて寂しい死に際になってしまうだろうけど、
それでもお笑いが充実していた人生なら僕は何の後悔もない。ニコニコ死ねる。
ただソレにはお笑いが充実していた人生であることが条件だ。

●07/11/27
「生涯、お笑いさえできれば孤独死でも辞さない覚悟ですよ」と僕が言うと、
「ダメだよ」と小沢さん。その姿にお笑いに憧れるクソガキ共が夢を抱けないから、
というのがその心。ごもっとも。
「面白ければ何でも手に入る」とプレゼンする事が僕達お笑い芸人の仕事だ。
僕はまた一つ勉強になった。

●08/02/28
僕は生き延びたいわけでもないし、大金持ちになりたいわけでもない。
僕は僕がしたいことをしたいんだ。僕がしたいことだけを。
26【覚悟あれこれ:2】:2010/04/20(火) 22:38:44
●08/04/20
だいたいバカらしいぜ。他人のものさしに合わせて、
自分の生き方にブレーキをかけるなんぞ。
そもそもその他人は何様だ? 自分の将来を保障してくれる奴なのか?
そうでもない奴ならば、何故そんな奴のものさしに合わせなければいけない?
最初チクチク言われても、突き抜けちゃえば誰も何も言わない。
突き抜けられなければ、自分はそこまで、諦めて転職してしまうか。
僕はいつだってその覚悟だ。

●08/08/19
今日は「突き抜けてやろう」と思いました。そんなことはデビュー当時から
思っていたのですが、今日あらためて「突き抜けてやろう」と思ったのです。
用意されたことをやっていてもダメです。それは目先の収入を得る為に
用意されたものであり、突き抜ける為に用意されたものではないからです。
そしてその方法をボクはもう思いついていて、今は少しずつ少しずつ実践して
いっています。もちろんリスクは生じます。大きく大きく空振るかもしれません。
そうなったらそうなったでボクは芸人を辞めます。
町の工場に頼み込んでなんとか働かせてもらいます。とても面白い賭けです。

●08/08/23
車も家具も売り払って、4畳半のアパートで、それでも自分の好きなことを
して生きる。今ならその生活に「かまわない」と正直に思えるんだ。
だけど本当は自分の好きなことをして、高級外車を乗り回さないと
いけないと思うけど。その方が夢があるし。
キングコングでの仕事以外で梶原がドラマ様や映画様から次々にお声がかかって、
その間ボクは狭い部屋で筆をカリカリ・・実はこんなバランスに憧れていたりもする。
27名無しさん:2010/04/20(火) 22:40:04
>>24

西野さんって言葉あそびしてるだけだよね。
言葉遊びに酔いしれてる。
28【覚悟あれこれ:3】:2010/04/20(火) 22:41:13
●09/02/10
もうずいぶん前に覚悟は決めた。ボクはモノを作って、そんで死ぬ。
コンビ二作品なんて作っている暇はないんだ、ボクの時間には限りがあるんだ。
どうすればあなたの胸を打つことができますか?
どうすればあなたを驚かすことができますか?
例えばそれが結婚を諦める事だったり、例えばそれが皆みたいに
我が子の顔を見る幸せ、それを諦める事だったり、
そういったものでよければボクはいくらでもします。

●09/03/09
ワゴンに乗って、皆でワイワイと日本中をグルグル。そんな生活に憧れるわけです。
知らない土地に行って、知らない景色を見て、知らない人達の前で芸を披露。
まぁ今でも、少しそれに近い生活はできるようになりましたが。もっともっと。
吉本にそんな旅芸人システムがないもんですから、それを可能にするのは
なかなか体力のいる作業。大人を口説くところから。
だけどボクは自分のやりたい事をしたい。そこに大人や会社も巻き込めたら最高。
その為にも、とりあえずモノを作っておかないとね。

●09/03/29
嘘くさいモノを自分の気持ち誤魔化し誤魔化し続けるのはもう嫌で、
生活レベルがどうなろうが、まわりの目がどう変わろうが、
ボクはやっぱり自分が「コレは確かだ」というモノに自分の人生の
時間を使いたいと思います。
そういう点では、今抱え込んでいるモノは全てがそうで、
それのおかげで未来がどう転ぼうと覚悟はできているので、
何一つ躊躇うことなく楽しんでそこに時間を使えています。
29名無しさん:2010/04/20(火) 22:43:29
>>24
この「放っておいても」って言い方がスゲー鼻につく
頼まれてもいない癖に作りやがってとか そんな感じ
本人にその意図がないなら言葉選びが下手すぎるし
嫌味が含まれてるとしたらお前こそ調子こくなと言いたい
30【覚悟あれこれ:4】:2010/04/20(火) 22:43:34
●10/01/ 4
たとえばレギュラー番組ひとつとっても。
選ばず他所に出て行くことが自分にとってプラスでも、今現在やらせて
いただいているレギュラー番組にとってマイナスであれば、ボクは控える。
やはりそこにはこんなクソみたいな芸人を番組のレギュラーに抜擢して
くだった義理がある。
番組が終われば、その時期は一緒に貧乏するし、総合演出が上の人間と喧嘩して、
「もう、やらない」と言えば、それはそれで受け止める。
先日も、「絶対に心中するから、判断を間違えないで下さいね」と総合演出の
太田さんを脅したばかり。半端な覚悟で人と付き合うのは嫌。

●10/04/19
無難に飯代を稼ぐのなら、もっと他の仕事がある。
この仕事に就いたのなら、ひっくり返さなきゃ。
ジャンル問わず、モノを作る人間全員に言えることだと思う。
つまり、作り手の使命ですよ。ボクらはドキドキさせなきゃね。

●10/04/20
いつだってホームレスになる覚悟はできている。
そのかわり、好きなことを好きなだけやってからじゃないと納得いかんのです。
31【覚悟あれこれ(アバウト編)】:2010/04/20(火) 22:45:14
●07/5/25
皆みたいな幸せに憧れるけど、皆みたいな幸せを手にしにたら僕は終わる。
僕は幸せというものを永遠に思い続けて、そして叶えないのだと思う。
NSCの時にNHKの漫才大賞をとって、1年目からTVやラジオの
レギュラーがあって、2年目に「はねトび」が始まって、
アイドルとHして、月9に出て、車2台乗り回して・・・
何の苦労もせず調子に乗っている、僕は西野亮廣なんです。
「芸人になればこんな事もできるんだ」
背負っているものがある以上、発言、立ち振る舞い、ビジュアル、
なにより生き方において、西野亮廣をやり続ける事が僕の使命であります。

●08/03/30
キングコングの漫才を好んで劇場へ足を運んでくれる皆さんへ。
僕は漫才師、アンタ達の為に生きると決めたよ。
アンタ達の為に僕はもういろんなものを捨てたよ。
僕はそうやって生きることをもう決めちゃったんです。

●09/05/07
一歩を踏み出す時、それが何のジャンルであろうと必ず風あたりがある。
グチグチと言う人間が必ず現れる。それでも「知るか」と言い切って、
とことんやって、片っ端から黙らせてやるとボクは決めた。
だから、こんなところで足を止めちゃいけない。それがボクの覚悟。
32名無しさん:2010/04/20(火) 22:50:03
>>31
>●08/03/30
>キングコングの漫才を好んで劇場へ足を運んでくれる皆さんへ。
>僕は漫才師、アンタ達の為に生きると決めたよ。

この頃はまだ今年こそM-1優勝できる、漫才で天下とれると思ってたんだろうなw
しかしいつもながらまとめすげえ、乙
33名無しさん:2010/04/20(火) 22:54:14
いつも貼ってくれる人、何でこんなことが出来るのw
毎回凄いなぁと感心してる。尊敬してますw
34名無しさん:2010/04/20(火) 22:57:29
西野さんが憧れてる「阿呆」ってのは、貼り師のような無駄にすごい情熱を注げる人の事なんだろうな
35名無しさん:2010/04/20(火) 23:03:14
いつもブログ貼ってくれる人もすごい
一回だけ直接見に行ったことがあるが読み辛くてすぐ諦めた
コピペして体裁整えるだけとはいえ
見るだけで気力を奪われるブログに日参するなんて…
36名無しさん:2010/04/20(火) 23:03:25
>>24
ほんとだよな。それに「喧嘩中の夫婦が、童貞男子が、失恋女子が、周りに上手く馴染めない人が、
ニンマリしてしまうような、「まあ、いいか」と言えてしまうような」話って、
ハッピーエンドだけじゃないとも思う。ホラーだったりアンハッピーエンドだったりも少なくない。
不幸な人がハッピーエンドの話だけを求めてると思うのがバカだと思うんだよなぁ。
37名無しさん:2010/04/20(火) 23:06:46
こんだけ集めたらツッコミどころありすぎてキリがない。
「人より勉強するし、努力するし」 は? してねーよ。
「サラリーマンになって、出世して」 ナメすぎ。無理。
「孤独死でも辞さない覚悟ですよ」 くだらない。小沢優しすぎ。
「自分の将来を保障してくれる奴なのか?」保証はしないが自分の為にはなる。
「諦めて転職してしまうか」 こんな甘ちゃん、どこも勤まらん。
「用意されたことをやっていてもダメ」まず用意されたことを120%で返してから言え。
「 町の工場に頼み込んでなんとか働かせてもらいます」町工場ナメすぎ。
「皆みたいに我が子の顔を見る幸せを諦める事だったり」酔いすぎ。私生活関係ねー。
「吉本にそんな旅芸人システムがないもんですから」理由はそこじゃねー。
「生活レベルがどうなろうが」収入が下がればどうやってモノ作る時間を捻出する気かね。
「番組が終われば一緒に貧乏するし」番組がお前のギャラ払ってんだよ。立場違うだろうが。
「無難に飯代を稼ぐのなら、もっと他の仕事がある」ナメすぎ。無理。
「いつだってホームレスになる覚悟は」ずっと同じセリフ言ってるよ。五反田のマンションで。
38名無しさん:2010/04/20(火) 23:08:33
周りに上手く馴染めない人 って西野さんのことじゃないかw
39名無しさん:2010/04/20(火) 23:31:39
まあ西野さんが思う所のハッピーエンドって「ヒーロー見参!」だから
40名無しさん:2010/04/20(火) 23:33:48
>>39
サイコホラーw
41名無しさん:2010/04/20(火) 23:35:05
ほとんどの芸人はデビューして数年は仕事もなく食えない。
→バイトでなんとかして食いつなぎながら大きな仕事に憧れる。
→数年後、やっとテレビに出れるようになるが最初は意に添わぬ仕事が多い。
→それでも喜んでこなし、頑張り続けるうちに地位や評価も安定してくる。
→地位を確立させると本当にやりたいことを自由にやれるようになる。

でもキンコンはデビュー直後からテレビやアイドルまがいの仕事をもらい、
バイトしたりオーディション片っ端から受けたりしながら貧乏生活をする必要が
まったくなかった。テレビに出るためにグッと歯を食いしばったこともない。
だけど色々な過程をすっ飛ばしてきたから、地位や評価は依然低いまま。
自由度もないし勝手なワガママは言ってみるものの発言権もない。

だから経験不足と無知ゆえに、考える順番が逆になってしまう。
貧乏になれば今より自由にやりたいことをやれるんじゃないかとか。
そしてそのやりたいことで正しい評価を受けられるんじゃないかとか。
言うまでもなく、そんなのは苦労知らずの坊ちゃんの戯れ言。
42名無しさん:2010/04/20(火) 23:51:44
確かに、西野の発言見る限り激しくヌルいな思うわ。これから先は絶対通用しない。
そんな事言ってられんのもせいぜい20代までだろうけど
43名無しさん:2010/04/20(火) 23:56:16
好きなことやって食えるだけの状況が、どんなに恵まれてるか分からないんだよなぁ
だから仕事減っても舞台は出来るとかアホなこと思えるw
44そんな物語(1):2010/04/21(水) 00:03:44
早朝から『はねるのトびら』のロケがイレギュラーで入った。
糞企画『キュービックルーマン』はいつも開店前の時間を使っての収録なのだ。
くだらないヒーローに朝早くからお付き合いいただいたお店の皆様にはただただ感謝。

そして『キングコングのあるコトないコト』の収録へ。
プロデューサーが旅行でも企んでいるのか、本日は3本撮りとなった。
3本目のフザけたおした内容も手伝って、声がかれた。

番組はたいてい2本撮りで、収録は二週に一度。
番組の収録と劇場出番を一つの週に寄せているため、我々キングコングの
スケジュールは真面目に働く一週間とグータラと過ごす一週間が交互に
やってくるわけだが、小説『グッド・コマーシャル』の発売が来月に迫り、
グータラと過ごす週にも告知の仕事がチョコチョコと入って、
しばらくは毎日真面目に働くことになりそう。

呑み仲間との酒の量が少しばかり減ってしまうのは寂しいが、
こんなときにしかできない経験なので、ぞんぶんに楽しもうと思う。

告知の場で、簡単にあらすじを話させていただく機会があるが、
小説‥とくに、『グッド・コマーシャル』のあらすじを話すのは
非常に難しい。つまり告知が非常に難しいのだ。
45そんな物語(2):2010/04/21(水) 00:05:29
物語の前半はまだまだ種を撒いている状態。
そこだけを話したところで、それがどんな物語なのかの説明にはならない。
ラストに向けて、点と点が繋がっていく物語が好きなのだ。
それは同じような造りの『Dr.インクの星空キネマ』の時も苦労したことだが、
とはいえあちらは絵本なので、「こんな感じの絵でーす」と挿絵を数枚見せるだけで、
告知の役割は果たしてくれた。しかし小説はそうはいかない。
この辺りの対策は考えねば。

単体では不味くて食えたもんじゃない3つの食材をゴミ箱に捨てたら、
そこで混ざった3つの食材がケミストリーを起こして、ゴミ箱の中で、
奇跡的にとんでもなく美味しい料理が出来あがっちゃった。
そんなことが目の前で実際に起こればどんなに素敵だろう。

『グッド・コマーシャル』の登場人物は3人。
その3人それぞれが、ボクのような、あなたのような人間。

あなたは、家の前の道を行きかう人を窓の隙間から眺め、
部屋の中でずっと膝を抱えてブルブル震えている。
鬱屈は爆発力を生むからね。
あなたがその爆風で世界を救ったら面白いと思うんですよ、ボクは。

『グッド・コマーシャル』はそんな物語。(終)
46名無しさん:2010/04/21(水) 00:07:49
あれ、はねるの収録は毎週やってたんじゃなかったっけ?w
「毎週金土がつぶれるから他の番組に出演できない」じゃなかったっけ?w
47名無しさん:2010/04/21(水) 00:12:38
>その3人それぞれが、ボクのような、あなたのような人間。
いや、勝手に決めないで

>あなたは、家の前の道を行きかう人を窓の隙間から眺め、
>部屋の中でずっと膝を抱えてブルブル震えている。
>鬱屈は爆発力を生むからね。
>あなたがその爆風で世界を救ったら面白いと思うんですよ、ボクは。
だからどんだけ上から目線
48名無しさん:2010/04/21(水) 00:14:02
>『グッド・コマーシャル』の登場人物は3人。
>その3人それぞれが、ボクのような、あなたのような人間。

お前、物語バカにしすぎだよ。読者固定しすぎだよ。
誰だよ、あなたって。民衆が、世間が、って言ってる人間と同じだぞ。
お前は子供の頃に欲しいおもちゃが飼ってもらえなかったときに「みんな持ってるよ」っていってた口か?
イヤ、違うな、そういう人間は、そのうち「みんな」が居ないことに気づくから。
お前は子供のまま頭が固くなった、使い道もない頭の悪いくそ野郎だよ。
ホント腹立つ。
49名無しさん:2010/04/21(水) 00:16:04
>鬱屈は爆発力を生むからね。
ぷ。
まあ、あなたの鬱屈した自我の爆発は、誰も巻き込めないんですけどねw
人は不幸にするだろうけど、その人だって、深刻な事態に巻き込まれる訳じゃないし。
よかったね、世の中の影響力がない自分で。
50名無しさん:2010/04/21(水) 00:22:18
この人自分の作品のセールスポイントもわからんくせに小説にしたのか。
ブログ読む限りハッピーエンドで気分を明るくし幸せになるみたいだからそう言えばいいんじゃないの?
ただ既に使い古されててすっごい陳腐な文句だけどね。
51【DJ西野:1】:2010/04/21(水) 00:25:26
・あなたがやるべき事はあなたしか知らないし、あなたはもう知ってるんだ。
 既存の形に自分を無理矢理詰め込んで、詰め込む為に自分を小さくして・・
 そこからは何も生まれないし、あなたがやるべき事じゃない。
 あなたはあなたがやるべき事をやるんだ。僕だってそうだ。

・例えばあなたが自信をなくして動くのを止めてしまっていたらば、それは違う。
 あなたはあなたの親のモノであったり、あなたの友人のモノであったり・・
 その人達の為のあなただからだ。
 あなた一人の権限であなたを止めてしまってはいけない。
 そんな感じでこれからも、あなたのボク。

・ボクはあなたの胸を打ちたいです。ボクはあなたを驚かせたいです。
 どうすればあなたの胸を打つことができますか?
 どうすればあなたを驚かすことができますか?
 もっとあなたの胸を打つ為には、もっとあなたを驚かせる為には、
 どうすりゃいいですか?

・周りから勝手な言葉を投げられて、それでもモノを作っておられる
 クリエイターの皆さん。ボクはこの段取りでモノを作っています。
 あなたはどうしていますか?どうやってモノを作っているのですか?

・ここから一歩踏み出すのはやはり怖い。ボクも、そしてあなたも。
 例えばあなたが一歩を踏み出す勇気を持てなかった時、ボクを見ればいい。
 怖がりながらも、バカみたいに一歩一歩、足を前に出しているから。
 凝り固まった風あたりがボクに吹くけれど、関係ない。
 圧倒的な作品を見せつけて黙らせる。
 そのことが、あなたが踏み出す一歩の後押しになればいい。
 今日のようにあなたがボクを全力で褒めてくれたお礼。
 ボクはあなたの事がたまらなく好きだ。
52【DJ西野:2】:2010/04/21(水) 00:27:37
・ボクの知らないどこかで頭を抱えている誰かさん。
 まぁ、ボクもあなたと同じような毎日です。頑張って。

・人の失敗を願っている場合じゃないよ。
 今を変える方法は、あなたが頑張るしかない。あなた頑張れ。ボクも頑張る。

・例えばあなたが毎日生きていて、落ち込むことがなかったとしたら、
 それは本当に落ち込んだ方がいい。勝負に出ていないということ。

・受験生の皆さん、頑張って。
 事を成し遂げようとジタバタされている方、頑張って。
 今夜は、ボクもあなたと同じように、もうチョット深い時間まで
 手を動かそうと思います。

・例えばあなたが、それでもモノを作りたい、と思う往生際の悪い類の人なら、
 ボクはあなたを応援したいと思う。
 あなたが頑張っていたら、その励みになるような。
 あなたがサボっていたら、後ろめたさばかりを感じてしまうような。
 そんな、あなたを写す鏡のような文章をこれからもここに書き綴ろうと思います。

・芸人になってこんな言葉を言うようになるとは思いませんでしたが、
 どうやら毎日一生懸命です。あなたも頑張って。

・29歳のボクはこんな感じ。ジタバタしとります。
 あなた頑張れ。しんどくても頑張れ。

・踏んだり蹴ったりで歩いてきて、気がつきゃ30歳になる。
 だけどボクには為したいことがある。あなたの為したいことは何だ?
53【DJ西野:3】:2010/04/21(水) 00:29:11
・きっと、何か一つ。何か一つだけあればいいのだと思う。ボクもあなたも。

・上司に勝手なことを言われ、女子社員に煙たがられ、
 嫁や彼女に隠れて股間をさすり、ティシュを丸めながら溜め息ひとつ。
 それでも、明日も汗を流すあなた方をボクは愛しています。頑張れ、男。

・思うようにいくのなんて一割で、あとはズッコケながら進む毎日ですよ。
 きっと、あなたもそうなのだ。頑張って。

・世のお父さん達、そしてチャンスを待つクリエイターの皆さん頑張って。
 受験生も、いじめられっ子も頑張れ。フラレちゃった人も、童貞も頑張れ。
 環境を恨んでも始まらない。時代のせいにしても解決しない。
 頑張るしか、自分を取り巻く状況は変わらないよ。
 そして。いつか頑張ることに疲れた時、そんなあなたにクスッと笑える
 ユーモアをプレゼントできる芸人でありたいと思います。
 泣いた分だけ笑って、明日に繋げる。そんなあなたの人生の、
 どこか隅っこの方にでもお笑いで潜り込められたらボクは幸せです。

・ボクはハッピーエンドにしか用がないのだ。
 そして、幸せに憧れるあなたを全力で肯定するのだ。

・楽しいモノを作る。それがボクの役割。あなたの役割は何だ?

・あなたは、家の前の道を行きかう人を窓の隙間から眺め、
 部屋の中でずっと膝を抱えてブルブル震えている。
 鬱屈は爆発力を生むからね。
 あなたがその爆風で世界を救ったら面白いと思うんですよ、ボクは。
54名無しさん:2010/04/21(水) 00:32:33
予言。西野の小説はこける。予想以上に売れない。
55名無しさん:2010/04/21(水) 00:42:27
西野さんが頭の中で作り出してる「あなた」像って
ずいぶん型にハマった窮屈なイメージなんだけど。
西野さんの世界がどんどん収縮していってるのがわかる。
56名無しさん:2010/04/21(水) 00:49:01
>告知の仕事がチョコチョコと
>こんなときにしかできない経験なので

この期に及んでまだ思い込んでるんだ。
自分は基本、ゲストや雛壇じゃなくて
MCの座こそ定位置なんだと。
57名無しさん:2010/04/21(水) 00:51:37
あんまり腹が立ったので気晴らしにドライブに行くぜ。
58名無しさん:2010/04/21(水) 01:00:14
ケミストリー(笑)

店員が言った「インストール」に憤慨した西野さんが「ケミストリー」(笑)
59名無しさん:2010/04/21(水) 01:11:49
うぁwまた貼り乙ですw 本当にお疲れ様ですw
60名無しさん:2010/04/21(水) 01:14:12
はねるで以前やってた、秋山の引きこもり像が西野の中の「あなた」?
61名無しさん:2010/04/21(水) 01:14:26
食材を捨てるとか、なんて不快な例えだ
62名無しさん:2010/04/21(水) 01:15:33
コンビニ作品wwww
63名無しさん:2010/04/21(水) 01:21:42
ハードル上げるなぁwww
64名無しさん:2010/04/21(水) 01:22:18
実はドMだよねこのひと
65名無しさん:2010/04/21(水) 01:26:34
ゴミ箱の中でどんなに美味い料理が出来ても食べたくないだろw
本当に西野さんは喩えがお上手ですね
66名無しさん:2010/04/21(水) 01:28:44
こんだけ毎日ブログ使って長文書くようなヒトが突然止めちゃったらどうなるの
67名無しさん:2010/04/21(水) 01:30:58
このおじょーずな文章で小説が出せるんだもん
自分が恵まれてることを死ぬほど感謝しなきゃならんのに
なにを勘違いして思い上がってるのかねこの人は
68名無しさん:2010/04/21(水) 01:34:16
70ページ位の本だそうです。
69名無しさん:2010/04/21(水) 01:36:44
>>68
まじ?値段結構するんじゃなかったっけ?w
70名無しさん:2010/04/21(水) 01:49:03
>>68
字も大きくて、頁の下半分はメモ帳に使えるぐらい白いんだろうな。
で、本人としては見せ場のつもりで力を入れて書いたシーンでは。
延々と登場人物同士の会話が続き、語調や喋り方の特徴、癖をちっとも考えずにいたもんだから。
誰が誰と喋っているのか、ちっとも判らなくなっているんだろうな。
71名無しさん:2010/04/21(水) 01:49:21
ちょっとばかしお小遣いを貯めておいてくださいな
72名無しさん:2010/04/21(水) 02:29:49
>あなたは、家の前の道を行きかう人を窓の隙間から眺め、
部屋の中でずっと膝を抱えてブルブル震えている。
鬱屈は爆発力を生むからね。
あなたがその爆風で世界を救ったら面白いと思うんですよ、ボクは。


なんてアバウトでリアリティがなくて手垢にまみれた文章なんだ。
ブルブルとか爆風とか少年漫画じゃないんだからw
本当に苦しみ悩んでいる人のことを想って書いたら、こんな押し付けがましい文にならないんじゃない?
人の琴線に触れるような洞察も機知も持ち合わせず、さらに人の感情を逆なでする性質の人が日本中を驚かせ感動させる小説を書きましたと豪語してるのか。
これは小説発売後の世間のリアクションが楽しみ。
73名無しさん:2010/04/21(水) 02:45:23
いくらケミストリーwを起こしておいしい料理になったとしても、
ゴミ箱の中でできたものは誰も食べない

ってことが本当に言いたかった訳ですね
74名無しさん:2010/04/21(水) 02:46:34
西野公論の中で何かを説明しようとしてる時、
もんのすごくクドクド長くてまるで要領を得なくて、
途中で良かれと登場した例えもおっそろしくヘタクソで
かえって意味不明で混乱を招く、そんなことが多々ある。

多分、西野さん自身が読解力がないからだと思う。
人の文章を読んでその言いたいことを的確に読みとる作業を
今までしてこなかったから。
頭の中で整理したり取捨選択したり推測することに慣れてない。
だからとっちらかった状態でグダグダと説明しちゃうのかなと。
そんな人が小説書くって、逆に悲惨すぎる予感がして興味はわくけど…。
75名無しさん:2010/04/21(水) 02:54:54
皆大事なことを忘れてる
今度の小説は
原案西野
文章袖山
だからな

内容はともかく文章的にはまともなものに仕上がってるよ
76名無しさん:2010/04/21(水) 02:56:41
少なくともサンポーニャの言葉遣いがめちゃくちゃみたいなことは起こってないな。
77名無しさん:2010/04/21(水) 03:21:43
>>75
まぁ文章の下手さのせいで内容が読み取りづらいのより、
文章がまとまっていて内容のお粗末さがしっかり晒される方がいいよ。
とりあえず暑苦しく押し付けがましくポピュラリティはないに違いない。
78名無しさん:2010/04/21(水) 03:29:16
読者のことをホントに思ってるんじゃなくて、ただ「ボクの作品にドキドキ(笑)しろ!」
って事なんだろうな。
79名無しさん:2010/04/21(水) 03:34:56
タイトルでググれば舞台のあらすじ出てくるけど、
それ読んでも小説を手に取ろうとは思えない
…って感想への予防線が種を蒔いてる状態かな
80名無しさん:2010/04/21(水) 05:48:40
まあ告知は難しいわな
「完全新作書き下ろすつもりはなかったので頼まれたわけでもないのに2年前やった舞台のネタ使い回しました。
 最初は全部使い回しだったんですけど流石に編集さんに怒られました。
 嫌々書き直して入り口の設定だけ一緒にしたんですけどね」
本当のこと言うとこうだし
81名無しさん:2010/04/21(水) 07:11:55
いつのまにか世界を救うレベルの主張をしだした…怖い
82名無しさん:2010/04/21(水) 07:29:09
サイゾーに、何故西野は嫌われるのか〜みたいな記事がのってる。
いわく、天才だから嫌われているそうでした。………えぇぇぇぇ。
83名無しさん:2010/04/21(水) 08:38:04
よくあんな文章の校正をしていて気が変にならないな。
袖山さんて精神的にタフなんだろうな。
84名無しさん:2010/04/21(水) 08:52:01
編集者というより商売人なんだろうな
金になれば何でもいいんだろ
じゃなきゃこんな小学生レベルの駄文書く奴に小説なんか書かせない
プライドのかけらすらない屑ども
西野にお似合いだな
85名無しさん:2010/04/21(水) 09:25:15
いや幻冬社もとんでもないものを食わされたって気分だろう。
作業おせーわ仕事は出来ねーで全ボツしなきゃならんし挙げ句の果てに売れねーし。
大人気の西野さんの作品を出させてあげると吉本に吹き込まれて飛び付いたらとんだ不良債権抱えちゃった。
86名無しさん:2010/04/21(水) 10:58:58
>あなたは、家の前の道を行きかう人を窓の隙間から眺め、
部屋の中でずっと膝を抱えてブルブル震えている。

秋葉原の事件を思い出すな
87名無しさん:2010/04/21(水) 11:07:06
サイゾーに幻滅した
88名無しさん:2010/04/21(水) 11:15:46
>>82

記事読んだ。何だこれw
才能とか実績とか得体が知れないとか以前に、西野の性格が受け付けませんってだけです。
89名無しさん:2010/04/21(水) 12:50:11
キングコング西野を褒めまくるサイゾーの記事が気持ち悪い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271806303/
90名無しさん:2010/04/21(水) 13:17:51
まぁ今更褒めまくられてもほとんど影響ありませんがw
91名無しさん:2010/04/21(水) 13:49:20
西野さんを擁護する人は皆こんなんなのかな。
他の人の事は知らないけど西野さんに関してはオタよりアンチの方が質が高いと思う。

西野さんを妬んでる人なんかここには殆どいないんじゃない。
むしろ口は悪いけど言ってる事は、
西野さん、その態度はよくないんじゃない、直した方がいいよ。って事でしょ。
何故そんな風に思ったかちゃんと理由も書いてる人が多いしね。

どこをどう読んだら、
天才西野さんを僻み、妬んで盲目的に叩いてる事になるんだろうか。
西野さんがこんな状態になったのはこういう人たちが西野さんに
こんな寝言ばかりを聞かせ続けたせいでもあるんじゃないの。
92名無しさん:2010/04/21(水) 13:57:13
読みに行ってないけど、どうせラリーナントカとかいう
「お笑い評論家(笑)」が、毎度お馴染みトンチンカンなこと
書いてるんだろどうせ
93名無しさん:2010/04/21(水) 14:08:07
ラリー遠田の記事は今までうなづける回もあれば
首をひねっちゃう回もあったけど…。
今回はえらくテキトーに仕事やっつけたなぁ。

>キングコングは、デビュー前から現在まで、
>ずっとスター街道をひた走ってきた芸人である。

これ書いた時点で「ん?でも最近まったく見ないぞ」
と気づいても良さそうなもんだが。
まぁあの連載って基本的に扱う芸人のこと悪く書かないから
仕方ないっちゃあ仕方ないんだろうけど、それにしても
ある意味ショッキングな出来の小説が来月出るタイミングで
こんな記事書いたら恥かくよ。
94名無しさん:2010/04/21(水) 14:17:55
>彼がウェブ上で嫌われる理由はただ1つ。
>毎日更新される彼のブログ「西野公論」にある。
>ここで持論をストレートに述べたり、自己陶酔的な発言を
>繰り返すことで、ネット上でそれが取り上げられ、
>何度もバッシングを受けてきたのだ。
>それにしても、芸人が数多くいる中で、西野だけが
>これほど嫌われるのは不思議な感じがする。
>西野が嫌われるのは、良くも悪くも彼が「天才」だからだ。

ここの展開なんて、寝ぼけた状態で書いてるのかと。
すぐ上で自分で書いてるじゃん。
嫌われる理由はただ一つ、痛すぎるブログにあるって。
なのに「それにしても芸人が数多くいる中で、なぜ西野だけが」
って持っていき方はおかしいだろう。
あんなに度はずれて痛いブログを書いてる芸人が数多くいるならわかるが
そうじゃないんだから。「数多くいるのになぜ西野だけが」という前提が
しっかり成立してないんだから、それ以降の話も意味をなさない訳で。
95名無しさん:2010/04/21(水) 14:29:53
ラリー遠田の今回の記事、もしかしてあえての炎上狙いの感もあるかなと思ったが、
今のところ周り見てもそう言う気配すらない…w
96名無しさん:2010/04/21(水) 14:34:42
しかし天才だからってのはあまりにも安易過ぎるなあ
97名無しさん:2010/04/21(水) 14:41:57
>>95
朝にスレ立ってるのに、昼すぎでも100消化してないのが物悲しいよね
全盛期なら1000突破してたと思うんだが、ν速ですら関心がない
記事が提灯すぎたのが悪いのか、もう過去の人すぎるのが悪いのか
98名無しさん:2010/04/21(水) 14:49:20
特定の芸能人がなぜ嫌われてるのかという考察で
必ずといっていいほど出てくる推論が「嫉妬されてるから」だけど
実際、嫉妬が理由で嫌われてる芸能人なんてほとんどいないと思う。
99名無しさん:2010/04/21(水) 14:51:41
http://www.cyzo.com/2010/04/post_4344.html

お笑い評論家・ラリー遠田の【この芸人を見よ!】第74回
100名無しさん:2010/04/21(水) 14:52:01
あ、これ来月発売する小説の話題づくり?
ほんの一瞬だけど、いちいち嫌な気持ちになってしまった自分が恥ずかしい。
どうせ今更誰も喰いつかないんだからこんな不快な記事書くのやめてよ。
101名無しさん:2010/04/21(水) 15:08:00
お笑い評論家がお笑い芸人を評価してるっていうか
嫌われ者が嫌われ者を評価してるって感じなのか
102名無しさん:2010/04/21(水) 15:16:25
気持ち悪い記事だなあ

>Googleで「西野」の後に1文字スペースを入れると、変換候補の中に「西野 嫌い」というのが出てくるほどだ。

これ、前はほとんど「西野 死ね」「西野 つまらない」とかで占められてたのに、今じゃ半分が西野カナじゃん。
西野さんも落ちてきたなあ
103名無しさん:2010/04/21(水) 15:27:22
西野は典型的な『二十歳過ぎればただの人』系の人間だろ
成長出来ず、年齢に応じて能力発揮した周りにどんどん追い抜かされてる
それなのに、いつまでも秀でていた頃のつもりで出来るヅラ
たまにそういう奴の妄言を信じちゃう人いるよな
104名無しさん:2010/04/21(水) 15:37:43
まぁ実際今回の記事で、改めて旬の人ではないと言う事は判ったかもね…。
105名無しさん:2010/04/21(水) 17:19:58
少なくとも俺の中の評価はコレだ

(文=お笑い評論家・ラリー遠田) >>>> 西野


ラリー遠藤にチップが渡ったに1票
106名無しさん:2010/04/21(水) 18:34:22
>>98
単純すぎるよな
107名無しさん:2010/04/21(水) 18:45:08
今テレビ欄みたんだけどはねるにとんねるずが出るんだってな。
なんか悪口言ってなかったっけ?
108名無しさん:2010/04/21(水) 19:02:32
「嫉妬でブログ炎上」なら山ちゃんがもうやっちゃってるけどな
評論家にアシストしてもらっても注目されない西野さんって…

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1464335.html
109名無しさん:2010/04/21(水) 19:04:28
天才西野wwwwwwwwwwwwww
110名無しさん:2010/04/21(水) 19:08:23
お前らがキングコングの西野さんを嫌いな理由は天才だかららしいぞ だっとにちゃん - β0.4テスト
http://yutori7.dat2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1271829832/l50

33 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 17:22:34.31 ID:IPSfd0At0
相方という対等な立場のはずなのに、従士サンチョ扱いされてる梶原がかわいそうだろ
111名無しさん:2010/04/21(水) 19:23:03
西野さんがつまらないのは、天才だからだったのか!
112名無しさん:2010/04/21(水) 19:30:14
日刊サイゾーの連載コラムでキングコング西野亮廣について書きました。西野さんは面白い存在だと思う。こんな人を安くお手軽に消費してしまうのは惜しい、というのが私の考え。
http://twitter.com/owawriter/status/12565329960
正直、西野が嫌われてる、なんていうのは、わざわざ私みたいな他人が言うようなことではないと思うんですよ。ただ、一応そこに触れておかないと、ネット上では「一方的にほめている」という印象で見られてしまう恐れがあるので、それは避けたかった。
http://twitter.com/owawriter/status/12565548887
結局、あのコラムでいちばん言いたかったのは、世間の多くは「物語」を背負っている人が好きだから、ある種の芸人に肩入れする一方で、西野みたいな芸人はあんまりいいと思えないんでしょうね、っていうこと。で、私は、そんな風潮に正直うんざりしている。
http://twitter.com/owawriter/status/12565741598
113名無しさん:2010/04/21(水) 19:32:55
なんだ、小説の宣伝のためにこんなことで注目集めようとしてんのか
姑息だなぁ…

で、誰に頼まれて書いたんだ?>ラリー何某
114名無しさん:2010/04/21(水) 19:39:55
>>112
>ただ、一応そこに触れておかないと、ネット上では「一方的にほめている」という印象で見られてしまう
>恐れがあるので、それは避けたかった。
つまりお前自身は「一方的に褒めてる」だけだろ?
「ネット上にはこんな言説がありますが、僕はそう思いません」って言ったわけでしょ?
「世の中はこの人を正しく評価できませんが、僕は正しく評価できます」って言うことでしょ?
キチンと「何故嫌われているのか」をレポートできないんだったら、マスの暴力振るってるのとかわらんぜ?
115名無しさん:2010/04/21(水) 19:43:11
>世間の多くは「物語」を背負っている人が好きだから、ある種の芸人に肩入れする一方で、
>西野みたいな芸人はあんまりいいと思えないんでしょうね
まあ、西野さんが一番その「物語」をほしがってるんですけどね。その点に注目できたのは良いことですよ。
「物語」がないのに、それに憧れて、でもそれをはっきりと言う勇気もないから、
さも「自分には物語がある」用に振る舞ってしまっている、でもそれらの「物語」は明らかに「創作」であることが透けている。
そこが面白い、という事なら、全面的に同意できます。
でも西野は「物語」がないことが魅力、と単純に言い切るのであれば、全く同意できない。
何で「物語」が無い、とされる人間が面白いのか理解できない。
116名無しさん:2010/04/21(水) 19:46:54
>>112
>西野みたいな芸人はあんまりいいと思えないんでしょうね、っていうこと。

「でしょうね」って…
きょうびの評論家先生はさしたるリサーチもせず自分の印象で記事書いちゃうのか
結局この人も西野とそっくり
面倒な下調べや下積みの苦労はせず目立つこと、世間に反発することがしたいだけ
同じ考えの奴が居たらそりゃ誰に頼まれなくてもマンセーするわ
西野を評論してる暇があるなら鏡に映った自分を見て猛反省してろお笑い評論家(笑)
117名無しさん:2010/04/21(水) 19:59:40
> 正直、西野が嫌われてる、なんていうのは、わざわざ私みたいな他人が言うようなことではないと思うんですよ。ただ、一応そこに触れておかないと、ネット上では「一方的にほめている」という印象で見られてしまう恐れがあるので、それは避けたかった。


触れても、「一方的にほめている」という印象で見られてますよ
118名無しさん:2010/04/21(水) 20:32:27
…まぁ、何年か前ならともかく、今更こんな大きな釣り針ぶら下げられても白ける、
てのが印象かな。
119名無しさん:2010/04/21(水) 20:50:25
早く誰かこのコラムの存在を西野さんに知らせてやるんだ!
きっと「どこかの馬鹿がボクみたいなどうしようもない男のことを書きやがった」
とかなんとか西野語録全開で大喜びしてくれるぞ!w
120名無しさん:2010/04/21(水) 20:57:33
121名無しさん:2010/04/21(水) 21:00:48
天才への妬みと言われましてもその天才が見当たらないわけでして…
122名無しさん:2010/04/21(水) 21:03:20
123名無しさん:2010/04/21(水) 21:05:50
今日のいいともでタモさんが、「ブログを読みたいタレント1位は俺なんだって」と言ってた。
うろ覚えだが「裏を知られたくない」とか、梨花に「引き出し多そうだし」と言われて
「引き出しなんてごちゃごちゃのが一つしかない」と答えてて、西野さんと真逆だなと思ったよ。
124名無しさん:2010/04/21(水) 21:11:42
西野さんはありもしない架空のひきだし開けたり閉めたり忙しそうだなw
125名無しさん:2010/04/21(水) 21:14:22
実は話は単純で、
大きな話や妄言は才能がある人間が言えば
逆にリスペクトされるのは、よくある話で

西野さんはただただ、圧倒的に才能が無いだけなんだよなぁ。

ここの連中は自分を含めて
悪食だけど
一般の人は既に西野さんそのものに興味が無い。

それを察するに
ラリー氏はこの原稿を西野さんに向けて書いたんじゃないかと。

これを読んだ西野さんは間違いなく
「やっぱり俺おおてるよおお」
「やっぱり周りの嫉妬や」と勘違いして

今まで以上に他人の意見を聞かずに爆走するのは間違いない。

ラリー氏は西野ドンガラガッシャン計画に燃料を投下したのではないかと思う。
126名無しさん:2010/04/21(水) 21:19:43
逆に旬の芸人でないことが露呈された形になってるな。…あまりにも興味がない
127名無しさん:2010/04/21(水) 21:31:29
>>95
炎上狙いだろうね。
それでこのスルーされかたは、もうそういうことだ
128名無しさん:2010/04/21(水) 21:36:01
>>115
面白い芸が出来る人に物語があれば余計好きになることはあっても、
物語があるから好きになる訳じゃないのにな。
「やってみたら、できちゃった」でも、天才なら認める人の方が多いと思うし。
それに野望や野心は人一倍なのが西野さんなのに。もっと真っ直ぐ西野さん見てやれよ!と思ったw
129名無しさん:2010/04/21(水) 21:59:00
小説、売れないだろなw
130名無しさん:2010/04/21(水) 22:41:01
天才ならせめて賛否両論が起きるだろう
131名無しさん:2010/04/21(水) 22:44:31
ラリーはネタ切れでしょ?
優先順位が70番目以下の天才芸人。。。
132名無しさん:2010/04/21(水) 22:51:52
>>130
賛成意見も反対意見も、ほとんど無いのが事実…
133名無しさん:2010/04/21(水) 23:02:57
ダイノジの大谷とつるんでるやつか 納得
134名無しさん:2010/04/21(水) 23:07:15
このラリー遠田とかいう人もなんかなぁ
79年生まれ(西野さんといっこ違い)で番組制作会社を辞めて現職お笑い専門のフリーライターって
コネで大企業入ったは良いけど使い物にならず辞めさせられて自称コンサルタントになりましたと同じくらい怪しい

口先だけで生きてきて三十近くなったら地道に努力してた同僚に立場追い抜かれて逃げ出したんじゃないの
135名無しさん:2010/04/21(水) 23:30:10
せっかくラリーさんに燃料投下してもらったのは良いが、世間はそれほど注目していないようで…
一昔前なら、良い小説の宣伝にもなったろうに。
136名無しさん:2010/04/21(水) 23:31:43
女優がヌードで話題作り的なものだよ
吉本抱えの提灯記者が、西野さんの小説発売前に記事書いて
それをネットで煽って炎上させての話題作り
でも興味なさすぎて、みんなスルー
ネットですらまともに反応してんのここのスレくらいなんじゃねえかと思うわ
時間って残酷だな
137名無しさん:2010/04/21(水) 23:44:27
芸人西野を今更煽った所で意味無いんだよな
小説の宣伝なら西野の文章に絞って他所に喧嘩売れば良かったのに
138名無しさん:2010/04/21(水) 23:52:54
【芸人】キングコング・西野は「天才」だから嫌われるそうです
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1271827809/
キングコング西野を褒めまくるサイゾーの記事が気持ち悪い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271806303/
139名無しさん:2010/04/21(水) 23:57:11
釣りにしか見えない
140名無しさん:2010/04/21(水) 23:58:10
>>138
伸びてない。これでは炎上と言うには無理があるような…
141言わしてもらうぞ  1:2010/04/22(木) 00:09:36
「ブレーキのあそびが少ない」

この場合の『あそび』とは、カラオケやボーリングに行ってワイワイ騒ぐ‥といった類のモノを指すわけではなく、どちらかと言うと、『余裕』『ゆとり』に近いニュアンスだ。

ブレーキの“あそび”が少ないと、踏んだ(握った)途端にすぐにブレーキが効いてしまい、ガックンと体勢が崩れてしまう。
ブレーキの“あそび”なくして、スムーズな運転は困難だ。

さすがに痺れを切らしたボクが今回ここに綴る文章の中の“あそび”と単語は、その“あそび”の意味。

4月の最初に雪が降った。ニュースはそれを「異常気象」と伝える。
例年よりも暑い夏が来れば「異常気象」と言うし、寒い夏が来ても「異常気象」と言う。
記録的な大雨が降れば「異常気象」と言うし、記録的な日照りが続けば「異常気象」と言う。
「異常気象」という言葉を聞かない年の方が少ないのはもはや周知の事実。
だから、これを機に言いたい。

『気象』は、そもそも不安定なのっ!

早く桜が咲く年だってあるし、やたらめったら雪が降る年もある。
だって、今までいっぱいあったもん!毎年、何かあるもん!
142言わしてもらうぞ  2:2010/04/22(木) 00:10:49
この結果を受けて、「気象は毎年同じ」という考えがどうしてできようか? 
そしてここ数年で起こっていなかったことが起こると、ニュースはすぐに「異常気象」と言う。
嗚呼、五月蠅い。

異常気象の“あそび”が少なすぎるぞ。

物事は、もう2、3歩後ろに引いて見るべきだ。

「20年ぶりの‥」なんてのは、いくらでもある。
ボクの家の前で人が手をついてコケたとして、その場所で人が手をつくほどコケたのは「1000年ぶり」なんてのもザラ。
そんなものは探せばいくらでもある。こじつけだから。だからいちいち反応することはない。

“こじつけ”ついでに、「売れてるコンビ名には『ン』が入っていることが多い」と、さも大発見のように自信満々言っている奴に言っておくぞ。

売れてないコンビ名にも『ン』が入っていることが多いぞ。

分母が多いだけだ。

終わり
143名無しさん:2010/04/22(木) 00:13:14
貼り乙

過去に例があったから”異常”ではないか
では西野さんが画期的だと思ってる事は本当に過去に誰もやった事が無いのかな
144名無しさん:2010/04/22(木) 00:15:58
異常気象にもちゃんと定義があるのだが
145名無しさん:2010/04/22(木) 00:17:09
>売れてないコンビ名にも『ン』が入っていることが多いぞ。

自虐とは、やるな。
146名無しさん:2010/04/22(木) 00:18:40
そういう西野さんは
異常気性なんですが…
147名無しさん:2010/04/22(木) 00:19:35
算数苦手だけど、分母?絶対数とか母集団じゃないの?モヤモヤ
148名無しさん:2010/04/22(木) 00:24:01
小説が出るというのにこの中身の無い更新はなんだ?
149名無しさん:2010/04/22(木) 00:27:31
本気で何言ってるのか分からない
例え下手すぎない?
てかラリーなんとかって人も知らないから盛り上がるに盛り上がれない
150名無しさん:2010/04/22(木) 00:32:15
エンゼルバンクでも読んだのかな西野さん。
151名無しさん:2010/04/22(木) 00:32:23
売れてる芸人に「し」や「ん」が付いてる説については
数年前に松本が番組内で

「売れている芸人の共通項であり、
これがついているから売れると言うことではない」

と核心を突いちゃってるんだけどな。
152名無しさん:2010/04/22(木) 00:40:20
>“こじつけ”ついでに、「売れてるコンビ名には『ン』が入っていることが多い」と、
>さも大発見のように自信満々言っている奴に言っておくぞ。

ちなみにこれ、151で書いた松紳と言う番組で松本人志が紳助に
「僕ね、すごいことに気付いたんですよ!」と言って披露した話です。
153名無しさん:2010/04/22(木) 00:40:54
コピペ乙。

異常気象にあそびが少ないって西野さんらしいな。農家の人なんて大切な情報だろうに。
西野さんこそ引いて物事見たら?そこからこじつけに持っていく意味も判らない。
154名無しさん:2010/04/22(木) 00:42:49
>>152
もっと遡ると大阪時代から言ってたし
ほかに上岡龍太郎とかも言ってた。

>“こじつけ”ついでに、「売れてるコンビ名には『ン』が入っていることが多い」と、
>さも大発見のように自信満々言っている奴に言っておくぞ。

さすが大御所にもどんどん切り込んでいく西野さんやで。
155名無しさん:2010/04/22(木) 00:57:52
> この結果を受けて、「気象は毎年同じ」という考えがどうしてできようか? 
> そしてここ数年で起こっていなかったことが起こると、ニュースはすぐに「異常気象」と言う。
> 嗚呼、五月蠅い。

否定するだけじゃなくて、代案を出さないと。
異常気象と言わないなら、なんて言えばいいんだ?
そして、お笑い芸人なら、クスッとでも笑えることを言えばいいのに。
こんな風にチャンスを逃してきたんだろうな。
156名無しさん:2010/04/22(木) 01:01:45
もうダメだねこのひと。
157名無しさん:2010/04/22(木) 01:05:24
「売れてるコンビ名には『ン』が入っていることが多い」

こんなの若手の芸人の間では噂話レベルでフツーに話題にあがるだろうし
先輩芸人達も昔から喋ってる話題だって知ってて当たり前だと思うけどなー。

芸人の輪に入れなかった西野らしいズレっぷり。
158名無しさん:2010/04/22(木) 01:08:22
つまり「キングコングは売れてない」ってことが言いたいのかな?
159名無しさん:2010/04/22(木) 01:14:04
ブレーキで同乗者をカックンカックンさせているドライバーは。
頼むから、公道上を自動車で走るな。
160名無しさん:2010/04/22(木) 01:28:11
なんか読む気がしないんだけど…
161名無しさん:2010/04/22(木) 01:35:53
>ボクの家の前で人が手をついてコケたとして、その場所で人が手をつくほどコケたのは「1000年ぶり」なんてのもザラ。

そんなの気象と違って我々の生活とは無関係なのでそりゃ誰も何も言いませんわ
162名無しさん:2010/04/22(木) 01:41:19
…この人本当に小説出すんだよな??
163名無しさん:2010/04/22(木) 01:41:20
「言わしてもらうぞ」ってタイトルに期待して読んだら…
164名無しさん:2010/04/22(木) 01:55:49
今日もいつも通りの作文か。
寝るかな。
165名無しさん:2010/04/22(木) 02:11:51
あそびから異常気象を例と出すのが意味不明。そしてこじつけを勝手に持ってきて、
「売れてるコンビ名には『ン』が入っていることが多い」って酷い流れだ。
「キングコングって『ン』が入ってるのに売れてませんねw」とでも言われたか?
166名無しさん:2010/04/22(木) 02:24:40
異常気象と呼んでから本当に異常に当てはまるまでの間があそびになるんだろうから
あそびはむしろ多すぎると言わなきゃいけないんじゃないの

小説家先生なんでしょ?
167名無しさん:2010/04/22(木) 03:21:51
天気の話題って特に何も話すことのない相手や会話がなくなった時のつなぎぐらいしかしなくないか?
真剣に「異常だ!どうしよう!」と大袈裟に騒ぎ立ててる奴なんかいるかな。
挨拶程度の会話に「嗚呼五月蝿い」と苛立ちをあらわにするところに西野の器の小ささがみえるよ。
つくづくクレーマー気質なんだな。
168名無しさん:2010/04/22(木) 03:34:00
>『気象』は、そもそも不安定なのっ!

早く桜が咲く年だってあるし、やたらめったら雪が降る年もある。
だって、今までいっぱいあったもん!毎年、何かあるもん!

なんだこれ。
言いたいこといった後にフォローするみたいにぶりっ子になる
まるで計算高い女だな。
169名無しさん:2010/04/22(木) 03:59:21
ふだんちゃんとした文章を書いているボクが〜だもんっって書くのは意外でしょ?
そう思ったあなたはお小遣いを10万円程度ためておいてくださいな。
170名無しさん:2010/04/22(木) 04:21:45
こいつのブログは八周位回り回って面白いなー。
年食って彼自身が読み返した時に、顔が真っ赤になること受け合いな内容ですね。

因みに異常気象の件、ラジオで昔松本さんとこのひーちゃんが同じ事言ってましたよね。
171名無しさん:2010/04/22(木) 05:01:07
ガリゲル収録ゲストの上原美優のブログに西野さんとのツーショットあるけど、
プレゼントしたのか、しっかり過去の絵本持たせて宣伝させてる。
まぁ本文には西野の「に」の字も出てこないんだけどねw
http://ueharamiyu.fc.yahoo.co.jp/6/203/
172名無しさん:2010/04/22(木) 05:32:23
>>168
前後の文や>>51-53のいつもの文の書き方と比べると気持ち悪すぎる
「だもん!」口調とかバブル世代の女みたいで古臭いし笑いにつなげるつもりも全くない
173名無しさん:2010/04/22(木) 05:58:57
>>167
そのせいで何かひどい目にあったからクレームっぽくネタにしよう、というならいいけど
別にそんなことない、「言い方が気に入らない」っていう一点だけ
DXの時と一緒で「そこまで怒ることかこれ?」っていう感じ
174名無しさん:2010/04/22(木) 06:32:40
「例年よりも」暑い夏寒い夏
「記録的な」大雨日照り
「異常」気象と言われる原因、自分で分かってるじゃん。

早く桜が咲く年だってあるし、やたらめったら雪が降る年もある。
でもそうじゃない時が多い。だから、そうだった時に「異常気象」と言う。
何も問題は無い。

要は「異常気象があった時に、いちいち異常気象って言うな!」って主張だろ?
遊び云々は関係ないぞ。
175名無しさん:2010/04/22(木) 06:39:47
この時期に気象云々言うならアイスランドの火山に触れてやれよ
176名無しさん:2010/04/22(木) 07:14:22
そもそも異常気象ってのは「去年より寒い」「4月に雪降った」とかテキトーなものじゃなく
過去20年だか30年だかに起きてない現象が起こった場合に使うものだろ。
最近そんな定義と無関係に、ちょっとしたことで異常気象扱いするのは
>>166が言ってるとおり、遊びが多くなってるってことじゃないか?
177名無しさん:2010/04/22(木) 09:26:10
>>171
懲りもせず売れ残り絵本配布中かよw
西野の字も出てきてないなw
178名無しさん:2010/04/22(木) 09:33:34
>>176
あそびの捉え方の違いがある。
西野は
人間が自然現象に対して余裕を持って構えるという精神的な持ちようをあそびと言ってる。

>>166
人間の異常気象に対する危惧と実際未来に起こりうる異常気象との間の時間差をあそびと言ってるのかな。

難しいねどちらも言ってることはわかるんだけど。
でも西野さんに精神的余裕を持てって言われるとムカつくよな。
179名無しさん:2010/04/22(木) 09:40:06
ガリゲルって千原兄のパワーに頼ってるだけだったw
180名無しさん:2010/04/22(木) 09:43:18
11.5% 19:57-20:54 CX* はねるのトびら
181名無しさん:2010/04/22(木) 09:57:29
はねる・・・
182名無しさん:2010/04/22(木) 10:38:32
>>180
うわぁ・・・
183名無しさん:2010/04/22(木) 10:40:16
関西ローカルのあの番組が24日の24:30からテレ朝でやるみたいだ。
184名無しさん:2010/04/22(木) 10:41:11
西野
185名無しさん:2010/04/22(木) 10:49:46
>>171
どんだけ余ってんだよ&どんだけ持ち歩いてんだよw
186名無しさん:2010/04/22(木) 11:16:22
>>183
あなたの地方が放送でしょ。で、どこ?
まさか九州じゃないよね?
187名無しさん:2010/04/22(木) 11:30:06
白痴臭い
188名無しさん:2010/04/22(木) 12:08:46
>>186
普通に関東で放送するみたいだけど。
24日のドスペ枠。


2010/04 /24 24:30〜25:25 の放送内容 テレビ朝日

* ドスペ2「キングコングのあるコトないコト〜男芸人&女芸人 大雑談SP〜」
* キングコングと愉快な芸人たちが、巷やネット上に溢れるウワサや迷信・都市伝説などの「あるコトないコト」を披露し合い、
その場でウラドリする、雑談ウラドリバラエティ!
* 男芸人&女芸人が集結!豪華2本立てでお送りする“雑談トーク”の1時間。
男芸人のテーマは「焼肉」。マライア・キャリーと牛角の気になる関係!?牛タンにレモンをつけて食べるのは叙々苑が始めた?など、興味深いウワサ話が次々に披露される。女芸人のテーマは「ファストファッション」。ユニクロやGAP、FOREVER21にまつわる都市伝説が紹介される。
果たして、あるコト(=ホント)?ないコト(=ガセ)?
* 出演 M C キングコング(西野亮廣、梶原雄太) ゲスト 男芸人:ケンドーコバヤシ、品川祐(品川庄司)、
陣内智則、出川哲朗 女芸人:クワバタオハラ(くわばたりえ、小原正子)、ハリセンボン(近藤春菜、箕輪はるか)、はるな愛 ※五十音順
189名無しさん:2010/04/22(木) 12:50:58
絶滅危惧種のゴミヲタは今ここに住みついてるようです
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv/1268137510/l50
190名無しさん:2010/04/22(木) 12:52:22
4月半ばに神奈川で雪降るのは、めったにないから異常でいいんじゃない?
191名無しさん:2010/04/22(木) 13:03:07
wikiると、異常気象の定義について、
気象庁では、「過去30年の気候に対して著しい偏りを示した天候」
世界気象機関では、
「平均気温や降水量が平年より著しく偏り、その偏差が25年以上に1回しか起こらない程度の大きさの現象」
ってあるから、西野さんはこの定義を100年とか1000年に変えてほしいってことかな。
192名無しさん:2010/04/22(木) 15:21:26
>>188 あるコトないコトか。それ九州でもやってんだよな。
何が面白いのかさっぱりわからんかった。
193名無しさん:2010/04/22(木) 15:28:17
>>25>>31
今更ながらムカつくな

西野!偉そうな事は吉本を辞めてから言えよ!!
194名無しさん:2010/04/22(木) 15:34:48
>この世界で生涯そこそこ良い暮らしをする事は可能。むしろ簡単。
特別苦労もしてない人間だから言えるセリフだなwww
195名無しさん:2010/04/22(木) 16:00:08
>>171
芸能人てこういう貰い物したらブログに載せてもいいですか?って確認すると思うんだけど
西野は快く了承なんだろうな
自分から宣伝するのはかっこ悪いって言ってるけど
売れてもいない本を人のブログに晒す事の方がもっとかっこ悪いのに・・・
196名無しさん:2010/04/22(木) 16:27:32
13.7% 20:00-20:54 EX__ そうだったのか!池上彰の学べるニュース
13.0% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン
11.5% 19:57-20:54 CX* はねるのトびら
10.2% 19:56-20:54 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて!
*6.8% 19:00-20:49 TBS [新]世界笑える!ジャーナル
197名無しさん:2010/04/22(木) 16:31:42
11.6% 19:00-19:57 CX* クイズ!ヘキサゴンII
11.5% 19:57-20:54 CX* はねるのトびら
10.5% 21:00-21:54 CX* ザ・ベストハウス123
12.3% 22:00-22:54 CX* 爆笑レッドシアター
13.0% 23:00-23:30 CX* グータンヌーボ

昨日のフジはグータンが一番高い
ゲストはナイナイ岡村

はねるは完全にヘキサと連動してるね・・
キンコン唯一のレギュラー・・・www
198名無しさん:2010/04/22(木) 16:32:17
芸能人A 「アレ、もらった?」
芸能人B 「ああ…(笑)もらったもらった(笑)」
芸能人A 「俺のいった通りだろ?絶対もらえる、って」
芸能人B 「思い返してみたら、強引に絵本の話題になってて」
芸能人A 「その流れで黒い狂気が出てきたんだろ?」
芸能人B 「黒い…?ああー(笑)たしかに黒いことしか覚えてないわ」

一方、別室では、、、

編集A「ドキドキさせなきゃ意味ねえぜ」
編集B「いいもん作りましょう!」
西野A「ドキドキさせなきゃ意味ねえぜ!」
編集C「西野さんかっこいいッす!!」
編集A「ドキドキさせなきゃ意味ねえぜ」
199名無しさん:2010/04/22(木) 16:51:16
ガリゲル、ただ司会もどきをやってるだけで、
VTRをスタジオで受けてのトークが平凡で、感想が面白いわけでもなく、
あれがブログで豪語してる人の仕事だとは・・・
200名無しさん:2010/04/22(木) 16:52:43
>>180
とんねるず数字持ってねーなぁ…
201名無しさん:2010/04/22(木) 17:00:16
いつぞやの記録的な大雪の日に
「明日もいい天気だといいな」とか書いた時といい
西野さんてほんとに外出てないのな
昨日と今日でえっらい温度差なのに
202名無しさん:2010/04/22(木) 17:09:18
異常気象のせいで野菜が高くなったことなんて、セレブな西野さん的には知らなくていい情報なんですよね。わかります。
203名無しさん:2010/04/22(木) 17:28:12
>>141
>言わしてもらうぞ
このタイトル転載した奴のタイプミスじゃね?
…と思ってブログに行ってみたら元からこうだったでござるの巻

本文で講釈垂れてるくせにタイトルは口語だなんて小説家の肩書きが廃りますよ西野さん
204名無しさん:2010/04/22(木) 17:29:31
ガリゲルって関西ローカル?
こないだ一瞬だけチャンネル合わせてみたが、チープなセットが何よりも印象に残った。
で、そこで繰り広げるC級タレント達の泣けるトークだっけ?
そんな番組、需要ある?
205名無しさん:2010/04/22(木) 18:14:48
>えらく冷え込んだ一日だった。どうせ4月のこのタイミングで寒くなるので
あれば、3月末ぐらいに暖かくなる日を作ってコチラを期待させるような
ことはやめていただきたい。「このまま暖かくなってゆくのか」と胸を
躍らせた矢先にズドンだ。あの“春到来フェイント”に毎年のように騙される。

気象はそもそも不安定なんでしょ?
なのになんですかこの記事は?
異常気象という言葉にばかり噛み付いてるけど
西野さん自身、気象に対する心構えにあそびがないのでは?
206名無しさん:2010/04/22(木) 20:38:35
>>205
西野さんの論調は不安定だなw
207名無しさん:2010/04/22(木) 20:41:55
西野は正直言って顔自体は良い部類だと思う
でも声と書くネタと言動がダメなんだよな
208名無しさん:2010/04/22(木) 20:42:47
西野は最近町田康の小説を読んだと見た
209名無しさん:2010/04/22(木) 20:45:28
まあ確かに顔はいいほうだと思うよ、整ってるから。
しいて言えば正確が傲慢で自己中、がなるような発声とニヤケた口元が不快、
平凡な人間なのに自分は特別だって思ってるあたりが痛いというだけだから、
そこらへんを直すだけでも、もっとイイ男になるんじゃないかな。
210名無しさん:2010/04/22(木) 20:48:21
顔が整ってるだけなら他にもいるからな
もう浮上はないわな
211名無しさん:2010/04/22(木) 20:52:21
>>206
結論として、俺の意見は正しい(俺おおてるよおおお)は一貫してるんだけどなw
212名無しさん:2010/04/22(木) 21:11:49
>>211
その肝心の「俺の意見」が気分次第でブレブレ・その場しのぎってのがなんともかんとも…
213名無しさん:2010/04/22(木) 21:15:21
>>171 上原さんの苦笑いがすべてを物語ってる。西野くん位無神経を極めるとプライドが高いのか無いのかわからないな。
214名無しさん:2010/04/22(木) 21:45:32
上原美優「あたしが持つのこれ?もらっちゃいました〜て体で?本人は隣で手ぶらでピース?
人をブックホルダー扱いかよ…それにしても気持ち悪い絵。明日ブックオフに売ろう。」
215自己愛性人格障害  ◆tsGpSwX8mo :2010/04/22(木) 22:05:19
・内的には不安定であるにもかかわらず、外見はむしろ正常。「頭がいい」「仕事ができる」「表現力がある」
「人づきあいがうまい」などの長所がある。そのため、彼らが不適応行動を起こしたとき、周囲の人は意外な感じを持つことが稀ではない。

自分について素晴らしい理想的な自己像(誇大的自己)を抱き、自分は他人より優れた能力を持っているとか、
自分は特別だと思い込んでいる。うぬぼれが強い。そして、誇大的な自己像を現実化しようと絶えず努力している。
次から次へと際限なく成功・権力・名声・富・美を追い求める。

その背後で、常に深刻な不安定感や頼りなさを経験し、本質的には他者依存的である。自尊心を維持するために、
絶えず周囲からの称賛・好意・特別扱いを得ようとする(アルコール依存症患者が酒を求めるように)。
あるいは、自分が理想とするような権力や能力のある人に頼り、まるで自分がその人であるかのように考えたり振る舞ったりする。
自尊心を保つため、虚栄感から安易に嘘をつく。本人には嘘をついているという意識はない場合が多い。
妬み・羨望がとても強く、自分が持ちたい、成し遂げたいと思っているものを他人が持っている、成し遂げていると感じ、
内心あるいは外見上その人に怒りや憎しみを持ったり、自分の不運を嘆く。他人の失敗を喜ぶ。
216自己愛性人格障害  ◆Mjk4PcAe16 :2010/04/22(木) 22:06:14
自己肯定感や自尊心が高まっているという感覚を、一定の期間維持することができる。
この感覚が自分を支配しているとき、自分が傷ついたという、弱い一面を持っていることにほとんど気付かない。
しかし、誇大的な自己像が傷つけられるような体験をすると、一転して自分はだめだ、価値がない、無能だと感じる。
自分についてもある一つの体験についても、よい面もあれば悪い面もあるといったとらえ方ができない。
自分に向けられた非難や批判に対し、怒りや憎しみを持つか、屈辱感や落胆を経験する。
これらの感情は必ずしも表面にあらわれず、内心そのように感じているということがしばしば。
自分に言い聞かせて自分を慰めることができない。誰か他の人に慰め、認めてもらわないと、
自分を維持できない。否定をされるとそれを受け入れられずに現実逃避し、嘘や詭弁で逃げようとする。
そのため失敗について本当に反省したり、そのときのつらさや痛みを認識する能力に欠けている。
失敗(あるいは批判)から新しく何かを学ぶことができない。
しかし、能力のある自己愛者は、ほめられ認めてもらうために、自分を駆り立て休むことなく努力し、
誇大自己を満足させようとする。これは、本人にとっては残酷な作業であるが、社会的には成功する。
能力がない自己愛者は、より退行した形で他者からの是認を求めようとする。
他者についての評価が理想化と軽蔑との間を極端に揺れ動く。他者についても自分同様、
長所と欠点を同時に認識してより深い統合的な理解を持つことができない。
従って、対人関係は「相手から見た自分が理想的・搾取的・サディスティックで、
自分から見た相手が無力・服従的・マゾキスティック」というパターンをとる。
誇大的な自己像を思い描き、その空想的な思い込みの世界に浸っている。
他者と関係を持つにしても、それは自分の自尊心を支えるために人を利用しているにすぎない。
本当の意味で他者に共感したり、思いやりを持ったり、感謝したりすることができない
(もっとも言語的表現力がしばしばあるので、うわべだけの思いやりを示すことに長けている)。
表面的な適応はさておき、他者との現実的な信頼関係を持つことができない。
Cf. 自己−対象(self-object):自己愛者の誇大自己(grandiose self)や自尊心を満たしてくれるような外部の人
217名無しさん:2010/04/22(木) 22:07:05
ナンバー1、ナンバー2のつもりで、#1、#2 って打ったらトリップになったwスマンw
218名無しさん:2010/04/22(木) 22:08:56
ttp://d.hatena.ne.jp/toronei/20100421/K

お前ら考え直せよ!
219名無しさん:2010/04/22(木) 22:11:13
>>218
死ねよアフィ乞食
220名無しさん:2010/04/22(木) 22:28:05
http://ameblo.jp/namiby2/entry-10513963267.html

それにしても、芸人が数多くいる中で、西野だけがこれほど嫌われるのは不思議な感じがする。
彼は、レギュラー番組を除けば、テレビ出演の機会もそれほど多いわけではない。
人目につく機会が少ないのに、ネット上の一部の人間は、わざわざ西野のブログを毎日ウォッチして、
あら探しに夢中になっているのだ。彼らをそのような行動に駆り立てる原動力はどこにあるのだろうか?


結論から言えば、西野が嫌われるのは、良くも悪くも彼が「天才」だからだ。
コンビ結成5カ月で賞レースを制して、結成1年あまりで『M-1』の決勝に駒を進めてしまうというのは、
ただの努力だけでは成し遂げられないことだろう。天才とは、「やってみたら、できちゃった」というタイプの人間のことだ。
その意味で、彼が一種の天才肌の人間であるのは間違いない。
221名無しさん:2010/04/22(木) 22:35:18
>>220

>良くも悪くも彼が「天才」
>その意味で、彼が一種の天才肌の人間

ラリー遠田って奴の天才の使い方
ダブルミーニングというか、わざと書いてる気がするんだよなあ
”ある意味天才”的な・・・
222名無しさん:2010/04/22(木) 22:36:58
天才肌と天才は違うわけで・・・
223名無しさん:2010/04/22(木) 22:38:50
>>222
わざわざ、”良くも悪くも”、”一種の”としているところな。
224名無しさん:2010/04/22(木) 22:40:54
「」つきの「天才」とかな
225名無しさん:2010/04/22(木) 22:42:01
>コンビ結成5カ月で賞レースを制して、結成1年あまりで『M-1』の決勝に駒を進めてしまうというのは、
>ただの努力だけでは成し遂げられないことだろう。
吉本、伸助のプッシュという背景があってこその出来レースだと思うがw
226名無しさん:2010/04/22(木) 22:44:05
コンビ結成5ヶ月で成長止まっちゃったんだなw
227名無しさん:2010/04/22(木) 22:47:28
昔は「やってみたら、できちゃった」
ってのが西野さんは最近できてないんじゃい?
228名無しさん:2010/04/22(木) 22:55:01
やってみたら絵本描けちゃった、やってみたら小説書けちゃった、とは思ってるだろう
229名無しさん:2010/04/22(木) 22:57:55
西野は自分以外の人間をよほどのアホだと思ってるんだろうな。
どう生きていたら、こういう自信過剰・ナルシストな人間になるんだろう。
230名無しさん:2010/04/22(木) 23:03:56
世間を知らないからいつまでも思い上がっていられるのか
いつまでも思い上がっているから世間を知らないのか
231名無しさん:2010/04/22(木) 23:04:18
>>220
> 結論から言えば、西野が嫌われるのは、良くも悪くも彼が「天才」だからだ。
> コンビ結成5カ月で賞レースを制して、結成1年あまりで『M-1』の決勝に駒を進めてしまうというのは、
> ただの努力だけでは成し遂げられないことだろう。天才とは、「やってみたら、できちゃった」というタイプの人間のことだ。
> その意味で、彼が一種の天才肌の人間であるのは間違いない。

この現状認識は2000年代前半の話なのよね
彼が本物の「天才」で「やってみたら、できちゃった」ことばかりの人間なら、
芸歴6〜7年でM-1は取れてるはずし、もっとテレビで活躍しているはず。
絵本とか小説とか手広くやらんだろう

ちなみに結成1年あまりで『M-1』決勝とか言ってるけど、今のM-1とは違うよね
232名無しさん:2010/04/22(木) 23:11:21
このスレで西野を見てるのはアンチじゃなくてヲチ板住人に近い
「悪食」なだけだよ
233名無しさん:2010/04/22(木) 23:16:08
毎日毎日芸能人が踊ってくれるんだから
俺らくらいヲチしてあげていいと思う
世間はもう無視の領域だから
234名無しさん:2010/04/22(木) 23:19:10
自己愛性人格障害

■診断基準

○自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず
優れていると認められることを期待する)

○限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。

○自分が"特別"であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解さ
れない、または関係があるべきだ、と信じている。

○過剰な称賛を求める。

○特権意識、つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。

○人間関係で相手を不当に利用する。つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。

○共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気付こうとしない。

○しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。

○尊大で傲慢な行動、または態度。

■要点部分
上記5つ以上が当てはまると自己愛性人格障害の可能性がある。
235名無しさん:2010/04/22(木) 23:34:03
西野、もうダメだね
236名無しさん:2010/04/22(木) 23:56:22
最初だけ才能あふれているように見える人って結構いると思うな。
でも本物の天才はどんなにちやほやされても最初から主義主張がブレないし努力もするから西野くんはやっぱり凡人。
少し外見の良い凡人。
237名無しさん:2010/04/23(金) 00:03:14
なあ、マジで>>218のブログは俺たちが結託して潰すべきじゃねーか?
同志は芸スポの西尾スレで集めりゃいくらでも来るだろ
こんな馬鹿がネットにいることを許してはならない
238名無しさん:2010/04/23(金) 00:04:35
>>237
黙れよアフィ乞食
239名無しさん:2010/04/23(金) 00:07:18
>>237
結託する必要もないよ。この人より先に西野さんの方がフェードアウトしそうな現状なんだからww
240名無しさん:2010/04/23(金) 00:09:53
241名無しさん:2010/04/23(金) 00:28:34

西野さんが嫌われてるのは、つまらない芸人だからでしょw

242名無しさん:2010/04/23(金) 00:30:26
天才で面白くないってすげえな。
本当の天才じゃん。
243共犯1:2010/04/23(金) 00:34:21
『いつも!ガリゲル』の収録後、番組スタッフさんとの食事会まで少し時間が空いたので、その時間を使って汐留の編集所へ遊びに行った。
スイッチだらけの部屋でおこなわれていたのは『西野亮廣独演会[DVD]』の編集。有泉さんを中心に皆がワイワイと意見し合う。
そんな背中をデレデレと眺めるのがボクの仕事。すっかりオカマちゃんなのだ。
本編にはメスが入らないので、ここでおこなわれている作業というのは特典映像などの編集。
芸歴も10年になるが、DVDを出すのは今回が初めての経験。とても新鮮で刺激的。こんな遊びが残ってたのね。
タクシーに乗り込み、食事会へ。総合演出の西田二郎さんや、作家の下田さんらとお話。
スタッフの皆さんの番組に対する想いを聞けば聞くほど、ボクは一つ駒として、その仕事を全うしようと思う。立派にならなきゃ。
皆が、えらく優しくしてくれる。
244名無しさん:2010/04/23(金) 00:35:04
『グッド・コマーシャル』の取材が始まった。面と向かって自分のことを話されるのはとても緊張するけれど、ライターさんが『Dr.インクの星空キネマ』の時もお世話になった優しいお姉さんだったので、なんとか緊張を殺せた(ハズ)。
なにより、取材までに『グッド・コマーシャル』を読んできていただけたのが嬉しかった。
デビューから今までずっと、自分よりも前に押し出さなきゃいけないものがあった。
たとえば『はねるのトびら』だったらメンバーだし、自分がMCの番組ならゲストに来ていただいた方だし、キングコングだったら梶原だ。
だけどいろんな整理がついた今年は、自分を一番前に出して、手の内を見せる機会が増える。それは小説『グッド・コマーシャル』だったり、独演会のDVDだったり、須藤さんと夏に企画していることだったり、まあ、11月に予定している絵本第2弾『ZipCandy』だったり‥。
今までひっそりとやってきたことだったけど、もうそろそろいいかな、という今年。ここ数年、目先のことにはまったく興味がなかったのです。
ずっと温めてきたカードで、皆を大きくひっくり返す。そればかり考えてやってきた。誰も見たことのない、誰も経験したことのないカードで。
そのカードをきる時に、今のボクを支えてくださっているスタッフさんや、たとえば雑誌のライターさんがボクのすぐ近くにいてくれたことを、あらためてありがたく思う。
1人じゃ大きな渦はおこらないから、共犯ですよ。
高校時代、クリスマス・イブの夜中に男20人ぐらいで学校に忍び込み、運動場のど真ん中にバカでかいクリスマスツリーをたてた。
皆、ボクの家に集まって、おまわりさんに追われても絶対に逃げきれるルートを、あれこれ考えていた。あのノリの延長。
ドキドキしたいし、させたいね。
編集A「ドキドキさせなきゃ意味ねえぜ」
編集B「いいもん作りましょう!」
西野A「ドキドキさせなきゃ意味ねえぜ!」
編集C「西野さんかっこいいッす!!」
編集A「ドキドキさせなきゃ意味ねえぜ」
245名無しさん:2010/04/23(金) 00:35:05
つまらないのに、自分では素晴らしいと思い込みそれを世間にひけらかしてるから嫌われる。
単につまらないだけなら嫌われないw
246名無しさん:2010/04/23(金) 00:37:56
読んでてものすごい疲れる文章だね。。。
おもしろい、つまらない、という以前に、文章がまったく整理されてない。
247名無しさん:2010/04/23(金) 00:39:20
> だけどいろんな整理がついた今年は、
> 自分を一番前に出して、手の内を見せる機会が増える。

これは非常に楽しみだな。
わざわざ自分から化けの皮をはがしてくれるのかw
248名無しさん:2010/04/23(金) 00:40:39
西野さん見てますかーっ?
死ね!!
249名無しさん:2010/04/23(金) 00:44:52
貼り乙

>デビューから今までずっと、自分よりも前に押し出さなきゃいけないものがあった。
たとえば『はねるのトびら』だったらメンバーだし、自分がMCの番組ならゲストに来ていただいた方だし、キングコングだったら梶原だ。
だけどいろんな整理がついた今年は、自分を一番前に出して、手の内を見せる機会が増える。


西野さんが、ここ数年で「自分を一番前に出」そうとし始めた結果、凋落が始まったような気がするね。
250名無しさん:2010/04/23(金) 00:47:10
>>238
何焦ってんのアフィ乞食君w
そんなに本気出されたくないのかい?
251名無しさん:2010/04/23(金) 00:47:56
高校時代の破天荒な俺フィクションが好きだねぇ
252名無しさん:2010/04/23(金) 00:48:29
貼り乙。
西野さん、忘れてますよ。つ&
『Zip&Candy』も手打ちなんですね…。
253名無しさん:2010/04/23(金) 00:49:20
西野さんは死ななくていい
生き恥をさらし続けて欲しい
もう伸びしろ無いし、後は世間に忘れられるだけ
254名無しさん:2010/04/23(金) 00:50:35
誰も見たことないカードとか軽々しく言う西野さんさすがです
255名無しさん:2010/04/23(金) 00:51:03
作品は全てハッピーエンドかバッドエンドのどっちかと思い込んでる時点で世をひっくり返せるわけない
256名無しさん:2010/04/23(金) 00:51:35
西野さんの高校時代の破天荒エピソードは…

ないことでした。
257名無しさん:2010/04/23(金) 00:54:24
あめトーク、西野さんの戦友ノブコブのやつはスベりまくりだったな
258名無しさん:2010/04/23(金) 00:59:40
>>257
きれいにスベってたから、逆に面白かったと思うよ。
259名無しさん:2010/04/23(金) 01:06:26
過疎り具合がハンパない
260名無しさん:2010/04/23(金) 01:10:22
>今年は、自分を一番前に出して、手の内を見せる機会が増える。
>それは小説『グッド・コマーシャル』だったり、独演会のDVDだったり、
>須藤さんと夏に企画していることだったり、まあ、11月に予定している絵本第2弾『ZipCandy』だったり‥。

「僕はお笑いに救われた」とか「お笑いに恩返しがしたい」とか
「つまらなくて悔しい思いをしてきたのでもっと面白くなりたい」とか散々言っておいて
自分を一番前に出して、手の内を見せる機会を得たら、笑いに関係あるのが独演会DVDだけなのか
261名無しさん:2010/04/23(金) 01:29:19
>誰も見たことのない、誰も経験したことのないカードで。

西野さんが見たことない、経験したことのないカードなだけだろ
262名無しさん:2010/04/23(金) 01:47:32
今日もいつも通りの作文か、もうネタも無いんだろな。
寝るか。
263名無しさん:2010/04/23(金) 02:08:04
誰も見たことのないカード=手垢がつきすぎて誰もが敬遠する最近見かけないカード
264名無しさん:2010/04/23(金) 02:39:24
あと良い子の諸君!と言われるようなカードだろうな
265名無しさん:2010/04/23(金) 02:42:59
本人はすげーうれしそうに「見たことないでしょ」って出すんだけど、既視感ばりばりなカード
266名無しさん:2010/04/23(金) 02:48:33
>>215-216
自己愛性人格障害ってオウムの麻原彰晃と同じだね。
西野さんはまーかわいいもんだけど世の中に対して鬱屈した征服欲を抱いていて、テロ行為を企てる精神構造似てるよね。
267名無しさん:2010/04/23(金) 02:53:17
まぁはねるが終わったら世間からも忘れられて行くでしょうw
268名無しさん:2010/04/23(金) 03:13:36
スタッフの格言「西野とハサミは使いよう」
269名無しさん:2010/04/23(金) 03:45:47
西野「どうだろう、ボクのこの絵本小説DVD、素晴らしいと思わないかい?ドキドキさせなきゃ意味ねぇぜ!」

取り巻きスタッフ「西野さんは素晴らしいっすマジかっこいいっす。
日本はチンタラポッシャン目前ですね、ドキドキさせなきゃ意味ねぇぜ。」

西野「ドンガラガッシャンだ馬鹿者」

取り巻き「すみません…あっ、ドキドキさせなきゃ意味ねぇぜ。」

新人スタッフ達「おい、あのフルチンでオナニー作品持ってんの西野さん?ヤバくない?」

ベテランスタッフ「しっ言っちゃダメ!!!」
270名無しさん:2010/04/23(金) 04:05:43
提灯ライター「西野さんって天才っすよね!!受賞歴もあるし!!」
271名無しさん:2010/04/23(金) 04:10:47
アフィリ・ブロガー「お笑い界は西野を中心に回っている(キリッ」
272名無しさん:2010/04/23(金) 04:11:39
>>231
これ書いたラリー遠田は馬鹿だから。三流お笑い評論家(一応)。真面目に反論する必要ないよ。
つーか、こいつも西野と同類の臭いがする。周りが見えていない。自己陶酔的。あ、だから両方三流なのかw
たけしが常に自分を客観視することができないヤツは、芸人にむいてないって言ってたもんなw
273名無しさん:2010/04/23(金) 04:15:51
>>272
確かに。
…まぁ何年か前なら祭りの一つも勃発してたんだろうが。
現在は見ての通りの過疎っぷりでレスもほとんど伸びずw
274名無しさん:2010/04/23(金) 04:39:29
>>272
西野さんが一度でも自分を客観視出来たことがあったであろうか…。
275名無しさん:2010/04/23(金) 04:56:50
そんなデッカいツリーってさ
モミの木だとしたら相当高額な出費だよな、
オーナメント入れたらん十万はするだろう。
ファミリーサイズのツリーなんてそんなデッカいか?
参加した同級生に覚えてるか聞きたい。
276名無しさん:2010/04/23(金) 05:08:11
今までクリスマスの時にそんなエピソード出さなかったからな…。
急に何言いだしたんだこの人だよ。大丈夫?
277名無しさん:2010/04/23(金) 05:16:44
西野のカン違いっぷりも時間と共にごく当たり前の事として馴染んできたから
今までどおりのトンチンカン発言をされても新鮮味もないし面白くない
芸人としてもオチ物件としても不合格。
アンチもアンチ対象としての西野に注目する気がうせるくらい、
西野は本当に心底ただのつまんないやつ。
278名無しさん:2010/04/23(金) 06:31:48
もう完全にこれだろ。
あんまり責めてやるな。

実際に社会的に評価されたり、ルックスや家柄が良い、IQが高い等、常に多大な賞賛を
浴びる状態が幼少期から続く、など本人の素質よりも周囲の行動によって自己愛性人格障害になる場合が多い。
279名無しさん:2010/04/23(金) 06:37:51
久しぶりにブログランキング見たら、7位だった。
何かあったの?
少し前は20位前後だったと思うんだが・・・・
280名無しさん:2010/04/23(金) 08:05:46
ラリーなんとかって人のせいで芸スポ板に西野さんスレ立ったから、
281名無しさん:2010/04/23(金) 08:42:44
それ見てみんな久しぶりに西野さんの事を思い出して、今どうしてるかなと思ってブログ見に行ったのか
282名無しさん:2010/04/23(金) 09:32:27
そーいや、最近漫才(芸)の話より本の話ばっかだね。
283名無しさん:2010/04/23(金) 10:24:47
発売前後2カ月くらいはずーっと本の話か俺頑張った話だと思うよ
で、それ終わるとブログやめるかツイッターしようか話
284名無しさん:2010/04/23(金) 10:27:02
喉痛アピールは最近1度だけあったな
上原美憂のブログが貼られてたけど、絵本の配布は続けてるみたいだし。
そのうちタレント間で
「・・・ねぇ?アレもらった?」
「え?何が?」
「アレよ〜、アレ」
「え?」
「そう、絵よ〜、絵、絵本」
「絵本?あー、もらったもらった!あなたももらったの?」
「そうよー、なんかゲスト全員に配ってるらしいの」
「へー、そうなの?あれもうブックオフに引き取ってもらったわ」
285名無しさん:2010/04/23(金) 10:53:00
とにかく西野はつまらん
286名無しさん:2010/04/23(金) 10:58:03
白黒の絵本なんて子供が欲しがるかねえ?
287名無しさん:2010/04/23(金) 12:07:47
>>286
白黒基調の絵本にも名作があるからそのへんはアレだけど
西野さんのような鬱屈した絵の絵本はあまり需要がない。
子供は好きな絵本を持ち歩きたがったりするけど
黒い凶器ではそうもいかないし。

西野さんの絵は嫌な怨念が籠もってて好きになれない。
人を喜ばそうという気持ちも、絵が大好きという気持ちも感じられない。
デッサンが上手いタイプじゃないんだから、どちらかは感じたい。
288名無しさん:2010/04/23(金) 12:31:10
ブログ見ると本当にお笑い好きなのか?と思ってしまう

人のこととか全然考えてないんだよな西口閉人さんは

289名無しさん:2010/04/23(金) 13:10:55
努力してるとは思う。
結構学校の勉強できたっぽい。
290名無しさん:2010/04/23(金) 13:40:32
>>289
10代のことはよく知らないけど、今の西野さんを見ると
あまり勉強が得意な(だった)人には見えないんだけどなぁ。
一見すると理屈っぽいようにも見えるけど、ブログをよく読むと
あまり物事を論理立てて考える力がないのは確かだし、
30才目前まで…というか実際のところ今でもかな、
読書が大嫌いで全くしてこなかったというのも…。
なんだか勉強が出来た子の名残りが今まったく見えてこない。
291290:2010/04/23(金) 13:42:54
あと、お笑いに関する努力については
これはもうほとんど、してないと言っていいと思う。
ずっとラクな方にラクな方に進んだ結果が今じゃないかと。
292名無しさん:2010/04/23(金) 14:02:55
まぁ、西野使うんだったら、他の若手や売れてる芸人使いたいって動きはあるだろうね、もう。
293名無しさん:2010/04/23(金) 14:07:36
ギャラも高いんだろうしな
西野よりコストパフォーマンスがよくて人気もあって旬の芸人が今は山ほどいる
294名無しさん:2010/04/23(金) 14:28:20
>>293
おまけに変なプライドも持たずどんな事でも分け隔て無くこなしてくれる芸人が山ほどいる
295名無しさん:2010/04/23(金) 14:53:49
昨日アメトで関根勤が梶原の天然エピソード話してたんだけど、
一同「はぁ?あいつ馬鹿じゃねぇ?」の冷たいリアクションで終了。
普通なら誰かの「そうそう、あいつは…」て声でもう一ネタ繋がってもいいのに。
同じ天然でも麒麟田村についての話題は繋がってた。
キンコン二人で仲良くみんなに嫌われてんだなと思った。
296名無しさん:2010/04/23(金) 15:07:43
ちゃんとした友達、いなさそうだもんな。二人とも…。
297名無しさん:2010/04/23(金) 15:25:51
アメトでも梶原が22期のプレゼン案出したとき
名前挙げられたピースが微妙な反応してたし
298名無しさん:2010/04/23(金) 16:52:21
梶原がガキ使に出た時も
面白くなかったな
後でやり直しましょうって言ってたけど
無理無理
299名無しさん:2010/04/23(金) 17:03:51
>>290
ジャポニカロゴスでも全然ダメだったしな
笑える回答はオセロ松嶋がやってたからてんで役立たず
300名無しさん:2010/04/23(金) 17:29:43
>>297
それ見た。同じことをもう中とかがやったんなら笑えるのに、梶原がやってるとこを想像するだけでシラケた。
301名無しさん:2010/04/23(金) 17:34:01
でもまあゴルフ関連で繋がっている人に話題として出してもらえるだけ梶原はまだ道があるが相方の人は…
302名無しさん:2010/04/23(金) 17:37:38
西野の才能はピークは幼少のころで、勘違いしたまま人生が進み
今は自尊心ばかりがトップオブザワールド
303名無しさん:2010/04/23(金) 18:01:45
>>287
オナニー絵なんだよなぁ
構図やアングルが「個性的な絵と思われたい人が総じて書きそう」なものばっか
そして絵の基礎ができてないからよく見ると遠近法おかしくね?
同じキャラクターなのに体の大きさ変わりすぎじゃね?絵変わりすぎじゃね?
って部分が随所に見られる
趣味レベルなら褒めてもらえるかもしれないけどあのクォリティでドンガラはないわ
小説もそんな感じなんだろうな
304名無しさん:2010/04/23(金) 18:25:30
ボクは美大出身でもなければ、絵本作家でもない。
芸人がフザけて絵本を書いたら、できちゃった、ただそれだけのことなのです。
ボクの絵本を批評したがる方がおられるけど、ボクにはノイズでしかないのです。
ボクのまわりにはそんなことなど無視して、純粋に絵本を楽しんでくれる素敵なオトナたちがいっぱいなのだ。
305名無しさん:2010/04/23(金) 18:38:34
>>304
美大出てようが出てなかろうが関係ないけどね。
ただ西野さん以外の全員は覚悟を持って制作していると思うよ。
彼らは失敗しても「どうせボクは吉本の芸人だから」とか言う逃げ道も無いんだからさ。
306名無しさん:2010/04/23(金) 18:41:31
>>304
ねぇ西野さん。
「素敵なオトナ」の話は聞き飽きたから
西野さんの絵本にたどたどしい字で可愛い感想をかいてくれる
素敵な子供の話が聞きたいな。
307名無しさん:2010/04/23(金) 18:44:57
夏に個展開きそうな気がする
308名無しさん:2010/04/23(金) 18:46:37
「嫌われてる」と言うか、「何とも思われてない」って方が近い
309名無しさん:2010/04/23(金) 19:03:03
西野 「耳の聞こえない子供を募集しています」
310名無しさん:2010/04/23(金) 19:08:01
>>307
昨年秋に渋谷パルコでやった、もう中学生の展覧会を家族が観てきたら
老若男女でごったがえしてて、みんなニコニコしてて、他芸人もプライベートで何人も観に来てたらしい。

西野さんの展覧会かぁ。
まぁ2冊目の絵本の販促用にやった方がいいよね、普通に考えると。
みんながニコニコできる展覧会だといいですね(棒)
311名無しさん:2010/04/23(金) 19:26:08
果たして芸人の本(それも小説)が売れますかね大いに疑問
312名無しさん:2010/04/23(金) 20:25:23
世の中には清涼院流水みたいな超トンデモ作家がいて西野さん以上の電波を飛ばしたり
目茶苦茶な作品出して猛烈に叩かれたりするけどちゃんとフォロワーの作家や熱心なシンパがいたりするんだよな。
世に影響を与えるのはトンデモ作品だけとは言わないが、ただのハッピーエンドしか書けない西野さんはそんな影響与えられないでしょ?
狭い世界でしか相手されなくてそれも年々狭まってる上に、誰かの二番煎じみたいな作品しか造れないんだから尚更無理だよ。
313名無しさん:2010/04/23(金) 20:31:32
個性とか才能が西野さんには欠けてるよね。
だいたい普通の人が頑張ってみましたくらいのことしか出来ない。
314名無しさん:2010/04/23(金) 20:33:27
>>309
「あ、目の視えない子は無視しますよ?」
315名無しさん:2010/04/23(金) 20:36:11
ブログ止めるって言うのはいい判断と思う。
今は絵本やら小説やらの製作日記や意気込みで毎日埋められるけど、
それが終わっちゃったら何も書くこと無いもんね。
だって最近、テレビとか笑いの話全くしてなくねぇ??
自分でも分かってんだな…
316名無しさん:2010/04/23(金) 20:43:34
西野に対する世間の興味も激しく薄れているのは事実だろうしな…
317名無しさん:2010/04/23(金) 20:52:28
三流芸人が小説とか勘弁してくれww
最近の芸人はあれこれ手を出しすぎ。世の中間違ってる。
318名無しさん:2010/04/23(金) 21:15:05
「手広くやらない」
319名無しさん:2010/04/23(金) 21:33:48
そろそろ絵本の生原画を飾った個展とか開きそうだな
320名無しさん:2010/04/23(金) 21:40:35
月曜JUNK 伊集院光の深夜の馬鹿力
火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ
水曜JUNK キングコングのろくでもないラジオ(前任 山里亮太)
木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき
金曜JUNK ブラックマヨネーズのルサンチマン

事務所の根回しか何かでこうなったら面白い
死んでも死に切れない山ちゃん対ラジオ愛0の西野さん
321名無しさん:2010/04/23(金) 21:40:35
そういや好きな娘にイカ本渡した人はどうなったんだよ。
バッドエンドになったのか?
322名無しさん:2010/04/23(金) 21:44:00
前田敦子がイカ本になびく訳ない
323名無しさん:2010/04/23(金) 21:54:32
小説依頼した幻冬舎もげんなりしてるだろうなー
自伝は嫌だとか言うから暇な間に新作書き下ろしてくれるだろと思ってたら
頼んでもいないのに過去にやった舞台の使い回しを自信満々で持ってこられて
流石にこれはダメだろうと書き直しを頼んだらブログで愚痴を吐かれるし
それでもタイトルは同じで設定も一部使い回しときたもんだ
324名無しさん:2010/04/23(金) 21:59:35
http://d.hatena.ne.jp/toronei/20100422/G

お前ら、本当に考え直せって
325名無しさん:2010/04/23(金) 22:05:38
>>324
馬鹿に発言権与えたってのはネットの弊害の一つだよな。
326名無しさん:2010/04/23(金) 22:17:29
>>324
それも書いた奴の売名に近いな

>「西野、おもんない」って言う連中の半分以上は、「『西野、おもんない』って言ってる俺って、
お笑い判ってる」とか「『西野、おもんない』って言っとかないと、おれ、センス悪いって思われる」
っていうのを感じるという指摘は、まさにそのまんま、いまのお笑い界を現している状況だと思います。


・・・・・・

327名無しさん:2010/04/23(金) 22:19:08
だな

西野とか
328名無しさん:2010/04/23(金) 22:21:37
もう少しブログで続けてほしい
はねるも終了が近いので
その時の言い訳はどんなだろうww
329名無しさん:2010/04/23(金) 22:23:01
「お口チャックマン」とか「ムフフの時間」とか「アタイ出産前なのさ」とかがセンスいいことになんのかw
330名無しさん:2010/04/23(金) 22:30:21
>「西野=天才」というのを否定したい人たちに言いたいのは、知り合って結成して数ヶ月、
>まだ養成所在学中の段階から、あんな漫才をできていた奴らが、天才じゃなかったら、
>何だって言うんだよ。あの努力と修練の結果積み重ねましたみたいな漫才を、
>デビュー三ヶ月ぐらいの段階で、すでにやっていた。賞レースでも、バラエティでも、劇場でも、
>それこそ自分たちより芸歴もコンビ歴も、5年も10年も上で、いま売れてるようなポテンシャルを持っていた人たち相手に、
>戦えていたんだから、荒削りの素質の状態で達成したことを考えれば、天才といわれることを残してきた。
>それだけ活躍してきたのは、吉本の事務所のごり押しがあったからとかいう人もいるけど、
>吉本は年間500人ぐらい大阪だけで、デビュー希望者が入ってきて、しかもキングコングの頃には、
>吉本にはもうチュートリアルも、ロザンも、ブラックマヨネーズ、ライセンスもいたわけですよ。
>そこと比較してキングコングを押し出すべきとなったことは、お笑いについて語りたいぐらいまで、
>興味を広げている人ならば、考えてみて良いんじゃないでしょうか?


10年近くも前の話引っ張り出して何言ってるんだとしか
最初売れっ子だったのはわかってるよ、それから天狗になった後の凋落ぶりがすさまじいのにw
レギュラーは全国ではねるのみ、舞台では客にキレて劇場にキレて、ブログじゃ制作日記でクリエイター気取りの引きこもり状態
331名無しさん:2010/04/23(金) 22:30:56
「『西野、おもんない』って言っとかないと、おれ、センス悪いって思われる」

西野さんどんだけ影響力ある設定なんだよw
332名無しさん:2010/04/23(金) 22:35:52
面白くないものを面白くないと言えないこんな世の中じゃ、
333名無しさん:2010/04/23(金) 22:38:22
ヲタも10年前の栄光にすがるしかないのねん〜
334名無しさん:2010/04/23(金) 22:39:03
>>332
お口チャックマン
335名無しさん:2010/04/23(金) 22:40:23
「本当は嫌いじゃないんだけどセンス疑われたくないからここは”おもんない”って言っとこう…」
そんな場面に遭遇した事無いわ
336名無しさん:2010/04/23(金) 22:41:32
>>324
このブログはネトヲチ板にもスレがある
337名無しさん:2010/04/23(金) 22:43:53
西野が嫌われてる原因は「俺はいいけどお前はすんな」の言葉通り
自分に都合の悪いことは跳ね除けて周囲をバカにしまくって筋の通らないことをしてるからだろ
338名無しさん:2010/04/23(金) 22:44:16
▼:トロネイの風はどんなんだっけ本当に22スレ目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1261807965/

3 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/12/26(土) 15:59:38 ID:6VC8hBfC0 [1/27]
はてな「昨日の風はどんなんだっけ」管理人。
人にはネットルールを要求するが、自分は織田(おりた)と使い分けている。
半径50cmしかない視野で常に上からモノを言う男。
その日記があまりにアレなんで、ここだけでなくネットニュース板のはてなヲチスレでも有名人。
色んな事に無節操に首を突っ込むが見識不足・知識不足・文章能力不足・のため方々から突っ込まれること度々。
他人の文章には文句をいう割に自分の文章は酷く、名前を間違えるのは当たり前。
口癖は「正直〜」「いやだから〜」後は凄い凄いと連発。長文は書いても内容は3行。
他人の忠告には耳を貸さずに削除、素直に聞いたと思ったら「いやでも〜」で切り返す。

そんなトロネイたんを生暖かく、時には優しく時には厳しく見守るスレです。
いや本当に。
339名無しさん:2010/04/23(金) 22:44:53
>>324
わざわざネタ持ってきてくれてありがとう。

ただの目立ちたがり屋だろ、こいつ。アクセス数増やそうって魂胆か?
それかキングコングにツボっちゃったから自分を正当化したいかのどっちか。
それ以外は無い。的はずれすぎて、反論するのもめんどくさいわwwつか平野綾可愛いな。
340名無しさん:2010/04/23(金) 22:46:18
>>338
西野さんみたいだなw
341名無しさん:2010/04/23(金) 22:51:53
>>332
ポイズン〜
342名無しさん:2010/04/23(金) 23:00:52
>>324
そいつはいわゆるお笑いオタクや、2ちゃんねらーが嫌いなキンコンとかノンスタを評価する俺は笑いをわかってる的な安い優越感に浸ってるんだよ。
俺はその辺のお笑いオタクとは違うと思い込んでる痛い勘違い野郎。
ジュニアが売れてるから敢えてせいじを評価するとか、安っぽい反骨精神は一丁前。
343名無しさん:2010/04/23(金) 23:03:24
西野さんは面白いよ
だからブログ続けて俺たちを楽しませてください
344名無しさん:2010/04/23(金) 23:08:06
「『西野、おもしろい』って言っとかないと、「『西野、おもんない』って言っとかないと、おれ、センス悪いって思われる」っていうのを感じる」と思われるっていうのを感じるという指摘
345名無しさん:2010/04/23(金) 23:08:42
>>324
その人は西野の他にM-1とかで、同じ事を何度も繰り返し書く癖があるんだ。
アスペルガー症候群に同じ事を繰り返し喋るという症状があるが、それなのかな。
346名無しさん:2010/04/23(金) 23:17:16
なんだ気の毒な人じゃないか。
347名無しさん:2010/04/23(金) 23:35:11
それもこれも西野さんの影響力だな。悪い意味での。
348名無しさん:2010/04/23(金) 23:41:23
>>324
釣れてますかw
349名無しさん:2010/04/23(金) 23:57:51
西野は最高のエサ
350名無しさん:2010/04/24(土) 00:01:34
いやこのスレにいるのは自分含め悪食だから西野さんの言動を
美味しくいただいてるけど、世間的にはもう餌には…
351名無しさん:2010/04/24(土) 00:02:08
| >>324
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
352名無しさん:2010/04/24(土) 00:04:30
人間のクズ芸人。
このブログを読んでいる人の中で、「近々、自殺しちゃおうかなあ」と考えている人。今日はそんなあなたに向けて文章を書くことにします。

結論から先に言うと、自殺はしちゃいけないのです。

「残された人が悲しむから」という理由は別にどうだっていい。そんな考えは、これまでにあなたの頭の中で何度も転がったはずだ。
だけどあなたは、それもふまえた上で、「自分が死んでも、悲しむ人なんていない」と答えを出して自殺を計画している。

まあ“自殺をしよう”と思った理由は他にもたくさんあるだろうし、そしてそれはボクには到底分かり得ないこと。
そんなボクの意見なので、「テメエに何が分かる?」とお怒りの気持ちもあるかもしれませんが、まあ、とにかくこの文章の最後までは付き合ってくださいな。

ところでお尋ねしますが、あなたは人を殺せますか?
 たぶん躊躇うでしょう。「人は殺しちゃいけない」という理性が働くはず。
うん、正解。人は殺しちゃいけない。

じゃあ、亀有にある両さんの像を壊せますか? 
これも、躊躇うでしょう。あのニュースを見た時に、あんなことをする奴はゴミだと思ったでしょ? 
それも正解。両さんの像は壊しちゃいけない。

言うまでもないが、人のモノは壊しちゃいけないのだ。

自殺をしちゃいけない理由はそれ。

あなたが、空気中に粒子レベルで突然発生して、そこからニョキニョキと腕や足を生やして、ドッコラショと脳ミソを作って、全て自分1人の力で今のあなたを造ったのならば、自殺でも何でもすればいいと思う。

だけど、そうじゃない。あなたは親の作品だ。あなたを造ったのはあなたじゃなく、あなたの親なのだ。

あなたに、あなたを壊す権利などないのです。両さんの像を壊しちゃいけないのとまったく一緒の理由。自殺は人を殺すこととまったく一緒。どちらも人様のモノ。自分を、自分のモノだと勘違いしちゃいけない。

自殺をしちゃいけない理由は他にも2つ。
一つは、前にも言ったけど、今死んじゃうと損をするからです。
それでも「どうしても」と言うのなら、騙されたと思って5月末まで待ってちょうだい。
小説『グッド・コマーシャル』が出るから、行動を起こすならそれを読んでからでも。
だけど残念ながら、それを読むと死ぬ気はなくなると思う。
それどころか、その2ヶ月後には『西野亮廣独演会[DVD]』が出るし、その翌週からは『KING KONG LIVE 2010』が始まる。
それが終わると絵本『Zip&Candy』が出るから、とてもじゃないけど死ぬ暇なんてない、と思ってしまうよ。
いずれにせよ、今死ぬと損をするから、自殺はしちゃダメなのだ。

そしてもう一つ。これが、あなたが自殺をしちゃいけない一番の理由。
あなたが今どんな悩みを抱えているのか、どれだけ苦しんでいるのか、そんなことはハッキリ言ってよく分からないい。

だけど、ボクはあなたのような人を笑わせたいと思っているので、その対象がいなくなると非常に困るのです。

少なくともボクは、あなたがいてくれないととっても困ります。

終わり
355名無しさん:2010/04/24(土) 00:11:44
こんな西野ゴミが生きてるんだから・・・
356名無しさん:2010/04/24(土) 00:14:03
>>342
2chに嫌われてるかどうかに関係なく、売れてる芸人はあらかた評価しているようだが
ケンコバを除いて
357名無しさん:2010/04/24(土) 00:14:12
薄っぺらい奴www
358名無しさん:2010/04/24(土) 00:15:22
なんだ今日の作文wwwwww
359名無しさん:2010/04/24(土) 00:15:33
>>354
> それでも「どうしても」と言うのなら、騙されたと思って5月末まで待ってちょうだい。
> 小説『グッド・コマーシャル』が出るから、行動を起こすならそれを読んでからでも。
> だけど残念ながら、それを読むと死ぬ気はなくなると思う。
> それどころか、その2ヶ月後には『西野亮廣独演会[DVD]』が出るし、その翌週からは『KING KONG LIVE 2010』が始まる。
> それが終わると絵本『Zip&Candy』が出るから、とてもじゃないけど死ぬ暇なんてない、と思ってしまうよ。
> いずれにせよ、今死ぬと損をするから、自殺はしちゃダメなのだ。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
360名無しさん:2010/04/24(土) 00:15:38
何とまぁ…あきれて何も出てこない。
361名無しさん:2010/04/24(土) 00:15:43
自殺をだしに宣伝ですか
362名無しさん:2010/04/24(土) 00:17:34
アソウさんに向けた言葉ですか?
363名無しさん:2010/04/24(土) 00:18:01
こいつとんでもない事書いてる自覚ないのかな?神経疑うわw
364名無しさん:2010/04/24(土) 00:18:18
人格障害wwwww
365名無しさん:2010/04/24(土) 00:18:20
あんたのブログがきっかけで自殺した人もいるってのに気楽なもんだな。
366名無しさん:2010/04/24(土) 00:21:02
こいつ痛いな〜〜
367名無しさん:2010/04/24(土) 00:27:18
さすがにネタだと思って見に行ったら…
今日のはここ最近の中でもかなり痛いな
368名無しさん:2010/04/24(土) 00:27:48
>>355
同意。「こんな俺でも生きてるんだから」の一行で済むよ。
369名無しさん:2010/04/24(土) 00:31:00
この先ライブ会場で
「西野さんの作品で救われました」という
元自殺志願者が現れます
間違いなく
370名無しさん:2010/04/24(土) 00:32:26
>>369
きっとその子は耳が聞こえないwww
371名無しさん:2010/04/24(土) 00:32:35
このひと キ モ チ ワ ル イ
372名無しさん:2010/04/24(土) 00:32:58
こりゃひでぇやw
373名無しさん:2010/04/24(土) 00:34:41
>>369
はいはい、釣りね。
374名無しさん:2010/04/24(土) 00:34:50
恥ずかしい作文ww まさに生き恥を晒すにしの
375名無しさん:2010/04/24(土) 00:36:15
「あらあら厨二病ちゃんね」と時々ヲチしていたが完全にひいた
自分も年取ったんだな
376名無しさん:2010/04/24(土) 00:37:25
こりゃマジでどん引き
377名無しさん:2010/04/24(土) 00:39:18
久々にひどい
呆れ過ぎてコメントに困るな
378名無しさん:2010/04/24(土) 00:41:27
なんか、もう恐ろしいわ
379名無しさん:2010/04/24(土) 00:42:09
子供は親の作品て考えも気持ち悪いなあ
380名無しさん:2010/04/24(土) 00:42:37
西野さん、なにかいいこと言ってるとか思ってるの?
381名無しさん:2010/04/24(土) 00:42:47
この人つくづく頭の中身が中学生なんだなあ と再認識
この記事のなにが「恥ずかしい」かなんて西野さんはわからないだろう
382名無しさん:2010/04/24(土) 00:42:50
おまえらの中の誰かが捏造したんだよな?
いくら西さんでもこんなこと書かないだろ。
383名無しさん:2010/04/24(土) 00:43:40
>>382
西野さんのブログを乗っ取ったスパーハカーの仕業だろうな
384名無しさん:2010/04/24(土) 00:46:04
吐き気がした
385名無しさん:2010/04/24(土) 00:47:39
自ら生命を絶とうとまで思いつめ、追い詰められている人にもういちど生きる気力を与える素晴らしい創作を為した。
と、本気で思っているのならば、救いようのないバカである。
軽妙で機知に富んだ冗談のつもりで書いているのならば、そのセンスと才能は最低である。
要するに、この人は無知で無恥で、無垢であることが狂気であり凶器となりうることにまるで自覚がない。
386名無しさん:2010/04/24(土) 00:48:33
4月 8日
『グッド・コマーシャル』の発売が待ち遠しい。
早く皆に読んでもらいたい。きっとドキドキするに違いないよ。
自殺を考えている人、今死んだら損するよ。
387名無しさん:2010/04/24(土) 00:49:05
あ そ う さ ん の こ と で す か ?
 
388名無しさん:2010/04/24(土) 00:50:25
わ〜…今日のはもう何もいえないや
ツッコミところが大きすぎてw
389名無しさん:2010/04/24(土) 00:50:54
本気で気持ち悪い…。最低すぎるだろこいつ…。
390名無しさん:2010/04/24(土) 00:53:45
いくらバカの西野さんでもまさか?と思って公論見にいっちゃったじゃないか。
これはひどい…。
391名無しさん:2010/04/24(土) 00:56:41
今日のは頭ぶっとんでるな

↑とか言っても西野はいい意味に解釈しそう
392名無しさん:2010/04/24(土) 00:56:45
若いうちの苦労は買ってでもしろってホントなんだなー
苦労しないとこんな子供っぽい人間になっちゃうのか
いい反面教師です西野さんは
393名無しさん:2010/04/24(土) 00:58:57
自殺したいほど悩んでいる人をサポートする団体に売上を寄付するならわかるけど読んだだけで救えちゃうの?
そんな人を対象にした笑いを日々つくってるの?
えぇ〜!意味わかんない!
394名無しさん:2010/04/24(土) 00:59:22
しょーもない
395名無しさん:2010/04/24(土) 01:01:50
偽善者以下の蛆虫だな
反吐が出ますわ
396名無しさん:2010/04/24(土) 01:05:28
両さんの像壊した人、マジで反省して出頭したっていうのに
なんで今さら叩く必要があるんだよ
397名無しさん:2010/04/24(土) 01:08:48
自殺したい人を理解してるよー的な前半の文章、なんか嫌だ。結局宣伝したいだけで誰かに悩み相談されたらつきはなすんだろ。
398名無しさん:2010/04/24(土) 01:13:59
>あなたに、あなたを壊す権利などないのです。どちらも人様のモノ。自分を、自分のモノだと勘違いしちゃいけない。

いやいや、この世に生れ出た瞬間から、ひとつの人格として認められるべきだろ。
親のものじゃねーだろ
399名無しさん:2010/04/24(土) 01:14:34
>>365
強烈やなwwwwww
400名無しさん:2010/04/24(土) 01:15:44
地味に今までの中でも格段にひどい文だな。
悲しいかな注目度は絶頂期と比べたらウンコみたいなレベルだけどw
401名無しさん:2010/04/24(土) 01:17:55
酷すぎる。人格壊れてるだろ。
402名無しさん:2010/04/24(土) 01:19:46
> 一つは、前にも言ったけど、今死んじゃうと損をするからです。
> それでも「どうしても」と言うのなら、騙されたと思って5月末まで待ってちょうだい。

自殺は一般論としてやめた方がいいから、
1ヶ月先送りさせるだけでも、素晴らしいことだけど、
自殺志願者の人がこれ読んでたとして、
5月末になったら、やっぱり騙されたと思うはずだよ。。。
403名無しさん:2010/04/24(土) 01:20:06
仮に本気で「自殺志願者をボクの作品で助けたい」と思っての発言だとしても
それはそれで薄っぺらさにゲンナリさせられるんだが、ましてや今回の発言には

やっほー!! みんな聞いて聞いて〜〜!!! スゴイんだよちょっと聞いて!
今度ね、ボクね、小説を出すんだよ、しかもね、それだけじゃないんだなぁ!
な・ん・と、翌月には独演会がついにDVDで出るッ! まだまだ驚くのは早い〜♪
その後は絵本第二弾も出るのだッ! もうボクって何者? スゴすぎない!?
だぁかぁらぁ〜、今死んだらボクのスゴさ見逃して損しちゃうぞ! イェ〜イ!!

と大はしゃぎで完全にテンション上がりきった末の暴言に過ぎない点がもう…
救いようがない。
比喩でもなんでもなく、ガチで誰かに冷水アタマからぶっかけてもらえ。
404名無しさん:2010/04/24(土) 01:20:21
単なる自分のツクリモノの宣伝に自殺利用しやがって
405名無しさん:2010/04/24(土) 01:21:07
この人もうすぐ30になるんだよな…。
406名無しさん:2010/04/24(土) 01:22:59
> あなたが、空気中に粒子レベルで突然発生して、そこからニョキニョキと腕や足を生やして、
> ドッコラショと脳ミソを作って、全て自分1人の力で今のあなたを造ったのならば、自殺でも何でもすればいいと思う。
> だけど、そうじゃない。あなたは親の作品だ。あなたを造ったのはあなたじゃなく、あなたの親なのだ。

これはいかん。いかんぞ。
この理屈から言ったら、子供は殺して良いことになるぞ!
407名無しさん:2010/04/24(土) 01:24:31
親の子ども虐待を肯定してるのか。
408名無しさん:2010/04/24(土) 01:27:45
そこまで深いことは考えてないだろ
死生観について語る俺カコイイっていうただの中二病だよ
409名無しさん:2010/04/24(土) 01:28:32
小説書こうって思うくらいの人なんだから、言葉選びは慎重になると言うか物書きとしての生命線、キモだろうに。
それが今日のブログの中で、あの言葉のチョイスは…
410名無しさん:2010/04/24(土) 01:28:52
>>405
一瞬「この人もうすぐ3Dになるんだよなぁ」に見えてフイタ
ペ・ヨンジュンかよw
411名無しさん:2010/04/24(土) 01:28:53
こりゃ魚拓とっといた方がいいな
412名無しさん:2010/04/24(土) 01:29:03
>>407
西野はそういうつもりで書いた覚えはさらさらないんだろうけど、
>>406見ると、そう取られても仕方ないな。浅はかだな。
413名無しさん:2010/04/24(土) 01:29:46
>>403
何もかもが上手く行ってなくて死にたいと思ってる人なら、
今日のブログ読んで死んじゃうかもな。西野って他人を思いやる心が少しもない…。
414名無しさん:2010/04/24(土) 01:31:59
どうせなら小説の宣伝でテレビ出たときに同じこと言ってくんねえかな
415名無しさん:2010/04/24(土) 01:33:02
本当に馬鹿なんだな、この人
なんか哀れだ
416名無しさん:2010/04/24(土) 01:33:55
本当にこの人を中心にお笑い界は回っているのか???WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
417名無しさん:2010/04/24(土) 01:37:32
新手の宗教の教祖か
418名無しさん:2010/04/24(土) 01:38:18
今日の文章、本当に自殺しようとしている人に向けて書いた文章じゃないだろ
無神経すぎる
「頑張ったので、本とDVD買ってください!」でいいじゃないか…

西松屋さんのブログって、ここの住人だけじゃなくて芸人にもヲチされてそうだ
419名無しさん:2010/04/24(土) 01:38:25
人間革命
420名無しさん:2010/04/24(土) 01:40:23
自殺とか病気の人とか好きだね。
別に自分の笑いに自信があるならいちいち書かなくてもいいのに。若い女しかファンがいなかったコンプレックスからなのかね。まぁ今は若くない女ファンしかいないだろうけど。
421名無しさん:2010/04/24(土) 01:42:08
ラリー遠田が調子に乗せるから
西野尊師が暴走しだしたwww
422名無しさん:2010/04/24(土) 01:43:23
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  電波が強すぎます。. |
|__________|
             /
           //ビビビビビィィィ!!!
    どかーん!  _
       从";从 /||__|∧,
      (( ; ;"、; :(O´Д`)
     ((;";从.")と ))  ))つ
     `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
          (_ノ、_ノ
423名無しさん:2010/04/24(土) 01:45:25
>>410
ペさん 3Dになるの?
424名無しさん:2010/04/24(土) 01:46:12
天才がつくった作品を見ずに死ぬのはもったいない…?
425名無しさん:2010/04/24(土) 01:46:51
自意識の肥大化こえええええ
426名無しさん:2010/04/24(土) 01:47:18
>>423
お答えしよう
http://www.byj3d.com/

なんかこっちのほうが気になるわwwwwwww
427名無しさん:2010/04/24(土) 01:48:06
ものすごい良い事言った!とご満悦なんだろうなあ
幸せな人だ。
428名無しさん:2010/04/24(土) 01:48:33
自殺考えてる人がこんなブログ読む?
嫌いというか気持ち悪い
関わりたくない
生理的に無理
429名無しさん:2010/04/24(土) 01:52:35
あーこりゃひどいな…
430名無しさん:2010/04/24(土) 01:52:54
西野さん見てるー?
死ね!!!
431名無しさん:2010/04/24(土) 01:55:57
>>426

ちょ、ちょっと!何これ!!
朝鮮半島ドンガラガッシャン大作戦だな。
432名無しさん:2010/04/24(土) 01:57:43
気持ち悪すぎる。こんな奴がいることを憂える俺がいる
433名無しさん:2010/04/24(土) 01:58:39
「小説『グッド・コマーシャル』が出るから、行動を起こすならそれを読んでからでも。」

ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク    ク   || プ  / ク   ク 
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  / ス   ─  | | ッ // /  ス  
  / _____  // /         // /           // /      
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____      
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ   ∩___∩     ∩___∩
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||   /  >  < |   /   =  =  |
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ  /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ /    ̄  ̄ ヽ-イ /     ̄  ̄ヽ-イ
434名無しさん:2010/04/24(土) 02:16:10
久々に伸びたな
けど、まだ足りないからもっと壊れてください西野さん
435名無しさん:2010/04/24(土) 02:33:56
楽屋到着/ルート33 堂土 4/24 00:01
(スター)/ダブルウィッシュ 中川 4/24 00:01
あなたが自殺をしてはいけない理由/キングコング 西野 4/24 00:00
今日は健康診断だって!/ゆらめき 仮村 4/24 00:00
てっちゃん。/あべこうじ 4/23 23:59

一人でラフブロをプチカオスにw
普通こんなタイトルを見かけたら何か面白いオチでも用意したネタだと思うよね。
まさか中を覗いたら「ボクの作品を見る前に自殺しちゃ損だよ」とか
「もっともボクの作品は連続リリースするから死ぬ暇ないけどね」だとか
「ボクの作品見たらもう死ぬ気なんてなくなっちゃうんだから」
なんてマジで書いてるとは思うまいて。
436名無しさん:2010/04/24(土) 02:38:07
実名でAVに出ていた麻生美由樹さん22歳が4月18日硫化水素自殺で命を絶ったそうだ。
自殺した麻生さんは今流行の硫化水素で自殺した。洗剤を混ぜたらしい。

「50人以上の芸人とやったといって、ツーショット写真やメールのやりとりを公開していた女が非常にムカつくということです。 暴露本なんかを出す糞野郎と同じ理由であの女が嫌いです。」
そう西野公論には書かれている。

この西野さんのブログがきっかけに麻生さんはネットでゴキブリ、死ね!!と罵詈雑言を浴びせかけられる。
麻生さんはそういうのが書かれている掲示板を見ていたようで、自殺の一週間前に麻生美由樹という名前でその掲示板に書き込みをしていたようだ。

「近いうちに確実に自殺するつもりです。生まれてきてすいませんでした。」
「混ぜると危険を通販で昨日注文しました。私が死ぬのをどうぞ期待してください。」
こんな書き込みだったらしい。

そして、この1週間後、麻生さんは本当に自殺した。
麻生さんはAVデビュー前は天真爛漫な明るい子だったのにAVデビューして、西野公論で非難されて、2ちゃんねるで非難されてから様子がおかしくなったらしい。
437名無しさん:2010/04/24(土) 02:39:10
このブログを読んでいる人の中で、「近々、自殺しちゃおうかなあ」と考えている人。今日はそんなあなたに向けて文章を書くことにします。
438名無しさん:2010/04/24(土) 02:40:21
自殺を考えている人、今死んだら損するよ。 自殺を考えている人、今死んだら損するよ。 自殺を考えている人、今死んだら損するよ。
自殺を考えている人、今死んだら損するよ。 自殺を考えている人、今死んだら損するよ。 自殺を考えている人、今死んだら損するよ。
あなた頑張れ。しんどくても頑張れ。 あなた頑張れ。しんどくても頑張れ。 あなた頑張れ。しんどくても頑張れ。あなた頑張れ。しんどくても頑張れ。
 うつ病のあなた頑張れ。しんどくても頑張れ。 ニートのあなた頑張れ。しんどくても頑張れ。 派遣労働者のあなた頑張れ。しんどくても頑張れ。
リストラされたあなた頑張れ。しんどくても頑張れ。 フリーターのあなた頑張れ。しんどくても頑張れ。 浪人生のあなた頑張れ。しんどくても頑張れ。
あなた頑張れ。しんどくても頑張れ。 あなた頑張れ。しんどくても頑張れ。 あなた頑張れ。しんどくても頑張れ。 あなた頑張れ。しんどくても頑張れ。
439名無しさん:2010/04/24(土) 02:40:44
>>436
グッドコマーシャルまで待てば良かったのに
440名無しさん:2010/04/24(土) 02:43:30
>>436
うわああああああああああああ
441名無しさん:2010/04/24(土) 02:46:58
>>436
ボクは知らないよ。全然知らない。
麻生さんて誰のことかな?きっと素晴らしい女優さんなんだろう。
自殺する前にきょうのボクのブログを見てくれればよかったのに。
442名無しさん:2010/04/24(土) 02:50:41
西野さんハンパねえ・・・
443名無しさん:2010/04/24(土) 02:51:58
ボクはハテナノコドモ。
セックスとかヤリマンとかよくわからないのだ。
自殺するほうに非があるのだ。
444名無しさん:2010/04/24(土) 02:54:51
NISHINOSHINE
445【チャックできないお口】:2010/04/24(土) 02:55:10
●07/08/12
僕の目の前にいるお客さんはいつかどこかへ行ってしまう。
しかし、これはしかたがない。そもそも、僕自身がそう。
お客さんの事を考えているのはライブ中だけ。
ライブが終われば知ったこっちゃない。
帰り道でレイプされようが助けに行く事ができないのだ。
「レイプされた」という事実も知るよしもない。
そんな僕が「ずっと僕を応援して下さい」と言ってしまうのはエゴ。
そうとはわかってはいるが、やはり一秒でも長く繋がっていたいのです。
良いモノを作れば、また次回も来てくれるはず・・そんな事を毎日、
朝起きて夜寝るまで・・・ずっと考えています。

●07/09/09
さすがに80歳にもなれば瞬発力や発想力は衰えていると思う。
劣等感は感じたくないので、そうなる少し前に僕は現役を引退している。
そうなると老後をいかに過ごすか考える。
僕の老後の夢は「20代の女の子とSEXしまくる」ことだ。
27歳の男が20代の女の子とHするのと、80歳の男が20代の女の
Hするのとでは、その興奮度合いは比べものにならない。
しかし見た目がそこそこヨボヨボになってしまっているので、
20代の女の子には相手をしてもらえないこと必至。
その難関を越えさせてくれるのが、お金だ。
お金を積んで、全力で土下座をして頼みこもうと思う。
今から少しづつ貯金をしてやろうか、とさえ思っている。
同じ老人ホーム仲間に自慢してやるのです。やるぞぉ。
446【世界平和について】:2010/04/24(土) 02:58:05
●06/07/12
世界平和を思うほど僕は人間が出来ていない。
実際問題、僕はアフリカの難民に手が届いていないし、
「どうやったら助けてあげれるんやろか」と思ったこともない。
紛争を無くす方法だって思いつかないし、
「どうやったら無くなるんやろか」と思ったこともない。
でもとりあえず、僕の目の前にいる人くらいは笑わせようと思うし、
「どうやったら笑ってくれるんやろか」とは毎日思っている。

●09/01/06
世界のどこかでは今も戦争が起こって、飢えで死んでいく子供達が
たくさんいて・・・そんな事は知っているけれど、正直に言って
ボクはその人達の為に何をしたらいいのかよく分からない。
悲惨さを語り継げばその人達が助かるというわけでもないし。
だからボクは「ボクの周りの人をとりあえず見ないと」と思っている。
もっと言えば、ボクはその人達しか見ていなくて、世界のどこかで
起こっている戦争や飢えなんかを見ていない。だって遠くて見れないもん。
だけどニュースの映像なんかを見ると悲しいとは思う。

●09/08/20
正直な話、今日も世界のどこかでおこっている紛争や飢餓、
そういったものに対して、いまいちピンとこない。
自分の手がそこまで届かないなぁ、と思ってしまうし、
暮らしている中で、そういった事を考える時間がそもそも少ないと思う。
そんなだから、自分のできることぐらいは身体をはって責任をとろうと思う。
『第40回 西野亮廣独演会 大阪公演』 お客さんの中には、もしかしたら
本当に辛い日常をおくっている人がいたかもしれない。
笑っている場合じゃない人がいたかもしれない。だけど、笑いに来てくれた。
そしてボクには約2時間の公演時間や、劇場に来るまでの移動時間、
家に帰るまでの時間、そういったお客さんの人生の数時間、
そしてチケット代3000円の責任がある。絶対に笑わせてやろうと思うよ。
●09/06/03
ボクに紙を渡してきた1人の女の子がいた。
その紙には「私は耳が聞こえません。だけど本当に楽しかったです。
ありがとうございます」と書かれていた。
ボクはバカタレだから、手話ができないので筆談という手段をとった。
病気なんてこの世から無くなってしまえばいいのに、と思ったけど、
なかなか無くならないし、女の子は耳が聞こえなくてもライブに来た。
だから届けなきゃいけない。それがボクの責任。

手術は成功するし、キミの耳は絶対に聞こえるようになる。
それまで耳が聞こえなかろうが関係ない。ボクはキミを笑わせる。
日本列島ドンガラガッシャン大作戦第2弾が、ちょうどそういったモノ。
今月発売の『papyrus』にもそれに近いモノが載っている。
そしてキミの手術が成功して、キミの耳が聞こえるようになるまで
ボクはライブを続けている。絶対にやめない。キミに届ける。
だから、頑張れ。メソメソすんな。
海の向こうの知らない場所や、ボクのいない未来や、病気なんかも飛び
越えられる、それこそが作品の可能性で、ボクはその力を信じている。

●09/06/26
『ヒーローショー』が掲載されているパピルスは今週土曜日発売。
『ろくでもない唄』終わりに筆談をしたあなたにプレゼント。

●09/07/27
耳の病気の女の子、今度のライブに来るかな?
来るといいな。絶対に声を届けよう。
448名無しさん:2010/04/24(土) 03:03:10
よっぽど嬉しかったんだな・・・
449【新しい告知方法:その他】:2010/04/24(土) 03:03:35
●09/12/23
一通の手紙をいただいた。生まれつき視力の弱い女の子から。
まったく見えないわけじゃないけれど、星を観たことはないらしい。
だけど女の子は音楽を奏でる。YouTubeで探したら同姓同名の
女の子が精一杯独奏している映像を見つけた。
演奏会の会場がある地域が一致していたし、きっとその子だと思う。
まったくこのタイミングで、と思った。「クリスマスにブログ載せる」
と書いた『マルタ・サンポーニャと夢工場の夜明け』という物語は、
まさにそのお話。マルタ・サンポーニャもまた、女の子と同じように
音で生きている。是非、読んでもらいたい。

●10/02/17
幻冬舎に届いた、キミからの一通のメール。
本当にいい意味での『童貞臭』とでもいいましょうか、この時期にしか
出せない魅力だなあ。ボクは心底、今のキミに憧れてるよ。
事実、キミのような男が、今度の小説に登場するから絶対に読んでおくれ。

【オマケ:反論するためのツールとしての鬱病の友人】

●08/06/28
うつ病の友達がいて、そいつはやっぱり薬を飲んでいる。
だけどそいつがお笑いを観ている時、そいつはゲラゲラ笑って、きっと・・
よくわからないけど、でもきっと、うつ病のことなんて忘れていると思うんだ。
だからそのお笑いを簡単に辛口批評して得意気な顔している奴をボクは
蹴飛ばしたくなるんだ。名前忘れたけど小説家のアンタの事だよ。
くだらない小銭の稼ぎ方をするんじゃないよ。立派な小説を書いてくれよ、
それで救われる奴がいるんだからさ。
450【新しい告知方法:自殺志願者】:2010/04/24(土) 03:05:25
●10/04/08
『グッド・コマーシャル』の発売が待ち遠しい。
早く皆に読んでもらいたい。きっとドキドキするに違いないよ。
自殺を考えている人、今死んだら損するよ。

●10/04/24
このブログを読んでいる人の中で、「近々、自殺しちゃおうかなあ」
と考えている人。今日はそんなあなたに向けて文章を書くことにします。
結論から先に言うと、自殺はしちゃいけないのです。
あなたは親の作品だ。あなたを造ったのはあなたじゃなく、あなたの親なのだ。
あなたに、あなたを壊す権利などないのです。自殺は人を殺すこととまったく一緒。

自殺をしちゃいけない理由は他にも2つ。
一つは、前にも言ったけど、今死んじゃうと損をするからです。
それでも「どうしても」と言うのなら、騙されたと思って5月末まで待ってちょうだい。
小説『グッド・コマーシャル』が出るから、行動を起こすならそれを読んでからでも。
だけど残念ながら、それを読むと死ぬ気はなくなると思う。
それどころか、その2ヶ月後には『西野亮廣独演会[DVD]』が出るし、
その翌週からは『KING KONG LIVE 2010』が始まる。
それが終わると絵本『Zip&Candy』が出るから、とてもじゃないけど死ぬ暇なんてない、
と思ってしまうよ。いずれにせよ、今死ぬと損をするから、自殺はしちゃダメなのだ。

そしてもう一つ。これが、あなたが自殺をしちゃいけない一番の理由。
あなたが今どんな悩みを抱えているのか、どれだけ苦しんでいるのか、
そんなことはハッキリ言ってよく分からない。
だけど、ボクはあなたのような人を笑わせたいと思っているので、
その対象がいなくなると非常に困るのです。
少なくともボクは、あなたがいてくれないととっても困ります。
451名無しさん:2010/04/24(土) 03:06:59
自殺 うつ病 耳の聞こえない 視力の弱い 童貞 
自殺 うつ病 耳の聞こえない 視力の弱い 童貞 自殺 うつ病 耳の聞こえない 視力の弱い 童貞 
自殺 うつ病 耳の聞こえない 視力の弱い 童貞 
自殺 うつ病 耳の聞こえない 視力の弱い 童貞 自殺 うつ病 耳の聞こえない 視力の弱い 童貞 自殺 うつ病 耳の聞こえない 視力の弱い 童貞 
自殺 うつ病 耳の聞こえない 視力の弱い 童貞             自殺 うつ病 耳の聞こえない 視力の弱い 童貞 
452名無しさん:2010/04/24(土) 03:15:04
今日のブログは酷いw
453名無しさん:2010/04/24(土) 03:18:53
最低の人間www
454名無しさん:2010/04/24(土) 03:19:29
「近々、自殺しちゃおうかなあ」
本当に自殺したいと考えてる人は「近々」なんて風には思わないでしょ。
西野さん、自分の小説が「近々」出るもんだから、そんでもってその事だけで
頭が一杯だから↑みたいな自殺志願者のセリフが浮かぶんだろうけど。
455名無しさん:2010/04/24(土) 03:20:29
西山さん、早く鉄格子のある病院に行った方が良いよ〜
456名無しさん:2010/04/24(土) 03:25:02
西野 「あー今日も公論オナニー気持ち良かった。さあ糞して寝るか」
457名無しさん:2010/04/24(土) 03:32:44
百歩譲って「ボクの小説読んだら絶対自殺する気なくすから、それまで待って」
という言い分までは無知と無神経さのなせる業として目をつむるとして…その後の

>それどころか、その2ヶ月後には『西野亮廣独演会[DVD]』(*リンク)が出るし、
>その翌週からは『KING KONG LIVE 2010』が始まる。
>それが終わると絵本『Zip&Candy』が出るから、とてもじゃないけど
>死ぬ暇なんてない、と思ってしまうよ。

これには呆れてモノも言えない。なにが「と思ってしまうよ」だ。思わねぇよ。
お前がそれまでは死ねないとかいう話ならわかるが、なんで独演会DVDやら
キングコングの単独ライブやらが自殺を思い留めさす効力ある事になってんだよ。

調子に乗って畳み掛けるように付け足したこれらの告知によって逆に
「今回の小説にはそれほど人をハッピーにさせる為の力を込めてるんだ」
というメッセージすら急激に薄れてしまってるだろが。
そんな目的は明らかに込められてない独演会や単独まで同列に語ったら。
458名無しさん:2010/04/24(土) 03:47:16
臭い飯食わせる事出来ねぇかな?其ぐらい酷い。
頭冷やしてこいよ。
お前人として間違ってるよ
459名無しさん:2010/04/24(土) 03:50:45
>「残された人が悲しむから」という理由は別にどうだっていい。
>あなたは、それもふまえた上で、「自分が死んでも、悲しむ人なんていない」
>と答えを出して自殺を計画している。

そこまでは想像できているようなのに、なぜ

>あなたは親の作品だ。あなたを造ったのはあなたじゃなく、あなたの親なのだ。
>あなたに、あなたを壊す権利などないのです。
>自分を、自分のモノだと勘違いしちゃいけない。

という表現に繋げられるんだろう。
西野さんが想定してる自殺したい子は、親からも必要とされてないと
(事実はどうあれ)悲観してる訳でしょうに。
なのに問答無用でお前には生き死にを決める権限などない、
決定権はお前の“あの”親にしかないのだ、なんて言われたら
さらに絶望感というか無力感に襲われるんじゃなかろうか。
まぁ、一番最悪なのはもちろん、その後に続く告知ラッシュだけどw
460名無しさん:2010/04/24(土) 04:00:11
さすがに今日のは周りの人何か言うでしょ
461名無しさん:2010/04/24(土) 04:03:47
でももし自分が知人や同業者だったらと想像してみると…
どう諌めてやったらいいのか見当もつかない。
こんな人になんて言ってやればいい?
462名無しさん:2010/04/24(土) 04:04:48
今の世の中、年間3万人の自殺者がいて、さらに自殺志願者なんて何十倍いるだろうか。
西野さんいい市場に目をつけたね。
西野さんのしてることは末期ガン患者詐欺、高齢者詐欺と基本同じ。
藁をも掴もうと必死にもがいている人を見て助けようとするんじゃなく逆に利用する。
しかも西野さんの心は偽善による自己陶酔でいっぱい。
はたからみたら悪なのに自分は悪の自覚がない。

西野は本物。
463名無しさん:2010/04/24(土) 04:05:26
>>450
的確な記事を探し出せるあなたにお願いがあるんですが
もう一度見たい記事があって自分で検索かけても出てこなくて
もし可能ならばその記事の日付を教えていただくか貼っていただきたいのですm(_ _)m
その記事は主に熱量の話でした。
「他人を見下すことに熱量を使ってるといざという時に熱量が足りなくなる」みたいな(かなり違うかも)記事だったと思うのですが
なかなかなるほどなと思った記事だったのでまた見たいのです。
よろしくお願いします。
464名無しさん:2010/04/24(土) 04:16:41
>>463
寝る前で良かった…けど、これのどちらかで合ってるのかは判りませんが。

●09/07/11
人の失敗を願っている場合じゃないよ。
今を変える方法は、あなたが頑張るしかない。
あなた頑張れ。ボクも頑張る。

●10/01/ 4
今、あなたがやらなきゃいけない事はなんだ?
己の臆病な気持ちに目を伏せて、他人に意見し、一時の優越感を味わうことか?
たぶん違う。「やらなきゃいけない事」を明確にし、覚悟を決めることだ。
それはボク達の親が、「家族だけは守る」と決めて、職場で悔しい思いをし、
生活費の節約に奔走していた、そのようなことだ。
やっぱり親は偉大だ。まだまだまったく追いつかない。
だけど、その背中を見て育ったんだから、すこしは習わないとね。
やるべきことをやって、あとは運。人生はたぶんそんなもんだ。

ちなみに10/1/4のは>>30の最初のに続きます。
正直、個人的には「なるほど」とは思えないのですが…すいません。
465名無しさん:2010/04/24(土) 04:27:00
>>463 あとこれかも知れないので一応。後はちょっともう思いつきません。

●10/02/28
そんな中でスイスイッと横から誰かが何かの結果を出した時には
羨ましく思ったりもするけれど、やはりそこは拍手。
これから進んでいく場所が違うし、そのまま頑張って欲しいし、
なにより自分の時間を使ってその人の邪魔をするほど、時間に余裕がない。
それに人の足を引っ張るということは、自分も後ろに下がるということだ。
そんなことよりも、きっと自分のやっていることに対する興味の方が
勝ってしまうから、昔から、あまり他人には干渉しないタイプなのだ。

だけどボクは、半端な覚悟でボクの邪魔をする人に対しては感情を表に
出したりもする。「ほおっておいてもあなたの邪魔はしないから、
ボクのことはそっとしておいてね」と思っている。
できるならばそこの一線は越えてほしくないし、越えてくるのであれば
それなりの覚悟はしておいてほしい。神保町花月の舞台にもう二度と
立つつもりがないのは、そんな理由。ボクにはいろんな人との約束がある。
やらなくちゃいけないことがある。

皆をドキドキさせたい、と毎夜思います。その為には譲れない部分があるし、
ちょいと静かにしておいてほしい。
そして、それが叶うのであれば、ボクはいろんなことを諦めようと思います。
ドキドキさせたい、というのはボクの絶対的な目標です。

たとえば、あなたがいろんな方向にいい顔をして、「YES」を言い続けたとき、
あなたはそれなりに重宝されて、あなたには何の被害もないかもしれない。
だけど、そのシワ寄せは必ずどこかに表れる。
それがたとえば自分が大切にしている人だったり、そもそも昔の自分が
大切にしていたはずの想いだったり。
「YES」を言い続けることが、巡り巡って、そこを傷つけてしまうことに
なる意識を持っていないことは、「悪」だと思う。
466名無しさん:2010/04/24(土) 04:40:06
GJ
467名無しさん:2010/04/24(土) 05:12:19
気持ち悪い。吐き気がする。
自分はイラスト業が長い子持ちオバだが、子供と作品を一緒にするな!
子供は親の作品なんかじゃないよ。子供は親が勝手に産んだだけだ。
そして、子のすべては子のモノだ。
でもって子の方が手がかかるよ(´・ω・)

それにしても、自分の作品にいちいち「出産」だの「作品は子供」だの言ってて
気持ち悪い男だと思ってたら、今日の気持ち悪さは格別だな…

本当に自殺したいひとは、何があっても自殺するよ。
西野さん程度のお花畑頭じゃどうにもならないね。
468名無しさん:2010/04/24(土) 05:29:23
お塩級の痛さになってきたな
469名無しさん:2010/04/24(土) 05:45:31
これ自分に言い聞かせてるんでしょ?
SOSだよ
470名無しさん:2010/04/24(土) 06:07:34
>>469
いや、出版やDVD発売に浮かれてるだけ。
471名無しさん:2010/04/24(土) 06:14:46
人は創作物なんかじゃないよ
子供も大人も同じ生命
472名無しさん:2010/04/24(土) 06:36:56
早起きしたから西野さんでもニラヲチするかぁと来てみたら、何これ。
どんだけ天狗になってんだよ…
こんな事書く奴のつまんない作り話で救える命なんてないよ。
あ、西野さんファンの女子は自分も自殺したかったんだけどぉ〜って言ってくれるのかな。

夜読んだらもっと無駄に怒りが沸くところだったな。読んだのが朝でよかった。
473名無しさん:2010/04/24(土) 06:55:11
>>467
創作業に携わってらっしゃるということで一つ見解を伺いたいです。
西野さんのイラストどう思われますか?
自分は悪い意味で精神病者のアウトサイダーアートのように感じて気味悪いです。
しかも画面全体の質感・カタチがあまり響き合ってなくて破綻してる気がします。
あの歪んで澱んだ世界は模倣と計算によって作られたものなんでしょうか。
474名無しさん:2010/04/24(土) 06:56:57
こりゃ馬鹿西野なりのギャグだな
面白くないけど
馬鹿西野浮かれてるな
誰が買うか馬鹿西野
475名無しさん:2010/04/24(土) 07:13:10





M−1で終わった結果を出して以来、まったく興味がなくなったよ。







476名無しさん:2010/04/24(土) 07:24:26
自殺の原因が親にあった場合はどうするのやら
自分は親に褒めて褒めて育ててもらったマザコンだから想像つかないんだろうけどね
477名無しさん:2010/04/24(土) 07:26:30
>>457
禿同。
持ち前の無知無神経プラス頭がドンガラガッシャンしちゃってるよな
478名無しさん:2010/04/24(土) 07:28:12
西野はお坊ちゃんだな
479名無しさん:2010/04/24(土) 07:32:25
>>472
すげーな
俺朝っぱらからこんなの読んだら1日気ぃ悪いわ
まあ深夜に読んでも一緒だったけどなw
480名無しさん:2010/04/24(土) 07:33:12
身内がこんな文書いたら死にたくなるレベルだ
481名無しさん:2010/04/24(土) 07:52:52
>>473
個人的好みで、西野さんのイラストは好きではありません。
心底気持ち悪いと思います。
基本的なデッサン力が無いのを描き込みでなんとかしようとしている感じですが
その描き込みが印刷に適さないという悲しい結果に。

画面全体が破綻して見えるのは、西野さんの元々のデッサン力の問題と
誉められたいという怨念じみた気持ちが先立っていきなり走ってしまい
冷静に自分の作品をじっくり組み立てて見る事が出来ない状態なんだと推察します。
ブログを見ると絵の設計図をじっくり練っているとは思えず
ミリペンで苦労している話ばかり出てきますから。

模倣と計算があるのかわかりませんが
計算できる程器用なタイプではない気がします。

自分が絵を楽しんで描く事も出来ず、人を楽しませる事にも滑っている西野さん…
実は、こうはなるまいと反面教師として読み始めてました。

長々とすみませんでした。
482名無しさん:2010/04/24(土) 07:53:22
若井おさむの前でも同じこと言えるのかね
483名無しさん:2010/04/24(土) 08:25:36
西野さん鬱病の友達がいるんでしょ?
その人に小説とか読ませてあげればいいじゃん
実際にいたらの話だけど
484名無しさん:2010/04/24(土) 08:44:58
うわぁ…無神経にも程があるだろ

結局宣伝したいだけじゃねぇか
485sage:2010/04/24(土) 09:17:33
酷い・・・  

ここまで落ちたとは・・・
486名無しさん:2010/04/24(土) 09:20:31
「親の作品の為に一生苦しみながら生きろよ、責任だからさぁそれがお前の」って事か。
よくわかんねーな。自殺したがってる原因が「親」だっていうケースがどんだけ
多いと思ってんだよこの薄っぺらヤロー。
487名無しさん:2010/04/24(土) 09:21:25
吉本もこんな馬鹿ガキにブログなんてさせんなよ。
488名無しさん:2010/04/24(土) 09:30:08
天然って怖いな・・・
489名無しさん:2010/04/24(土) 09:37:31
このブログは、未来の自分自身に仕掛けた時限爆弾のようだな。
「この時は、こんなこと言っていたのに」
「あれは、どうなりましたか?」
叩いた大口が、自らをうつ鞭として返ってくる。
490名無しさん:2010/04/24(土) 10:01:26
「普通に考えて物を壊すのはダメ」を前提としてるけど、普通に考えられる状態なら自殺もダメって思えるだろ
西野さんの理論はいつも破綻してる

こんな理屈聞かされて自殺志願者が納得するとは思えん
人の支えのありがたみ、自殺の原因の解決、未来への希望、とりあえず気を紛らわす娯楽、とかならわかるが
491名無しさん:2010/04/24(土) 10:06:16
結局、目が見えないヒトも絵本の感想をくれたヒトも、自殺志願者までもが
自分を飾るための道具なわけだろ?
「漫才」とか「ツクリモノ」とかさ
492名無しさん:2010/04/24(土) 10:12:08
芸スポにスレ立てられるねw
493名無しさん:2010/04/24(土) 10:13:19
人の作った物を壊しちゃいけないっていうのは、西野さんのモノ作り・漫才やはねるを批判しちゃいけないって意味なのかと思った
自分も西野さんのモノ作りに近い仕事をしてるけど、そんなもの命や両さん像と一緒だと考えたこともない
自殺>複製不可な芸術品や思い出の品の破壊(両さんとか)>>>>>>>>>創作物に批判的な意見や感想を言う事
そんな区別もつかないとは。久しぶりに異常者だと思う内容だった
494名無しさん:2010/04/24(土) 10:13:44
親が原因で自殺を考える人もいるだろうし。
495名無しさん:2010/04/24(土) 10:16:35
結局宣伝www

496名無しさん:2010/04/24(土) 10:39:00
自殺を止める文句として「死んではいけないから」というのが出てくるのは、
その人自身がその言葉で自殺を思いとどまっているから、というのを聞いたことがあるな。
社会的な繋がりに対して注意が向かなくなって、自分の中だけで循環しているのが、
自殺を考える者の心境であると。

今のが西野さんの強がりとは全く思えないが、西野さんの深層では、もう取り返しが付かないって気がついてるんだろうなぁ。
497名無しさん:2010/04/24(土) 11:38:30
本やDVD見て
ますます自殺したくなったらどうするんだよ・・・
498名無しさん:2010/04/24(土) 12:03:57
今日のは背筋凍った

「お前は親の作品」

「俺の本・DVDが出るから」

怖い、この人

怖い
499名無しさん:2010/04/24(土) 12:31:10
自身の言葉に、これだけ無自覚な人が書いた”小説”ねぇ。
どれだけ酷い出来であるかは、もう約束されているようなもんですな。
500名無しさん:2010/04/24(土) 12:39:39
>>449の鬱病の友人の話、全文はもっと無神経炸裂してる。

>うつ病の友達がいて、そいつはやっぱり薬を飲んでいる。
>家に一人でいる時に頭がガーッとなっちゃうようで、薬を飲んで、
>睡魔にやられたのか何なのか、夜中時折おかしなメールが入ってくる。
>解読不能のそのメールを読んでいつも胸が痛くなる。
>ボクがずっとそいつの隣にいることなんてできないし、
>うつ病の正しい対処の仕方なんてわからない。何もできない。
>だけどそいつがお笑いを観ている時、そいつはゲラゲラ笑って、
>きっと・・よくわからないけど、でもきっと、うつ病のことなんて
>忘れていると思うんだ。
>そう願いたい気持ちもあるけれど・・でもそいつはそんな顔をしている。
>そしてボクはとても嬉しくなって泣きそうになる。
>だからそのお笑いを簡単に辛口批評して得意気な顔(以下略)

自分のメールを「おかしなメール」「解読不能でいつも胸が痛くなる」
とずっと思われてた事をブログで知ったら…鬱病の人がどうなって
しまうかなんて考えもしないんだよなぁ。

しかもこの後、西野さんが大好きだったエンタの神様を痛烈に批判
した人への罵り文句に流れる訳だけど(それが本題なんだけど)
そういう文章こそが鬱の人の精神状態に良くないと思い至らない。
というか、もしかしたら逆に感謝されるはずとか考えてたのかな。
まぁ結局ダシに使ってるだけなんだよね。
501名無しさん:2010/04/24(土) 13:52:54

西野さんって気持ちわるい人だね。そのファンはもっと気持ち悪い。

502名無しさん:2010/04/24(土) 14:12:51
西野信者は叩かれる事にやたら過敏だな。
芸スポで名前間違える流れにムキになったりシャレがわからない。
「西野が嫌いなヤツの気持ちがわからない」とか趣味嗜好は人それぞれだろう。
他の芸人のヲタはそんな事言わない。
西野信者独特の執着や気持ち悪さもアンチを増やす一因。
503名無しさん:2010/04/24(土) 14:35:22
今でも西野ヲタやってる奇特な人のほとんどは別にタチ悪くないと思う。
避難所で肩寄せ合って露出の減少を嘆いてる。
攻撃的なのは、実は西野なんかどうでもいいんだけど
“あえて嫌われ者の味方する俺かっけー”な臍曲がりと
あのブログでマジ啓発されちゃった男の子じゃないかな。
504名無しさん:2010/04/24(土) 14:44:15
>紛争を無くす方法だって思いつかないし、「どうやったら無くなるんやろか」と思ったこともない。
>世界のどこかで起こっている戦争や飢えなんかを見ていない。だって遠くて見れないもん。
>正直に言ってボクはその人達の為に何をしたらいいのかよく分からない。
>紛争や飢餓、そういったものに対して、いまいちピンとこない。
>病気なんてこの世から無くなってしまえばいいのに、と思ったけど、なかなか無くならないし
>ボクがずっとそいつの隣にいることなんてできないし、うつ病の正しい対処の仕方なんてわからない。
>“自殺をしよう”と思った理由は他にもたくさんあるだろうし、ボクには到底分かり得ないこと。
>あなたが今どんな悩みを抱えているのか、どれだけ苦しんでいるのか、そんなことは
>ハッキリ言ってよく分からない。だけど、ボクはあなたのような人を笑わせたいと思っている

わからない、わからない、わからない……わからないなら語るなよ。
わからないけどボクこう思った、なんて話ほど当事者をウンザリさせるもんもない。
505名無しさん:2010/04/24(土) 14:54:24
「お笑い分かってる」ってポーズ取るためだけに
西野擁護する奴が一番面倒くさい
506名無しさん:2010/04/24(土) 15:03:51
西野バイトとかしたことあんの
507名無しさん:2010/04/24(土) 15:08:50
>>500
ご指摘の通りだと思うが、そこからこの友人とやらが
西野の妄想の産物であることが類推されるわけです。
508名無しさん:2010/04/24(土) 15:08:56
芸スポにスレ絶対立つと思ってたけど立たないね
嫌うを通り越して触りたくないんだろうね
でも自分は西野公論とこのスレを最後までしっかり見届けようと思ってるw
509名無しさん:2010/04/24(土) 15:11:05
>>506
高校時代にカラオケ店か何かで一回あるだけらしい
510名無しさん:2010/04/24(土) 15:31:36
鬱を患う人や自殺を考えるような人間が一番ムカつくのが、この西野のような存在。

でも俺も言う。こんなゴミクソ西野でさえ生きてるんだから、死ぬのはもったいない。
511名無しさん:2010/04/24(土) 15:53:12
結局伝えたいことは単なる宣伝なのに、
取り繕うために付け足した部分で盛大にやらかしちゃったね
いつもの調子で「ワガママかもしれないけれど、
ボクは顔も知らない君に死んでほしくないと思っているんです」
くらいのもんなら、あーはいはいくらいで受け流せたかもしれないけど…
親が原因で自殺する人の気持ちも考えられないのに小説っすか
512名無しさん:2010/04/24(土) 16:04:13
513名無しさん:2010/04/24(土) 16:10:02
あ、本当だ
514名無しさん:2010/04/24(土) 16:11:16
このブログを 読んでいる人の中で、  「近々、自殺しちゃおうかなあ」と考えている人。  今日は そんなあなたに向けて 文章を書くことにします。

自殺を考えている人、今死んだら損するよ。 自殺を考えている人、今死んだら損するよ。 自殺を考えている人、今死んだら損するよ。
  自殺を考えている人、今死んだら損するよ。 自殺を考えている人、今死んだら損するよ。 自殺を考えている人、今死んだら損するよ。
あなた頑張れ。しんどくても頑張れ。 あなた頑張れ。しんどくても頑張れ。 あなた頑張れ。しんどくても頑張れ。あなた頑張れ。しんどくても頑張れ。
 うつ病のあなた頑張れ。しんどくても頑張れ。 ニートのあなた頑張れ。しんどくても頑張れ。 派遣労働者のあなた頑張れ。しんどくても頑張れ。
リストラされたあなた頑張れ。しんどくても頑張れ。 フリーターのあなた頑張れ。しんどくても頑張れ。 浪人生のあなた頑張れ。しんどくても頑張れ。
あなた頑張れ。しんどくても頑張れ。 あなた頑張れ。

実名でAVに出ていた麻生美由樹さん22歳が4月18日硫化水素自殺で命を絶ったそうだ。
自殺した麻生さんは今流行の硫化水素で自殺した。洗剤を混ぜたらしい。
「50人以上の芸人とやったといって、ツーショット写真やメールのやりとりを公開していた女が非常にムカつくということです。 暴露本なんかを出す糞野郎と同じ理由であの女が嫌いです。」
そう西野公論には書かれている。
この西野さんのブログがきっかけに麻生さんはネットでゴキブリ、死ね!!と罵詈雑言を浴びせかけられる。
麻生さんはそういうのが書かれている掲示板を見ていたようで、自殺の一週間前に麻生美由樹という名前でその掲示板に書き込みをしていたようだ。
「近いうちに確実に自殺するつもりです。生まれてきてすいませんでした。」
「混ぜると危険を通販で昨日注文しました。私が死ぬのをどうぞ期待してください。」
こんな書き込みだったらしい。
そして、この1週間後、麻生さんは本当に自殺した。
麻生さんはAVデビュー前は天真爛漫な明るい子だったのにAVデビューして、西野公論で非難されて、2ちゃんねるで非難されてから様子がおかしくなったらしい。
515名無しさん:2010/04/24(土) 16:11:26
西野さんが掲げた「自殺しちゃいけない理由ベスト3」が全部ひどすぎて笑える。
あまり指摘されてないけど1位の理由も地味にひどい。

>これが、あなたが自殺をしちゃいけない一番の理由。
>あなたが今どんな悩みを抱えているのか、どれだけ苦しんでいるのか、
>そんなことはハッキリ言ってよく分からない。
>だけど、ボクはあなたのような人を笑わせたいと思っているので、
>その対象がいなくなると非常に困るのです。
>少なくともボクは、あなたがいてくれないととっても困ります。

これって「自分自身の事をもう大事に思えないのなら、じゃあ
僕を助けるためだと思って思い止まってくれないか。だって僕は
君なしじゃいられないから」とかいう意味合いなのは解る。
そういう説得の仕方自体はアリだと思う。思うけど…

…その前に「どんな悩みでどれだけ苦しんでるのかよく知んないけどさ」
と言っちゃダメだろう。更に「よく知んないけど」と言いながらも
「あなたのような人」と勝手に一くくりにするのはもう最悪。
「私の悩み全然理解できない(しようとするそぶりもない)のに
私のような人、ってそれどういう意味? 私どんな人にされてるの?」
でも自殺志願者はそう思わないんだろうな。
無理解なクセに馴れ馴れしい男の無神経な言葉に深いため息をつくだけ。
516名無しさん:2010/04/24(土) 16:26:40
西野の無神経に呆れる。
517名無しさん:2010/04/24(土) 16:40:51
お笑いで気持ちが晴れやかになったり、励まされることってあるかもしれない
だから、自殺を考えるような苦しい状況の人にも、届くことはあるかもしれない
だけど、それは受け手や経験者が語るならわかるけれど
発信する方が自分の意気込みや宣伝をのために使うのは、間違ってる、不愉快
518名無しさん:2010/04/24(土) 16:44:48
芸スポのスレもあまり伸びなくなったな
519名無しさん:2010/04/24(土) 17:07:22
そもそもコメント欄をなくしたのが全ての間違い。西野は逃げた訳だけど、あれがあれば人間的に成長できたはず。
520名無しさん:2010/04/24(土) 17:20:07
コメント欄があったくらいで成長するならそれは西野さんじゃない
周りになにを言われようと都合よく脳内変換し賞賛だけをそのまま受け止めるのが西野さんだ
521名無しさん:2010/04/24(土) 17:21:05
西野さん、きょうもオナニーは楽しめましたか?
死ね!
522名無しさん:2010/04/24(土) 17:26:08
キングコング西野公論180
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1271686729/

毎晩0時更新中!!
きょうも自殺ネタでいきますよ〜♪
523名無しさん:2010/04/24(土) 17:28:06
>IPPONグランプリ3
>5月25日深夜

>出演:松本人志、千原ジュニア、有吉弘行、西野亮廣、日村勇樹、近藤春菜、やついいちろう、今泉
524名無しさん:2010/04/24(土) 17:28:41
作品を子供と表現することは良くあることだけど、
子供を作品と言うのはダメだよ。
西野さんは子供作っちゃダメな人だな。最初は溺愛するけど、
自分と異なる意思を持ったら虐待するタイプだね。
525名無しさん:2010/04/24(土) 17:28:51
大喜利やるんだ
526名無しさん:2010/04/24(土) 17:35:40
親の作品て心に響かないよなぁ
普通じゃない言い回しで天才感を出したいのかもしれないけど唖然とされるだけだよ。
相方が精神面弱いんだからまず相方に感想きけば?
527名無しさん:2010/04/24(土) 18:00:05
小説売れないだろうが、西野でも恥ずかしく思うくらい売れないと良い
528名無しさん:2010/04/24(土) 18:01:38
くやしいけど2500冊程度は売れると思う。
各都道府県で60人買うとして。
529名無しさん:2010/04/24(土) 18:07:13
ラフブロ  不快な投稿をみつけたら
いただいた通報への返信は行なっておりません。あらかじめご了承ください。

ラフブロは利用者の方がきちんと規則を守ることですばらしいコミュニティの場を提供することができます。
そのためにも下記のような内容の投稿がありましたらサイト管理者まで通報してください。

・他の人に対する誹謗、中傷、脅し
・著作権侵害に該当すると思われるもの
・わいせつ、公序良俗に反するもの
・利用規約、コミュガイドラインに反するもの

http://www.fandango.co.jp/laff/support/discomfort.html
530名無しさん:2010/04/24(土) 18:19:13
大阪時代の破天荒キャラってあったよな
531名無しさん:2010/04/24(土) 18:25:53
あったあった
なんだっけ、先輩芸人に楯突いて怒鳴られて
「な、なぐるんやったら殴っていいですよぉ〜ブルブル」だっけ?
たしかマネージャーに助けて貰ったんだよなw
532名無しさん:2010/04/24(土) 18:28:08
>>531
そうそう、それとかヤクザに毎日追いかけられたり、先輩と毎日のように安い酒呑んで喧嘩したり…
533名無しさん:2010/04/24(土) 18:29:54
>>523
ガセ乙
534名無しさん:2010/04/24(土) 18:31:23
喧嘩なんて一度もした事ないんじゃないか?
大阪の危険場所には一切足を踏み入れてない印象がある
535名無しさん:2010/04/24(土) 18:39:07
>>532
西野の誇張フィルター解除

やくざに毎日追いかけられる(師匠を見たことがある)
先輩と毎日のよう煮やすい酒を飲んで喧嘩(してる後輩が羨ましかった)
536名無しさん:2010/04/24(土) 18:42:05
>>534
AD殴ったくらいだよ
それを美談として語る
537名無しさん:2010/04/24(土) 18:47:39
何か本当に終わってる芸人の様相だね…
今までで一番狂っる作文、
チョーシに乗ってナンボ時代より明らかに伸びない芸スポのスレ
538名無しさん:2010/04/24(土) 18:54:21
>「テメエに何が分かる?」とお怒りの気持ちもあるかもしれませんが、
>まあ、とにかくこの文章の最後までは付き合ってくださいな。

最後まで付き合ったら「テメエにだけは分からないだろうよ!!」になったんですけど…。
どうして西野さんの作品のために生きなきゃいけないんですか?つまらないのが分かってるのに。
539名無しさん:2010/04/24(土) 19:02:34
さすが一人、自殺まで追い込んだゴミだわな
自己所有の根本を否定、さらにその後自殺願望を商売に利用
ここまで鬼畜に押し売りする芸人は他にはないよ
いつものニラニラから、今日のは不快の領域まできてるわ
540名無しさん:2010/04/24(土) 19:12:00
>[290]名無しさん@恐縮です 2010/04/24(土) 17:51:02 ID:2+4hPUpgP
>西野さんの本やDVDを買ってみんなでしあわせになりましょう!

ワロタ
541名無しさん:2010/04/24(土) 19:23:38
>>463は今日の記事にも賛同したんだろうか
542名無しさん:2010/04/24(土) 19:33:46
>それどころか、その2ヶ月後には『西野亮廣独演会[DVD]』が出るし、
>その翌週からは『KING KONG LIVE 2010』が始まる。
>それが終わると絵本『Zip&Candy』が出るから、
>とてもじゃないけど死ぬ暇なんてない、と思ってしまうよ。

ここ何度読んでも笑いが込み上げてくる。どんだけハシャイでんだw
543名無しさん:2010/04/24(土) 19:38:48
>それどころか、その2ヶ月後には『西野亮廣独演会[DVD]』が出るし、
>その翌週からは『KING KONG LIVE 2010』が始まる。
>それが終わると絵本『Zip&Candy』が出るから、」

SEO対策?
544名無しさん:2010/04/24(土) 19:56:26
もし自分の本や漫才に自殺を食い止めるほどの力があると思うなら
もっと幅広く仕事すればいいのに。
仮に自殺を止める力があるにしても、死ぬ暇がないというほどの
スケジュールじゃないだろ。キンコンライブが始まるって言っても
始まると思ってるのはお前らだけで、観に行く人には一回分なんだから。
まさか自分らと一緒に10ヶ所回ろうよとかいう話じゃないだろうし。
545名無しさん:2010/04/24(土) 20:05:48
自殺なんて言葉、そう簡単に使うなよ!!!

金八っさん!!
546名無しさん:2010/04/24(土) 20:10:37
普通芸人で自分のDVDに自殺をとめる効果があると主張する人はいないよなぁ
楽しんでもらえたら、程度でしょ
無神経の自信家って関わりたくないなぁ
547名無しさん:2010/04/24(土) 20:14:03
>>544 気づかなかったけど全国ツアーを一緒にまわろうという意味もあるかもしれない。西野ならあり得る。
548名無しさん:2010/04/24(土) 20:31:30
>>481
丁寧なレスありがとうございます。
デッサン力の無さを書き込みでカバー…なんか西野さんの創作すべてに通じてそうですね。

褒められたい執念で冷静に作品を組み立てられていないのに、あんな自信満々なのは不思議です。
見ても想像力がふくらんだり、豊かな気持ちには決してならず、「ほら、驚けよ!」って強迫的に言われているようで疲れます。
絵は人間性がダイレクトに顕れるようで怖いですね。
悪例を肥やしにしてお仕事がんばって下さい。

549名無しさん:2010/04/24(土) 20:31:44
>>547
自殺志願者300人と一緒に、全国10か所をまわってほしい。
すべて西野のポケットマネーで。
数時間ごとに、296人、287人、256人と減っていき、最終日には18人。
その18人でお笑いグループを結成し、全都道府県を365日間毎日漫才して回ってほしい。
ハードワークで最終的に西野を含む2人だけになり、最後は西野さんが終幕。
最後に残った1人は梶原と一緒に漫才をして、上記過程を記録したドキュメンタリーDVDを発売。
550名無しさん:2010/04/24(土) 21:01:00
今まで10年間芸人やってきて誰か救ったことあるのか?
551名無しさん:2010/04/24(土) 21:02:33
西野さん、日曜日の使者はただ笑わせよう笑わせようとしていた結果
自殺しようと思ってた人を止めることが出来たんだよ
最初から自殺を止めるだろうと思って与えられた作品にその力があるわけないよ
552名無しさん:2010/04/24(土) 21:27:22
まさに、キティガイ西野さん
553名無しさん:2010/04/24(土) 21:35:43
自殺したいときには大切な人の言葉も耳に入らなくなってしまうんだよ。
小説読む気力なんてあるわけ無いだろ。
554名無しさん:2010/04/24(土) 21:55:09
>>551
前にもスレに書かれてたけど、自殺云々の話は絶対松本と甲本ヒロトの話を意識してるよね
555名無しさん:2010/04/24(土) 21:57:58
こんだけ痛い発言しても、祭りレベルにも発展せず。
本当に色々な意味で末期だな元アイドル芸人w
556名無しさん:2010/04/24(土) 22:13:27
素人でも痛い発言したら祭りになるのに…。逆に西野さんだから触れないって感じがある。
もう終わった人なんだなぁ…。でもここ住人だから7月までは見守るよw
557名無しさん:2010/04/24(土) 22:47:39
狩野英孝より消えるの早かったねw
558名無しさん:2010/04/24(土) 22:48:23
消えとらんわ
559名無しさん:2010/04/24(土) 22:54:51
過去に自殺について真剣に考えたことのある自分を
馬鹿にされた気分だわ
自殺はそんな簡単なもんじゃない
近々死のうなんて、そんな軽いものでもない
本当に死のうとする時は恐怖もなく、瞬間的に訪れたりする
それに気付いた時のあの恐ろしさは、その人にしかわからないと思う
「お前なんかが軽々しく取り上げていいものではない」と
西野に真正面から言ってやりたい
今日の作文は、本当にハラワタ煮えくりかえる思いだわ

と思いつつレス読んでて>>410見てちょっと笑ってしまった
ありがとう>>410、救われた気分です
560名無しさん:2010/04/24(土) 23:04:44
フルマラソン走り幅跳びの途中でヤクザに追っかけられてビルに逃げ込んだ
逸話を披露した西野さん、あの時は惚れ惚れしたっス
561名無しさん:2010/04/24(土) 23:09:27
>>558
今月に入ってから何回キンコン見たよ?
562名無しさん:2010/04/24(土) 23:17:44
右から左に受け流す〜なら一回見たわ
563名無しさん:2010/04/24(土) 23:22:25
ttp://twitter.com/yamaguchitombo
とりあえずクソダルマのツイッターはっときますね
564名無しさん:2010/04/24(土) 23:30:20
>>563
あ〜それ、自分もたまたま今日見つけた。
つうかトンボが昨日あたりから色んな人にアピールしだしてるな。
565名無しさん:2010/04/24(土) 23:54:59
>>559イキロ

西野さんに「自殺するな」という言葉の残酷さは微塵も理解できないだろうな。
この人は自殺を止めたいんじゃなく、自殺を止める素敵なボクを見て欲しいだけ。
566名無しさん:2010/04/25(日) 00:03:09
西野さんがおかしいのは痩せすぎだからじゃない。
食事に興味の無いオレ、仲間と飲み明かすオレ、を演出し過ぎて栄養が行き渡ってないんじゃ。
ダイエットし過ぎてガリガリの人も変にハイになるんでしょ。
30近い成人男性にしてはあまりにも痩せすぎだし、西野さんがあんな風なのは
単純に栄養不足だったりするのでは。
567名無しさん:2010/04/25(日) 00:07:17
問題はこちら側だ。当時、ある先輩芸人がその世間の風潮に乗って番組を批判していたけれど、ヤリ玉にあげていたのは番組を制作するスタッフだった。
その人自体は今でも本当に大好きな芸人さんだけど、その発言にはガッカリした。

誰だよ!?
お目ー、ぜんぜん喧嘩してない
568ウエルカム新時代 1:2010/04/25(日) 00:08:31
『日本列島ドンガラガッシャン大作戦』なんてバカなことを言っている。
だけど大真面目だ。

小学校高学年の頃のボクやボクの友達、もっと言えばあの当時の関西のお笑い好きは今よりもずっと閉鎖的で、
全員が信じてやまなかった「お笑いとはこうだ」というものがあった。
それが絶対に正しいと信じていたけれど、中学に入ってもそれが変わらぬ熱で世間に残っていたのを離れて見た時に、
「それも面白い。それも面白いけど、他にも‥」という発想にならないのかなあ、と思うようになった。

そしてそれは今でも残っている。そんなことを言っても堂々巡りで、その行為はお笑いのスケールをどんどん小さくするばかりで、
そのまま続けるとお笑いが陰険なものになってしまう。
それだけは嫌だ。お笑いは楽しい。

面白がれるものが多い方が毎日は楽しいのに、と思う。
だけど、世間をそうしてしまっているこちら側にも原因がある。

もう終わってしまったから言うけれど、ボクは『エンタの神様』という番組が好きだった。
厳密に言うと好きになっていった。一組の若手芸人にTVの時間をあれだけ割いてくれる番組はそうそうないし、
TVだけを観ている人からすれば関係のないことかもしれないけれど、
営業で地方に行ったときなんかは、エンタ芸人さんが舞台に出てくると爺ちゃん婆ちゃんから子供まで、皆が歓声を上げたのだ。
それが家族の思い出になるんだよ。
そのキッカケを作っているものを否定できるわけがない。
569ウエルカム新時代 2:2010/04/25(日) 00:10:05
だけど一時期、“エンタの神様を否定している自分はお笑いが分かっている”みたいな風潮が流れた。
その自己主張は本当におサムイなあと思ったけれど、受け手は自由だから、好きにすればいいとも思った。

問題はこちら側だ。当時、ある先輩芸人がその世間の風潮に乗って番組を批判していたけれど、
ヤリ玉にあげていたのは番組を制作するスタッフだった。
その人自体は今でも本当に大好きな芸人さんだけど、その発言にはガッカリした。

そんなことをしたところで、“エンタの神様を否定している自分はお笑いが分かっている”という人間の賛同を得るだけだもん。
そのやり方じゃ、自分はまったく怪我をしない。喧嘩するなら、喧嘩している風を装うんじゃなくて、実際に喧嘩しなきゃ。
つまり、エンタの神様を毎週楽しみに観ている視聴者を否定しなきゃ。
1000万人を敵にまわすことが怖いのなら、最初から言わなきゃいい。
予防線を張るわけじゃなく、本当にその発言だけで、その先輩芸人さんは今でも心から尊敬しています。

必要なのは覚悟だ。障害物をすり抜けるように生きても、時代は変わらない。
25歳の頃、『はねるのトびら』がゴールデンタイムに昇格したけど、時代が大きく変わることはなかった。
挫折だった。圧倒的な現実たきつけられた。
少し考えて、「なるほどなあ」となった。ボクは裏番組には行けないんだ。

570ウエルカム新時代 3:2010/04/25(日) 00:10:55
もう当時とは、時代の変え方が変わったのだと気がついた。
そこからずっとずっとジタバタして今になった。
もう覚悟は決まってるのよ。喧嘩をする時がきたら、ちゃんと喧嘩をする。
だけど本当は「全部面白い」と言いたい。「全部面白い」と言って、新しい遊びを皆に提示したい。

次に時代がゴロッと変わるときは、きっと作品から始まるものだと思う。
それかもしくは、吉本以外で、集団芸に混じらない芸人が出てきた時か。

そんなことを先日、『ガリゲル』のスタッフさんと呑みながら話していて、皆、「そうだよなあ」とニコニコ。
『ガリゲル』のスタッフさんはずっとダウンタウンさんと一緒に仕事をされている。
今まで、視聴者のボクを何度も何度も笑わせてくれたこの人たちの、この受け皿の大きさに、
「ちっちゃいこと言ってる場合じゃないなあ」と思わされたのでありました。

今度の『グッド・コマーシャル』が、その良いキッカケになればいいな。 終わり
571名無しさん:2010/04/25(日) 00:13:47
コピペ乙です。

何言ってるかよくわからん。
572名無しさん:2010/04/25(日) 00:13:53
>>570
最後の1行さえなければなかなかいい日記だったのに
573名無しさん:2010/04/25(日) 00:14:55
松本批判か
574名無しさん:2010/04/25(日) 00:14:58
575名無しさん:2010/04/25(日) 00:18:41
一番覚悟無さそうな人に遠吠えされてもな
576名無しさん:2010/04/25(日) 00:19:06
ある先輩は松本のことだな。
放送室で喋ってた。
577名無しさん:2010/04/25(日) 00:21:17
松本のことを「ある先輩」と書いたのに、その後すぐにダウンタウンって書いちゃう俺かっこいい
578名無しさん:2010/04/25(日) 00:21:38
その自己主張は本当におサムイなあと思ったけれど、
579名無しさん:2010/04/25(日) 00:22:21
ガリゲルのスタッフって西田二郎か
ノンスタイルとかキンコンとかポンコツ芸人の救いの神だ
580名無しさん:2010/04/25(日) 00:24:20
喧嘩する前に消えそうだけどw
581名無しさん:2010/04/25(日) 00:24:44
そういや一時期エンタエンタ言ってたなぁ
でも「批判の多いエンタをあえて肯定する自分かっこいい」
がかなり透けて見える文章だったけどな
つか、初期のエンタが批判されてたのは
テロップ入れまくったり芸風と全然違うことやらされたりっていう
(ますだおかだがフリップ芸やらされたりとか)スタッフの構成の部分でしょ?
西野さんは自分のやりたいことにスタッフが少しでもケチつけたら
やれ熱量が足りないだの我が子を誘拐されただの文句言いまくりじゃん
んで、喧嘩売るなら堂々としろ!と宣言しながら
二回も「でも本当に尊敬してるんですぅ」と予防線張るとかかっこわるすぎ
名指しで言えよ名指しで
582名無しさん:2010/04/25(日) 00:25:43
その先輩が”世間の風潮に乗って番組を批判していた”という風に思った根拠が知りたいんだがね。
純粋にエンタがつまらないと思ってるから批判したと考えないのは何でなの?
というかこの先輩って誰なんだろうな。
芸人がエンタのスタッフを批判した事って伊集院がラジオで五味を叩いてたぐらいで他に全く知らんのだが。
ますます俺の西野さんはTBSラジオ聴いてる説が濃厚になった。
583名無しさん:2010/04/25(日) 00:26:46
> 今度の『グッド・コマーシャル』が、その良いキッカケになればいいな。 終わり

だらだら書いた挙句、結局それを宣伝したかっただけか。
584名無しさん:2010/04/25(日) 00:27:59
西野さんが否定してたYGAを楽しみしてた人もいたんじゃないのかなあ〜
585名無しさん:2010/04/25(日) 00:28:14
つくづく小物wwwww
586名無しさん:2010/04/25(日) 00:28:43
>>582
松本だよ。放送室というラジオ番組で
スタッフが人気出たエンタ芸人を「元々俺が見つけてきた」と得意気に語るのは不愉快だ、と言ってた。

まあハッキリとエンタの番組名は出してないが話の流れでエンタなのはほぼ確定してる。
587名無しさん:2010/04/25(日) 00:28:54
薄っぺらい人間www
588名無しさん:2010/04/25(日) 00:29:18
ああそうか松本も放送室で何か言ってたっけ。TBSラジオだけじゃなく全般聴いてるのかな。
589名無しさん:2010/04/25(日) 00:29:37
西野さん、、実際に喧嘩しなきゃ。

喧嘩するなら、喧嘩している風を装うんじゃなくて、実際に喧嘩しなきゃ。
590名無しさん:2010/04/25(日) 00:30:17
吉田豪から逃げたくせにw
591名無しさん:2010/04/25(日) 00:30:20
西野も喧嘩してねーだろww
592名無しさん:2010/04/25(日) 00:30:24
もいっこ付け足すなら松本は世間の風潮に乗って番組批判をしてたわけじゃない。
エンタやレッドカーペットのように芸人を動物ショーの見世物のように使い捨てる風潮に
苦言を呈してただけ。
593名無しさん:2010/04/25(日) 00:31:00
きょうのブログは一度も喧嘩したことのない西野さんが一生懸命書きました。
594名無しさん:2010/04/25(日) 00:31:09
> 必要なのは覚悟だ。障害物をすり抜けるように生きても、時代は変わらない。

プッ、いつもハードル上げるだけ上げて、下をくぐってるくせにw
595名無しさん:2010/04/25(日) 00:31:16
当時の週刊誌にも名前伏せて(でもちょっと詳しければすぐわかる感じで)
色々芸人側の批判が載ってたよ
オファー依頼が「赤紙」って呼ばれてるとか
596名無しさん:2010/04/25(日) 00:31:42
実際に喧嘩しなきゃ。

にしの
597名無しさん:2010/04/25(日) 00:31:53
喧嘩なら名前出せば良かったのに
598名無しさん:2010/04/25(日) 00:33:05
西野って一度でもエンタの神様でたことあった?
出てないなら、出演した芸人の気持ちもわからないだろうな
599名無しさん:2010/04/25(日) 00:33:22
「テレビでやると、ライブや劇場なら半年はもつネタが一週間で食いつぶされる」
なんて出演者の嘆きを聞いたことがあるな。
同じネタを延々と使いまわしている誰かさんなら、実感できるのではありませんか?
600名無しさん:2010/04/25(日) 00:34:04
吉本の団体芸も上島達の団体芸も好きだけどはねるで鈴木を芸がない人として皆でいじってる感じは好きではない。
というか鈴木が一番まし
丸くなってトゲがなくなったのを確認してからの松本批判?さすがだね
601名無しさん:2010/04/25(日) 00:35:45
「エンタの神様」を「キングコング」「はねるのとびら」に置き換えて読めってことですね!
602名無しさん:2010/04/25(日) 00:36:02
先輩芸人が番組を批判していたけれど、ヤリ玉にあげてたのは番組制作スタッフだった。
その発言にはガッカリした。

そのやり方じゃ、自分はまったく怪我をしない西野。喧嘩するなら、喧嘩している風を装うんじゃなくて、実際に喧嘩しなきゃ西野。
実名出さなきゃ西野。コメント欄もうけなきゃ西野。
3000万人を敵にまわすことが怖いのなら、最初から言わなきゃいい西野。
603名無しさん:2010/04/25(日) 00:36:09
>>582
だーかーらー
604名無しさん:2010/04/25(日) 00:36:28
結局最後は自分のビジネスの話で締めるのな
605名無しさん:2010/04/25(日) 00:36:38
笑ってくれるファンがいるんだから批判すんな、
するなら堂々と喧嘩しろっていうなら
はねるの企画でイカ本フリスビーして誰が遠くまで飛ばせるかを競う企画やってくれよ
笑って許すかはねると堂々と喧嘩してくれるんだろ?
606名無しさん:2010/04/25(日) 00:43:49
エンタが好きでした、それだけでいいだろww
番組おわった後にグチグチ言ってんじゃねーよ西山
607名無しさん:2010/04/25(日) 00:44:24
なんで視聴者を批判することが真っ当に喧嘩することになるんだ?
「あんなの見て笑ってる奴はバカだよなw」と発言するよりも
製作してるスタッフを批判する方がよっぽど真っ当な喧嘩だろ
提供側なんだし、今後使ってもらえなくなるリスクもあるんだし
まぁ松本レベルならリスクとか関係ないけど
608名無しさん:2010/04/25(日) 00:45:06
西野さんが寒いよ
609名無しさん:2010/04/25(日) 00:45:32
> もう覚悟は決まってるのよ。喧嘩をする時がきたら、ちゃんと喧嘩をする。

それまでの文章で散々あーだこーだ言っといて、急に”明日から頑張る(キリッ”みたいな事言われても……
610名無しさん:2010/04/25(日) 00:47:00
今テレビ出てるね。
なんか顔むくんで肌荒れひどくない?
意外と落ち目を自覚していてストレスがすごいのかも。
611名無しさん:2010/04/25(日) 00:47:12
「喧嘩する」とは具体的に何を指しているのですか
612名無しさん:2010/04/25(日) 00:47:39
>少し考えて、「なるほどなあ」となった。ボクは裏番組には行けないんだ。

つまりはねるは表だと。ゴールデンに行って生温くなったじゃなくて、元から表番組なんだと?
時代が大きく変わることなかったのは、ゴールデンのはねるにそれだけの力がなかっただけだ。
あんなもん何十年先に面白かったバラエティとして記憶に残るかよ。
613名無しさん:2010/04/25(日) 00:49:04

もう覚悟は決まってるのよ。勉強する時がきたら、ちゃんと勉強する。 のびた

もう覚悟は決まってるのよ。就職する時がきたら、ちゃんと就職する。 にーと

もう覚悟は決まってるのよ。喧嘩する時がきたら、ちゃんと喧嘩する。 にしの
614名無しさん:2010/04/25(日) 00:53:12
もういい加減世間からソッポ向かれていることに気付けよカスw
615名無しさん:2010/04/25(日) 00:55:06
西野さん、エンタが嫌いだったのは芸人を食いつぶすだけの番組だからです。
違う芸もあるのに同じ芸を毎回させて、それが受けなくなったら捨てる、それが嫌でした。
芸人が、芸人の笑いが嫌いだった訳ではありません(面白くないのも多かったけど)。
616名無しさん:2010/04/25(日) 00:56:27
>25歳の頃、『はねるのトびら』がゴールデンタイムに昇格したけど、時代が大きく変わることはなかった。挫折だった。圧倒的な現実たきつけられた。
少し考えて、「なるほどなあ」となった。ボクは裏番組には行けないんだ。

何回読んでもこの部分の意味がわかりません。
お笑い番組が時代を大きくかえると信じていたがそんな力はなく(自分ではなく番組に)挫折感をあじわった。
この後がわかりますか?
617名無しさん:2010/04/25(日) 00:56:42
変なキャラつけられて、エンタに出てみればよかったのに
618名無しさん:2010/04/25(日) 01:05:15
>営業で地方に行ったときなんかは、エンタ芸人さんが舞台に出てくると爺ちゃん婆ちゃんから子供まで、
>皆が歓声を上げたのだ。それが家族の思い出になるんだよ。

これと同じようなことがレッドカーペットでも起きてるけどそれは無視ですかあ?
619名無しさん:2010/04/25(日) 01:05:37
>>611
>雑誌で的外れのお笑い批評をしていた奴のことも書きたいんだけど、
>喧嘩は相当な体力を使う。仕事先で毎回聞かれるしね。
>言えることは生半可な気持ちでお笑い批評はしちゃいけないよ、
>雑誌のあなたはまだまだ届いてないんだ。

>あなたは本を書くことを生業としているよう、もう少しすれば
>ボクもあなたの土俵である本を出すことになるから、その時にあなたの本と比べ、誰かに
>ジャッジしてもらうといいよ、それが一番てっとり早い。

>ボクの方がつまんなかったら土下座したボクの頭を踏んづけて
>くれて全然構わないよ。
>ただ今のボクはあなたをブン殴りたいと思っているよ、
>お笑いを軽視したからだよ・・・

>また言いたくなってきた、いやいやイカン。
>今度、そのタイミングができたらキチンと名指しで言うよ、
>ボクより全然先輩だし問題ないでしょ。
>今はそれどころじゃない、やらなきゃいけないこと、
>考えなきゃいけないモノがたくさん。急いで吸収しないと、
>もっと動かないと。やればやるほど楽しくなるんだ。
http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/2008/05/post-a3a1.html
620名無しさん:2010/04/25(日) 01:08:54
>次に時代がゴロッと変わるときは、きっと作品から始まるものだと思う。
>それかもしくは、吉本以外で、集団芸に混じらない芸人が出てきた時か。
>今度の『グッド・コマーシャル』が、その良いキッカケになればいいな。

だーれも望んでないのに堂々と小説として使いまわしした自分の舞台に
「これが時代を変えるきっかけになる!」と自信が持てるのやら
DVD化もお流れになった凡作にいつまでもしがみつかないで新しいもん書けばいいのに
621名無しさん:2010/04/25(日) 01:09:55
結局一回も喧嘩したことない西尾w
622名無しさん:2010/04/25(日) 01:20:12
>>550
残念ながら、他人ひとりどころか
自分すら救えそうにない。
623名無しさん:2010/04/25(日) 01:21:24
>>619
土下座して頭を踏むなどと、
小説家がこんな野蛮なことはする必要は無いが、
せめて言い出した西野は、
頭を踏んでくれぐらい言えよな。
624名無しさん:2010/04/25(日) 01:22:50
>次に時代がゴロッと変わるときは、きっと作品から始まるものだと思う。
>それかもしくは、吉本以外で、集団芸に混じらない芸人が出てきた時か。

コイツがいかに普段テレビ見てないか、そしていかにテレビ出演が
偏ってる(というかほとんど引きこもり)状態なのかがよく判る。
こんなセリフ現役の芸人が言ってたら恥かくよ。
この何年かで、ちゃんと仕事してる吉本芸人たちは肌で感じてるだろう。
今までだったら吉本芸人で埋めつくされてた場が少しずつ減ってきてると。

いまだに吉本が揺るぎない浮沈艦で、それに内部から果敢に
盾突いてレボリューション起こそうとしてる俺かっけーって、
そんな時代とズレた寝言ほざいてるなんて恥ずかしい限りだよ。
そうでなくても吉本芸人はこれからやり方を見直した方がいい時期なのに
まだこんな10年前の感覚で“時代”語っちゃってんだから。
625名無しさん:2010/04/25(日) 01:23:19
ブリッジVTRとか客弄りとかを「んなもんするくらいならネタ見せろ」だの言ったり
遅れて団体客が入ってきただけで漫才放り出して舞台上でマジギレしたり
番組降ろされて落ち目になれば「グルメ番組や情報番組なんてみんなイヤイヤやってるからやりたくない」とか
散々言っておいて「どうしてボクみたいに何でも面白いと思えないのかなー?」ってはああああああ??
626名無しさん:2010/04/25(日) 01:34:33
>>616
>>612さんも言ってますが、はねるは表、メインストリームだと。
おそらく西野さんははねるが時代を変えられなかったと気づいた時に
落ち込まずに済むような原因をあれこれ探したあげく、
「時代を変えるには斬新な裏の要素が必要だ」
→「だけどはねるは主流の笑いだから変えられなかった。でも主流だし」
と、そうプライドが傷つかずに済む理由をこねくりだした模様。
本当は>>612さんが言うようにただ面白くないからってだけだけど。
627名無しさん:2010/04/25(日) 01:34:46
>>520
マジで?救いようがねぇな。
628名無しさん:2010/04/25(日) 01:37:43
笑い飯の悪口をラジオでネチネチ言っていざ本人を前にすると憧れと媚びまくったり
ビートたけしの前でガチガチに緊張してたくせにブログで
「北野武作品はわかんないと言える俺ってすごくね?」と言ってた内弁慶が
「卑怯な人が多いな、ボクみたいに堂々と喧嘩しなきゃ(キリッ」ですか
629名無しさん:2010/04/25(日) 01:42:38
この人終わったね
630名無しさん:2010/04/25(日) 01:43:56
松本批判するなら
松本よりも売れてからいえよカス

ほんとかっこ悪い奴だなこいつ
小学生でもできるようなネタばっかりやりやがって。

はねるでキングコングと北陽だけが面白く無いから
一度その2組だけ他の芸人と入れ替えてみたらどうですか?
もっと視聴率上がると思いますよ?西尾さん。
631名無しさん:2010/04/25(日) 01:47:50
最後の一文は気の利いた宣伝のつもりなのかなぁ。
おおっぴらに宣伝するのが恥ずかしいって言うけどこういう小賢しいのも恥ずかしいことだと思うよ。
632名無しさん:2010/04/25(日) 01:52:09
>>607
M-1の後にレカペの客を批判した自分を肯定したいだけなんじゃないの
「大勢の人に喧嘩売ったボクの方が男らしいでしょ?」みたいな
言うとおり視聴者を馬鹿にするよりスタッフに物申す方がリスクも高いのに
「ボクが好きなもの(この場合エンタ)を批判してる奴は誰が何と言おうと悪!!」という
おなじみの意味のわからん決め付けを発動させてる
633名無しさん:2010/04/25(日) 01:52:51
非吉本で小説も当たった劇団ひとり最強ってことですねわかりません
634名無しさん:2010/04/25(日) 01:54:00
>>607
激同。そこらへんは西野さんの論理の組み立てがムチャクチャであることと、
あと「とにかくボクが間違ってる訳がない」という決めつけから
話を始めてることが伺える。
つまり、その芸人の言い分が正しくて、1000万人の視聴者みんなが
ちゃんと納得いくように番組の欠点を説明できる可能性を感じてない。
「とにかくボクが好きな番組なんだから文句言う方が間違ってるの!
正しいってんならボクと1000万人の視聴者を敵に回してみろよヤーイ」と。

言うまでもなくプロの芸人が一般視聴者を否定したって意味がない。
できるけど意味がないんだよ。
どのみち番組制作者を否定することが結局は熱心な視聴者の
レベルの低さを同時に否定することにもなるんだし。

しかしまぁ、自分が正しいと思うことを言ってる人相手に
「1000万人敵に回す勇気あんのかよ」とはまた幼稚な発想だな。
人数関係ないだろ。むしろ人数の多さを後ろ盾にしてる自分の
弱腰な反論の姿勢が浮き彫りになるだけじゃないか。
635名無しさん:2010/04/25(日) 02:05:59
神保町花月のひとり芝居の時に褒めて欲しいが為にルール破って
劇場ロビーでファンと交流会やってそのせいで劇場ブログ大荒れ
後日謝罪文が劇場ブログに掲載されるも肝心の西野ではなく劇場監督
しかも文が「西野はこう思ったのでしょう」みたいな語調で本人と話してないのがバレバレだった為
さらに怒った客達が「西野から一言何かないのか、聞いてるのか西野!」と言ってるのにも関わらずだんまりで
挙句の果てには公論で「ハローみなさん、周りの視線にあなたの動きを止められていませんか?
そんなの関係ないよ、やってみるといいよ。あなたの中に正しい熱があるのならあなたは正しい」とかいう妄言を
吐いてた人が「ボクみたいに堂々と喧嘩しなさい」ねえ…

西野さん文句はブログで言い散らかすだけ言い散らかして何の責任も取ったことないでしょ?
神保町の件に至っては原因は自分にあるくせにだんまりで会社に守ってもらった挙句
「神保町花月一生許さない。親蹴飛ばされた子供誘拐された!」と礼を言うどころか恨み節炸裂させてるし
636名無しさん:2010/04/25(日) 02:10:51
>>619
2008年から喧嘩するって言ってるのか
実際に喧嘩するのはいつなんだろうなw
637名無しさん:2010/04/25(日) 02:18:53
自殺考えてる人は生きていればその内いい事あると言われても
死んでたらもうつらい事がないって思うんじゃないのかな
638名無しさん:2010/04/25(日) 02:18:58
西野さんと西野さんを擁護する人ってスタンスが同じだね
「世間に流されない俺ってかっこいい!」

色気づきだした中学生かよ
639名無しさん:2010/04/25(日) 02:20:32
4/19
>デビュー間もない頃、上目使いを要求してきたり、相方と背中合わせの
>気色悪い写真を求めてくるカメラマンにキレちゃって帰った話をキッカケに、
>今回のカメラマンの関根さんと意気投合。何事も正直に話してみるもんだ。

4/25
>もう覚悟は決まってるのよ。喧嘩をする時がきたら、ちゃんと喧嘩をする。
>次に時代がゴロッと変わるときは、きっと作品から始まるものだと思う。
>それかもしくは、吉本以外で、集団芸に混じらない芸人が出てきた時か。
>そんなことを先日、『ガリゲル』のスタッフさんと呑みながら話していて、
>皆、「そうだよなあ」とニコニコ。

だからさー、「それは違うと思います」なんて言えますかっつー話。
そうでなくてもすぐヘソ曲げちゃう面倒くさいタレントだって
わかってんだから、あえて異論を唱えたりなんかするかよ。
640名無しさん:2010/04/25(日) 02:23:32
>>639
そこで他人の立場を慮れるような人間ならここまで増長しないと思う
641名無しさん:2010/04/25(日) 02:32:52
名指ししない松本批判
はねるすら落ちていく言い訳
スタッフに誉めてもらったお自慢
そして最後に本の宣伝

まあいつものゴミ屑内容だな
金曜の自殺志願を利用して3段ロケット宣伝が最凶すぎる
642【エンタの神様:1】:2010/04/25(日) 02:37:33
●07/11/24
家に帰ってからは録画しておいた「エンタの神様」を二週分観た。
皆おそらくそれなりの葛藤があって、それでも戦っていて、僕は泣きそうになった。
「エンタの神様」に出ている芸人さんは本当にカッチョイイ。
そして僕は「キングコングは漫才をTVでやらないといけない」
という使命感を勝手に感じたのだ。

●08/03/05
TV番組はあまり観ないんだけど、僕が楽しみにしていて録画している
番組の一つに『エンタの神様』があって、僕はこの番組の大大大ファン
なのです。毎週かかさず観るほど好きになるのにはワケがあって、
それはとても単純『エンタの神様』がガキを笑わせているからです。
僕はガキを笑わせる事がお笑いだとも思っています。
逆に「何、ガキばっかり相手してんの?」という玄人の意見の気が知れません、
きっと当時、僕がガキだった頃に僕の相手をしてくれたお笑い芸人さんは
同期くらいの芸人の競争から頭一つも二つも抜けて、深夜番組で結果を残して、
ようやくガキ相手の時間帯で汗を流せるようになったと思うんです。
その時にそりゃ、それなりのためらいだとか、葛藤だとか、あっただろうと
思ったんだけど、それでもそこは割り切ってガキの僕達相手のお笑いを
やってくれたのです。だから今の僕が存在するわけですよ。
643【エンタの神様:2】:2010/04/25(日) 02:39:33
●08/03/16
「ブログ見ました」と話かけてくれたのはエンタの神様のスタッフさん。
先日、エンタの神様についての事を生意気に書いてしまったから怒られる
かと思ったけど、その逆だった。酔っ払って書いた文章だったから
読み返すと日本語はグチャグチャだったけど、思っている事は本当。
だから僕はそれを伝えたくて、エンタの神様のスタッフさんに、
エンタの神様について熱弁するというワケのわからない事を
やらかしてしまったのだ。それでもニコニコ、話を聞いてくれた。
優しいなぁ。また会いたい。

●09/08/05
「出たい番組は何ですか?」と訊かれたら迷わず、『爆笑オンエアバトル』と
『エンタの神様』と答えている。
『KING KONG LIVE』で増えたネタをTVで流せてお茶の間に届けられる
なんて最高だ。M−1が終わったら真剣に考えたい。
「今回のネタは良かった」「前回のネタの方が良かったなぁ」、
いつまでもそんな勝手な言葉を浴びせられる対象でありたい。

●09/09/05
僕ももうすぐ10年を迎えるわけだ。早い。
ボクはそこからだって、『オンエアバトル』に出たいし、
『エンタの神様』にだって出たいし、『漫才アワード』にも出たい。
んんだか、そういった一喜一憂できる場所に身を置いておきたいというのがある。
644463:2010/04/25(日) 02:42:00
>>450>>464-465
すぐにレスをいただけると思わずスレを見ていなかったので返信遅れてすみませんm(_ _)m
親切に本当にありがとうございます!
しかし…探していた記事では無いように思います(でもそれに似た記事が見られて嬉しいです!)
去年秋〜今年初めの記事だと思うのですが熱量がテーマだったのですよね確か
他人を見下して得られる優越感は長続きしないとか?それに熱量をつかってる場合じゃないとか
こうなったら暇な時に1日ずつ探して行こうと思います!発見したら報告しますね(いらないか…)
ありがとうございました!

>>541
いえ最初は良いこというのかな〜と思って見てたんですが途中からいつもの西野節で残念ながら賛同出来ませんでしたf^_^;
645名無しさん:2010/04/25(日) 02:42:53
>今度の『グッド・コマーシャル』が、その良いキッカケになればいいな。

本出してそれがお笑い界を変えれるとか良く思えるなー。スゴイよ。
なんのキッカケだよw本当になんのキッカケですか?西野さんが呼ばれるだけのキッカケでしょう?
646名無しさん:2010/04/25(日) 02:46:24
>>642
>僕はガキを笑わせる事がお笑いだとも思っています。

なるほど
予めターゲット層を絞ったエンタは一部の層しか笑わせられない西野さんの自尊心を慰めてくれる特別な番組だった訳ですか
●07/01/04
はねるのトびら。僕が20歳の頃からやっている番組。
「とにかくコレで一発当ててやろう」と意気込み、番組がスタートした。
先程、番組プロデューサーから電話を頂き、正月スペシャルの結果を聞く。
ニンマリとするも、まだまだこれから。
今は一日でも長くゴールデンに居座ることだ。
難しいのはどう考えたってこれからの方。
なんてったって大御所とケンカする時間帯だ。
同時に自分がもしこの環境にいなければ目の仇にしているかもしれない。
「はなるのトびら潰し」、僕なら狙う。
別の場所で「はねるのトにら」を超えるものを作りたいとは思う。
「エンタの神様」の裏にでもやらせてもらえんだろうか、と夢見る。
話を戻して・・とにもかくにも、「はねるのトびら」に対して、
そう思ってもらえているなら、勃起もんだ。

●07/04/11
「はねるのトびら」は僕が20歳の時から。右も左もわからないまま番組はスタート。
視聴率が初めて気になった。2%いかない日も珍しくなかった。
お客の入りは期待していなかったが、フタを空ければ2000人が集まった。
「はねるのトびら」には熱狂的なファンがいた。
まもなく雑誌などで取り上げられるようになり、次にお台場でやったイベントでは
1万5000人もの人。番組で出したDVDは大ヒット。ブームが起こっていた。
そんな矢先、番組が打ち切りとなった。
理由を説明されてもまったく理解できず、腹が立った。
そして今「はねるのトびら」はこうしてゴールデンやっている。
いろいろ思うところはあっても、どんな内容でも全力。
それがゴールデンの戦い方だと思う。
求められているものにも最近答えられるようになってきた。
●07/08/14
回転SUSHIのコーナー。アレを全力で歌っている瞬間が好きです。
芸人を始めた当初はそういった事をそれほど好んでいなかったのだが、変わった。
理由は一つ、「子供が楽しんでくれそう」だから。
お金を払わないと観る事のできないライブだとか、大人の時間のラジオだとか、
例えばこういった堅苦しいブログだとか・・子供が対象とは言えない活動も僕はする。
感性を鈍らせたくないし、その層にもキチンと認められたいという気持ちがあるから。
ただ、やっぱり思うのはお笑いを大人だけのものにしたらアカンです。
僕が子供の頃のカトちゃんケンちゃんは、子供である僕の相手をしてくれました。
次は僕の番がまわってきたわけで・・・子供とキチンと向き合おうと思うわけです。
「子供相手のお笑い」安い事と捉えている人も少なくないと思うが、
僕はコレをすんごいカッチョイイ事だと思っております。

●07/12/10
例えば僕が『はねるのトびら』の回転SUSHIのコーナーでキャッキャと、
はしゃいでいる姿を一部のお笑い芸人や一部のお笑いフリークは
「芸人のクセに・・・」といったアンチテーゼが込められた意見を持っていたと思う。
僕はそういう奴らに対して純粋に腹が立つから「そんじゃ、お前らが信じてやまない
舞台芸で勝負したるわい」という気持ち。相手のお家芸で圧倒してやるのだ。
そういうのがあって僕はM−1に参戦した。

●08/03/02
公園をジョギングしているとガキ共に「ヘイッ!大将」と『はねるのトびら』内
での呼ばれ方をされるわけで、ガキ相手にお笑いができていることを誇らしく思えて
「やっぱりガキを笑わせないとお笑いじゃないよなぁ」なんて事を思うこの頃です。
今の僕に迷いはありません。ガキ相手にお笑いをして、それを玄人がピーピー言う
のならば、そこいらの戦場に出ていっていくらでもドンパチしてやるぞ、と。
649【はねるとエンタをダブらせて】:2010/04/25(日) 03:06:37
●2008年5月14日「はねるのトびら」
作家の吉川潮氏はこう言う。「同好会の仲間が居酒屋のコンパで余興を披露し、
自分たちだけでバカ騒ぎしているような番組です。出演しているコンビは
それぞれが面白い漫才やコントをできるのに、この番組でユニットを組むと
レベルがいきなり低くなる。内容がコントからゲーム中心になって、
仲間内だけで面白がっている傾向に拍車がかかりました。
大して面白くもないのに、スタッフのわざとらしい笑い声が聞こえるのも
興ざめだし、部外者である我々が見ても楽しめません」

●2008年5月28日「エンタの神様」
「もはや、演芸番組ではありません」と、作家の吉川潮氏はこう憤る。
「以前は力量ある若手芸人が練り込まれたネタを披露する番組として
面白く見ていましたが、最近のデキはあまりにもひどすぎます。
そもそも、ネタの時間が1分程度なんて演芸番組ではありえません。
出演者も短時間で興味を引こうとする意識が強すぎて、最初のインパクト
だけで何とかしようとする芸人ばかりになってしまった。
奇抜な衣装、珍妙な髪形、キテレツなしぐさ、驚かすようなセリフ……。
そんなものはプロの演芸ではありません。素人のコンパ芸や一発芸のたぐいですよ」

>>449 ●08/06/28

●08/7/27 西野公論「また炎上するよ」
どこぞの媒体で作家で演芸評論家の吉川潮さんという方が昨今のお笑い番組を
ナナメから切られていましたが、これは非常に浅はかな発言で、ひらたく言えば
アホだと思う。そういうことを皆わかった上でやっている。
「自分は気づいてるぜ」じゃないんだよ。
それだけ芸術を知って、お笑いに長けている方なのであれば、「せーの」で
お話を作って、どちらが面白いか比べてみてもらってもいい。
あなたには1ミリも負ける気がしない。
大人も笑えて、そしてなによりガキンチョが手を叩いて笑えるモノを作ろうと
思ったのです。もっともっとお笑いが盛り上がってくれたらボクは嬉しいもん。
650名無しさん:2010/04/25(日) 03:10:58
>>644
いえいえ、同じ記事見つからずにすみませんでした。
少し気になるので、もし見つかったら日付だけサラッと教えて下さいw
651名無しさん:2010/04/25(日) 03:19:11
どこぞの媒体で絵本作家で小説家の西野さんという方が「近々、自殺しちゃおうかなあ」と考えている人を
ナナメから切られていましたが、これは非常に浅はかな発言で、ひらたく言えば
アホだと思う。
652名無しさん:2010/04/25(日) 03:25:07
>>646
そういう事なんでしょう…。
はねるが子供騙しなゲーム番組だと言われてる事にコンプレックスを抱いてて、
ふと見ると同じように高視聴率・低評価なエンタの姿があったから
勝手に同一視してエンタの制作陳、出演者、視聴者引っくるめて
ボクの味方!とかボクの気持ちわかってくれる同志!と思い込んだ。
だからエンタを悪く言う人を見ると、自分の事を否定された気になって激昂する。

反論するのは自由だけど、いつも必ず相手の言い分を
「どうせお笑い通ぶりたくて子供向け番組を否定してるだけだろ」
と一方的に決めつけて入ってるし、自分の言い分はただひたすら
「子供向けにやるのは正しい」の一点張りで番組の細かい問題点
への指摘は一切スルー。感情的で理屈が通らない。
653名無しさん:2010/04/25(日) 03:41:50
西野さんって芸人には珍しく、このバラエティ番組・芸人が好きだった!
ってのがないんだよね。たまに名前は出るけど、愛を感じない。
逆にそんなに見てなかったんだなと透けて見えるくらいw
エンタだってそんなに真面目に毎週見てたわけない。
654名無しさん:2010/04/25(日) 03:58:17
>>653
いるよ。西野自身ww好きな番組ははねとびw
655名無しさん:2010/04/25(日) 04:16:00
いかん、レッカペの客が来てしまった。
656名無しさん:2010/04/25(日) 04:32:09
>>655
え?どういう意味?
西野の好きな芸人は自分で好きな番組ははねとびっていう意味なんだけど?
657名無しさん:2010/04/25(日) 07:37:42
>>654自意識過剰すぎひいた
多分お前へのレスじゃないよ
レカペの客はただのこのスレで有名な言葉なだけ
658名無しさん:2010/04/25(日) 08:29:32
>>642
西野さんがそんなに子供向けを大切にしてるとは。
かつて、おはスタに二日酔いで臨んでいたという伝説の持ち主が。
そうそう。キンコンヒルズの後番組のピラメキーノは子供向けに本気で取り組んだ結果
富士急ハイランドに寒い雨天のなか一万人集めてましたね。
視聴率はアレだけどゴールデンに進出しましたし。
観客席にオトナで若い女性しかいないエンタより
自分達に真剣にストレート投げてくれる番組の方が、子供は好きだと思いますけど。
659名無しさん:2010/04/25(日) 08:31:52
幼児とお年寄りの思い出のためのエンターテイメントなら面白い親戚のおじさんで足りてる。
知らないお兄さんがやるよりずっと笑えるよ。
660名無しさん:2010/04/25(日) 08:48:20
でも笑神降臨には女性客しか入れません
661名無しさん:2010/04/25(日) 08:58:35
エンタ芸人に限らずお笑いライブに家族で出かけたら思い出になるよ
662名無しさん:2010/04/25(日) 09:46:20
偏見だが。
「子どもに向かって仕事をしている」を公言している輩に、碌な奴はいない。
と、思う。
663名無しさん:2010/04/25(日) 09:57:19
ファミリー向けの番組であるおはスタやメレンゲ、たべごろマンマは
「あんな番組みんなイヤイヤやってるに決まってる。そんな番組やりたくない」とラジオで
梶原と2人でグチグチ言ってた人が子供を笑わせることが素晴らしい!ねえ…
子供子供言うのは自分に都合の悪いことを言ってこないからそう言ってるだけで
西野の方から子供に好かれる為に努力したっていうのは一切ないんだよな
イカ本にしても「純粋な子供はボクみたいな白黒絵の分厚い本でも手にとって面白さがわかるもん!」と
自分のオナニー画を押し付けてるだけで子供が喜ぶようなかわいいキャラやカラフルな絵やわかりやすい言葉を使う気すらない
664名無しさん:2010/04/25(日) 10:51:55
エンタ見てた時ってうちら普通の学生だったけど
去年の初めあたりなんかもう、つまんないってイメージだったけどなあ
みんなもそう言ってた。つまらないって言うのがかっこいいっていう風潮なんかなかったし
単純に、なんでもかんでも歌や曲にのせて適当にキャラ作って
言ってる内容はぜんぜん面白くないから飽きたんだけどさ。
だから視聴率さがってきた時も今更やっとか!って感じしかなかった
最初の頃はホントに面白かったんだけど、キャラ芸で似たようなのばっかりになってから
ださい番組になったのは確かだし
何より番組に一度も出てないキングコングが上から目線で援護しても
的はずれもイイトコ
西野さんの言ってる「視聴者を攻めろ」ってのも視聴者をバカにしてる
665名無しさん:2010/04/25(日) 11:02:35
今まで生きてきて、キングコングの漫才面白いよねって
言ってる人に遭遇したことがない

素人から始める漫才教則DVDとかに
入ってそうなネタばかり。
トークもそこらへんのおじさんの会話聞いてる方が面白い。
キングコングは人の陰口ばっかりで性格も腐ってる。
おまけにその陰口さえもつまらなくて笑えない。

それから子供やお年寄りにも笑ってもたう為に
ベタなネタをやってるんじゃなくて
想像力なさ過ぎてベタなネタしか作れないんだろ。

一度コンビ揃って大喜利でもやってみろよ。
で、お前の嫌いな笑い飯と競ってみろよ。


○○もできるけど○○をやる

○○しかできない
では大違い。
666名無しさん:2010/04/25(日) 11:02:48
他人の評価を気にしすぎるのは前からなんだね。天才は我が道をいくから西野さんは凡人だね。
667名無しさん:2010/04/25(日) 11:08:13
>>664
>エンタ見てた時ってうちら普通の学生だったけど

あんた西野か?あんた中心に地球は回っちゃいないんだぜーット!!
668名無しさん:2010/04/25(日) 11:12:58
西野さんは小説が売れなくても、
大きく転んだ。しかしこれぞ芸人なのだ。芸人としてはこんなうまいネタないのだ。
って、売れなくても恥ずかしい思いはしない設定完了してるんでしょ。
まぁ西野さんにしか通じない理屈なんだけど。

西野さんはいつでも逃げ道を確保してから進んでるし、本当に何もかも失うような行動なんてしないでしょ。
周りの人が馬鹿な30男に優しいのは憐れんで同情してるからだよ。
669名無しさん:2010/04/25(日) 11:51:04
西野さん喧嘩「したい」んですねわかります
670名無しさん:2010/04/25(日) 12:07:40
ところで昨日やってたあることないことはどうだったんだ
671名無しさん:2010/04/25(日) 12:13:33
>>670
中々面白かったよ
672名無しさん:2010/04/25(日) 12:36:33
>>670
結構楽しく観れた。
はねるの時の西野さんよりずっと良かったよ。

まあ、ゲスト次第って感じの番組だとは思うけどね。
673名無しさん:2010/04/25(日) 12:41:47
見た、深夜のバラエティ番組としてはつまらん。笑うところがあんまりない
浅い時間に放送する雑学番組ならアリ
アシスタントとか番組全体的にぎこちない感じ
674名無しさん:2010/04/25(日) 12:54:33
なんとか遠田のコラムを受けて調子こいて書いたな
675名無しさん:2010/04/25(日) 12:54:48
そろそろトロネイにオフラインであのクソブログの真意を聞くべきじゃないだろうか
676名無しさん:2010/04/25(日) 12:55:56
同じテレ朝でシルシルミシルがあるのに、あえて劣化版をやる必要はないな。
キングコングがMCで喜ぶ人ももういないし。
677名無しさん:2010/04/25(日) 13:00:37
ラリーなんとか「みんなは、嫌われ者の西野さんをつまらないと言う事で体裁を保っている」

西野さん「みんなは、叩かれてるエンタをつまらないと言う事で体裁を保っている」

西野さん「みんなは、評価の高い北野映画を面白いと言う事で体裁を保っている。ボクにはよくわかんない」

西野さんとエンタは見た上でつまらんと感じた
北野映画は面白いから、新しいの撮ったら映画館に見に行きたくなる
それだけの事
678名無しさん:2010/04/25(日) 13:05:19
シルシルミシルと比べるなんてとんでもない!
あれほどのリサーチ(工場に潜入した映像とか)はしてないし
情報は芸人が知ってる話をするだけだから、内容がテレビやネットで見た事あるレベルの物ばかり。それも台本で仕込み済みくさいし
笑いもほとんどないよ。ケンコバがボケたら梶原が「番組の趣旨わかってない」という糞つまらんツッコミらしき発言
もう放送されても見ないな
679名無しさん:2010/04/25(日) 13:08:26
西野さんがエンタを良い番組とする根拠が
・一組の若手芸人に時間をあれだけ割いてくれる番組はそうそうないから
・小さい子供のいる家族に非常にウケていたから(1000万人もいたから)
だけってのがなぁ。
前者は西野さんがテレビ見てないから知らないだけだし、
そもそも西野さん自身、これは後付けで言ってる匂いもするし。
後者に至っては根拠でもなんでもない。
680名無しさん:2010/04/25(日) 13:22:49
22時〜23時の放送時間が子供向け?

エンタと放送時期がかぶってる地上波なら
オンエアバトル、笑いの金メダル、関根さんの笑う春休み(とかお正月とか)、笑いがいちばん、笑点のオープニング、M1やR1なんかはネタに時間使わせてくれてる
しかもエンタのように漫才にテロップ入れてカットしまくり、コントはネタ前から設定の説明みたいな変な手も入れない
681名無しさん:2010/04/25(日) 13:35:14
はねるが仮にマニア受けする番組になってたら今頃
「子供を笑わせる番組はいくらでもある。ボクはオトナのオトコを笑わせたいのだ」とかなんとか語ってるよ
西野さんはそういう人だ
主義なんてない
682名無しさん:2010/04/25(日) 13:43:06
結局吉川さんは見る目があったということですね
683名無しさん:2010/04/25(日) 13:48:50
>>670
>>671
>>672
自演乙
684名無しさん:2010/04/25(日) 14:31:11
連休中に岩手に来るんだ?
見てみたいな
685名無しさん:2010/04/25(日) 14:35:44
>>683
お前、その番組見たことないだろ。
ゲストによっては面白いぞ。
ただ、西野さんは確実に足を引っ張ってるけど。
686名無しさん:2010/04/25(日) 14:43:45
西野さんはベタほめしてたけど、ブログに書いてるような感じの番組じゃなかった
企画自体がつまらんのに、あることないことしゃべるのもダメみたいな感じだからどうしようもない
あること=事実をまじめに披露する感じ
687名無しさん:2010/04/25(日) 15:07:28
笑いの才能が一切無いのに
プライドだけ異常に高くて
恥ずかしくないの?

この人ってテレビやラジオで面白い事一度も
言った事ないよね…?
あ、ついでに金魚の糞みたいな梶原も糞おもんないよ。

それから内村とさま〜ず大竹に早く謝りにいったほうがいいよ。
688名無しさん:2010/04/25(日) 15:15:56
謝ったところで、視聴者が西野を求めてないからな・・・
689名無しさん:2010/04/25(日) 15:22:43
タモさんや鶴瓶さん、久本さんと飲みに行って
松本零士さんに帯書いてもらって、スタッフに頼んで松本太洋さん公認を装ってもらい
松本人志にもたてつくカッコイイ俺アピールし、紳助、さんまの神輿は担がない
ストイックな俺アピールし、北野映画を批判することによってストイックな俺アピールし、
水道橋博士アイシテルと絵本を取り上げてもらいたがり、矢部にすがろうとし、
三谷幸喜にすがろうとした
690名無しさん:2010/04/25(日) 15:25:03
志村けんの頭を叩き、大物にもツッこめる強心臓の若手アピール
691名無しさん:2010/04/25(日) 15:31:57
>>569
伊集院批判だな
692名無しさん:2010/04/25(日) 15:39:18
>>681
間違いない、絶対そうなってたはず。
この人、いつも“今の”自分を肯定するために理屈こねてるだけだもん。
自分がベタなドタバタ漫才しか書けないからって
「最近のお笑いは捻ったネタばかりだからあえて直球」とか言うし
久しぶりにM―1に参戦して周囲から優勝候補ともてはやされてた時期は
その意義をこれでもかと説いて漫才愛を連日アピールしてたのに
08年でもうダメだと感じた途端に「肩の力抜いて参加しないと
大人たちの都合のいいように流されちゃうよ」とか言い出すし。
他にもまだまだあるけど、あげてたらキリがない。
693名無しさん:2010/04/25(日) 15:40:30
>>691
で、西野さんがTBSラジオの熱心なリスナーだって話?
正直、それは違うと思います。
694名無しさん:2010/04/25(日) 15:52:58
>次に時代がゴロッと変わるときは、きっと作品から始まるものだと思う。
>それかもしくは、吉本以外で、集団芸に混じらない芸人が出てきた時か。

浦島太郎みたいな発言だな。
ただ、浦島太郎は偉そうに知ったかぶりして現代を語ったりしなかったろうけど。
695名無しさん:2010/04/25(日) 16:04:33
極楽加藤にも怒られたんだっけ
中堅のいい所に怒り買ってるなぁ
696名無しさん:2010/04/25(日) 16:20:35
有野に挨拶しなかった事変?
あれ昔からある話だけどソース不明だから、西野さんかばいたくないけど作り話だと思ってた
天狗になりすぎてもっとひどい事やらかしてるんだろうな
697名無しさん:2010/04/25(日) 17:03:25
表に出てないだけで、かなりヤバいことやってるだろう
大御所批判とか。大御所が相手にしないだろうけどw
698名無しさん:2010/04/25(日) 17:14:18
>次に時代がゴロッと変わるときは、きっと作品から始まるものだと思う。
>それかもしくは、吉本以外で、集団芸に混じらない芸人が出てきた時か。

吉本およびひな壇芸人批判
俺みたいに勝負しろよ!と思ってそう
699名無しさん:2010/04/25(日) 17:24:23
>そんなことを先日、『ガリゲル』のスタッフさんと呑みながら話していて、皆、「そうだよなあ」とニコニコ。
>『ガリゲル』のスタッフさんはずっとダウンタウンさんと一緒に仕事をされている。
>今まで、視聴者のボクを何度も何度も笑わせてくれたこの人たちの、この受け皿の大きさに、
>「ちっちゃいこと言ってる場合じゃないなあ」と思わされたのでありました。


西野
「絶対ひっくり返してやりたいんです!!」
「勝負する芸人がいないんです!ひな壇に座るほうが楽ですよ!」
ガリゲルスタッフ
「そうだよなぁ(あ、これって例のアレ?w)」
西野
「でしょ?絶対できると思うんスよね!」
ガリゲルスタッフ
「わかったから頑張ってね」

700名無しさん:2010/04/25(日) 18:32:28
>>685
昨晩観たけどつまらなかったよ。
そんな話は飲み屋でやってろと思った。
ゲスト以前に内容がつまらん。
701名無しさん:2010/04/25(日) 18:47:07
実際、本当の西野ファンの人達は最近の、…特に昨日の自殺ブログの文章についてはどう思ってるのだろうか。
本当に、西野を信じてたとか好きだった人ほど、動揺や反響の有る内容に思えるのだがな。

702名無しさん:2010/04/25(日) 18:52:10
>>324

おまえら、このURLの先のアフィリエイトの数を見ろ。
どう考えたってアフィ乞食以外の何者でもない。

西野おもろないとか言ってるお前らは、そんなこともわからずに脊椎反射のように釣られてる。
俺から見れば、西野もお前らもどんぐりの背比べだよ。
703名無しさん:2010/04/25(日) 18:57:18
はあ、ああそうですか
スレ違いなのでしかるべきスレでやって下さい
704名無しさん:2010/04/25(日) 18:59:29
>>702
いい加減しつこくないですか
705名無しさん:2010/04/25(日) 19:00:23
>>702
とりあえず、君はこのURLの先を見たんだね、お疲れ。
706名無しさん:2010/04/25(日) 19:10:16
>>702
わざわざリンク見てくれたんだー、ありがとね。
707名無しさん:2010/04/25(日) 20:04:51
>25歳の頃、『はねるのトびら』がゴールデンタイムに昇格したけど、時代が大きく変わることはなかった。
挫折だった。圧倒的な現実たきつけられた。
少し考えて、「なるほどなあ」となった。ボクは裏番組には行けないんだ。


少なくともレギュラー数最高だった時にこの心境だったらしいが
現在実質レギュラー1本(視聴率も打ち切り水位になってきたがw)
の今となってはどういう心境なんだろうなw

708名無しさん:2010/04/25(日) 20:07:54
はねる終了も現実問題になってきたもんね
709名無しさん:2010/04/25(日) 20:12:49
こいつに松本のVISUALBUMを越える作品
作れるかな?
710名無しさん:2010/04/25(日) 20:24:40
今まで出なかったNHKの「笑神降臨」や「笑いがいちばん」に出たこと自体驚いた。
オンバトにも出る可能性あるんじゃない?
間違いなくキングコングはNHKにシフトしようとしてるな。
コンスタントに出れるようになると、ある意味安泰だからねw
711名無しさん:2010/04/25(日) 21:07:04
やたらゴミヲタがあのローカル番組を絶賛してるようだが
何が面白いのかさっぱり分からん
712名無しさん:2010/04/25(日) 21:09:05
西野さんブログやめるって嘘だよね?
713名無しさん:2010/04/25(日) 21:22:13
>>712
誕生日で辞めるらしいが、ホントかどうやらw
714名無しさん:2010/04/25(日) 21:27:22
アイシテ
イマス
タカラハ
イラナイ
715名無しさん:2010/04/25(日) 21:29:56

2ヶ月前からブログ止める話
1ヶ月前になると思い出話
2週間前には止める事に対する周囲の反応
1週間前にはファンに媚び媚びしながらブログ止める話
前日には明日で止める話
当日にはファンの人が続けてと言うので続ける話

自分はこんな流れを予想
716名無しさん:2010/04/25(日) 21:43:38
「オンバトにも出るつもりだ」って発言
オンバトちゃんと見てたらわかると思うが出してもらえるわけないだろ
実力はないけど、キャリアや知名度考えてキングコングなんて場違いすぎる
今は会場投票の他に視聴者投票枠もあるし、知名度は重要
真剣勝負の学生駅伝にマラソンのオリンピック選手が出場したら帰れよと思われるのと同じ
そんな事も判断できないだなんて本当に何も考えてないんだな
717名無しさん:2010/04/25(日) 21:45:38
ブログは本当にやめるでしょw
これでやめなかったら異常だよ
前からずっと
718名無しさん:2010/04/25(日) 21:46:46
>>717の続き
異常だったけど
719名無しさん:2010/04/25(日) 21:58:31
>>710
正確にはNHKにいる飲み仲間の丸林さんありきだけどね。
NHKから求められたというよりは。
720名無しさん:2010/04/25(日) 22:01:20
にしのだもの 
         ヲチャー
721名無しさん:2010/04/25(日) 22:23:30
今日は西野さんのファンの人が来てるの?
昨日の日記をどんな風に曲解して好感を保つの?
それを書いてよ
722名無しさん:2010/04/25(日) 22:36:54
いくら飲み仲間とはいえ、NHKは丸林さんって人だけで
ブッキングを決めてる訳はなかろうに。
723名無しさん:2010/04/25(日) 22:45:57
Rainが先にツイッターデビューしてるから西野さんもやりそう
724702:2010/04/25(日) 22:48:35
うはwwwwwwwww
釣れたwwwwwwwwwwwwwwww


最後の1行にこんだけ反応するなんて
IQ低すぎないかな君たちwww
725名無しさん:2010/04/25(日) 22:54:10
あんた誰だよw このスレ初めて来ただろw
726702:2010/04/25(日) 23:00:07
いやあ、かねがね西野は香ばしいと思ってたんだけど、
このスレで西野叩いてる奴らの中にも
ぜったい西野並に痛い奴いるんだろうなって思ったらワクワクする
727名無しさん:2010/04/25(日) 23:06:33
こういう人いるよね
728名無しさん:2010/04/25(日) 23:07:16
いまどき釣れたとか逆に新しいな
729名無しさん:2010/04/25(日) 23:07:59
香ばしいとかも懐かしい気がする。
730702:2010/04/25(日) 23:08:04
お前ら釣られ慣れて頭が緩んでるんだな。
そうだな。
731名無しさん:2010/04/25(日) 23:14:45
勝って嬉しいですかー
よかったっすね
732702:2010/04/25(日) 23:22:49
ほかの板ではたいてい無視されるんだけど、
このスレではいちいち反応してもらえるから嬉しいわwww
733名無しさん:2010/04/25(日) 23:26:10
「香ばしい」なんて使うんなら
ついでに「もまえら」とか「逝ってよし」とかも
ふんだんに盛り込んだらキャラ立っていいのにw
734名無しさん:2010/04/25(日) 23:27:22
西野さんツイッターやってくださいよ!
735名無しさん:2010/04/25(日) 23:30:30
自分の作品の名を出さなかった日はあるのかな?宣伝のし過ぎは逆効果なんだけど気づかないよなぁ
736702:2010/04/25(日) 23:32:15
>>733
は?wwwwwwwwwwwwwwww
言ってる意味がわからないよオッサンwwwwwwwwww
737名無しさん:2010/04/25(日) 23:37:18
この状況を誰か産業で
738名無しさん:2010/04/25(日) 23:38:53
西野
もうすぐ
更新
739名無しさん:2010/04/25(日) 23:40:01
また白痴猿がキャラ変えてきたのか。
よくやるよ…。
740名無しさん:2010/04/25(日) 23:41:28
更新時間まで起きてられないから誕生日後の新ブログでは夜9時更新でお願いします西野さん。
741名無しさん:2010/04/26(月) 00:00:59
ゴールデン枠のレギュラーと言う全回転モノのプレミア引いて、傍から見る分には、なかなか興奮するステージに突入したと思った割には、
1セット時短スルー出玉も即消化な感じの西尾さん
742名無しさん:2010/04/26(月) 00:16:05
>>736
つまり、わざと死語を使いまくるキャラだって事にしとけば
そんなに恥ずかしくないでしょって
743名無しさん:2010/04/26(月) 00:20:48
>>731
クールぶってるけど、いちいち返してるのが幼稚。西野みたいだな、お前。
744名無しさん:2010/04/26(月) 00:24:38
お前の所を俺に置き換(ry
745名無しさん:2010/04/26(月) 00:26:31
こいつ女子高生コンクリート詰め殺人事件の被害者をネタにして釣りと称してたキチガイだから触るなよ
746名無しさん:2010/04/26(月) 00:31:35
まぁ何と言うか通常通りの時間にアップされているのに、いつもの通り作文+告知のパターンなので、
最早貼る必要も無いかと言う事態が地味に面白いw
747名無しさん:2010/04/26(月) 00:32:06
すべらない話とかDXでも、周りのみんなが気を使って笑ってる感丸出しで
アンチの俺でもかわいそうになってくる。
748名無しさん:2010/04/26(月) 00:33:50
>>744
>>731←いやお前な。もっといえば他にもいそうだ。幼稚で図星だからスルーできないんだな。
749没頭:2010/04/26(月) 00:35:17
『キングコングのあるコトないコトSP』はご覧なっていただけましたでしょうか?
ちょうどオンエアの時間が『はねるのトびら』の収録の合間だったので、
ボクはメンバーと一緒に観ることができた。
普通にTVを観る時も、芸人という生き物はいちいちリアクションが大きかった。

番組の総合演出と呑む酒が好き。「あんなことや、こんなことがしたい」
という総合演出の青写真を見るのが好きなのだと思う。
なので、『あるコトないコト』の太田さん、『はねるのトびら』
の近藤さんとは、それぞれ時間を見つけて呑みに行っている。
「面白いことがしたい」という実に単純明快なことで根っこの部分は
二人とも一緒だけれど、番組内では、たとえばボクの見せ方一つとっても
面白いほど正反対。それが顕著に表れているのが、コメントテロップだと思う。
『はねるのトびら』では基本的にボクのコメントにテロップが入ることはないが、
『あるコトないコト』には入る。二人の演出の違い。ボクはどちらの考えも好き。
そして総合演出の狙いを聞いた上で、その狙いに乗っかるのが楽しい。

なんじゃかんじゃ託けて、そろそろ呑みに行きたいなあ。
丸林さんともなかなか行けていない。テレ東の佐久間さんとも。
お笑いの話を肴に、酒に溺れたい。
小説『グッド・コマーシャル』の発売日まではなかなか難しいのかなあ。
5月のスケジュールはどうなるのやら。
750名無しさん:2010/04/26(月) 00:37:54
>>745
そういうことにしないと腹の虫がおさまらんのだろう。プライド高いとか西野のこと言えんな。
751没頭:2010/04/26(月) 00:38:13
夏の全国ツアーに向けての漫才作りは着々と進んでいる。
ルミネという劇場のおかげだ。本当にありがたい。
出番合間は梶原とネタ合わせ。これだけは10年間変わっていない。

そして絵本の話。
現在制作中の絵本第2弾『Zip&Candy』はクリスマスの物語。
そんなわけで、出版のタイミングもクリスマスまでに、と思った。
が、クリスマス直前の出版だと、『Zip&Candy』が世間に浸透
したころには、クリスマスが過ぎてしまっている可能性が高い。
そんなわけで直前はマズイ。

「10月中、もしくは11月の最初に出そうと思ったらどうしたらいいんっすか?」
と袖山さんに訊いたところ、「6月中に仕上げていただければ‥」との答え。
その言葉を聞いてからというのも、スケッチブックの上で筆がフル回転。
ちょうど小説を書き終えたタイミングでもあったので、漫才をのぞいて、
作業が一つに絞れたことも手伝った。

なるべく酒をひかえて、毎日7〜8時間を絵本制作にあて、
どうにかこうにか残りページが4枚というところまで漕ぎつけた。
“月に2枚”というペースでいくと、6月中には終わらせられる計算だ。
一昨年の12月にスタートして、ようやく、ようやくだ。
これで夏は『KING KONG LIVE 2010』に集中できそう。漫才の夏になる。

全部が終わったら、9月にはスペインに行きたい。
トレドの街並みを眺めながら酒を呑みたいのです。
タモリさんとこっそり構想を練っているモノも、その辺りから
作業をスタートさせようかと。
だから今は何もいらないのですよ。(終)
752名無しさん:2010/04/26(月) 00:39:00
>『はねるのトびら』では基本的にボクのコメントにテロップが入ることはない

面白いポイントが全くないから

>『あるコトないコト』には入る。

面白くないが大人として西野に配慮してるだけ



753名無しさん:2010/04/26(月) 00:39:13
>ちょうどオンエアの時間が『はねるのトびら』の収録の合間だったので、
>ボクはメンバーと一緒に観ることができた

拷問w
754名無しさん:2010/04/26(月) 00:40:04
>なんじゃかんじゃ託けて、そろそろ呑みに行きたいなあ。

なんじゃかんじゃって言いたかっただけ
755名無しさん:2010/04/26(月) 00:41:51
赤猿 ◆vi8VwFELTg(岩下明美 ◆AqtXiHx2nA)
自称中学生。
IPが自宅と学校で同じだった事から、中学校に住んでいる説もある。
芸人板からの転校生。主にアンチ西野スレに出没する。
「女に生ゴミを投げつけた」と2chで告白した。


とりあえず猿よけ
ニートなんだから夜中じゃなく昼間に書き込めばいいのに
756名無しさん:2010/04/26(月) 00:42:52
貼り乙。
いやぁ、メンバーかわいそうと思った以外は何も収穫ないなww
757名無しさん:2010/04/26(月) 00:43:16
>>722
うん。だから丸林さんが関係してないNHKの番組には出れないよ。
つまりもうしばらくはNHKに出る事もないんじゃないかと。
758名無しさん:2010/04/26(月) 00:44:25
なんじゃかんじゃって何?
なんだかんだじゃないの?
759名無しさん:2010/04/26(月) 00:46:59
>>758
もしかして流行らせたいのかな?無理だと思うけどw
760名無しさん:2010/04/26(月) 00:48:17
> 『あるコトないコト』の太田さん、『はねるのトびら』の近藤さんとは、
> それぞれ時間を見つけて呑みに行っている。

> なるべく酒をひかえて、毎日7〜8時間を絵本制作にあて、


どっちやねーーーん!!
761名無しさん:2010/04/26(月) 00:48:39
>『Zip&Candy』が世間に浸透したころには、
>クリスマスが過ぎてしまっている可能性が高い。

いやいや、その前にZipなんちゃらが世間に浸透できるのかどうかの
可能性を検討しろよ。浸透するのを大前提みたいにされてもw
762名無しさん:2010/04/26(月) 00:49:42
>>755
ガチで俺は別人だぞww
まぁ勝手にそう思っとけばいいけどww
香ばしいとか言ってたやつも別人だしw
763名無しさん:2010/04/26(月) 00:53:57
クリスマスには定番で堅い古典名著の絵本が、各出版社からフェアとして提案されるので。
新参者の評価の低い新刊なんて、並べているスペースはありません。
764名無しさん:2010/04/26(月) 00:55:34
ああ、なんだ
多少筆が荒くなっても雑だろうとも
話題性のためならクリスマスを狙って出版する
戦略を優先するんだな
芸術家ぶってても商売人だな西野っち
765名無しさん:2010/04/26(月) 00:55:48
貼り乙です。

西野さん、浸透したかどうかはどう判断するのですか?
766名無しさん:2010/04/26(月) 00:55:50
西野さんのブログはビジネスの話ばかりだなw
767名無しさん:2010/04/26(月) 00:56:40
>>764
そもそも、来年のクリスマスの予定だったのにねw
大幅短縮ですわ
768名無しさん:2010/04/26(月) 00:57:27
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/5/c/5c843aad.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/5/c/5cfe02e4.jpg

これぐらいの画才がないと絵本なんて出しちゃいけないんだよ。
プロをバカにしてる。
769名無しさん:2010/04/26(月) 01:01:25
>>768
やwwwwwめwwwwwwwwろwwwwwwwww
770名無しさん:2010/04/26(月) 01:02:34
トレドとかミーハーだよ
観光地じゃん
771名無しさん:2010/04/26(月) 01:07:17
>>768
ちょwww下の方25馬身くらいあるなwwwwwwwww
772名無しさん:2010/04/26(月) 01:08:26
>>768
こういうのはそれなりの覚悟が必要だからな。
絵がヘタだとか、等身を理解していないとか。
西野さんの絵はヘタレがやりがちな見せ方だよね
773名無しさん:2010/04/26(月) 01:13:53
>>749
このブログだけ読んでたら
相当面白くて自分に自信持ってる奴が
書いてる風に見えるな。

でも実際テレビやラジオで西野が喋ってるとこみたら
よくブログであんな偉そうにしてられたなぁと
びっくりする。

こんなに面白くない人がよくあんなブログ書けるなぁと。
感心するわ。
774名無しさん:2010/04/26(月) 01:16:57
毎日小説の名前出すのって、宣伝のつもりなのか
バカもたいがいにしないとな
775名無しさん:2010/04/26(月) 01:17:47
毎日零時に更新してるのが地味に怖い。
776名無しさん:2010/04/26(月) 01:21:58
>>775
そこは本人じゃない気がするんだがな
777名無しさん:2010/04/26(月) 01:25:17
予約更新
778名無しさん:2010/04/26(月) 01:27:47
>>772
覚悟っていうか
頭を作家がかいて胴体をアシスタントがかいてるから
こういう事になるだけなんだけどな
まあ西野さんには関係ないよwwww
779名無しさん:2010/04/26(月) 01:33:33
>>777
そんな機能あるんだ。どっちにしろ怖いけど。
西野さんのことだから手動で時間きっちりに更新してるのかとオモタ
780名無しさん:2010/04/26(月) 01:34:33
彼が持ってる自身のイメージと傍から見る現実の姿がこれだけ乖離してると
もうなんだか笑えないな…
可哀想なのを通り越して怖さすら感じるわ
781名無しさん:2010/04/26(月) 01:36:51
時間きっちりに手動で更新する西野さんの姿想像して吹いたw
782名無しさん:2010/04/26(月) 01:57:40
あることないことは
番組の性質上誰が話した情報でもテロップに出るわけなんだが
783名無しさん:2010/04/26(月) 02:01:18
はねるで西野さんのコメントがテロップにならない理由って一つしかなくね?
784名無しさん:2010/04/26(月) 02:22:07
>>783
テロップ出すほどの面白い発言をしていない
そしてテロップ出す必要がないほど発言する回数が少ない
785名無しさん:2010/04/26(月) 02:24:51
>>748
しつこいねお前w
別にお前みたいなキチガイに煽られても悔しくも何ともありませんから、残念!(笑)
お前が煽ってくればくるほどお前の幼稚が証明なんだよ馬鹿餓鬼が
786名無しさん:2010/04/26(月) 03:04:08
お前らって品川や紳助のことも大嫌いだろ?
要するに2ちゃんねるで嫌われてる芸能人が嫌いなだけなんだろ?
787名無しさん:2010/04/26(月) 03:09:09
>>783 >>784
本人はそう思ってない様子。
というかヘソ曲げちゃった西野さんにディレクターが
うまいこと言ってなだめたのを鵜呑みにしている。

07/02/19
「はねるのトびら」の放送を注意して見れば気づくかもしれないが、
僕のコメントにスーパーが出る事はほとんどない。「あえて」らしい。
視聴者の目がスーパーが出るコメントを言った人にいってしまうからだ。
つまり、僕を見なくていい作りだ。
これには最初、不満があった。僕も面白いと思われたいし、愛されたい。
頑張った分は評価して欲しいと思ったが、時間が経って気がついた。
番組の顔は僕以外の人だということ
そんな事を思うようになってから、今の立ち位置に徹しようと思った。
「どうぞ皆さん目立って下さい」「どうぞ皆さん愛されて下さい」だ。
そんな事を続けていると、「皆は頑張っているのに、西野だけどうして
ツライ目に遭わないんだ」という声が視聴者から飛んでくる。
僕的には全然かまわないのだが、そんな声を解消すべく年に一度
バレンタイン前後、僕が泥んこになって痛い目に遭う企画を
1時間通してやってくれる。その時には番組のボケ陣が一斉に僕を
オイシクしてくれる。番組の愛情を感じる瞬間だ。
788名無しさん:2010/04/26(月) 03:11:38
>>786
ただの質問なので構えずに答えて欲しいのですが、
西野公論ってブログ、読んだことあります?
789名無しさん:2010/04/26(月) 03:26:57
もう触らないであげて下さいませんか?

>>787
これはひどい
本当に社交辞令とか通じない人なんだね
790名無しさん:2010/04/26(月) 03:28:26
読んだらきっと嫌いになるよ、西野さんのこと
791名無しさん:2010/04/26(月) 03:38:01
>現在制作中の絵本第2弾『Zip&Candy』はクリスマスの物語。
 そんなわけで、出版のタイミングもクリスマスまでに、と思った。
 が、クリスマス直前の出版だと、『Zip&Candy』が世間に浸透
 したころには、クリスマスが過ぎてしまっている可能性が高い。
 
世間に浸透?何寝言言ってんだ?
イカ本すら全然浸透してないのに馬鹿じゃねえのw
少しは現実を見ろよ


792名無しさん:2010/04/26(月) 03:42:28
>ちょうどオンエアの時間が『はねるのトびら』の収録の合間
>だったので、ボクはメンバーと一緒に観ることができた。

普段、はねるの収録合間に他のメンバーが出てるのでも出てないのでも
とにかくお笑い番組をみんなで見たなんて話は一回もなかった記憶が。
長年一緒にやってる芸人仲間からの忌憚のない意見を聞きたいから
ちょっと休憩時間に見てくれと頼んだのなら殊勝な姿勢なんだけど、
いつもの白々しい感じで「あ、たまたま今やってるなぁ」とか言って
自然(?)にチャンネル合わせた様子が目に浮かぶ。
石田と吉村を一人芝居リベンジに巻き込もうとした時みたいに。

おそらくみんな気をつかってリアクション過多にしてくれたんだろうに
「普通にTVを観る時も、芸人という生き物はいちいちリアクションが大きかった」
西野さんですら「ここでこのリアクションは大きすぎる気が…」とうっすら
気づくほどみんなサービスしてくれた、っつうかしないとテレビの前で
変な空気になるのを恐れて大袈裟にワイワイ言いながら見てくれたんだろう。
それを「芸人という生き物はまったくオーバーだなぁ」で済ますかw
793名無しさん:2010/04/26(月) 03:50:33
>だから今は何もいらないのですよ。

また誰かに何か言われたか、心配する声が耳に入ったんだろうな。
最近ホントに露出減ったけど大丈夫? とかいう声への返答か。
794名無しさん:2010/04/26(月) 03:52:59
まぁ今後レギュラー10本状態に戻ることは無いだろうな
795名無しさん:2010/04/26(月) 04:10:09
>>794
最低でも5年くらいの間、完全に姿を消す。
再び登場した時は別人のように謙虚で腰の低い態度になる。
かつての痛かった己の言動を自虐まじりに語れるようになる。
それらが出来たら、あるいは可能性あるかも。
10本はムリでも、このままの状態を続けるよりはまだマシになる。
このままじゃお笑い界の隅っこにすら居場所はない。
796名無しさん:2010/04/26(月) 06:53:02
>『Zip&Candy』が世間に浸透
????????????????
797名無しさん:2010/04/26(月) 08:36:27
>>796
???
なんだろうね?
798名無しさん:2010/04/26(月) 09:00:46
>>796
ちょっと何言ってるかわかんない
799名無しさん:2010/04/26(月) 09:13:57
>総合演出の狙いを聞いた上で、その狙いに乗っかるのが楽しい。

最終的に俺が納得してOK出さなきゃやらないの、みたいな
こういう自意識が邪魔なの。
800名無しさん:2010/04/26(月) 11:49:57
はねるだって水10!のように突然消える可能性だってあるんだから
801名無しさん:2010/04/26(月) 11:58:42
ここの誰かが言ってた通り、遠田さんの記事は燃料だったね。
一気に急加速してきてビックリだ。
遠田、やるな。
802名無しさん:2010/04/26(月) 12:11:13
<よしもとジャパン メンバー(50音順)>
井本貴史(ライセンス)
梶原雄太(キングコング)
金田哲(はんにゃ)
川島章良(はんにゃ)
河本準一(次長課長)
タカ(タカアンドトシ)
哲夫(笑い飯)
トシ(タカアンドトシ)
ノブ(千鳥)
ヒデ(ペナルティ)
ワッキー(ペナルティ
803名無しさん:2010/04/26(月) 12:33:10
まぁヒデとワッキーは入るよなwww
804名無しさん:2010/04/26(月) 12:56:10
>>791
単純に考えて、絵のある本でもあれだけ売れなかったのに
絵の無い文字だけの本がそれ以上に売れるはずがない。

いっそのこと、1冊100円とかで売ればわからんが、原価切るだろうし。
805名無しさん:2010/04/26(月) 14:11:28
100円均一にあるCDとかゲームとかの隣に置いてあれば
まちがえて手にとってしまうかもしれないな
806名無しさん:2010/04/26(月) 14:23:31
世間に浸透=発売後の手渡しテロ
807名無しさん:2010/04/26(月) 14:55:32
裸の王様西野

後輩芸人、先輩芸人みんなから
才能ねえええええええwwww
って思われてますよ?

がんばれ。
808名無しさん:2010/04/26(月) 15:16:12
「世間に浸透したらいいな」という段階をすっ飛ばして
「浸透するのは確定だけど、問題はその時期だ」と当たり前の
ように書いてる姿がまるで統合失調症みたいで怖くなる。

Rain君のブログちらっと見たことあるけど、ブログの名前が
Rain公論なのはこの際置いとくとしても、ちょくちょく西野公論
からの名フレーズを自分の言葉のように織り交ぜて使ってたり、
自分はただの芸人志望の学生であるという記述があるかと思えば
シレッと「芸能人代表として言わせてもらえば」と言いだしたり。

それ見て病状の深刻さに気の毒になったけど、その彼の信奉する
西野さんも最近のブログ読むと同じような傾向が見えて…。
809名無しさん:2010/04/26(月) 15:19:45
今日はあの大喜利番組からのオファーを受けた報告かな
10年間ネタ作りを担当してきて節目の年に満を持して出場すると
外野からごちゃごちゃ言う奴等を蹴散らさなあかんのです
810名無しさん:2010/04/26(月) 15:22:24
>>809
そーなんだ。
811名無しさん:2010/04/26(月) 15:46:33
>>809
前も君に言ったよね。
微妙なキャスティングやタイトルのチョイスはリアリティがあって
センス悪くないんだけど、た だ し つ こ す ぎ る。
812名無しさん:2010/04/26(月) 15:51:50
ダウンタウンや紳助ですら出れないNHKに出演するキンコンはやっぱり凄いな
813名無しさん:2010/04/26(月) 15:54:54
もう新緑の季節か…
814名無しさん:2010/04/26(月) 16:01:19
>>812
>>710>>719>>722>>757
815名無しさん:2010/04/26(月) 16:21:07
オレンジレンジ級の胡散臭さだな西野さんはw
816名無しさん:2010/04/26(月) 17:08:41
タウンワークの横に小説置けば間違えて求職者が取って
暇つぶしする可能性はある
817名無しさん:2010/04/26(月) 17:53:22
小説って何ページで幾らくらいの予定なの?
818名無しさん:2010/04/26(月) 18:21:34
>>817
4億ページ、
10兆円。
819名無しさん:2010/04/26(月) 18:22:13
ページ数は分からないけど1500円くらいだっけ定価は。
西野さんお気に入りのブックオフではいつ105円になるかな?
820名無しさん:2010/04/26(月) 18:29:49
>>818
おお、ページ数の方で無理だわ俺
821名無しさん:2010/04/26(月) 18:44:52
>>819
ある程度売れないとブックオフには流れないしなぁ。105円になるのは難しいかも。
福岡市内の図書館には絵本が入ってなかったけど、小説入ったら借りてみようかと思ってるw
822名無しさん:2010/04/26(月) 18:47:36
ああ、ハードカバーなのか。
それじゃあ本当に買うのはファンだけだね。
売上部数で女性ファンの数が明るみになるということか。それは興味あるな。
823名無しさん:2010/04/26(月) 19:01:20
>>818
西野より少しおもしろいボケだな
824名無しさん:2010/04/26(月) 19:20:16
アマゾンのレビューが気になるな
西野さんの自演もあり得る

ガリゲルのBBSに西野さん口調の応援メッセージがあったし、
あれは本人だろう
825名無しさん:2010/04/26(月) 19:26:02
局側の人間との交流自慢って、何なんだよ
826名無しさん:2010/04/26(月) 19:35:06
>>824
トンボかもなw
827名無しさん:2010/04/26(月) 19:59:39
>>818
計算してみたら、1日500ページのペースで
読み終わるのに2200年かかる。

1年で読むには1日110万ページ読まなきゃいかん。
828名無しさん:2010/04/26(月) 20:28:33
億とか兆とか子どもだな。
829名無しさん:2010/04/26(月) 20:32:18
そいつは残念ながら頭の中身だけ子供のいい年した引きこもりです
830名無しさん:2010/04/26(月) 20:40:51
かわいいからいいよ。

>>827
ハードだなww
831名無しさん:2010/04/26(月) 21:22:17
でも伊集院光よく使うよね、兆とか億とか
832名無しさん:2010/04/26(月) 21:23:10
ここまで痛い奴なのに、なんで他のタレントから言うほど馬鹿にされてないんだ?
眼中にすらないってことか?
833名無しさん:2010/04/26(月) 21:24:37
同じ板の上から弄っても笑いに繋がらないから
834名無しさん:2010/04/26(月) 21:43:35
西野さんバカにしても笑いに繋がらないから
835名無しさん:2010/04/26(月) 21:47:37
旬を過ぎた人だから
836名無しさん:2010/04/26(月) 21:53:48
弱い者イジメになるから
837名無しさん:2010/04/26(月) 21:58:09
自分の殻に閉じこもっているから
838名無しさん:2010/04/26(月) 22:01:15
まだ内村さんや大竹さんに謝ってないから
839名無しさん:2010/04/26(月) 22:02:57
麻生さんに関する黒歴史があるから
840名無しさん:2010/04/26(月) 22:25:08
>>832
なんで馬鹿にされてないと分かる?
841名無しさん:2010/04/26(月) 22:41:12
唯一露出のあるはねるでは、良い子ぶってて世間に知られてないから
842名無しさん:2010/04/26(月) 23:15:41
同期どころか次の世代の若手たちにも出遅れ今やほとんど露出が限られているから
843名無しさん:2010/04/26(月) 23:22:54
いまキングコングを馬鹿にする発言したら
逆に自分の方が引かれちゃって損する。
844名無しさん:2010/04/26(月) 23:27:20
馬鹿にしたら死人に鞭打つ状態だもんなぁ。
西野さんは30になったら言いたいこと言えるからブログ止めるらしいけど。
845名無しさん:2010/04/26(月) 23:30:36
30になったらツイッターで言いたいこと言おうと思うのだ
846名無しさん:2010/04/26(月) 23:39:44
ブログにコメント欄すらつけられないヘタレな西野さんには
ツイッターは無理だと思う。
847名無しさん:2010/04/26(月) 23:45:14
「ボクの見せ方、」なんてネタ以外で言ってる芸人見たことないよ
毎日勘違いなことを長文で…お大事に
848名無しさん:2010/04/26(月) 23:45:15
いちいちタレントが人のブログなんて見ないだろーしね。
テレビでは目立たないくせにネット上ではベラベラベラベラ…
だから性質が悪い。
849名無しさん:2010/04/26(月) 23:46:50
>>832
その通り、眼中に無いからだろう
850名無しさん:2010/04/26(月) 23:49:17
内弁慶の典型なんだよな実際w
851名無しさん:2010/04/26(月) 23:52:48
よくよく考えたら、テレビなどでキングコングの話題を
“面白い話”として語る人がほとんどいない。
ほとんど、っていうか先週のアメトークで関根さんが
梶原のドジ話を披露した時以外は記憶にないくらい。
その時も結局微妙な空気になってしまったし。
エピソード自体は悪くないはずだけど、その場にいる全員が
梶原の事を思い出した瞬間、ちょっと笑いが引っ込んでしまったから。

キングコングの話題をする人は大抵
「昔アイツらがあっという間に売れて悔しかった」とか
「俺らは人気も金もなかったけどアイツらは歓声が凄かった」
といった真面目な話での引き立て役として使っている。
852名無しさん:2010/04/26(月) 23:56:44
>>851
>「昔アイツらがあっという間に売れて悔しかった」とか
>「俺らは人気も金もなかったけどアイツらは歓声が凄かった」
こういう話する奴らって現在はキンコンと同等かそれ以上の立場にいるんだろうからホント引き立て役もいいとこだなw
853名無しさん:2010/04/26(月) 23:57:05
芸スポのスレがコピペブログであまり紹介されてないな・・・
854名無しさん:2010/04/26(月) 23:59:17
別にああやって肩の力入れなくてもいいのにねぇ…。
お笑いって色々考えてやるようなものじゃないと思うんだけど。
松ちゃんも昔連載でゴチャゴチャ書いてたけど、その文章自体が
笑えたし、「笑い」に関しては説得力あったからああいう風にしてても
違和感無かったんだろな。
あと、思うに西野って至って「普通」の人じゃん?
普通よりちょっとカッコいいっていう感じ。そういうのもムカつきの原因になってるのかも。
凄い不細工だったり、変わった雰囲気の人だったら面白いけど、ほんとにただの人だもんなぁ…
855名無しさん:2010/04/27(火) 00:01:21
2010年4月27日 (火)
緊張の日々
小説『グッド・コマーシャル』の出版を来月に控え、
ありがたいことにチョコチョコと告知の場をいただいている。自分がやっている番組のこともあるけれど、
『告知』という大義名分があればラインをひとつ越えられるのもありがたい限りで、
やはり小賢しい計算は抜きにして、楽しい現場には行きたいものである。
今日は、桂小枝師匠とYOUさんと藤井隆さんとフットボールアワーさんがやられている『土曜はダメよ!』に出させていただいた。
「何かあればフットさんに助けてもらおう」という楽観的な考えで収録にのぞんだものの、
番組レギュラーの皆さんからの質問攻めにあった時に、自分が置かれたピンチを知った。
スポットをあてられると、とっても緊張する自分がいたのだ。そういえばデビューして今まで、自分にスポットがあたる機会などほとんどなかった。
最近は特にそうだ。1人で舞台に立つことは糞ほど経験しているし、共演者の皆さんとTVに出ることも糞ほど経験している。
だが、共演者の皆さんからスポットをあてられた経験がほとんどない。質問は矢継ぎ早に飛んでくる。
非常にマズイ。とても緊張するのだ。チンポコを握り潰したい衝動に駆られたけれど、収録中にそんなことができるはずもなく、
手のやり場は頭へ。気が付いたらずっと頭をガシャガシャと掻き毟っていたのだ。
その変化は嗅覚の鋭いYOUさんにまもなく見つかり、そこから地獄のようにイジられる。ボクはどんどんどんどん深みにハマり、
もうボクには触れないで下さい、とタレント業を投げ出す心境に陥る。空き時間は、緊張で潰れそうなボクを見かねて、
演者さんやスタッフさんが優しく話しかけてくださった。まったく、10年目だというのに情けない。
それでも収録はとても楽しかった。TVは壮大な遊びなのだ。その輪の中に混ぜてもらえるのは幸せ。
この機会にいろんな場所を経験したい。明日は東野さんの番組に出させていただく。また緊張するんだろうなあ。今夜は大阪泊り。
せっかくだから呑みに行きたかったけれど、もう少しだけやらなきゃいけない作業がある。
楽しかった収録を思い出し笑いしながら、今夜は大阪のホテルでエンヤコラ。
856名無しさん:2010/04/27(火) 00:02:05
珍しいな、今日のは。
857名無しさん:2010/04/27(火) 00:10:12
ただのド素人だな
858名無しさん:2010/04/27(火) 00:12:30
ゴールデンにいくつも番組持ってた人気者がまるで受け答えが出来ず仕事中にもかかわらず不審な動作ですか。
自分の力の無さを自覚して如何に自分が温い空間に居たか気づくとこなんだろうが西野さんに限ってはそんなことないんでしょうね。
859名無しさん:2010/04/27(火) 00:13:09
この人自分のことをドSとか良く言ってるけど、本当は逆なんじゃない?
860名無しさん:2010/04/27(火) 00:14:04
あれ去年の絵本の宣伝のときはスポットをあてられなかったんですか?
861名無しさん:2010/04/27(火) 00:14:47
コピペ乙。

>『告知』という大義名分があればラインをひとつ越えられる
>やはり小賢しい計算は抜きにして、楽しい現場には行きたいものである。
>TVは壮大な遊びなのだ。この機会にいろんな場所を経験したい。

大義名分なければゲストに出ないって頑なに思い込み続けてるの、
もうマネージャーにもどうにもならないんだろうか。
自分は本来なら人の番組にゲストで出るべき立場じゃないんだ、みたいなヤツ。
862名無しさん:2010/04/27(火) 00:14:54
出させてもらわなくていいんだけどな
どうせなら他の芸人にチャンスを与えてあげて欲しいところ
863名無しさん:2010/04/27(火) 00:16:03
昨日のNHKの西原さんの番組見たけど、
西原さんは今年初めて絵本を描いたそうだ。
子供たちは飛びつくように手に取り、楽しそうに読んでた。

西野が書く本が売れないのは、
やはり人間としての深みがないことなんだなと
改めて思った。
864名無しさん:2010/04/27(火) 00:17:07
また言い訳か
865名無しさん:2010/04/27(火) 00:20:26
本番中にも係わらず頭掻きむしっちゃうボクちゃん変わってるアピールしたいんだろうが単に実力が無いのを露呈しただけだよ
866名無しさん:2010/04/27(火) 00:20:39
>>827
君は学究肌なんだね
867名無しさん:2010/04/27(火) 00:23:08
糞とかチンポコとか地獄のようにとかいちいち鼻につくわあ
868名無しさん:2010/04/27(火) 00:26:22
YOUに結構キツ目にいじられたんじゃねw
869名無しさん:2010/04/27(火) 00:31:49
YOUが一番嫌いそうなタイプだもんな
870名無しさん:2010/04/27(火) 00:35:01
YOUの方がバラエティ知ってるからなぁ…
871名無しさん:2010/04/27(火) 00:36:36
>もうボクには触れないで下さい、とタレント業を投げ出す心境に陥る。

芸人じゃないの?タレント業って自分で言っちゃダメでしょw
872名無しさん:2010/04/27(火) 00:37:37
>>871
笑いになればいいんじゃない?
まあ、予想通りだろうけどw
873名無しさん:2010/04/27(火) 00:39:37
M-1リターンズのノーパン話みたいな感じでやってたんだろうか
あの時は口を押さえて「うふふふあははははちがうんですよお」だったけど今回は頭掻き毟り
リターンズは他ファイナリストがいるから放置でよかったけど今回はゲストで呼んでるからほっとくわけにいかんし
874名無しさん:2010/04/27(火) 00:41:35
mixi 変なニュースの結果

アンチコミュ5000人越え

ファンコミュ1600人超え
875名無しさん:2010/04/27(火) 00:49:43
ニュー速にスレ立ってたんだw 
自殺したら損のやつ
876名無しさん:2010/04/27(火) 00:53:52
YOUはイジって失敗したなーと思ってそうだ。こいつはイジっても面白くなかったか!と。
多分地獄のように(しつこく)はイジってないと思う。反省せずに楽しかったで済ませてるんだろうな。
877名無しさん:2010/04/27(火) 01:01:53
東野の番組ってマルコポロリかな
878名無しさん:2010/04/27(火) 01:07:09
>緊張で潰れそうなボクを見かねて、演者さんやスタッフさんが優しく
>話しかけてくださった。まったく、10年目だというのに情けない。

これで謙虚な姿勢でいたなら、一緒に仕事した人たちも
「10年目なのに頼りないけど茶目っけがあって可愛いな」とプラスに
捉えてくれるかも知れないけど、そんな収録のあった夜のブログで
「TVは壮大な遊びなのだ」とイラッとくるような知ったか書くから
本当にただのメンドくさい人にしか映らないんだよなー。
879名無しさん:2010/04/27(火) 01:11:00
>>860
そんときも緊張したとか書いてた
880名無しさん:2010/04/27(火) 01:11:42
昨日は「総合演出と飲みながら話合って番組を面白くしてるボク」だったのに
今日は「スポットをあてられると緊張しちゃって頭を掻き毟っちゃうボク」ですか
キャラちゃんと固めようよ小説家先生
881名無しさん:2010/04/27(火) 01:22:29
もうダメだなこの人
882名無しさん:2010/04/27(火) 01:26:31
>>880
どちらも自意識過剰が根底にある行動だからブレてはいない。
ディレクターにくっついて、演出意図やこれからの番組の傾向、
ひいては番組側が自分をどう扱っていくつもりなのかを
いちいち確認しないといられないのも自意識過剰だから。
質問されて頭グシャグシャするのも自意識過剰だから。
883名無しさん:2010/04/27(火) 01:50:14
楽しかった、幸せ。またですかw誤魔化さずに向き合いましょうよ。
自殺したい人へメッセージ書く前に、芸人として死にそうな自分をどうにかした方がいいよ。
884名無しさん:2010/04/27(火) 01:55:47
>>877
ポロリバスじゃね?
スタジオに来られても雰囲気悪くなりそうだし
885名無しさん:2010/04/27(火) 01:56:12
俺がYOUにいじられたら、ドM精神がうずいてめっちゃ射精してしまいそうだ。
オバサンの前で盛大に射精して、思いっきり罵られたい。
若いのに気持ち悪い男ー!
886名無しさん:2010/04/27(火) 02:19:17
絵本の宣伝でいいともに出してもらった時、せっかくタモリに振られたのにろくに喋らず
クネクネしてるだけだったもんなあ。

今回もかよ。

>『告知』という大義名分があればラインをひとつ越えられる
全然越えられてないやんw
887名無しさん:2010/04/27(火) 02:58:03
この人はねるが終わればほぼ終わり
他のメンバーはひな壇でも何でも仕事請けるだろうが
888名無しさん:2010/04/27(火) 03:07:29
>だが、共演者の皆さんからスポットをあてられた経験がほとんどない。

ひどい言い訳だな。というか、スポットをあてられようと頑張ったことないのか?
889名無しさん:2010/04/27(火) 03:42:17
少なくとも先ずは麻生さんについて何らかの謝意を表明しない限り、
心の負のスパイラルは抜けられないかも知れませんよ
890名無しさん:2010/04/27(火) 04:04:40
【話題】お笑いコンビ、キングコングの西野さんが「あなたが自殺をしてはいけない理由」を語る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272289351/
891名無しさん:2010/04/27(火) 04:24:06
お笑いコンビ『キングコング』の西野さんが、自身のブログで「あなたが自殺をしてはいけない理由」を熱く語っている。
西野さんは「ボクはあなたのような人を笑わせたいと思っているので、その対象がいなくなると非常に困るのです。
少なくともボクは、あなたがいてくれないととっても困ります」とコメント。
「自殺されると自分が困る!」と、西野節で自殺撲滅を願っている。

  なぜ自殺をしてはいけないのか? その点に関して西野さんは理論的に解説。
自分は親が作った作品であり、自分で他の人の所有物を壊すのは良くない行為だからなのだとか。
自殺は人ものもを壊すここと同じというわけだ。

  「言うまでもないが、人のモノは壊しちゃいけないのだ。自殺をしちゃいけない理由はそれ。
(中略)あなたは親の作品だ。あなたを造ったのはあなたじゃなく、あなたの親なのだ。あなたに、あなたを壊す権利などないのです。
(中略)自殺は人を殺すこととまったく一緒。どちらも人様のモノ。
自分を、自分のモノだと勘違いしちゃいけない」(ブログより引用)

西野さんはブログでホンネを熱く語る人物としても有名で、何に関してもマジメにぶつかって、ときおりインターネット上で炎上騒ぎになることもある。
良くも悪くも熱血漢なのだろう。
そんな熱い気持ちが自殺を考えている人たちの心に届けばいいのだが……。

お笑い芸人は人を笑わせて幸せな気持ちにさせるのが仕事だ。
もし、『キングコング』のネタやコメントで自殺しようとする人が思いとどまれば、お笑い芸人としても冥利に尽きるというものだろう。
もし、『キングコング』のネタやコメントで自殺しようとする人が思いとどまれば、お笑い芸人としても冥利に尽きるというものだろう。
もし、『キングコング』のネタやコメントで自殺しようとする人が思いとどまれば、お笑い芸人としても冥利に尽きるというものだろう。
892名無しさん:2010/04/27(火) 04:29:32
言うまでもないが、西野のモノは壊しちゃいけないのだ。西野をしちゃいけない理由はそれ。
あなたは西野の作品だ。西野を造ったのは西野じゃなく、西野の親なのだ。あなたに、西野を壊す権利などないのです。
893名無しさん:2010/04/27(火) 04:42:03
麻生さんは他人の親の作品だから壊しても良かったんですか西野さん
894名無しさん:2010/04/27(火) 05:59:08
おいおい大丈夫か
ゲストとか雛壇で発狂しそうな勢いだな
895名無しさん:2010/04/27(火) 08:06:07
告知ってそんな大変なことなの?
896名無しさん:2010/04/27(火) 08:45:21
「告知や宣伝のついでにゲストに呼ばれたわけじゃない」
と、彼のちんけなプライドを傷つけないように配慮する周囲の人々が。
897名無しさん:2010/04/27(火) 10:33:32
レッカペの客とエンタの客
898名無しさん:2010/04/27(火) 12:24:21
笑神降臨の客は全員女性と言うハンデを貰う
899名無しさん:2010/04/27(火) 12:30:45
>>896
うーん、それは逆じゃないかと思う。
キンコンと同ランクのタレントは普通そう思うものかも知れないけど、
そもそも西野さんは自分のことを紳介とかさんまとかナイナイレベルの
「滅多にゲスト出演はしない」タレントだと思ってるから。

だからゲスト出演した日はいつも「こ、告知で出ただけなんだからね!」
というような言い訳(?)をブログに書いている。
「告知や特番シーズンのスペシャルゲストで呼ばれるならともかく、
この俺様が普通のゲスト数組のうちの一人で呼ばれてホイホイ出るとでも!?」
と思ってるから、自分側に目的があって番組を選んで出る形の告知ゲストの方が
西野さんの場合はそのちんけなプライドを満たせるらしい。
ちょっと前に告知以外で超久しぶりにダウンタウンDXに出た日は

>ゲストで出させてもらう時の違和感が自分にはまだまだ足りないなあ、と思う。
>その為にはもっと自分の場所を確立しなければ。

これはつまり、普通の複数ゲストのうちの一組としてこのキングコングが
出たんだから、もっと客に驚かれたり「お得感」でざわめかれなきゃいけない
んだけど、それにはもう一歩足りてなかったなーという有り得ない反省の仕方。
900名無しさん:2010/04/27(火) 12:46:32
昨日のさまーずの番組にインパルスが出て
ネタを披露したり合同コントやったりしてた。
来週はロバートがゲストらしい。

もしはねとびの収録日が昨日だったら
みんなと一緒に休憩時間にオンエア見たんだろうか。
多分見なかったと思う。
そんな時間があったら作りモノにいそしみたいと
一人で楽屋の机に向かってそうだ。
901名無しさん:2010/04/27(火) 12:56:55
>>899
キンコンゲストなんて傍から見たら、今日しょぼいなーつまらなそう、
と思われてるなんてこれっぽっちも思ってないんだろうな…
902名無しさん:2010/04/27(火) 12:59:23
タレントが沢山居る楽屋でわざわざ絵とか小説書いて、「何それ?」って言ってもらいたいんだろ?
それで褒められたらブログに書くと。
903名無しさん:2010/04/27(火) 13:06:55
まぁ逆の意味で違和感は大ありなんだけどね。
なんで今日キンコンなんて出てるの?
見るの久しぶりなんだけど。てかまだ居たんだ。
何、なんかあったの? て感じで。
904名無しさん:2010/04/27(火) 13:25:09
押尾も西野も女を一人死なせてる点では同じだな。
一人は無責任に薬を使いっ放しで死なせ、
一人は無責任に言葉を使いっ放しで死なせた。
905名無しさん:2010/04/27(火) 13:36:45
>>899
DXの時はキンコン2人で出てたのに「自分には」「自分の」なんだな…
普通の人の目線じゃキングコングの「じゃない方」は西野なんだけどね
西野は自分のポジションをどうしてこんなに高めに設定出来るのかわかんない
はねとびで仕切りやってただけでそんな評価されるわけないだろ
906名無しさん:2010/04/27(火) 13:40:05
麻生さんの件は別に西野さんが直接の原因ではないと思うけど、
ブログでこき下ろした人間が自殺してるのに先日の自殺の記事には呆れた
907名無しさん:2010/04/27(火) 14:00:42
>>906
同じく。直接ではなくせいぜい遠因くらいなんだろうけど、それにしても自殺の話を書くのは無しかな、って思う。
さすがに麻生さんの話は耳には入ってるだろうからさ。
908名無しさん:2010/04/27(火) 14:00:58
>>905
その仕切りでさえも、つまんなかったしね。
909名無しさん:2010/04/27(火) 14:07:50
はねとびを代表する芸人はコントで活躍してた秋山とか塚地だろ
そんなことこないだの世にものドラマでわかるはずなのに
910名無しさん:2010/04/27(火) 14:11:45
西野さんって小学校まではちゃんと勉強してて
学校の推薦で私立の中学に受験させられたりしてた
911名無しさん:2010/04/27(火) 14:17:08
>>811
返信ありがとうございます。
「センスは悪くない」という有難い言葉を励みに、
そこから笑いに繋げられるよう、これからも精進していきます
どうか暖かく見守ってください。
912名無しさん:2010/04/27(火) 14:45:03
西野さんは学校でイジめられて何かしらのかまってちゃんSOSを発信してる少年に見えて仕方ない
913名無しさん:2010/04/27(火) 14:45:54
>>904
アンチ最低だね
まともなソースもなしに人殺し呼ばわり
訴えられればいいのに
914名無しさん:2010/04/27(火) 14:58:59
>>906 >>907
甘い。もっとゾッとするような記事がすでにある。

2009/07/14
>散々「変態」と罵しられ、死んだ途端に「キング・オブ・ポップ」
>と称えられた人が夢に出てきた。死んだ事がキッカケで扱いが
>こうもハッキリ変わる風潮は日本以外にもあるのだろうか?
>人を批判する時は、たとえその人が自殺しようが、次の瞬間からも
>批判し続けられる覚悟を背負っておかないといけないと思う。
>亡くなった人を叩くと、今度は自分にシワよせが来てしまうから、しないんだろう。
>自分にシワ寄せがこない言葉、状況ばかりを選ぶ人はあまり好きにはなれないなぁ。

>人を批判する時は、たとえその人が自殺しようが、次の瞬間からも
>批判し続けられる覚悟を背負っておかないといけないと思う。
915名無しさん:2010/04/27(火) 15:03:08
>>913
これに関しては「西野さんが死なせた」とは誰も言い切れないけど
「西野さんのブログは一切関係ない」と言い切ることも同様に出来ない。
西野さんがあるAV女優をブログで叩き、その女性のブログが炎上し、
数日後に女性が自殺した。解ってるのはそれだけだからね。
だから>>904のように言うのもよくないし、>>913のようにまるで
完全に無実だと決めつけてかかるのもよくないと思う。
916名無しさん:2010/04/27(火) 15:15:20
>>914
これもひどかったね。死人に鞭打つとは正にこの事か。
こんな極端な思想が、周りを追い詰めるんだよ。ADに平気で暴力ふるったりとかさ。
917名無しさん:2010/04/27(火) 15:36:30
>>914
別におかしなこと言ってないね
918名無しさん:2010/04/27(火) 15:36:57
>>914
批判意見を言う人は全員どうしようもないクレーマーとしか考えてないのがよくわかるな
死んだ人の批判が減るのは当たり前だろ、どんだけ意見を述べようが亡くなってるんだから変わりようがないんだから
批判意見を全部「人気者のボクを妬む根暗どもの屁理屈」位にしか見てない西野にはわからんのだろうが
「ここのこういうところはよくないと思う」というのを意見して本人に見て欲しい人が批判する人の大半だよ
コメ欄閉じて閉じこもってる弱虫が偉そうに説教すんなよ
919名無しさん:2010/04/27(火) 15:45:40
>>914
こいつ、国内でもあまりにも多くのミュージシャンがMJのそれぞれの思い出を
持って死んだときに悲しんでたり、映画館で多くの客が号泣してたりしてた事
知らねぇんだろーな。
大まかなイメージでしかモノを考えられない(この場合はただの無知か。)ような
奴が作った作品で何がひっくり返るんだ?
実際、奴が絵本を出したってことを知ってる人間すら殆ど居ないだろ?
920名無しさん:2010/04/27(火) 16:00:05
>>914
で、死んだ事がキッカケで扱いが変わる風潮に異を唱えてるとして、
人を批判する時は、たとえその人が自殺しようが 批判し続けられる覚悟を
背負っておかないといけないと西野さんが思ってるのも分かったとしよう。

でも実際西野さんはMJに対して批判する気持ちどころか、彼に関しての(批判するための材料含む)知識
もほとんど持ち合わせてないと思われるんだよね。だってこの日以降MJの件を話題に書いていないんだからさ。
もちろん以前にも。

そう言う扱いを見ると、本当思いつきで浅いブログ書いちゃった感が否めないんだよなw
921名無しさん:2010/04/27(火) 16:02:22
くだらないアンチばかりで笑える
922名無しさん:2010/04/27(火) 16:13:44
黙れよ白痴猿
923名無しさん:2010/04/27(火) 16:18:29
>>917
西野さんもあなたも言ってることおかしいでしょう。

>たとえその人が自殺しようが、次の瞬間からも批判し続けられる覚悟を
>背負っておかないといけないと思う。
>自分にシワ寄せがこない言葉、状況ばかりを選ぶ人はあまり好きにはなれないなぁ。

麻生さん批判は言いっぱなしで終わらせて、結局西野さんのどこに
「シワ寄せを恐れず批判し続ける覚悟」があるのか聞きたい。
もっとも彼女が亡くなってからも批判し続けるのが正しいとは思わんけど。
しかし西野さんはそれが正しい姿だと訴えてる訳だから。

そして西野さん本人がこう主張してるにも関わらず、
彼は間違ったこと言ってないと擁護するあなたの言い分が
>>913「アンチ最低だね まともなソースもなしに人殺し呼ばわり」
ってのはおかしくないですか、と。
ソースがないから無関係だもんね〜と言って逃げるのは
充分「自分にシワ寄せがこない言葉、状況ばかりを選ぶ人」
と言えるんじゃないですかね。こういう人あまり好きにはなれないなぁ…。
924名無しさん:2010/04/27(火) 16:22:56
>>920
そうそう。
浅いのが分かるんだよね
925名無しさん:2010/04/27(火) 16:33:15
先週はねるで秋山がMJが好きで映画4回観たと言ってたけど、
それも死んだことがキッカケで〜と思ったのかな。
まぁこんなこと書いたこと忘れてるんだろうけど。
926名無しさん:2010/04/27(火) 16:42:11
だいたい生前にもし無罪を勝ち取れてなかったら
やっぱり死んでからも「天才だが残念ながら変態でもあった」
とみたいな紹介の仕方はされてたと思うよ。
死んだ途端に手のひら返したんじゃなくて、裁判で無罪になったからなのに
楽屋でチラ見したワイドショーだけの知識で偉そうに知ったかぶるから怖い。
927名無しさん:2010/04/27(火) 17:01:41
西野アンチって西野よりつまらないよねw
928名無しさん:2010/04/27(火) 17:12:10
>>927
>97 :名無しさん:2010/03/28(日) 21:38:15
>今どき、西野のアンチなんて西野以上につまらない人たちだね

>515 :名無しさん:2010/04/06(火) 00:01:38
>今時、西野のアンチなんて西野以上につまらないスレだね

>620 :名無しさん:2010/04/15(木) 22:50:50
>西野アンチなんて西野よりつまらないし

またまたぁ、西野さんの事つまんないなんて思ってないクセにぃw
929名無しさん:2010/04/27(火) 17:22:07
>>913>>917>>921>>927
もうさー、思い切って西野っちの事あきらめちゃったら?
これ以上応援し続けたってなんも無いでしょうに
お友達と好きな芸人の話しても合わないだろうし・・・
この先キングコングが盛り返すことなんて無いよ
930名無しさん:2010/04/27(火) 17:24:12
※後釣り宣言禁止
931名無しさん:2010/04/27(火) 17:44:23
覚悟なんてないから覚悟、覚悟言うんでしょ。
熱量なんてないから熱量、熱量言うんでしょ。

本当は何も感じてないから、恰好のいい言葉並べて豊かな人間の振りしてるんでしょ。
932名無しさん:2010/04/27(火) 17:49:43
http://www.cyzo.com/2010/04/post_4344.html

でもやっぱ天才だよ、西野
933名無しさん:2010/04/27(火) 17:49:57
>チンポコを握り潰したい衝動に駆られたけれど、収録中にそんなことができるはずもなく、

収録中じゃなかったら握り潰すのか?緊張しても握り潰したいとは思ったことねーよ。
934名無しさん:2010/04/27(火) 17:57:39
確かに、人それぞれ意見はあって自然だと思うし、>>932が西野さんを天才と擁護することも自由だと思うよ。
そんな西野擁護派の人にこそ、2010/04/24「あなたが自殺をしてはいけない理由」のブログについてどう感じたか
聞いてみたいんだよね。
935名無しさん:2010/04/27(火) 18:22:10
>>932
知ってる?
それ書いたのと同じ人がキングコングについて書いた別の記事。

M-1グランプリ2009決勝進出者予想(3回戦時点)
Posted at 09/11/16
キンコンは、今年は苦しいか。
前回の大会で、彼らの物語が終わってしまった感じがする。
http://owa-writer.com/2009/11/m120093.html

M-1準決勝・結果論としての敗因考察
Posted at 09/12/15
【キングコング】西野のツッコミをさらに激しくしてみたが、
その分だけ梶原のキャラが薄れてしまった。
西野が梶原を信頼しきれていないことが伝わってきてしまう、
悲しくもはかない漫才でした。
http://owa-writer.com/2009/12/m13.html
936名無しさん:2010/04/27(火) 18:25:51
つまり完全な皮肉なんだよな
937名無しさん:2010/04/27(火) 18:26:59
>>936
そうだね。大抵の人はそう受け止めているだろうね。
938名無しさん:2010/04/27(火) 18:35:22
少なくとも、西野のお笑いの力で止められなかった自殺が数多く存在するんだから。
事実一例もないだろうし、西野が語る話題じゃねえわな。
939名無しさん:2010/04/27(火) 18:44:18
>>932は、そのコラムがラリー流のアイロニーを含む文章と知った上で、やはり西野さんを天才だと思っているのかな?
意見を聞いてみたいね。
940名無しさん:2010/04/27(火) 18:52:04
自殺はいけないけど、相方がM-1で他のコンビに「死ね!」と言うのはスルーなのかな西野さんはw
941名無しさん:2010/04/27(火) 18:55:20
ラリー遠田が西野さんを小馬鹿にする目的で皮肉ったのかは疑問。
>>932にも>>935にもあるように、遠田さんはキングコングには
物語がないと決めつけてるとこが気になるポイント。
彼の主張は「苦節ン年とかいう物語を背負ってなきゃ世間に
受け入れられない最近の風潮にはウンザリだね」ということ。
それ自体は納得できなくもないんだけど、その主張を裏付けるために
西野さんを引き合いに出してきたからおかしくなってくる。

遠田さんが西野公論をちゃんと読んだこともなければ
実際の西野さんの活動とその顛末も把握してないのは明らか。
だから「どこがどう天才なのか」と問われれば「新人時代の受賞歴」
「新人時代(M-1初年度)に決勝進出した」を根拠に挙げるしかなく、
また嫌われる理由として「ネット住人に毒づいたから」という
どちらもカビの生えたような古い話題をひっぱりだすしかない。

彼は大きく勘違いしてるけど、キングコング及び西野さんには
他の芸人にはないような壮大な物語があるし、今まさにその悲喜劇の
クライマックスなんですが。
少なくともこのスレの人の大半はその物語を固唾を飲んで見守ってるだけw
942名無しさん:2010/04/27(火) 19:02:46
>>941
ラリー遠田の考察に関しては概ね賛成。遠田さんはあまり西野公論を読んでる感じはしない。

西野さんに壮大な物語があるかどうかは疑問。
俺は昔調子こいてた若僧が自滅して落ちぶれて行くのをほくそ笑んで見てるただの悪食。
943名無しさん:2010/04/27(火) 19:23:31
>>942
たしかに壮大は言い過ぎたw
でもこんなにキレイな放物線描いて落ちていく芸能人を
リアルタイムで観察できる機会なんてもうないんだろうな。
944名無しさん:2010/04/27(火) 19:25:20
壮大って言葉は皮肉で使ってるんでしょw

でも本当に悲劇のような喜劇、喜劇のような悲劇だよね。
こんなリアルな悲喜劇物語は自分にとっては西野さんが初めてだから目が離せないよ。
西野さん、いつもありがとう。
945名無しさん:2010/04/27(火) 19:42:19
面白くないのに調子に乗って、面白くないブログ書いて墓穴掘って、
どんどん人気なくなってくをリアルタイムで見れるんだもんなぁ。
しかも勘違いブログで比較しながらw7月までなのが寂しいよ。最期まで見てたい。
946名無しさん:2010/04/27(火) 19:43:31
なってくのを、だった。
947名無しさん:2010/04/27(火) 20:00:22
そうだね。リアルタイムで観察する滅多に無い機会に立ち会ってる気持ちはあるよ。
感動や感嘆もなく、ただ淡々とw
948代行人:2010/04/27(火) 20:11:33
もう次スレ立てていいのですか?
949名無しさん:2010/04/27(火) 20:15:32
そろそろ大丈夫だと思います
950代行人:2010/04/27(火) 20:16:58
951代行人:2010/04/27(火) 20:18:48
次スレです。
キングコング西野公論181
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1272367071/l50
952名無しさん:2010/04/27(火) 20:28:50
自殺考えてる人が
キンコンの漫才見て
「やっぱ止めよう!生きよう!」とは思わないだろうな
953名無しさん:2010/04/27(火) 20:28:50
>>945
理想としては今年いっぱいぐらいが丁度よかった気がする。
小説も出した、独演会DVDも出した、単独ツアーもやった、絵本も出した。
でも結局何も変わらなかった、そしてキンコン不在で盛り上がるM−1がまた…。
そんな現実をどう西野フィルターで漉して届けてくれるのか見たかった。

あ、でもはねる終了の時期にもよるかなー。
今年の秋でバッサリ終わるか、来年春まで保つかによるかも。
終わってから1,2ヵ月分ぐらいの公論は見たかったかな。
でもまぁ小説出てからしばらく分は見れるからいいか。
西野さんも逆の意味でブログ終了までに間に合ったとホッとしてますがw
954名無しさん:2010/04/27(火) 20:34:19
955名無しさん:2010/04/27(火) 20:39:00
まぁこれからどう滅んで行くのか楽しみですなw
956名無しさん:2010/04/27(火) 21:44:26
散り際も大して面白くなさそうなのが西野さんクオリティ
957名無しさん:2010/04/27(火) 21:54:06
ブログ終了したらそのままフェードアウトしていきそうだな。
958名無しさん:2010/04/27(火) 21:59:18
前々回のM−1直前にキングコングが優勝候補とコラム書いてた女性がいたよね
959名無しさん:2010/04/27(火) 22:07:19
埋め
960名無しさん:2010/04/27(火) 22:21:48
終末予想

普通にフェードアウト。西野脳内ではドンガラガッシャン
961名無しさん:2010/04/27(火) 22:41:20
終末予想

コンビ解散。梶原は新喜劇加入、西野は軌保みたいになる
962名無しさん:2010/04/27(火) 23:06:23
・独演会は来月ので最終回(これは予想じゃなくてほぼ確定でいいだろ)。
・単独ライブは夏のツアーを最後に事実上おしまい。
 来年の上半期に1回くらいやるかも?
・小説は酷評の嵐かと思いきや、ほとんど話題にもならず。
 絵本と違って褒める要素皆無なのでテロされた人達が困惑。
・ローカル局の土日夕方頃に旅行グルメ系のゆるい特番が年に2回ほど。
・「ガリゲル」は短命に終わるが好評だった芸人体験コーナーは
 スピンオフ的に別の形で生き残る。
・その半年後ぐらいにまたローカル局で何か番組を持つものの、また短命。
963名無しさん:2010/04/27(火) 23:12:01
慟哭
964名無しさん:2010/04/27(火) 23:20:41
中途半端な残りレス数だから埋めるための名言集

●07/09/01
「はねるのトびら」の高視聴率を受けて、今まで以上に思う。
「露出」の頻度を本当に考えないといけない時代だ。
しかしそれは活動を抑えるという事ではなく、
TVを抑えるという事であり、お笑いは続けるのだ、毎日。
休んじゃいけない。
仕事の合間に観に行った、ダイノジさんが
ロフトプラスワンでやっていたトークライブ。
面白かった。よけいに思った「僕もやりたい」。
TVに出ている芸人が今すべきはああいう活動だと思う。
TVは消費、舞台は貯蓄。
近いうちに絶対にする。絶対に。
965名無しさん:2010/04/27(火) 23:22:32
●07/12/22
僕は『はねるのトびら』をずっと続けたいと思っています。
気をつけるは、決して依存してはいけないという事。
なので、お外でキチンと戦い、ちゃんとお外でも
自分の場所を確保しておこうと思う。
あとはどんな努力をすればいいんだろうか?
願いが叶うなら僕は何だってする。
どんなに辛い事だって平気だ。
誰か知らないかな、その答。
あと何をすりゃいいんだ、俺。
966名無しさん:2010/04/27(火) 23:26:36
>>962
ちょっとありそうだw
967名無しさん:2010/04/27(火) 23:34:17
>>963
マジですってw
全文残ってるとこはないみたいだけど
http://www01.annex.vip.ogk.yahoo.co.jp/news/19960
968名無しさん:2010/04/27(火) 23:46:30
「僕の老後の夢は『20代の女の子とSEXしまくる』こと」

あー、言ってたなーw払うお金なんてなくなってそうだw
969名無しさん:2010/04/27(火) 23:50:37
>>968
そんな調子こいてた時もあったねぇw
970名無しさん:2010/04/27(火) 23:53:38
残り30ちょいって微妙。
自殺/松本批判級のが投下されたら
あっという間に埋まっちゃうけど
昨日・今日レベルのつまんないのだと
そうでもないし。
971名無しさん:2010/04/27(火) 23:54:37
埋めも兼ねて復習

日本列島ドンガラ大作戦の定義の遷移@

・日本中を驚かすのは、なかなか大変です。・・まぁ、結局はできるんやけどね。
・3年かけて作るんだ。日本中がビックリする作品を。誰も真似できないよ。
・人間が誰も見たことがない、バケモノみたいな絵本。
・冗談でも大袈裟でも何でもないよ。僕は日本中がひっくり返るような絵本を今作っているんだ。
・例えばボクの描いた絵本が世界で評価されていたら面白いと思う。
・日本中を驚かせて、ひっくり返したいと思っているよ。これが完成したら、きっとそうなる。
・何一つ大きく言ってないんだ。人間が見たことのない絵本だよ。
 何故ならソレを描こうと思って描きだしたから、そうなっっちゃう。

・とうとう明日から、『Dr.インクの星空キネマ』が始まります。とても静かな前夜です。
・本日発売。あとはどうぞ皆さんで楽しんで下さい。
 ボクは次を創らなきゃいけないので、この辺で…。
972名無しさん:2010/04/27(火) 23:55:18
日本列島ドンガラ大作戦の定義の遷移A

・これからも、じっくりジワジワと広がればいいな。そんなわけで、よし、次!
・『Dr.インクの星空キネマ』は、まだまだこれから。ボクは次。
 近い将来にケモノのように走り出してくれそうな匂いがする。
 暴れろ、ボクの子供。ぶつかる人間の心臓を喰らえばいい。

・これからも過小評価される事なく、過大評価される事もなく、流行る事もなく、
 キチンと作品に見合った品のある評価を受け続けて欲しいものです。

・さてさて、この日本列島ドンガラガッシャン大作戦とは一体何なのでしょうか?
 結論から言いますと、
 「ボクが自分のテンションを上げる為に勝手に言っているだけ」
973名無しさん:2010/04/27(火) 23:57:27
j
974名無しさん:2010/04/28(水) 00:00:48
3 :名無しさん:2008/06/09(月) 15:37:47

日の出食堂の青春 → 日の出アパートの青春

ミスタードーナッツGO!GO!ピクニックキャンペーン → ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック

アンドーナッツ博士 → ドーナツ博士

和歌山くじらラーメン → 和歌山くじらテレビ

スピッツ・うめぼし食べたい → シュークリーム食べたい

これ全部元ネタと西野の作品を比べた(全て西野は後作)
975名無しさん:2010/04/28(水) 00:02:43
西野さんのパクリのセンスは中国人並だな。
976名無しさん:2010/04/28(水) 00:06:14
グッドなんちゃらも探せば元ネタ
977名無しさん:2010/04/28(水) 00:07:20
うげ、今日の超つまんないんですけど・・・
やたら長い・・・・・・
あれじゃレス数伸びないと思うけど
3レス分貼る面倒を2回やりたくないから
新スレに貼ります・・・
978名無しさん:2010/04/28(水) 00:08:11
トンボの紹介が面白くない文章でダラダラと…。
979名無しさん:2010/04/28(水) 00:10:02
ここにはかきこまなくていいよね
980名無しさん:2010/04/28(水) 00:11:14
かまわんよ
981名無しさん:2010/04/28(水) 00:13:13
忍びねぇな、も言ってないのに〜
982名無しさん:2010/04/28(水) 00:13:22
定期通報埋め

876 :赤猿 ◆vi8VwFELTg :2010/03/06(土) 23:46:39
>>874
一ヶ月前に同級生をレイプした。
983名無しさん:2010/04/28(水) 00:15:53
天才様の考えることは凡人のぼくらには理解できないなあ
984名無しさん:2010/04/28(水) 00:17:19
向こうに貼りました。本っっっ当につまんねー。
皮肉なことに「芸のない毒舌ほど醜いものはない」
という西野自身の言葉が脳裏をよぎった。
985名無しさん:2010/04/28(水) 00:19:55
何にでも強く影響されるんだな。
努力せずとも届きそうと勝手に思ったものに手を出していくんだろうね。
986名無しさん:2010/04/28(水) 00:23:25
定期通報埋め

876 :赤猿 ◆vi8VwFELTg :2010/03/06(土) 23:46:39
>>874
一ヶ月前に同級生をレイプした。
987名無しさん:2010/04/28(水) 00:26:50
貼ってあるの見てきた。
988名無しさん:2010/04/28(水) 00:27:07
身近な人間を面白おかしく紹介するって
芸人さんなら基本的なことだと思うんだけど、
西野さんに於いてはとりわけコレが苦手なんだよな〜。
いや他にも苦手だらけか。
989名無しさん:2010/04/28(水) 00:27:33
長い上につまんなくて小説の読後感が疑似体験できた
990名無しさん:2010/04/28(水) 00:28:02
今日のは、普段のブログに比べて比較的、毒を少なめにしたようなやつだね。
雑誌等のコラムを意識して、オファー狙いなのかな。
でも、西野さんはそういうの狙って書いても内容がおもしろくないんだよねー。
991名無しさん:2010/04/28(水) 00:28:44
蟹を食べに北海道に行ったんじゃなくて、ロバート目的だよね。完全に。
992名無しさん:2010/04/28(水) 00:31:58
定期通報埋め

876 :赤猿 ◆vi8VwFELTg :2010/03/06(土) 23:46:39
>>874
一ヶ月前に同級生をレイプした。
993名無しさん:2010/04/28(水) 00:32:47
次スレ誘導
キングコング西野公論181
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1272367071/l50
994名無しさん:2010/04/28(水) 00:32:49
久本雅美の話みたいにいつまでも使いまわせる話が欲しくて、
金を馬鹿みたいに使ってこしらえたお話ですよね。
995名無しさん:2010/04/28(水) 00:36:07
次スレ誘導
キングコング西野公論181
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1272367071/l50
996名無しさん:2010/04/28(水) 00:37:59
西野さんのツクリモノはどれだけ何かを真似て体裁を整えても、インスタントなのがすぐにわかるものばかり。
997名無しさん:2010/04/28(水) 00:38:01
次スレ誘導
キングコング西野公論181
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1272367071/l50
998名無しさん:2010/04/28(水) 00:40:02
漫才師と名乗るなら、まず漫才に精進しないと駄目だよ、西野さん。
999名無しさん:2010/04/28(水) 00:40:33
次スレ誘導
キングコング西野公論181
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1272367071/l50
1000名無しさん:2010/04/28(水) 00:40:58
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。